2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球温暖化対策】トランプ米大統領、パリ協定離脱を決断…米メディア報道 ★2

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/01(木) 05:42:53.89 ID:CAP_USER9.net
トランプ氏、パリ協定離脱を決断 米メディア報道
2017/5/31 22:13

 トランプ米大統領は31日、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から離脱する方針を固めた。米主要メディアが相次いで報じた。
トランプ氏は温暖化対策が米国の経済や雇用に悪影響を与えるとして大統領選から離脱を訴えていた。トランプ氏は同日、「パリ協定に関する決定を今後数日間のうちに発表する」とツイッターに投稿した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H7K_R30C17A5000000/

★1:2017/05/31(水) 22:21:53.79
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496236913/

807 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:25:39.20 ID:Nk7ADaCn0.net
選挙公約だったんじゃないの 内政干渉しても無視されるだけ
提携したくないカナダやらロシアだのあるんだし
そんなに気になるなら熱帯伝染病対策をしっかりして下さい

808 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:26:38.57 ID:6DTX8mfb0.net
なんかVWで情報が止まってるみたいだが、ルノーもやってたし
フィアットはアメリカ政府が制裁発動したし
ベンツも終に不正ソフト搭載が発覚したんだぞ

809 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:27:38.85 ID:/KFk2QvU0.net
ていうかこんな不平等条約を結んだ時点で頭おかしいんだよ
日本も含め

完全に中国の工作にしてやられてるだろ

810 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:28:13.22 ID:CdR/Sq7B0.net
協定離脱の米国経済への効果だって
ようわからんけどな

811 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:29:59.38 ID:rFTP5mVC0.net
>>791
そうそう、アメリカでもグローバル企業は温暖化対策って言っても何の被害も受けない、逆に環境に優しいとか言って
イメージアップ。
その裏で発展途上国に工場作ってCO2だけじゃなくて公害垂れ流し、公害を訴えても国の環境基準に従っているで
処罰もされない、安い賃金で労働者搾取。

812 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:30:15.86 ID:EGL89M/x0.net
まあ、欧州はシナと心中するつもりらしいから、
日本は距離を置いたほうがいい。

偽善者だらけの集いって言葉がぴったりの連中だw

813 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:32:18.73 ID:JkclYVql0.net
今更何やったって環境破壊の流れはもう変わらんよ。
保護のために人類が滅亡するなら話は別だろうけど。

トランプは嫌いだけど
こういう正直な部分は俺は嫌いじゃないよ。

814 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:32:54.83 ID:OEf5VUhu0.net
むしろ、地球は寒冷化に向かっている。
今は前段階の異常気象期との事だね。

815 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:34:09.01 ID:rFTP5mVC0.net
>>800
クリーンディーゼルだもんな。
スズキがVWに騙されて金だけ取られてw

816 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:35:08.52 ID:OEf5VUhu0.net
>>809
中国は石炭二酸化炭素排出量世界一なんだってねw

817 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:36:08.05 ID:rFTP5mVC0.net
>>808
有名なのがVWだから出してるだけ、現行の環境基準に合う市販車を現行レベルで販売できるのは
日本メーカーだけでアメリカもヨーロッパなんか無理じゃん。

818 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:36:20.48 ID:/KFk2QvU0.net
>>813
いやいや、環境破壊を止めるには、中国みたいな汚染垂れ流し国家に
ちゃんと実効力のある協定であることが必須

だからこんな協定は破棄して作り直すのが環境のためにもいいんだよ
環境保護の観点から見てもトランプが正解

819 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:36:32.56 ID:7Ro9nuRj0.net
>>816
石炭関係なく普通に世界一。中国は原油輸入量も過去最大だから。

820 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:38:11.10 ID:cluu+Z8A0.net
残った中国が協定の主役になれば
温暖化問題で世界の目は中国に向くからな

821 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:38:59.54 ID:/SnuTN4D0.net
流れをたつが、エゲレスにつづきヤンキーが離脱
海洋国家が大陸から離れたという視点で語れる?

822 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:40:49.24 ID:rFTP5mVC0.net
>>818
地球環境なんて言ってもCO2だけで公害垂れ流し
グローバル企業は発展途上国に工場作って低賃金で働かせCO2も有害物質も出しまくり。
そのおかげで先進国の中間層は30年前に比べて貧困になってる。
自国だと環境基準対策の設備も新興国だと要らない、

困るのは欧米の排出権マーケットとグローバル企業だけ。

823 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:40:58.51 ID:CdR/Sq7B0.net
環境問題になると、誰もかれも叫ぶだけの大声合戦になる
なぜなんだろう

824 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:41:50.63 ID:1bOsdt2Z0.net
これは温暖化がどうこうじゃなくて
なんで金持ってる中国の削減費用まで
俺らの金で面倒見なきゃいけないの?
って話なんだろ?

中国とEUが主導するらしいから
あっちはあっちで金出してやればいいし
アメリカは反トランプで盛り上がって
自主的にやるっていってるから
結局たいして変わらないんじゃないのかね。

825 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:43:32.37 ID:lu58HvWb0.net
結局のところこれシナが全部悪いんじゃねえか

826 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:44:58.41 ID:JsZbgLFF0.net
もうすぐウメズ・カズオの『14歳』や『漂流教室』が現実になるのか

827 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:45:04.21 ID:LogY8VkG0.net
トランプは単に人がイヤがることが好きなだけなような
嫌われ者の特徴そのまま

828 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:45:33.00 ID:EGL89M/x0.net
今思うとオバマ政権って、
鳩山政権が8年続いたようなもんだったんだな・・・・

トラストミーを通り越して、自国に振り過ぎる契約をバンバン結んで、
アメリカの国益を守る為にやるべき事をほとんどやらなかった。

恐ろしすぎる

829 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:48:36.23 ID:8eLerFpf0.net
稼ぎ頭のカリカリフォルニアが日照りで完全に干上がっちゃうのを早く見たい

830 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:49:07.60 ID:pT5gf4Jc0.net
>>787
アイツら一見得するように見えて山のように垂れ流すディーゼル排ガスで酷い目に遭う

831 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:50:41.69 ID:rFTP5mVC0.net
>>824
もっと言うと中国でもの作ってるアップル始めとするグローバル企業の為にアメリカの税金使ってる。
その製品を我々が買うのはおかしいって事。

832 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:52:12.47 ID:WAAA1a4/0.net
>>696
だからそのとっくに証明されているってソースを出せよw

833 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:59:42.73 ID:WAAA1a4/0.net
>>811
自国に産業を戻すって意味でもトランプは正しいわ

834 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:01:42.66 ID:JsZbgLFF0.net
>>833
コストが跳ね上がって、商品価格高騰してアメリカ人が困惑する表情見られるのは、いつ頃だろう?

835 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:03:11.76 ID:WAAA1a4/0.net
>>827
嫌われるとか気にせずに正しい事をしてるだけ
綺麗事をいい顔してぬかすだけより全然マシ

836 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:05:15.41 ID:WAAA1a4/0.net
>>834
デフレ続きで雇用が海外に流れて失業率が半端じゃなかった国に住んでるのに全く学ばないんだな

837 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:13:35.32 ID:rFTP5mVC0.net
>>832
ナイナイ。
綺麗事言ってる自分が好きな人。

838 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:15:29.01 ID:rFTP5mVC0.net
>>833
そうそう、グローバル企業は新興国を安い賃金で雇って先進国の雇用を奪い。
環境基準の緩い国家で公害垂れ流し。
まともに考えたらどっちがいいなんて簡単なこと

839 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:16:06.40 ID:plRYx0pI0.net
トランプはアメリカや中国のブラック企業の大気汚染を
野放しにしてるわけで

安倍さんでさえ今の彼は擁護のしようがないと思う

ああ、石炭売ってる北朝鮮は喜ぶかもな

840 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:18:01.04 ID:plRYx0pI0.net
パリ協定離脱を肯定してる自称右翼の人たちって
北朝鮮人なんじゃないの

以前右翼がらみでも北朝鮮人が桜井に接触してる時があったね

841 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:19:13.63 ID:rFTP5mVC0.net
>>836
学ぶ訳ない、環境に優しい自分が好きなだけ、グローバル企業が新興国でCO2だけじゃなくて、
公害まで絶賛垂れ流し中の状態なんか聞こえない見えないだもん。
新興国に先進国に輸出できる工場作る資本もなければ技術もない。
何故新興国に工場できたのか考えたら分かるけどな。

842 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:20:32.39 ID:plRYx0pI0.net
>>838
そういう欺瞞の部分を糾弾し
パリ協定の内容を改訂しようとか
協定内容で議論して再交渉しようというのならまだしも
トランプは深く考えもなしに打ち切りでしょ

今のまともな保守の中でトランプを支持できる奴なんているのかな

843 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:24:25.25 ID:6DTX8mfb0.net
>>842
再交渉は禁止なの
ユンケル皇帝が大声で怒鳴ってたろ

844 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:25:37.88 ID:x/WkBgSQ0.net
>>79
日本が詐欺師に引っ掛かってるから詐欺師が増えてるんじゃないか

845 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:26:15.19 ID:rFTP5mVC0.net
>>843
排出権マーケットに手を出すなとヨーロッパの利権が文句言ってるだけだもんな。

846 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:26:42.84 ID:plRYx0pI0.net
再交渉禁止が明文化されてるの?

大体グローバル企業やグローバル技術を一番売り込めるのは日本
環境破壊に対する対策も真剣にやってきたのは日本企業

中国に質の悪い石炭を押し売りして
経済制裁に切れてたのは朝鮮人だよな

なんで北朝鮮の喜びそうなトランプの決定を歓迎してるんだろうね

847 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:27:32.88 ID:lsPcS0eI0.net
仮に二酸化炭素が温暖化の原因として、かつ温暖化は人類にとって良くないことだとしても、
石炭石油の採掘量が同じなら全部発展途上国の中国が使うから結局CO2的にはなんも変わらんのじゃないの

848 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:28:47.10 ID:WAAA1a4/0.net
>>839
具体的になんて企業?

849 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:29:29.42 ID:plRYx0pI0.net
>>845
ヨーロッパの利権とか言ってるけど
それを糾弾する動きを一切起さずに
トランプは裏付けのソースもなく陰謀論だけで離脱を表明してる

もし安倍が困惑しながらそれに触れれば
俺も少しはトランプ擁護のいいわけも信じてやるよ

850 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:29:51.63 ID:WAAA1a4/0.net
>>840
気に入らないと朝鮮人認定する方がどうかと思うね

851 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:30:43.45 ID:plRYx0pI0.net
>>848
出光興産とかシェル石油とか。
トランプは日本企業の努力を全部台無しにしたよね

852 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:31:48.96 ID:WAAA1a4/0.net
>>842
まともな保守ってなんだ?w
お前みたいな論破されると朝鮮人認定してるだけのバカウヨのことか?
迷惑だから保守を名乗るな屑

853 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:32:03.18 ID:pUPt1u5I0.net
トランプが排出権取引を批判したら凄く良い展開になるんだが言うかな?

854 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:32:10.55 ID:ilBRfUjW0.net
原発利権(デタラメCO2温暖化説) VS 石油利権

どっちもクズ

855 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:32:19.17 ID:vGwBGnq90.net
冬あったいほうがいいから、これはGJですな。

856 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:32:26.05 ID:QfTxhcQO0.net
富山県高岡市 済生会高岡病院で
元院長 飯田博行 主導で医師、看護師総ぐるみで連日こんな加害をされ

2015年末
親は注射をされた2日半後に亡くなりました。

出た食事
http://imgur.com/Ty4tBhX.png
出た尿
http://imgur.com/4rBZDJB.jpg

857 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:33:21.11 ID:WAAA1a4/0.net
>>851
出光とシェルはブラック企業なのか?
具体的にはなぜだ?
あと、トランプが何をしたんだ?

858 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:33:39.81 ID:TbQy5t/f0.net
問題はある co2枠を売り買いすのはへんだろう

859 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:34:34.32 ID:plRYx0pI0.net
>>850
トランプの愚挙を苦悩しながらも
安全保障上、彼に話を合わせなければいけない
安倍政権の立場が不憫だと思ってさ

自称保守の言い分が「嫌々黙認」だと思ってたら「全面同意」で
呆気にとられた

トランプのパリ協定離脱は
小沢一郎のの害国人参政権と同列の愚行だと思うけどね

860 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:35:47.65 ID:WAAA1a4/0.net
>>849
再交渉出来ないからw
君みたいな馬鹿じゃないんだから政治家が水面下で交渉するのは当たり前だろ

861 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:37:40.43 ID:plRYx0pI0.net
>>857
ああ失礼、あの二社はブラック企業じゃなく
CO2削減も含め環境対策に全力をあげてるほうね

ブラック企業は中国の廃液垂れ流してるほう

862 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:38:23.08 ID:HukZ3yP90.net
>>859
安倍の愚行の方が酷いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃ日本終了間際だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
種子法廃止法案を通過させたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モンサントにどっぷりだわ、TPPはアメリカ抜けても、アメリカの商業部会の決め事まるっと守る気だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう日本は終わったわ、糞安倍のゴミ悪魔のせいでね
いやいや、安倍だけではなく、今の国会議員、国政政党のせいでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あー終った終わった、後は死ぬまでに好き勝手するだけだわ、もう日本終了!!!!!!!!!!!!!!!

863 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:38:48.62 ID:WAAA1a4/0.net
>>861
だからそのブラック企業をあげろよ
んで、トランプがなにしたんだっけ?

864 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:39:34.26 ID:plRYx0pI0.net
>>860
水面下の交渉であらゆる方面で全戦全敗で
自国のマスゴミを全部敵にまわしてるのがトランプ政権

もう弾劾して退陣させる以外ないと思うな、あの政権は

865 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:39:51.74 ID:rFTP5mVC0.net
>>848
アップル

866 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:40:26.73 ID:1wo0NyWo0.net
>>842
いやだからさ温暖化は1990年に温暖化の証拠だって出して来たグラフあったじゃん
あの時点でこれ以上CO2をたれ流したら気温上昇はもっと酷くなるって大騒ぎしてさ
結果的にこの27年間先進国だけ必死で規制してさ、ドイツを始めとした欧州では情報改ざんして
減らしましたってやって実はディーゼルエンジン無茶苦茶
イギリスはCO2排出権の取引で手数料取って儲けて
日本だけクソ真面目に守ろうとして本来国内投資できた10兆円でCO2排出権買って経済が停滞
結果的にグローバル企業が中国に工場作って世界的に見たらCO2の排出量は増えてんのよ
あの1990年に発表したグラフは何だったの?
実は気温上昇と二酸化炭素の因果関係何も無かったんちゃうの?
それだけの話だぞ
トランプは正直なだけ!アホのオバマが自己満足の072やってた
ブッシュだってこの件は否定的だったじゃん
頼むからグローバルリバラリストの詐欺師の話聞き飽きたわ
科学的根拠出せよ

867 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:40:43.07 ID:WAAA1a4/0.net
>>859
お前の保守は安倍マンセーの人たちのことか?
だったらまともな知識戻すなく、気に入らない事があると朝鮮人認定してるだけのお前の仲間じゃん

868 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:41:30.01 ID:rFTP5mVC0.net
>>853
確かにアメリカが3000億も出してる中国はCO2出しまくりって文句言ってたな。

869 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:42:25.10 ID:plRYx0pI0.net
>>863
大気汚染・中国で検索してたら
大気汚染が野放しになってる現実がはっきり出てる

そういう民度の低い国の企業に
条約をベースに制限をつけなければいけないのに
トランプは交渉も糾弾も議論もなしに離脱して
世界的にやるべき大気汚染対策を台無しにしてくれた

870 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:43:25.26 ID:1wo0NyWo0.net
>>864
アメリカのマスゴミは選挙序盤からトランプクソ叩いてたじゃんw
どんだけ自分達に都合が悪いんよw

871 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:43:46.69 ID:AjBFjV+I0.net
中国の場合がヤホーで出てるな。
CO2関連は継続するが通商・鉄鋼等で揉めてるらしい。
つまり矛盾してるのだ。
環境に配慮しまーすと言っとけば良いんだろ、
みたいなポーズだけのほうが卑怯で許せんし、問題になるべき。

872 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:43:47.38 ID:WAAA1a4/0.net
>>864
はあ、具体的には?
水面下の交渉した結果の判断なら別にいいだろ
元々排出権については再交渉不可なんだから
じゃあ、自国の為にならないから抜けますってなるだけじゃん
アメリカの大統領なんだから

873 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:44:13.42 ID:VFUmw6210.net
>>866
この2、3年地球の平均気温は最高記録を更新してるし、ちょっと予想が外れたからといって、
その温度上昇を説明できる他の理論もないし、CO2が犯人ってことでいいだろ。

874 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:45:23.38 ID:WAAA1a4/0.net
>>865
アップルがどんなことをしたの?
他には?1社だけ?
あと、中国のブラック企業ってなんて企業?

875 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:45:24.48 ID:plRYx0pI0.net
>温暖化対策が米国の経済や雇用に悪影響を与える

「自分のお国の都合で中国あたりの環境破壊を無視します」
「対策放棄を容認します」ってことだもの

これからして論外だし
トランプの離脱には日本に何のメリットも感じられない

876 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:45:26.92 ID:Sq/lZ8ii0.net
>>873
過去には今より気温が高かった時代があったんだけどそれもCO2の仕業?

877 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:45:53.59 ID:Sq/lZ8ii0.net
>>874
中国にまともな企業があるとは思えん

878 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:45:55.56 ID:rFTP5mVC0.net
>>869
その中国に資本投資して自国の雇用を中国の安い賃金に変えてるのがグローバル企業。
そこで何やってるかと言いと中国の会社の責任にしてCO2と有害物質垂れ流し。
アメリカや日本が税金から排出権出してくれないと困るんだよ。

879 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:46:22.11 ID:IGBws/qL0.net
>>870
FOXはそうでもない

880 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:46:51.42 ID:CdR/Sq7B0.net
>>847
効率の悪い設備でムダに余剰に燃やすからやめろって話だろ
そのうえで過剰生産して値崩れさせて内外ともに損してる
誰得なんだよとw

881 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:46:59.36 ID:1wo0NyWo0.net
>>873
ちょっとちゃうぞ
まったく違ったぞ
疑うなら金曜日に放送してた虎ノ門ニュース見て来い
武田邦彦先生が温暖化派が地球は温暖化してますと
1990年から大騒ぎしてる証拠のグラフですって出してたぞ
だからあれは現在地球は氷河期でそっから暖かくなってる自然の上昇と同じ動きやんけって指摘してる

882 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:47:10.36 ID:rFTP5mVC0.net
>>873
それ何処の地球?
嘘垂れ流すの好きだな。

883 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:47:31.12 ID:VFUmw6210.net
>>876
過去の高温が何か別の原因であったことが、今回の温度上昇がCO2のせいではないことの証明にはならんだろ。

884 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:47:35.52 ID:mVK3HXmm0.net
まだ温暖化はウソとか言ってるやついるのか
年間気温の推移を見れば温暖化してるのは間違いないのに

885 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:47:54.47 ID:WAAA1a4/0.net
>>873
なんで?CO2って決めつけたいの?

886 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:48:09.92 ID:plRYx0pI0.net
>>873
仮にCO2が犯人で無かったとしても
全世界のすり寄りと合意の上でなされた協定を離脱すること自体
大気汚染に対する対策を放棄したと同然の行為だし
トランプは擁護不能のクズだと思うけどね

887 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:48:40.44 ID:IGBws/qL0.net
2010年くらいから気温の上昇は緩やかになってるぞ
日本はまだ自由に発言できる国だからいいけど
欧米は温暖化に疑問を投げかけただけで悪人扱いされる

888 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:49:49.56 ID:rFTP5mVC0.net
>>875
そりゃアメリカファーストだから日本には関係ないよね
今回トランプに怒ってるのは排出権マーケットのヨーロッパと新興国でCO2と公害しまくりなのに
排出権まで貰って稼いでいるグローバル企業だしw

889 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:49:59.32 ID:VFUmw6210.net
>>882
それは我々の地球だろ。

2016年の世界平均気温、史上最高を更新

米航空宇宙局(NASA)などが18日発表したデータによると、2016年の世界平均気温は前年を0.07度上回り、史上最高を記録した。
上昇幅は誤差の範囲内だが、記録を更新するのは3年連続。
http://www.bbc.com/japanese/38673337

890 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:50:28.70 ID:rFTP5mVC0.net
>>883
まずCO2である証拠は覆されてるよな。

891 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:50:46.65 ID:IGBws/qL0.net
トランプ擁護できないとか言ったって
共和党はトランプ支持層がいないと中間選挙やばいからな

892 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:50:59.11 ID:CFZ9jP+70.net
>>841
中国や韓国は外国にバンバン輸出してるだろ

893 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:51:26.17 ID:ubIHpxi00.net
異常気象で国が傾くくらいじゃないと
危機感がないお

894 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:51:31.03 ID:NWbXdJBB0.net
トフラーが予言した
グリーンヒトラーこそ
CO2論者そのもの

895 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:51:36.65 ID:WAAA1a4/0.net
>>869
多くの先進国の国が規制のない中国に工事建ててる排出権取引なんぞに意味がないだろ?
それを再交渉不可なんだから、アメリカみたいな力のある国が離脱した方が世界の為だろ
ふざけた制度に一石を投じたんだから

896 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:52:04.96 ID:VFUmw6210.net
>>890
CO2以外の原因を誰も特定できてないだろ。

897 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:52:10.58 ID:plRYx0pI0.net
>>872
逆に聞きたいんだけど
トランプの政策で政治的な達成を見せたものってあるかな?
TPP離脱ぐらいしかまともに評価できないんだけどね

>>878
むしろその問題こそトランプは糾弾したほうがよさそう
彼はアメリカファーストだからそれさえ追求できない

898 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:52:17.18 ID:rFTP5mVC0.net
>>886
つまり、優生学を信奉したアインシュタインや当時の学者政治家は正しいと言いたい訳だな。

899 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:53:02.29 ID:IGBws/qL0.net
>>897
ヒラリーを表舞台から葬った
これだけで十分すぎる

900 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:54:02.67 ID:WAAA1a4/0.net
>>886
擦り寄ってる国が中国や新興国でバンバン大気汚染しているのは無視か?w
本当ご都合主義だな

901 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:54:17.45 ID:plRYx0pI0.net
>>895
その一石の投げ方にあまりに問題があるからブチ切れてる
批判とは協定を台無しにするものであってはいけないはずだよ

トランプの離脱にはデータの裏付けがまるでない

902 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:54:17.46 ID:IGBws/qL0.net
>>896
CO2が犯人か確定してないのに
アメリカの資源採掘の現場労働者が職を失うのはおかしいだろ

903 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:55:49.86 ID:WAAA1a4/0.net
>>901
君のCO2が温暖化の原因ってのも全くデータがないよね

904 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:55:50.00 ID:plRYx0pI0.net
>>899
ヒラリーの罪状は?
個人的にはアメリカのウヨサヨの抗争ってぴんと来ない

905 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:56:08.14 ID:VFUmw6210.net
>>902
完璧ではなくとも、90%確定なら、それで行動するのが政治ってもんだろ。

906 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:56:38.37 ID:IGBws/qL0.net
>>901
炭鉱や鉄鋼関係の労働者から仕事を奪うのは正義なの?
中国はCO2を過剰に排出して鉄鋼をダンピングしてるのに

907 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:56:47.76 ID:rFTP5mVC0.net
>>899
ロシアゲートどころじゃないチャイナマネーべったりのヒラリーが落ちて本当に良かった。

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200