2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】「田んぼに1メートルぐらいの緑色のトカゲがいます」、110番通報 遺失届が出されているオオトカゲか 性格は温厚

1 :ばーど ★:2017/06/01(木) 08:20:22.48 ID:CAP_USER9.net
31日午後2時40分頃、静岡市葵区瀬名川を歩いていた女性から「田んぼに1メートルぐらいの緑色のトカゲがいます」と110番があった。

警察官が現場に駆けつけたところ、トカゲは逃走した。静岡中央署はトカゲを見かけた場合には刺激を与えず、通報するよう呼びかけている。
発表によるとトカゲは体長1メートルほどで雄雌は不明。温厚な性格で人間を攻撃する可能性は低く、毒はないという。

28日午前、近くに住む男性から全長1メートルで黄色のオオトカゲがいなくなったと同署瀬名交番に遺失届が出されていた。同署は逃げたのはこのトカゲとみている。

配信 2017年06月01日 07時57分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170531-OYT1T50153.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:20:48.34 ID:ZH9RQGp/0.net
http://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/3/a/3aa9357d.jpg

3 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:21:25.72 ID:PHuGaXgE0.net
ガッジーラや

4 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:21:48.80 ID:H692NSOU0.net
トカゲて通報しなきゃいかんのか
その発想はなかった

5 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:22:29.38 ID:gM05w1Bb0.net
ヤツらの入植が始まった

6 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:23:09.53 ID:TiJfWXUf0.net
性格は温厚ってわかるの

7 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:23:15.81 ID:VWaU4/JmO.net
なんだガーじゃないのか

8 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:23:22.31 ID:kaCHSyti0.net
上の階にもいるよw
落ちたらしいけど、
いつまでアホのまま生きてるのかと思うw

9 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:24:11.62 ID:obHDouux0.net
こういう時ってやっぱり頭の中でドラクエの戦闘曲が流れるんだろうか

10 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:24:27.89 ID:XOiTKXA2O.net
>>4
だってデカいし

11 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:24:58.87 ID:wpglbGaO0.net
大分のニュースじゃないのか

12 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:04.09 ID:mKF9Z0fs0.net
でかいな
http://9ch.net/qq

13 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:12.33 ID:c2T4Yhbh0.net
警察も大変だなぁ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:28.95 ID:6NkEt15y0.net
>>1
知らない異国の地でたった一匹で生きるなんて・・・

15 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:30.37 ID:Q37MB4fZ0.net
だからペットの店頭販売方式やめろって

16 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:42.42 ID:H692NSOU0.net
>>10
でかくてもうわーでかいなーで終わりじゃない?
世紀末だなーくらいは思うかもしれないが

17 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:56.38 ID:fmGcv1eU0.net
留学生たちが、美味しく頂きました。(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:57.41 ID:MkIq6hq60.net
拾ったら1割もらえる

19 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:58.58 ID:+s/lrfen0.net
1mもあるトカゲさんがどうやって逃げ出したのさ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:26:24.17 ID:X4hs7MMk0.net
温厚なのか
触ってみたい

21 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:26:51.34 ID:FXzKWfdx0.net
しかも逃げられたのかよ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:27:21.77 ID:0K1ZJ2TF0.net
緑色なのか黄色なのかどっちなんだよ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:27:33.64 ID:RIkp9oF80.net
俺の槍を磨け

24 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:28:00.36 ID:g/6yWuHp0.net
トカゲは逃走した。

じゃねーよw

25 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:28:54.91 ID:D2cjM0IS0.net
>4
放射能で超巨大化したオタマジャクシ も通報されてただろ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:07.84 ID:+s/lrfen0.net
>>20
その辺を歩いてる人の下半身にくっついてるよ
柔らかいけど触り続けると形を変えて面白いから触ってみるといいかも

27 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:16.50 ID:uvtt3B+F0.net
>>18
切れたしっぽでも貰えるのか

28 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:25.60 ID:zjtu2wp70.net
>>22
じゃあ間を取って黄緑色で

29 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:33.84 ID:zWdFlJ7d0.net
夫がオオトカゲに殺されて……

30 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:52.21 ID:nCQ0t2kV0.net
黄色から緑色に変色

31 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:13.65 ID:3IK4jOah0.net
こんなんビビるわw

32 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:14.44 ID:MBrNGsdR0.net
蒲焼きになります

33 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:22.73 ID:mQy7Din90.net
「おまえのようなでかいトカゲが居るかっ!

34 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:44.73 ID:ga3Gesn1O.net
>>18
ビチビチ跳ねる尾の先でよければ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:27.74 ID:rc2PA1Lw0.net
>>16
1メートルあったらさすがにどっか連絡するわw
警察じゃなく市役所とか保健所が真っ先に思い付くけど

36 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:35.51 ID:nCQ0t2kV0.net
手のひらサイズのイモリ、ヤモリなら日本にも普通にいて珍しくないが1mはコエーわ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:40.52 ID:bFiYyTsT0.net
諸星大二郎の水トカゲを連想した

38 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:57.87 ID:amP89iyU0.net
半年後は5mに

39 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:59.06 ID:m2L7/bgs0.net
>>19
当然仲間のトカゲがいるだろ

40 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:33:09.54 ID:wpglbGaO0.net
子供の頃なら、捕まえて持って帰って、母親に怒られてたと思う

41 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:33:20.96 ID:DAIzPU7N0.net
バナナスパイニーテールのイエローだったら拾いに行きたい

42 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:33:34.63 ID:PHuGaXgE0.net
この手のニュースやめろと思うわ。
無害だし。報道しても何の意味もないじゃん。

43 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:34:25.38 ID:feM8wEYx0.net
緑?オオトカゲじゃなくてイグアナじゃないの?

44 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:34:38.36 ID:MZ3adLB80.net
>>1
>温厚な性格で
良い奴なんだな(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:35:03.33 ID:H692NSOU0.net
>>42
落とし主が探してるなら報道したほうが見つかるならいいんじゃね
無害ってわかんないと殺されるかもしんないし

46 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:35:28.56 ID:EFyIKtLm0.net
無害じゃねえよ
コモドドラゴンの子供だったらどうするんだよ
毒・麻痺の状態異常を有するんだぞ!

47 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:35:35.31 ID:0RUnHVDH0.net
>温厚な性格で人間を攻撃する可能性は低く、毒はないという。


そもそも毒のあるトカゲなんてそういないだろw

48 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:36:29.83 ID:E8Smn5+A0.net
第2形態蒲田くん亜種だよ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:36:30.11 ID:H692NSOU0.net
>>46
だからそうじゃないことを知らせる意味もあるじゃない?
ネタもないんだろうし

50 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:36:51.05 ID:kNUEHH5O0.net
イモト「ちょっと静岡行ってくる」

51 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:29.80 ID:jvEpsh5p0.net
トカゲは逃走したのかよ!

52 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:37.49 ID:kn2wZjxS0.net
                r _ ≪
               _/ヘ r=-,...
                ,.::::::ヘV:i:i:i:i:i:ヽ.,
                  /::::::::::::::r=ヘ:i:i:i:i:i:i:ヽ
              /:::::::::::::::::::::::::」:i:i:i:i:i:i:i':,
                i:::::::::::::::::::::::::::::}ノ:i:i:i:i:i:i:i',
                 人::::::::::::::::::::::::::::::}i:i:i:i:i:i:i:i:}  田んぼに2m近い緑のトカゲがいますぞ
            人{iハ::γ,x:::::::::::::::シ:i:i:i:i:i:i:i:i',  早く射殺してほしいですぞ
              厂;;;;;ヽツi:i;::::::::::::ッ}:i:i:i:i:i:i:iヽ   
             //}::::::j:iヘ;::::::::::::::::::ン:i:r‐ャ:i:i:i:i:i\
               / Y__:ッ::ー=ミi;::::::::::::::::::::::::::::::}:i:i:i:i:i:i:}
            イ   ミ}:i:::::::::::::i:i::::::::::::::::::::::::::::::::7:i:i:i:iヽ
          }::::ゝ_〃イ:i:::::::::i:i:i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::コ:i:i:i:i',
          }:::::::::::i:i:i:i}::::::i:i:i/:::::::::::::i:i:i:i:i:i:i:i:_::ィ:i:i:i:i:i:i:i:i
          ::::::::::i:i:i:i/:i::::::::'::::>ヘ:::::::::::"::::::::ゝ:i:i:i:i:i:i:i:i}
           :::i:i:i:i:{:i:i::::::::≦三 ::}::::::::::::::::::::::::::i:i:i:i:i:i:i{
           :i:i:i:i:iハ:i:i::::::::::ー‐―:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:リ
           ー ' }:i/::::::::::::::::::::::::≧=-:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
              }:::::::::::::::::::r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ーf'¨¨

53 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:45.45 ID:sab8SHiB0.net
半年後、近所の老人たちが次々に行方不明になる事件が・・・

54 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:52.75 ID:jaZ8+5z00.net
歩いていてこんなのに出会ったら怖いわ

55 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:38:38.09 ID:dK88dufgO.net
恐竜だwwww

56 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:38:44.38 ID:s4ix8ROm0.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   これは黒くて凶暴!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

57 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:38:53.32 ID:9s41UOP50.net
逃がすなよバカ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:04.38 ID:UmIIc7oYO.net
1mのトカゲとかどんな環境で飼うんだ
俺の部屋じゃ足りなさそう

59 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:11.35 ID:4gHZkiN/0.net
しかしこんなん目の前にいきなり出てきたら目を疑うやろなぁ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:19.34 ID:JCeFtsmv0.net
トカゲごときで通報すんなと思ったが
1mか!ビビるわ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:42.25 ID:kaCHSyti0.net
雑草除去もできない地域の性質の権化かもねw

62 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:40:02.25 ID:H692NSOU0.net
>>52
うるせえエネルギーボールぶつけんぞ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:40:44.20 ID:kaCHSyti0.net
澁谷のそっくりさんぐらいで、
老人には八つ当たり。
後片付けはできない。
とんだエンジニアは、
人類の敵だったw

64 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:41:01.29 ID:mz9WZhbQ0.net
>>4
もし誰かが落とし物として持ってきたら保護しておいてもらわなきゃだめだし。
迷子の犬猫と一緒だよ。いなくなったら保健所だけじゃなくて警察に言って、見つかったら連絡と保護してもらうために連絡。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:41:13.99 ID:kaCHSyti0.net
ゆる〜いw

66 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:41:55.24 ID:dK88dufgO.net
「田んぼにワニがいます」

67 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:42:02.93 ID:kaCHSyti0.net
おまけに詳しく調査までされちゃましたw

68 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:42:10.03 ID:OYrSvBqY0.net
こんな感じか
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/12/201512040301_R.jpg
http://www.monstersproshop.com/wp-content/uploads/2016/09/304281d7c539c1db0bd6f0a614655e5f-960x621.jpg

69 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:42:19.42 ID:H692NSOU0.net
>>64
うん今度から珍しいいきもの見つけたら通報する

70 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:42:44.31 ID:d4YOyH8n0.net
>>35
市役所とか保健所だと来るまでに時間がかかりそう

71 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:43:17.17 ID:KuYPbSI90.net
>>18
2割だろう
たしかこのトカゲは食えるはず

72 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:44:08.23 ID:p2e6ytwK0.net
猫や犬がいなくなる事件発生

73 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:44:11.04 ID:BWDDXb0B0.net
温厚な性格で誰にでも気さくに話しかけていたという

74 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:46:03.87 ID:x7UT/rco0.net
爬虫類のデカイのはガチに遭遇すると背筋が凍るからなw
こわいでーw

75 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:46:47.33 ID:Ads+LJ8G0.net
アルゴニアンが出てきたか

76 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:47:55.48 ID:68D0Auo60.net
水田に素足で田植えしてて
1mのトカゲが出てきたら、大声あげるだろうな

77 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:48:20.83 ID:by2Q/idm0.net
うちの猫が、うにゅーって伸びても70cmくらいだからなぁ
1メートルってむっちゃデカいよなぁ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:49:43.08 ID:wUeNFtwL0.net
うちの犬がトカゲ見るとすごい興奮して追いかけるんだけど
1mのトカゲだとどういう反応するのかちょっと見てみたい気がする
怖がりそうだなぁ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:49:43.30 ID:I/85y6Ww0.net
>>4
1メートルの生き物がその辺にいたら全部通報する
牛や犬はもちろん猫や鶏、ゴキブリだって当然通報する

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:10.85 ID:DhkzKgp80.net
子どもドラゴンだから大人だともっと大きくなるね

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:15.78 ID:0kbCuKbc0.net
温厚だろうがなんだろうが
1メートルもあるトカゲに出くわしたら腰抜かすわ(´・ω・`)

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:39.35 ID:XRqcFMBD0.net
サルファソーリアン!

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:46.82 ID:D4pkiVZN0.net
逃げられるとか警察無能だな

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:02.61 ID:bWjmhbTy0.net
>>67
このキチガイはなんなの?

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:10.87 ID:yJVCc/PI0.net
>>80
コモドドラゴンだっけ?

あれ40メートル位になるんだろ怖いわ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:27.97 ID:j1RkBbsI0.net
温厚かっけえ
気は優しくて力持ち

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:59.90 ID:YaAYAMoD0.net
ここまでSCP-682の話題なし

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:08.20 ID:G96K9ATo0.net
マリオが乗り捨てたでっていうだな

89 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:16.46 ID:/lHQhLHT0.net
温厚ったって状況によりけりだぞ
歯がないタイプでも爪が鋭いとかあるし
っていうか報道するんなら詳細に品種を書けよ

田んぼにいるからって樹状性ではないとは限らんし水場を好むタイプかもしれんし
飼い主もわかってんのに情報が黄色でデカいだけとか馬鹿じゃないの
オレンジ系か茶色系よりの黄色か、室内光と日光下でちょっと違うんだよ
気になるだろ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:28.98 ID:KraDScUB0.net
どのくらいの大きさから警察に通報しても良いのかな

91 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:55.79 ID:xnUuQ0Vf0.net
オレの銅のつるぎで勝てるかな?

92 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:59.89 ID:I/85y6Ww0.net
>>84
害はあまりないけど
わけもわからないな

93 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:09.60 ID:O3kxMxmF0.net
>>79
1mのゴキブリとか恐怖以外の何物でもねえわw

94 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:19.71 ID:bt39ysoG0.net
>>91
鞘から出せないくせにw

95 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:35.66 ID:mc/HSQp50.net
>>16
今世紀始まってまだ17年なのに何で世紀末なんだよ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:44.12 ID:WIiYzVAd0.net
>>58
一部屋トカゲ用にしてる人なら知ってる

長いのはしっぽだから見た目はそんな威圧感ないよな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:55:40.14 ID:Oyhbnm1s0.net
>>56
カナヘビ?

98 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:55:44.91 ID:bQfYpyHW0.net
>>86
そしてちょっとかげがある

99 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:55:47.39 ID:sVD3bLTI0.net
トカゲが逃走って、結構LVが高い警察官があらわれたのね

100 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:55:55.15 ID:xWIRzHK90.net
コモドドラゴンなら毒持ちだから別種だろう

101 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:56:25.19 ID:MAyVpqE20.net
美味しいの?

102 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:56:49.40 ID:t6KuFdjT0.net
コモドオオトカゲは毒持ちになっているのか
以前は歯が異常に汚いだったはず

103 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:05.16 ID:DVOSEQOU0.net
NHKで大量のヘビから逃げてたのを見たら
逃げる速度がすごく速かった

104 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:12.40 ID:zL3tAYuY0.net
どう管理してたらそんなでかいのが逃げるんだよ。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:16.60 ID:duYnPynZ0.net
3歳くらいまでの子どもだと襲われたら喰い殺される可能性があるよな

106 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:21.90 ID:+JHDpcN80.net
昔ここの近くに爬虫類屋さんがあってな
不法にいろいろ輸入してたみたいで店主が逮捕されてた

その店主は息子の友達のお父さんでな
いろいろ気を使ったのはいい思い出じゃ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:55.72 ID:sGm8WZ/h0.net
ジムシィが好きなやつか

108 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:58:22.05 ID:onnA+0jc0.net
>>13
税金の食い潰し組織だから働かせろ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:58:39.18 ID:sVD3bLTI0.net
>>86
がんばれがんばれトカゲ がんばれがんばれトカゲ 山田太郎〜

110 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:58:51.72 ID:sLOd/RJ0O.net
コモドじゃないんでしょ?
あれは狂暴だし

111 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:00:37.85 ID:M/RaDJCg0.net
小さいヤモリにビビる俺には無理

112 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:01:01.71 ID:bPjC0rUU0.net
田んぼで「1mの蛇」見つけたら通報すべき?見なかったフリするべき

113 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:02:21.97 ID:j9eyD21e0.net
次見つかる時に何色になってるかわからないなんて怖いな。

114 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:02:46.84 ID:XTdJUsEZ0.net
1mのトカゲwww 中南米でも見たことねえよ
豪州のワニくらいだろ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:03:58.97 ID:XTdJUsEZ0.net
>>112
蛇なんて50年前はどこにでも居た

116 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:04:41.04 ID:tOBfUoNa0.net
毒が無いってどうやって分かったんだ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:05:27.51 ID:Q6CnhyO90.net
塩茹でがいい あと生きたまま鉄板に乗せて、石積みして釜焼きだな

118 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:05:33.91 ID:ERRCKeZh0.net
http://www.at-s.com/news/images/n37/365404/IP170531TAN000140000.jpg

119 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:05:35.85 ID:3IK4jOah0.net
コガネオオトカゲらしい

http://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/365404.html

120 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:07:11.82 ID:zRcQJltM0.net
外来種じゃないか?

121 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:07:12.60 ID:I/85y6Ww0.net
>>112
あ、そうか
蛇は無視するか
青大将でもあっさり1メートル越えるからなw

122 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:07:18.42 ID:IVuGrrvQ0.net
>>93
冷静に考えるとアイツ等人間を攻撃はしないよな

123 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:07:29.30 ID:/HttLRkv0.net
一般人が届け出なしで飼育可能な種に毒持ちは含まれてないから

124 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:07:51.63 ID:YYHL8IGI0.net
>>14
可哀想
温かい気候なら大丈夫だから夏の間に捕まるといいな
寒くなったら生きていけないだろ

125 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:08:05.88 ID:TIdb6PSd0.net
いきなりトカゲから出てきたらあわてるわ
「まずはスライム」と思って歩いてるからな

126 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:08:45.72 ID:ZeHEBeZm0.net
>>112
お前が警察だとして市民から「た、たた田んぼにヘビがいますなんとかしてください!」って通報があったらどう思うかね

127 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:10:20.94 ID:hm273EUJ0.net
サンショウウオを焼いて食ってる同僚はいたけど
トカゲはどうなんかな

128 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:10:42.55 ID:kaCHSyti0.net
まぁ、共謀の構造まで完全に判明しているだろうから、
誤魔化しに費やす年月が集団で脳内回路を形成して長いだろうね。

129 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:12:49.38 ID:UjbHoAWW0.net
レアモンか。倒せば経験値大量に貰えるのかな。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:12:56.57 ID:3okpfEuz0.net
黄色のオオトカゲがいなくなったのに、見かけたのは緑色のトカゲ
別物かもしれないじゃないか。なぜ温厚だのと言い切れる?w

131 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:13:40.08 ID:BhC+Mmfv0.net
めでたしめでたしって話

132 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:13:57.93 ID:eKIiiWsE0.net
コモドは噛まれるとやばいから別なのか

133 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:14:33.37 ID:KpKo+pNa0.net
>性格は温厚

*個人差があります

134 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:15:02.34 ID:LOeK1u8M0.net
カメレオンみたいに色が変わるのか

135 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:15:28.47 ID:rMtJ8Z0e0.net
コモドドラゴンはかなり知能高い
ペット化も可能
https://j.gifs.com/g53QY6.gif

136 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:19:13.99 ID:FAP9uVWq0.net
>>5
モルダーあなた・・・

137 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:19:16.54 ID:nIpCWeaM0.net
動作が遅いイメージの動物が速いと怖い。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:19:32.76 ID:/HttLRkv0.net
ワシントン条約で保護されてる動物をどうやってペットにしろと

139 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:19:51.27 ID:HFQT6z8k0.net
性格は温厚w

140 :ばーど ★:2017/06/01(木) 09:20:44.21 ID:CAP_USER9.net
>>1 ソース追加
<1メートルのトカゲ出没 静岡の田んぼ、捕獲失敗>

逃げたトカゲと同種と推定されるコガネオオトカゲ(iZoo提供)
http://www.at-s.com/news/images/n37/365404/IP170531TAN000140000.jpg

31日午後2時40分ごろ、静岡市葵区瀬名川の田んぼに「体長1メートルくらいのトカゲがいる」と通行人の女性が110番した。
駆け付けた静岡中央署員が捕獲しようとしたが逃げられた。

同署によると、現場近くの男性が28日午前、オオトカゲの遺失物届を出していた。同署は出没した個体と同じとみている。
外見の特徴から、トカゲはコガネオオトカゲと推定されるという。同署は「見かけても刺激せず、警察署に連絡を」と呼び掛けている。

河津町の爬虫(はちゅう)類動物園「iZoo(イズー)」によると、コガネオオトカゲはインドネシア原産。
全身が黄色く、黒いまだら模様を持つ。動きは機敏。毒はなく温厚な性質で人に危害を加えることはないという。

配信(2017/6/1 08:02)
静岡新聞
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/365404.html 

>>119
情報ありがとうございました

141 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:21:07.03 ID:onwz7hko0.net
瀬名姫の実家があるとこか

142 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:21:40.56 ID:BhC+Mmfv0.net
あー逃げられたのか
早く捕まるといいね

143 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:22:01.60 ID:3okpfEuz0.net
性格は温厚()とか、犯罪者について語る近所の人の言う「普段から挨拶もしてくるいい人」レベルの寝言w

144 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:24:00.82 ID:ucfNIjkG0.net
>>112
キレイな色なら逃げた可能性が高いから通報する
普通の蛇の1メートルは田舎では案外珍しくないらしい

145 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:24:31.01 ID:Vbr1L0T40.net
逃走したとか性格は温厚とか
なんかじわじわくる記事

146 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:24:44.04 ID:HFQT6z8k0.net
トカゲなのに猫かぶってるな

147 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:25:58.49 ID:+KRpBiYH0.net
静岡県は放射能汚染でお茶が出荷停止になってたからな
放射能が雨で1ヶ所にあつまって高濃度化、イモリが突然変異で奇形巨大化したんだろうな

148 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:26:08.90 ID:PVBk5w8w0.net
結構美味しいな感じがするんだよなぁ
ワニとかこのあたりの肉
臭いのかしら固そうだけども

149 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:26:58.10 ID:aZgPVd2D0.net
>>1
よく読んだら色が違うけどオオトカゲって色変わるんか

150 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:27:39.84 ID:R9HZ+KCZ0.net
>>20
イグアナかトカゲか知らんがリード付けて散歩中のデカい奴に触らせて貰ったことがある
おとなしくて超然としてて可愛かったぞ

151 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:27:44.85 ID:FcWhRZWF0.net
>>68
自分の家の壁にこれがいたら恐怖だな

152 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:29:34.01 ID:I5Or36rJ0.net
これは集団野良猫にやられますわ。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:30:41.62 ID:FffZMiQs0.net
性格は温厚だが第二形態は狂暴

154 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:30:51.31 ID:+s/lrfen0.net
お前ら蛇を踏んでしまったことあるか?ごめんねって言ったのに、すごい勢いで家まで追いかけてきたぞ
小学生ながら猛ダッシュで100m近く逃げた
さすがに家までは入ってこれなかったが爬虫類はマジで恐ろしいから気をつけておくれ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:31:24.99 ID:PVBk5w8w0.net
地場トカゲと仲間になって半グレに…

156 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:31:30.44 ID:/2jVHFxb0.net
>>148
タイでワニ食ったけど旨くなかった

157 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:31:49.17 ID:YZ5sENmm0.net
>>135
2006年12月21日付けの英科学誌ネイチャーに、イギリスの二つの動物園で雌が、雄との交尾なしで卵を産み、このうちの一カ所では子が孵ったと発表された。トカゲ類の中には雌単独の単為生殖を行う種もあるが、コモドオオトカゲで確認されたのは初めて

158 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:31:50.82 ID:Q1cExs0M0.net
まあペットとして飼育許可が下りるくらいだから温厚なんだろうね
ただ普段と違う環境で興奮してるかもしれないし、子供がちょっかい掛けて返り討ちに遭ったりするかもしれないから
なるべく早く捕獲されてほしいね

159 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:34:58.63 ID:tRrPQqKR0.net
カナヘビだったらよかったのに

160 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:35:22.16 ID:BXJFUKa70.net
温厚なら、まぁいいけど

161 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:35:51.82 ID:dDoCe5Lc0.net
>>68
壁登れるんか

162 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:36:02.11 ID:l5EDltYw0.net
大阪ならもう食べられてたな

163 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:36:38.80 ID:eKIiiWsE0.net
まぁ交雑しようとしても進撃の巨人ぐらいサイズ違うから安心だな

164 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:36:42.05 ID:IYJTlauQ0.net
都内の住宅街でキレイなアオダイショウを見つけたんだけど、通報した方がよかったのかな

165 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:36:42.94 ID:I5Or36rJ0.net
猫と同じで一度外の世界を知ってしまったトカゲを家では飼うことは
もう無理ですわ。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:37:35.96 ID:+CnVG6QM0.net
子供や犬にいじめられるかも
早く捕獲してあげてほしい

167 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:37:50.61 ID:wPwLOCb00.net
こんなの買うなら屋内から逃げないようにしろよ

168 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:38:00.63 ID:PEiZ/ePn0.net
1メートルのトカゲって餌は何を与えているんだろう

169 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:38:28.20 ID:It4/dEeO0.net
>>114
コモドオオトカゲは3mある。
牛や人に襲い掛かって来るよ

170 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:38:31.24 ID:vjDCe5/P0.net
>>23
とても大きすぎます! 一晩中かかるかもしれません!

171 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:39:19.03 ID:PEiZ/ePn0.net
>>68
壁登り出来るのかw
家の中でGを食べてくれると嬉しいかも

172 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:39:41.29 ID:s/LVP4Uf0.net
Vか?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:40:06.65 ID:eKIiiWsE0.net
>>168
最近冷凍マウスとか何でもあるしな

174 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:40:57.31 ID:s/LVP4Uf0.net
>>68
懐かしいw

175 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:41:19.23 ID:bPjC0rUU0.net
>>126
「た」が多い→大田→爆笑問題大田→中二病

「なんだ、イタ電か」

176 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:42:56.35 ID:QLLW4bDQ0.net
大きいサイズの
トカゲって人を襲ったりするの?

177 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:43:47.87 ID:a27uqzum0.net
ツチノコじゃね?

178 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:44:26.45 ID:zd2nsWWD0.net
ギガブレイクでこい!

179 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:44:37.68 ID:IjEpiRil0.net
性格は温厚って誰の基準だよ

180 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:45:06.35 ID:ZN55JEd20.net
管理もできないやつが飼うなよ

181 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:45:19.99 ID:sHfsA+oF0.net
ゴジラ化待ったなし

182 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:45:28.54 ID:Go0u/Pjj0.net
イモトも丸くなりすぎだからダメか。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:45:40.94 ID:H692NSOU0.net
>>79
うちの猫でっかいけど通報されるのか…
しっぽ含むとこえる

184 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:46:19.08 ID:QT3EwqEP0.net
外にいる生き物のことで通報しても警察が駆けつけるまでにどこか行っちゃうんだよな
リード引きずって歩いてる犬とか見たらどうすればいいんだろ
知らない犬つかまえるのなんて無理だし

185 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:46:43.73 ID:bPjC0rUU0.net
>>144
俺んちは首都圏内で田園広がる田舎だが、1mある蛇は見たことがない。というかこここで蛇見たことないが

1mのツチノコだったら通報せず、生け捕る

186 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:46:48.61 ID:KCsORwTm0.net
焼いたら美味いのか?

187 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:48:33.53 ID:XtlkMDPN0.net
>>17

「あいつはこの島一番のごちそうなんだ!」

188 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:49:50.36 ID:bxQsn0WU0.net
>>102
ちょっと前に歯が汚いからじゃなくて毒持ちだと判明したんだよ

189 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:50:55.05 ID:0MQosrdV0.net
>>46
ドラゴンにはイオナズンだが
コドモドラゴンならベギラマでよかろう
毒や麻痺は最近キアリー覚えたから心配はない

190 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:51:49.70 ID:T9rZ+tix0.net
マレーシアじゃ、
田舎に行くと野良犬の様に
当たり前に歩いてるぞ。

191 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:55:24.85 ID:mVl9FJrM0.net
カエルの幼虫だろ

192 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/06/01(木) 09:56:50.83 ID:gHyrD4tB0.net
噛まれた後、三日三晩後ろをついてくるんだよな。
その間にこちらは毒で身体が弱ってきて動けなくなり、捕食されてしまう。

193 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:56:51.47 ID:l9n15eNXO.net
ガッツ「あれはヤバいもんだ」

194 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:57:51.99 ID:mfm6yIwi0.net
がんばれ、川を下らず山に逃げるんだ。静岡は暖かいし竜爪は深い山だから逃げ込めば捕まらない。後は卵産んで増えていくんだ。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:58:27.44 ID:3okpfEuz0.net
トカゲもご飯食べないと生きていけないんだけど?
本当に温厚なのか?w

196 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:01:52.95 ID:eKIiiWsE0.net
爬虫類は温厚≒特に何も考えて無い、口に入るなら食べる

197 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:02:55.49 ID:xEVdQWjR0.net
>>122
オキナワチャバネゴキブリは人間を襲うよ?

198 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/06/01(木) 10:02:57.14 ID:gHyrD4tB0.net
静岡だから、みかん食べそうだな

199 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:04:48.15 ID:liQYlOeZ0.net
>>140
こんなん見たら通報するわw

200 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:05:29.97 ID:vfvJofmd0.net
コモドドラゴン放そうぜ!

201 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:06:45.51 ID:AbnUvFiN0.net
>>27
マジレスすると時価の1割

202 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:10:20.42 ID:JPHDu4Pw0.net
一匹見つけたってことは、
百匹はいること覚悟した方がいいな。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:12:25.57 ID:IN4RYXG7O.net
>>184
犬なら保健所呼んだら捕まえには来るかも?

204 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:13:07.60 ID:qJ/kO1fP0.net
俺のとこは東京の下町だけど
再開発される前(25年位前)は広い庭のある家とか
倉庫の中とか、1m以上の青大将が住み着いてることはあったよ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:13:45.16 ID:H692NSOU0.net
>>203
保健所だと死ぬコース乗るから
首輪とかあろうが関係ないのよね

206 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:14:18.39 ID:qJ/kO1fP0.net
>>195
ご飯じゃなくて、虫とかネズミだろうから益になる
植物食のトカゲもいるよ

207 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:15:26.23 ID:qJ/kO1fP0.net
1mって尻尾いれてだから、そんな大きくないな
>>68のは2m近くあるだろ

208 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:17:07.85 ID:x6tAtqE50.net
その持ち主はエセ広島弁を喋っていましたか?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:17:32.27 ID:FIjQqb3R0.net
ワニと間違えられそう(´・ω・`)

210 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:17:32.29 ID:wABIGh0c0.net
>>184
もともと飼い犬なら散歩に飽きた状態なら素直に捕まるよ
車や人の邪魔にならないとこにひっかけて場所を通報したらいい
捕まらない子は散歩堪能する前だろうから放置で

211 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:17:46.93 ID:QspfQkTp0.net
1mのかぶとむしなら高値で売れるのにトカゲで残念だったな

212 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:19:11.92 ID:IVuGrrvQ0.net
>>197
そうなんだ
恐ろしい

213 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:20:33.55 ID:9OixlEGKO.net
黄色?
緑色?

214 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:22:04.16 ID:Ky3lRPYc0.net
ペット通気取りのバカが外来種を安易に手に入れて
手前勝手な理屈と不注意のせいで日本の生態系はめちゃくちゃだな

215 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:23:35.16 ID:L1JOjkl20.net
>>85
40メートルってw
それ恐竜どころか本物のドラゴンだろ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:24:53.85 ID:vcyEduirQ.net
こんなんで110番通報するヤツwww

217 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:25:34.30 ID:pyRljgmsO.net
>>213
黄色と緑色のまだら

218 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:26:58.36 ID:6gXVqXVk0.net
>>18
絶対って事じゃない
とか前に見たなあ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:27:33.16 ID:29vqybnI0.net
温厚(笑)

220 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:28:00.92 ID:6RStXIBl0.net
ある日、鏡を見たら
トカゲになっていたでござるの巻

221 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:33:52.05 ID:jvEpsh5pO.net
>>18
飼い主の電話番号がもらえる

222 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:34:32.03 ID:CFnTBI3H0.net
>>164
実際庭にヘビがいるから殺してとか通報するBBAもいるらしいが

223 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:35:39.23 ID:53cBwOpk0.net
コモドオオトカゲがこんなところにいるなんて

224 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:36:17.60 ID:xkmk26n50.net
1メートルのトカゲとか、いきなり道で出会ったら、むちゃくちゃ怖いだろうなw

225 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:37:01.50 ID:AFXz/Iho0.net
>>220
第2巻
しかも堺雅人の嫁になっていたでござるの巻

226 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:38:23.03 ID:CPsXjhho0.net
色が違うな・・・

227 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:41:52.58 ID:LrCWzPc60.net
>>226
色は環境によって変えるから

228 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:44:59.11 ID:Q0AKvQfv0.net
犬や猫を食うらしいな。放し飼いしてると食われるな。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:45:48.11 ID:Q0AKvQfv0.net
>>220
トカゲの娘。主演、菅野美穂。

230 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:46:44.18 ID:N11qOGr30.net
>>213
カメレオンみたいに色が変わる
田んぼにいたから緑に変化した

231 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:47:00.09 ID:RSBjNAjY0.net
後のゴジラである

232 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:47:37.41 ID:MRZs82gB0.net
>>140
いきなりこんなんいたら焦るなぁ
でも、温厚なのか

233 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:48:17.67 ID:jdo7RteyO.net
お茶飲みに出掛けたら迷子になったん?

234 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:48:36.73 ID:Q0AKvQfv0.net
逃げた場所の直ぐ近くみたいじゃん。飼い主はもっと必死で探せよ、迷惑だな。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:49:19.95 ID:N11qOGr30.net
>>126
通学路近くの田んぼでなんかマムシみたいですって言えば警察も無視はできんだろう

236 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:49:52.63 ID:pjx3A3sC0.net
>>29
www

237 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:52:11.27 ID:Q0AKvQfv0.net
犬猫食うらしいから、小さい子供なら食うっていうか、少なくとも噛みつくじゃねぇの。

238 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:55:31.34 ID:dDdMy0G40.net
亀以外の爬虫類飼うヤツは精神病

239 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:56:06.87 ID:p9ldSXLY0.net
>>122
俺は攻撃された
後ずさりして狙い定めてとびかかってきやがった
空き瓶の中に逃げたからデカビタ注いだら死んだ

240 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:57:21.92 ID:VqBDh3Av0.net
これはユーチューバー、チャンスじゃね?
大トカゲと格闘してみた結果wとか

241 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:58:39.18 ID:rdgfN+A80.net
瀬名川って範囲広いからな・・・・

242 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:58:48.02 ID:j1m7rK2Q0.net
恐竜の生き残りかも
( ゜o゜)

243 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:00:27.06 ID:p+yDBPk40.net
>>4
コモドオオトカゲだったら唾液内に致死性の毒がある。
遅効性だけど確実に仕留められる。
朝鮮人とかよくわからない生き物には警戒するに越したことはない。

244 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:01:43.26 ID:p+yDBPk40.net
>>239
うちはオオゲジちゃんとムカデくんが守ってくれてるからゴキはみないなw

245 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:04:35.85 ID:Ls3Ef6dE0.net
子供の頃ほんのちょっと郊外に冒険に出ただけで出会えてたカナヘビが全くいなくなって悲しいでござる

246 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:05:53.20 ID:rLkMZSNuO.net
警察A「トカゲ捕獲!」
警察B「昨夜飼い主から無事見つかりましたって連絡ありましたよ」
警察A「じゃあこれは!?」
トカゲ「♪」

こんなだったら…

247 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:06:22.64 ID:kgMPyNBo0.net
>>238
亀は亀でもワニガメとかカミツキガメはいいの?

248 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:14:39.75 ID:cyPgcN6s0.net
>>244
対Gには強力なタッグだな

249 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:14:41.48 ID:Eq6luuYn0.net
>>68
たしかにこれいたら通報するわw
危険うんぬんもそうだが、間違いなく野生の生物じゃないし
誰かのペットだろうからね
遺失届が出てる可能性大だし

250 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:25:02.58 ID:dTLiJija0.net
迷惑やな

251 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:28:51.41 ID:AqED5dNQ0.net
川で1メートル級の大山椒魚に行き会った時はちょっと感動した

252 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:28:58.27 ID:N3BT23Y90.net
トカゲなら夏場は余裕で生き延びそうだな
冬になった瞬間死ぬだろうが

253 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:29:55.33 ID:1ugLEhQh0.net
>>68
これは二度見するわ

254 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:33:32.11 ID:8PLaMnup0.net
どんだけ田舎なのかと思ったが、葵区瀬名って静岡県の中では田舎度が低い地域だろ。
そんなところに1メートルのトカゲが出て来たら驚くわ

255 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:33:50.27 ID:R9HZ+KCZ0.net
>>251
オオサンショウウオは見かけたら通報しとけよ水族館が保護に駆けつけたりするぞ

256 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:34:41.76 ID:Mpct7buV0.net
役所じゃないのかよ

257 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:40:18.50 ID:H9L2DPM50.net
すばしっこかったらヤバイよなカナヘビみたく
ワニのようなウスノロだったら釘バットでボコだが

258 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:41:52.31 ID:EPIzKtBY0.net
ペット野放しにしたヤツがいるんだろ

259 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:42:46.13 ID:AqED5dNQ0.net
>>255
普通に生息地なんだがw

260 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:47:16.95 ID:pcw26U3RO.net
人影に隠れていたのか

261 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:48:31.50 ID:6npaYhmsO.net
>>237
普段の餌もコオロギじゃなくて鶏肉とかなのかな

けっこう危ないやつじゃん

262 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:48:49.80 ID:g3ZqAHmx0.net
温和じゃなくて温厚か、すげー人格者なのかもな。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:49:50.97 ID:iT6FuFRE0.net
>>106
息子に迷惑かかるような書き込みよくできるな

264 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:52:04.60 ID:zCZfpYH/O.net
>>235
まあ、無視は出来んな

265 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:53:35.10 ID:kFOxHGHV0.net
大トカゲか…
昔はお前のような冒険者だったが、膝に矢を受けてしまってな…

266 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:54:27.01 ID:F7BrT7KHO.net
食おう

267 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:57:05.46 ID:Qez0vX3g0.net
>>64
イグアナ捕まえたから交番に持っていったら、お巡りが困るとか抜かしてたな。置いていくよ!っていって置いてきた。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:05:50.33 ID:bPjC0rUU0.net
「田んぼに1メートルぐらいの宇宙人がいます!」だったら、連絡するのは
警察?自衛隊?FBI?

269 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:06:18.40 ID:IpLvpoAS0.net
>>68
こんなの朝見たら気絶するわ

270 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:06:42.55 ID:IpLvpoAS0.net
>>268
朝日放送

271 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:10:53.53 ID:AK0XjPOs0.net
おれなんか3mくらいのトカゲみたことあるぞ。漁船の下にいたぞ。

272 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:12:34.24 ID:AOg24lIO0.net
>>136
V?

273 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:12:39.07 ID:mLNhz21b0.net
イグアナか

274 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:12:55.79 ID:CLC6iKPY0.net
>>4
パトカー呼ぶの好きな俺はお祭り感覚で110しちゃうなぁ

275 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:12:59.37 ID:9UQCLCzP0.net
>>68
こんなの腰抜かすわ

276 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:14:28.99 ID:1RUDipU70.net
温厚な大トカゲw

277 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:14:36.22 ID:6oNS024W0.net
>>1
トカゲが温厚ワロタww
そのトカゲは酒飲んで語り合えるのかwww

278 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:14:57.85 ID:bzvAHBfW0.net
よく通報した人は1mと言えたなw
ジジイだとウソついて3mとか言うんだよな

279 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:16:08.04 ID:XZc6XsaQ0.net
ライギョじゃねえのか?

280 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:16:29.13 ID:IVuGrrvQ0.net
>>268
ムーの編集部

281 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:17:23.22 ID:2jhHh+QH0.net
警官の姿を見て逃げ出すとか何かあるな

282 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:19:23.43 ID:/gSfHAZ/0.net
>>267
猫拾って交番届けたら
「ノラじゃないの?」
「困るんで少しの間
飼っといてもらっていいですか?」
20年くらい飼うハメになった

283 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:21:08.23 ID:QTKg53FO0.net
オコシテオコシテ

284 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:23:28.10 ID:4d8JgontO.net
ツチノコ

285 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:25:56.13 ID:bfHd8t6a0.net
>>89
あんた頭イイナ

286 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:26:03.02 ID:FheOOKdd0.net
その田園風景が背景のシュールな画像はよ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:26:11.83 ID:Y1OyCcLz0.net
単性生殖のできる最大の動物がコモドオオトカゲ。これ豆な。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:28:12.15 ID:+c13JMEz0.net
夏の終わり頃このトカゲ子供連れて歩いてたら面白いのになぁ

289 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:29:30.56 ID:o8MjRM0O0.net
こんなのどうやって家で飼ってたんだろね
豪邸なのかな

290 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:31:00.00 ID:Qn2QIUByO.net
>>68
1枚目、昭和の仮面ライダーの怪人みたい

291 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:31:35.49 ID:xZE7BaIN0.net
>>288
トカゲは子育てしないから、自分の子供でも喰う

爬虫類より高度なワニや恐竜は子育てする

292 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:32:53.37 ID:AGAxvn7m0.net
>>68
通報するわ

293 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:34:32.10 ID:gdPmbncKO.net
モニター?イグアナ?

294 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:35:18.49 ID:ciNljI7I0.net
温厚とはいえ、追い込まれたら腹くくるわな

295 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:39:39.14 ID:VGiD626H0.net
>>23>>170

296 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:39:59.91 ID:rMdzLEnr0.net
>>4
1メートルだぞ

297 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:41:11.44 ID:BXyQxyI/0.net
>>68
キモウマグルメの人?

298 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:42:44.00 ID:NMxceTja0.net
>>13
気分転換だろう

299 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:43:45.74 ID:It4/dEeO0.net
>>1
>温厚な性格で
説得すれば帰ってくれるのでは?

300 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:45:12.87 ID:yhUvS7Xj0.net
警察はすぐに飼い主呼べば良かったのに

301 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:56:11.45 ID:SvX7TRCk0.net
寿命10年、購入価格10〜15万円
子供のころは虫とか小型哺乳類とかで育てるが大きくなったら野菜や果物が主食
ペットとしては優秀だな
問題は糞の量や形状だな、どんな具合なんだろ?始末が楽なら飼いたい

302 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:57:37.08 ID:7Q0uefqq0.net
>>140
叫ぶ自信あるww

303 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:06:35.29 ID:6tRsKJnW0.net
>>79
俺が職務質問をよくされるのは、そのせいか。

304 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:08:39.69 ID:kFOxHGHV0.net
>>282
イイハナシダナー

305 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:12:45.48 ID:CjzHkBRG0.net
近所!!

306 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:15:23.63 ID:aN8YUsWr0.net
いきなり1mのトカゲに出会ったらビビるわ
戦って勝てばRPGみたいに経験値が入るかしら?

307 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:17:04.10 ID:z8KLiAkk0.net
お巡りさん大変だなw
でも、公僕だから頑張れ
給料分働け

308 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:20:01.95 ID:JQBsvQZ30.net
緑色のトカゲ発見
黄色のトカゲがいなくなった

309 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:20:29.30 ID:VRPow2m/0.net
テレ東、午後ロー

310 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:20:36.73 ID:fVxfJ9C20.net
こういうの、「人に危害を加えない種」だからってお咎めなしでいいのかね?
犬猫だろうが、必ず首輪に住所書かせて責任持たせるべきだとおもうが。
人体に有害な細菌持ちだと後から判明したら誰が責任取るの?

311 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:23:10.92 ID:VRPow2m/0.net
>>35
そんなのに実際遭遇したら
トガケなのかワニなのか、判る自信ないな

312 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:24:40.33 ID:m5q20sz30.net
それツチノコじゃね?

313 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:31:21.92 ID:VRPow2m/0.net
>>140
素人が見て感じた1mだから、実際尻尾の先まで計ったら
1.5mくらいあったりしてな!w

314 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:32:28.91 ID:+S1m1GBQ0.net
俺の体長は1m52cm

315 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:40:59.21 ID:ufB5icg00.net
子供をしつけるのに体罰ってどうよ?
体罰教員は許されるのか?
本当にそれでしつけになるの?

参考に読んでみてほしいな

http://happy-teacher-singing.com

316 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:42:18.60 ID:NE/ecKu00.net
>>135
随分穏やかな性質だな
歩き方はチンピラっぽいのに

317 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:45:57.52 ID:wL7Hi7/M0.net
昔玄関のドア開けたら頭にヤモリが落ちてきたことあるけどこれが落ちてきたら失神するわ

318 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:48:39.51 ID:z9hjSCRn0.net
トカゲくらいでいちいち警察に。。。

1メートルか。

319 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:49:05.63 ID:0v/rWsqq0.net
次は赤くなって少し強くなって出てくるから

320 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:50:12.03 ID:VRPow2m/0.net
>>314
ぁあ、そうやって例えると結構大きい気がする

321 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:52:59.82 ID:Nrm2Ts+y0.net
コドモオオトカゲって子供サイズなのか大きいのかどっちだよ

大型ミニバンも大型なのかミニなのかはっきりしろよ

322 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:53:24.86 ID:Ls3Ef6dE0.net
>>135
コモドドラゴンは動く物ならなんにでも食いつくから
コモドドラゴンの子供は食べられないように木に登って暮らす
これマメな

323 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:53:50.74 ID:9xzTB3VV0.net
巨大なカナヘビかもしれない (・ω・)

324 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:57:47.26 ID:YAc3nyID0.net
俺のオオトカゲは温厚じゃねえぜ

325 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:59:48.54 ID:pCZPtC1L0.net
>>1
セナッシーやな

326 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:00:51.97 ID:CAWJRhfV0.net
見てみたかった

327 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:01:24.60 ID:LSXmrzZm0.net
1mのトカゲって大きいな

328 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:01:57.88 ID:PgJvcJ9f0.net
警官が行っても捕まえられないよなあ
飼い主を呼んだ方がいい

329 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:03:22.73 ID:7KgbZhHZ0.net
>>1
総理「議事録が残るんだ、政府に恥をかかす気か?そんなものがいるわけ無いだろ!?」

330 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:03:35.24 ID:aN8YUsWr0.net
>>317
いきなり頭に乗って来たら確かにビビるなw
でもヤモリは縁起がいいって言うし、その後なにか良い事なかった?

331 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:11:27.87 ID:pCZPtC1L0.net
こうなる

http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/0/403ffec5.jpg

332 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:16:14.38 ID:Nn7uX6i60.net
飼い主は大事にしてたみたいだし見つかると良いな

333 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:25:57.49 ID:2TXIXf7n0.net
>>1
そんなときはワニがいますと言え
トカゲじゃ面白くないだろう

334 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:26:47.13 ID:rSWE+nMw0.net
1メートルもあったら、ワニと思うだろ?
とかげと判定した、このババアの観察眼がすごいわ。

335 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:30:35.32 ID:wfcnVWTzO.net
>>68
こえーw

336 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:31:25.14 ID:6xMq4Hia0.net
色は黄緑なのかなあ?

337 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:31:53.81 ID:pJ1OCUP50.net
性格w

338 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:32:43.95 ID:qNksVfzZ0.net
>>1
なんでこんなくだらない通報を・・・と思ったけど1メートル!!
笑うわw

339 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:33:15.54 ID:2TXIXf7n0.net
>>6
判っててもだめだな
>本来は、大変臆病で温厚な動物です。過度に恐れることは決してありませんが、 富山県のHP
これツキノワグマのことな
温厚なツキノワグマが既に今月2人殺したw

340 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:36:46.90 ID:3XX5g7+i0.net
流石に畦道で
1mのトカゲとか
たじろぐわなw

341 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:36:58.89 ID:AK0XjPOs0.net
>>68
体長1メートルのトカゲが壁に張り付くんかいw
よく重さでずり落ちないな

342 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:40:15.28 ID:AED3kO3g0.net
http://i.imgur.com/LFj0bys.jpg

343 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:40:35.04 ID:MS+8y0bm0.net
車に轢かれて終わりだろ

344 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:41:21.08 ID:2oqev07g0.net
イグアナ?

345 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:42:10.03 ID:PfIrboL90.net
コドモオオトカゲ?

346 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:42:20.34 ID:qNksVfzZ0.net
結構、この手の爬虫類を飼ってる人居るもんな。
何が面白いのかよく分からんが。

347 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:42:20.70 ID:FgmTxsR80.net
カエルとトカゲを気持ち悪いと
思う人間は世界中に
メチャクチャいるということをまさか知らないわけあるまい
爬虫類の二大巨頭

348 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:43:38.06 ID:tN5mfpYJ0.net
トカゲかわいいやん
かわいくない?

349 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:44:50.72 ID:3XX5g7+i0.net
俺なんてFar Cry3で
薮からいきなり出て噛みつく
コモドオオトカゲですら
ビビりまくりだったのに…

350 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:45:17.17 ID:qNksVfzZ0.net
>>348
いやあ・・・男女関係なく爬虫類好きって絶対数居るよな。

351 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:45:17.86 ID:Xowew4KC0.net
>>30
野生のパワーよ

352 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:46:31.05 ID:H692NSOU0.net
>>349
コモドは毒あるからそらびびるわ
そのゲーム内はしらないけど

353 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:47:17.25 ID:DKUhBB680.net
コモドドラゴンを放てっ

354 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:52:40.92 ID:nIpCWeaM0.net
もう飛行訓練している頃合い。

355 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:01:35.09 ID:ZeHEBeZm0.net
>>331
冷たくて気持ち良さそう

356 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:04:28.50 ID:ssmGZgNT0.net
お前らアホな2ちゃんねらーも
このトカゲを見習って温厚になれよw

357 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:05:12.12 ID:qbJm5jQj0.net
>>1
どうか飼い主の元に帰れますように・・・
日本の山には危険生物がいっぱいだ
ケージが幸せ

358 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:10:29.14 ID:oYS7fC4g0.net
毒がないって、食べても大丈夫ってこと?

359 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:22:38.07 ID:lncxYn8n0.net
>>358
なんでそうなるんだよw

360 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:30.67 ID:mwR50MCf0.net
オオトカゲがあらわれた!


コマンド?

361 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:57:12.10 ID:KGjTWnJx0.net
さっきクソでかいワニが襲ってくる映画をテレビでやってたけど
だから余計にこわいw

362 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:58:07.94 ID:xhFyfyHb0.net
俺のカナヘビ(カナコさん♀)が脱走したら、警察に届ければ見つかるのか
覚えておこう

363 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:01:11.32 ID:202OtDR70.net
トカゲ本人のためにも捕まえてやって
でないと食われて死ぬ

364 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:03:45.04 ID:2JU7GzHa0.net
後にゴジラと呼ばれる様になる

365 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:03:56.77 ID:xh7Qc18B0.net
けものフレンズさん!

366 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:08:12.39 ID:pIBftWzq0.net
>>68
もうドラゴンやな

367 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:10:40.00 ID:W2bUpJV40.net
>>30
静岡だから茶っぱをいっぱい食べたのかな?w

368 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:13:52.48 ID:lK6gkqg20.net
>>324
そのブロセトカゲユビヤモリをしまうんだ

369 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:44.26 ID:yOk1ZAfl0.net
>>342
http://2.bp.blogspot.com/-zsxJG0YY6oQ/VWl8WvVxlzI/AAAAAAADXyA/9G910UkQtrc/s1600/Crian%25C3%25A7as%2B%252842%2529.jpg

370 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:18:35.39 ID:WY4DxsbC0.net
蜥蜴農法

371 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:17.69 ID:gRBb9je+0.net
温厚なオオトカゲ
https://www.youtube.com/watch?v=0Bno-qsnbUA

372 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:39.11 ID:Pru1zpEY0.net
>>1無事に保護されて良かったね。可愛いよ。http://www.mone-pet.com/blog/images_mt/%E3%81%B5%E3%81%A8004.jpg

373 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:29.32 ID:1oXig01P0.net
こんな風に観光客が気楽に記念撮影するコモドドラゴンですが

http://b-tabi.com/asia/indonesia/969komodo001.jpg
https://oceana.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/Alila-inou-20141226-6-500x334.jpg

1年に1人のペースで人間が噛まれて死んでます

374 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:19.10 ID:voKmACEW0.net
>>373
秋田のクマさんより安全ですね

375 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:40.31 ID:WY4DxsbC0.net
なんだ、餅の方が凶暴じゃねえか。

376 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:32:14.19 ID:1MW1cfM90.net
ヤモリや日本にいる小さいトカゲも可愛いから見つけると幸せ。

377 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:04.97 ID:WY4DxsbC0.net
ヤモリ、爬虫類で毒なし
イモリ、両生類でフグと同じ毒あり
マメな

378 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:51.60 ID:voKmACEW0.net
タモリ、つまんない

379 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:37.24 ID:GewWLqgq0.net
ブラ公とかチャンコロに食われる前に見つかってよかったね。

380 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:57.22 ID:0ejHo6200.net
1mったって尻尾も含むんだったら胴はせいぜい10cm内外だろ
ウサギ丸のみはありうるかもしれんが

マツカサで1mだったら幼児はちょっと用心したほうがいいかも

381 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:37:53.58 ID:cHDpk5Fx0.net
田んぼに1mなら、さほど驚くほどでもないな。

382 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:41:44.51 ID:ffD6/yzI0.net
たった3日で黄色から緑に変化。熟しているのか?

383 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:41:56.37 ID:Pru1zpEY0.net
>>377
煽らないでね。そんなに高くない毒性だから。

384 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:17.02 ID:DlxTPNEv0.net
通報者が撮ったらしき動画をさっきニュースで見たけどびっくりするわな
動物園やペットショップなら居るのはわかってるから驚きはしないだろうが
見慣れた日常の風景に何かおかしい存在感たっぷりの異物だもん目を疑うわ

385 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:56.92 ID:Ojz41qXA0.net
グリーンイグアナでしょ、草食で大人しい
http://livedoor.blogimg.jp/uromastyx/imgs/c/0/c0bc036d.jpg

386 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:31.14 ID:Pru1zpEY0.net
爬虫類の眼って人間の眼と形が似てる

387 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:57.70 ID:iwGxvEO5O.net
慌てて捕まえると尻尾が切れるよ

388 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:25.95 ID:PMRXKQz70.net
股間に5センチくらいの肌黒い幼虫がいます

389 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:14.87 ID:xhFyfyHb0.net
>>386
何をもって「似ている」とするかだなぁ…
ttp://imgur.com/DnGNEdK.jpg
とりあえず、まぶたが下から上に動くところは違う

390 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:26.64 ID:XvVCwPZi0.net
1メートルのトカゲって本気出したら人も殺せそう

391 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:26.35 ID:+CnVG6QM0.net
>>282
(´;ω;`)

392 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:48.12 ID:Pru1zpEY0.net
>>389
上手く説明できないけれどその瞼の形なんかが。犬や猫の瞼は丸いから。

393 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:13:20.06 ID:V5bN4KFM0.net
雑草を食べてくれるのならいいが
田植えシーズンだよね
苗とか植えたばかりのイネ食べられてしまうのだろうか

394 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:16:52.27 ID:EPIzKtBY0.net
>>342
それから交わるのか?

395 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:18:02.21 ID:yO1B2Ep10.net
>>393
ウチで昔飼ってたのは、メロンとかイチゴとかスイカが大好きだった



3年目の冬にヒーター切れてるのに気づかず凍死したけど

396 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:28.25 ID:W+sRrpk90.net
>>342
これは像だよな?

397 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:27:22.81 ID:ZNli186u0.net
>>1
ああ、やばいぞこれ。きっとコスタリカから来た奴だ。
穀物を食い荒らしてリジンを補給しているに違いない。
1994年に映画館で見たから間違いない。
早くつかまえないと大変な事になるかも
http://www005.upp.so-net.ne.jp/JurassicGallery/Procompsog.jpg

398 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:26.97 ID:SuQEn7gp0.net
宇宙人を捕獲したが逃げられて「トカゲを逃がした」と届け出た可能性は?

399 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:38.19 ID:DIqWi2bl0.net
>>397
狂牛病持ってるんだよねw(原作)

400 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:31.90 ID:h6eoIqbY0.net
レースオオトカゲだな

401 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:15.51 ID:elazfcS80.net
ちょうど田植え時期だろ、先週の日曜日が田植えのピーク時期だからなあ

苗を植えたばかりの田んぼに1メートルのトカゲだと、苗が痛んでるだろ
迷惑な話だわ

402 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:46.65 ID:kFOxHGHV0.net
大型の爬虫類を捕獲してみたら人間だった・・・!
ってなる可能性もあるな

https://www.youtube.com/watch?v=Km0ATv_AHKQ

403 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:49.46 ID:LstgAZ5Y0.net
>>68
ワニかと思うわ

404 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:19.91 ID:Id2UJFfe0.net
コモド大トカゲちがうんか

405 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:34.15 ID:OIKtvQY+0.net
緑ならエメツリかな?
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/300/500/aa/gm/article/7/0/0/0/0/v-prasinus01.jpg
でも黄色とも言ってるのか…

406 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:28.80 ID:kqiY3wva0.net
散歩中の犬とかと喧嘩しそうだな

407 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:32.57 ID:aQgAPs5T0.net
小池ファーストカゲ

408 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:39.67 ID:ZNli186u0.net
>>399
いや、狂牛病は無かったと思う
多分、狂犬病の間違いじゃないかな。それも可能性がある、
と言う地元の医師レベルの話だったと記憶している。もう
10年以上も見てないが…

因みに、狂犬病のラブドウイルスの宿主はものすごく広くて、
哺乳類から鳥類、爬虫類、魚類、昆虫、更に植物まで感染する
(同時には感染しないが)普通はこんなに広くない。
面白いよね。
噛まれたら面白いどころの騒ぎじゃないけど。

409 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:42:11.10 ID:ZsUa+M510.net
産経ニュースは変な写真を使用しているね。でも、トカゲを観察する犬が可愛い。(*´ω`*)
http://www.sankei.com/images/news/170601/afr1706010021-p1.jpg

410 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:46:00.40 ID:dinNtB6Y0.net
トカゲくらいで騒ぐなよ
カミツキガメとか、キョンとかカピバラとかアリゲーターガーとかラスカルとか、アルパカとかいろいろ野生化してるだろ

411 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:04:28.06 ID:KHwyHQybO.net
ちゃんと飼い主さんの元にもどればいいな 心配… 家族と一緒だよなトカゲでもさ

412 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:07:32.64 ID:uzsMBIa+0.net
根はイイやつなんですがねえ

413 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:07:32.75 ID:buVngY7N0.net
>>409
犬をフレームインさせたかったんだろうね
離れて撮ったせいでカメラマンの影も写り込んてる

414 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:08:52.86 ID:C/UHdJQY0.net
第壱形態か

415 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:16:33.87 ID:gjWoK9HP0.net
>>68
これは怖い…

416 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:20:36.88 ID:ZNli186u0.net
>>415
壁チョロと言えば怖さも和らぐ
http://i.imgur.com/rccvVKw.jpg

417 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:52.85 ID:RYeO/GNJ0.net
で? 

418 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:36:10.62 ID:uRu0ozLK0.net
>>68
これは絶対通報する自信があるw

419 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:42:55.53 ID:2xPhk/BC0.net
>>296
尻尾が長いだけだから実際そんな大きく感じない

420 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:45:35.75 ID:7zySjN570.net
>>397
あの外人の女の子命は助かったらしいね

421 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:57:08.40 ID:1Z9NTm600.net
コガネは昔飼ってたな。
つかんでも暴れないし何でも食べるいいトカゲだよ

422 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:57:42.36 ID:My5vg47cO.net
見つかって良かった

423 : 【大吉】 :2017/06/01(木) 19:57:56.35 ID:2EedmDQc0.net
よろしく

424 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:00:55.82 ID:lbm45mAQO.net
捜索にかかった費用はきっちり飼い主に請求しろよ

425 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:01:45.19 ID:OtclLtLJ0.net
トカゲとか気持ち悪い

426 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:07:55.69 ID:wpglbGaO0.net
>>424
物納(とかげ)でもいいか?

427 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:10:24.47 ID:QwdItCSc0.net
サバモニ飼ってます(*゚ロ゚)

428 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:20:09.97 ID:zlLUxLrW0.net
magical friendly dragon

429 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:24:42.92 ID:WRFeZqMV0.net
その大きさで走ってきたら怖いな(´・ω・`)
https://youtu.be/ZneBb_dB0eg?t=29

430 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:50:46.03 ID:c7zjtqdO0.net
>>268
たぶん不法入国だろうし警察じゃね

431 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:44:22.73 ID:XOxsl2sD0.net
>>268
救急車だろうな
多分あんた連れてくよ

432 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:14:19.57 ID:FGH9EgwQ0.net
瀬名川て、以前あったマンションで一人残して全員死亡だかの殺人事件あった近く?

433 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:16:35.47 ID:V1tsm1190.net
捕獲に向かう警察部隊
ttp://graphics7.nytimes.com/images/2004/05/07/international/Karbala.slide.2.jpg

434 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:18:31.89 ID:eUtEBa6i0.net
何で生態系を破壊するかもしれない動物の輸入を許可してるんだろう?
何で人に危害を与えるかもしれない動物の販売を許可してるんだろう?
許可出したアホの罪は重い。

435 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:30:28.73 ID:Ycykb5FB0.net
ゲイリートゲオアガマっていうやつの尻尾がめちゃカッコイイ

436 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:49:21.34 ID:YElIbxKf0.net
コモドドラゴンと間違えてビビりそう。
爬虫類は苦手やて。

437 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:54:40.13 ID:sOSEqZKl0.net
>>79
カモシカは通報しないがクマは通報する

438 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:56:15.62 ID:JCLW4ksb0.net
田んぼに1m位の白いくねくねが・・・・・・・・

439 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:56:54.91 ID:ZzJVWF2Y0.net
ほっといてもそのうち死ぬから無視しててもいいだろ
人見たら逃げていくし

440 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:58:59.72 ID:nqBCaItn0.net
ポケモンじゃね?

441 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:00:31.36 ID:XFjHHybk0.net
近所にトカゲのおっさんがいます

442 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:08:14.02 ID:IymWNeSGO.net
逃げたのは黄色のオオトカゲなのに
発見者は緑色のオオトカゲが居る…だと?
トカゲってカメレオンみたいに体色を変えられるのか?
蛙は時間がかかるけど体色を変えられる
緑色の蛙を土の上に置いとくと茶色くなるし
茶色の蛙を草むらに置いとくと緑色になる
何日もかかるけどな

443 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:08:14.26 ID:y75003+T0.net
>>140
なんか賢そう

444 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:09:52.26 ID:znL54l2CO.net
イモト、出動だ!

445 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:16:15.09 ID:DAIzPU7N0.net
>>442
室内と太陽光の下じゃ見え方も変わるし
体温とか精神状態で多少は体色も変化するよ

446 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:00:26.34 ID:Nt46ZsJ20.net
1メートルのトカゲなんていんのか。
ワニみたいな感じなのか。

447 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:00:47.87 ID:Nt46ZsJ20.net
コモドオオトカゲじゃないだろうな

448 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:01:21.34 ID:zov56Kw10.net
ドラゴン

449 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:02:49.94 ID:NeZut+Ag0.net
コモドドラゴンは毒あるだろ?
噛まれると死ぬ、

450 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:14:43.92 ID:KGILmRU/0.net
>>68
1枚目が特にこえーよ
こんなのが自宅の壁に張り付いてたら失神しちゃう

451 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:15:25.48 ID:mLhQuNOv0.net
>>449
長らく毒は無いとされてきたが
偶然手に入った新鮮な死体を解剖してみたら
歯ぐきに毒腺があることが分かった。
とても特殊な方式らしい。

452 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:17:38.57 ID:6x+qrcwqO.net
美味いかどうかが問題だ

453 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:22:25.45 ID:xd7q/1vr0.net
>>47
ドクトカゲ日本にはいないが世界には結構いるで。
口内細菌がやばい奴もおる。

454 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:22:25.73 ID:ZKM0fJYr0.net
俺も先日の深夜、家で15センチぐらいのトカゲでたわ
捕まえて外出そうとしたら逃げられてどこに隠れたの変わらず
ベットやら、服やらいのんなとこひっくりかえして探してやっと見つけたけど
また逃げて見失ってまた一から探し出して、
もうイライラマックスに溜まって、最終的に角材でとことんなぐりころした

455 :454:2017/06/02(金) 00:23:52.39 ID:ZKM0fJYr0.net
あ、トカゲか
おれのはムカげだわ
イメートルのムカげかと勘違いしたw

456 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:25:29.41 ID:yJce0/hy0.net
1メートルのトカゲて、ほぼワニじゃねーかw
こんなの飼ってたら、いつか食われるぞ

457 :小池吉男:2017/06/02(金) 00:25:52.13 ID:5xV0FRbe0.net
迷惑だな。

458 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:27:28.88 ID:07T0hK2X0.net
高額介護合算療養費もあるし、低所得でも家族いて世帯分離してれば
それなりに暮らせるんじゃね?心配なのは数十年後に
同じような制度を利用できるか。それか安楽死できるようになってれば
いいんだけどね。

459 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:35:48.24 ID:ov105ooJ0.net
暑いとネコが抱き着いて重宝するらしいなオオトカゲwww

460 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:44:03.90 ID:+lbJm6os0.net
>>4
警察はスピード違反捕まえるだけじゃないし、治安維持なら警察の出番

461 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:06:42.37 ID:5ZiHOHKc0.net
>>434
そんな条件出したペットに出来るのモルモットくらいしかいなくなるぞ

462 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:45:00.51 ID:uEZEIGqT0.net
イグアナかな

463 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:45:06.78 ID:xPkbEMHm0.net
>>461
犬も猫も金魚もダメだよね

464 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:53:03.18 ID:RH8DUFEO0.net
>>52
好きw

465 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:03:23.89 ID:5ZiHOHKc0.net
>>463
金魚はいいだろと思ったけど生態系の破壊はやりそうだなあいつら無駄に頑丈だから

466 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:34:50.48 ID:HqcPViNZ0.net
身体の大きさに似合わず意外に俊敏らしい
http://i.imgur.com/KxFjgrv.gif

467 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:25:52.07 ID:k+K8cYQe0.net
>>437
カモシカだって通報するよ。(´・ω・`)

> 午前7時ごろ、愛知・尾張旭市の住宅の庭先で、シカがいると、110番通報があった。

引用元:住宅街でカモシカ捕物劇 天然記念物がなぜ...
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00357984.html

468 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:43:06.04 ID:k+K8cYQe0.net
>>1
今日で脱走6日目か・・・脱走したトカゲは何を食べて生きているんだろうね。(´・ω・`)

469 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:44:42.27 ID:f0jJK3Bt0.net
コモドドラゴンだったらニュースにしろよ

470 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:46:34.74 ID:vMPD9qTp0.net
人間がまたがって乗っかっても怒らないのか?

471 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:47:16.92 ID:0SDB7KiJ0.net
タモリじゃね

472 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:55:45.43 ID:QV08lv3s0.net
>>454
撲殺かよっ
ヤモリみたいに守り神として居ついてたのかもしれないのに

473 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:02:06.82 ID:liypIEOj0.net
昨日 公園のベンチに座って遠くを眺めてたんだよ
そうしたら 通っていく人がこっちをちらちら見るのよ
不思議に思って辺りを確認したら
すぐ横に猫が座ってて俺の見てるほうを眺めてた。

きっと周りからはシュールな絵に見てたんだと思う。

474 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:34:48.06 ID:4nciob3t0.net
「温厚」って違和感があるけど。
人間から見た勝手な性格描写だな。
トカゲ自身が「オレって優しいだろう」なんて思ってないよな。

475 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:33:42.79 ID:N008Tqud0.net
>>473
かわいい

476 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:26:58.04 ID:Xlb2Fydl0.net
このまま100mくらいまで成長して自衛隊が総力戦をあげて戦う展開とみた。

477 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:56:55.41 ID:doZmHKTQ0.net
100メートルならゴジラ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:18:04.83 ID:4BCseXKW0.net
静岡だが今これニュースでやってるw

479 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:32:43.41 ID:mUC0AIXP0.net
>>468
爬虫類なんてほとんど食わなくても平気だよ
まあ餌となるものくらいそこら辺にいるだろうけど

480 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:25:55.38 ID:1K+Amg7T0.net
まだ見つからないの?
ひるおびの中継捜査を見てから気になって寝れない

481 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:27:23.48 ID:J7QilK1D0.net
ワニだろ

482 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:29:30.14 ID:InsNAYwo0.net
>>68
デカイのに壁に張り付けるのかよ!

483 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:39:46.39 ID:1K+Amg7T0.net
死なないで見つかりますように

484 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:42:32.29 ID:GFcgr7xx0.net
保護色?

485 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:43:28.21 ID:GFcgr7xx0.net
>>68
なるほど、これか。このサイズで壁登るんかい

486 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:52:59.14 ID:1K+Amg7T0.net
何処にいるかな?
こんなに見つからないと思わなかった。

487 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:33:06.68 ID:eBmaZNvr0.net
>>419
アスペ

488 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:41:29.80 ID:T7IfbtYU0.net
>>18
くれると言っても遠慮します

489 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:33:26.63 ID:qFg1A0mT0.net
バンコクにたくさん居たな

490 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:36:47.33 ID:VgOFLx5+0.net
110「で?どーしろと?」

491 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:38:31.06 ID:YvZvLlGUO.net
それ菅野美穂や

492 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:55:39.93 ID:HGMRayln0.net
でけーよ。これは怖いwww

493 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:07:19.06 ID:+cWob3mr0.net
大亀と戦わせたらガメラ対バルゴンって雰囲気だな(笑)

494 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:08:45.09 ID:edBdZf+L0.net
捕まえる頃には赤色のトカゲになってるんだろうか

495 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:24:39.65 ID:HEbtgTtp0.net
>>6
話しかけたんじゃないか?

496 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:37:41.12 ID:QFl0hhkb0.net
俺こんなの見つけたら泣いてゲロ吐いて腰抜かす

497 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:06:50.85 ID:rCZ6NlsH0.net
永田町にはでっかい青筋トカゲがおりますけん

498 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:12:43.76 ID:qOsIcgSq0.net
ボルネオ島に行ったとき、1m超のコモドが闊歩していたよ。
初見はビビるけど、慣れるとそれほど怖くないよ。

499 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:02:06.03 ID:iiXUZU7b0.net
>>498
ボルネオにコモドがいるわけない
ミズオオトカゲとかでしょ

500 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:07:16.10 ID:ybk65SMf0.net
農道みたいなところをのそのそ歩いてて可愛かったな。
飼育してたのが逃げたらしいけど、あんな大きなのどうやって逃げるんだ?
ケージから出てしまっても窓には網戸がついてるし、玄関開けっ放しの
家だったんか?w

501 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:33:33.95 ID:HdZ3pNaD0.net
俺のチンコかも

502 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:28:57.14 ID:T7IfbtYU0.net
>>144
飼われたもの、とは普通思わんな
警察に言っても来るまでに逃げるだろうし
呼んでも来ないと思うわ

503 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:16:39.99 ID:F8iIChSv0.net
大繁殖したら観光客が来るんじゃね

504 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:22:12.98 ID:XbxUvQ2U0.net
>>53
ピコーン!
捕まえないでおこう

505 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:26:04.46 ID:ZJKrZ9WMO.net
性格は温厚というか、
本人はひたすら迷子になって途方に暮れてる状態だったろうに。
早くお家に返してあげなさい。

506 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/03(土) 18:26:26.36 ID:N1eDYPS3O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「ミディアム・グリーン・リザースター(MGL)」の一員として、明るく軽快な雰囲気のグループで、人生をやり直したくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

507 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:37:14.28 ID:GoHhnMT30.net
>>473
日比谷公園で同じシチュエーションがあったわw
ベンチに座ってサンドイッチ食ってるOLのすぐ横の背もたれ部分に
でっかいカラスが留まってて、OLのサンドイッチを狙ってた。w
気付かないのかと見てたらそのOL,こっちに気付いて「何見てんのよ」って
顔をしてたが、横のカラスにその後気付いて転がり落ちてんのw

508 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:52:12.89 ID:OOZEVv4a0.net
東京に出てきて驚いたのが、こっちの人はカナヘビとトカゲの区別がつかないみたいだな

509 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:06:02.30 ID:06CLPxGf0.net
拾ったら1割もらえるの?

510 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:10:44.09 ID:jsKbLI1Z0.net
げっげっげー げげっげっげー

511 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:49:09.01 ID:VkqCxJq20.net
トカゲ可哀想に
野生を経験してないお坊っちゃま育ちのトカゲだし心配だ
凶暴な野良猫とか居るし

512 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:53:35.88 ID:VCmHSt/90.net
性格は温厚なのか
よし見つけたら威嚇してやる

513 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:14.17 ID:PE2uhaTc0.net
正確が温厚といえばカミツキガメくんも実はそうなのだ

ただ>>512のように温厚であることは必ずしもちょっかい出されても
何もしないことを見するわけじゃないし、
潜在的な攻撃力がないってことを意味するわけでもないんだなw

514 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:13:13.11 ID:KTr3Z4pj0.net
まあ確かに普通に歩いていて道端で1mを超えるトカゲが
さも当たり前のように歩いていたらそりゃびっくりするよな
でもまあ警察も大変だね

515 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:16:26.69 ID:b9X3od930.net
温厚かどうかは、実際いっしょに暮らさないとわからんよ。

516 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:17:24.08 ID:ybk65SMf0.net
帰巣本能とかないの?
もうおウチに帰っていたりして。

517 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:17:41.88 ID:jr6OwHbS0.net
そんな通報したら「病院行け」とか言われそう

518 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:25:12.86 ID:SWi8YSj30.net
温厚なトカゲw

519 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:26:12.12 ID:Ulb1uAl00.net
逃げてから何を食って生きてたんだか気になる

520 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:26:59.30 ID:SWi8YSj30.net
カエルとかじゃね?

521 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:29:08.81 ID:6CfRL9eV0.net
会社に150キロぐらいのデブ女がいます

522 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:30:40.49 ID:ZFYzEmho0.net
コドモドラゴンやな

523 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:32:11.34 ID:jr6OwHbS0.net
>>512
温厚な奴ほどキレるとヤバい

524 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:29:13.95 ID:hqlh/9zr0.net
ロドセタスとかだったら博物館行きだったのにな
ただのオオトカゲかよ

525 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:00:29.00 ID:iDPBLkKx0.net
トカゲのおっさん

526 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:02:10.36 ID:HeIs0WhQ0.net
ベトナム人は性格が凶暴だから危険だぞ

527 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:05:16.48 ID:yDAuUI530.net
「田んぼに1メートルぐらいの空気嫁がいます」

528 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:09:23.63 ID:kdtMJlLD0.net
>>268
119で救急車呼んで入院するしかないな
あなた疲れているのよ

529 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:18:24.09 ID:0yh3RmqI0.net
>>277
温厚=酒飲んで語り合える、という発想がわからん

530 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:47:44.15 ID:PvmmQY9v0.net
トカゲの おっさん

531 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:51:54.45 ID:UOvdm2Qx0.net
>>150
イグアナは草食何で危険ないし温厚なんだけど苺が大好物で食べると口の周りが赤くなる
知らない子供が見ると泣くレベルには怖い

532 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:57:21.79 ID:hA3C8yro0.net
ワニかと思ってビビる

533 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:04:50.41 ID:LuEsCCwj0.net
もし違ってたら気まずさ半端ないな

534 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:51:50.52 ID:rN2kIq6F0.net
温厚だって餌を食わなきゃ生きていけない
鶏や猫が襲われるかも知れんよ

535 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:05:40.14 ID:oO6M4FVW0.net
地元のお祭りで焼きトカゲにする

536 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:19:42.94 ID:mJBim0TB0.net
>>6
だよな
あくまで個体による

537 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:22:44.09 ID:4c52CMU30.net
黄色→緑 なんだが色変えるやつか

538 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:23:14.00 ID:F6vSQITA0.net
黄色が緑色に...
変色するのか...
こいつぁやっかいだな、無色透明になんかなったらみつからねぇぞ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:23:21.16 ID:4c52CMU30.net
静岡って富士山のそばまで○○区なんでそ

540 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:26:00.94 ID:F6vSQITA0.net
>>43
もし、1mもあるやつがエリマキしていてその辺スタスタ走っているのをみかけてみろ
自分はスライムになっちまったのかと、頬をつねってしまうだろ

541 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:29:33.92 ID:F6vSQITA0.net
>>95
今世紀はロスタイムなんだよ
世界は1999年で終わっているんだよ

542 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:59:52.92 ID:+aiTo2Hd0.net
警察犬の出番だね

見つけたお犬様

うわぁなんだこりゃって腰を抜かす

543 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:41:59.91 ID:N48vxr200.net
>>68
こんなん叫ぶわwww

544 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:47:23.49 ID:QJgwvNSS0.net
もし買ったらなんぼや
500万円くらい?

545 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:51:11.69 ID:T6cQDK3Q0.net
1メートルのトカゲ?

にわかには信じがたいのだが。。

546 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:02:54.18 ID:qyZi2HhM0.net
やっべ、かわええw

それにしても
動物が家から逃げ出すのって哀しくなるな

547 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:06:28.13 ID:mrIc8gcc0.net
温厚な性格で子供を3人ほどパックンチョしてたりしてなw

548 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:07:16.26 ID:3y3cRlFx0.net
>>4
でかいんだぞ!

>>6
それぞれの個体によるだろう

549 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:12:47.90 ID:YHoiqPvz0.net
>>6
趣味は読書か映画鑑賞

550 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:56:34.50 ID:Bq1H2P/90.net
それトカゲじゃなくてワニだろ

551 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:24:29.96 ID:aMdeYqV/0.net
飼い主は、売り物として、あるいはペットとしてちゃんと
餌もやってかわいがってたのかもしれないが、
トカゲにしてみれば、人間と比べて、生まれながらに
不格好な体と醜い顔をもらったとはいえ、同じ生き物だ。

不運な運命をかこつこともなく、一生懸命生きようとしてる。
たまには自由に外の空気を吸ってみたくもなるだろう。

生まれ故郷の自然に帰してやれないものなのか。

ともあれ、トカゲのゆりちゃんに幸あれ!

552 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:30:01.06 ID:UasYeXqr0.net
田んぼにオオトカゲとか・・・

俺が昔見た1メートル大のカエルも
記憶の捏造じゃないのかも知れん

553 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:33:02.08 ID:qbYIiSZX0.net
>>1
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

554 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:42:04.89 ID:6MDqWsdo0.net
>>282
警察にもNNNの手が及んでいたのか

555 :フフ市長 ◆sPCXcn/BpE :2017/06/04(日) 11:51:14.14 ID:AwAArsAV0.net
>>68
きゃわわ💕フフ

そんなに大きいのに垂直な壁にくっつけるってスゴイわね。
吸盤じゃなくて爪で登ってるのね。

556 :フフ市長 ◆sPCXcn/BpE :2017/06/04(日) 11:53:07.72 ID:AwAArsAV0.net
>>405
くすり指 長ッ

昼下がりの奥さまのような表情ね💕フフ

557 :フフ市長 ◆sPCXcn/BpE :2017/06/04(日) 11:54:34.81 ID:AwAArsAV0.net
>>466
ご主人のデスクの酒ビンの数💕フフ

558 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:59:18.95 ID:5DbBqyV/0.net
>>118
これは可愛いかも

559 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:00:38.64 ID:iT+p2WbG0.net
警察に保護された蛇が、飼い主の声聞いて起き上がってきて
ひとしきりじゃれてから帰ったってニュースあったよね
手に巻いて公園散歩して居眠りしたら行方不明になったってやつ

560 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:06:38.83 ID:cNmyetBv0.net
>>18
ベニスの商人かな

561 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:14:03.26 ID:yHnDYHVQ0.net
>>6
趣味は2ちゃん

562 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:20:26.32 ID:b+OegBhj0.net
ほとんど無害

563 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:22:13.01 ID:Nmd3C4pA0.net
TOKIOの出番

564 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:00.53 ID:QOIiiNoR0.net
逃がしたのは配管工?

565 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:38.81 ID:ET2WRdHQ0.net
恐竜はトカゲじゃなくて鳥の祖先だからな
http://i.imgur.com/zY5g89B.jpg

566 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:00:32.39 ID:2K3KSWBO0.net
逃走してるのに温厚

567 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:25:07.81 ID:GcIvxEoN0.net
>>528
そういえば、最近復活したxファイルでトカゲ男が出てくる話があったなw

568 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:41:43.84 ID:C0NLOANA0.net
>>508
鱗が艶々してて、光の当たりかで虹色っぽく見えるのがトカゲ
なんとなく艶が無いのがカナヘビ

だっけ?

569 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:13:27.49 ID:qyZi2HhM0.net
どうしたんかな、まだ捕獲されないのかな
どっか木陰で読書でもしてるのかな
ほれ、飼い主も泣きベソで反省してるから
心配させずにはよ帰れ
車に気をつけろよ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:14:53.84 ID:RaCajCdP0.net
>>1
どう料理したら 美味しくいただけるの? (´・ω・`)
 

571 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:20:11.27 ID:qyZi2HhM0.net
いいか、大人しく家に帰るんだぞ
M60を背負って寸又峡とかに逃げるんじゃないぞ

572 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:23:00.58 ID:vB+tuE+C0.net
まぁトカゲだし長くないだろ

573 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:41:04.82 ID:2Q7EtxUj0.net
こんなもん飼うの禁止しろよ
生体の輸出入全て禁止
ペット屋の生体販売も全て禁止
ブリーダーも禁止
ペット自体飼うの禁止しろ

本当人間ってカスやなあ・・・

574 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:44:46.83 ID:2UT/TcPq0.net
>田んぼに1メートルぐらいの緑色のトカゲがいます」と110番があった。

>28日午前、近くに住む男性から全長1メートルで黄色のオオトカゲがいなくなったと同署

日に焼けたか

575 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:25:36.24 ID:itCmdIxw0.net
http://www.sankei.com/images/news/170601/lif1706010062-p1.jpg
犬かわいい

576 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:17:29.40 ID:6MhRFHNn0.net
え?瀬名の辺り?
あの辺、散歩コースでこれから行くんだけども・・・
しかも確保されてないんかい!
エンカウントしないことを祈りながら散歩するか

577 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:00:57.62 ID:SwI81eiR0.net
>>576
やめとけ

578 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:58:58.71 ID:qyZi2HhM0.net
>>578
俺も探しに行きたくてウズウズしてる
瀬名ってもどの辺だろうか見当付かないんだよな
田んぼはそこらに点在してるし
とにかくがんばれ

579 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:00:02.65 ID:iawBPx9X0.net
はじめしゃちょーが数日前の動画で探してたやつか

580 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:01:27.51 ID:QvxaN4a60.net
>>29
なんだっけそれ!!

581 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:02:27.87 ID:RagYJFev0.net
こいつのエサが何かによるな

582 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:23:47.17 ID:tC0227UZ0.net
瀬名川の辺りは車が多いし、通りに出たら潰されちゃうな

583 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:30:19.28 ID:eKNsj48v0.net
恐竜じゃなくてよかったなw

もし、ベラキラ・ラプトルが逃げ出したら、周辺一帯パニックだわ
自衛隊出動だなw

584 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:32:13.33 ID:nOAqqRce0.net
眩暈

585 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:32:36.64 ID:rrTLhUfmO.net
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)〆

586 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:54:27.67 ID:96S25QnJ0.net
>>68
自宅にこんなのが張り付いてたら嫌すぎるww

587 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:09:59.08 ID:SNDI83/3O.net
コモドドラゴンを放てッ

588 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:57.43 ID:qy7sBJfIO.net
のそ のそ のそ

589 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:13.07 ID:KJXi1MD/0.net
冬になれば死んでくれるのかな

590 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:30.91 ID:msNsv/cY0.net
>>575
そら遠巻きに見るよなw

591 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:13.00 ID:qy7sBJfIO.net
いいえ麻機遊水地でぬくぬく過ごして体長10mに成長します

592 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:53.54 ID:YL4Jjtc20.net
どうせならコモドオオトカゲだったら面白かったのにな。
さすがに日本にはいねえか・・

593 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:47:08.22 ID:xC5dlxvZ0.net
タモリだな
ttp://pbs.twimg.com/media/C9XkMuMUQAASK8K.jpg

594 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:33.62 ID:iaWshKkT0.net
ヒトカゲの方が怖い

595 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:02.09 ID:ET2WRdHQ0.net
>>583
恐竜はトカゲとは違う
特にラプトルは鳥の祖先と云われてる

596 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:23:38.04 ID:5KHoAc4w0.net
はじめしゃちょーが探してたやつか

597 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:37:36.97 ID:FjmgztNu0.net
ぱりいずやいびさー

598 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:46:14.12 ID:QEYIlEG50.net
>>460
>暴力団関係者に頼まれ警察システムの個人情報漏らす 警察官逮捕
>
>  捜査情報管理システムで検索した個人の住所を暴力団関係者(40歳代男性)に漏らしたとして、
> 静岡県警は1日、天竜署刑事生活安全課巡査部長の
> 清水佳史(よしふみ)容疑者(36)(静岡県磐田市一言)を地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕した。
>
>  県警監察課の発表によると、清水容疑者は今年2月下旬、天竜署で同システムの端末を操作して
> 男性の知人の住所を検索し、電話で男性に漏らした疑い。
>  調べに対し、「間違いない」と容疑を認めているという。
>
>  清水容疑者は2003年頃に男性と知り合い、その後も暴力団関係者であることを知りながら
> 家族ぐるみの付き合いをしていたという。
 
http://www.sankei.com/region/news/140702/rgn1407020014-n1.html

静岡県警のマル暴にも、ヤー公と10年来のつき合いで盆暮れ正月の付け届けに新築祝いや
家族四人でオーストラリア旅行40万円相当までアゴアシつきで行ってた豪傑刑事がいたな
警察と暴力団がズブズブなのは愛知だけの話ではないということづらw

599 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:49:21.63 ID:PL6i86sq0.net
この田んぼでは俺が法律だ

600 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:53:45.84 ID:QAp11E480.net
それはグリーンイグアナです。

601 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:58:45.04 ID:PL6i86sq0.net
あーあー、これより点呼を始める
イグアナ、イグアナ、

602 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:00:47.65 ID:bswkeRlo0.net
>>1
何が温厚だよ
オオトカゲはヒトの赤ん坊くらい平気で食っちまうぞw

603 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:01:32.57 ID:gRVoyPMt0.net
http://livedoor.blogimg.jp/hachikura_sendai/imgs/3/c/3c1e70ec.jpg

604 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:05:01.11 ID:PD3BmVki0.net
>>563
ツチノコを見つけてしまうからいけない

605 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:20:16.19 ID:ZEJfJsv50.net
そんなでかいトカゲがあっちから歩いてきたら
怖くて逃げ出すわ

606 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:40:03.90 ID:ULOFaFoj0.net
>>191
トラなんとか乙

607 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:56:51.83 ID:df9oNJcD0.net
緑と黄色の二匹いるんじゃないか
繁殖するとやばい・・・

608 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:01:31.03 ID:CriuU+6r0.net
任務は終わったんだ
雨も降ってきたぞ
はよお家にカエルんだ

609 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:07:21.67 ID:2KOD31j20.net
よーしよーし だいじょうぶだ

610 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:20:56.16 ID:gx3YJmpL0.net
以外とかわいいなトカゲ。
うちの近所のハブに比べたら全然大丈夫だわ。ハブなんて見かけたら確実にぶっ殺すレベルだからな。

総レス数 610
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200