2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロースクール】青学法科大学院も募集停止 入学者減少で18年度から  募集廃止・停止は計35校に★2

1 :ばーど ★:2017/06/01(木) 06:53:47.29 ID:CAP_USER9.net
青山学院大(東京都渋谷区)は31日、2018年度入学者から法科大学院の学生募集を停止すると発表した。
入学者の減少が止まらず、財政的にも継続が困難になったためとしている。

文部科学省によると、廃止も含め募集停止した法科大学院は計35校となった。

青山学院大は、04年度の法科大学院制度の発足と同時に設置。これまで71人が司法試験に合格したが、近年合格率は伸び悩んでいた。
募集停止後も在籍している学生が卒業するまで指導体制を維持する。
.
青山学院公式
青山学院大学法務研究科の学生募集停止について
http://www.aoyama.ac.jp/info/news/2017/02245/

配信 [ 2017年5月31日 18:33 ]
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/05/31/kiji/20170531s00042000314000c.html

関連スレ
【ロースクール】2大学で法科大学院の募集停止 立教大と桐蔭横浜大 募集廃止・停止は計34校に★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495832640/
【教育】法科大学院の志願者、6年連続減
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495994938/

★1が立った時間 2017/05/31(水) 20:02:57.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496228577/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:55:26.11 ID:6CzIgFns0.net
> ロースクール
これって、一体なんだったんだよ。

3 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:57:25.49 ID:NKZy6nXx0.net
>>2
予備校の司法試験対策コースに金が流れるくらいなら大学がその分の金を欲しいじゃなーい?
っていう浅知恵の顛末

4 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:58:26.32 ID:iT6FuFRE0.net
青学とか、元々弁護士になるやつも少なかったのに、
なんでローなんか作ろうと思ったんだろうな。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:59:22.31 ID:DuA6VD4y0.net
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J
ロース・クール(2015〜2015)

6 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:59:56.48 ID:JKzSDarDO.net
ローいくつか受けたけどステートメントや面接で落とされたわ。
旧試験の択一試験受かってたとかは一切通用しない。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:01:39.13 ID:DuWOhM2Y0.net
下位ローはなくても大丈夫。多様な人材とか言ってるけど、そもそも旧司法に比べて遥かに簡単な短答の勉強すら合格点に至らないところがほとんど。7科目時代であってもあの程度で大変なんてあり得ない。

8 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:04:03.07 ID:VY92gxxY0.net
ロースクールとか行った奴らかわいそう

9 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:05:20.55 ID:Okv7sKcb0.net
三振した人のその後の人生はどうなった

10 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:06:19.05 ID:1RUDipU70.net
アカやジンケン屋を駆逐するためには大変有意義な改革だったな

11 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:10:21.93 ID:SHQF9z/H0.net
うちの会社を「母校のロースクール開設要員に呼ばれた」と辞めた奴がいる
そいつの大学は幸いにしていまだにローか存続してるが
ローの教員になるために前職辞めた人たちも人生変わってると思う

12 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:10:32.05 ID:mu6DYQ2S0.net
>>5
ロース…クール…(๑・﹃ ・`๑)ジュルリ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:12:53.06 ID:nzYWVOhL0.net
2千円札で無駄な税金を垂れ流した、失策の謝罪もまだだな

14 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:13:20.75 ID:H9TWufb50.net
今は弁護士なっても仕事ないもんな
高い金払ってロースクール通って難関の資格取っても無職じゃな

15 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:14:55.74 ID:dWvD7yel0.net
昔に戻せばいいんじゃないの?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:15:07.87 ID:lz+SkP7P0.net
>>14
そうして金持ちの道楽か、二世ばかり行くようになって、人材の多様性が失われたわけだw

17 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:16:40.24 ID:bjzQgbAX0.net
>>15
文科省のクズどもが失敗を認めるなら戻せるんだろうけどなw

司法修習所も作り直せるだろうが。

思えば、竹中がカネの話にしたところが不味かった気はする。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:16:45.37 ID:8AxjaNT/0.net
>>6
旧司法試験時代の方が、受験生のレベルが高いのにな
俺が受けた時代は択一が90問時代、条文や判例の細かい部分まで問われた
条文がカタカナ表記からひらがな表記になったのとあながち無関係とは思われないが

19 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:17:52.79 ID:i6N5fnnV0.net
こういう状況で無償化で私学に金を突っ込もうとするのは、留学生の受け皿として、ゾンビ大学を生き残らせて、学校施設建設利権を作り出そうとする狙いがあるんだろ。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:19:34.32 ID:ExUa0U/90.net
法学なんで需要無いのだから当然のこと

21 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:20:04.27 ID:hN3k4RDO0.net
>>17
あの前川を見て文科省が自分の非を認めると思うのか?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:20:53.17 ID:H5lzHHAg0.net
需要見通しは、獣医学部だけ厳しいのか?

23 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:24:02.10 ID:ZkOxa2090.net
AI様に変わられる仕事なだけにしゃーない。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:27:05.52 ID:6CzIgFns0.net
>>21
ゆとりの寺脇もそうだな。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:28:00.76 ID:N3BT23Y90.net
ロースクールとか人生大逆転の大勝負に負けた無職を大量排出するだけからな(笑)

26 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:28:27.56 ID:ST91g/3c0.net
>>2
司法試験と公認会計士試験を簡素化したのは
在日朝鮮人に受かりやすくするため
試験制度を変更すると同時に試験も簡素化した
法科大学院一期生で在日朝鮮人が3人合格して
「在日への差別と戦いたい」と記事にもなった
あからさま

27 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:28:53.29 ID:vsQn7Atw0.net
小室圭さんの素性、段々と明らかになり始める
小室の母親の家系に重大な問題があるのは間違いない
https://goo.gl/zaj9kt
青学

28 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:29:49.98 ID:TwiqfnIV0.net
もうみんなAIを見てるからな

29 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:30:58.37 ID:iBH0xN4x0.net
>>5
一年ももたず…(´;ω;`)

30 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:31:39.31 ID:V4sKQ5jb0.net
日本学生支援機構発表  奨学金延滞者数ランキング
1 日本大学   412
2 東海大学   274
3 近畿大学   241
4 大阪産業大学 214
5 立命館大学  203
6 帝京大学   195
7 早稲田大学  190
8 福岡大学   182
★9 創価大学   165
10 関西大学   161
10 九州産業大学 161

31 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:32:23.73 ID:SvkEqTP50.net
川崎の船橋は朝鮮

32 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:33:45.34 ID:/i87Jbri0.net
法科大学院って、つくづくコスパが悪いなあ。

看護師なんて、安くて簡単になれるのに。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:34:24.55 ID:YhPtaeWt0.net
>>14
下手したら学生のうちに宅建を取ってたほうが稼げそう?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:36:56.86 ID:aiwyzd2v0.net
>>25
それが旧司法試験だった
合格者平均年齢30歳ぐらい、挫折したら塾講師ぐらいしか職がない
難関大学を出た貴重な労働力が人生を棒に振っていた
適性のない人には諦めてもらって、そんな人材を減らす意味合いもローにはあった

35 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:37:07.37 ID:8nagVEYF0.net
いろいろあるが
これが 旧一気圧1013ミリバール近傍を無理やり素数二つで貼ろうとした場合ノ一例だ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6431657097.jpg

--------------------------------------------
Date : 17/05/30 16:30:45
Subject: 【食育白書】食品ロス「ある」33% 「家庭に必要以上の在庫」 [無断転載禁止]©2ch.net
URL : http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496122427/
FROM :
MAIL : sage

近年の兆候 その一 キーボードはこの後出すよ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3107837553.jpg Lv_1_up93280 panoramapure[logal-by-logal](['dummy(dII)]-['dII])++-10factor(log(23297631)-log(40849859)) _ +dumformf([262],0,-8,1,[1])
= factor(log(23297631)log(40849859))-10[-0.0045729795795406] defined (%o23) [1.01368766027813.jpg <循環数詞を計算し続ける 計算機トラップスタック基礎機構の説明:ジッテイ℃おん> 7.50 MB (7,865,85
1 バイト) 111.81 MB (117,238,028 バイト) 2017/05/24 - 8:59:25
Application from onBasseto- それ自体・る・へ ex. I *****■■■■■■■■■;

--------------------------------------------
Date : 17/05/30 16:31:30
あったあった(・∀・)

<SPnodal 分解 相-共晶相線-平衡原理の確認と物体力学基礎の確認 Θ相とユーテクティくライン函数>
http://www1.axfc.net/u/3791171.jpg  ( https://www.axfc.net/u/3775743.jpg ) 重畳DoβLoyおよびその網羅ぃ範囲計算部-SPnodal 分解ofSUSDetAroTrce scan 1.01考察+0.2.50p.jpg
 (( Panorama.Pitagrus凾過零(冷(実))オン度vsC.rambd@直交度における挿図のある説明 scan 1negatif.j]-crnfe-digamm@[Fe-Cr]N.selves.ret^2I'I めもnoteScratchon+Ni.init-Kinc@N.retN-(eu).trOn.jpg._ ))
<Dovrok keyboarded allocジッテイ℃における 数詞系列形式 の自己ジッテイ’ジッテイ のConfirmation-Ty。ed>
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7278788681.jpg  image中性子.導入過程.線負圧内部Wh-Bl極素数系.wxm67∞913-000.296.8ハ11.291-(2↑3^2)-5.2.4-/6.3.5.jpg



--------------------------------------------
で めでたく。 

ドブロ Д語(スラブ語系でのループKey-割り付け 
 http://www1.axfc.net/u/3774941.jpg Serbian_Cyrillic_Italic_23svgDgβρのもんだいz RzG-COLROT メモ付II+カンジダ.jpg


 どぶろ (・∀・)/

--------------------------------------------
結論

・黒体放射が二重化(自己二重化もしくは並列二重化 していない理由がナイ。
・310°К近傍 がマスク度被覆されている可能性がある。vs2。7°くらいだっけ? 背景放射の
・候補としては 彗星ゆうごうおぺれーた(ダスト+*vsギャッシィ (ミスト、(プラズマ)、ヒューム )ギュラッシード(注:GlassyiedGassyd)ギャッシイ(などなど))など考えられる。

cf. http://veraserver.mtk.nao.ac.jp/VERA/honma/lecture/komaba2014-5.pdf うちゅうとこくたい

36 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:39:18.74 ID:A1INF5m90.net
自分の同級生弁護士になったの2人いるけど2人とも偶然沖縄で弁護士やってるんだよな
向こうは何か食いぶちあるのかね

37 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:39:40.24 ID:V+CZliyo0.net
>>34
ということをタケナカが勝手に言ってたが、旧試験以上のラベリングがされたわけだ。


三振はまるで犯罪者のイレズミな

38 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:40:45.51 ID:JKzSDarDO.net
>>18
90問の頃は合格者500人とかですもんね。

自分がローを受けた頃は競争率が高かったので法律力度外視でローの連中が気に入った人間だけ入れたりもできたんでしょうね。

ちなみに17年入学者5544人から28年入学者1847人とロー入学者は激減してます。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:41:21.65 ID:YhPtaeWt0.net
>>32
弁護士と看護士は一文字の違いだけどいつのまにか逆転したよな

40 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:41:40.29 ID:o9hSPthp0.net
既に20年近くなる大学全入時代、国策の詐欺だよ

41 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:43:16.07 ID:uPN3akZE0.net
>>9
金と暇があればロー入り直し
何度も搾取される

42 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:43:31.83 ID:uP4y0/J10.net
>>9
平日の2ちゃんにいっぱいいるんじゃね

43 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:46:29.79 ID:aiwyzd2v0.net
>>37
それでも減ったんじゃないか?
三振者の比じゃない人数だったからな

44 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:48:50.10 ID:8nagVEYF0.net
極値統計法による下水道用マンホールのふた裏
腐食量の推定
中日本建設コンサルタント株式会社 http://www.nakanihon.co.jp/img/tech/futa4_nakane.pdf
目標
データから,どの様な大きな値がどれくらいの確率でいつ頃出現するか知りたい.
極値理論
データすべてに適合する分布は無いが,ゆるい条件の下で,ある期間または領域で
の最大データに適合する分布や,十分大きな閾値を超過するデータに適合する分布
は存在する.
これらの分布は一般極値分布,一般パレート分布と呼ばれ,これらをデータに適合
させある長い期間(または広い領域)で,【ある大きな値(一回出たと仮定される)が(今後)平均1回出現するであろうと予測する事は可能.】
http://www.ism.ac.jp/~shimura/R.Takahasi/koukaikouza08%28Rinya%29.pdf 
極値統計学
高橋倫也(神戸大学・海事科学部)
r-taka@maritime.kobe-u.ac.jp
平成20年8月
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88#.E8.BF.91.E8.A7.92.282013.29 電子ボルト
 <e[:[Φ]」eq単位変動-/-BlindTouchKeyActionTime−τ(α、k、mn_ )
  ~ ̄ ̄ ̄⇒:エネルギ単位と速度の相対性 ←{/・慣性質量vs静止質量・/}d >

https://www.fastpic.jp/images.php?file=9404958094.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8144339012.jpg

Generalized extreme value distribution https://en.wikipedia.org/wiki/Generalized_extreme_value_distribution
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/85/GevDensity_2.svg
SEC2∽がうす∽(Gunbell+Weibull+Fischer)/√III
 SHIFTED UP COSINE FUNCTION AS MODEL OF PROBABILITY DISTRIBUTION
  https://www.researchgate.net/publication/242173262_SHIFTED_UP_COSINE_FUNCTION_AS_MODEL_OF_PROBABILITY_DISTRIBUTION

    https://www.fastpic.jp/images.php?file=0624886678.jpg ; LoggySystem上の禁則原理

yousurun dК>0 絶対温度の変化Δ|dК値|は減少する ∽ 時間の矢腑に } のある言い変えなのです・ t’t もしくは t’dt@ К° vsΔS>0 TradeAl_d

この上で、※
つまり こしょうじゅみょうにかんしてその付け替え X+(ーX):Φ(0) といった保存量が想定された場合000 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E5%80%A4%E5%88%86%E5%B8%83

https://www.fastpic.jp/images.php?file=3107837553.jpg Lv_1_up93280 panoramapure[logal-by-logal](['dummy(dII)]-['dII])++-10factor(log(23297631)-log(40849859)) _ +dumformf([262],0,-8,1,[1])
= factor(log(23297631)log(40849859))-10[-0.0045729795795406] defined (%o23) [1.01368766027813.jpg <循環数詞を計算し続ける 計算機トラップスタック基礎機構の説明:ジッテイ℃おん> 7.50 MB (7,865,85
1 バイト) 111.81 MB (117,238,028 バイト) 2017/05/24 - 8:59:25
Application from onBasseto- それ自体・る・へ ex. I *****■■■■■■■■■; 1013mbAtract@1@m

45 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:49:38.28 ID:wVs7iW1F0.net
西洋人イラネ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:51:16.19 ID:jvVu97bv0.net
弁護士はサラリーマンになれなかった負け組

47 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:51:44.68 ID:JV2INuyG0.net
高卒者や中退者に門戸を開け、
独自審査をして大卒同等学力と見なして出願を認める。
これやれば学歴ロンダしたい奴が必ず集まるし学生集めたい大学の思惑とも一致する

48 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:52:04.64 ID:rOVzZMTY0.net
ロースクールはゆとり

49 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:54:49.56 ID:BZLySE2r0.net
>>3
回数制限なくしておけばまだマシだったろうに

50 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:55:43.00 ID:BZLySE2r0.net
>>48
今ローにいるのはちょうどフルゆとりの世代がメインだと思う
合ってる

51 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:57:22.93 ID:Hj92E1MP0.net
>>43
人数の問題じゃないよw

52 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:59:03.97 ID:Hj92E1MP0.net
>>49
結局、難しい試験に何年かかかるってのは仕方ないわけだし


履歴書に空白があると採用されない、あるいは職場でイジメ抜かれちゃう
日本の異常な雇用慣行が原因なわけだし

53 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:59:34.04 ID:558KR6XP0.net
NPOでバカ高い家賃払って親のすねかじって塾やりながら、
ロー入って、裁判官になるとかいってた二流大ロー、
3〜4年たってもしがない塾やってるけどまだ受かってないんだろうな。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:00:46.09 ID:ous6uy4qO.net
教習所に通えばアホでも免許が取れるのと同じ感覚でロースクール行けば、
そりゃ落ちるだろうな。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:07:41.04 ID:WqLUQNID0.net
地方のロースクール行って三振してポテトサラダ工場行った奴いるよな

56 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:08:48.96 ID:8nagVEYF0.net
Optionの禁則は +1dim
基本がゴメンナサイなら 次が六メンナサイ ナナメンナサイ(ここでOptional禁則にであいダブルどダブル)
Gメンナサイは おーらい。
クメンナサイな、つづいてジュウメンナサイ (ここで二次Optional禁則vsナナメンにであいダブルどダブル’II)
十一メンナサイ しないと そもそもナナメンナサイの決済なくばダブル77。ナナジュウメンナサイ かもしれない。
                                      1 _1
桁ちがいの ナナ足袋の七十倍Optionとは禁則をDimってる。
/+dLangle_sys Ond;

>>51
この¬が 事実上のキンチサン°Langle おr 積みd×Πd

55 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 08:07:02.50 ID:8nagVEYF0 [8/8]

最もここまでいっていレb オーライ言った八面那須合いは ごめんなさいの3dim error
で ゴセンゾサマ デジョウブデスイタカ?
これが 九’(th・Θ) yo?  )

これ以前だ ゆうたなら 十面・十一面 達しておらず。」と述べる。よりて 複素知らず。
ならば
家族+なし。 至る。 敢えて加えるを以て 「法’法///文/∽/法 」の自立を企てんとすは 何の v-vv に於いてぞ?
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496264163/

57 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:10:21.32 ID:4W9xo7aP0.net
弁護士はとにかく実力の世界
資格取るだけじゃだめになったな

58 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:13:16.66 ID:8nagVEYF0.net
>>54
そもそも冷やしたロースは湿布用だからな。
もっともジャガイモと大根を共にざっとすりおろしたものをそろっと布に包んでやれば
そうとうのシップになっている。
すぐ 関節くじいたのが相当長引いた時は なおったよ。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:14:29.39 ID:8nagVEYF0.net
ロースをくじいた場合のは
それはわからん。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:17:28.28 ID:ZfIjoWLz0.net
>>9
とりあえずみんなそれぞれ上手くやってるよ^_^

61 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:20:09.14 ID:XWUz9dEj0.net
弁護士が登記に参入してくるとかほざいてた食えない弁護士が前スレでは哀れだったなーww
銀行や不動産屋は司法書士にしか頼まないって。弁護士なんかに頼まない
登記法もわかってなければ、実務の現実にも分かってない。
そんなのだから食えないんだよw

62 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:20:39.63 ID:8nagVEYF0.net
--------------------------------------------
Date : 17/05/29 17:29:20
Subject: 【東京】JKビジネス 「売春する子」懸念 禁止条例、都7月施行©2ch.net
URL : http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496035815/
FROM :
MAIL : sage

115ALT ex. https://www.fastpic.jp/images.php?file=3632969697.jpg
--------------------------------------------
111.2 ※たとえば本形で張る数詞(23297631 40849859) のLog/Log∽Log|Log のはる’にじ’ば においては
その自己系内〜る副作用場 (1.01368766~ 365~) はつぎのかんけいをもつ。
1.01368766~ *(つうじょうのかけざん)365~ : 369.995995995~ 370; (36.)*10)+10.(.(,

111.3 ※ どうぞ 36にも ちゅうもくを) なんとなくぬけがちにかんずるため
111.4 。 URL : http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495841642/

まとめ.<関数呼び出し型再指定>N.ret -∀AllL,imit to init.conditions

800 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 18:30:05.39 ID:oNtUPc460
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4052842584.jpg -A’-
image II-989 

<< 201 https://www.youtube.com/watch?v=gZj3csAnrWU CUE@ミクさん bgm >inner 挿入々>

@’ https://www.fastpic.jp/images.php?file=5399812201.jpg 
2017/05/26午後 6:24:39
AMS2'2 + 九th- scratche _Ooshimascan 1.j._CIExy1931_sRGB_CMY-1_キラキラヒカル~++.ver.2'35.jpg
204 < 挿絵: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fb/Alloway_Kirk.jpg >
1111 imagesCA4NMC5Z' .jpgSc[zpf[「]''Z]-entrop[Z'']y-指定「ふつうに よめscan 1.88press版.jpg goto ,.{ 1 1 1 1} *step1/10
0(116) https://www.fastpic.jp/images.php?file=4935157026.jpg
205 https://www.youtube.com/watch?v=yHzKLQwtSD4 マルコム・アーノルド/タム・オーシャンター Op 51 (編曲:J P ペインター)

63 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:21:23.83 ID:8nagVEYF0.net
*****programme*****
dim.def https://www.fastpic.jp/images.php?file=4052842584.jpg A-(元- 破'/序,破急) 
image II-989 

201 https://www.youtube.com/watch?v=gZj3csAnrWU
CUE@ミクさん bgm

@ https://www.fastpic.jp/images.php?file=5399812201.jpg 
201.7/05/26午後 6:24:39
AMS2'2 + 九th- scratche _Ooshimascan 1.j._CIExy1931_sRGB_CMY-1_キラキラヒカル~++.ver.2'35.jpg
cf 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9357/lcd-2.html
202 液晶ディスプレイの原理と構造―2
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4346790548.jpg -A-
-@- https://www.fastpic.jp/images.php?file=5399812201.jpg
113 https://www.fastpic.jp/images.php?file=3107837553.jpg
114 https://www.fastpic.jp/images.php?file=7278788681.jpg
u-u^u
u u この形式を基礎とする因子を持つ。 という特解性の存在条件がありそうだ とも言える。 u-u^u
u u
たぶん、金融*情報通信 ニ関して共通に張る形象*継承度として 張られる場’場 の 使用度網羅イ
(その取り組み。および YoU

203 https://www.youtube.com/watch?v=JL_iVgsJ1Vw Vocaloid Hatsune Miku - SIMOON (YMO)  BGMd >>1-ALL
--------------------------------------------
111.1URL : http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495771115/

cfd

64 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:23:30.16 ID:aiwyzd2v0.net
>>51
何の問題と言いたいのw

65 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:26:06.35 ID:8nagVEYF0.net
それもそうだし http://koyomi8.com/
http://spaceweather.com/

66 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:26.96 ID:8nagVEYF0.net
鏡 仮説: 他者性)かがみ
http://swnews.jp/

67 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:33:07.67 ID:Caea0pNP0.net
>>36
俺の同級生も沖縄で弁護士やってるわ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:40:18.29 ID:8nagVEYF0.net
ヒトゴト*ジンジ*ヒトゴト(’ニ)*ジンジ(’二’)
まずはこの相互作用だよ。

たぶんね・√

69 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:44:22.33 ID:8nagVEYF0.net
例えば、『 延繞に『事』と書いて (・∀・)イ’イ!!建てる 聿・亊 』

70 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:45:28.65 ID:8nagVEYF0.net
めも
検討する事 

まる。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:06:31.35 ID:z/9zucUt0.net
>>64
イレズミが入るくらいひどいのはロースクール修了の方

どれだけ回復不能か、質の問題だろ?

72 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:08:59.73 ID:IL6xJFjz0.net

ロースクール3振後
不動産業界へ就職
頭の悪いバカばかりで
昨年の年収は1500万超

結局
新司受からなくてもなんとかなるやつはなんとかなってる
俺の周りの友人もなんとかなってるよ
公務員が一番多いかな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:33:07.06 ID:soAynjS10.net
>>72
両親とも公務員とか教職員ならそれぐらいの世帯年収あるだろな

74 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:31:29.34 ID:i2X/+SHP0.net
938 名無しさん@1周年 2017/06/01(木) 01:37:32.45 ID:wyO2sTBr0
内柴の時はネタにしたAVが出たのに、何でブルー卿とまいちゃんはAVネタにならないんだ?
差別だよなw


AVにならないのは不思議だよなぁ
ドラマなら去年松潤の99.9と三上博史の遺産相続弁護士柿崎真一で立て続けにネタにされたけど
特に後者はヒロインの弁護士が枕で司法試験問題漏洩ゲットしてミス漏洩の渾名持ちという超展開w

75 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:50:00.67 ID:oCxZlxaj0.net
まともにな社会人なら分かると思うけど、社会における弁護士のステータスは今でも圧倒的だから、底値の今は本当に買い時。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:51:06.54 ID:7ADjldZq0.net
ロースクール残したい大学は残せばいいんじゃないか
ただ司法試験の受験要件からは外すべきだ
ろくな教育できてないんだから

77 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:09:33.00 ID:uQbQC1+P0.net
ロー卒は短答、訴訟法片方、選択科目免除とかの恩恵与えれば充分だな

78 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:28:04.90 ID:lLdJu2FI0.net
実務も勉強するとかでロースクール導入したのに
青田刈りと洗脳教育のための司法修習は残すとか言った時点で意味不明、
で、その修習期間の給料支給しろとかもうメチャクチャ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:29:48.64 ID:soAynjS10.net
法学部卒を受験資格にすればいい
他学部はロー卒が受験資格
これで解決したな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:07:32.92 ID:XSgG9px/0.net
士業もコンサル能力が無ければ稼げなくなってきてるからな

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:12:46.08 ID:oVfxkDcW0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM
.
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:31:02.95 ID:4wLwZ0I00.net
昔に戻すべきだろ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:52:36.90 ID:FuUwXcgK0.net
完全に失敗したよな、法科大学院て
昔に戻したほうがいいよね、こんなんなら

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:57:02.93 ID:7hPL+42C0.net
法科大学院廃止しよう
回数制限廃止しよう

金かからん制度にしよう

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:06:40.61 ID:XxerYIfH0.net
映画作ればいいよ「仕事がない!」

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:20:03.08 ID:YW3Prrsy0.net
>>34
司法試験を掠るぐらいなら
他の資格試験は受かるだろう

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:01:39.54 ID:BS7xKW+n0.net
学士あたりで偏差値低い大学が法科大学院作って募集してたからな
旧司法試験も合格者少なかった大学も同様のことやってた
いきなり社会人からローに行って司法試験受けたりするヤツがいたから、
粗製乱造の司法試験になりかけた、年間の合格者も3千人から2千人する
閣議決定もされたし、ロー粗製乱造も原因

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:08:52.71 ID:yMkbidnB0.net
ロースクールなんてさっさと廃止して教授とか全員クビにしろよw
税金の無駄遣いだから補助金も全部なくせw

89 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:21.84 ID:XjmyLHd10.net
>>86
行政書士ぐらいなら可能だろうけど、会計士税理士なんかは司法試験における法律の比重低いし

90 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:41.60 ID:OlQZbEJV0.net
学部とロースクールは難易度、内容、関係無いからね
友人は難関国立大卒で上智のロー行ったよ

91 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:03:47.26 ID:6BpeV5OZ0.net
俺の出身大、法学部も無いのになんでロースクール設置してんのかいまだにわからん

92 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:26.21 ID:VFTaZMkk0.net
ロースクールは完全に失敗だな
責任者は出てきて謝罪しろよ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:27:04.04 ID:SravDAiZ0.net
弁護士崩れはさっさと介護士に転身しろよ

1文字違いだろ
同じ社会貢献だろ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:27:19.98 ID:uQbQC1+P0.net
司法試験受かった後だと会計士試験はかなりメリットあったはず

95 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:57:58.03 ID:oJiY2dkz0.net
あと20校ほど閉鎖すれば質も良くなるよ。
質の悪い学校がローを開校したのが間違い。

96 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:32:25.56 ID:9Z0ifm0h0.net
>>94
メリットあったかな?
まあ、財務会計、管理会計、監査論、租税法は必須だけど、
企業法、選択科目の民法が免除か。
メリットと言っても、この程度だぞ。
会計分かってる弁護士は居ても良いけど、
面倒くさそうだな。

97 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:17:37.59 ID:YswrAjpb0.net
今や弁護士や歯科医師なんてニート以下の存在だからな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:21:53.58 ID:ZJxdTdAk0.net
腕のいい歯科医
有能な弁護士は貴重だから稼げる

資格を取ってからがスタートになったということ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:26:32.61 ID:mJMo/+rZ0.net
青学は、よくここまでロースクール続けたねえ。

教授は、クズばかりだったし、学生は最悪だった。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:38:48.80 ID:Qt0nILTR0.net
青山と聞けば、子供殺しても0.5人分の准教授思い出す。
まだ居んのかね?

101 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:05:23.70 ID:vs6ckKIx0.net
もう完全崩壊してんじゃんw
なにが司法制度改革だよ
笑わせんな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:54:16.29 ID:mF+ml6L10.net
卒業しても弁護士になれない不思議な不思議な日本のロースクール

103 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:51:45.83 ID:qCHiJgu50.net
近年の日本で、弁護士のイメージと言ったら、

橋下弁護士、
福島ちんぽ、
番外として、ヨククネ。朝鮮人の首領みたいな名前の奴。

東京都都知事選挙で、要一に敗れて落選した日本弁護士連合会会長。
その要一は、底辺都民やアカに罵倒されて都庁を叩きだされた。

なりたいと思うか?

104 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:57:01.70 ID:XlXHWxBw0.net
>>78
> 実務も勉強するとかでロースクール導入したのに
> 青田刈りと洗脳教育のための司法修習は残すとか言った時点で意味不明、
> で、その修習期間の給料支給しろとかもうメチャクチャ

ロースクールに実務教育能力なんてない。
訴状も準備書面も書いた経験がなく、外国の論文を翻訳して紹介するだけが能の「学者」に、
実務なんて教えられるわけがない。

それどころか、ロースクールは、法律の基礎知識を習得させることもできない。
ロースクール時代になって、判例や条文の知識もおぼつかない人が修習生になるようになって、
研修所教育は大混乱。
たとえば、不動産の即時取得が成立すると主張する人まで現れる始末。

修習期間も1年に短縮されて、卒業までに補修する時間もなく、司法修習の卒業試験である
二回試験で落ちる人が多数。

合格者を千人に絞り、2年修習にして、給料制を復活させた方が、はるかにまともな
教育効果が期待できる。

ロースクールは、続けたいなら勝手に続ければ良いが、補助金はゼロにして、そのお金を
修習生の給料に回すべき。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:39:18.65 ID:Le0ASnF70.net
何故にこんなにも政治力の無いおばさんが、国会議員なんだ❓

106 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:40:15.00 ID:Le0ASnF70.net
最近の弁護士って馬鹿っぽいのばかりだもんな。

107 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:41:35.82 ID:aQ7m4N8/0.net
>>103
反日活動やってるのも弁護士ばっかりだしなw

108 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:50:23.54 ID:k1yD3KBD0.net
日本って今は理系の方が高所得だよ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:38:34.27 ID:lIadxR4S0.net
>>104
実務教育能力も無いって時点でダメだなw
基礎知識の習得は予備校の方が有るに決まってるんだから。
となれば、旧試験で合格者増やせば良かっただけ。
ロースクールのような高額費用も不要で長期の受験期間も短縮。
街には弁護士が増える。

110 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:49:58.62 ID:Q8eJlCih0.net
>>95
あと20校ほど閉鎖しても変わらねーよ
すでに上位10校程度で法科大学院入学者の8割以上を占めてる

すでに廃校が続いても現状からなーにも変わらない
上位校でも志願者減少 定員割れが続いているから
今後も 質は落ちるだけ

111 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:54:49.87 ID:MMZDB3TC0.net
青学は英語だけにしとけばいい

112 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:04:24.75 ID:trA/k2BI0.net
>>12
冷しゃぶのことやで

113 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:06:42.77 ID:trA/k2BI0.net
>>107
稲田も弁護士だが

114 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:50:43.28 ID:C9XAkgdQ0.net
法学部出でないのを大学院から同じ土俵で勉強させるのに無理があるわ。
大学院生に、宇奈月温泉事件から教えないといけない

115 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:54:27.40 ID:/hppsTft0.net
全部早稲田が悪いんです



https://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5
尾崎 美和子
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、
早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のため
の基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポ
ール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行
部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らな
い事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:54:38.03 ID:4yOmfH3k0.net
>>15
昔に戻すと、合格率2〜3%、合格者の平均年齢が30歳手前になる。
今よりはるかに悲惨に。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:54:48.23 ID:/hppsTft0.net
早稲田は下位ローなのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1269841185/


平成24年短答合格率

2 愛知
3 一橋
4 京都
5 首都大学東京
6 慶應
7 中央
8 神戸
9 東京
10 北海道




--------------------ここから下位ロー-----------------------

15 早稲田

http://www.imagebam.com/image/02c03f194622453

118 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:55:06.27 ID:/hppsTft0.net
早稲田の中国人留学生・晏英さんの博士号取り消し問題について。
中国人留学生晏英さんが早稲田の実態を告発


https://www.facebook.com/kinbricksnow/posts/561668740569316?stream_ref=5


晏英さん曰く、

――――――――――――――――――――――――――――――
在学中、論文の作成方法、特に引用方法、不適切引用と剽窃の区別、さらに具体的にどのような行為が不正にあたるのかについて、
一切の指導を受けたことはありませんでした。
さらに在学中、実質的に学術面に関する指導も殆どありませんでした。
正確な引用方法に関する指導を受けずに以下の誤る引用方法をしてしまい


段躍中さんも早大の責任を追及する姿勢。「もし事実であるならば、関係者に弊社が受けた経済的名誉的被害について法に基づき
賠償を請求する」とのご指摘。この関係者とは晏英さんではなく、出版にあたって推薦文を出した3人の教授でしょう。


早稲田大学大学院公共経営研究科教授 石田光義、早稲田大学大学院公共経営研究科教授 北川正恭

119 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:55:25.99 ID:/hppsTft0.net
         / ̄ ̄ ̄\     _|\/\/\/\/\/|__ 
       /ノ / ̄ ̄ ̄\    \                /
      /ノ / /        ヽ  < バ───カ!!      > 
      | /  | __ /| | |__  |  /                 \
      | |   LL/ |__LハL |   ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      |\L/ (・ヽ /・) V
      ノ//リ ⌒  ●●⌒ ),ミヽ   
    / く0|     __   ノゝ \  
   / /⌒ \   ヽ_ノ /ノ ⌒\ \
  (_  ̄ ⌒  \__ノ |⌒  ̄___)
    ` ̄ ̄ノノ | V Y V| V/´ ̄   
      )ノ |  |___| |

120 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:55:58.71 ID:/hppsTft0.net
早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です

さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです


早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
 
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
 
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
 
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
 
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
 
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
 
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)

121 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:56:16.70 ID:/hppsTft0.net
早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について



早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う
1年生,2年生,3年生と学年が上がるにつれてひたすらコピペを繰り返してきた学生は、卒業論文でもコピペを行って卒業する

早稲田の理系がここまで低いレベルなのは、私立ならではの教授の数が少ないことに加え、附属高校から上がってくるボンクラ学生がいることもある。
もちろん附属から来た学生がみんなひどいわけではないが、スクリーニングされていないので下限がない。私が在籍していた研究室には、
三角関数のsinを理解していない大学4年生がいた。彼はまともに実験もできなかったが、やはりコピペにより卒業していった。

122 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:56:42.01 ID:/hppsTft0.net
「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ

「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」
「宝石を発見した」
「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「私大初のノーベル賞とれそうだね」
「医学部持つ慶応はショックだろよ」
「なんとなく慶応に一矢報いた感じがしてすごい嬉しい」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害が証明された」
http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:56:59.89 ID:/hppsTft0.net
早大ラグビー部「五流大学!くろんぼ!」帝京にヤジ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1417771582/

 最大のものは、早稲田側から帝京側へ発せられたヤジである。
「五流大学!」スタンドからではない。選手から発せられたヤジである。
 最低だ。早稲田とかいう大学が何流なのかは知らないが、品格が五流
以下であることだけは確実だ。

 さらに、試合のさなか、夏合宿での練習で真っ黒に日焼けした帝京の選手に
対して、「くろんぼ!」。
 これに至っては、何が言いたいのか、何がしたいのか、さっぱりわからない。
 君たちは幼稚園児か!いや、これは幼稚園児に失礼だ。いまどきの幼稚園児
は、こんなバカなことは言わない。

 そして、帝京のキャプテンが試合後、早稲田ベンチにあいさつに行ったところ
(後藤監督は早々にグラウンドを後にしていたらしい)、あいさつを受けた早稲田
のコーチはその帝京のキャプテンを「あいさつなどいらない」と追い払ったという。
 なるほど。あいさつもできないコーチに指導されているのでは、選手に何を求
めても無駄である。

 帝京関係者から「早稲田ってそういうチームなんですね」と言われるこの屈辱。
「あなたはあんなチームの関係者なんですね」
「あなたがいつも『すばらしい』と言っている後藤監督率いるチームにしては、品格
に欠けますね」そう言われたも同然だ。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:57:24.87 ID:/hppsTft0.net
早稲田は法学部でも全く論文審査が行われていない無法状態のようだ

2010年に「早稲田法学会誌」とかいう早稲田の公式紀要に乗った論文が中央大学教授の論文のから41箇所の盗用及び4ページまるまるコピペ
が発覚した

中央大学から抗議を受けて削除したものの修士論文の内容と全く同じであったにもかかわらず、1年以上放置し、告発によってようやく修士論文
取り消し、学生退学となった

しかし其の修士論文の主査は現在法学学術院長・法学部長 岩志和一郎であり早稲田法学のトップであるにもかかわらず、コピペ論文を
「最優秀」と判定
副査は当時法学部長であった近江幸治教授が告発を受けたのに論文取り消しに抵抗
もうひとりの副査は現在早稲田大学大学院法学研究科長 棚村政行教授である

この3人はまともな指導力も論文審査も行っていなかった疑いがあるのに叱責を受けただけで何一つ責任をとらないまま現在早稲田法学のトップを占めている

記事は最後に「早稲田は落ちるとこまで落ちている」という内部の匿名発言で結んでいる

125 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:04:06.39 ID:yWLDmC7r0.net
>>116

旧試は働きながらできたし、ロー行かなくていいから無駄なカネ使う必要なかった

だからいろんな合格者いたし、人材の多様性という点でも旧試験の方がいい

126 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:30:03.68 ID:LGX3oNTG0.net
ロースクールの本来の目的って、就職難対策(先伸ばし)でしょ

人手不足で目的達成してるもんな

127 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:24.24 ID:lBa2MUUtO.net
志望理由書や面接、英語力など法律と無関係な要素で入学者を選抜。
受験指導は禁止されてるから答案練習会は許されない。
教授に答案の添削をお願いしても断られる。
定期試験の成績が悪くてもその理由が書いてないからどう修正したらいいかもわからない。
本番の科目以外の単位も必須だからその勉強に膨大な時間が取られる。
帰省中に電話一本で済む問い合わせを事務所にしたら掲示板を見に来いと断られる。
そりゃあ潰れるわ。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:50:58.97 ID:6rg+2y460.net
予備試験合格者が合格率も人数も一番高くて多い時点でロースクールは失敗

単純比較できないが医師国家試験だと一番低いとこでも80%くらいだろ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:40:33.66 ID:xGKs6bjU0.net
なんか早稲田コンプ湧いてるな
慶應くん、法曹じゃあ慶應が勝つことはありえないぞ

130 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:48:16.85 ID:TimZXfUn0.net
法科大学院>予備試験に受からない下層受験者から授業料を詐取する機関

131 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:12:03.28 ID:xIwlYM3C0.net
かなり乱暴だがいわゆる運転免許の一発試験が予備試験でローを教習所とすると
教習所行ったのに合格率一桁とかそんなの暴動おこるだろ何教えてんだってなるわ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:13:12.47 ID:Bp2vH9kE0.net
法務関係は全部AIに変えればいいよ。
もう、人間はいらない。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:31:37.65 ID:Nhyb4uue0.net
>>131
馬鹿なボンボンでも、金積んで私大医学部に入ってしまえば
十中八九医者になれるシステムよりましじゃね?

134 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:55:53.59 ID:5WmX1uqq0.net
>>133
医者だって医師試験があるわけだし
医学部でても医師試験に落ちればただの人

135 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:21:33.36 ID:0P28ZxUJ0.net
MARCHローいらん。

136 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:22:33.93 ID:yWLDmC7r0.net
Cには要るだろ

137 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:25:00.21 ID:TNL7g9VBO.net
>>133
幾らカネ積んでも、 馬鹿は医大に入れないぜ。最近は。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:26:11.31 ID:H5Du4AdB0.net
法学の権威ある先生が何年か前にに
ロースクール構想は国家的詐偽って言い切ってたな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:29:40.93 ID:o224dF4r0.net
>>125
ワイドショーで見た限りだけど、ヤクザの愛人やってた人とかゲーセンでバイトしてた人とかいらっしゃったような

140 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:32:52.20 ID:GyBRIC6N0.net
>>138

ロースクールの設置数と初年度の入学人数5800人でこれは破綻必至って言われてたな

141 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:34:41.45 ID:jJWIUGIQ0.net
>>139
とはいえ滅多に合格しない
無尽蔵の努力と運を兼ね備えた者。
もしくは非常に高い知能を持った者だけが受かった

142 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:37:03.98 ID:GypJu/CT0.net
>>26
あったわ
てか差別あったら在日は弁護士にならんとちゃうかな?

143 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:37:30.48 ID:l07nw//90.net
例の青柳が司法試験の問題漏洩してたし、明治がまず取りやめになると思ってたけど

144 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:37:56.02 ID:GypJu/CT0.net
>>142
ならんとじゃなくなれんの間違い

145 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:38:58.85 ID:jJWIUGIQ0.net
>>131
難関資格だからな
それも人の人生や、法の公平性を左右する責任の重い資格だ
単純な技能とは違う

146 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:39:32.93 ID:GypJu/CT0.net
>>9
博士号を活かした職場にいるはず

147 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:42:09.93 ID:TNL7g9VBO.net
>>95
どう見てもFランではない立教や青山まで駄目になってるんだが?

148 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:28:27.53 ID:DJ4unsY+0.net
弁護士に受からなかった奴はほとんど行政書士になってるよな

149 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:57:18.71 ID:bEgUJlW10.net
>>128
医師国家試験の場合、下位の私立大は、合格率を上げるために、
試験対策はする。試験対策に意味があるのかは、議論が分かれるが。
司法試験も、一時期の愛知大は親身の指導はしてた。医大ほどのレベルではないけど。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:02:14.76 ID:v+S3iG0q0.net
立教・青山が消えたら次は明治未満の上智ローが消える…?

151 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:37:50.10 ID:/+G41IuY0.net
今、万感の想いを込めて アホ学・募集停止の発表を見る。今、万感の想いを込めて五振の現実を悟る。
一つのローは終わり、俺はコンビニバイトを始める。
さらば、青山学院法科大学院
さらば、弁護士業界
さらば、弁護士を夢見た日よ・・・

152 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:53:17.39 ID:KztOUOpB0.net
>>148
行政書士になるのは最終手段
その前に司法書士試験や公務員、企業への就職試験も受けてるはず
それが全部だめで、法科学生時代に3ヶ月でとれる行政書士で開業
そしてニートみたいになる

153 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:18:29.11 ID:MfNKKFCq0.net
京大主導でやらせたものなんて
こんなもんなんだよ

154 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:20:15.70 ID:MfNKKFCq0.net
>>150
明治が消えるだろう
補助金停止させられたし
よそから来た先生の暴走で
息の根を止められるなんて
法務省の嫌がらせだろな
慶応の時はスルーしてたくせに

155 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:40:15.40 ID:4g4Q8zig0.net
最悪でも行政書士はとれるなら法科大学院まだマシじゃない
取ろうと思えば社労士もちょっとやればとれるでしょ
薬学部の薬剤師になれない奴なんにも無しだぞ
看護士になれるわけじゃないんだぞ
看護士になるにはまた学校行くんだからな
最悪看護士なりゃいいとか無いんだぞ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:44:00.42 ID:pfO/ue520.net
>>150
明治は少なくとも2012年からカンニングしてた、不正の温床ロースクール、
ブス巨乳とエロ教授をスケープゴートにしてるが、
実は短答も全員に教えてたという最低のロースクール

ここは低実績とか関係なく、不正を働いたということで、
文科省が廃校命令を出さなきゃいけない

157 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:50:31.15 ID:2geLn/xF0.net
>>125
働きながら受かるようなもんじゃないよ。それはごくごく一部の人だ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:58:34.97 ID:mGFIXppOO.net
>>155
行政書士で食ってくのは難しいよ。
行政書士で成功する人は行政書士でなくても成功する人だと思う。

159 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:08:58.94 ID:9QyhvILa0.net
法律学校がルーツの明大、法大、日大は簡単にはロースクール止めないだろな
英語学校から成り上がった立教や青学とは違う

160 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:35:36.45 ID:MsYL0Dpe0.net
博士と名のつく学位でいちばん楽なのが法務博士なので
弁護士になるつもりはないが通ってみようかな

161 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:36:48.53 ID:MsYL0Dpe0.net
>>155
そりゃあ理系はちゃんとした学問だからしょうがない

162 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:45:36.92 ID:AYglEGEpO.net
>>160
工学や経営学のほうが楽

163 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:53:40.11 ID:TTWuKB7J0.net
法律学校がルーツなのは、他には中央、専修、関大、立命館あたりか

164 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:35:18.39 ID:sciNW/xd0.net
>>159

法律学校がルーツでも補助金ゼロが続く明治は来年の廃止ドラフトの3位に入ってるよ。
ドラ1南山、ドラ2近畿。

165 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:39:38.66 ID:dv5qez1Z0.net
近大は佐藤幸治もいないし、廃止するってこと?
分からなくもないけど。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:45:53.77 ID:AG+4ZWcr0.net
この制度の犠牲になった奴も多いだろうな

それなりに優秀な奴が日銭も稼げない無業者になってしまった・・・

167 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:48:12.21 ID:71eypGO60.net
我が母校!明治大学がんばれー‼

168 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:49:30.06 ID:fcKd0pbV0.net
鳩山邦夫がバカだったというだけのこと

169 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:52:33.06 ID:TY0jNj3WO.net
>>99
非常勤で講師をやってた虎ノ門の弁護士が鮨屋でアホ学の学生をこき下ろしてる
くらいだからなw

170 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:55:55.21 ID:dv5qez1Z0.net
>>168
邦夫が何かしたか?
司法試験の合格者が多すぎるとか言って、叩かれていたのは憶えてるが。
何か悪いことをしたのか?

171 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:56:26.06 ID:qUwNfmPO0.net
資格取っても食えねぇからな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:57:30.04 ID:zpLFuE+R0.net
20歳で予備試験→本試験と合格する奴でないと将来の高裁長官にはなれない

173 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:57:40.49 ID:bK362m0G0.net
>>162
ロースクールは卒業するだけなら超楽勝だぞ
論文も不要で簡単な定期試験だけクリアしてればいい

174 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:58:09.89 ID:Eao8zYYI0.net
ローとかもうとっくに終わってる
これに絡んでる利権ウマウマのカス共は責任取って切腹しろ

175 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:58:26.39 ID:hsNKLczX0.net
大学なんか作ってしまえば補助金たんまり、新設しないで潰してしまえ

高卒の妄想、ウソでした

176 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:00:13.10 ID:/Z2D6ooa0.net
>>2
ハイスクールより下だから低学歴

177 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:01:52.34 ID:QT2k9vIj0.net
これ導入した責任者って誰だよ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:02:04.35 ID:sciNW/xd0.net
毎年「入学者数・定員充足率・入試倍率・司法試験合格率」から廃止ローの予測を公表している
サイトによると、来年のドラフト1位南山・ドラ2近畿・ドラ3西南・ドラ4明治・ドラ5駒澤です。
過去の予想適中率からすると確度高い。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:02:15.77 ID:AG+4ZWcr0.net
まあ競争原理が働いたってことだな
儲からなきゃただの個人営業なんだから
リスクの少ない分保険のおばちゃんのがマシ 誰もなろうと思わない

ttp://president.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/-/img_6cb13dd99bc7414495a4a81fa4fabbd855820.jpg

180 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:05:10.55 ID:Fr9zHqIe0.net
予備試験なんて元々はローに行く資金がない人のための
抜け道だったはずなのに法曹志望の学部生はもちろんロー生まで
受けまくってるよな

181 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:09:56.02 ID:sciNW/xd0.net
>>165

近畿は司法試験合格率が2.6%で最下位(青学が退場しブービーからブービーメーカーに
転落)。来年は厳しいでしょう。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:13:35.60 ID:PixeQPJJ0.net
>>155
行政書士が食えるかどうかは別にしても
法科大学院に行かなきゃ行政書士が取れないわけじゃない
行政書士なんてFラン法学部生でも楽勝で受かる

183 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:14:14.92 ID:7M5VCJM+0.net
責任を取らないよな。文科省は。
さっさと安倍に解体されれて経産省にくっつけばいいのに。

184 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:24:13.19 ID:KztOUOpB0.net
>>155
薬剤師や看護師になれなくても行政書士にはなれるよ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:25:27.20 ID:sciNW/xd0.net
>>廃止判断基準「入学者数・定員充足率・入試倍率・累計司法試験合格率・補助金
分配率」に照らして、明治は3項目に該当するから厳しい。4項目該当が南山・近畿、
3項目該当が明治・西南・駒澤・福岡。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:25:35.57 ID:3dprtUl30.net
弁護士が食えないとわかったら即これだもんな
所詮カネ付くのヤクザ学問

187 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:36:45.70 ID:Eao8zYYI0.net
3年前に宅建のついでに行書受けたら普通に受かって驚いた記憶がある
民法は被ってるとは言えマジでそういうレベル

188 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:36:50.75 ID:plGA9kLq0.net
>>6
各種スコアの点がよくてもいわゆる書類落ちするよな

189 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:39:15.67 ID:orNJBUP20.net
Fランクは特区で新設しますーーーーw

190 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:41:15.48 ID:0HmmvuaT0.net
>>155
え、旧帝の薬学部なんて薬剤師資格とるやつの方が少ないぞ。皆、製薬の研究職にいくもの。

191 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:41:51.11 ID:t387qm/C0.net
○山学院大学

東のブルー
西のピンク

192 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:44:14.55 ID:KSRxNkTx0.net
パヨクに巣窟だもんな

193 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:45:13.84 ID:t387qm/C0.net
>>190
優秀なのは臨床開発じゃないのか

194 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:46:41.88 ID:MzV02U4/0.net
もっとクソ弁護士増やそうぜ
歯医者並にクソな商売にしてくれよ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:49:27.13 ID:KJz0/0BW0.net
>>6
ねーよw
既習なら法律できたら余裕で受かる
面接でよほど異常なこと言わない限り

196 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:50:41.53 ID:AMFsr64g0.net
弁護士が儲からなくなったのが一番の原因
儲からないからなり手がいない
なり手がいないから入学者がいない
昔は医者と弁護士はよほど下手くそでなければ高収入が約束されてた
今は弁護士が多すぎて派遣社員レベルの収入しかない人が沢山いる
金かけて一生懸命勉強して派遣レベルの収入じゃバカらしくてやってなれない

197 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:51:17.17 ID:KJz0/0BW0.net
>>187
ねーよw
行政法の方が多いのに行政法無勉では無理

198 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:52:18.78 ID:Eao8zYYI0.net
一期生は半分合格してたぐらいだから実際相当なアホ弁が誕生してるだろうね

199 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:53:38.75 ID:WGPDChw60.net
大学の教員は研究の専門家かもしれないが司法試験対策の専門家じゃないからな

200 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:56:38.16 ID:+TjeMQBx0.net
弁護士は食えない

大金はたいてローに進学するわけなかろう

201 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:57:17.03 ID:Eao8zYYI0.net
>>197
無弁なんて一言も言ってないけど...
試験まで一月サクハシっていう基本書読んで過去問4,5回やってギリだったわ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:57:47.64 ID:LbYdN9XIO.net
>>198
実質氷河期を救済して、役目を果たしてその後グチャグチャ。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:58:46.41 ID:eZ1HuQ730.net
>>1
司法試験合格者1名なんでしょ?

そんな、馬鹿大学にいく必要ない。

204 :藤井恒次:2017/06/03(土) 21:58:55.65 ID:wkOlC4mN0.net
服部直史は狂ってるでえ   置き引きや阪大時代幼女誘拐事件どころか



歯にチップ埋め込む狂人でえ   服部直史も学会参加しなくていいでえーー



相手するでねえ  患者としていけば拉致され暴行されるでえーーー

205 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:02:05.48 ID:AHp90s1q0.net
>>182
司法試験と合格率同じくらいだぞ。情弱だな。

206 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:02.52 ID:RXHiFE6u0.net
結局は東大+京大+早慶だけになるかもしれんな

207 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:15.64 ID:WGPDChw60.net
>>205
まず行政書士試験なんていう受かってもメリットない弱小資格を受けようと思うやつ自体が少ない
受験者のレベルは雲泥の差

208 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:04:51.58 ID:dkgQGjIz0.net
法科大学院と裁判員制度は完全に失敗だな。
現実を見ないで理念ばかり先走るとこういうことになる。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:05:33.87 ID:AHp90s1q0.net
>>194
歯医者も儲かってるヤツはかなり儲かってる。弁護士も一緒。
年齢やキャリアの割に収入が高いヤツが周りには多いかな。
実はネガキャン流して既得権益確保したいだけなんだとおもうよ。

210 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:05:59.92 ID:YpS7Go5H0.net
青学なんか場所が良いのに、あまり生徒が集まらなかったのか

211 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:07:14.12 ID:AHp90s1q0.net
>>207
それは正論。
ただ、Fランでも簡単に受かる、は無理。
期末試験で優を並べられる程度の努力は必要。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:08:02.00 ID:WGPDChw60.net
>>211
なんだその抽象的な努力の定義w
君の頭は間違いなく悪いだろうことはわかったw

213 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:10:25.35 ID:AHp90s1q0.net
>>212
こんなところで具体的に論ずるヤツの方がどうかしてる。
お前は人をさげすむことでしか、自分のブライドを維持できないのだろう。
その時点でお里が知れる。

214 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:13:30.70 ID:aFUn7gGK0.net
>>206

中央忘れちゃいかんだろ

215 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:13:54.36 ID:WGPDChw60.net
>>213
こんなところで、とか言って、お前こそ自分の周りの環境を常に見下しているのだろうな
会社だか学校とかでも「俺はここにいるべき人間じゃない」とか思ってんだろうねww
程度が知れる。

216 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:14:19.11 ID:JCs2e+zd0.net
>>214
どっちか残せと言われたら早稲田より中央だよな

217 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:15:53.76 ID:Nwy+TzLB0.net
>>211
行政書士はFラン法学部生でも、学内平均レベルの力があれば受かる
簡単なことしか聞かないので

社会人なら半年ぐらい集中して勉強すれば余裕

218 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:16:02.98 ID:zUFm85dY0.net
>>155
社労士は運の要素が強くて通り一遍の試験対策が立って合格水準まで来たら
8月下旬に向けて運気を上げるのも対策の1つと聞かされて唖然とした事がある

219 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:18:25.43 ID:AHp90s1q0.net
>>216
つーか、その前に一橋なんじゃないか。
いつも合格率トップなんだし。

220 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:20:34.50 ID:AHp90s1q0.net
>>217
通信教育の宣伝の影響受けすぎ。
そんな程度では全然無理よ。
そもそもFラン生は、一般教養で点を落とすから、専門でかなり頑張らんといかん。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:27:44.81 ID:Nwy+TzLB0.net
>>220
俺もFラン法学部で平均レベルだったが
普通に行政書士に受かったからな
同級生でも半分ぐらい受かってる

222 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:30:52.91 ID:R1DQn1/00.net
行政書士は、いうほど簡単には受からない。
少なくとも、Fランクでは無理。
マーチ一般入試ぐらいの難易度はある。

社労士は、科目がとっつきにくく、合格レベルまでくるのがまず大変。
暗記が多く、法改正も多いので、不合格になると、知識の維持も大変。
あとは択一突破して、選択式のおみくじ試験。
3回ひいて、当たりくじは1本。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:31:00.60 ID:oxWt5fax0.net
>>36
軍用地の取引とか本土にはない良い話があるのかもね

224 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:33:57.22 ID:R1DQn1/00.net
>>221
ウソだろ。憲法・民法のレベルはかなり高いよ。
行政法は得点源だけど、とっつきにくい法律だし。

225 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:36:43.48 ID:WGPDChw60.net
Fランだと受からない(キリッ)じゃねえよバカw
学歴だけで画一的に判断できるわけねーだろ
なんの理論的裏付けもない空理空論
こんなバカがアベ内閣支持してんだろうw

226 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:36:46.65 ID:R1DQn1/00.net
最近の行政書士試験は、ローの草刈り場とも言われてる。
合格率はそれなりだが、高卒やらFランクはなかなか受からんだろ。
だいたいFランクなら、宅建のほうが、使い勝手がいいだろ。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:37:27.76 ID:ZxLmGgei0.net
日本滅ぶの遅くね?

228 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:38:44.71 ID:R1DQn1/00.net
>>225
なんで安倍が出てくるのかわからんけど、
書き込みがバカっぽい。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:39:07.44 ID:1W/i7Y2E0.net
>>220
そのとても簡単だという話を真に受けて
他の試験での受験資格や免除に使おうとして
受験料と時間を無駄にする人が後を絶たないという

230 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:39:37.85 ID:pWaFHRDp0.net
中央以外のマーチは壊滅だろうな

231 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:40:23.36 ID:WGPDChw60.net
>>228
安倍を批判する人間はバカパヨク、売国奴だから日本から出て行けよってか

232 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:52:31.70 ID:AHp90s1q0.net
>>228
あいつはFラン未満のバカだから、オレは黙殺することに決めたよ(^^)/

233 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:02:43.76 ID:Fr9zHqIe0.net
>>202
そもそも氷河期世代は丙案で思い切り優遇されてる

234 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:06:28.62 ID:AHp90s1q0.net
>>180
本当は年齢制限付けるはずだったのに、弁護士会の圧力に屈して付けられなかったんだよね。

235 :ぱっしょむ ◆8SctkmzzLQ :2017/06/03(土) 23:23:39.78 ID:sPUyi3XO0.net
司法試験合格者です

236 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:31:32.27 ID:AHp90s1q0.net
私もです。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:37:23.69 ID:eoGebV3c0.net
>>164
なんだかんだいって明治は商学部が看板でしょう。

238 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:56:32.98 ID:YJl75EZ80.net
>>157
働きながらロースクールは完全に無理なんですが

239 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:57:18.62 ID:YJl75EZ80.net
>>39
看護「師」

低学歴!

240 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:57:24.45 ID:QtAWA19e0.net
問1:「あたかも」を使って短文を作りなさい
答:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない 」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい
答:「もしもし奈良県の人ですか?」

241 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:59:48.76 ID:YJl75EZ80.net
>>96
短答はフル免除

242 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:04:49.58 ID:YJl75EZ80.net
>>224
最近は司法組が片手間に受けてるから昔よりレベル上がってる
落ちたら恥だしな

243 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:06:07.74 ID:8xNQC6xB0.net
法律は全ての国民に平等なのに・・・
法科大学院なんて必要ないでしょ?

244 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:18:06.23 ID:DmpKmeh/0.net
東京、早稲田、中央、慶應
ーーーーーーーーーーーーーー4強の壁
京都、一橋
大阪、神戸、東北、九州、名古屋、明治、同志社
北海道、立命館、関西、首都大東京、法政
金沢、広島、熊本、筑波、創価、日本、専修

以下はゴミロー

245 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:19:38.61 ID:DmpKmeh/0.net
>>238
菊間アナが通ってた大宮ローって無くなったの?

246 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:21:05.87 ID:tRZTuM0g0.net
結局今弁護士になるならどういう経緯になるんだ?

247 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:23:16.61 ID:moFz8p5r0.net
「早稲田は無価値で恥ずかしい」

山口大理学部の坂井伸之教授「2014年7月 早稲田大学に博士学位の返上を申し出る」。小保方他早稲田博士号問題の処理を受けて

http://www.j-cast.com/2015/03/10229943.html?p=all

早稲田大学総長鎌田薫殿
博士学位の返上願
私は1995年に早稲田大学で学位(理学)を取得しましたが、7月17日に発表された調査委員会報告書及び総長の会見を拝見し、早稲田大学の学位は
無価値であり、それどころか持っていることが恥ずかしいと感じました。よって、ここに博士学位の返上を申し出ます。
2014年7月27日山口大学教授坂井伸之

248 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:23:19.35 ID:DmpKmeh/0.net
>>246
一般的には法学部卒→どこかの法科大学院修了→司法試験合格

249 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:23:40.43 ID:moFz8p5r0.net
全部早稲田が悪いんです



https://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5
尾崎 美和子
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、
早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のため
の基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポ
ール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行
部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らな
い事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。

250 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:25:38.59 ID:moFz8p5r0.net
尾崎美和子元早稲田大学教授

「早稲田は研究教育する場として相応しくない」
「早稲田の悪質さには閉口している」
「実力もモラルも欠落した研究者が大量に排出されている」
「早稲田を潰したほうが日本のため」

「新潮45」より

251 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:27:50.15 ID:wszhf9Sb0.net
>>244
司法試験合格率見ると
一橋(49.%)、東京(48%)、京都(47%)、慶応(44%)
ここまでが四天王
残りの4割も、下回るようなのはカスだろw
ちな、予備試験合格者だと61%な

252 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:32:54.26 ID:+ABC+Ys20.net
死屍累々

253 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:33:58.26 ID:DmpKmeh/0.net
>>251
合格率よりも人数が重要。
ローだけでなく学部教育も重要だし。
一橋は新参者だし、指導違反が多くて警告も受けているので任官や大手の採用側の評価は低い。

254 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:35:22.33 ID:wszhf9Sb0.net
母数が多いだけで、人数なんかに何の意味もないw
4割以下はゴミクズ。まあぶっちゃけ5割でも、どーかなーと
思うけどなw

255 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:42:38.06 ID:hQPdjGIh0.net
>>1
ざま〜
文科役人の天下り先を作るための詐欺システム
早く全部潰れろ

256 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:58:53.63 ID:xyAl12uI0.net
おまえら若いからわからんだろうけど
何にも無しで終わると悲惨だぞ
ロー生の行政書士受験は本来行政書士資格必要として受験してる奴に相当な負担になってると否定的だったけどアリだな
もういっそのこと宅建もとっておけと

257 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:59:45.90 ID:57xNMSn+0.net
>>251

一橋(49.%)、東京(48%)、京都(47%)、慶応(44%)

この4校とせいぜい中央くらい付け足したのでいいんじゃないの?

258 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:37:32.46 ID:7pI2DMVf0.net
>>256
宅建だの、行書だの、社労士だの
そんなお子ちゃま資格取って喜んでんじゃねーよ
司法試験まで目指したんだから、司法書士くらい通ってみろよ
受からないとか、難しいとかのいいわけは禁止な

259 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:42:44.72 ID:mW8DcPyI0.net
>>11
あー、そりゃそうだな
職員全部青山が引き取るわけじゃないだろうから
これから新たに職探しするのめんどくさそう

260 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:44:15.10 ID:7pI2DMVf0.net
>>223
軍用地の取引で、なんで弁護士が出てくんの

あんた、バカでしょ。笑
宅建不動産屋が一番儲けるんだけど。
弁護士なんか争いになったときに登場するだけ
あと司法書士は登記でいつも登場するけど、儲けは不動産屋に比べたらカス

261 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:31:52.36 ID:Uk45SbyB0.net
弁護士なんて汚れ仕事よくやるな

262 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:34:14.14 ID:6XJ31QjP0.net
権利くらいカネで買えよw

263 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:35:35.15 ID:Uk45SbyB0.net
司法書士・行政書士手数料も高すぎるな
最近登記も自分でやってるわ

264 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:38:10.74 ID:gYuwlk0p0.net
主な顧客が極左ヤクザ朝鮮人
やってられんわな

265 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:40:57.15 ID:HwNSKxYg0.net
>>1
マーチ出身の弁護士って。。

266 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:43:04.13 ID:lKxBuTo50.net
>>263
独占資格じゃない物って
ちょっと賢い奴は自分でやるし
ネット/オンライン化で廃れていくんだろうなあ

267 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:44:50.00 ID:dVmJvdGg0.net
優秀な奴は予備試験受けるんだし
法科大学院とか行っても儲からない弁護士にしかなれないし
実はいらないんだよな

268 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:50:52.93 ID:d/4n6WqW0.net
今治市に特区作って馬鹿な弁護士量産させればどうよ
獣医みたいに

269 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:57:20.51 ID:el3k7x750.net
ケツ

270 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:16:49.07 ID:rZ8NyJJt0.net
たった10年強でここまで壊れるとかなあ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:39:37.48 ID:Uk45SbyB0.net
裁判員制度・法科大学院全部だめ
財務省から予算取るためだけの制度で破綻

272 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:53:51.25 ID:nSEmQC8P0.net
>>240
あかん不覚にもワラタw

273 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:56:07.84 ID:GAoQwgNm0.net
法務省最高裁も同意協力してロースクール法科大学院制度が法曹正式ルート
としてできあがった

判事検事採用ではあくまで法科大学院コースが原則優先 
裏道の予備試験ルートは採用はなるべく抑えている

予備試験は東京の大手の企業法務ローファーム採用での条件というだけ
東大の企業法務エリート弁護士志望者にとって必要なだけ
判事検事志望だと予備試験はむしろ不利

関西の民事刑事弁護士志望が多い京大だと予備試験は特に必要ないのでほとんど受けない

274 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:57:50.32 ID:0ye71trp0.net
バカ制度すぎるw

ゆとりと一緒
レベルを低くしただけだったな

275 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:14:24.94 ID:NDr1z52Q0.net
民進もこういうのは批判しないんだよな。

276 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:20:45.41 ID:HI/yFjNO0.net
元の試験に戻せばいいのにね
ロー制度作った奴誰だよw

277 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:23:10.25 ID:T6cQDK3Q0.net
そもそも「弁護士が足りない」ってのが嘘八百だったらしい。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:24.47 ID:R8/UcSli0.net
ゴミみたいな事件とか単なるお困りごと相談は弁護士が増えても誰も受任しないからね

279 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:36:52.15 ID:BNgGtbe/0.net
弁護士が足らない地域に行けば年収1500万は補償されるまだまだ少なすぎ

理系と違ってどうせ大して世の中の為にならない職業だから試験簡単にして増やせ

280 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:37:27.11 ID:0xiIIJeK0.net
青学も立教も撤退ってw
制度が破綻状態だよな〜

281 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:44:07.23 ID:g2CZ6QKe0.net
>>256
ローに入れるくらいなら宅建は余裕だろ

282 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:17:15.64 ID:S1iKGwoH0.net
>>241
確かに短答免除はデカイが
論文の会計学・監査論・租税法だけで偏差値52を目指すのはしんどい気がする
会計士の租税は司法とは違い計算だらけだし
そもそも会計学の論文重点範囲をマスターするだけでかなりの労力を要する

283 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:18:27.30 ID:S1iKGwoH0.net
>>160
法務博士って実質的には修士号だから名前負け感がある

284 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:19:16.95 ID:S1iKGwoH0.net
>>190
今は旧帝薬でも薬剤師免許を取るやつの方が多い

285 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:42:54.98 ID:gL7JUsDN0.net
>>241
企業法は免除されないだろ

286 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:49:49.99 ID:wpZGtU/tO.net
文科省が天下り先を沢山作りたかったんだろ。

287 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:55:40.50 ID:Wc8yYbGg0.net
>>32
馬鹿でもなれてそこそこ稼げるプレ公、最高。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:56:39.66 ID:DTKwXmWN0.net
>>2
戦後最悪の失政

289 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:57:53.44 ID:S1iKGwoH0.net
>>285
【公認会計士短答式試験】
・司法試験合格者⇒4科目すべて免除
・会計大学院修了⇒企業法以外の3科目免除
・税理士簿財合格⇒財務会計論のみ免除
・法科大学院修了⇒免除不可

290 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:01:05.74 ID:Wc8yYbGg0.net
>>239
看護婦風情が医師と薬剤師と同じ師を使うなんておこがましいよな。
あいつら馬鹿のくせにミニ医者気取りのやつらまでいやがる。
数は多いから無駄に政治力があるから困る。

291 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:01:35.08 ID:DTKwXmWN0.net
>>86
三振博士が司法書士試験に流れ込んだが出題傾向が全く違うので苦戦

292 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:03:43.79 ID:HHUaH8Xh0.net
>>2


293 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:04:47.62 ID:Wc8yYbGg0.net
司法試験予備校の利権をローが横取りしようとして失敗しただけのこと。

294 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:08:58.19 ID:0BOeCkyA0.net
株式会社立学校と法科大学院を主導した竹中平蔵は反省文を書くように

295 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:11:00.62 ID:QIcY70lF0.net
青学も陥落か、明治法政あたりがどこまで我慢できるか

296 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:12:09.50 ID:S1iKGwoH0.net
>>291
会計士崩れが税理士税法科目で苦戦するのに似ているな
理論科目の性質が全然違う

297 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:17:18.66 ID:p2XH5FAN0.net
ロースクール出だと馬鹿にされるんだろ

298 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:37:37.48 ID:+HeVRPeD0.net
>>266
市民後見のようにボランティアやNPOが手伝うようなものにいずれなっていくんだろうな

299 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:39:17.61 ID:+ABC+Ys20.net
ロースクールを作らないと法学部が潰れるとか聞いたけど、法曹界が終わりそう

300 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:42:46.49 ID:xyAl12uI0.net
>>281
そりゃそうなんだけど弁護士になろうと法科大学院出て三振したアラサーやへたしたらアラフォーに宅建受けようなんて気力残ってるかだな
家族に三振したのいたとしても俺は宅建受けろとは言えんな
三振前に受かっておくべきだと思う

301 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:47:11.91 ID:+ABC+Ys20.net
食えないなら地方へ行けばと言うと、コネが無いと仕事が貰えないとか言うけど、
そんなことないと言っても信じない。
確かに、こんな世の中の仕組みすら知らない無教養とやる気の無い弁護士が役に
立つとは思えないけどね。
地方は相変わらず弁護士過疎で、役所や経済界が応援したいと手を広げて待ってる
のにな。

302 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:48:17.36 ID:Tb7RpW/C0.net
岩盤規制を打ち抜く!

303 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:30:54.35 ID:2N7hslAE0.net
青学は箱根駅伝だけ頑張れば良し。

304 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:33:45.97 ID:ihTICf8f0.net
ま、医者や弁護士は人の不幸で商売してるからな

やるなら芸能界だろ

305 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:40:55.49 ID:hsMJwsWDO.net
ここは入学試験に面接があった。
さぞかし受験生のポテンシャルを見抜く目に自信があったんだろうな。

306 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:59:20.75 ID:nBHxYxim0.net
青学 → アホだけど、駅伝だけは強い筋肉スポーツ大学
立教 → バカだけど、野球だけは強い筋肉スポーツ大学

307 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:58.44 ID:+7rrVrV50.net
https://www.itojuku.co.jp/index.html

        (^_^)v

308 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:38:55.74 ID:DcLrZINJ0.net
どの大学も他の学部が法学部のわがままを許さんからな。
東一早慶中京は、実績的に不満を抑えきれるけど、
その他の大学は財政的に苦しくなったらどうなるか分からんだろう。

309 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:13.36 ID:rrTLhUfmO.net
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)≠

310 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:54:45.22 ID:UCn3dvmi0.net
10校ぐらいが適正規模だろう。

311 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:57:10.05 ID:utA5c1oG0.net
誰の失敗なの?

312 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:28.62 ID:cTA5puBt0.net
数が少なくなった時点で
既得権益にするため
司法職になるにはロースクールに限る制度改正をして
岩盤規制で業界や一部の大学の利益にするつもりと見た。

313 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:00:25.34 ID:7BCWJVRk0.net
>>308
法律学校が前身のとこは文系学部じゃ法学部別格だぞ
塔が建つ前の明治なんか法学部の校舎だけクーラーついてたしな
青学はそうじゃないから法学部がそんな力もってないんだろう
ミスターブルーがやらかしだって法科大学院維持でも潰さんだろう

314 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:22:29.23 ID:/Y1asxit0.net
ずいぶん前だけど
慶應のローは問題漏洩させて評判落としたよね
ロースクールって失敗
日本に根付かなかった

315 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:05.81 ID:/JrDNW3/0.net
青学も昔はブランドだったけど、今は山梨学院と同レベルだものね

316 :shizuyukiayane:2017/06/05(月) 12:18:21.15 ID:4qDAatfe0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)
が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

317 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:32:16.81 ID:UEERKxMz0.net
文科省の官僚が馬鹿なので失敗した一例

なんで獣医だけ守るんだろうねw
汚らしい利権のにおいがする

318 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:29:15.28 ID:/WV/Atrr0.net
ロー発足の時、美辞麗句を垂れ流した連中は知らん顔で正反対の事言ってるんだろうな

319 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:48:15.14 ID:ho++pcS+0.net
>>295
青学はFラン法科並に酷い実績だったから仕方ない
明治法政はまだ大丈夫

320 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:31:55.62 ID:2Jimlg3c0.net
>>244

補助金ゼロで南山・近畿とともに来年度廃止候補上位にエントリーされてる明治が
紛れ込んでるけど・・・

321 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:34:17.40 ID:a4YxeqdE0.net
>>319
明治は数が多い割に合格者が少ないが大丈夫か?

322 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:39:06.29 ID:lU1fcA850.net
>>319
法政 入学者数17人 (日大38人 専修28人)
明治 入学者数40人 (エロ教授とブス巨乳をスケープゴートにしたが短答・全員カンニングがバレる)


明治は急遽定員数を120→40に変えたので、
ローを存続したそうな茎があるが、
法政はもう法曹自体に見切り付けてる

323 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:40:34.31 ID:2Jimlg3c0.net
>>321

明治は廃止ロー予想サイトで来年度廃止候補の上位に格付け済です。

ドラフト1.南山
    2.近畿
    3.西南
    4.明治
    5.駒澤
    6.福岡
    7.愛知

324 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:44:35.57 ID:A0WbVygj0.net
底辺弁護士になってもまともに食っていけないからな

325 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:46:04.13 ID:BhrJzq/f0.net
高卒>∞>法務博士w

326 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:46:59.63 ID:2Jimlg3c0.net
>>322

法政は公的支援(補助金)を狙って、入学者数よりも入試競争率2倍以上を
クリアーする方を選択したんじゃないですか?

327 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:49:06.76 ID:BhrJzq/f0.net
法務博士は博士号でも修士号でもない
亜流の学士

専門職学位の学士にすぎない
勘違いしている人が多数いるので豆

328 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:53:10.55 ID:1MRuhTaR0.net
加計学園もそのうちつぶれるな

329 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:00:44.77 ID:f0FRzC/10.net
ロースクールはバンバン認可したのに
なんで獣医学部は50年以上不認可なんだ?

330 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:13:12.98 ID:a4YxeqdE0.net
>>323
まぁ明治は旧試験でもそんなに合格者出してなかったもんな
今の明治の合格者は他大学出身が多いだろうな

331 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:14:07.91 ID:a4YxeqdE0.net
>>329
医学部が出来ないのと同じだろうな

332 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:15:40.22 ID:o8D0zxFh0.net
>>17
元は年次改革要望書だから。裁判員制度も。目論見だと裁判件数増えて外国人弁護士解禁でアメリカウマーの流れだったんだけどね。

333 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:16:02.66 ID:/JrDNW3/0.net
今なら言える。
法化大学院の青学より、高卒公務員の国士舘

334 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:17:17.79 ID:o8D0zxFh0.net
>>330
それでも明治法律学校の伝統の意地があるっす。

335 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:34:59.92 ID:UCn3dvmi0.net
>>330
旧試験の頃から、中央へのライバル心は高かったと聞いた。
中央が低迷して、司法試験の合格者数が激減した頃は、抜く準備をしてたと言われてる。
青柳の件は、無理が祟ったんだろう。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:05:41.96 ID:XZkJhKccO.net
>>322
短答について教えられた学生たちはその年受験してないしその学生たちからの情報流出も認められなかったらしいけど釈然としないわ。

337 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:31:01.18 ID:y60vwAFs0.net
新試験になって得したのって、
フジの女子アナくらいじゃないのか?

338 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:28:08.25 ID:mHM9fUcN0.net
まだ多過ぎるな

339 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:54:12.28 ID:tCXGq3Uj0.net
旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人

340 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:48:08.41 ID:o8x2WtYU0.net
>>339
やっぱり中大法学部は凄いんだ

総レス数 340
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200