2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】足りない!公務員獣医師…自治体は奪い合い★4

1 :コモドドラゴン ★:2017/05/31(水) 22:24:40.44 ID:CAP_USER9.net
 全国の都道府県で家畜防疫などを担う公務員獣医師の採用難が続いている状況を受け、青森県が獣医師確保に向けた取り組みに本腰を入れている。

 受験者を増やすことを狙い、給与の上乗せで待遇を改善するほか、受験会場を増やしている。これらの効果もあって受験者は増えているものの、他の自治体との競争で合格者が辞退し、定員を満たせていない状況が続いており、県は待遇面の良さや、仕事の魅力をアピールする考えだ。

 県では一度の試験で定員を満たせず、追加募集する状態が続いている。そのため、県は2016年度から獣医師の職員を対象に、採用後15年間、基本給に上乗せする「初任給調整手当」の支給額を増やした。最初の10年間は月4万5000円を上乗せする。15年間での総額は675万円と「全国トップクラス」(保健衛生課)という。

 さらに、試験会場も、東京、青森市の2会場に加え、16年度からは北里大学獣医学部がある十和田市を追加。17年度からは北海道も加え、県内外で受験しやすくしている。このほか、一定期間県職員として勤務すれば返済が不要になる修学資金の貸与も行うなど、アピールに躍起だ。

 効果も表れており、26日に締め切った17年度の募集では、定員13人に対し21人の申し込みがあった。追加分を含まない申し込みは14年度の11人、15年度の9人から、16年度は21人に増えている。

 16年度は追加分も含めた受験者が24人で、22人が合格したが、辞退者が出るなどして、最終的な採用は定員より5人少ない8人にとどまった。県保健衛生課は「畜産が盛んな青森県は、多くの動物を診ることができるなど、学生にとっても魅力があることを引き続き発信していきたい」としている。

 公務員獣医師の採用では、獣医学部の学生が民間の動物病院への就職を選ぶ傾向が強まり、少なくなった公務員の志望者を各自治体が奪い合っている状況だ。学生たちが自治体を掛け持ちで受験していることも背景にある。

 読売新聞が全都道府県に2016年度の採用状況などをアンケート調査したところ、7割超の34都道府県が募集定員を確保できていなかった。合格者が辞退していたのは43都道府県で、このうちの31都道府県が理由として「他自治体との掛け持ち」を挙げていた。

 公務員獣医師は、各地の保健所や家畜保健衛生所で鳥インフルエンザや口蹄疫こうていえきなどの伝染病の予防や、食肉の衛生管理などの業務を担っている。(長原和磨)

 ◆獣医師の採用が募集定員を下回った都道府県

北海道、青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、長野県、山梨県、静岡県、石川県、福井県、岐阜県、滋賀県、三重県、大阪府、和歌山県、鳥取県、岡山県、島根県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、鹿児島県

2017年05月31日 12時32分 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170531-OYT1T50068.html?from=ytop_ylist

http://yomiuri.co.jp/photo/20170531/20170531-OYT1I50020-1.jpg
給与面での優遇をアピールする県のパンフレット

★1) 5月31日(水) 13:11:25.41
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496218246/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:26:58.84 ID:haa0RA7x0.net
畜生から自然治癒力奪ってどーするよ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:27:09.96 ID:NGz26LMI0.net
それってメインの業務は保健所に来たry

4 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:27:13.84 ID:sRaDGTBj0.net
医者とおんなじ 都会に群がる医者と 地方の無医村
定員だけの問題で解決が成されていない 難問

5 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:27:15.64 ID:eThDzRtE0.net
この記事は自民党安倍政権から出されています

6 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:28:52.07 ID:/3FxsNQY0.net
誰だよ獣医師足りてるって言ってたやつは

7 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:29:29.16 ID:Vtvfw8oz0.net
安倍憎しで

マトモな政治にも

妨害工作しまくる

キチガイ左翼に

日本中が怒りまくり

まで

読んだよ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:30:00.77 ID:D0MXvrFz0.net
李のとこ、金達寿と藤原さんのとこのハーフの
歯医者と日本画家のとこの子供弟子にしたいんだと

韓の本家の子供たちが嫌だと!下につくのは

9 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:30:49.57 ID:e9wuzTRN0.net
また都合良く出て来たな

10 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:30:50.00 ID:wBT94PeP0.net
>>6
たまきん

11 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:31:02.66 ID:+HJZZl8UO.net
牛のおまんこに腕を突っ込んだりする仕事なんでしょ?

12 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:31:08.03 ID:KooZBf+F0.net
加計じゃむり

薬学部も国家試験受かってない

定員割れで韓国で入学説明会開いてる
韓国人の寮費は無料、学費3割引き
もちろん補助金だから、財布痛まず

これが、安倍が進める教育再生

もはや売国

まとめサイトで洗脳されたネトウヨは、いつ気づくのかな

13 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:31:16.66 ID:1kphiK+J0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

 森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
 メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

14 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:31:22.34 ID:sNd0rs+O0.net
獣医師でも医師でも過疎地は大変で
特別手当を出して知事職と同じ給料を調整金で出している。
つまりは2500万−3000万/年
おいしいと思うが大体は数年で辞めていく(ほとんど休日がないらしい)

15 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:31:33.51 ID:14qv4TKP0.net
忖度新聞

16 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:31:54.41 ID:Rz5ayTcX0.net
政権と呼応して動くプロパガンダ組織
首相も熟読を推奨
こわいこわい

17 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:32:43.40 ID:VdVgohze0.net
この記事中に出てるとこ出身だけど、超氷河期でも獣医の連中はしょうが無いから公務員って言ってたからなぁ
国家資格は強いわ

18 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:33:07.85 ID:XID1eD3a0.net
足りない技能職をAIで埋めていくようにしないとインフラがもたん。
最初はスマホアプリからでいい。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:33:59.27 ID:6gwXazMz0.net
>>6
イヌネコ用のは足りてるんじゃない?
この手のはやりたい人少ないでしょ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:34:07.99 ID:Z9x7U7aWO.net
安倍「わが政権は、既得権益と断固として戦います!」


はあ?


それで以ての>>1よ。バカにしてるのか、それとも記者たち本人がバカなのか

21 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:35:04.39 ID:SY1o+lCr0.net
公務員獣医師になりたがらないのは定員増やしても変わらん
ペット医師の過剰供給が加速するだけ
バカだってわかる

22 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:35:17.55 ID:hHWYRdi/0.net
お前らが公務員って一括りにして叩くからこんなことになる。
一般論やステレオタイプじゃなくてもっとどの公務員がだめなのか具体的に叩かないと

23 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:35:48.40 ID:Cn9uuV0N0.net
みんなこぞって公務員になりたがる世の中に
獣医の世界では公務員が人気ないのか
やっぱどう考えても獣医不足だよな
獣医師会くっそ既得権益やん
死ねよ玉木

24 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:36:25.75 ID:zLIyjFb00.net
朝日新聞が獣医師は足りていると報道するがデマと判明

●地方の獣医師不足は深刻。日本農業新聞

防疫業務、増すばかり、家畜伝染病を警戒

毎年韓国から持ち込まれる鳥インフルエンザと口蹄疫で西日本の家畜獣医師は特にたいへんだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00010001-agrinews-soci&p=2

国内の獣医師は「対応する獣種や地域による偏在がある」(農水省)。14年の全国の獣医師数は約3万9000人で、ペット関連が39%と最多。家畜防疫や家畜改良などを担う公務員獣医師は9%と少数派だ。

 統計では畜産の盛んな県を中心に公務員獣医師1人当たりの畜産農家戸数が多く、負担感を増している。獣医師1人当たりの戸数が少ない県でも「広大な地域をカバーできる人員数に満たない」(高知県)状況もある。
農水省によると、獣医系学部の大学生は首都圏など都会出身が多く、地元の都会で獣医師職に就く場合が多い。

農水省は獣医師増を訴えているが、文科省は獣医師会と癒着しており50年間獣医学部を増やさない岩盤規制をしてきた。
安部政権の地方創生特区で、風穴があいたわけだが文科省と医師会は気に入らない。

25 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:36:44.97 ID:1eeEi1db0.net
2017年05月31日 12時32分 読売新聞
読売…読売熟読して!by官邸

26 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:37:01.76 ID:c75g7Elf0.net
ちなみに内定決まったあと獣医師試験落ちるアホもいます

27 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:37:31.71 ID:/aGKqB6o0.net
動物園が増えすぎなんだよ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:40:49.37 ID:U39SCpKh0.net
能無しは公務員で安定+保護→劣化→衰退、劣化
本物ならフリーでいい
公務員ふぜいが偉そうなのは困る

29 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:41:12.99 ID:Ko2pVFL30.net
民間並みに給料上げてあげなよー(´・ω・`)
保育士・介護士の不足と根が同じやんけ。

ニーズに応じて給料をコントロールできないって
行政は悲しいねえ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:41:28.03 ID:znKJ90XF0.net
ゴミ売ワロテまうわww  出会い系バーの次にこの記事ww
どんだけ安倍と加計守りたいねんww

京都じゃ駄目だった?w

31 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:44:46.33 ID:7F2vZZFH0.net
御用新聞
恥を知れや

32 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:45:37.10 ID:8dhyMRsd0.net
キムチ臭い書き込みてんこ盛りだなここは

33 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:45:38.14 ID:Z9x7U7aWO.net
ぴこん!
「アベ ソウリ ノ
>>23 ヘノ オボエ ガ
メデタクナリマシタ!

特別ボーナス ヲ シキュウ シマス。

加計ノ金デ。」

34 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:46:30.11 ID:NmNkyTNU0.net
>>9
こんなもん前からだよ
ちなみに公衆衛生医師も足りてなくて2つの保健所の所長を掛け持ちしたりしてる

35 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:47:17.09 ID:zDSCFO3I0.net
公明党 聖教新聞を読んでください
強酸党 赤旗を読んでください
自民党 読売新聞を読んでください

36 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:48:32.79 ID:Mxbp15zI0.net
>>29
そもそも業務内容が公務と民間で全然違うから
保育士、介護士の業務内容はほぼ同じだが、給料は公務員の方が確実にいいし。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:48:43.50 ID:zLIyjFb00.net
●文科省と獣医師会など天下り癒着で処分された 前川事務次官、朝日新聞と共謀。

朝日新聞グループや民進党は仕込みや捏造報道など憎き安倍総理を潰すためなら手段を選びませんが、自民党は上品すぎて反撃を弱く思っている人は多くいると思います。
若い女性の貧困調査で買春バーに出入りくらいの報道では甘い。
民進党や朝日新聞なら、匿名女子高生の告白記事が出てきて前川氏からお小遣いもらいエッチした等の仕込み捏造くらいやるでしょう。

朝日と天下り官僚の共謀ですが、多くの国民は、民進党の蓮舫党首が戸籍公開できない方が問題だと思っている。二重国籍なら違法だ。

今まで、天下り文部官僚と獣医師会が癒着結託し獣医学部が全く増えませんでした。
ペットや鳥インフルエンザ、口蹄疫など最近はニーズが高まっており特に地方では畜産獣医師不足が深刻です。

朝日新聞など悪意ある報道会社は、特区反対派の意見だけで報じ公正さがありません。
安倍総理を執拗に攻撃する民進党の玉木議員は、日本獣医師会から100万円の献金を受け取り、父と弟は代々地元の仕事独占している獣医師ですから特区反対派です。
この事実を報道すれば、玉木議員こそ、既得権益の代表であり私利私欲・公私混同ではと多くの国民は疑問を感じるでしょう。

文科省は獣医師会からの要望でもちろん特区反対であり前川元事務次官は、天下り問題で辞めさせられた癒着官僚のトップです。

日本獣医師会の総会で玉木議員は新設阻止を約束。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000539-san-soci

日本獣医師会や文科省は、地方で獣医が不足しているのに利益率低下から獣医を増やさない方針でした。
しかし、安部政権の規制緩和による特区で、獣医学部空白エリアの四国に獣医学部が新設され地元で進学し地元で就職や開業も増えると期待されています。

高知新聞によれば獣医師不足は深刻です。
2016.02.10 09:53
高知県の獣医職員の不足深刻
2016年春の採用で9人を目指したが、入庁予定者は2人だけ。
西日本では毎年韓国から入り込む鳥インフルエンザや口蹄疫で対策が必要だが専門家や職員がいない。

朝日新聞やテレビ朝日は技術レベルなら京都産業大学に許可すべきだとしているが、特区目的が衰退過疎に悩む地方創生や畜産獣医師対策であることを報道しません。
 
さらに朝日新聞は、加計学園の応募資料は2ページしかなく、京都産業大学は21ページもあると批判したが、実際は加計学園は28ページの資料を出していた。
内閣府地方創生推進事務局に掲載されている本物の加計学園資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/hiroshimaken_imabarishi/imabari/dai2_shiryou6.pdf

地元四国では、地元の高井民進党議員、県知事、今治市長すべて大歓迎であり、建設費半額費用負担など、京都とは比べ物にならない力の入れようです。
同じ民進党でも高井崇志議員は地元四国の愛媛県今治市に50年ぶりの新設をめざす「獣医学部」について歓迎しているが、これは報道されない。
http://www.takaitakashi.com/tatakai-nikki/22074

獣医師は地方で不足しており、地元も大歓迎で費用負担もしてくれ、空白エリアの四国に獣医学部を作ることはごく自然でしょう。

同じ韓国系の孫正義が始めたソーラー事業のため電気の超高価買い取りを義務付けした再生エネルギー法案を強引に通した菅直人には全く批判しなかった。
親しい同胞への利権付与でありこれこそ問題だ。
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg
2016年度再エネ負担金 1兆8000億円にもなり家庭の電気代は上がりソフトバンクの利益になっている。
http://i.imgur.com/TeRl9W4.png
http://i.imgur.com/jscCXUF.jpg

▼民進党の玉木議員の親や弟は四国で獣医。獣医学部の新設反対家族
http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-10897029715.html

玉木雄一郎 100万円献金貰う癒着議員
http://openpolitics.or.jp/pdf/370301/2012.pdf
日本獣医師政治連盟から献金。

加計学園獣医学部の新設規制緩和は、民主党政権の鳩山内閣で実現に向けて検討が始まり、何もできない無能民主党は既得権益者の文科省の反対で勧められなかった。
しかし、実行力のある安倍内閣は天下り癒着している文科省官僚の反対を押し切り、それを特区として前進させたもので、行政がゆがめられた事実はない。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:49:03.19 ID:Z9x7U7aWO.net
本当に訴えたいなら、今このタイミングでやるなやボケ
逆効果どころか、総すかん食って政治スキャンダルに巻き込まれて
殺されたり逮捕されたりするぞ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:49:44.12 ID:KeXd/6zB0.net
>>1

で、何百人不足してるんですか、読売新聞さ〜ん?ww

【加計/新潮】加計学園疑惑リーク元 読売新聞が異例報道の「官僚の風俗通い」は安倍官邸からの“リーク”©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495621070/

【加計獣医学部反対】加計学園 麻生太郎財務相が持論 「獣医学部新設は獣医師の質の低下招く」©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495774253/

【秘密保護法】情報保全諮問会議、17日に初会合 座長に渡辺恒雄氏、メンバーはモバゲー創業者ら7人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389707384/
【首相動静】安倍首相、報道関係者らと会食  読売、朝日、毎日、時事通信、NHK、日テレ、BSジャパン(12/20)★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482737579/

40 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:50:21.21 ID:fkVtWNj70.net
>>6
既得権益を護りたい獣医師会

41 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:50:45.05 ID:zLIyjFb00.net
党の意見は

民進党 朝鮮日報(朝日新聞)を読んで下さい
公明党 聖教新聞を読んでください
共産党 赤旗を読んでください
自民党 読売新聞を読んでください

42 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:51:41.84 ID:fkVtWNj70.net
>>12
元々加計で進めてたのは民主

43 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:52:32.95 ID:wKQXrhDY0.net
公務員獣医師を語ろうpart3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1472635095/

44 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:52:36.74 ID:P1NB/PKF0.net
正直、一例を出すが待機児童問題とかと比べてニュースバリューは著しく低い。
ドン引き。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:53:10.39 ID:P1NB/PKF0.net
まあ、次スレは立てろ。
おもしろいからw

46 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:53:20.17 ID:sTWznB+x0.net
>>22
2ちゃんねら「(政令指定都市or23区役所の住民票発行している)公務員は暇で給料高過ぎ」
民主党「(自衛隊員ほか国の要を含む)公務員の給与削減します」
自民党「(職務内容味噌もクソも一緒で)公務員給与を景気に合わせて上げます」

これが国内の状況。

47 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:53:33.21 ID:zdIsjCEY0.net
歯医者より尊いよな

48 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:55:16.21 ID:dcTyEf/k0.net
都会で開業する場合と同等の収入確約しないと来ないでしょ。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:55:49.77 ID:4tpqyzHI0.net
>>21
人間の医師も美容整形の供給過剰になるのと同じか

50 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:57:39.33 ID:nGNXm3JlO.net
そんなに不足してるなら
京産にもOKだしてやりゃ良かったのに

51 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:58:44.03 ID:0aswiviH0.net
量産しても、

・地方に来ない
・畜産、家畜系は診たくない

獣医の給与が、歯科医みたいに大幅下落してようやくどうかってところだろうw

52 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:59:20.51 ID:WBdkxzg20.net
そんなに足りなかったら、京都産業大学にも認可出せば良いやん

53 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:59:31.41 ID:1eeEi1db0.net
ここ10年でググってみたけど 獣医師不足なんてニュースなかったな
狂犬病ワクチン必要なのか?もしかして利権か?
ってニュースくらい

54 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:59:42.74 ID:LFaZ4Lbn0.net
早く獣医学部増やさないと

55 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:01:57.14 ID:zLIyjFb00.net
都会の大学から、過疎地の四国や九州に来ないよ

地元出身者が加計に入学して地元就職くらいしか四国に獣医は増えない

都会人は都会でペット獣医師やる

公務員獣医 年収600万

勤務獣医 年収750万
開業獣医 年収2500万

このくらいが相場だから

56 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:02:13.48 ID:Z9x7U7aWO.net
この一手が如何に悪手か、やった奴は分かってない

真っ暗がりの夜の山の風景に、安倍政権の人脈と金脈という炎の筋道が
赤々と浮かび上がるかのよう

黙ってれば真っ暗のままだったのに



そしてその炎の路線は、読売新聞の社舎の中へ入っていった

57 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:02:21.24 ID:zLIyjFb00.net
都会の大学から、過疎地の四国や九州に来ないよ

地元出身者が加計に入学して地元就職くらいしか四国に獣医は増えない

都会人は都会でペット獣医師やる

公務員獣医 年収600万

勤務獣医 年収750万
開業獣医 年収2500万

このくらいが相場だから。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:03:24.85 ID:fkVtWNj70.net
>>49
既得権益側が拒否してるみたいだけどね

59 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:03:26.49 ID:LzELShBt0.net
安倍ちゃんは正しいんだ
増やすのはいいけどなんで加計学園なの
なんで加計学園ありきの基準作ってんのって質問を受けても
増やさなければならないからだ!で通るんだ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:03:28.01 ID:6JW96YS70.net
そりゃ地方で公務員の獣医なんてやりたくないよな
AIで埋めていこうぜ

61 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:04:13.21 ID:P1NB/PKF0.net
規制緩和でロボット導入、AI導入を先駆けてやれる分野だと思うがな。
人間に対する医療に対する実験にもなるし、なんで規制緩和しないんだろう?

62 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:05:33.26 ID:fkVtWNj70.net
>>59
元々進めてたのは今治と民主安倍はそれを引き継いだだけ

63 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:07:26.18 ID:owGpt7hx0.net
>>12 安倍はチョン家系だから仕方ないな

64 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:07:27.57 ID:9l46JfTJ0.net
自治獣医科大学を設立した方が早くね!

65 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:09:07.39 ID:kCeFxXxB0.net
上級国民[医師も獣医師も上級国民職種ですよ?優遇されて当然です。一般国民は俺たちの縄張りに入ってくるなよ。お前らの仕事はアッチじゃあ‼]

66 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:09:47.46 ID:LuMxZsFp0.net
読売は構造改革側に着くのか

ていうか保守の与党・保守紙が構造改革支持、革新リベラル(自称)の野党が既得権益維持って笑えるな
逆やんけ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:10:04.36 ID:UVbv17ZP0.net
何とか学園には畜産獣医師目指す人なんてまずこないだろ、若者が田舎で介護士目指すようなもんだもん

68 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:10:41.64 ID:LzELShBt0.net
>>62
元々民主が進めてたから安倍ちゃんは悪くない
偶然安倍ちゃんの時代に特区指定を受けて
偶然安倍ちゃんの時代に同一地域に獣医学部がない地域という基準ができただけだ
安倍ちゃんは悪くない

69 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:10:52.49 ID:IDJF5gQT0.net
足りないのは数ではなく報酬って話

70 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:14:11.69 ID:qw2aMUsT0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

71 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:14:28.39 ID:LzELShBt0.net
安倍ちゃんをはめようとする民主党を許すな
民主党は安倍ちゃんをハメるために
今治の特区指定を遅らせ
加計学園ありきの獣医学部新設基準を認めなかったんだ
安倍ちゃんは民主党にハメられたんだ

72 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:14:48.46 ID:WBdkxzg20.net
>>68
そうだね、そうだね
安倍は悪くない、悪いのは安倍をそそのかして認可を独り占めにした奴だよ
安倍は悪くないから、安心して寝なさい

73 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:14:59.84 ID:Z7dN/vT40.net
なんで無医村とかの医者はイヤなんだろ
むしろオレ様商法でやり放題な気もするが

74 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:15:07.10 ID:cURkqhrc0.net
安倍ちゃんマンセー記事

ソースはやっぱりゴミ売りw
機密費のお礼必死だな

75 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:15:39.06 ID:ISxnbwKD0.net
獣医師は公務員になりやすいから、既得権益!ってバカじゃないのか

獣医師になるにもそれなりの勉強や学費だったりが必要
そういうのを経て獣医師になってる

ニートや底辺が、獣医師は既得権益!ってバカにも程があるぞ

76 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:16:18.75 ID:fkVtWNj70.net
>>68
獣医師会が獣医学部の無い地域に1校だけって書類がニュー速のスレに何度も貼られていたけど

77 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:16:58.63 ID:UnfLMDFu0.net
獣医学部はもともと民主が進めてたのか
じゃあ、やめた方がいいな
そうだろ?民主がやろうとしたもんな

78 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:18:50.10 ID:LvqHUixF0.net
出会い系バーといい獣医学部不足といい
露骨すぎだよ読売さんw

79 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:19:16.13 ID:ISxnbwKD0.net
ニートや底辺は、国家資格取ったりだの、何か特殊技能身につけるという努力もせず、
ただ、技能や国家資格持ってる人間に噛み付いでるだけというのがよくわかる

80 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:19:16.48 ID:0hUWbClv0.net
足りない!公務員獣医師
文科省と日本獣医師会が結託し利権団体と化し既得権益維持の為に50年間獣医学部新設を認めなかった事による

81 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:20:06.85 ID:4K3kUP0Y0.net
>>57

公務員の年収600と勤務医の年収750なら公務員のが給与以外に特典多いし得だろうけど、仕事の量と質的にあわないんだろうな。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:22:12.65 ID:TB++Jts80.net
普通に獣医師やってるほうが儲かるからじゃね?つか委託で出せないもんなの?

83 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:23:16.56 ID:LvqHUixF0.net
獣医学部は人気学部だ
希望者の7割は女子学生
でもみんなペット医になりたがる
それも都会のね

だから加計ができても産業医不足は解消しない

農水省も需給予測データを出さなかった
産業医不足が解消されないことが明らかになるから

84 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:23:29.74 ID:znKJ90XF0.net
どこも色んな業種足りてないんだけどなぁw  読売さんはそれ知ってますの?
なぜこのタイミングでこの記事をwwww

85 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:23:45.77 ID:T+hP0BKb0.net
足りないのは給料だろ

42歳公務員獣医の手取りが26万円
誰が応募すんだよ(笑)
https://ameblo.jp/marumaru618/entry-11775483476.html

86 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:24:20.37 ID:WBdkxzg20.net
日本中の大学に獣医学部作れば解決だな

87 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:24:23.43 ID:ISxnbwKD0.net
青森が定員不足と言ってるが、青森には北里大学がある
定員は150人
それで不足だと

この時点で、四国に獣医学部作って獣医師補うという話は夢物語というのが明確

88 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:24:53.57 ID:H5ys9Sy40.net
>>80
だからと言ってfランクの加計学園が
安倍に忖度されていいわけあるまい
自由競争にしス子でもレベルが高い教育機関が
洗濯されなければいけない筈

89 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:25:09.69 ID:xyRHkz4z0.net
獣医師はいっぱいいるホワイト業種だってこの前言ってたじゃないですかー

90 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:25:21.76 ID:T+hP0BKb0.net
媚び売り新聞さんはろくな取材しないんだねぇ
公務員獣医の給料が低いことは有名なんだけどなぁ

やはり官邸からの情報を垂れ流しする新聞社さんは違うわぁ

91 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:27:32.94 ID:v4l9T2Bl0.net
畜産に携わってる人間にしかわかるまい
正直、政治に関わる輩より獣医のほうが足りてないわな

92 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:28:49.77 ID:Gk/fpU5E0.net
開業すればアホみたいに儲かるのにわざわざ公務員になるやつはいないよな〜

93 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:29:06.60 ID:6rEshod80.net
数井に値に十天井や新聞、ネット見て遊んでるクズをクビにして
必要な人材雇えやw

94 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:29:52.19 ID:ISxnbwKD0.net
だいたい各県の獣医師採用で、先輩獣医師の声とか載せてる県は結構あるんだよ

そこで出てくるのは、やりがいだの、県のために貢献できる仕事という言葉が山ほど出てくる

やりがいだけじゃ人は来ねーよ、というのはお前らもよくわかるんじゃないか?

95 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:31:23.36 ID:yiQYRe/I0.net
都会の大学から、過疎地の四国や九州に来ないよ

地元出身者が加計に入学して地元就職くらいしか四国に獣医は増えない

都会人は都会でペット獣医師やる

公務員獣医 年収600万

勤務獣医 年収750万
開業獣医 年収2500万

このくらいが相場

加計学園妨害してる民進党の玉木議員の実家は四国で獣医開業してるから、獣医師増えたら収入へるし困るよ
公私混同議員は玉木議員だよが、地元では言われている

96 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:31:33.99 ID:s3lKrJjq0.net
俺の市も定年の公務員獣医を再任用してる。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:32:44.53 ID:zDSCFO3I0.net
Fラン大学の法学部から司法試験の合格者が少ないのと同じで加計学園の獣医学部から国家試験合格者は数えるほどじゃないかな

98 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:32:54.29 ID:NKlzvH1X0.net
九州で口蹄疫が感染拡大してるとき
大臣がキューバに外遊にいってたの思い出したわ
考えてみれば当時の政権与党は
日本の畜産をつぶす方で動いてるとしか思えなかったな

どこだっけ?w

99 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:33:36.87 ID:T+hP0BKb0.net
医療職公務員の平均給与
獣医は医療職(ニ)、(一)は医師ね

医療職(一):88万3494円
医療職(二):41万1431円
医療職(三):39万7645円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h19_kyuuyo_1.html

100 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:34:28.19 ID:T+hP0BKb0.net
ちなみに公務員獣医の不足は2009年から問題になってる
原因は"激務のくせに低所得"


ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090715k0000m040145000c.html
公務員獣医:人手不足深刻 背景に業務増加と低所得
2009年7月15日 2時30分 更新:7月15日 2時30分

都道府県が獣医師資格を持つ職員の確保に苦慮している。
獣医師法に基づく就業分野別の統計によると、獣医師の総数は82年の約2万6000人から06年約3万6000人に増えた。
しかし、内訳では、都道府県のほか国や政令市などの公務員が約1万人から約9100人に、
家畜診療専門の産業動物臨床が約5400人から約4200人に減少した。
その一方で、小動物臨床は約4000人から約1万3000人と、3倍以上に増えている。

BSE(牛海綿状脳症)と鳥インフルエンザに代表される人獣共通感染症対策、
食品への異物混入で重要性が再認識された食品衛生監視など公務員獣医師の業務は、増加の一途をたどる。
ところが、公務員獣医師の給与は同じ6年制大学を卒業した医師職の公務員より低く、
毎日新聞の調査では最大で平均月給が50万円以上少なかった。

また、調査からは地域格差も見える。東京都の昨年度採用試験の倍率は約10倍。
四国4県は「最近10年間の採用は定員割れが多かった」と答えた。

大槻公一・京都産業大教授(獣医微生物学)は「学生が自治体への就職を避ける理由は、
畜産部門は農村勤務への敬遠、公衆衛生部門では一緒に働く医師との大きな待遇の格差がある」と指摘する。

獣医師職員の平均年齢が45歳を超える自治体が15府県あり、高齢化も進む。
「団塊の世代」の大量退職時期を迎え、人手不足はさらに深刻になるだろう。

獣医師は「動物の医師」である一方、人間の健康と暮らしの安全に極めて深くかかわっている。
獣医師が社会の「安心を守る番人」としての役目を果たすには、
社会がその職責の重要性を正確に認識し、そのうえで有効な人材確保の方策を取ることが必要だ。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:34:38.93 ID:wB5vE4ii0.net
前次官の人格攻撃を唐突に始めるは
続いて獣医師不足を突然報道する

下痢晋三と読売のトップも「ずぶずぶ」だったよな

102 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:35:13.28 ID:kDawfY0Z0.net
このタイミングで読売新聞からこの記事ですか
政権からの圧力だと考えるとやはり日本の報道に対する政治権力による圧力が酷いという国連からの勧告は正しかったんだな

103 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:36:20.15 ID:yiQYRe/I0.net
都会の大学から、過疎地の四国や九州に来ないよ
地元出身者が加計に入学して地元就職くらいしか四国に獣医は増えない

関東関西の大学卒業したやつは都会でペット獣医師やる

公務員獣医 年収600万

勤務獣医 年収750万
開業獣医 年収2500万
このくらいが相場

加計学園妨害してる民進党の玉木議員の実家は四国で獣医開業してるから、獣医師増えたら収入へるし困るよ
公私混同議員は玉木議員だよが、地元では言われている
文科省は獣医師会と癒着して獣医学部を凍結していたわけで、天下り斡旋で前川事務次官は退職させられた。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:37:53.73 ID:ISxnbwKD0.net
>>103
なんで、北里大学は青森にあるのに、青森は獣医師不足と言っているんだ

田舎に大学があっても学生は定着しないという好例が既にある

105 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:38:13.88 ID:yiQYRe/I0.net
都会の大学から、過疎地の四国や九州に来ないよ
地元出身者が加計に入学して地元就職くらいしか四国に獣医は増えない

関東関西の大学卒業したやつは都会でペット獣医師やる。

公務員獣医 年収600万

勤務獣医 年収750万
開業獣医 年収2500万
このくらいが相場

加計学園妨害してる民進党の玉木議員の実家は四国で獣医開業してるから、獣医師増えたら収入へるし困るよ
公私混同議員は玉木議員だよが、地元では言われている
文科省は獣医師会と癒着して獣医学部を凍結していたわけで、天下り斡旋で前川事務次官は退職させられた。
朝日新聞の安部政権叩きにしたいから事実は歪められたにすぎない

106 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:38:51.77 ID:vyQolJ880.net
次官の醜聞もそうだがひでえもんだな
これが新聞かよ、って今さら嘆くのもさすがにアレだけどwww

まあこういう記事書いて安倍のお友達大学誘致を側面支援すりゃ
安倍の方もトップセールスしてくれるよなw
国会で云っちゃうんだもんな「読売新聞読んでくれ」ってwww

107 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:38:55.72 ID:h62eKgvM0.net
このニュースで安倍が真っ黒だと確信した

108 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:39:36.13 ID:H5ys9Sy40.net
>>95
それは京産大クラスの学校が許可されてからの話だよな
加計クラスのFランクが参入しても影響はないと思うが
たまきが何故騒いだのかは不明

109 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:40:07.42 ID:FOKHUqlw0.net
>>104
北里大学は学費高いので有名
全国から入学するけど、親がボンボンばっかりだよ
公務員になるわけない

110 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:41:30.75 ID:98y1T2Hj0.net
>>6
さっきニュースでやってたけど
民進党はまだ獣医師足りてるって強弁してる
それで押し通すんだろうね

111 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:41:35.01 ID:yiQYRe/I0.net
都会の大学から、過疎地の四国や九州に来ないよ
韓国からの鳥インフルエンザや口蹄疫で西日本の獣医は毎年多忙だ。
地元出身者が加計に入学して地元就職くらいしか四国に獣医は増えない

関東関西の大学卒業したやつは都会でペット獣医師やる

公務員獣医 年収600万

勤務獣医 年収750万
開業獣医 年収2500万
このくらいが相場

加計学園妨害してる民進党の玉木議員の実家は四国で獣医開業してるから、獣医師増えたら収入へるし困るよ
公私混同議員は玉木議員だよが、地元では言われている
文科省は獣医師会と癒着して獣医学部を凍結していたわけで、天下り斡旋で前川事務次官は退職させられた。

112 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:42:06.23 ID:ISxnbwKD0.net
>>109
はあ?寝言言ってんじゃねーぞ
北里獣医は、私立獣医の中でも最安値だ
バカかお前

113 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:42:20.56 ID:GfQPo6mu0.net
給料少ないからなりてないだけだって、獣医師がかいてたぞ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:43:15.61 ID:4K3kUP0Y0.net
>>99

これさ、医師との差をつけすぎだよ。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:43:49.67 ID:H5ys9Sy40.net
>>111
書いてる事が全く意味不明
何が言いたいのかな?

116 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:44:12.99 ID:Z2lw7Zd+0.net
>>91
大動物臨床なんて基本ドカタ仕事と対して変わらない肉体労働だからなあ…
農家相手だからDQN体質持ってないと心折れるだろうし。
あと地味にドライビングテクニックも必要だよね〜
プロボックスやADバンを常時制限速度+アルファーで一日中走り回らんといかんし。

117 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:44:18.11 ID:GfQPo6mu0.net
>>99
すごい格差

これで獣医師が集まらないとかいわれてもなあ
当たり前やろとしかw

118 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:44:27.44 ID:4K3kUP0Y0.net
>>109
青森だから、ボンボンは行きたがらないと思うぞ。

119 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:44:40.87 ID:Sq0hRFsf0.net
これの本質は忖度して京都産業大学に獣医学部の設立を認めないのが問題ってことか?
獣医師会ってそんなに強いんかね
それとも安倍首相のお友達に獣医師会の幹部がいるのか?
それこそ忖度して京都産業大学にも獣医学部の設立認めてやった方がいい気がするけど
京都いうても日本海に面した地域なら獣医学部0の北陸もカバーできるから地域云々とか詭弁もいいとこだろ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:45:25.15 ID:ISxnbwKD0.net
>>109←こういう何も知らない、調べもしないマヌケが、獣医師不足とか訳知った顔をする

121 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:46:52.79 ID:974rUkg10.net
●日本獣医師会の総会で民進党の玉木議員は新設阻止を約束。

100万献金貰っていた玉木議員
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000539-san-soci

日本獣医師会や文科省は、地方で獣医が不足しているのに利益率低下から獣医を増やさない方針でした。
しかし、安部政権の規制緩和による特区で、獣医学部空白エリアの四国に獣医学部が新設され地元で進学し地元で就職や開業も増えると期待されています。

高知新聞によれば獣医師不足は深刻です。
2016.02.10 09:53
高知県の獣医職員の不足深刻
2016年春の採用で9人を目指したが、入庁予定者は2人だけ。
西日本では毎年韓国から入り込む鳥インフルエンザや口蹄疫で対策が必要だが専門家や職員がいない。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:46:59.06 ID:GuvQ7wEN0.net
自分は建設反対派だがこの際加計に作らせてみてはどうかな
その結果今治になにが起こるか、日本の公衆衛生に何が起ころともそれは安倍を信じたものたちが甘んじて受けるもの。多分悲惨な結果になるだろうが愚か者はそうならないと分からないだろし。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:48:06.28 ID:MJyUbUsD0.net
開業獣医が溢れるようになったら、産業獣医にも回ってくるでしょ
ペットを飼ってる利用者からすれば、選択肢が増えるのはいいことだし

124 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:48:13.74 ID:Sq0hRFsf0.net
>>118
そもそも私立獣医は滑り止めでしょ
まともなら北大や東京農工や府大受験するし
落ちたらとりあえず引っかかったところに行くだろ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:48:45.94 ID:oIvijThH0.net
>>94
実は開業医ってのは客商売でそんなことやりたくねーって産業動物に行くやつもいるんよ
あとは開業資金のあるしね問題もあるしね
今治は奨学金も自治体で用意するみたいだし国立入れない奴とか行きたいんじゃないか?
俺は国立だったから入っちまったけど実際将来の事深く考えなかったから進路にはえらいなやんだ
まあ就職にはまず困らんってのは助かったけどね
公務員や共済の獣医の求職のライバルって実は民間の研究職、そこも使えねーとプロパーに回されたりね
それなら公務員やるかってやつもいる

126 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:49:22.37 ID:4K3kUP0Y0.net
田舎で畜産農家や酪農家とつきあうってハードルの方が金以上にきついのかもな。獣医学部、女子が7割ってあるし、定員増やしても解決しないな

127 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:50:35.99 ID:974rUkg10.net
●朝日新聞は、加計より京都産業大学に許可すべきと捏造までして報道

朝日新聞やテレビ朝日は技術レベルなら京都産業大学に許可すべきだとしているが、特区目的が衰退過疎に悩む地方創生や畜産獣医師対策であることを報道しません。
 
さらに朝日新聞は、加計学園の応募資料は2ページしかなく、京都産業大学は21ページもあると批判したが、実際は加計学園は28ページの資料を出していた。
内閣府地方創生推進事務局に掲載されている本物の加計学園資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/hiroshimaken_imabarishi/imabari/dai2_shiryou6.pdf

128 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:50:51.92 ID:4K3kUP0Y0.net
>>124
基本私立は全部受験がデフォらしい。5校しかないしな

129 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:52:33.19 ID:Z2lw7Zd+0.net
>>125
経済動物は基本カネでカタつきますからね。
小動物は飼い主の思い入れが強いから、それを忌避して連合会の臨床獣医師やってる人が結構いるね。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:54:37.86 ID:974rUkg10.net
●加計学園は鳩山政権で検討に入り、民主党高井議員らの誘致活動だった

四国では、地元の高井民進党議員、県知事、今治市長すべて大歓迎であり、建設費半額費用負担など、京都とは比べ物にならない力の入れようです。
玉木議員と同じ民進党でも高井崇志議員は地元四国の愛媛県今治市に50年ぶりの新設をめざす「獣医学部」について歓迎しているが、これは報道されない。
http://www.takaitakashi.com/tatakai-nikki/22074

131 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:55:09.95 ID:l8gBg0XaO.net
加計はアベのビッグスポンサー

132 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:55:57.94 ID:MJyUbUsD0.net
>>127
そもそも、周りに獣医学部が無い地域に限るとか、1校に限るとか、
誰が望んだのかって話だよね

京産大にとっては突然降ったチャンスに飛びついたら日本獣医師会に
潰されたというだけの話

133 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:56:14.33 ID:AWnxMBzB0.net
>>66
使い勝手佳彦デスから

134 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:56:43.96 ID:ISxnbwKD0.net
>>125
だいたいお前、獣医卒業と言ってるが、奨学資金って生易しいもんじゃないってこと知らないのか?
周りに取ってる奴いたか?

あれは結構恐ろしいもんだぞ
獣医卒業した人間なら知ってると思うんだけどな

135 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:57:34.76 ID:GxNP0/wC0.net
●日本獣医師会の総会で民進党の玉木議員は新設阻止を約束。

100万献金貰っていた玉木議員、実家は獣医
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000539-san-soci

日本獣医師会や文科省は、地方で獣医が不足しているのに利益率低下から獣医を増やさない方針でした。
しかし、安部政権の規制緩和による特区で、獣医学部空白エリアの四国に獣医学部が新設され地元で進学し地元で就職や開業も増えると期待されています。

高知新聞によれば獣医師不足は深刻です。
2016.02.10 09:53
高知県の獣医職員の不足深刻
2016年春の採用で9人を目指したが、入庁予定者は2人だけ。
西日本では毎年韓国から入り込む鳥インフルエンザや口蹄疫で対策が必要だが専門家や職員がいない。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:57:40.78 ID:l8gBg0XaO.net
やっぱり媚び売り新聞

137 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:58:53.63 ID:tqr1oha20.net
結構前から深刻な問題ってニュース等で言われ続けてたような?
キツイしリスクもデカいのに給料安いならなり手は少ないだろうね

138 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:59:35.37 ID:CU4IjnEm0.net
ぱよぱよちーんw

139 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:00:37.08 ID:cA7NrKUJ0.net
犬猫の獣医も全然足りないよな
各自治体に夜間診療所がないとダメだ
ペット税払うから保険もきくようにしてくれ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:01:33.67 ID:konTcf1L0.net
加計よりも愛媛大学に獣医学部作ればいい

141 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:03:13.38 ID:NN3FjffI0.net
獣医看護をちゃんとした国家資格にして一部業務を代替できるようにするとかどう?

142 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:03:14.17 ID:amiti/3q0.net
数年前だけどウチの地域の家保、獣医師を臨任待遇で総支給18万で募集してたぞ。しかも日給月給制で。
職安でこれみてたまげた記憶がある。ガキの使い以下だろうって思ったなあ〜

143 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:03:59.23 ID:iVZO5nnQO.net
加計に流れた税金440億で
公務員獣医の待遇改善すれば良かったね

144 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:04:19.88 ID:ikddptpX0.net
なんだよ。安倍首相いい仕事しただけじゃん。

またパヨクは日本の邪魔してたのか。

145 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:06:12.41 ID:iv46fNnL0.net
うちの県では、農業系にいくか保健系に行くかが最初の選択だな。
最初に選択したらなぜか転向不可。

146 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:06:29.37 ID:dl3/YHWN0.net
本来マスコミは、天下り癒着してる文科省や獣医師会を批判すべきだ

また、民進党玉木議員など族議員の裏も報道すべきだ

147 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:06:42.05 ID:vwI3wHqp0.net
民主政権の時から今治と加計で進めてたんだろ単にそれを引き継いで進めただけだろ親交なら民進の江田の方が古くからあるし

148 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:07:22.31 ID:q66hOXaO0.net
アホ産経、読売が、特区とか獣医師の話にそらそうと必死wwwwwwwww



問題は   お・と・も・だ・ち・へ・の・便・宜・供・与 !!!!!!!

149 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:08:20.09 ID:ikddptpX0.net
>>147
こないだまで民進さん俺には関係無いって面してたのに、
すげー手のひら返しなんだな。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:10:04.87 ID:q66hOXaO0.net
今、もう世界中が安倍を非難、罵倒、wwwwwwwwww


有名メディアは昔からだが、国連が参戦!メルケルも参戦。


一番きついのは安倍が擦り寄ってるプーチンの舐めきったアシライ。

151 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:10:06.84 ID:5BMqIQVU0.net
>>134
今治は公務員になれば返済なしでいいよの奨学金用意するらしいよ
ちなみに俺は1年の前期にいきなり必修落として半年で打ち切りになったからあんまり苦労してないwww
まあ半期15万の時代だから休みに長期バイトすりゃ払えたよ
あの頃の国立はよかったよ
どちらにせよ公務員になりゃ返済無理ってほどの額でもないんだろ?

152 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:10:16.24 ID:amiti/3q0.net
>>145
農業系は防疫のほかに種雄牛改良とかの業務も入りますからね。
保健畑長く勤めた獣医師が農業系に転籍しても厳しいでしょ。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:11:00.47 ID:zYkzRk+q0.net
獣医師会という抵抗勢力と朝日珍聞と民珍党が共謀して、
安倍政権叩きのために今回のでっち上げを企んだのだろう。
不正があったから追求しているのではなく、
安倍を叩くために事件を捏造したことが明らかになった。
これは朝日捏造珍聞の家業というか得意技でもある。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:11:12.65 ID:TlB8kgcj0.net
今の時代、人間の子供よりペットの数が増えてるというのに
獣医師を増やさないでどうすんだ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:11:18.05 ID:yhv2/H0l0.net
ニュースバリューが有るかと言えば、他の社会問題と比べて全く無く
擁護の為なら政治問題であり、政治ニュース+に立つべきスレだよ。
だれか、この正論に答えられるサポはいるか?

156 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:11:26.46 ID:dl3/YHWN0.net
●天下り前川事務次官と朝日新聞の共謀した創作文書で安倍総理叩きとか酷すぎるよ

教育行政トップの文科省事務次官が買春バーってダメだろ?
そんなやつ信用して報道するなよ

http://i.imgur.com/rLFrMNi.jpg
https://22.snpht.org/170525090125.jpg
http://i.imgur.com/oyiFJFW.jpg
http://imgur.com/1wzz4RA.jpg
http://imgur.com/5b0M77H.jpg

157 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:11:34.80 ID:rdV6dFZ90.net
ソースが讀賣新聞か、ほほう

158 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:12:11.34 ID:k3SaPcNg0.net
都道府県で定員3人の自治獣医科大学を作ったらいい

159 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:13:33.11 ID:4Buttm9I0.net
>>148
今治で加計学園が獣医学部新設って話が誰から見てもおかしいってなれば
友人への便宜許与がその理由となるが、おかしくないって民進党が担保
してくれているわけで、与野党認めるという構図になってるよ

160 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:15:30.50 ID:yhv2/H0l0.net
>>159
ロジカルに考えられる思考能力があるの?
与野党が認めているかどうかと、お友達に便宜許与は全く別問題だよ。

161 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:15:47.41 ID:vwI3wHqp0.net
>>148
それ以上に民進の江田五月かおともだち

162 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:16:23.49 ID:sK/Ogoak0.net
>>66
読売は、安倍の広報紙だよw
読売テレビもw

ナベツネ君は安倍と経団連の橋渡しw

163 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:17:15.78 ID:J0QS0Y8m0.net
作らせてみたら良いんじゃない?しかし、当然ながら16獣医大、日本獣医師会は加計学園岡山理科大学には距離を取らざるを得ないし、所轄の文科省、農水省をも敵に回す事は覚悟すべし。安倍が辞めた後、なにが起こるかwww

164 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:17:56.21 ID:dl3/YHWN0.net
●加計学園は鳩山政権で検討候補に入り、民主党高井議員らによる地元誘致活動だった

四国では、地元の高井民進党議員、県知事、今治市長すべて大歓迎であり、建設費半額費用負担など、京都とは比べ物にならない力の入れようです。

玉木議員と同じ民進党でも高井崇志議員は地元四国の愛媛県今治市に50年ぶりの新設をめざす「獣医学部」について歓迎しているが、これは報道されない。
http://www.takaitakashi.com/tatakai-nikki/22074

何も出来ない民主党政権では、文科省と獣医師会の岩盤規制は打破できず
安部政権の地方創生政策が進んだ。

165 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:18:11.61 ID:iVZO5nnQO.net
読売はジャーナリズムを捨てたんだな

166 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:18:18.73 ID:dXurj75C0.net
【民進党】「加計学園」巡り、特区廃止法案を提出へ…「過程が不透明だ」など反発の声 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496240311/


とうとう民進は地方を切り捨てる決断をしたようですw

167 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:19:00.66 ID:TzrtGS5+0.net
>>160
ネトウヨにそんなもんあるわけねえじゃんwwww

168 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:19:11.12 ID:dXurj75C0.net
https://pbs.twimg.com/media/DBGvzmkUQAAsq3u.jpg


マスコミと民進は死ね

169 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:19:44.54 ID:iVZO5nnQO.net
外国人メイド特区でも安倍は業者と癒着してそう

170 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:20:21.33 ID:e3Hgw/5K0.net
岩盤じゃねーかやっぱり

171 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:20:22.63 ID:5BMqIQVU0.net
>>158
人間の医者と違って臨床経験ほぼゼロになるから潰しがきかなくなる
共済で作るならありだがそんな金あるわけないし
まあ各種法律で獣医師資格必須の分野へらしゃいいんだがそうすりゃ公務員不足も解消される

172 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:20:31.68 ID:4Buttm9I0.net
>>160
お友達だから便宜供与じゃない?って勘繰る人もいるし、
お友達だからって話なら5年前にできてるだろっていう人もいるね

つまり、便宜供与を前提に話は出来ないの

173 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:21:05.05 ID:MdKWCdDi0.net
>>166
凄すぎるw
完全に発狂したなミンシンwww

174 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:21:25.72 ID:dl3/YHWN0.net
●日本獣医師会の総会で民進党の玉木議員は新設阻止を約束。

100万献金貰っていた玉木議員、実家は獣医
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000539-san-soci

日本獣医師会や文科省は、地方で獣医が不足しているのに利益率低下から獣医を増やさない方針でした。
しかし、安部政権の規制緩和による特区で、獣医学部空白エリアの四国に獣医学部が新設され地元で進学し地元で就職や開業も増えると期待されています

高知新聞によれば獣医師不足は深刻です。
2016.02.10 09:53
高知県の獣医職員の不足深刻
2016年春の採用で9人を目指したが、入庁予定者は2人だけ。
西日本では毎年韓国から入り込む鳥インフルエンザや口蹄疫で対策が必要だが専門家や職員がいない。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:21:45.92 ID:vwI3wHqp0.net
民主政権時代今治と加計である程度基盤が出来てたからそれを進めただけだろ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:22:46.43 ID:yhv2/H0l0.net
>>165
社会問題として、この記事が今の世の中に本当に必要かどうかだよね。
他にも重要で大事なニュースとして取り上げないといけない社会問題は山ほどある。
この時期に、この問題をどういった意図で記事にしたかの合理的な理由を知りたいな。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:23:18.85 ID:WI6JOQjaO.net
ミンシンが特区廃止法案を提出だとよ頭おかしいな帰化シナチョン党

178 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:23:26.82 ID:IU1X5mRA0.net
>>151
それなりに、わかってそうだな

あの奨学金は成績も加味されるけど、そもそも成績いい奴は奨学金資金で将来限定されたくないと思って取らないし、
成績悪い奴が取っても成績でいきなり給付打ち切りがあって、今まで借りてきたものは全部借金になる
ましてや国試落ちて不採用なら、何百万と借金背負うことになる

獣医の奨学資金なんて、まったくニーズにあっていない

179 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:23:32.04 ID:dl3/YHWN0.net
●加計学園は鳩山政権で検討候補に入り、民主党高井議員らによる地元誘致活動だった

四国では、地元の高井民進党議員、県知事、今治市長すべて大歓迎であり、建設費半額費用負担など、京都とは比べ物にならない力の入れようです。

玉木議員と同じ民進党でも高井崇志議員は地元四国の愛媛県今治市に50年ぶりの新設をめざす「獣医学部」について歓迎しているが、これは報道されない。
http://www.takaitakashi.com/tatakai-nikki/22074

何も出来ない民主党政権では、文科省と獣医師会の岩盤規制は打破できず
安部政権の地方創生政策で事が進んだ。

180 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:23:58.43 ID:sK/Ogoak0.net
>>165
前川だっけか前次官の出会い系バーだかの記事も
読売が先陣切ってるw

とにかく安倍の為に動いている読売系列w

何でも言って委員会も読売テレビねw
今やただの安倍ワッショイ番組でしかない・・・

181 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:24:27.76 ID:eH6kvl5N0.net
▼民進党は韓国人政権

入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーー以下文章起こしーーーー
みなさんご存知でしたか? 今の民主党政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね。

鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ 知ってますか?由紀夫は、鳩山いちろうが、石橋やすこと結婚前に韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父は韓国の済州島出身。 済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
−−−−−

福山哲郎も陳哲郎だったことが発覚しているし民進党は在日韓国人がたいへん多い。
有田芳生議員も韓国しばき隊と共同しヘイトスピーチ法案を何度も提出した。
家庭内では北京語で話す党首の蓮舫は、台湾、中国、日本の三重国籍の可能性がある。

総連や民団の戦略で、日本を内から支配しろが口癖であり、在日の子供は高い志を持ちマスコミや政治家、弁護士、官僚を目指す。
頭の悪い子供は暴力団になり、暴力で日本人支配する表裏体制だ。暴力団の3割は在日だ。
だから在日特権批判は、マスコミも政治家もしない。

第一次安部政権では、美しい国をスローガンに、パチンコ規制やサラ金グレーゾーン金利廃止など在日利権を規制した安倍晋三は大したものだ。
しかし、マスコミの安部政権潰しは連日続きあることないこと批判された。3500円のカレー食べただけでも庶民感覚のない坊っちゃんとテレビ朝日報道ステーションで侮辱としか言い様のない悪意ある報道されていた。鳩山由紀夫の豪華ディナーはスルーだ。

日本やドイツは2度と米英に抵抗できないよう武力放棄させる憲法に変えさせた。北朝鮮も占領して武力や核兵器を持てない憲法にしようと狙っている。
戦後レジームを数年で変えられるなんて安倍さんだって考えてない。ゆっくりでもいいから憲法変えて普通の国にしてくれたら良いのです。
極左はもちろん極右も在日です。
在日特権を許さない会は、在日特権を批判、廃止を訴えるのではなく韓国人はゴキブリだとかのデモをしました。
欧米人のような露骨な差別発言や白人警官による暴力などもない人種差別の少ない日本で何故かヘイトスピーチ禁止法ができました。
在日韓国人の悪事や特権がネットでばれて日本人からの批判や議論を規制したいとしていた事がこれで言論弾圧できました。

民進党は韓国人の帰化人が多いが、帰化は対日工作の為で祖国愛は強く韓国籍を抜いてない二重国籍が多いと言われている。

S50年8月29日帰化認可 法務大臣 稲葉 修
福山哲郎(陳哲郎)S37年1月19日生

沖縄県独立運動を多くの在日韓国人が扇動しています。日本分断が狙いでしょう。

▼沖縄県は独立を!のりこえネットの辛淑玉。
https://pbs.twimg.com/media/C3RUdvpUMAEByRa.jpg
辛淑玉は、反日講演会で、民進党の辻本清美、社民党の福島瑞穂が韓国人から帰化した議員だと話していました。

朝日新聞、毎日新聞、電通、テレビ朝日、TBS、東京新聞、神奈川新聞、北海道新聞の幹部の多くが在日韓国人や在日北朝鮮人とも聞きます。
マスコミと民進党の仕込みや捏造報道で、韓国の言うことを聞かない生意気な安部政権打倒を繰り広げていますが、ネットのある時代ですから騙されるのは老人や主婦くらいでしょう。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:25:10.36 ID:4yTSkL390.net
それでも安倍政権は、合理的な必要性や根拠を説明出来ないようだし
証人喚問すら拒否で逃げ回るばかり
安倍政権は、何か隠したいのだろう
やはり、黒

183 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:26:31.53 ID:eH6kvl5N0.net
毎回何でも民進党の言いなりに証人喚問などしていたら、共謀罪が止まる

184 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:26:35.91 ID:MdKWCdDi0.net
いやもうこんな場末でミクロな議論してるバヤイじゃねーってw
ミンシンが根本の「特区」を無くすというマクロ過ぎる方針を出したw

総てに意味が無くなる…なんもかんもwww

185 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:26:40.38 ID:yhv2/H0l0.net
すみません、みなさん。
私には>>172さんの言っている事が全く理解できません。
助けてください。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:28:33.14 ID:eH6kvl5N0.net
●天下り前川事務次官と朝日新聞の共謀した、加計は総理の意向とか創作し安倍総理叩きとか酷すぎるよ

教育行政トップの文科省事務次官が買春バーってダメだろ?
そんなやつ信用して報道するなよ

http://i.imgur.com/rLFrMNi.jpg
https://22.snpht.org/170525090125.jpg
http://i.imgur.com/oyiFJFW.jpg
http://imgur.com/1wzz4RA.jpg
http://imgur.com/5b0M77H.jpg

187 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:29:59.48 ID:sK/Ogoak0.net
PCは自動的に消去さtれて復元できないシステムwww
 ↑
こういう嘘を平気でつくんだよw 

息を吐くように嘘をつく安倍陣営www


小渕は、PCにドリル突っ込んだが、財務省のPC総入れ替えだってよw
これで、すべて闇の中だねwww

188 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:31:01.61 ID:ggyOIfNT0.net
>>168
これもっと拡散されるべきだな

189 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:31:14.75 ID:4yTSkL390.net
足りないと書いてあるのが読売だしな
そんで、安倍政権は、読売根拠に加計学園説明できるの?
文科相にすらまともな説明出来ずにゴリ押しで圧力かけたのに

190 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:33:07.97 ID:iv46fNnL0.net
>>185
ロジカルに考えられる思考能力があるの?

191 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:33:48.19 ID:FCVk4BTO0.net
けものファースト

192 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:35:11.15 ID:IU1X5mRA0.net
獣医奨学資金なんて、学生からしたら怖くて手が出せない

支給されてても卒業年度で国試落ちたら不採用
就職試験は、奨学金受け取ってることと別だから試験落ちたら不採用
成績不良で科目落としたら弁明の余地なく打ち切りアリ
この場合、今までの給付金は一括返金を求められる

ただし、試験なんか落ちない!と言える成績優秀者は、将来が限定される奨学資金に手を出さない
馬鹿げた制度だ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:36:06.42 ID:5BMqIQVU0.net
>>178
奨学金なんてそんなもんだろ
そもそも獣医師養成にはそのくらい金がかかるってこと
まあそれでも県市あげて誘致したい理由もあったってことよ
縁もゆかりもないところの公務員になるよりは希望がもてるかもしらんし

194 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:38:11.26 ID:aubkUwo50.net
>>88

まぁ官邸が、端から応募可能な大学や自治体を制限することを考えていたとは、ちょっと考えられないのではあるまいか。
実際、日共や前事務次官のオッサンも、
「最初の段階では特に限定なく新設を認める方針だったものが、どういわけか「広域的に」という表現が加わった」という趣旨の
主張をしちょるが、
要するに、官邸としては、当初は応募できる自治体や大学を制限することは考えておらず、特区も可能な限り全国的に設置しようと考えていた
っちゅう事やろな。
ところが、農水省や族議員に押し切られて「広域的に獣医学部が存在しない地域に限り新設を認める」(16年11月9日)っちゅう
話になっちなったのだろうね。
それでも足らぬとみたものか、(以下は獣医師会のページ)

http://nichiju.lin.gr.jp/test/html/aisatsu/shunkashuutou/log42.html

> 11月18日から12月17日までの1カ月間、国家戦略特区による内閣総理大臣の認定を受けた獣医学部の設置について、
> 獣医学部の新設・定員増を認めないとする大学設置認可基準の適用外とするための文部科学省告示改正についてのパブリックコメント募集が行われました。
>  この意見募集に対しては、皆様方から多数の怒りのコメントを提出いただき、総数976件の意見のうち83%が反対意見という結果でした。
>  この間、私や日本獣医師政治連盟の北村委員長を始めとした本会の役職員は、できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な
> 場合でもせめて1校のみとするよう、山本幸三地方創生担当大臣、松野博一文部科学大臣、山本有二農林水産大臣、
> 麻生太郎自民党獣医師問題議員連盟会長、森英介同議員連盟幹事長など多くの国会議員の先生方に、本会の考え方に
> ご理解をいただくよう奔走いたしました。
>  このような皆様方からの多数の反対意見、大臣及び国会議員の先生方への粘り強い要請活動が実り、関係大臣等の
> ご理解を得て、何とか「1校に限り」と修正された改正告示が、本年1月4日付けで官報に公布・施行されました。

まぁ要するに、獣医学部の新設を撤回するか、最悪でも1校だけと明言するか、どちらかにせよと獣医師会や族議員らは突き付けたという話やね。
ごく単純に考えれば、ここで官邸が“お友達”の加計学園を認めない場合は、特区構想も岩盤規制打破も成果はゼロということになりそうなので、
“お友達”を認めたという話かもな。尚、獣医師会は

> 本会としては引き続き特区による獣医学部の新設には反対してまいります。

との姿勢を崩していない模様だが、新設が1校でそれが加計学園ともなれば、お友達批判は必至とも考えられるし、
上手くすりゃ話自体潰れるかも知れぬし、潰れなくとも世論が厳しくなれば、タダでさえ手探り状態が予想される
学校運営はますます上手く行かなくなることも期待でき、「だから言わんことではない、新設なんぞ認めるからこうなる」という
恰好のネタになりそうなもんでさ。
まぁ何れにせよ、官邸の陰謀云々或いは忖度云々といよりは、かなりお寒い実態なのかも知れんぜ。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:38:24.41 ID:/BWdzz7S0.net
中学生以下の子供よりペット数増えてると言うのに足りてるはずなかろうが。
てめーの町の病院の数と動物病院の数比べてみろ。
始めっからちゃんちゃらおかしい、昔っから変わらぬ民主党クオリティ。

196 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:39:57.63 ID:IbUodqkJ0.net
ん、結局街のペット病院やる方が実入りがいいのけ?

197 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:40:53.15 ID:8RJgI3ndO.net
足りない確かゥ

しかし 獣医協会は 増員反対ゥ

安倍政権規制緩和ゥ

しかし 民進党獣医規制緩和反対ゥ

獣医協会 民進党へ 献金ゥ

198 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:44:52.91 ID:IU1X5mRA0.net
>>195
犬猫ペット数はここ10年減少の一途だぞ
正確に言えば、猫は横ばい、犬が右肩下がりで毎年減少
2011年と比較しても犬の飼育頭数は200万頭減少だ

199 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:45:01.31 ID:dN6IGnFW0.net
>>192
よくわからんがあんなもん落ちるヤツのほうがごく一部でって認識だったけどw
おれんときは就職に資格いらんから余裕こいてて落ちたやついたけど
まじで国試対策しだしたのなんか卒論発表終わった12月からだったけど1割落ちなかった記憶
普通にしてりゃ受かるぞ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:47:24.96 ID:1oc/xo6a0.net
鳩山の時代でも今治に加計学園は認められなかったわな
それが安倍になって急回転
だいたい、今治だけに終わらず
使用が終わった公共建設建物や土地など
なぜか数多く、加計学園が無料や極安で手に入れてる事に疑問

201 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:48:05.42 ID:29G9PXYk0.net
読売の編集部は頭おかしいのか忖度が過ぎるのか?
どちらにしても報道機関として失格だな

202 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:48:12.32 ID:IU1X5mRA0.net
>>195
犬飼育頭数
2011年1100万頭
2015年900万頭

猫は変わらず90万頭程

毎年下がり続けて、増加の気配も全くなし

203 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:49:18.25 ID:7cWjQFoT0.net
資格保持者が増えないようにして殿様商売
 日本医師会が採用した卑劣な方法
 客に対して威張って商売してボロ儲け
今では薬剤師、獣医などが追随している

204 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:51:35.18 ID:od67Z8GT0.net
玉木が獣医師会と癒着して新設獣医学部を潰す理由の一つですね
獣医の数を少なくしての待遇・報酬を上げる事が目的か

205 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:52:15.65 ID:1oc/xo6a0.net
読売は産経よりも格が落ちたな

安倍内閣からいくらもらってんだ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:53:22.13 ID:xHdYFFmK0.net
>>132
そもそも京都は地元行政が乗り気じゃない

207 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:53:37.88 ID:IU1X5mRA0.net
>>199
国試は、普通にやってりゃ受かるわな
それはわかる。受かって当然だ

で、周りに自治体の奨学金受け取ってた奴は何人いた?

208 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:56:16.90 ID:xHdYFFmK0.net
>>160
発端が
たまたま安倍に関わった人間が近くにいたから
ケチつけているだけだろクズ共

209 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:57:22.22 ID:ng6Wf1LJ0.net
安倍「読売新聞読んで」
読売「前川は出会い系バーよく行く」「獣医師は不足している」
  「山口の報道はしない」
ウインウインの関係wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦力的互恵関係wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかどっかで聞いた気がwwwwwwwwwwwwww 

210 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:58:45.17 ID:a7XqH4Vq0.net
どうやらアヴェ加計を正当化しようとする勢力があるようですな

211 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:58:59.19 ID:xHdYFFmK0.net
>>200
なんで地方の陳情を政治主導で進めたら問題になるんだよ
特区はここだけじゃないぞ?

212 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:59:51.54 ID:yhv2/H0l0.net
>>190
ありますよ。ロジカルに考えて理解できないから皮肉を言ってんの

213 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:59:54.95 ID:a7XqH4Vq0.net
>>110
それ言ってんのはそもそも獣医師会で、ミンスじゃねえよ

214 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:00:45.21 ID:D5WXOJdx0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. . 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


215 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:00:58.65 ID:D5WXOJdx0.net
次に麻薬で逮捕されるのは安室かな?
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室w ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよw 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


216 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:01:04.99 ID:yx0x4f6UO.net
政府(デンデン)の犬ゴミ売り新聞の忖度記事

217 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:01:13.46 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>203
wwwwwwwwwwwww京都産業大も認めたら?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:01:18.83 ID:D5WXOJdx0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
5679+87

219 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:01:22.10 ID:SZ66c8c80.net
獣医学科は医学科並みに入試が難しいのに
待遇がアレでほんと同情しますわ

220 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:01:26.59 ID:xHdYFFmK0.net
>>210
正当性しかないんだよそもそも。
おかしな事が起こってないんだよ

221 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:02:24.93 ID:dN6IGnFW0.net
>>202
そもそも論として必要ないとか規制すんなら国試の合格者コントロールすりゃいいって話
司法試験と同じよ、それを入り口から規制するのっておかしくね?
教育内容は途中まではほぼ人間の医者なみだし資格取れなくても需要はあるし
既存の学校も競争に晒されて向上するかもしらんし新設自体悪いことないと思うんだが
あとどっかでみたけどペットにかかる治療費はあがってるらしい
その意味ではそこも競争原理はたらかせりゃかわるかもよ

222 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:04:47.84 ID:FVWv81Is0.net
畜産業への補助金を全廃すれば、獣医師不足は解消する。

補助金たかりまくって、環境を破壊する日本最大の迷惑産業である畜産や酪農を税金で保護しなくていい。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:04:50.91 ID:a7XqH4Vq0.net
>>220
じゃあ国会でつまびらかにしましょーよ

224 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:05:16.22 ID:8OBqm2PY0.net
民主党の場合「政治主導」
自民党の場合「忖度」

これが真実

225 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:05:54.51 ID:4Buttm9I0.net
>>212
どこかに菅さんの発言がロジカルじゃないって書いてあったから
鵜呑みにしてロジカルじゃないって書いちゃったんですね

僕にはそんなふうに見えるんですが、違うならロジカルな説明を
お待ちしています

226 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:05:55.39 ID:ZiT7INeB0.net
>>202
猫権派に忖度して、地域猫も加えようぞ

227 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:06:25.07 ID:8OBqm2PY0.net
>>223

アホの考えることは分からんなw
無駄があったかどうかを調べるために無駄の極地である証人喚問を要求するとはw

228 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:06:33.35 ID:aubkUwo50.net
>>1

そういえばデジャヴっちゅうか、この記事のタイトルと似たようなのを
ひと昔前に、見た記憶あるなと思っとったが、ググってるうちに思い出した。朝日の記事だったか。

公務員獣医師が足りない 家畜よりペット、学生流れる
http://www.asahi.com/special/kouteieki/TKY201006170275.html

229 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:06:38.52 ID:1oc/xo6a0.net
>>211

加計だけが応募できる条件を作り変えて問題無し、ですか?
誰が考えても異常

230 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:07:08.33 ID:8OBqm2PY0.net
>>225

パヨクって言われたことを鵜呑みにして騒ぐことしかできない生物だからね

231 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:08:04.23 ID:IU1X5mRA0.net
>>221
お前、獣医と関係ないな
獣医学生やってたなら実習が山ほどあったのをわかるはずだ
そして国試も、対策と勉強すれば受かるという所詮ペーパーテスト

国試は受かって当然なものでセーフティネットにならないなんて、獣医師ならわかるはずだけどな
お前も書いてるじゃねーか

いろいろ矛盾してるぞ、パンピー
ちなみにお前はどこの研究室出身?大学までは答えなくていいから

232 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:08:46.04 ID:8OBqm2PY0.net
>>229

加計だけじゃないけどw
別に京産大も四国で計画を練り直せばよかっただけw

233 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:09:06.07 ID:WdG0dUwj0.net
アベメモリアル獣医学部をさっさと作れよ

234 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:09:19.20 ID:ZiT7INeB0.net
>>229
岡山倉敷が組んでるのが加計ってだけの話じゃねの?
加計と組むように政府が圧力かけたという話があるなら
問題だろうけれど。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:09:47.39 ID:lIv06LOrO.net
そもそも獣医師は医師だから公務員扱いはおかしいと思うが

236 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:09:48.18 ID:iv46fNnL0.net
>>212
ロジカルに考えて、君の能力が不足している可能性は否定できないが?

237 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:10:59.36 ID:yhv2/H0l0.net
>>225
元々の発端は
>与野党が認めているかどうかと、お友達に便宜許与は全く別問題だよ。
ですよ。
これにロジカルに反論してください。

238 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:12:25.77 ID:dN6IGnFW0.net
>>207
あれって4年くらいになって青田刈りで来てたのしか覚えてないが
たしか4、5人かな、まあ私学だと学費の足しにはならんレベルの金額だったな
今回の今治は結構出すらしいがおれんときはトータル百万くらいのだったから最悪裏切って他に就職してもそこまで深刻じゃなかった記憶

239 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:12:43.66 ID:8iqh5+b80.net
これ、単に読売新聞の
加計学園作れキャンペーンのための記事じゃないか

240 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:12:45.92 ID:lIv06LOrO.net
>>71
朝鮮パチンコをカジノに参入させようとして撤去しないのも民進のせい?

241 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:13:02.95 ID:hFY9yYaU0.net
>>235
国立病院の医師は公務員じゃないのか?

242 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:14:19.19 ID:ng6Wf1LJ0.net
福祉の関係も福祉系の大学は潰れ始めてるのに介護士不足が深刻w
つまり、資格持った人数増やしても不足は解消しないw
職場環境と給与だよなw それと強制wwwwwwwww

243 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:14:21.54 ID:2grMQwWL0.net
>>5
安倍小学校新聞の3kに書かせると、あまりにも露骨だからなw

244 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:15:32.95 ID:iv46fNnL0.net
>>237
>これにロジカルに反論してください。
↑これがなければロジカルだったね。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:16:40.75 ID:B5QwzIZJ0.net
>>168

市民の税負担に対して、大学が市民の誇りになるから我慢しろ的な発想になってるから、そいつも大概だと思うけど

246 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:17:20.44 ID:yhv2/H0l0.net
>>244
すみません。いつも一言多いといわれるんですorz

247 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:17:25.08 ID:ZiT7INeB0.net
>>237
>与野党が認めているかどうかと、お友達に便宜許与は全く別問題だよ。

例えば、特区と認可が与野党ともに認めるような合理性があるなら
その決定自体が便宜供与だというのには無理がある。
それとは別に便宜供与があったのなら、明らかな問題。

こんな感じかねぇ。

248 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:17:59.43 ID:8OBqm2PY0.net
>>242
1と0しか考えられないバカの典型的理論展開。1と0しか考えない。
資格を持った人間を増やすだけでは解決しない場合もあるが
資格が必要な職種の場合は資格を持つ人間を増やさない限り解決する可能性はない。

地震対策しても死人が絶対出るから地震対策は必要ないってレベルの論理w

249 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:18:44.61 ID:iv46fNnL0.net
>>246
やればできるね。

250 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:19:16.79 ID:hgWSSRqD0.net
>>1
公務員獣医師か
医師よりちょい下レベルの学力なけりゃ成れないのに、
医師より年収3分の1以下とかでは誰もならんだろう。

251 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:19:40.10 ID:aubkUwo50.net
>>232

とはいえ、

>>194に飲尿しといたが、

広域だけでは足らぬとみたものか、
獣医師会によると、「広域」云々が決定された後に、
族議員に働きかけた結果、

> 「1校に限り」と修正された改正告示が、本年1月4日付けで官報に公布・施行されました。

となっちまって、これにより、事実上、加計だけになっちまった観があるのは否めないわけでね。
加計だけになった、合理的な理由が明示されたと言われると、そういう話は特に聞いたことがないのも事実でさ。
獣医師会とかに押し切られたから、“お友達”の加計に決まったというんでは、説明にはならぬしな。

252 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:19:53.95 ID:IU1X5mRA0.net
>>238
今治は結構出すらしいとか言ってるが、今年の獣医師採用はないようだぞ
採用サイトをみると
まあ、市が定期的に獣医師受け入れるなんて政令指定都市レベルしかないから、市の獣医師採用がないなんてのは珍しくないが

で、こんな市が多額の奨学金?
なんか証明するものある?見せてくれない?

あと、どこの研究室出身か教えてくれない?
全国どの大学出てても、この質問には一瞬で答えれるはずだが
というか答えられない奴はいない

253 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:20:08.74 ID:DN3Lolwm0.net
ペットは増えたのに獣医学部は50年間増やさなかったのが異常、
文科相の核心的な利権なんだろうな。

254 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:20:23.28 ID:ZiT7INeB0.net
>>248
そういえば、共謀罪あってもテロ起こるから
テロ対策に共謀罪は不要って理論もあったね。

255 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:21:36.88 ID:1oc/xo6a0.net
>>234

 「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る」 と

 速急に新条件をつくり 応募していた京都産業大学はふるい落とされ

 加計学園に決定

256 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:21:41.24 ID:4Buttm9I0.net
>>237
ひとつ確認させて

便宜供与:他人のために物や利益を提供したりして特別なはからいをすること

@国家戦略特区で加計学園の獣医学部の新設を認めた時点で便宜供与

A獣医学新設を認めた目的は家計学園への便宜供与

B獣医学新設を認めた主な目的は加計学園への便宜供与

君の解釈はどれに近い?

257 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:22:35.90 ID:dxR8Ym2uO.net
>>235
国公立病院のドクターは公務員だよ?

258 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:22:42.20 ID:8OBqm2PY0.net
>>252

愛媛県の求人は無視するのかw
今治は若い人に来てもらうというのも大きなメリットとしてみていたようだが
それも無視しちゃうのかw

259 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:23:13.36 ID:J0QS0Y8m0.net
>>253
利権って具体的に何ですか?教えて下さい

260 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:24:11.82 ID:ZiT7INeB0.net
>>255
その条件つけるなら獣医師会も新設を認るというのなら
その条件追加するのは止むを得なくね?

261 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:24:34.74 ID:8OBqm2PY0.net
>>255

そもそも特区の性格上、大学を特区で認めるなら地方になりやすいのは
地方創生と言っていることからも明らかだろw
あとその条件で酔うやっと認めたのが獣医学会だろw

262 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:24:55.90 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>248
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何言ってるかわからないがw 加計分増やして解消するのか?
だったら京都産業大も増やせよwwwwwwwwwwwwwwww

263 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:25:12.32 ID:vwI3wHqp0.net
>>234
どちらかと言うと安倍より江田五月だろこっちの方が付き合いが長いし同郷

264 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:25:32.55 ID:IU1X5mRA0.net
>>258
愛媛なんか、今年はたったの4人だぞ

お前、本当に獣医関係ないんだな
どこの研究室かくらい、全国どの大学出ようが即答で答えられるぞ
獣医師でもないくせに獣医師語るなよ、見苦しい

265 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:25:44.63 ID:DN3Lolwm0.net
>>259
学部の認可権と天下りの関係

266 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:25:50.45 ID:8OBqm2PY0.net
>>262

だからお前は1と0しかわからんとw
で獣医学会が1つだけならOKと言ったことについてはどうするのだw

267 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:26:02.26 ID:dN6IGnFW0.net
>>231
それは4年になってからだったな、臨床入ったらそりゃちがう
途中までってかいてんじゃん、実際医科展とかステッドマンとか使ってたしさ
実際製薬なんて病理や解剖,生理あたりなら引く手あまただったし
ちなみに俺は基礎で一番楽といわれてたとこにいったw

268 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:26:43.55 ID:hFY9yYaU0.net
父が獣医師やってたが、

獣医学部卒

飼料会社入社

養鶏会社入社

県外郭団体 食鳥検査科(屠鳥場へ検査官として派遣。小遣い稼ぎ程度)

269 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:28:10.99 ID:Mh2PKCri0.net
441 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [DK] 2017/06/01(木) 01:10:15.16 ID:tTua4GtT0
報ステ記者が今治市長に取材をした際に、黒川敦彦と他数名が
一緒に行き、今治市長に罵声を浴びせる段取りを整えていたらしく、地元テレビ局が一緒に歩く姿を映していた。
その事を「市民とマスメディアがどういう連携をできるのか、
メディアがほしい絵を」という意味だと思われる。
半分やらせです

https://twitter.com/_500yen/status/869943030198829058

482 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [DK] 2017/06/01(木) 01:19:04.43 ID:tTua4GtT0
黒川敦彦は、自由党や民進党や社民党を支援していて、
今治加計獣医学部問題を考える会は先月急遽作られたもので、
2011年頃に東京から愛媛に来て地元でも嫌われてる活動家。
今治市民として在京マスコミの取材を受けてるのは黒川敦彦と
その関係者。東京都知事選挙では鳥越俊太郎を全力で応援してた

https://twitter.com/_500yen/status/869930916520443905

黒川敦彦が「建設が始まってから市民に説明会やった」と言ってるけど、お前が要求して開催したんだろ。
お前が愛媛に来る前から今治市議会や愛媛県議会が誘致構想を
説明してるよ。勝手に今治市民の電話調査してるけど、
調査母数が変わってる怪しい結果だし、地元テレビ局の調査では
8割が賛成でしたよ

https://twitter.com/_500yen/status/869951785040977920


テレ朝報道ステーションでヤラセ発覚。

270 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:28:42.88 ID:0ASVdMnj0.net
>>257
まあ、国立病院は非公務員化(独法職員に移行)、雇用保険適用されてる。
収賄罪などの適用についてはみなし公務員

>独立行政法人国立病院機構 仙台西多賀病院
>労働保険 雇用保険及び労働災害保険に加入します。
http://www.nishitaga-hosp.jp/saiyo/saiyo-shosai01.html

第十四条  機構の役員及び職員は、刑法 (明治四十年法律第四十五号)
その他の罰則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO191.html

271 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:28:49.48 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>261
地方創生になると思ってる?wwwwwwwwwwwwww
資格取ったら都会の動物病院で働くよwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

272 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:29:46.09 ID:dN6IGnFW0.net
>>250
それが結構いるのよ、うちのクラスだと三分の二は臨床いかなかった
まあ国立だったから貧乏人多かったせいかも知らんw

273 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:30:07.11 ID:JZD9n5wb0.net
中韓の留学生を獣医師にして
公務員の不足補えるのかい

274 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:31:18.84 ID:atWIbZa50.net
僕は港で一 日じゅう はたらく

275 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:31:25.22 ID:M9NaPSFR0.net
ペット飼うの禁止にすればいいじゃん

276 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:31:30.75 ID:IU1X5mRA0.net
>>267
製薬が引く手数多?
年代が違うかも知らんが、製薬は難関

基礎で暇といえば、薬理とか毒性あたりか
大学によって違うだろうけど、基礎系は臨床と比較したらヒマだわな

277 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:31:49.40 ID:ng6Wf1LJ0.net
規制緩和じゃなくて規制強化(安倍友優先)wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

278 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:32:13.10 ID:hFY9yYaU0.net
学部で通り一遍程度には学ぶが、
その後就職先で扱った動物ほぼ専門になる。
動物ごとに仕組みが違うので、
あれもこれも診れるなんてのは動物園の獣医ぐらいなもの。

279 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:32:39.75 ID:iueu6+XU0.net
>>213
利権団体の言い分に左右されず、それを精査して
政策に反映させるのが政治家の仕事ですが

280 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:32:47.95 ID:gzOqpJHiO.net
最初に 森喜朗筆頭に自民党文教族・文科省・獣医師会ムラの岩盤砕いたのは民主党だろ(苦笑)準備万端 イオンまで建ちゃって

281 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:32:54.63 ID:DN3Lolwm0.net
>>271
地方都市が大学誘致に成功するだけでも悲願だわ。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:33:37.27 ID:8OBqm2PY0.net
>>271

1と0の論理を展開しても鼻で笑われるだけだぞw
ないよりはあったほうが地元に残る可能性があるし、
少なくとも学生は必ずその地域に住む。

あと大事なのはお前がどう思うかじゃなくて今治市と愛媛県がどう思うか。
まあ、オマエには理解できそうもないけどw

283 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:33:50.19 ID:x5+n0Ybq0.net
>>6
ペット用の獣医師は余りまくってる
足りないのは、>>1が言ってる通り

テレビ朝日とかほんと陰湿
朝のワイドショーで数年前に玉川って奴が「そもそも総研」ってコーナーで、”日本は欧米に比べて検疫の職員、獣医師が圧倒的に足りない”
って言ってるんだぜ
それが今回自民党を批判できるネタだからって「獣医師は足りてる」って過去自分が言ってたことと矛盾する嘘ついてるからなw

284 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:34:44.17 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>269
安倍と読売はきれいなやらせですか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:36:21.28 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>283
足りないなら京都産業大も増やせよwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:37:13.41 ID:z/kmtsWP0.net
>>19
獣医師ってのは基本的にはこういうことがメインの仕事

疫病の対策なんか畜産家の生命線

島国だから既得権を維持できた獣医師会
人やものの交通流通の発達、温暖化の影響で生態系が変化してきている今、獣医師の仕事はかなり重要だし、需要もある

287 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:37:45.77 ID:9Z0ifm0h0.net
テレビで獣医は余ってると報道してなかったか?
ペット病院も経営が厳しいとか、やってたけど?
あれは捏造?

288 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:38:13.13 ID:M28TCtMuO.net
犬猫以外の専門病院はこれからもっと増えていいと思う
専門医少ない上に腕のいい所に集中しすぎ

289 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:39:49.45 ID:u1kH88yg0.net
自治大学医学部と防衛医大のようなものを獣医にもつくるか

ある程度就職先を拘束できるシステムがないと不足解消になら無いと思う

290 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:39:57.72 ID:z/kmtsWP0.net
>>285
その辺りは検証があってもいいね
でも、基本、増やす方向性は間違ってないってないという議論が、きちんとなされないと意味ないよね

291 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:40:19.36 ID:4Buttm9I0.net
>>285
日本獣医師協会と文科省に言ってくださいね、それは

292 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:40:28.82 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>282
三浦なんとかと一緒で上から目線wwwwwwwwwww
何様なんだよ お前wwwwwwwwwwwwwww
学生には今治より京都だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

293 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:40:40.91 ID:hFY9yYaU0.net
検疫となると日本で症例が少ない病気も全部知っとかないとアカン訳やろ。
そんなんどこで勉強すりゃいいんだろうな。

てきとうに済ますと下手すりゃ国内の家畜全滅だし、
責任の割に薄給過ぎ。

294 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:42:14.75 ID:dN6IGnFW0.net
>>264
まあ資格はあるが使ってはいない、だから関係ないっちゃないな
でも普通にそんな人いっぱいいると思うが?
臨床畑や公務員以外の職についてるやつはこの問題語っちゃいかんか?w
まあ研究室はさっきあげたのと公衆衛生じゃないっていったらあとは想像つくんじゃ

295 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:42:46.83 ID:z/kmtsWP0.net
>>287
獣医=ペットの医者ってのが印象操作そのもの

みんな大好きな世界の常識では獣医は家畜や検疫の仕事の方が重要

296 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:42:47.79 ID:1oc/xo6a0.net
それにしても今治に建設中の加計学園キャンパス
建設企業はすべて安倍内閣と関係のある岡山の企業
常に加計学園とコンビ業者
今治市はアホとしか言いようがない
今治の業者はお零れ下々請け程度で満足しとけよ

297 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:43:18.02 ID:B5QwzIZJ0.net
>>289
防疫専門の獣医師の部隊は、自衛隊内にあっても良さそう

298 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:43:42.86 ID:DN3Lolwm0.net
文科相がもっと学部を認可すりゃいいんだよ
自由競争にして人気がないとこは潰せよ。

299 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:43:57.45 ID:dN6IGnFW0.net
>>276
するどいなwたしかに今のことは知らん

300 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:44:12.25 ID:NAtOvtXW0.net
獣公務員、前川?

301 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:45:18.18 ID:ng6Wf1LJ0.net
>自治大学医学部と防衛医大のようなものを獣医にもつくる
だよね 学費免除で勤務地強制とかしないと畜産獣医不足は
なくならないのに加計からはまったく聞こえてこないwwwww

302 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:45:21.32 ID:z/kmtsWP0.net
>>293
ガンガン海外行くよ
技術あるからね
アジアやアフリカじゃマジで重宝されてる

303 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:46:26.95 ID:v3aBmryY0.net
読売の産経化に拍車がかかってきたな

304 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:47:09.35 ID:9Z0ifm0h0.net
>>298
撤退認めないと過剰になる。
ロースクールみたいに大量に認可するのは愚策。
天下りを引き取ってもらえるなら大量に認可するけど。
学校の宣伝を大量にさせて、記者にもポストを与えたら、
マスコミも大賛成するけど。

305 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:48:34.45 ID:pzSuKLhF0.net
牛の肛門に手を突っ込む仕事

306 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:49:57.07 ID:DN3Lolwm0.net
獣医学部の認可権は農水省に与えた方がいいんじゃねーか?

307 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:50:19.44 ID:z/kmtsWP0.net
>>298
天下り受け入れないと、補助金とかあからさまに厳しくしてきた文科省のトップをなんであんなにもちあげんだろうな

ただ安倍が嫌いってだけであれだけ批判してた天下りや、それを隠蔽しようとした本人や、それを追求してた野党を、すっかりなかったことにしてる

安倍は好きではないが、そんな奴らよりはマシだと思わざるをえない

少なくともそれなりの結果出してるからな。批判だけしてる奴らより

308 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:50:24.37 ID:rTtiq9QK0.net
民進はもう引っ込みがつかなくなってんな

民進、加計問題巡り特区廃止法案提出へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H30_R30C17A5PP8000/

309 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:50:27.84 ID:Mh2PKCri0.net
>>304
去年、40数年ぶりに首都圏で認可された
成田の医大には朝日新聞の記者が天下りしている。
補助金も加計よりも莫大に出るけど誰も問題にしないw

310 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:51:11.04 ID:x5+n0Ybq0.net
>>305
これが畜産系の獣医師の成りていない要因だわな
何か以上あったら、とりあえずケツに腕を肩まで突っ込む

311 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:52:43.79 ID:xwb8npHX0.net
獣医師会の利権の為に50年もまともに獣医学部が創設出来なかったんだから
奪い合いにもなるわな
しかも、今も玉木が献金受けて反対してるしね
日本の獣医師利権は当分なくなりそうもないわな

312 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:53:32.42 ID:Mh2PKCri0.net
成田の新設医大には文科省、厚労省、朝日新聞がゴロゴロ天下り。
補助金も莫大に出ているのに誰も問題にしないw
ttp://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-4910.html

313 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:54:09.30 ID:dXurj75C0.net
>>308

加計学園問題は、本当に問題なのだろうか(駒崎弘樹) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/komazakihiroki/20170520-00071136/


駒崎より馬鹿で無能な民進にあきれるわ

314 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:55:30.74 ID:lnAcahfD0.net
>>267
製薬なんてバブルの残り香があった20数年前でも
学年トップクラスがやっと入れるくらいだったけど
まあ、私学ですけどね

315 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:55:59.50 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>311
ミンシンガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこ悪いよwwwwwwwwwwwwwwwww

316 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:56:14.07 ID:9Z0ifm0h0.net
>>309
成田の医大は、個人的印象だけで誤解かも知らんが、
宣伝費多くないか?
至る所で広告見るんだが。
効果的な宣伝してるだけで、実際は少ないのかも知らんが。
ロースクールができたころの新聞広告の量に比べたら、
少なすぎるが。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:57:24.51 ID:lIv06LOrO.net
>>309
天下りと言う事は結局朝日とズブズブなんだな

朝日は捏造と叫んでたやつらはまんまと馬鹿にされた訳だな

318 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:00:24.01 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>313
安倍友優遇で税金補助金がっぽり普通に不公平wwwwwwwww
特区にした理由がさっぱりわからんwwwwwwwwww
獣医師の解消になるの? 新しいことやるの?wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

319 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:01:20.92 ID:rFhbieQw0.net
安倍にくしじゃなく安倍ほど勉強が足りない総理はいないんだよ。
総理になるには試験やった方がいいよ。財務、厚労、経産大臣やってない奴は総理なんかやらせんじゃねえよ。

320 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:02:17.32 ID:dN6IGnFW0.net
>>314
そうなんだ、やっぱ大進で動物病院が多いの?

321 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:05:45.61 ID:z/kmtsWP0.net
民主がやりたかった政治主導を安倍ちゃんがやっちゃってるんだよね

政治家は与党も弱小野党もみんな陳情って形でお仲間の言い分を立法したり、行政に影響与えてるし

安倍政権批判したいならまず今の自分たちのやり方を徹底的に批判して、自分たちの間違いを総括してもう二度とそうしないと誓いの立法案でも出さない限り状況は変わらない

というか悪化するだけ

ただ、誰かが致命的な自滅をするしかない状況

世論調査で、安倍が支持される理由が「他よりマシだから」をなぜ真剣に考えないのだろう

野党も左翼もメディアも

322 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:05:58.00 ID:oqpc57r80.net
安倍サポ新聞に改名した方がいいな

323 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:07:11.07 ID:vwI3wHqp0.net
>>318
特区自体は民主がやろうとしてた事だろ

324 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:07:37.93 ID:tAIdyt6y0.net
昔は左翼が2chを工作の場にしてたが、いまや潤沢な官房機密費で安倍自民の工作員だらけになっとる

325 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:08:01.94 ID:Mh2PKCri0.net
大学誘致で土地無償提供、補助金は地方なら何処でもやっている

326 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:08:07.81 ID:xwb8npHX0.net
あんな捏造で政権転覆を狙っても、そらどうにもならんだろ
アホだなぁとは思ってたけど、頭の悪さが度を越してるのを見て
これじゃ安倍政権が安倍が死ぬまで続きそうだもんな
野党が悪すぎて、何の苦労も無く安倍が政権維持出来てるからなぁ

327 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:09:40.41 ID:lgPH4oYl0.net
数が足りないなら既存の獣医学部をより充実・拡充すればいいだけだろ
わざわざFラン大学に新設するまでもないだろ

328 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:09:41.55 ID:tAIdyt6y0.net
>>325
>大学誘致で土地無償提供、補助金は地方なら何処でもやっている

今治市みたいな小さい市が加計に140億も負担すんだから狂っとる

329 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:09:58.55 ID:osxdRfNW0.net
>>323
内容がまったく違う。

安倍以前の特区はボトムアップ型ですべての地方自治体が対象、
安倍政権が設けた特区はトップダウンで政権が指定した区域のみを認める

330 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:11:02.85 ID:1HYsRH730.net
>>21
そうはいっても人数ふえればすこしは公務員やろうというやつの絶対数はふえるしな
小動物業界も人余りになってくるとおいしくないしね
べつに激務っていうわけじゃないなら公務員やるやつはいるはず

331 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:11:57.70 ID:osxdRfNW0.net
>>330
条件が悪ければ他の仕事につくんとちゃうか

332 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:12:20.25 ID:Mh2PKCri0.net
>>328
お前が狂ってるだけ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:13:14.70 ID:VQSFzsRr0.net
>>328
何年かけたと
悲願だから熱の入り方が違う

334 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:13:51.14 ID:Mh2PKCri0.net
大学誘致は公共事業よりも遥かに賢い投資だよ

335 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:14:32.93 ID:z/kmtsWP0.net
>>327
それはその通り
前川アゲなんてしないで、そういうフェアな話すればいいのに
だって獣医学部は新設すべきだもん

336 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:15:41.14 ID:B5QwzIZJ0.net
>>330
激務らしい

337 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:17:05.45 ID:uMYD39mS0.net
>>329
それは民主が政権取る前からの自民のスタンスだったわね。自民は拒否ってたんだし。で民主が採用したんだろ?今更切れる問題か?

338 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:17:08.38 ID:cEld7pKd0.net
>>309
確か、人口比率かなんかで医学部の定員が決められてるかなんかで千葉県しか医学部の定員増やせる地域がなくて成田に作ったんじゃなかったかな。間違ってたらごめん。

339 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:19:06.09 ID:osxdRfNW0.net
>>337
違う。

安倍政権をとってから設けた安倍特区構想

340 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:19:20.99 ID:1PFQ2nuxO.net
文集記事によれば、加計学園に流れた血税は440億円だそうだ

森友学園なんか10億円らしいが
加計学園は桁が違う

341 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:20:38.71 ID:J0QS0Y8m0.net
>>277
よくぞ見抜いたwww

342 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:21:27.79 ID:1HYsRH730.net
まあ獣医学科を新設する場合教師不足も問題なんだけど解決しとるんかいな

343 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:21:32.84 ID:XUx8gP4b0.net
ここに今治市の未来ある!!!
     ↓
【加計学園=千葉科学大に食い物にされ財政破綻危機に陥った銚子市の実態】
https://www.youtube.com/watch?v=Kj5QAxdA2mE
・市立病院閉鎖
・300億の負債
・市長給料3割カット、職員2割カット
・ゴミ袋1.5倍に値上げ
・火葬場2倍に値上げ
・学生「将来?みんな地元にかえるんじゃないすか?だってここ貧乏で職ないし」

344 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:21:42.43 ID:FVWv81Is0.net
>>313
駒崎さんは区有地(東京世田谷区)を無償提供してもらって、補助金もジャブジャブうけとってる。
かけいよりはるかにひどい。

不透明で巨額の税金が流れるのがおかしくないわけない。

345 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:22:05.36 ID:Cvcy0/iJ0.net
>>334
同じグループの千葉科学大学は地元にほとんど影響ないみたいだが?
税金つぎ込んでって批判されてる有様だが?

346 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:22:41.82 ID:Cvcy0/iJ0.net
>>330
ブラックだが?
やりたい奴なんていないよ

347 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:23:14.22 ID:FO0nNoxv0.net
そもそも自治体に公務員の獣医を置く必要があるのか?
応募が少ないのは公務員になることを目標に獣医師になった人などいないからだ。
自治体組織の定員数として獣医師が規定されているだけのことで、常勤で獣医師を置く
ことが本当に必要なのかを調査するべきだ。
営利事業を営む獣医師の営業と重なる仕事を自治体の公務員が行うというのでは
一般獣医の業務の利害を侵すことにもなる。
足りないのは定員数を満たしてないという規則上の問題だと思うが。
公務員獣医なるものが足りないという理由で国費を投入して新設校を造るというのでは、
公務員養成校のようなものを公費で造り、公務員の員数ばかり増えるということに
なってしまうのではないか。

348 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:23:38.63 ID:4Buttm9I0.net
>>329
地方から要望された規制緩和を、地域限定で行うという構造は同じだよ
そのボトムアップって誰に吹き込まれたの?

構造改革特区

実情に合わなくなった国の規制が、民間企業の経済活動や地方公共団体の事業を妨げていることがあります。
構造改革特区制度は、こうした実情に合わなくなった国の規制について、地域を限定して改革することにより、
構造改革を進め、地域を活性化させることを目的として平成14年度に創設されました。
地域の自然的、経済的、社会的諸条件等を活かした地域の活性化を実現するために、
地域の取組の妨げとなる規制を取り除くツールとして、構造改革特区制度を活用ください。

349 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:24:07.33 ID:z/kmtsWP0.net
>>319
スーパー上から目線のあなたは、
市民の信任の票をのべ何千万票獲得されて
大臣をどれだけ歴任されて、
ツイッターのフォロワーは何十万で、
生涯の試験の総得点数は何億獲得で、
今までどれだけ法を作って、
子どもを何人作って、
税金を何億払って、
結果どれだけだの人を救ったのかしら

350 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:24:24.35 ID:J0QS0Y8m0.net
>>298
バカ
負けたら校舎
建物その他不良債権化するだろうが
助成金を含めてどれだけ無駄銭になるとおもってんだ
この世間しらずのバカガキ

351 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:24:43.98 ID:q3XNr5lM0.net
なんで公務員なの?
避妊手術とか安くやってくれるの?
でもそういう事すると民業圧迫とか言いだすクズが出てくるよな

352 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:24:48.41 ID:dN6IGnFW0.net
>>340
そんなにかかるなら新規参入すくなくなるわな、それでも地元自治体は望んでた
それを加計学園はやってくれる、総理の友達でよかったじゃんw

353 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:25:13.19 ID:J0QS0Y8m0.net
>>298
バカ
負けたら校舎
建物その他不良債権化するだろうが
助成金を含めてどれだけ無駄銭になるとおもってんだ
この世間しらずが、

354 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:25:24.09 ID:XUx8gP4b0.net
>応募が少ないのは公務員になることを目標に獣医師になった人などいないからだ

これに尽きるわな
みんなペットショップに逃げるだけ〜wwww

355 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:25:32.48 ID:+IPg5R2V0.net
ただ政権を取りたい
それだけのために社会の発展を阻害する輩がいるんだほんとに

356 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:26:04.79 ID:DGhqbklN0.net
マスコミが騒いでるから調べたけど加計学園は別に何の問題もないじゃん
まだ森友の方が怪しい可能性あるわ
いつまでこんなんで騒いでるのか。TBS記者レイプの方がネタになるんじゃね?

357 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:26:11.05 ID:z/kmtsWP0.net
>>347
畜産業の人や家畜を生計の一部にしてる人のこと考えたことある?

358 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:26:31.14 ID:4Buttm9I0.net
>>345
市税を使わずに誘致を成功させるって市長が言ってたから、
それならいいわねって支持されたけど、実は市税が普通の
誘致並みに注ぎ込まれたたから非難されたという話だよ

359 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:26:56.41 ID:XUx8gP4b0.net
ペテン師「岩盤規制がー 規制緩和がー 抵抗勢力がー」

規制=ルールを制度化するのは政治家の仕事であり規制緩和をしたければ
改正案を立法化し国会での審議へて成立せさればいいだけのことだ
しかし これでは野党やマスコミのチェックが入りデタラメなことはできないので
仲間への利益誘導を目論む安倍一味は「決められる政治」「強いリーダーシップ」
などのスローガンの元 「国家戦略特区」なる安倍の裁量で何でもできるイカサマ制度を創った
これが加計学園問題の真相だ
また役人は あくまで政治家が決めた規制=ルールを順守し執行するのが職務であり
それを変更する権限がないにも拘らず「抵抗勢力」などと非難するのは筋違いも甚だしい
よって自分たちに批判の矛先が向かないよう「抵抗勢力がー」と騒ぎ立て
役人をスケープゴートにし民衆をミスリードしている安倍一味に騙されてはダメだ

360 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:27:34.43 ID:B5QwzIZJ0.net
>>340

440億って全額愛媛県と今治市が負担するのか?破綻しそうだけど

361 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:28:20.53 ID:osxdRfNW0.net
>>348
>構造改革特区制度は、こうした実情に合わなくなった国の規制について、地域を限定して改革することにより

”地域を限定”←にすべての自治体がやりたいと申請できるってこと。
安倍特区は政権が規制緩和の地域を決める。

362 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:29:20.75 ID:XUx8gP4b0.net
安倍自民党は森友と加計問題で「違法性はない 適正に処理されている」
の一点張りで一言も謝罪をしていない
つまり連中は「これからも森友と加計方式を続ける」と堂々と宣言しているのであり
権力を私物化し政治システムを腐敗させた安倍を政界から排除し問題点を改善しない限り 
第二第三の森友 加計が延々と生み出され続けることは自明の理だ
また既に類似案件が10件ほど確認されていて掘り下げれば更に数が増えるだろう
安倍一味が臭い物に蓋をし逃げ切ることなど絶対にあり得ないのだ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:29:54.91 ID:osxdRfNW0.net
>>348

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%8C%BA%E5%9F%9F

この国家戦略特区(=国家戦略特別区域)は、

”今までの特区と異なり総理が主導の特区であり、
これまでの地方から国にお願いして国が上の立場から許可するというものとは大きく異なり、”

例えば、東京ヘッドクウォーター特区や北海道の輸出農業を特区にしてといった形で、
特区を、国を代表して特区担当大臣、地方を代表して知事や市長、民間を代表して企業の社長という国、地方、企業の3者統合本部でミニ独立政府の様に決められる主体性を持った新しい特区です。
この特区を活用して岩盤規制に切り込みたいと思っている。

364 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:30:46.67 ID:VQSFzsRr0.net
>>339
アホか菅さんじゃないが
勉強しろ
鳩山政権から動きが活発になった
安倍になってからいきなりできた物では無い
だろ

365 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:30:46.66 ID:XUx8gP4b0.net
☆本日発売 こうご期待!!!☆
週刊新潮 2017年6月8日号
【「安倍官邸」一強で日本が失ったもの】
▼恐怖人事「菅官房長官」の「前川個人攻撃」全発言録
▼証人喚問!? 「前川前次官」はキャリア試験4位の大資産家御曹司
▼「大臣と調整」農水省も辟易した内閣府の文書捏造?
▼獣医学部新設で「加計学園」は本当に儲かるのか
▼「泥仕合はやめよう」安倍一強下で物申す「石破茂」前地方創生相
【ついに女性がレイプの事実を顔出し会見で告発!】
▼検察審査会が動き出す「安倍総理」ベッタリ記者の「準強姦」

週刊文春 2017年6月8日号
<前川文科省前事務次官>
「『総理が言えないから私が言う』和泉総理補佐官、木曽内閣参与…安倍官邸からの“圧力”のすべて」
<出会い系バー相手女性(26)>
「彼は『前田』と名乗っていた。愛称は『まえだっち』。週2回会っていた時期もあり、
 3年間で30回以上。5000円くれていた。私は前川さんに救われたのです」

来週からレイパーデマ口のネタで女性誌も参戦するで〜
お楽しみに〜www

366 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:31:36.74 ID:osxdRfNW0.net
>>364


>>363 読んでおこうな

367 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:31:41.78 ID:68arqxnp0.net
今の学生は恵まれてるなー

368 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:32:33.78 ID:B5QwzIZJ0.net
どう考えても、440億も税金突っ込んで、1学年160人の定員の大学誘致したって、負担に見合った経済効果なり待機の活性化なりの見返りはなさそうだけど、こんなんで本当に地方創生になるか?

369 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:33:19.29 ID:ng6Wf1LJ0.net
>>326
安倍皇帝待望論か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私立の獣医学部つくったって金持ちの息子が寄付金たんまり
払ってアホばっかが卒業しそう で、一般人は行けないwwwwww
卒業までに生活費以外で授業料等で2000万円以上かかりそうwww

370 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:34:50.80 ID:XUx8gP4b0.net
森友ソックリになってきた 加計学園獣医学部は白紙になる
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205709
「加計学園の獣医学部設置は、あくまで国家戦略特区という第1のハードルを越えただけ。
最大のヤマは、設置認可の申請を受けた文科省の大学設置・学校法人審議会
がどう判断するのかです。審議会は今夏に答申を出す方針で、
ちょうど審議の真っ最中なのですが、森友と同じで『中身がヒドイ』との声が出ているらしい。
例えば、予定では専任教員が70人必要なのですが、他大学を定年退職した人や、
獣医師になりたての人も含まれているといい、加計学園が申請段階でPRしていた獣医学の
最先端知識を本当に学べるのか――とクビをかしげているらしい。

今治の獣医学部も安倍晋三記念小学校よろしく廃墟オブジェに決定だな
ついでに加計学園も破産しろや
ざまぁwwwww

371 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:34:55.52 ID:osxdRfNW0.net
従来からの構造改革特区 と 安倍が設けた国家戦略特区はまったくの別物な

国家戦略特区は安倍特区といってよい代物

372 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:35:16.91 ID:Cvcy0/iJ0.net
>>337
地域からアイデアを出して国に提案する民主党政権時代の「構造改革特区」と、
国の主導で規制緩和のメニューや地域、事業者を決める安倍内閣の「国家戦略特区」でぜんぜん違う
それが22年度中に速やかに検討がどんどん伸ばさされて安部政権の24年度中に検討ってなってるから
問題があったから改革とっくには指定されずにやる気もないからどんどん先延ばしされてきたってのが事実

373 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:35:23.73 ID:z/kmtsWP0.net
>>359
民主党の事業仕分け

374 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:35:38.66 ID:4Buttm9I0.net
>>361
構造改革特区での規制緩和は、同じ内容を複数の地域が申請したらすべて認める
というルールでもあるの?

国家戦略特区による規制緩和が、地域を限定して行われた後、同内容の規制緩和は
2度とできないというルールでもあるの?

(知らなくてはったりで書いてるので、ルールがあったら謝ります)

375 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:35:58.87 ID:FO0nNoxv0.net
加計学園認可に向けた擁護記事?
内閣の特区判断の正当性を擁護するのが先かな?
いずれにせよこのタイミングで獣医師不足が唐突に言われるのは胡散臭すぎる。
獣医師を置かなきゃならんと定めている規則や条例の正当性の検証が必要だよ。
行政単位毎に公務員の獣医師を揃えておく必要が本当にあるとは思えない。
開業獣医師の業務活動範囲は昔の比ではないし、畜産業者が現場で対処できることは
いくらでもある。
獣医師が足りないというのは行政獣医師が定数を満たしてないという意味だから、
こういう記事は現場の実態の映像が浮かんで来ない。
消防士が足りないとかお巡りさんが足りないというのも同じ傾向がある。
定めた定員に対して充足されてないと騒いでるだけだったりする。
不足しているのに何とかできているのであれば規則が形式化しているということだ。
兼業や遠隔地業務で対処できるのなら各都道府県に公務員の獣医師を専業で確保する
必要なとないのだよ。
こんな非合理な基準の充実に傾注しいったら社会コストが引き上がるばかりだ。
またそんなことを理由に公費を投入して公務員育成校のようなものを造ることが
できるなら、行政のマッチポンプで税金を好きなことに使えてしまうだろ。
もう使っちまったみたいだが。

376 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:36:24.54 ID:lnAcahfD0.net
>>320
当時はまだ代診が丁稚奉公の時代だったから(初任給13万とかざらだった)
企業と公務員と小動物で割合同じくらいだったかなあ
今は小動物に行く比率の方が高いと思うけど
小動物も過当競争で夜逃げ倒産自殺なんて10年以上前から出てる話題なんだけどな

377 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:36:25.60 ID:VQSFzsRr0.net
>>368
とはいえ
じゃあ地方は今後大学要らないねwww
ってやるわけにもいくまい
人に来て貰わないといくら道を整備しようが
観光に力を入れようが
一定期間の定住あってやで
なら学校はあながち間違いやないだろ
土地と家タダであげるって自治体取り組みも
土地?家?タダでも田舎は嫌wって失敗したし

378 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:36:46.81 ID:B5QwzIZJ0.net
>>370

加計学園は建設の予算負担しないから破産しないと思うけど、今治と愛媛県はやばいと思う

379 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:37:29.11 ID:VQSFzsRr0.net
>>372
延長線上やん結局

380 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:38:28.21 ID:8iqh5+b80.net
昔の獣医学校は付属とかで最低成績の高校生が行かされる学部で大量の馬鹿がいる

その馬鹿が後に獣医を開業した後、子供に跡を継がせたいと思っても
子供は自分と同じ馬鹿、しかも獣医は近年人気で偏差値がとても高くなっている

そうすると、低能獣医の受け皿として低偏差値獣医学校の要請が高まっているのは確か

つまり今治の加計=人間の聖マリアンナとかの位置付け

381 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:38:47.31 ID:osxdRfNW0.net
>>374
構造改革特区も省庁間の調整が入るから同じ内容・条件(ってのは現実にはありえないが)なら認められるわけではないが全ての自治体が申請可能.

国家戦略特区は政権が地域を指定するのが大きな違い

382 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:40:43.52 ID:cF7mWY440.net
子どもよりペットの方が多い昨今
公務員獣医師になるより町の動物病院に勤務した方が給与良さそうだもんな
独立したらもっと儲かるし

383 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:40:44.79 ID:4Buttm9I0.net
>>363

>地方から要望された規制緩和を、地域限定で行うという構造は同じだよ

384 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:41:09.35 ID:VQSFzsRr0.net
家も土地もやるって言っても人集まんないし

学校みたいな数年土地に縛る形が1番良いんだろ

385 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:42:08.99 ID:osxdRfNW0.net
>>383

区域の決め方がまったく違う。

386 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:42:35.27 ID:C0dNKttE0.net
今までこう言う話一度もなかったよね

加計学園でいきなり、出てきたね サポも必死そうで笑えるチカンやめろよ多いだろw

387 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:43:29.13 ID:v3aBmryY0.net
政権の思惑によってトップダウンで決める特区なんて利益誘導するために制度を変えたと言われても仕方がないね

388 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:44:21.14 ID:rTtiq9QK0.net
>>377
獣医学部に限らず、大学に関しても地域の偏在が激しいのよね。
とくに東京に。
私立は好きにすればいいけど、国立大学は地方に移してもいいと思うけどね。
東大、東工大、一橋を丸ごと地方に。

389 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:44:26.07 ID:dN6IGnFW0.net
>>376
今って新卒にちゃんとした給料払うの?何もできないのに
そんなことしてっから潰れんじゃねw医者だって普通に安月給で夜勤のバイトしなきゃいきていけんって時代だったな

390 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:44:51.98 ID:U/fMRNww0.net
>>387
利益誘導でワイロの受け渡しが立証出来れば犯罪認定できるけどね

391 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:46:28.32 ID:2i1G6SeeO.net
歯科 薬局 薬剤士 医療事務が 余ってきてるみたいだね?

薬局は削減が決まって
事務系も いま話題になってるAIに もしも置き代わったら かなり、配員を減らせるのかも

392 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:46:59.31 ID:4Buttm9I0.net
>>381
@民主が支持し、構造改革特区の措置が「対応不可」→「実現に向けて速やかに検討」
A構造改革特区では規制が緩和できない
B国家戦略特区で政権が地域を指定して強行突破

たぶん解釈の違いですよ

393 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:48:06.43 ID:z/kmtsWP0.net
>>390
普通はその証拠か少なくとも確証がある前提なんですけどね

憎悪と願望で世の中動かすとか本当に酷い世の中になったと思いますよ

394 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:48:26.23 ID:Cvcy0/iJ0.net
>>379
安部政権って言うか野田政権が続いてたら次の年ってだけでどんどん先延ばしされただけ
これは民主党内に認めろって勢力があるから不認定にはできずに先送りしていっただけでしょ

395 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:51:21.53 ID:osxdRfNW0.net
>>392

>@民主が支持し、構造改革特区の措置が「対応不可」→「実現に向けて速やかに検討」 ←省庁間の調整が入り却下

>A構造改革特区では規制が緩和できない ←その通り

>B国家戦略特区で政権が地域を指定して強行突破 ←安倍ちゃんを議長とする諮問会議(メンバーは政権が決める)で決定


かなり違う。

396 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:51:54.26 ID:LXcg+Ks/0.net
>>1
パヨクこれどーすんの?

と言うか民主党時代に、農水大臣が足りないって答弁してるから、デマであがいてもムダだけどね

397 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:54:33.79 ID:lnAcahfD0.net
>>389
今はそれなりに出さないと誰も来ないと思うよ
ただし、月給=全労働時間に対する対価っていう超絶ブラックな環境は依然として多い

398 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:55:16.46 ID:Cvcy0/iJ0.net
>>396
ブラックな産業医が足りないだけで
獣医師が足りないわけじゃなくて待遇が最悪なだけ

399 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:58:13.10 ID:z/kmtsWP0.net
まず大前提は超デフレ

その克服なくして政治も経済も市民の幸福もないというところで出てきたのが国家戦略特区

財務省を筆頭に増税、バランスシート健全化など官僚の言うこと聞いてたらいつまでたってもデフレ克服無理

だからまあ人事権も握って官僚すっ飛ばして政治主導でいろいろやりたかったんだろうけど

結局、加計の獣医学部とはお粗末だなあとは思う

そのレベルならもっと全国でいろいろやるべきなんだよなあ

400 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:59:25.10 ID:J0QS0Y8m0.net
>>398
何度これ言っても分からない人いる
安倍に騙されているって分からないのね

401 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:02:16.95 ID:z/kmtsWP0.net
>>400
安倍が嫌いだと世の中公平に見れなくなるんだね
悲しいね

402 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:03:23.29 ID:4Buttm9I0.net
>>395
突破した手段が違うから全く違うという主張をお化粧してるだけに見えますよ

403 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:03:29.80 ID:J0QS0Y8m0.net
>>401
別に嫌いじゃないよ
公平に見て判断しただけだよ

404 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:03:31.23 ID:dN6IGnFW0.net
>>397
信じられんwそんなん調理師学校出た小僧がちゃんとした給料もらうようなもんじゃん
金払って教えてあげて独立されて商売敵作るってかwそりゃおいしいわな、公務員やら共済やらが減るのもわかるし
町の獣医が厳しいのもわかる

405 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:04:17.76 ID:WX0Pt+Yv0.net
仮に足りなくても加計が今治つくる理由にはならんからな。

406 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:08:02.94 ID:VQSFzsRr0.net
>>398
なら大都市の既存の大学に規制設けて
地方に人流せば?
いかんせん地方に人が流れないから困ってる

407 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:09:36.68 ID:P8xTqxId0.net
獣医は開業したほうが稼げるからな。

408 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:09:58.36 ID:VQSFzsRr0.net
>>405
反対やら理由やら求めるが
ならどこなら納得なんだよ
対案だせよ
反対は誰でもできんだよ

409 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:12:03.05 ID:B5QwzIZJ0.net
>>406
地方の出身者は、卒業したら地元に帰って獣医やってるだろ大概は。ただ、産業獣医になる人がいないだけだろ。医師もそうだけど、都市部に集中的に偏在するのは、そもそも、医学部や獣医学部に合格できる学力の高校生が都市部に集中してるからだよ

410 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:12:06.66 ID:vyYhoCBZ0.net
バカ安倍の操作か
このスレも業者だらけ
おいバカ
時給いくらだクズ

411 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:12:47.48 ID:z/kmtsWP0.net
>>403
じゃあ、意見の相違だね
私は獣医師の根本の仕事は畜産業の保護だと思うし、世界的にまだまだ需要のある仕事だと思うし、そういう現場を見てきた

というかこの温暖化や生態系の変化によって、もっと重要視しないといけない分野だと思う

安倍政権がそこまで見越しているとは思えないし、加計がその重役担えるかは疑問だけど、獣医学部新設はすべきだと思う

そして文科省の天下り問題は本当に酷いと思う。前川氏はその根本的な役割だったかは不明だが、少なくとももっと責任を追及されてもいい立場だと思うけどね

412 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:13:38.66 ID:dN6IGnFW0.net
>>408
これ加計学園じゃなかったら反対してるやつどんくらいいるんだろうね

413 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:14:32.37 ID:VQSFzsRr0.net
>>409
そのまま都市部に居ついたでわいw
友人関係も的にも田舎に帰る必要もないしな

414 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:17:10.58 ID:lnAcahfD0.net
>>404
丁稚奉公・奴隷労働みたいな環境だったからどんどん開業しただけ
今は勤務医のままずっと勤める人もたくさんいるよ
あなたみたいな考えの院長先生ばかりだったから地方はどんどん人が来なくなって
地方は代診不足している、ヘンザイガーって小動物でも言ってるよ

415 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:17:12.99 ID:z/kmtsWP0.net
まず、獣医学部新設について、その卒業後の進路を問題にしてるなら、世のFラン大学とかどう思ってるのかね

その学部・学科の学習を活かした就職してるのかね。それはマーチレベルでも言えるか

学んだことをどう活かすかは運

世界的にそういう世の中

416 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:18:17.16 ID:VQSFzsRr0.net
>>412
正しくは安倍が関われば何処でも構わん
が、正解
他の人も言ってるが今回は違法性は無いから
学園や自治体を叩く理由は無い

まぁ獣医師会関係の獣医学部である
民進の宿敵安倍絡み
が、あるかが重要なんだろw

417 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:19:04.70 ID:J0QS0Y8m0.net
>>411
一部地域の公務員獣医の待遇が悪すぎるから人が居着かないのね、昔から。だから数増やしても問題は解決しないのよ。北里大学がある青森ですら毎年百数十人卒業するけど公務員獣医足りなくて困っている。同じ事起こるよ。日獣辺りを今治に移転させるのが妙案かな

418 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/06/01(木) 03:19:19.42 ID:8RH7EQzw0.net
民進党玉木とその一族を国会で証人喚問して獣医師の数について言質を取るべき
あいつ嘘ばっかり言ってやがるじゃん
日本の国会議員なのに日本のために働いてるの?

419 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:19:21.86 ID:vyYhoCBZ0.net
バカなおまえらのおかげでクズ自民のやりたい放題だな
バカなクソ自民に入れたアホ
ガタガタ言うなよクズ

420 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:20:11.45 ID:WGebbbvf0.net
金儲けのために医学部行くのに公務員で獣医師とかボランティアかよ

421 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:21:01.69 ID:AyYanV650.net
>>419
仕分けのしわ寄せ

422 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:21:13.22 ID:VQSFzsRr0.net
>>419
こいつみたいのがとりあえず叩くってスタイルなんだろ

423 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:22:23.22 ID:dN6IGnFW0.net
>>414
すげーな、医者だって雇ってやるのなんてけっこう大変なのに
そういうレベルまででかくしてるってことだよな、俺の知ってる世界とは全く違うわw

424 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:22:50.60 ID:VQSFzsRr0.net
>>418
(全体数では)獣医は足りてる(畜産獣医は足りて無いが)って話だからな

425 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:23:10.69 ID:RJ6noZ/H0.net
産業獣医や公務員を充足させるまで増やしたらそれはそれで全体の獣医師が増えすぎて
ペット関連の獣医業が成り立たなくなるわ。
この記事の通り、公務員獣医師の待遇改善が一番良い解決策なんだよな

426 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:23:24.87 ID:vyYhoCBZ0.net
>>422
バイトお疲れ笑

427 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:24:48.63 ID:VQSFzsRr0.net
>>425
待遇良くても動かな意味なくないか?
ペット獣医はいざ知らず
獣医なんて地方に流れてナンボだろ

428 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/06/01(木) 03:25:42.38 ID:8RH7EQzw0.net
>>419
いつから自分たち野党支持者だけが頭良いと思ってたの?
そんな考えだから原子力にめちゃめちゃ詳しい菅直人が原発爆発させるんだよw

429 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:26:09.61 ID:z/kmtsWP0.net
>>417
専門性のある学部・学科を卒業したってその道に進んで居続けられる人って、どれくらいいるのかね。

一般的な話になるけど。経験上、あんまり関係ないと思う。実際の数字知らないので

そういう構造の問題は、今回の問題と関係ないんじゃないかね。それこみのパッケージを政策で提案できたらすごいけど、世の中的には公平な競争の一環だと思うし、その間口を広げることはいいことだと思うけどね

文科省と獣医師会はその間口を狭めてきた印象の方が強いよ。今回の件に関しては

430 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:26:50.13 ID:wKh9Gexn0.net
みんなJRAに入りたいんだろ。

431 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:27:45.26 ID:crKaMk4y0.net
このタイミングでこの記事か
と思ったら
読売新聞でしたwww

432 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:28:06.15 ID:dN6IGnFW0.net
>>425
成り立たなくなっても問題なしよ、なんでそんな心配国がしてやらにゃならんの

433 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:28:33.77 ID:RJ6noZ/H0.net
四国の公務員獣医師の募集なんてせいぜい20人ぐらいだったような
待遇改善すれば集まる数だろ
現実に高知県は奨学金制度導入したり給料あげたりして人集まってるからな

434 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:28:44.92 ID:R4c/iB0U0.net
やっぱり、民進党の玉木が悪いんだよね。

435 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/06/01(木) 03:28:55.99 ID:8RH7EQzw0.net
>>424
玉木みたいな特定団体と癒着してるのは与野党問わず害悪ってことだよね

436 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:30:00.09 ID:z/kmtsWP0.net
>>429
間口を狭めてきたから、競争が適正に機能しなくて、労働環境が悪化したとも言えるよね

437 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:30:10.01 ID:FKLtoK/20.net
争奪するにはスキルがいるよ。
ちゃんと専属雇ってる?

438 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:31:15.85 ID:1/y7f1gm0.net
これから畜産なんか輸入物しか食えなくなるのに
獣医なんかいらんだろ
ペットの獣医さんのためなのか

439 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:34:50.29 ID:z/kmtsWP0.net
文科省が新たな学校の開校とか学部の新設に慎重になるのは仕方ないけど

そういうところに利権が群がることの意味を真剣に考えるべきなんだよ

こんな政争の具にすべきではない

あと今回は農水省の意見をもっと聞くべきだし、政治家はそういうところをトータルにフェアに判断しないといけないだよ

440 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:35:16.74 ID:J0QS0Y8m0.net
>>433
今治は昔から大学招致してたけど獣医学部と名打ったのは2006頃で加計が岡山で設立失敗した直後から。だから四国が獣医空白地帯故置くべきってのは後付け言い訳なのね、加計が着いてさ。

441 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:35:20.34 ID:z/kmtsWP0.net
>>438
病気が入ってくるんだよ

442 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/06/01(木) 03:37:43.41 ID:8RH7EQzw0.net
>>438
オレたちは国産和牛を美味しくいただきたいと思います

443 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:38:14.95 ID:B5QwzIZJ0.net
>>436
労働力の売り手市場なのに、買い手側の自治体が経営努力を怠ってる状況だから、間口広げて改善する問題ではないと思うけど。思いっきり間口広げて、業界全体の労働環境を悪化させれば、相対的に公務員獣医の待遇が良いものになるところまで拡げる気なら別だろうけど

444 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:41:33.62 ID:z/kmtsWP0.net
>>440
だから?自治体が地域存続のために学校新設自体よくある話。ありすぎて意味ないぐらい。

どうせやるならもっとサステナビリティを重視した設計をしないといけないんだよ。箱物設置と同じ発想なんだよ

そういうところを批判された方が世のためだと思いますよ

445 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:42:32.16 ID:z/kmtsWP0.net
>>443
競争原理、知ってる?

446 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:43:13.93 ID:XXqbo3ku0.net
>>444
横文字分からないよw
何だよ?サ…ビリティってよう?

447 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:45:19.25 ID:1/y7f1gm0.net
>>442
確かに公務員みたいな一部の人は国産牛食えるな
やはり公務員による公務員のためのあれなのか
納得

448 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:47:24.36 ID:ybFW6NQ90.net
職業選択の自由を阻害し、利権を守る害虫共
玉木、民進、社民、共産、マスゴミ、文科省、売春前川、獣医師会

449 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:48:22.38 ID:J0QS0Y8m0.net
>>443
規制する側は悪で規制緩和は善と即断する人いるけど良く良く情報を集めて熟慮した方が良いと思うのよ。今治を救い獣医の数増やさない方法は関東にある私立獣医大学を移転させるのが合理的ね。安倍は、これ、認めないだろう、だって加計儲からないもの

450 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:50:30.92 ID:z/kmtsWP0.net
民間だけの話じゃなくて、公的機関の間でもね

うまく働かないならそれこそ行政が公平性を担保するようコントロールすべきことだし

そもそも、公共性が高い職種なのだから、そんなに働く環境が酷いならもっと行政がやらなきゃいけないこと山積みだろう

行政が歪められたってなんぞ?

451 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:50:46.42 ID:B5QwzIZJ0.net
>>445

人材確保する側にまともな競争原理が働いてないから問題なんだろう。待遇改善して、まともな労働環境作れば、他業種に流れている人材をおさえられるだろ

452 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:50:57.68 ID:dN6IGnFW0.net
>>447
そりゃクソ学費のかかる私立の獣医学部つくるって話だから国産牛食えない貧乏人向けのはなしではないわなw
獣医学科新設の話は鳥取大でもあったがそれもつぶされ結局50年認められず
他の業界でこんだけ守られてたとこってあるのかね

453 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:55:51.60 ID:z/kmtsWP0.net
>>449
うーん。そこは本当に運営主体の能力の差になるから、今のところなんとも言えないけど。

でも、獣医を増やすことを、その教育の方向性を明確にすること、そして、公益的な意味で受け皿の環境を改善するってことは、世の中的にはとても有益でいい方向だと思ったけどどうかな

454 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:58:48.59 ID:aaJvLwfb0.net
>>450
> 行政が歪められたってなんぞ?
・160人は多すぎる(京都産業大学は90人かそこらを提案していたらしい)
・自分の政権が閣議決定した条件(4条件)を満たしていない疑いがある
・諸々の説明責任を果たしていない

455 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:04:01.52 ID:aubkUwo50.net
>>448

よくわからんが、そういう際に野党系の名前のみ列挙するのは、あまり公平ではないと思うけどね。

例えば、獣医師会も

>  この間、私や日本獣医師政治連盟の北村委員長を始めとした本会の役職員は、できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な
> 場合でもせめて1校のみとするよう、山本幸三地方創生担当大臣、松野博一文部科学大臣、山本有二農林水産大臣、
> 麻生太郎自民党獣医師問題議員連盟会長、森英介同議員連盟幹事長など多くの国会議員の先生方に、本会の考え方に
> ご理解をいただくよう奔走いたしました。
>  このような皆様方からの多数の反対意見、大臣及び国会議員の先生方への粘り強い要請活動が実り、関係大臣等の
> ご理解を得て、何とか「1校に限り」と修正された改正告示が、本年1月4日付けで官報に公布・施行されました。

このようなコメントを出しているわけでさ。そういえば、菅官房長官等、
官邸が前事務次官の人格批判に傾きがちなのにたいし、麻生財務省あたりは「辞めた人のことはノーコメント」
と、至って素っ気ないコメント。どれほど深刻かは兎も角、菅官房長官と麻生財務相の仲は、なにやらきな臭いものも感じられなくもないな。
それとも、こうした一連の状況はすべて政権の茶番なのだろうか。なかなかそうとも考えられぬものはあるね。
まぁ何れにせよ、この件で内閣支持率の大幅な変化もなかろうと思われる中で、野党は言ってみれば小物。
ダシに使われとるのじゃなかろうか。

456 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:04:22.09 ID:aoNyhQIo0.net
業界や消費者側からの要望はないのに、学部を作りたい今治と補助金で学校建てたい加計学園が結託して
特区作ってもらったって話か
保育士が足りないから何とかしてという話とは全く違うんだな

457 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:05:29.45 ID:z/kmtsWP0.net
>>451
どの専門業種でも、受け皿は充分ではありません

間口を広め(てより優秀な人材が育成され)た方が受け皿の淘汰や競争が進み労働環境がかいぜんされます

社会全体の生産力を増す事が、仕事を産み、雇用を産み

安倍政権は個別で見るといろいろ問題だらけですが、総体としての方向性は、そちらの方個性に進んでいます

それは何十年続いたデフレを脱却できるかどうかの瀬戸際です

安倍を積極的に支持はしませんが、よりマシな政権が誕生する希望的観測さえありません

憎しみで動くマスコミや政治が辛くてたまりません

458 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:06:26.13 ID:4i5TUDPm0.net
民主政権が前向き検討=加計学園の特区認定−山本担当相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053000530&g=pol

学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり、国家戦略特区を所管する山本幸三地方創生担当相は30日の記者会見で、
愛媛県今治市の特区提案に対し民主党政権時代から「前向きな検討」が始まっていたとの資料を公表した。
 それによると、自民党政権は2007年以降、今治市から繰り返し出された獣医学部新設の特区提案を「対応不可」としていたが、鳩山政権が10年3月に「速やかに検討」に格上げした。
これを引き継ぎながら安倍政権は「今治市以外の地域の可能性も検討した上で今年1月に制度化(特区認定)」したとしている。
 山本氏は、同学園理事長と昨年9月に初めて面会した際、事務方から「安倍晋三首相と親しい間柄」と伝えられたと明かしたが、
「そういうことがあるなら、むしろ客観的な姿勢を心掛けなければならないと思った」と強調した。(2017/05/30-12:34)

>鳩山政権が10年3月に「速やかに検討」に格上げした。
>鳩山政権が10年3月に「速やかに検討」に格上げした。
>鳩山政権が10年3月に「速やかに検討」に格上げした。

459 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:06:44.84 ID:+Zg7FTOA0.net
>>1
> 読売新聞


やっぱなw

460 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:07:05.68 ID:vwI3wHqp0.net
特区自体をなくす法案を提出するみたいだぞw

461 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:07:08.86 ID:R4c/iB0U0.net
>>454
どっかで聞いた話だな。
ユアタイムで玉木が言っていたか。

462 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:08:02.01 ID:z/kmtsWP0.net
>>454
そういう細かい話じゃない
そこには利権が絡んでる

もっと世の中が全体的よくなる方向での行政があるのに、利権にしがみついて天下り確保してた組織はどこだってはなしだろ

463 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:08:45.94 ID:dN6IGnFW0.net
>>451
だからって資格取る権利得るための学校50年も作らん理由にはならんと思うが
それに資格に対する対価ってのがどう思われるか、正直獣医の場合公務員になると潰しが効かん
医者や弁護士公認会計士みたいにスキルが付くわけじゃない、独立転職する力はないの
これに対してどのくらいの付加価値をつけるかってこと、獣医師が関与する法律の改正して必要なくすか公務員には不要な臨床分野を削った新たな資格をつくるか

464 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:08:51.66 ID:aaJvLwfb0.net
>>461
テレビ持ってないので俺のソースはネットニュース経由だと思う

465 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:10:14.48 ID:aaJvLwfb0.net
>>462
> 利権にしがみついて天下り確保してた組織はどこだってはなしだろ
どこだと考えてるの?

466 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:11:51.82 ID:z/kmtsWP0.net
>>465
考える?
ニュース見ろよ

467 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:12:56.15 ID:qzDBKASe0.net
結局少なめ少なめに数を維持しての既得権益の確保か

468 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:13:16.56 ID:aubkUwo50.net
まず、今治は15回も特区蹴られているのだから、そりゃなかなか許可を出しにくい情勢にはあったのだろうね。
15回には第一次安倍政権も含まれていることだろうし、
その中で鳩山政権の決定は、現政権の言い分のネタを提供した観があることは否めないな。

469 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:13:25.31 ID:J0QS0Y8m0.net
>>453
農水省文科省は獣医数自体は充足していると公表。自分は他国と比較してみたけど確かにこれは正しいと思うよ。多岐に渡る獣医の仕事は総じて給与が低すぎとも思ったの。これでは仕事に遍在が出てきても仕方ないのでは?と、疑問をもったのよ。

470 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:13:59.00 ID:a43WOCOX0.net
>>1
獣医師を増やすのは必要だとしても、偏差値37の大学やってる加計学園に養成させるのは無謀だろ。

471 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:16:03.36 ID:aaJvLwfb0.net
>>466
え、なんで隠すの

472 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:16:25.29 ID:Wey2Ohw60.net
>>448
ほんとこいつら、なんのために生きてんだよ

473 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:21:08.30 ID:lnAcahfD0.net
>>453
だから増やすなら国公立の獣医学部の定員を増やせば済むことだと思うの
今、1学年40人とかだよ

474 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:22:35.00 ID:dN6IGnFW0.net
>>469
公務員に関して言えば法律上有資格者に限定されてる領域が多すぎ
他の有資格者はそれなりのスキルがあるから優遇されるが獣医師は金になるスキルはさほどつかない
他の公務員と大した能力の差ができにくいから優遇もしずらいの

475 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:23:15.28 ID:2oEudqTK0.net
せっかく獣医資格とってなんで給料しみったれ文句言われ政治家にこきつかわれの公務員なんかにならなあかんのよww

476 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:23:15.49 ID:RJ6noZ/H0.net
>>432
そうなると行き場無くした職に就けない獣医師が増えてさらに問題になると思うが

477 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:24:18.48 ID:R4c/iB0U0.net
>>473
それが岩盤規制でできないから特区でやろうという話なのね。

478 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:24:42.05 ID:a43WOCOX0.net
>>473
そんな中で、加計学園の獣医学部は初年度いきなり160人の定員だからね。
新設学部に160人の定員てのも破格だ。

偏差値37の加計学園には無理だって。ほんとにほんとに。

479 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:25:53.81 ID:dN6IGnFW0.net
>>476
なんの問題よw他に数多ある国家資格でそんな心配されてんのごく一部じゃん

480 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:27:20.55 ID:z/kmtsWP0.net
>>469
自分にはその数字を公平に評価する能力ないからそうなんだとしかいえないけど、経験的にお役所の出す数字は論理武装バッチリの自分たちに有利な数字なんだろうなというところ。

まあ数字は嘘つかない(嘘の数字じゃなければ)から、もしあなたがこの分野の専門家ならそれは信じるよ。

ただ自分は、今まで世界で出会った多くはないけど日本人や外人の獣医の話聞いた経験だけど、日本の獣医の業界は閉鎖的だと思うよ。

給与が低いというのもなるほどと思った。知ってる人はみんなひとつに従属せず、いろんなところで働いていたから。

そんな人たちに出会ったからかもだけど、能力は高いし、凄く公益性の高い仕事してるし、不平不満を言いながらも楽しんで仕事してた。

みんなそもそも動物の好きな人たちだったから

そんな人たちがもっと世界に広く開けた環境があったらいいなと今回のことで思ったのがそもそもの始まりです

獣医の業界よりはもっと選択肢もてる業界の方が多いと思ったのです

だから政争の具にしている輩は本当に腹立たしい

481 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:30:58.15 ID:lnAcahfD0.net
>>477
意味わからん

482 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:31:43.40 ID:/NRWXb3j0.net
あれかペットに毒ガ・・・

483 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:33:44.66 ID:pHX8Sms20.net
>>481

既設の国公立の獣医学部の定員増加は認められないってことだろ。まあ、所轄の官庁がみんな足りてるって言ってる状況で、あえて定員増加を希望する国公立大学が出てくるとも思えんし

484 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:34:20.93 ID:G0WpjQ8E0.net
大体学部設立に中央の認可がいるってどういことだよ。
国試で質が担保できないなら、その国試の意味ってないしな。

485 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:34:41.60 ID:z/kmtsWP0.net
>>474
そういうのは、今回の問題とは別問題だと思うんだよ。

あなたがどういう政治的なバックボーンがあるかわかりませんが、支持する政党にその問題を解決してもらうよう働きかける方が、遥かに公共に有益だと思うんだけど

だって獣医師は専門性も公益性も一般公務員よりも遥かに高いよ

ただ責任は凄く重大だとおもうよ!

486 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:35:56.52 ID:z/kmtsWP0.net
>>484
いや、いるっしょ
大学オレオレ詐欺アリアリよ

487 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:37:45.22 ID:dN6IGnFW0.net
>>481
増員より学科新設すれば地元就職も増えるかもってはなしで鳥取大に作ろうとしたら潰されたらしい
あと単純に金はかかるんじゃねーか、私学の学費みりゃ
医学部はそれこそ地域偏在がまずいってんで全国に作ったがありゃ相当な

488 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:39:35.34 ID:aaJvLwfb0.net
>>480
>だから政争の具にしている輩は本当に腹立たしい
なんでそうなるん
むしろ今回の件で獣医師にスポットライト当たったし、良い方向に進むかもしれないじゃん

489 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:39:51.42 ID:gzOqpJHiO.net
(苦笑)そもそも鳩山政権で朝日新聞が推してたことだろ 支離滅裂で未練がましい 解党しろミンチン

490 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:40:51.33 ID:pHX8Sms20.net
>>484

ただ一校だけ突出して国試の合格率低いところが出て来ても困るだろ。最低限の質は保障されるように、事前の審査はいるだろう。受験生、学生になる国民に対する責任もあるしな

491 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:40:59.69 ID:KkUKdvMZ0.net
>>110
そりゃ、民進党なら口蹄疫の感染爆発が起こってもスルーだから、
獣医師が不足するわけがない。

492 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:43:16.25 ID:z/kmtsWP0.net
>>488
そうだね!
憎しみ持ってたの俺だ。ゴメン

493 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:44:02.83 ID:lnAcahfD0.net
>>483
岩盤岩盤いうならそっちこそ突破して欲しいと思うんだけどなあ
学費生活費込みで2000万〜3000万かかるような私学に入学できるような家の子が
待遇の悪い地方の公務員職なんか就くわけないじゃんと思う

494 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:46:07.40 ID:a43WOCOX0.net
公務員獣医師が足りないのは、獣医師の数自体が足りないというより、仕事の内容が原因なんだよね。

獣医師は、動物が好きで動物のお医者さんになろうっていう人が大半なんだろうけど、
公務員獣医師の主な業務は、国民の生命財産を守るために、動物の殺処分を行うことだからね。
誰かがやらなければならない重要な仕事ではあるけれど、なかなかなり手は少ない。

そりゃあ、質なんて度外視して獣医師をどんどんどんどん増やせば、
食うに困って公務員獣医師のなり手も増えるだろうけどね。

495 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:47:36.51 ID:lnAcahfD0.net
>>487
え?鳥取大って獣医学部ってか獣医学科あるでしょ

496 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:48:42.51 ID:YHBIH2JP0.net
>そりゃあ、質なんて度外視して獣医師をどんどんどんどん増やせば、
>食うに困って公務員獣医師のなり手も増えるだろうけどね。
普通にそれ目的でしょ。

弁護士も国選弁護士はなりていなかったけど、
近年はなり手が多くなったからね。無理やり増やしたら。

497 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:51:43.42 ID:z/kmtsWP0.net
>>494
ああ、そういうことなの…?
それじゃあ能天気に自由主義的なことを言い過ぎだかもしれない

気分を悪くされた方がいらっしゃったらごめんなさい

そうか…それとペットの獣医師で国内の需要はいっぱいいっぱいなの?

498 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:52:03.84 ID:QELTgrMZ0.net
>>449
それじゃ獣医不足は解消しない。

499 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:53:10.43 ID:QELTgrMZ0.net
>>450
行政を歪めてるのは獣医師会や文科省。

500 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:53:50.86 ID:dN6IGnFW0.net
>>485
政治的なこと関係なし
高給取るにはその能力が必要なわけ、でそのスキルは公務員になるとつかないの
法律に担保されてるだけでね、そこが厚遇されてる医者あたりとは大きく違うの
理学部の生物系あたり少し変えりゃ十分なの、だって治療って作業ほぼないんだから
そこが金を得るスキルなわけよ、だから法改正か4年制で取得可能な資格でも作った方がいいと思うのよ

501 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:54:34.57 ID:QELTgrMZ0.net
>>456
業者って、獣医師会のこと?
お前、頭大丈夫か?

502 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:55:37.20 ID:pHX8Sms20.net
>>495

岐阜大との共同獣医だから、独立した学部か学科で新設しようとしたんじゃね?

503 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:56:55.21 ID:z/kmtsWP0.net
>>500
法改正には政治的な働きがないと実現しないってのが、今回のそもそもの出発点

504 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:58:43.12 ID:dN6IGnFW0.net
>>495
え、あるの?なんかで見たのと女の子なのに鳥取からきて鳥取に就職したこいたから信じ込んでたわw
じゃあ中国地方にって理由は何だったのか、なんか鳥取がかわいそうになってきたwww

505 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:59:16.06 ID:Rb3jnWUcO.net
結局こういった環境が利権を生む 政治家、官僚が必ず絡む 森友しかり加計にしろ『無言』の圧力で周りが動くw

そこには必ず利があるもの

506 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:00:46.85 ID:QELTgrMZ0.net
獣医師会の既得権益を守ろうとした民進+自民の一部議員 vs 規制改革の安倍という構図がはっきりしたな。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:01:40.21 ID:xVAhsXhe0.net
ゴミ売り…

508 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:01:48.32 ID:RruOHbRJ0.net
公務員の獣医師になり手が無いのであって、獣医師そのものが不足している訳では無い
安倍がお友達の加計に政治を歪めて獣医学部を作らせたのはもっと関係ない

安倍の不正をごまかそうと2ちゃんで操作する工作員を叩き出せ!

509 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:02:03.39 ID:lnAcahfD0.net
>>502
そうなの?
でも学生はちゃんと鳥取大学に入学してるんだからつぶすとか無くない?
国公立の獣医学部って1学年の学生数より教員数のが多そうだから不経済だなと思う

510 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:02:04.11 ID:pHX8Sms20.net
>>504

中国地方なら山口大にも獣医あるぞ。こっちも鹿児島大学かどっかとの共同獣医だったと思うけど

511 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:03:39.95 ID:dN6IGnFW0.net
>>502
連合大学院じゃなくて学科でも今そんなことやってんの?

512 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:04:33.36 ID:pHX8Sms20.net
>>509

いやだから、共同獣医はあるよ今も。それを独立した学部か学科にしようとしたのが潰れただけじゃない?

513 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:06:21.00 ID:L4++SpmG0.net
金、金、金
のズブズブタマキン
まだ捕まってないの?あいつ明らかに俗物やん

514 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:06:45.46 ID:QELTgrMZ0.net
ブサヨ必死のネガキャンも全部不発。
次はなにを追及するの?

515 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:07:19.75 ID:9vmN+8UC0.net
獣医師足りないから学部新設は妥当だ。

516 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:07:42.22 ID:WgD4RcgB0.net
読売新聞てあれだな

時の政権が戦争を推し進めてたとき戦争を正当化してたけど
まったく体質が変わってないな

517 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:07:47.85 ID:pHX8Sms20.net
>>511

多分国公立は全部共同獣医でやってると思う。教員掛け持ちで経費削減してるんやろ。だから新設の大学で教員の確保は結構難しいんじゃないかな

518 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:08:33.59 ID:QELTgrMZ0.net
>>515
それに反対してたのが獣医師会。
民進の玉木の父親は獣医師会の副会長。

519 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:09:40.80 ID:ADujRKw90.net
底辺私立大学の獣医学部にいくのは親が獣医のバカボン
そんなバカボンがわざわざ遊ぶとこもない四国の田舎に行かんし 試験に通っても公務員にならん

520 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:09:42.31 ID:hVns1ZaX0.net
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)足りない!!!!
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

521 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:10:56.53 ID:QELTgrMZ0.net
>>519
獣医師の数を増やすことが先。

522 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:14:04.90 ID:a43WOCOX0.net
>>521
偏差値37の加計学園が獣医学部作っても、みんな国家試験受からないから、獣医師は増えないんじゃないかなぁ〜

523 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:14:46.06 ID:WgD4RcgB0.net
私立の獣医学部増やしても 安月給の公務員にはならんだろ
高い学費払うのが馬鹿らしいし

524 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:15:47.26 ID:ADujRKw90.net
加計のクラスで獣医師とか 世の中なめてる

525 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:16:15.69 ID:WgD4RcgB0.net
私立で低偏差値の獣医学部創設

高い学費かけて安月給の公務員になろうとしない

526 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:17:23.34 ID:PETMSlqk0.net
素人目にもでっかい家畜相手より犬猫の相手の方が儲かるし楽なんだろうなと思う

527 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:17:33.88 ID:ADujRKw90.net
×構造改革
○お友達利権

528 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:19:39.20 ID:kM0pimyz0.net
この騒動、これから大問題化しますよ
死人が出るかもしれない
メディアがやりすぎちゃった

529 :藤井恒次は危険!!服部直史:2017/06/01(木) 05:20:09.98 ID:cvsvs+n80.net
お前らなあ医療なめとんか!



横浜大口病院といい介護施設で老人3人落下させる事件や

千葉大医学生レイプ事件や大麻事件や恋人めぐって刺殺未遂事件とか



何やってんねん!医療やめてまえ!! 医者が犯罪者かい!

俺  が  歯にチップ埋め込んだのは医療行為やねん!

耳傾けさせるために音声送受信チップ埋め込んでん!



家おいで池田市井口堂メモリアル記念公園401に住んでるさかい

TEL0668446480かけてこいボケども!!1億精神病やで!!

2005年4月に傷害事件で逮捕されて藤井恒次は略式起訴されて刑務所服役したでえーー  よっしゃー!! 有  罪判決

530 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:24:03.38 ID:pHX8Sms20.net
6年経たなきゃ国試の結果も出ないのに、毎年160人ずつの定員充足できるかな。結果出てくるまで、いっそ学費無料にしてみるか

531 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:25:28.78 ID:WgD4RcgB0.net
公務員獣医師足りない
・・・学費免除の国立獣医学部創設創設

学費免除だけどそのかわり公務員にならないといけない
これなら話はわかる


私立で低偏差値の獣医学部創設
・・・ぼったくり高い学費で
結局だれも公務員獣医になろうとしない




加計が獣医学部作っても公務員の獣医不足はかわらない

532 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:26:58.43 ID:dN6IGnFW0.net
>>512
びっくり、旧制の獣専時代からあるのか
もっとびっくりしたのは旧制からの改組以外でできたのが北里と酪大だけってこと

533 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:28:44.08 ID:pHX8Sms20.net
>>531
国立大学っていっても、今は独法だからただはダメじゃない?ただの養成機関作るなら農水省が大学校作って、卒業生は公務員獣医強制すればいいと思う

534 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:34:46.60 ID:HQOo8I4A0.net
地方公務員獣医は転勤低待遇
勤務獣医は低待遇サビ残ブラック労働
開業するには借金背負って一発勝負が必要も病院供給過多でペット飼育数は減少中
最近はむしろ優秀な人が獣医師免許いらない製薬医療系企業の研究系やらMRなんかに進んでしまってる傾向にある

535 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:34:56.56 ID:dPNCAzrS0.net
>>50 >>52 そうだな

536 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:35:26.21 ID:mK69qFD/0.net
>>491
スルーというかこれ幸いと叩き材料にするんじゃね?

537 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:41:22.59 ID:dN6IGnFW0.net
>>534
それは昔からそう、特に国立にしか行けない貧乏人は入学してから現実を知るw
それでも就職にはそこそこ困らんという謳い文句と6年間堂々と学生できるってので入るやつもいるwww

538 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:45:55.86 ID:aiwyzd2v0.net
新設獣医学部も定員増も、ロースクールのように既得権者に潰されるだろう
売り手市場で自分の価値を高めたいのは誰も同じ
そういや最近も長野県が薬学部の新設を潰されたな
手っ取り早くネットで獣医師のネガティブキャンペーンも始まりそうな予感

539 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:47:45.47 ID:pHX8Sms20.net
獣医出て製薬・医療系の研究職って、理学部の生物とか化学系の院卒と同じ感じ?それとももっと優遇される感じ?

540 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:50:48.53 ID:dN6IGnFW0.net
>>539
マスター扱いになるくらいじゃね、殆ど病理に回されて使えなかったらプロパーに回されたりね
今はMRっていうのか、俺の頃は

541 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:54:46.26 ID:lnAcahfD0.net
>>538
ポジティブキャンペーンされたこと無いから無問題かも
むしろ掘り下げてもらって大丈夫な案件だと思うけど

542 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:57:50.93 ID:dN6IGnFW0.net
>>540
続き
俺の頃はそんな感じだった、正直広く浅くだから特殊技能って切片作って顕微鏡覗くくらい
聞いた話だとそんな感じだった、人獣共通感染症でもやってるとこなら優遇されるかも知らんがそんなとこ少ないしな

543 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:59:12.23 ID:TkHOTh5z0.net
>>6
一応朝日新聞でさえ獣医師増やそうと言ってた
旧民主党が進めてた時はねw

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/30/news049_4.html

>自民党文教族がガッチリガードしていた岩盤規制に勇ましく切り込んだのは、旧民主党政権である。
>そして、それを応援していたのが、今回うれしそうに「総理のご意向」スクープを放った朝日新聞である。

>民主党本部の陳情要請対応本部に、愛媛県の民主党県連から「今治市で獣医師養成系大学を
>設置するための規制緩和」という要望があがってくる少し前、朝日はこんな援護射撃をしている。

>「獣医師の定員を定める20都道府県のうち12の都県で定員割れとなっていた。北海道で51人不足し、
>岐阜県で18人、鹿児島県で10人、新潟県で7人足りない。薬剤師や臨床検査技師が獣医師の仕事の
>一部を肩代わりしている県も複数もある」
>(朝日新聞 2010年6月10日)

544 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:04:30.86 ID:pHX8Sms20.net
製薬の研究職とかホワイトっぽいもんなー、そりゃそっち行くな

545 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:04:47.51 ID:42UcBj9D0.net
>>30
京都を潰したのは政府ではなく獣医師会な

546 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:06:06.58 ID:v5vGfNwt0.net
>>1
獣医学部増やせ

547 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:07:06.00 ID:pHX8Sms20.net
獣医師会が潰すっていっても、彼らにそんな権限ないのでやろうと思えば強行できるよね。

548 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:09:46.80 ID:rBHcXiZM0.net
足りないのは確かだろ
あの朝日新聞も書いてたんだからなww

549 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:13:43.66 ID:mIchODBv0.net
>>547
獣医師会は麻生とかに働きかけてるから
その辺の力関係でもって2を1にしたりするのも政治のうち

550 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:15:12.37 ID:dN6IGnFW0.net
>>547
農林族文部族厚生族敵に回すって相当強力な支持母体ないときついんじゃね
前川が偉そうにできんのも中曽根との姻戚からだろうしさ
そんなこんなで50年新しくできなかったのかと

551 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:16:08.76 ID:Ibwao8SI0.net
大学なんていくらあってもいいと思うけどね
もちろんピンキリになるけど、みんながみんな学んだことを活かす職業につくわけでなし
役に立たなけりゃダメって思想なら文系の8割は即廃止だわ
それでも認可されてる
獣医学部だけ特別扱いする理由がまったくわからん

552 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:20:18.30 ID:9+8XGAn80.net
>>551
限定された職業の専門学部なんだから分かるだろ。

553 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:22:02.54 ID:Ibwao8SI0.net
>>552
歯学部は?あれもピンキリやけど

554 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:22:41.32 ID:osxdRfNW0.net
>>402

ん?俺の主張は構造改革特区と国家戦略特区は別物、民主政権と安倍政権ではやったことが違うだぞ。


>>329
>内容がまったく違う。

>安倍以前の特区はボトムアップ型ですべての地方自治体が対象、
>安倍政権が設けた特区はトップダウンで政権が指定した区域のみを認める

555 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:26:36.87 ID:1oc/xo6a0.net
>加計ありきで開校を急がせた「総理のご意向」―― 昨年9月26日、
内閣府がそれを文科省に通告するより半日も前に、
今治市役所の誘致担当責任者が市議会議員に
「平成30年4月開学を目指して…」と説明していたことが分かった。

この日は内閣府審議官が「官邸の最高レベルが言っていること」として
文科省に「30年4月開校」を迫った日でもある。

556 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:27:28.40 ID:9+8XGAn80.net
>>553
だから歯科医が増えすぎてるわな。

557 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:27:59.77 ID:+pORMEqc0.net
野党の的外れな主張とマスゴミの偏向報道にはそら恐ろしさを感じる
衆愚よりまだ独裁の方がマシとすら思えてくる

加計学園の報道されぬ真実、黒幕は総理・官邸・内閣府ではない!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170526-00129482-diamond-soci&p=1

558 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:28:39.04 ID:Ibwao8SI0.net
>>556
少なくとも足りない状況は起きてないわけだからよくね?

559 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:30:46.54 ID:dN6IGnFW0.net
>>556
最高じゃん、クソ歯医者が淘汰されるわけで
ラーメン屋増え過ぎだからって営業許可出し渋ったりしないだろ

560 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:31:21.08 ID:9+8XGAn80.net
>>558
歯科医の所得が下がり、必然的に質が下がる。
門戸の広げすぎも良くない。

561 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:32:48.24 ID:cGniQQb1O.net
>>550
肉輸入が自由化されて畜産業は廃れたからな。
それに昔は農作業に家畜使ってたが機械化でそんなのもいない。

562 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:35:24.33 ID:9+9kBV0F0.net
>>560
質が悪いのは淘汰されるべき。
そんなのが生き残る方が問題。

563 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:35:50.30 ID:Ibwao8SI0.net
>>560
結局既得権益守りたい獣医師会の言い分と同じという哀れ

564 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:36:12.49 ID:9+8XGAn80.net
>>559
基本、医療は淘汰が発生してはいけない。

565 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:36:16.33 ID:nBvFWMl70.net
うちらが新卒だった頃は、地方上級と同じ待遇だったけどなあ。
危険なので、プラス調整級(手当ではない)がついてて結構良さげな仕事だったわ。かならず9時5時で残業ないからすんごくいいと言ってた。
あれ聞いて、私も獣医になればよかったと思った

566 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:37:36.78 ID:9+8XGAn80.net
>>562
質を維持するために、ある程度門戸を狭める必要がある。

567 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:38:22.15 ID:1oc/xo6a0.net
こんだけ疑惑大問題になり
加計学園設立に愛媛県はヤーメタ! だわ
それでこの学園建設に愛媛は1円も出さんだろうな
県民から怒りが出てるはず
今治は頑張って県の分も払っとけ
その前に認可されない可能性のほうがデカいわ

568 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:38:25.27 ID:Ibwao8SI0.net
>>564
藪医者が生き残る方があってはいけないことだろう

569 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:39:15.75 ID:9+8XGAn80.net
>>563
獣医に関しては足りていない現状、増やした方が良い。
ただ必要な規制もあるのも事実。

570 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:39:54.66 ID:Vws4wTH30.net
>>1
そもそも、公務員である必要も無い

地元獣医師会が協議して持ち回りすりゃ済む話

571 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:40:46.40 ID:9+8XGAn80.net
>>568
ヤブ医者を作らないために門戸を狭めるんだろ。

572 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:40:54.40 ID:dN6IGnFW0.net
>>564
意味がわからん、町の歯医者で旧態然の治療しかできなかったり、クソみたいなやぶってひょうばんのところも淘汰させんのか

573 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:41:59.99 ID:9+8XGAn80.net
>>572
だから、歯医者は増えすぎって書いている。

574 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:42:14.29 ID:8+xXIR+r0.net
動物のお医者さんをもっかい流行らせれば解決

575 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:42:42.91 ID:Ibwao8SI0.net
>>571
一旦なってしまえば学習意欲のない者も生き残るシステムのどこに
質が高まる要素があるのかわからん

576 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:44:24.76 ID:DWGZI6tRO.net
>>565
昔は知らないが今は獣医師に調整給をつけてるところは皆無かと。
初任給の扱いとしては4大卒+8号給+初任給調整手当で
あとは、と畜検査や鳥インフルの診断みたいな作業に特殊勤務手当がかかるだけ。

577 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:45:06.90 ID:dN6IGnFW0.net
>>571
それは資格のところでやれ、学校だって競争させろ
だいたい現在獣医師国家試験合格率9割くらいあんだぞ、受験者数増やして必要数合格ってことにしたほうがいいんじゃね

578 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:46:12.51 ID:DWGZI6tRO.net
>>570
持ち回りでやるにしては日中の勤務時間が長いのはスルー?
獣医師非公務員論が弱い理由を考えればわかると思うけど。

579 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:47:34.63 ID:nBvFWMl70.net
>>576 手当だったらボーナスや退職金にも反映されないじゃん。
これじゃ誰もこないよw

580 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:47:37.91 ID:ab25Waey0.net
文科省の審議会 新設獣医学部に「課題あり」と報告
5月16日 21時32分

大学の学部の新設を審査している文部科学省の審議会は、愛媛県今治市に設置が
予定されている獣医学部について、定員や教員の態勢などに課題があるとする報告
を取りまとめました。
文部科学省の審議会は、愛媛県今治市に岡山理科大学が新設する方針の獣医学部
について、実際に設置を認めるかどうか先月から審査を行っていますが、このほど報告
をまとめました。

この中で、大学が申請した160人という定員については、全国に16ある獣医学部の中
で最も多く、本当に研修が行えるのかや、予定されている設備と比べて多すぎるなどと
指摘しています。

教員の態勢などについても、大学を卒業したばかりの若手や65歳以上の教授の比率
が高いなどと、懸念が示されました。

581 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:47:38.47 ID:dN6IGnFW0.net
>>576
まじでか、そりゃなりたくないわな
なんでそんなことになったんだろう

582 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:47:52.97 ID:EEhSR62m0.net
民進党は日本にとって害でしかないわけで

583 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:48:33.38 ID:9+8XGAn80.net
>>577
大学は国家資格取得の目的が大きいだろ。
あと、医療に競争が発生したほうがヤブ医者が増える。
競争原理の必然。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:48:43.34 ID:iRFByWes0.net
某保健所勤務(獣医ではない)だけど
獣医足りないよ。薬剤師もだけど。
待遇の問題もあるんだろうけど
何年かいても辞めちゃうのもいるし
動物病院とかは多いのかもしれないけど
獣医学会の方々は、公衆衛生部門の獣医不足はどう捉えてるんだろう。
それこそ獣医学会の方々が余っているという人材を派遣してくれたらいいのに

585 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:48:45.85 ID:osxdRfNW0.net
>>577

獣医の供給を増やして仕事にありつけないことがわかれば生徒が集まらなくなるだけだと思うが。

586 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:49:13.97 ID:LzSFTYDv0.net
また加計の正当性を擁護するアベのヨイショ記事出してきたか、読売

前川さんが高い志持って少女たちに接してるのを揚げ足取ったり、
印象操作がエグいぞ読売

587 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:51:01.17 ID:WDNvOQJw0.net
>>586
こんなしょうもない話題を引っ張るマスゴミの印象操作の方が酷いと思うが・・・

588 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:51:30.73 ID:Gkc+44js0.net
家計学園の獣医必要だな

589 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:52:05.78 ID:9+8XGAn80.net
>>575
学習は国家資格取得が担保してるわな。

590 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:52:36.27 ID:DWGZI6tRO.net
>>578補足
あとBSEや鳥インフルの全頭処分とかではその農家の運命を決めるような判断をするんだから
持ち回りの非公務員では荷が重い部分もあるだろうね。

591 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:52:49.85 ID:H47yEE+F0.net
>>85 そんなモンなんだ給与!!
介護や保育士もそうだが不足不足言ってる割に給与がアホか!ってぐらい低賃金、
そりゃ資格取るのも大変で、やり方によって儲かる獣医師なんか都会のペット専門に流れるわ!!

592 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:53:36.15 ID:R9bkDJ/L0.net
獣医師が足りないから鳥インフルエンザで養鶏場が何万羽も殺処分してるのに
獣医学部ゼロの四国に新設するのがおかしい、と言う民進党
ゲス丸出し民進党
前川もいろいろ前科があるから追い出されたのを政府側は知ってるから嫌悪感が表に出ている

あの自称レイプ被害者も前川も、民進党から要請されたのが丸出し
公認候補にしてやる、とかNPO幹部にしてやる、とかいい条件をつけられたんだろうな

593 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:53:39.85 ID:ab25Waey0.net
獣医学教育に関する基準
  (大学基準協会)

http://www.juaa.or.jp/updata/news/439/20160921_961411.pdf

594 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:54:08.89 ID:dN6IGnFW0.net
>>580
こういうのにも既存の私大あたりからの陳情はあるだろうな
そもそもお前らに50も経験してない獣医学教育語れるのかって話だw
天下り先確保にもきくだろうよw

595 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:54:14.53 ID:rrb3jqmHO.net
うちの県の家保も農済も新人内定出した獣医師国試落ちて採用出来なくなって定年退職した人がいつまでも再雇用や臨時雇用で働いてるわ!

596 :名無しさん@13周年:2017/06/01(木) 09:48:49.34 ID:xXtPpfKVo
     ● 注 → これが在日特権だ!潰せ!
在日芸能
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日公務員
https://www.youtube.com/results?sp=SADqAwA%253D&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ←★必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋(1〜5)
https://www.youtube.com/watch?v=1hndyMuIDb8
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/s/article/426455348.html
在日生活保護 不正受給
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6
在日議員
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%B0%E5%93%A1
●行動する 保守運動 ← ★日本を守るために戦ってる
https://www.youtube.com/user/sencaku38/videos
https://www.youtube.com/user/neguser1/videos
https://www.youtube.com/user/omaxjpdecom/videos
●行動する保守運動カレンダー全国版
http://www.koudouhosyu.info/calender.html
●日本第一党 (桜井誠氏)結党大会 ←★真面目な警察官達も桜井誠氏を応援してる
https://www.youtube.com/watch?v=1DVKp8V3zwE

597 :名無しさん@13周年:2017/06/01(木) 11:55:25.78 ID:yejsiiyH3
公務員獣医師はペット獣医師に比べて仕事がハードで生涯賃金が安いのか?

598 :名無しさん@13周年:2017/06/01(木) 12:54:13.68 ID:KmIN1oYxB
歯医者は潰れ、弁護士は年収200万円がごろごろ

599 :名無しさん@13周年:2017/06/01(木) 12:55:40.57 ID:yejsiiyH3
近所の歯医者は3件つぶれあとに出張介護が入った

600 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:54:16.45 ID:Cj68VFqS0.net
公務員獣医師は医師 歯科医とは違い薬剤師と同じ扱いだから給料やすいんだよ
歯科医は医師と同じ扱いだから受験者メッチャ多い

あと他3つと違ってあほみたいにキツイ部署が多い
おまけに伝染病なんかは他の奴らじゃ対処できんから獣医師がやらにゃならん
特に人獣共通感染症

まーなんだ
獣医師にとっちゃ、余程のことがないかぎり行くメリットがそもそもないんだよな

601 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:54:35.60 ID:gY256HgI0.net
>>584
結局待遇含め田舎の公務員になりたい人が少ないってだけ
加計みたいなところで人数だけ増やしても果たして卒業生が地方公務員になるのかね

602 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:55:08.90 ID:R9bkDJ/L0.net
>>593
岩盤利権に風穴開けないといけないレベルだ

603 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:55:19.04 ID:Ibwao8SI0.net
>>589
国家資格に30年後の学習意欲まで担保できる?

604 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:56:03.94 ID:osxdRfNW0.net
>>601
都市部に出てペット相手に仕事するんじゃねーかな。

605 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:56:07.94 ID:R9bkDJ/L0.net
>>601
で?作らない方が良いと?

606 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:57:12.62 ID:bitM7VTU0.net
公務員の採用試験で、一番点数が低いのが獣医の職と聞いたことがある。
本当に点数低くても、採用されるらしい。
たしかに、獣医職のやつは使えないのが多い。

607 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:57:12.80 ID:Cj68VFqS0.net
>>584
わかってるじゃないですか
待遇が悪すぎるんですよ
奴隷扱いを好むヒトはいませんよ

608 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:57:42.97 ID:R9bkDJ/L0.net
>>604
地元の奴が入学しやすくするんだよ
四国の奴が京都産業大学に通ってから四国に戻る事の方が少ない

609 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:57:56.92 ID:5nDsXnNf0.net
>>601
単純に砥部動物園がヤバくなってて
テコ入れするだけのために作るようなもんですし
数人獣医師で砥部に入ってくれればそれで良しですわ

610 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:58:07.92 ID:X4hs7MMk0.net
>>538
薬学部はすでに定員割れてる所あるよ
大量に新設大学が出来たおかげで国家試験に受からなくなった
そういう薬剤師になれない大学には人が行かなくなるんだわ
獣医は特区だけならまだそういう心配はないだろう

611 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:58:15.36 ID:AgzR9LhV0.net
畜産業は衰退してるがペット需要は増大
自衛隊の医者と同じで公務員獣医なんてなったら
事実上の飼い殺しになるだろうに。

612 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:58:40.26 ID:qmEjcT300.net
かつて天下り斡旋してる官僚なんかの言うこと聞かないで政治家が決めようとしていた政党があったな
今は何してんだろうなあ

613 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:58:47.02 ID:9+8XGAn80.net
>>603
仕事に従事している時点で学習と同じだろ。

614 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:58:57.13 ID:uREtVjVw0.net
こんな状況でも獣医学部新設しないで利権を守り続けてきたんだな

615 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:59:20.28 ID:osxdRfNW0.net
>>608
地元に儲かる仕事がなければ外にでていくだけでしょ。
そもそも今後需給が緩むことが予想されているのに10年後も学生を集められるのかと。

616 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:59:40.57 ID:R9bkDJ/L0.net
>>607
つまり公務員よりはるかに待遇がいいんだよ
岩盤利権だと言われる所以だ

617 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:59:44.92 ID:ab25Waey0.net
加計学園大学の入学定員割れ

tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
吉備国際大学 [岡山](−26.0%)
倉敷芸術科学大学 [岡山](−23.2%)
九州保健福祉大学 [宮崎](−23.0%)
千葉科学大学 [千葉](−16.8%)

618 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:00:35.22 ID:osxdRfNW0.net
>>610
これな。
供給が増えて仕事につけなくことがわかれば学生を集められない大学がでてくる。
んで、税金でその穴埋めをすることになるw

619 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:00:45.70 ID:Cj68VFqS0.net
>>606
公務員の採用試験の勉強する先生はみなキャリアか人気の都市でして…
わざわざ地方を目指して勉強する時間は正直ないです
ゼミの仕事 卒論 国試
医学部と違うのはゼミでガチの労働させられるのとガチの卒論があるところです

620 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:01:17.26 ID:Ibwao8SI0.net
>>613
え〜レベル低すぎ

621 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:01:22.21 ID:UREHJtuY0.net
もうどうでもええわ

勝手にやってくれ

622 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:02:00.87 ID:i+tfZ+b10.net
民進、加計問題巡り特区廃止法案提出へ  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

自分達が始めた特区を自分達で廃止始めたぞ

623 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:02:27.02 ID:AgzR9LhV0.net
役所なんか入ってスキル積めずに役人生活するのは
いやだろうからな。
役所って独特の閉鎖村社会組織の中で生きることになるから
独特の資質が要求される。
それより病院建てて独立して先生先生、言われて生活するほうが楽しいだろ。

624 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:02:37.08 ID:9+8XGAn80.net
>>620
何で?
お前は仕事してないのか?

625 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:02:38.00 ID:R9bkDJ/L0.net
>>610
薬剤師が6年制になったの忘れた?
6年大学に通うなら医学部を目指すのが出てくるのが当たり前
国がバカな事をやった結果だ

626 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:02:50.31 ID:iVZO5nnQO.net
加計に渡った税金440億で公務員獣医の待遇改善すれば良かったね

627 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:03:48.11 ID:osxdRfNW0.net
>>622

構造改革特区と国家戦略特区は別物。
国家戦略特区は安倍特区と呼んでよい代物

628 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:03:57.96 ID:ab25Waey0.net
獣医師国家試験結果(大学別)

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/tikusui/attach/pdf/170310-1.pdf

薬剤師国家試験結果(大学別)

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000157910.pdf

629 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:04:11.13 ID:9+8XGAn80.net
>>626
それでは獣医が増えないだろ。

630 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:04:13.29 ID:7t4Z1KFc0.net
X 獣医が足りていない
○ 公務員獣医のなり手が居ない

631 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:04:20.65 ID:PjGv75Jl0.net
>>622
支離滅裂だな民進は

632 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:04:36.09 ID:Ibwao8SI0.net
>>624
こっちが聞きたいわ
学習意欲がなくても仕事なんかできるんだよ
淘汰が働かない職場なら特に

633 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:05:14.25 ID:Cj68VFqS0.net
>>625
薬剤師は4年生だと格下にみられるから6年生にしたという悲しい歴史が…
卒業生には関係ないからって悪手でしたよね

634 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:05:24.34 ID:dN6IGnFW0.net
>>585
現状の就職率かなり高い、それこそ選ばなきゃフリーパスみたいなもん
そんな資格そうないぞ、守られ過ぎだよ

635 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:05:30.56 ID:R9bkDJ/L0.net
>>618
アホか
薬剤学部志望者が減ったのは6年制になったから、が一番だ

田舎の獣医学部は無関係

636 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:05:35.19 ID:SB+AuNA60.net
>>1
獣医学部増やさないと

637 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:06:17.60 ID:7t4Z1KFc0.net
>>636
京産大も、認めるべきだね

638 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:07:24.67 ID:9+8XGAn80.net
>>632
できない。
医療はそういう職業じゃない。
お前はそこの認識が抜けてる。

639 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:07:27.46 ID:iVZO5nnQO.net
獣医が増えても公務員獣医は待遇が改善されないと増えない

640 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:08:32.73 ID:Ibwao8SI0.net
>>638
たぶんかなりレベルの違う話をしてると思う
じゃ仕事行くんで

641 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:08:37.50 ID:osxdRfNW0.net
>>634

今後需給がゆるむと予想されているだろ。
足元だけみて供給を殖やしてもあとでお荷物になるだけ

>>635
待遇が悪ければ供給を増やしても人はこないな。
んで、儲からなければ学生も集まらない。税金で穴埋めすることになる。

642 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:09:10.92 ID:2KUk+CG70.net
>>629
公務員になりたがる獣医師を増やせば偏在解消するからいいんじゃないの
大学設立するにしても加計で定員160人増やすってのはピントずれてるとは個人的には思う

643 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:09:21.52 ID:9+8XGAn80.net
>>640
おつかれ。

644 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:09:55.14 ID:bitM7VTU0.net
ついに足切りして、合格率60%の獣医大学が出来るのか。
戦前からの歴史がない獣医大学なんて、あっても意味ないだろう。

ま。とにかく、地方公務員での獣医職は保健所長くらい出来るようにしてやれ。
棒級表も医師なみにしてやれ。
それから、衛生職と農林職で行き来しやすくしてやれ。

645 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:11:15.89 ID:lO/fEkcT0.net
獣医学部必要なの?

646 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:11:23.30 ID:XKqMSMaS0.net
>>638
医療なんて昔の知識で食ってけれるから勉強いらん
いまだに創傷イソジン消毒してるだろ?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:11:29.45 ID:9+8XGAn80.net
>>642
そういう意味ならそうかもな。
ただ、毎年150人獣医が減ってるんだからピントは合ってる。

648 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:11:31.16 ID:Y/Srnvp40.net
読売は必死に安倍を援護
中国共産党の機関紙かよ

649 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:11:40.11 ID:iVZO5nnQO.net
バカ大学が日本最大数の獣医教育www

650 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:12:31.12 ID:R9bkDJ/L0.net
>>630
都会の獣医クリニックは足りている利権岩盤→50年獣医学部新設を邪魔する

牧場の多い四国に獣医学部が無いのが異常だろ
四国の若者が入学しやすくなるんだよ
全国から今治に受験しに行くか?

京都産業大学なら全国から獣医クリニックの子弟が集まるからムダ

651 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:13:47.03 ID:R9bkDJ/L0.net
>>648
お前は素敵な祖国に帰れよ

652 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:14:45.11 ID:9+8XGAn80.net
>>646
そのレベルの治療ならな。
ただ、町医者の初期診断がが患者の生死を分ける場合もある。

653 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:15:59.69 ID:dN6IGnFW0.net
>>641
その予想って役人がしたやつだろwなんでそんなもん信じられんだよ
医療なんてバリバリの競争させろって、いつまでたっても古臭いレントゲンしかない病院で骨折見落とされて湿布出されたことあるぞw
人間は低き所に流れんだよ、共産主義見てわからんのかw
医者は違うなんて特権意識はやめてくれよw

654 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:16:09.41 ID:R9bkDJ/L0.net
>>649
クリニックで通用しないから公務員へ
悪く無い話だ

655 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:16:24.39 ID:8iqh5+b80.net

歯科大偏差値60台、獣医偏差値40台


歯科大偏差値40台、獣医偏差値60台(加計ができれば40台に逆戻り)

656 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:16:59.59 ID:osxdRfNW0.net
>>653
そんなに自信があるなら加計は私学助成金を受け取らずに独立採算でやればいいんじゃね?

657 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:17:04.69 ID:uamE7mt30.net
小動物臨床の勤務医とか待遇が悪いと言われてる公務員より待遇が悪いだろ
こっちの道に進む奴らはわりと変態だと思う

658 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:17:09.48 ID:fUOeWUR20.net
>>250
そんなに難しいのか

659 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:17:20.84 ID:9+8XGAn80.net
>>650
四国に牧場多いか?

660 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:17:23.03 ID:D2cjM0IS0.net
>>285

それ獣医師会に言えば?

661 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:17:51.79 ID:iVZO5nnQO.net
>>654
バカ獣医は伝染病対策できないな

文科省が反対するのも納得

662 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:20:32.35 ID:X267HT+T0.net
>>81
鳥インフルや口蹄疫が発生すると大変らしいな

663 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:20:42.73 ID:D2cjM0IS0.net
つうかこれに文句言ってる人は今治市に抗議すれば?
共産も民進も含めて全会一致で市議会が誘致決定したんだから、
そこが出発点だろ。

664 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:21:13.68 ID:d8dOQAiX0.net
北海道とか畜産業者多いし土地広いから移動距離長いし冬場は雪多いしで色々大変そうだな。

665 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:21:41.34 ID:rWHzM8Tk0.net
こないだから獣医科を早く作れといったといってつるし上げてたのに
今日は、獣医が足りなくて困るってかw

666 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:22:18.79 ID:IkuIDRbY0.net
最近の読売が露骨すぎるな
いや分かりやすいだけで前からやってたのか

667 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:22:21.84 ID:WeD6aIxo0.net
安倍ちゃんのお友達になれば便宜図ってもらえるよ

668 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:22:41.43 ID:osxdRfNW0.net
>>663
国家戦略特区の指定は構造改革特区と違い総理の主導により決定する

669 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:23:04.61 ID:D2cjM0IS0.net
>>667
だったら何で第一次安倍政権で申請却下されたの?

670 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:23:14.52 ID:7t4Z1KFc0.net
>>666
放送局と違って、公平公正の義務は無いから

671 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:24:00.09 ID:dN6IGnFW0.net
>>656
わかってないな、競争させろってはなしで受験資格得る門戸までしめるなってこと
バカでくそな学生しか集まらないならつぶれりゃいい、それが他の学校になるかも知らんがね
正直歯医者なんか潰れてんぞ、

672 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:25:20.39 ID:D2cjM0IS0.net
>>668

だったら前川のメモに何の問題もないよね。

673 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:25:41.56 ID:osxdRfNW0.net
>>671
わかっていないのは君。
加計学園は私学助成金を受け取らない方針など示していない
税金で面倒を見てもらう気満々

674 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:26:09.88 ID:osxdRfNW0.net
>>672
君の発言の意図がわからないな

675 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:27:01.94 ID:D2cjM0IS0.net
>>673

私学助成金って悪な訳?

676 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:27:11.66 ID:iVZO5nnQO.net
>>671
潰れるまで莫大な税金を食うし
オトモダチ大学を安倍が潰さない
留学生で定員維持し、永久に税金が投入され続ける

677 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:27:11.67 ID:PkdKQUyg0.net
忖度スレ発見

678 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:27:37.50 ID:Cj68VFqS0.net
いや、ほんと獣医は特異な世界なんでそもそも教員の確保ができないですよ絶対
繁殖とかできる先生なんて今でも引っ張りだこなのに

679 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:28:00.39 ID:D2cjM0IS0.net
>>674

本来権限が及ばない事案に強引に介入した訳ではないって事

680 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:28:22.43 ID:osxdRfNW0.net
>>675

獣医の需要が先細っていくのが見えてんのに学部を新設して学生が集まらないから税金で面倒をみてくれといわれても迷惑なだけだな

681 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:29:13.29 ID:osxdRfNW0.net
>>679
国家戦略特区は構造改革特区と違い、指定に安倍ちゃんの権限がもろに及ぶ仕組み

682 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:29:31.86 ID:D2cjM0IS0.net
>>680


>獣医の需要が先細っていく

これって何か資料があんの?
出来れば文科省以外の資料があったら見たいね。

683 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:29:46.29 ID:iVZO5nnQO.net
加計への助成金がアベのゴルフ代なんだよなあ

684 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:30:03.83 ID:D2cjM0IS0.net
>>681

で、それの何が問題な訳?

685 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:31:13.35 ID:osxdRfNW0.net
>>682
うん。だから学生を集まらなくても私学助成金を受け取らずに設置者が損を被るならどうぞご自由にとの趣旨でレスしたんだよ

686 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:31:48.30 ID:Z2eX+T+y0.net
いま田舎の公立病院で勤務医してて身分は公務員だけど
副業禁止で非常勤バイトもできないし
その割に民間病院に比べて給料がいいわけでもないし
医者の場合も公務員なんて全然美味しくないよ

687 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:31:55.51 ID:osxdRfNW0.net
>>684

君の認識が間違っているって指摘

問題の有無はこれから検証する必要があるね

688 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:32:05.06 ID:D2cjM0IS0.net
>>685

いや、「ご自由に」ではなくて何か根拠があるから「先細っていく」って言ったんじゃないのか?

689 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:32:18.65 ID:Y/Srnvp40.net
>>651
ぽまいこそ、日本を中国や北朝鮮なみのundercontrol社会にしようとしているだろ
お上に従順な国民を理想とするなら、中国や北朝鮮へ逝けば?

690 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:32:54.48 ID:osxdRfNW0.net
>>688
需要予測はお役所の資料だよ

691 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:32:59.05 ID:D2cjM0IS0.net
>>687

なんか君って突っ込むと話をはぐらかすよね・・・・

692 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:33:32.30 ID:osxdRfNW0.net
>>691
どこが?曖昧な内容のレスしてんのは君じゃね?

693 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:34:24.58 ID:D2cjM0IS0.net
>>692

だったらこの件で具体的に何が問題なんだ?

694 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:35:16.53 ID:osxdRfNW0.net
>>693

>>680

695 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:36:06.77 ID:ZE0gUspDO.net
アベガーソンタクガー

死ぬまで言ってろ

696 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:36:11.58 ID:dN6IGnFW0.net
>>673
もらって何が悪い、そりゃよそより多く貰えば問題だ、天下り先確保の某大学みたいになw
不正な競争は問題だ、更に不正に守られる既得権力もな
少なくとも15回の申請やっとかなったところと一回でしかも審議ほぼしてない京産大とは一緒にできん
そのほうがよっぽど問題
しかも前川は獣医の受給予想が新設の問題点とか言ってる、それはおまえの管轄じゃねーよw
やるなら受験者数予想して経営が成り立つかを言い訳にすべきだったw
行政歪めてんの誰だって話だ

697 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:36:47.41 ID:osxdRfNW0.net
>>696

私学助成金の原資は税金な

698 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:36:49.36 ID:o9hSPthp0.net
公務員が足りないだけで、獣医師は不足していない

699 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:37:05.31 ID:vkquEfG60.net
足りてない。
上級国民が、家畜の高級牛肉、高級豚肉、高級鶏肉を食べられるのはこの職業、家畜の医者のおかげ。
高級でない肉を食べられるのも、家畜の医者のおかげ。

700 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:37:26.50 ID:D2cjM0IS0.net
>>694
全国で畜産系や研究系の獣医が足りないって散々言われてるのに?
その「先細っていく」ってのは文科省の資料だろ?

701 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:38:02.52 ID:1Y523JAD0.net
公務員である必要はないだろ

702 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:38:30.30 ID:osxdRfNW0.net
>>700

>>685
うん。だから学生を集まらなくても私学助成金を受け取らずに設置者が損を被るならどうぞご自由にとの趣旨でレスしたんだよ

ループさせないで

703 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:39:46.33 ID:D2cjM0IS0.net
>>702
だからなんでそこで「私学助成金を受け取らずに」って理論が飛躍する訳?

704 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:40:29.51 ID:osxdRfNW0.net
>>703
学生を集める自信があるならいいじゃん

705 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:41:45.89 ID:D2cjM0IS0.net
>>704
私学助成金を貰ってない私大あるんだったら君の理論は成り立つんだけどね。

706 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:42:18.64 ID:vkquEfG60.net
>>574
あいつら、家畜のお医者さんじゃないからな。
全然ちゃうでな。

専用の一撃で楽になる銃で家畜殺して、みんな、美味しい美味しい言うて、高級牛肉食べとるんや

707 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:42:50.36 ID:T3L3Pr9W0.net
島嶼の賭場にも必要だからなぁ
給料は良い

708 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:44:17.65 ID:qS2FcQ4C0.net
>>701
予防衛生系の足りないと言われてる獣医師の仕事をするのは公務員なんだがな

709 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:45:53.87 ID:osxdRfNW0.net
>>705

需給が緩むことを予測されている状況で参入するんだから、新設設置者が負担を負うのが当然でしょ

710 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:47:48.27 ID:dN6IGnFW0.net
>>697
だから何が問題よ、競争原理はたらかせずクソみたいな学校しかなくなるより税金使ってより良くなるならそれでいい
それにクソみたいな学卒の資格得るだけの学校に回すよりよっぽどいいわ
そこを決めるのが政治で行政マンが決めることじゃないんだ
嫌だったら政治家をしっかり選べよ、それが現状の制度だ
さらに言えばここは法治国家で法に触れてないことで騒ぎ立てるなっての
なんか違法行為の証拠でもしっかり掴んでやれっての

711 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:48:42.27 ID:qS2FcQ4C0.net
今の獣医大ってクソみたいな大学しかないんか?

712 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:48:45.40 ID:qu4MR6qH0.net
足りない!!

713 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:49:09.36 ID:osxdRfNW0.net
>>710

クソか否かは君の主観だね

714 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:49:16.80 ID:qmEjcT300.net
最近の日本はこういう問題も政権変われば忘れさられてる
日本の成長がここ20年鈍化したのはその場しのぎをやって辞めてを繰り返し問題を先延ばしにしてきた結果だろう
もう中途半端に首突っ込むぐらいなら早く滅んだ方がいいかもな

715 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:50:30.19 ID:D2cjM0IS0.net
>>709
獣医学会とズブズブだった文科省が出した予想ですねw

716 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:51:46.62 ID:AA4rRIEE0.net
現役の獣医師です。
>>1の通り、現状でも人が足りていません。
また、今後団塊の世代の先生方が定年になり退職者が増えてきます。
一部の先生は臨時職員として、残ってもらえてますが、それもいつまでも期待出来ません。

717 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:53:39.99 ID:/2uFlX8d0.net
>>716
公務員?

718 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:53:49.16 ID:ab25Waey0.net
お友達優遇政治は、やめよう。

低レベルの獣医学部をつくるな。定員160名もいらん。
 加計学園系の千葉科学大学は薬剤師国家試験の半分も合格しない。
ワースト10に入る大学。

ほんとに四国のことを考えるなら40名くらいの国立の学部をつくれよ。

719 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:54:45.66 ID:qS2FcQ4C0.net
ペット飼育数は減少し続けてるし畜産農家も減ってるんじゃないの
ソースは知らん

720 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:55:37.45 ID:osxdRfNW0.net
>>715

君、さっきからループばかりさせてんね。

学生が集まらなくても私学助成金を受け取らずに設置者が損を被るなら自由にやればいいんじゃね?
ちなみに収容定員充足の減少に比例して補助金が減少するわけじゃねーから大学は学生が集まらなくてもあんま痛くない仕組みなんだよね

721 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:57:41.83 ID:D2cjM0IS0.net
>>720

では衆院での質疑

獣医師が足りてるのは大都市だけ
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a175015.htm

722 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:58:43.92 ID:Cj68VFqS0.net
>>716
何年目の先生かわかりませんが、過去の経緯をご存知でそのようにおっしゃっているのでしょうか?
日進月歩の知識と技術
難化する受験に厳しい学生生活
大学が少ないせいで一人暮らしを余儀なくされる
そしてなにより待遇改善を潰したのは他ならぬ公務員の先生方ではないですか
周りの公務員の組合の嫉妬に負けて

目まぐるしく変わる環境の変化を拒んだのは公務員そのもので、学生ではありません
どうかご自身のなさるべきことをなさってから訴えてください

723 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:59:25.37 ID:osxdRfNW0.net
>>721
うん。だからさ、


学生が集まらなくても私学助成金を受け取らずに設置者が損を被るなら自由にやればいいんじゃね?
負担に耐え切れなくなれば市場から退場、民間企業じゃ当たり前のことだよね?

724 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:00:19.40 ID:aiwyzd2v0.net
>>705
私立大学生に費やされる税金は、国立大学生の10分の1
それでも私立大学の学費は国立大学の2〜3倍ぐらいだろう
国立大学のお役所体質を改善するのが先ではないかね?

725 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:00:53.82 ID:dN6IGnFW0.net
>>711
私立で卒業前の予備試験の成績悪いって話はあるな
まあそこだけに向くと国試対策に時間使いすぎて本末転倒化も知らんが
競争を排除するなってのはわかるよな?そこを規制するなってこと
正直国立の獣医なんて就職率かなり高い、それは学費が安いことで入るときに競争がありレベルの高い学生が集まると企業に思われてるから
その原理を学校にも適用しろってこと

726 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:01:33.36 ID:D2cjM0IS0.net
>>723

うん、それは君が心配する事じゃないよね。

727 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:02:42.48 ID:FXWD16UmO.net
総じていえば、これから先、大学設置はかなりハードルが高くなるということだな。
民進党とかいう何にでも噛みつき反対する社会党のDNAを受け継いだ党が存在する限りはw

728 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:03:27.63 ID:ab25Waey0.net
>>724

国立大学のお役所体質って何さ。具体的にあげれよ。
法人化で変わってよ。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:03:33.66 ID:osxdRfNW0.net
>>726

うん、学生が集まらなくても私学助成金を受け取らずに設置者が損を被るなら参入してもいいんじゃね?って意見を述べてんの。
君も内心では学生が集まらないと思ってるからムキになって話をそらしてんでしょ

730 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:04:02.27 ID:qS2FcQ4C0.net
>>725
私立の獣医は就職率低いんか

731 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:05:31.16 ID:D2cjM0IS0.net
>>729
まず君は獣医が足りてないって事は認めるよね?

732 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:06:25.15 ID:osxdRfNW0.net
>>731
足元は足りていないが将来的に需給は緩むって認識だね

733 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:06:33.46 ID:D2cjM0IS0.net
って、こんな時間か。

ではさようなら。

734 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:09:00.92 ID:SURGLof60.net
獣医学部って今は結構偏差値高いんだね
自分が受験した年代は凄く低かった記憶があるんだが…
偏差値30台だった気がする

735 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:09:53.56 ID:Mwd4PcSc0.net
>>734
これでも最近は落ちてきてる

736 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:10:09.91 ID:osxdRfNW0.net
>>733

加計は大学が民間企業のように市場原理に晒されないから新規参入しようとしてるだけね。
はじめっから税金で面倒を見てもらうつもりってこと

737 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:10:38.71 ID:Cj68VFqS0.net
>>725
獣医で学歴が通用するところといえばキャリアかJRAくらいであとはそこまで
卒業試験の対策やれるほど暇じゃないからですよ
やる仕事が腐るほどあるんですよ 学生で
就活とかで半年かけれるような大学を基準に考えないで下さい

738 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:10:57.47 ID:n2LW9wz60.net
別に。既存の学部の定員を増やせば済む事だろ。
加計学園新設と一緒にしようとする、安倍政権の印象と、情報操作だな。
まるで、韓国人の慰安婦問題のやり口に似ているなか〜。
何処かで、繋がっているのか?

739 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:12:32.37 ID:9+9kBV0F0.net
安部が正しかったってことか

740 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:13:38.33 ID:osxdRfNW0.net
加計にまわす金があれば獣医の待遇改善や既存獣医学部に回したほうが良いだろうな

741 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:14:16.28 ID:nBvFWMl70.net
>>686 通いの医者の給料って安いよね。聞いてビックリしたことがある。
自営のうちらの方が儲けてるし生活に余裕あるわ、つって旦那と2人でたまげたことがある

742 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:15:15.98 ID:dN6IGnFW0.net
>>723
そこへは公平性担保しないのねw不法じゃないなら新規参入者に対する明らかな差別
需要予想なんて役人ができるのかよ、できてたら今頃最高の世の中じゃんw
この国は政治家が方向を決めてんの、役人はそれに対して意見を述べる権利はもちろんあるが規制だったりサボタージュしちゃだめなの
普通の仕事と一緒で急げって言われたら急いでやれっての
そのうえで審査にどうしても受からない条件がありゃそこではねりゃいいんだよ
さっきも書いたが法に触れてないなら問題なし、新規参入者に不公平がある方が

743 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:17:59.20 ID:lnAcahfD0.net
>>737
昔は企業に行く人は5年生のうち就活してに内定出てたような気がしたけど
今はそういうのダメになってるのかな?

744 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:21:39.94 ID:FXWD16UmO.net
>>738
既存の獣医学部がある大学がそんなに大事かwww

745 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:23:15.56 ID:p0UIE22J0.net
このご時世、一般事務を除き、どの職種でも人手不足。

746 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:23:19.34 ID:42UcBj9D0.net
>>740
おま獣医師会かよ

747 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:24:40.37 ID:X4hs7MMk0.net
>>686
それもっと田舎に行くと高くなるよ
すごい忙しいから高くても行きたくないけど
結局若いのが行かされてた

748 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:24:50.54 ID:xeo90e4A0.net
大学の法学部こそ多すぎだから潰してほしいわ。
高校時代、法学部出身の教師に話を聴いたら司法試験を受けない学生は教師になるぐらいしか道がないから教師になったと言っていた。
司法試験に通らない学生が腐るほどいる大学に助成金などやるなと言いたい。

749 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:26:39.84 ID:dN6IGnFW0.net
>>737
俺は国立だったから正直国試対策なんて年明けから
別にいらんかったからそこまでまじにやってない
私学は違うって聞いてたんだが卒論発表いつなの?うちらは12月で論文提出が年内だったかな
就職活動なんてほとんどやらずに決まったし困ってたのは大進で受け入れ先が決まらないやつらくらいか
5年のときにあらかたきまって地方上級受けるやつは最低このくらいは取ってくれみたいなはなしされたらしい
やる仕事ってことは臨床だな、その分就職は楽だったろ?
臨床は確かに厳しそうだったがそれこそ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:28:14.76 ID:+YuRRVRo0.net
本当に奪い合いが起きてたら給与待遇が上がるのでは

751 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:58.12 ID:B9PcyFL90.net
>>734
http://i.imgur.com/UYhLG1A.jpg
00年代頃のピークの時は一番簡単なとこでもこんなレベルだった

752 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:47.93 ID:Cj68VFqS0.net
>>743
うーん 私は聞いたことないですね
その先生が目指していた先にもよると思いますが

753 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:35:17.46 ID:cue19UIm0.net
高須「医者になったら金稼いでナンボじゃ!!」

754 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:01.87 ID:4Iqjf56l0.net
獣医学部は何十年も新設されていないからな
完全に既得権益

755 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:26.27 ID:Cj68VFqS0.net
>>749
国試の勉強時間も卒論発表後ですね
発表はみな12月じゃないのですか?
教室にもよりますが基礎でもオンコールのとこもありましたよ あと教授が鬼のとこ
地方上級よりも国Tが多かったので単に私がよく知らないだけかもしれません

756 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:40:11.02 ID:dN6IGnFW0.net
>>753
これが金稼ぐには手先の器用さや人当たりの良さ、経営能力さらには開業資金って難題があってだな
それでも就職には困らんし人並みには給料稼げてた
いまは厳しいのかな、よくわからん

757 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:43:58.32 ID:Idnx+f7i0.net
おまえらいい加減にして、粒くりに帰れよ。

758 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:44:30.17 ID:dN6IGnFW0.net
>>755
すげーとこじゃね?国家一種受けたやつなんか一人しかいなかったぞw
そいつは薬理だったからかなりカリカリ公務員試験の勉強してた
しょうじき快挙じゃんって思われてたぞw

759 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:46:30.57 ID:BNF5x66Y0.net
獣医足りないなら他の学校にももっと補助金出さなきゃ
地方に獣医がまわるまで

760 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:23.97 ID:9WJlPrk50.net
畜産農家相手の獣医はやめとけ
とくに田舎の個人は
昼夜問わずに来るで

761 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:30.31 ID:dN6IGnFW0.net
>>759
それやろうとして反対してんのがいるから問題、獣医師会のホームページに陳情成功、今回は1校だけになりましたって勝利宣言出てるw

762 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:35.68 ID:QfW6z+Ur0.net
動物を殺すための獣医師なんて誰がやりたがるんだ?
解剖医とか監察医が足りてないから医者増やしましょうねってなるか?定員増やしても増やしただけ臨床医や研究医になるだけだろ
それと同じ、獣医師になろう!って奴がわざわざ公務員()の薄給(民間と比較して)で、汚れ仕事なんてやるかよバカ

763 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:00:08.61 ID:yx0x4f6UO.net
待機児童問題で保育士足らず税金投入しないくせに、安倍友の加計だけには最短で血税使い込む下痢野郎

764 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:15:52.64 ID:cTBkSYKw0.net
24時間呼び出し食って
しかも開業医に比べると雲泥の差の所得
誰がやるかよ

765 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:33:05.84 ID:kisOydCI0.net
市場の原理じゃ当たり前とか淘汰されていくべきとか

地上波テレビがさっさと淘汰されろと言いたい

766 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:35:26.44 ID:d8j/PeBD0.net
>>4
公務員獣医師の待遇が良ければ、動物病院から流れてくるよね。
馬鹿な私大増やしても、獣医を諦めてた馬鹿な動物病院の二代目しか来ない。
馬鹿が公務員獣医師になられても困る

767 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:44:51.23 ID:tAIdyt6y0.net
加計学園獣医学部のポイントは、手持ちの金がなくても今治市の税金140億円と国からの補助金で新設できること
国民の税金を私物化する典型例

768 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:52:42.02 ID:Q1cExs0M0.net
この件は給料に上乗せするみたいだから、まぁ金欲しさに人は集まるだろうけどさ、
介護の現場なんかは

「介護士足りないんです! 困ってます! 募集中です! 人手不足だから仕事量はすっごく多いし大変です! けど給料は別に奮発しません!」

だもんなぁ
そりゃ人来ねえよ

769 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:07:32.13 ID:dbs1ujWR0.net
Fランの大学が新設の獣医学部造って国内最大の160人もの学生を募集、6年後は国家試験受験者20人合格者14人とかになりそうだわ

770 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:15:28.88 ID:88/5TINA0.net
>>767
補助金なんてどこの企業でも利用してるわ。
学校や企業誘致も自治体が土地やインフラ無償提供なんてどこでもやってる。

771 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:21:53.64 ID:bQq6abox0.net
>>770
でも補助の割合がべらぼうに高いよね

772 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:26:10.59 ID:+YuRRVRo0.net
獣医師が足りない!どうしよう!
・待遇を改善する。←間違い
・Fラン私立に学部つくって資格試験も難易度を下げる。←せいかい!

773 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:27:33.69 ID:YNXHq8ae0.net
>>243
http://www.begin.or.jp/~abe-ac/
ここの児童が書いてるのか??

774 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:40:54.77 ID:VzE/kTc50.net
>>771
今治市議会の全会一致承認です。
市議会には民進や共産いるのにそれ
含めて賛成

775 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:43:12.45 ID:dbs1ujWR0.net
獣医学部の次はお友達のカジノ設立に全力をあげないとね

776 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:47:48.28 ID:SkhmhmyI0.net
>>761
玉木頑張ったもんな
支持者のために動くのは政治家の基本だよ
その1校も潰せば獣医師会は完全勝利

777 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:53:21.57 ID:zyDpnPCe0.net
>>1
やっぱりゴミ売りは安倍自民に買収されてるかw

778 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:53:53.52 ID:88/5TINA0.net
>>771
加計から見れば、好条件の自治体に行ってやるというスタンスなんだろ。
これより好条件の自治体があればそちらに行っただろうな。
つまり今治と加計の思惑の一致でタッグを組んだという単純な話。

779 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:54:57.69 ID:erLKiuew0.net
民進党が相変わらず斜め上過ぎてわろた

780 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:03:27.06 ID:88/5TINA0.net
>>779
ほんこれ。
凄まじく愚か。
国民の求める野党というものを全く理解してない。
まあ、安部政権が王道政策ばかりで攻めようが無いという点が大きいが。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:08:03.58 ID:O3WbCiF90.net
ああ民主が減らしまくったやつか

782 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:08:53.18 ID:XOx0NIMa0.net
(誤)獣医師が足りない
(正)公務員獣医師になる人間が居ない

783 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:09:41.54 ID:bQq6abox0.net
>>781
獣医師の総数はほぼ一定だけど

784 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:10:04.71 ID:EcMJLwyN0.net
なり手がいないのは理由があるだろ
勤務・給与体系見直せよ

785 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:10:50.09 ID:EcMJLwyN0.net
>>772
国家資格の合格数かわらなきゃ
ゴミが増えるだけだろ

786 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:11:40.31 ID:XOx0NIMa0.net
今治に新設された事で

都内にペット病院がますます増えるね

787 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:12:37.88 ID:VzE/kTc50.net
>>778
しかも今治市側は議会で全会一致の
議決得ての推進だから。

地元の民進や共産も賛成に回って
るんだよ。

788 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:13:28.13 ID:IR3idYqs0.net
玉金や民進党が旧自民みたいな利権誘導政治に思える

789 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:14:43.37 ID:IR3idYqs0.net
愛媛で民進党はもう無理かWWWW
岡山でも嫌われてそう

790 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:17:28.75 ID:BXX1WgNj0.net
50年も新設されてないってのも異常だけどな
ペットなんて数十倍に増えてて
飼育環境も向上して病院の需要も増えてるのに
獣医師の脱税率が絶えず上位だしな

791 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:18:10.20 ID:YCow6pLS0.net
さすがアホ安倍の提灯新聞ですね。
ぶっこんできました。

792 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:21:13.53 ID:hBt5Mdb90.net
教育もせずに足りないと言うのはどこも一緒だなw
それとも税金つぎ込めば勝てるとでも思っているのかな?

793 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:22:30.70 ID:xdkIAe9f0.net
例え獣医が増えても公務員にはならないから

794 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:24:23.87 ID:Q12WQ1Rq0.net
>>776
支持者つーか玉木の父親は獣医師で香川県獣医学会の副会長
弟も獣医師で親族にも獣医師多数
獣医学部創設で四国に獣医が増えれば既存の獣医たちの仕事が減るわけだから身内のためにも阻止したいわな

795 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:24:51.50 ID:bQq6abox0.net
>>788
利権誘導政治は与党しかできないよw

796 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:24:52.65 ID:aviy411x0.net
>>224
官僚べったりの使い勝手佳彦んとこが
政治主導とか大笑いですね

あ、民進じゃなくて民主でしたか
早とちりしました
鳩山さん返り討ちにあって残念でした

797 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:25:05.50 ID:L+wHLojc0.net
>>4そりゃ給料違うからな仕方ない。

798 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:27:24.01 ID:LgEhiIzxO.net
獣医がペット産業のほうが牧畜業よりおいしいから構造的な問題だろうな…

799 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:27:42.86 ID:O3WbCiF90.net
>>789
愛媛は今のバカがやり過ぎたからな
環境詐欺に産廃犯罪揉み消し、裏金
新聞記者行方不明、市役所職員森の中で倒れてんのに自殺
魚が死んでる川でどうみても白濁シアンなのに水性ペンキでごまかす
EM詐欺に引っ掛かるどころか推進
さらにそれを進めたえひめアイチを蔓延させて環境テロ

800 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:28:00.20 ID:pOpWbgeB0.net
一昔前は、江田五月加計学園と玉木ファミリー獣医師会の民主党同士で
利権争いしてたんだろ。玉木はまだやってるが。

801 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:30:47.73 ID:RlZg2E1d0.net
わかりやす!

802 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:31:43.20 ID:Sjmvmfoo0.net
公務員の獣医師って
鳥フルとか危険なもの扱うのが重要な任務なんじゃないの?
犬やイルカはお友達(はーと)ってお花畑で獣医なる人多いのに
そんな危険なことしたくないやん

803 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:37:24.09 ID:tp6vpRo/0.net
医師免許取っても、儲かる美容整形ばっかり行って、小児科とか産婦人科の医師の成り手がないのと構造的には同じだな。
獣医師と愛玩動物医の2種類に免許を分ければよいかも?

804 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:49:29.56 ID:oODTPFao0.net
看護師(偏差値40)より給料が安い公務員獣医師(偏差値60)

805 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:52:20.46 ID:fjqs9kLe0.net
公務員の給料ってやすいからやろ?

806 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:55:25.78 ID:FO0nNoxv0.net
行政と教育事業家のマッチポンプですよ。
まず自治体の公務員の定数に獣医師何名という定数基準を設けるのだよ。
もともと公務員になりたくて獣医師を目指す人なんかいないからどこも定数割れということに。
次に国会議員が対策として予算を注ぎ込んだり支援策を立案して税金が教育事業家の
起業資金として投入されて、収益が国会議員の政治献金に流れ、新設された育成機関が
官僚の天下り先として確保されていくという段取りだ。
税金を山分けして潤う構図が出来上がっているのさ。
日本獣医師会が白けているのは、公務員獣医師の必要性そのものに合理的な根拠がなく
獣医師の営業分野を侵す民業圧迫にすぎないからだ。

807 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:56:30.75 ID:iLeK8ijz0.net
獣医師は、国が法律で定めている高度専門職
医師、薬剤師、一級建築士、弁理士などなど

市場原理でとか言っている馬鹿がいるけど、タクシーやバス業界とは違うんだよ

808 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:11:57.44 ID:cTBkSYKw0.net
現行の学部定員を2〜3名増やせばいいだろ
教育レベルも落ちんし

809 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:14:47.68 ID:NFu/gx6IO.net
>>791
コレ、お前だろ。

http://i.imgur.com/M6gpceA.png

810 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:15:34.57 ID:7Q0uefqq0.net
東京は動物病院だらけなのに

811 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:20:22.95 ID:NFu/gx6IO.net
>>803
そんなのまだいい。

医師免許取っても、みんな医者に行ってしまい、監察医や法医学者にはほとんどならないんだと。
だからそっち方面も人手不足だそうだ。

812 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:37:27.58 ID:Q12WQ1Rq0.net
>>811
解剖医って外科や内科などのように開業したり、病院の勤務医になるといった選択肢がなくて
基本的に大学の法医学教室にしか就職先がないからね
その大学も独立行政法人化の影響で合理化を迫られ人員削減ですよ

就職先自体がないからそら解剖医になりたくても諦める学生ばかりなのよ

813 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:44:58.49 ID:R0JGJ1Bt0.net
しかし民進党のせいでカケの獣医学部が開設されても希望者少ないぜー
民進党は自分達の私腹を肥やす事しか考えないからあらゆる方面に迷惑をかける

814 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:52:35.83 ID:+YuRRVRo0.net
読売「公務員獣医師が足りなくて奪い合いが起きている!」
愛国者「獣医学会の利権だ!仕事の奪い合いになるから止めてるんだ!ミンシンガー!」


うーんこれ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:53:14.74 ID:X4hs7MMk0.net
>>803
小児科と産科が少なくなったのは少子化もあるけど訴訟のせいだよ
マスコミも悪い
進路が美容外科ばかりってことはない

816 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:01:23.64 ID:xO1NpjnY0.net
定員2倍にする→ペット獣医の年収半減→公務員大人気

大学入試での選抜は諦めて(Fラン化容認)、獣医師国家試験→公務員試験の2段階選抜で人材確保

817 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:04:27.55 ID:W8RGYXzO0.net
薬剤師とかぶってる仕事があるから、そういう仕事は薬剤師に回して
獣医しか出来ないのを獣医がやればいいんじゃないの

818 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:09:55.70 ID:jHf1XmqD0.net
公務員やめて民間にしろよ

819 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:17:35.38 ID:6mVMu8jT0.net
公務員獣医師とか給料安いからなりたくないわ

820 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:18:09.73 ID:a9IAKDor0.net
公務員獣 医師?

821 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:18:56.77 ID:Onivcb860.net
>>807
いんだよ、市場原理で
ダメ医者は淘汰されるべきで当たり前の事

822 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:26:56.77 ID:a43WOCOX0.net
ダメ医者は黙って淘汰なんかされないだろ。
資格を使って合法違法あらゆる悪事を働いて生きようとするわ。
強力な資格だからこそ厳しく需給調整されてきたのに、
儲かるからっテンで偏差値37の大学に獣医作らせたら世の中めちゃくちゃになるわ。

823 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:41:30.14 ID:ufB5icg00.net
子供をしつけるのに体罰ってどうよ?
体罰教員は許されるのか?
本当にそれでしつけになるの?

参考に読んでみてほしい

http://happy-teacher-singing.com

824 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:59:53.77 ID:xO1NpjnY0.net
秀明大学[看護/千葉]39
修文大学[看護/愛知]39
聖泉大学[看護/滋賀]39
姫路獨協大学[看護/兵庫]38
いわき明星大[看/福島]−
人間環境大[松山看/愛]−
兵庫大学[看護/兵庫]−
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukangogakuburanking.html

看護系は偏差値37のがありそうですね。

825 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:31:08.71 ID:DKvk+2Nb0.net
既得権益を守れ
『民進 加計問題巡り特区廃止法案提出へ』w

民進党は今治だけでなく北は仙台から南は沖縄まで全国に喧嘩を売ったようです。
今 これだけの地域が特区に指定され動いてるわけですが?
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/2/52766c1a.jpg

826 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:32:11.88 ID:DKvk+2Nb0.net
族議員●

【加計学園問題】民進党・玉木雄一郎 日本獣医師会の総会で、獣医学部新設阻止“約束” [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495451089/

【加計学園問題】追及側の民進党、玉木雄一郎氏、獣医師連盟から100万円献金 民進議員が「獣医学部新設」を国会で陳情の過去も©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495328760/

日本テレビ・バンキシャは身内がつくっている玉木雄一郎の広報番組のようなもの 公設秘書である渡辺満子の夫は元日本テレビ・渡辺弘 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495443555/

安倍落しを画策 石破派の族議員 北村

【加計文科省文書】「書かれていること事実」 文書に実名の獣医師会顧問 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495366336

北村/日本獣医師会顧問 ←←← ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

827 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:32:49.18 ID:DKvk+2Nb0.net
民主政権も四国の獣医師不足を認識して獣医学部新設を要望していた

2010年1月27日参議院予算委員会 民主党加藤敏幸議員の質疑 (後編)
http://www.nic●video.jp/watch/sm9519389


ばーーーーーーーーーーーーか

しね
11:10〜

828 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:36:47.26 ID:eBWcLyS+0.net
>2
口蹄疫やら鳥インフルやら病気流行った時に対応に必要やねん

829 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:40:11.43 ID:Y50IbG+e0.net
>>825
これ重大なニュースなのにスレが立たないって、もうこの板ダメかもしれんね

830 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:50:53.94 ID:DKvk+2Nb0.net
加計問題「前川発言」は規制緩和に抵抗して負けた文科省の遠吠えだ
http://diamond.jp/articles/-/130140

既得権益にしがみつくバカ

831 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:18:42.37 ID:dDQ0bSao0.net
公務員獣医の給与体系を見直せば済む話。
供給を増やしても臨床獣医が増えるだけ。
公務員獣医の給与が増えれば勤務医から
かなりの人数が公務員に流れるだろうから
新しい学校なんて必要無い。

832 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:26:20.80 ID:S8klRzZ40.net
>>829
まぁ、仮に立っても、物事を党派性でしか見ない数人による異常に攻撃的な書き込みとコピペですぐに埋め尽くされるからな。

833 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:29:41.08 ID:iLeK8ijz0.net
ここで既得権益!とか言ってる奴の年収は0か、せいぜい100万までだろ

834 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:30:34.76 ID:XWUz9dEj0.net
>>832
2ちゃんの死だね

835 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:35:20.22 ID:8iqh5+b80.net
どうせ四国に獣医大学作ったって四国の人が集まるなんて嘘だろう

全国から大馬鹿が集まって来るだけ

もし大学できたら学生が大馬鹿やって今治市の悪名を高めるだけ

836 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:40:12.37 ID:bQq6abox0.net
新しく獣医学部を作ってもペットの獣医が増えるだけってことかw

837 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:45.65 ID:tAIdyt6y0.net
>>834
2chはスレもレスも一部の連中の世論誘導の道具になってる
昔は民進・共産支持者が多かったが官房機密費の潤沢な資金で工作されたら2chでさえひとたまりもない。

838 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:45:16.62 ID:82cW7J3mO.net
足りないのはペット獣医より家畜の獣医だったな

839 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:52:17.34 ID:S8klRzZ40.net
>>834
最近はもう政治とは関係無いスレ中心に見てる。
政治関係は、まだキチガイが寄り付いていないスレなら見てるが…

840 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:53:56.34 ID:0glqllFm0.net
参入順で見るとラムザとシーモアのガチャが割れるのはなんの嫌がらせなのか

841 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:35.24 ID:Kbo6xh0d0.net
文句言わん人より
動物のがいいかもしれんな

842 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:57:08.17 ID:BT5KkGhc0.net
おかしいな、荻上チキはラジオで
獣医師が余ってるとか言ってたのに。

843 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:57:38.50 ID:1oc/xo6a0.net
安倍組織って、凄いなぁ〜

844 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:03:35.46 ID:LgEhiIzxO.net
獣医科大学院を乱造すればいい…

845 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:10:18.55 ID:Vu3BqqlZO.net
>>835
獣医学部で一番易しい北里大ですら偏差値は60ある(河合塾)。
そんなにお買い得な獣医学部が出来たら全国から受験生殺到して今治市大勝利だな。

846 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:18:12.18 ID:lnAcahfD0.net
>>844
今でも研究職に就けない院卒があふれてるのに…ブルブル

847 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:47.68 ID:rHGlMZUR0.net
>>1
讀賣ってとこがじんわり来る   合掌

848 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:32:57.91 ID:82cW7J3mO.net
>>845
医学部目指して7浪した人が結局獣医学部に入ったらしい

849 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:37:05.03 ID:qefF9zpq0.net
>>825
民進党はどこに向かってんだろ
自分たちもやってきたはずのことひっくり返して喜ぶとか意味不明だな
自ら進んで支持率下げに行ってどうするよw

850 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:36.22 ID:Vu3BqqlZO.net
>>848
獣医学部がそんなに難関なら、たった1校増えたところがFランになるなんてあり得ない。
最初易しければ、次の年には受験生が押し掛けてくるよ。

851 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:19.00 ID:KQs4Qt4U0.net
>>1
公務員増やしたいってことでOK?

852 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:02.23 ID:vcGYt2NU0.net
電気工事士が足りないの(´;ω;`) 平均年収506万円 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496296833/

853 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:41:35.31 ID:FXWD16UmO.net
前のっちが援助した女の子は助かったんだよね。
三年も付き合ったんでしょ。

854 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:22.18 ID:LR/geJwI0.net
体罰とか、子供に悪い影響しかないわ。
教師も親も知っておくべき。
参考に読んでみてほしいな。

http://happy-teacher-singing.com

855 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:22.62 ID:Vu3BqqlZO.net
>>851
公務員獣医を

856 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:26.22 ID:X4hs7MMk0.net
>>832
あのコピペ読んでもらえると思ってるのかね
仕事なんだろうけど

857 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:07.18 ID:PMRXKQz70.net
野獣公務員はいくらでもいるのに

858 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:46.66 ID:GAsm6cG30.net
>>829
実現すると誰も思ってないってことで無視されてるのかとww
民進党の中の人も、本気では思ってないんじゃないの?

859 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:06:37.06 ID:GAsm6cG30.net
>>831
でも、わざわざ地方に住みたいと思う人は少ないかと
それだけで人が移住するなら、過疎化なんて簡単に対策できると思うがw

860 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:13:31.27 ID:LdMr5VDW0.net
地域枠獣医として募集して、9年間は四国から出てはいけないことにする。

861 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:18:32.09 ID:MYl2nz7P0.net
>>829
テレビでは一切報道してないしw

862 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:31.42 ID:sWpmMbPd0.net
●近畿地方
・人口:2000万人以上(兵庫、京都という関西有数の畜産県をもつ)
・大阪府立大獣医学部1校のみ(1学年定員:40名)

●四国地方
・人口:約380万人(養鶏が盛ん)
・加計学園岡山理科大新獣医学部(1学年定員:160名(予定))

863 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:31:29.60 ID:Kbo6xh0d0.net
農工大にもあったけ
農学部のくくりなんだよな

864 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:20.20 ID:S8klRzZ40.net
>>862
つまり加計だけじゃ足りない、安倍政権はもっと規制緩和を進めろ、という批判ならわかる。
ところが…

865 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:31.37 ID:0O2mcNmZ0.net
獣医師って資格なのか
動物の診療なんて誰でもできるんじゃないのか

866 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:13:05.46 ID:Q12WQ1Rq0.net
>>865
お前、猫や犬の癌の治療や手術とかできるの?

867 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:00.98 ID:KT6Ttf2J0.net
>>1
それと、四国限定の特区である加計学園問題とは何の関係も無い

全国で学部の新設を認めないとな

868 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:35.09 ID:UlmlvtoG0.net
定員が多すぎるみたいな事言ってる人がいるけど、大きな規模じゃないと充実した臨床教育が出来なくてその面で欧米に比べて遅れているって言われてるんだよ。
実際幾つかの学部を統合しようとしてるけどまだ実現できてない。
だからせっかく新しくつくるなら既存の大学と同じ様な小規模のものつくるよりも差別化して臨床教育を充実させようとするのはおかしいことじゃないよ。

869 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:43.85 ID:Y50IbG+e0.net
>>867
既得権益の塊である獣医師会が妨害してるから特区じゃなきゃ無理やろ

http://nichiju.lin.gr.jp/test/html/aisatsu/shunkashuutou/log42.html

>この間、私や日本獣医師政治連盟の北村委員長を始めとした本会の役職員は、できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう、
>山本幸三地方創生担当大臣、松野博一文部科学大臣、山本有二農林水産大臣、麻生太郎自民党獣医師問題議員連盟会長、
>森英介同議員連盟幹事長など多くの国会議員の先生方に、本会の考え方にご理解をいただくよう奔走いたしました。
>このような皆様方からの多数の反対意見、大臣及び国会議員の先生方への粘り強い要請活動が実り、
>関係大臣等のご理解を得て、何とか「1校に限り」と修正された改正告示が、本年1月4日付けで官報に公布・施行されました。

870 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:46.66 ID:ZcnPapC/0.net
公務員獣医って
犬や猫を殺処分する仕事するんじゃないのか

871 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:47:13.55 ID:GSwrhzsj0.net
>>865
???

872 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:47:46.14 ID:GSwrhzsj0.net
信じられないほど知能指数の低い人間がスレにいる恐怖

873 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:52:54.10 ID:NjYrj8kf0.net
獣医師といっても、ネズミが卵を産み付けて増えると思っているようなのは
要らないと思う。

874 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:03:23.95 ID:Pk7nXeMP0.net
>>862
人口対比や畜産数対比にしてもこれだけ獣医師不足に差があるにもかかわらず、広大な地域に獣医学部が1つだけあるという理由を無理やりつけ加えて京産大を切り友人を選んだ安倍総理w

875 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:06:07.69 ID:ft9/scE20.net
>>870
鳥インフルエンザとか口蹄疫とか家畜伝染病が発生したら最前線で戦う連中

876 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:06:55.64 ID:WedC4XDg0.net
両方認可すれば良かったな。
獣医師会の圧力に屈しないで。

877 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:09:11.70 ID:gzpeJgDN0.net
>>876
それか平等に両方不認可だな

878 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:10:35.28 ID:dbs1ujWR0.net
何千万もかけてFラン私立に行く連中は運よく国家試験に通っても薄給重労働の公務員にはならないだろう

879 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:15:15.67 ID:PNBn60Uz0.net
獣医なんて、専門学校でいいんじゃねーの?(真顔)

880 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:17:42.14 ID:CFx1Ebrs0.net
奨学金漬けにして奴隷獣医になるのか

881 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:19:55.76 ID:LdMr5VDW0.net
動物看護師を国家資格にして、屠畜場の検査とかは動物看護師でも出来るようにしたら良い。

882 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:19:57.37 ID:UlmlvtoG0.net
>>878
獣医学部って倍率高いんでしょ?
だったら偏差値もある程度高くなるんじゃないの?

883 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:39.71 ID:dDQ0bSao0.net
>>859
地方の動物病院に勤務している獣医師がいるだろうに。
もしくは都会の動物病院で働いてる勤務医が
地元に戻るケースもある。
公務員獣医の給与体系が変わればの話だが。

884 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:32:10.58 ID:IU1X5mRA0.net
開校が2018年4月となってるのに、予定教員も、予定カリキュラムも、学費も何も情報が出てこない
なんなの、この大学

獣医学科は6年だけど、専門授業や実習はだいたい4年分

全国どの大学でも4年生か5年生から学生は必ず研究室に入って授業より研究室メインの生活になる
研究室入って卒論書くのは卒業に必須だから、どういう研究室を作るのかというのは重要だけど、それすら出てこない

885 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:33:15.42 ID:a7XqH4Vq0.net
>>227
犯罪者の考えることはモロバレだなw
与党様の悪事が白日の下に晒されるのを防ぐためにひたすら隠すわけだ

886 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:59.76 ID:uKYlYfFc0.net
.
.
.
どっち転んでも自民のゲス議員が絡んだ行政

さっさと 屑省庁統廃合しろよ

サンスケ安倍ちゃん

887 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:35:36.39 ID:7LZ0UUTU0.net
自分がFラン大卒総理だからってFラン大卒獣医増やさなくてもいいのにw

888 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:41:53.13 ID:a7XqH4Vq0.net
>>233
もうひとつのアベメモリアルどうするんだろうな
箱だけ作ってしまって

889 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:43:01.56 ID:LdMr5VDW0.net
理事長は鹿児島大獣医のエリートだ。学部長は東大獣医だ。
成蹊大みたいなボンクラではない。

890 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:43:02.34 ID:IU1X5mRA0.net
そもそも具体的な方策が全くないんだよ、この大学
四国に作ればいい、と言ってるだけ

本当に公務員や大動物臨床の学生を増やしたいなら、例えば「公衆衛生、人獣共通感染症、大動物内科、大動物外科といった研究室を、
重点研究室としてこの分野に力をいれて、興味を持つ学生を増やします」とかいう方策の話が一つくらい出てもいいはずだが、それが全くない

891 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:44:49.12 ID:LdMr5VDW0.net
獣医ばっかり増やそうとするから文科に止められたんでしょ。

160人全員獣医学科なんて無理。看護系や畜産系をもっと増やして重層的な学部構成にしないと。

892 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:45:17.56 ID:bQq6abox0.net
>>876
町の酒屋さん達の圧力には屈したみたいw

893 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:46:42.93 ID:BrsNI7V40.net
口蹄疫や鳥インフルが発生したときに
白ずくめの格好で家畜を処分したりするのとか、激務だろうしなぁ…

894 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:51:01.80 ID:BNF5x66Y0.net
全国的に足りないんだろ?
実際のところ一体何人足りてないんだ?

895 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:53:49.51 ID:LdMr5VDW0.net
ブロイラーの殺処分は獣医がやらないといけない訳ではない。

ただ、四国の僻地での勤務を厭わないのは、鳥取大などの地方獣医卒だろう。
東大獣医卒は都会の視点でモノを考えるので、僻地の事情にそぐわない。

石破次期総理は、この話を潰さずに、是非活躍してもらいたい。

896 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:54:46.32 ID:R1gJxR+10.net
獣医が足りてるとか足りてないとか不毛

要は時の最高権力者が友人の願いだけを叶えてあげた話

897 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:55:55.45 ID:GFKb0a0Q0.net
>>893
宮崎の時は報告上げなかったとこでしょ
農協の臨床医だかが口蹄疫じゃねって言ったら違うんじゃねと放置したのが獣医の役人かと

898 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:05:03.68 ID:yNhlZXmV0.net
>>849
安倍 対 文科省 のバトルで文科省側についた

899 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:15:18.75 ID:zULylKqA0.net
ゼミ言えとか基地害かよw
薬理だの、病理だの、伴侶だのメジャーなとこだったら問題ないけどよ、俺が出たとこなんて言ったら特定されるっての

900 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:23:50.57 ID:qefF9zpq0.net
>>882
FランFラン言われてるけど、
岡山理科大のベースとなる学部で見るとFランってほどでもないんだよね
まあ、それでも大して高いわけではないけど
とはいえ、ベースとなる学部で見れば京産大よりは少し上ってのは前スレからも言われてんね

901 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:36:11.02 ID:n0xORK/h0.net
こういう状況を放置した文科省か
しかも獣医学科って近年難易度高くなってるし
卒業しても一般企業に入る人も多いのに

902 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:36:25.42 ID:a43WOCOX0.net
>>868
それを偏差値35の獣医育成経験ゼロの大学にやらせるとか、無謀すぎるだろ。
教員70人を集めるのさえまず無理で、教員経験無い獣医師や、獣医師資格ない学者で数合わせするのが目に見えてる。

903 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:40:10.64 ID:Vu3BqqlZO.net
>>900
獣医学部出ないと獣医師には絶対なれないんで、仮に簡単に入学出来るんなら志望者が殺到する。
あっという間に偏差値上がるよ。

904 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:43:56.56 ID:/VdYEsGp0.net
愛護センターとは名ばかりの動物アウシュビッツ要員

905 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:49:48.97 ID:s97ekMVH0.net
>>903
FランFランって言ってるのはそういう仕組みがわからない人なんだろうな

906 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:50:49.18 ID:hP6SZ1sH0.net
余りまくってる内勤糞公務員と天下りとチョンのクビ切ってから人の充足しろ

907 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:52:59.79 ID:221PXrsH0.net
>>902
実際に教員集められなかったり、資格ない学者で穴埋めしてたら批判すればいいじゃん。勝手な予想で批判してもしょうがないでしょ。

908 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:56:58.82 ID:a43WOCOX0.net
>>903
獣医学部出ても国家試験に受からなければ獣医師には絶対なれないんで、高額の授業料を出す受験生は冷静にその大学の教育レベルを見るし、志望者は殺到しないね。
なので、何の蓄積もない偏差値35のFラン大学が、あっという間に偏差値上がるなんてことはないのだよ。

909 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:08:35.26 ID:ynJNBZur0.net
国試受ける6年後は安倍さんは総理じゃないんですけど、忖度してもらえますか?

910 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:09:35.58 ID:221PXrsH0.net
>>908
実際に教える教員は発表されてないのに何を持って何の蓄積もないって言ってるの?

911 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:19:23.05 ID:IU1X5mRA0.net
だいたい学費はどうするつもりだ
北里大学は土地の不利があるから、学費は私大の中で最安値に設定している
田舎なのに学費高いとなったら確実に応募者減るからな

とにかく商売の加計だから安くはしないだろう
6年合計1500万以上に設定してもらいたい
2000万以上設定なら、なお素晴らしい

912 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:19:59.82 ID:LdMr5VDW0.net
蓄積がなくて不安だから、東大卒の偉い先生を学部生とかに据えて、
東大卒のエリート獣医をワラワラ採用するんだよ。東大閥の出来上がり。

平均年収640万円の獣医師よりも、平均年収1000万円の私大教授の方が人気が出るのは必然的。
医学部とは状況が違う。

913 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:32:20.13 ID:Vu3BqqlZO.net
>>908
そりゃ嘘だ。
人間の医学部も25年くらい前には偏差値50行かないような馬鹿医大が結構あった。
そんな医大でも卒業すれば医師国家試験受けられるんで偏差値急上昇。今や一番易しい埼玉医大ですら東京理科大の看板学部と同レベル。

914 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:42:46.49 ID:DKvk+2Nb0.net
< #テレビが絶対に報道しないニュース >【加計問題】民進党 玉木雄一郎が固執する「石破4条件」、

族議員北村w 獣医師会が石破に作らせたものだったwww


〜ネットの反応「安倍憎しで足を引っ張りたい石破が抵抗勢力と組んで作ったという顛末」

915 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:46:45.94 ID:5kC0OYvN0.net
>>869
京都産業大学と2校でも、と思ったが、これは無理だな
獣医学会はとにかく学部新設はどこであれ潰したいんだな

916 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:48:51.03 ID:LdMr5VDW0.net
僻地の新設大って、最初は中心者になる東大出が沢山同門を連れてきて、賑やかな東大閥になる。
東大名誉教授クラスの天下りも多い。

首都圏近郊だと、そのまま東大閥が維持されてしまうんだけど、
僻地だと、東大出がそのうちウンザリしてきて都会に逃げて行ってしまう。

で、結局は地元に近い僻地の学閥が勢力をジワジワ拡大して、地域密着型の二流大に収束していく。

917 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:52:06.02 ID:5kC0OYvN0.net
>>908
一時の薬学部みたいに急にガンガンできたら偏差値下がるだろうけど、
一校なら多分そうでもない
獣医師の受験資格が得られるのは大きい

ただそれでも、定員160は多すぎな気がする

918 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:58:25.03 ID:bVSa5mxz0.net
獣医ってあの村やあの島みたいなことってないの?

919 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:01:18.59 ID:XpD81fdB0.net
>>876
両方なんて認可してみろ
京産に応募学生が偏って安倍が加計に怒られるわw

920 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:03:39.57 ID:LdMr5VDW0.net
入試偏差値は、酪農(北海道)・北里(青森)>日獣(東京)・日大(神奈川)・麻布(神奈川)という年もある。

921 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:11:42.79 ID:221PXrsH0.net
>>919
京産は専門性が強いから偏ったりしないし、京産で学んだ獣医師が産業動物の獣医師にはならないでしょ。

922 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:13:50.44 ID:g84YJpFe0.net
>>921
> 京産で学んだ獣医師が産業動物の獣医師にはならないでしょ。
なんで?

923 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:23:51.81 ID:221PXrsH0.net
>>922
動物病院ではなく、ヒト向けの新薬開発やiPS細胞研究で家畜を扱う先端分野の獣医師を育成するってのが京産の目的だったわけで、そこで学びたいと思った人が産業動物の獣医師になると思う?

924 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:30:36.25 ID:g84YJpFe0.net
>>923
なるほど。
岡山は産業動物の獣医師を増やすから認められたってこと?
もちろん総理の意向もあるだろうが

925 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:38:51.10 ID:9Z0ifm0h0.net
ロースクールを大量に作った連中が獣医学部は多すぎると言ってもなあ…

>>862
岐阜と鳥取が拠点っぽいところがあるから、近畿は作るとすれば和歌山あたりだな。

926 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:40:45.18 ID:dbs1ujWR0.net
誰が教えるかもわからないFラン私学に大枚はたいて行くレベルの人間はいないと思う

927 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:41:17.09 ID:FsmGO+Lr0.net
京大に獣医系の学科はないの?

928 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:42:59.69 ID:SRFPSq9W0.net
50年間で大学が500弱も増えて、平成だけでも200以上の大学が新設されたのに
獣医学部だけは1つも作れなかったとか、異常すぎだろ

民進党は頭がおかしい

929 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:43:18.52 ID:CPDX8Rqe0.net
これから未知の病気が家畜に発生すれば、
全て加計に対応を
安倍推薦の獣医学部。

「全滅覚悟でお願いします。国民は。」
晋三

930 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:43:40.46 ID:6hb4uKVZ0.net
公務員獣医は防疫がメインだから圧倒的に臨床経験が足らなくなる
そういう意味でも人気がない
臨床メインの産業獣医より楽なのは間違いないがな

931 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:43:47.27 ID:9Z0ifm0h0.net
>>927
なかったはず。
西日本では鳥取が偉そうにしてる。

932 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:45:08.67 ID:oqRbnL0Q0.net
私は獣医系大学の学生ですが、産業動物獣医は人気ないですよ。
獣医師会が産業動物獣医増やさないと〜って言ってる割には
学校が案内するイベントは小動物診療がメイン
各学年の卒業生進路に占めるNOSAI等への就職者は1割以下です。(40人学部で2人程度)
それが現実

933 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:48:02.13 ID:9Z0ifm0h0.net
>>928
歯学部は5倍くらいに増えたはず。

934 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:49:04.98 ID:FsmGO+Lr0.net
民進党玉木議員の記者会見はまだですか?

935 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:50:49.13 ID:FsmGO+Lr0.net
獣医って、なりたい職業の何位ぐらい?

936 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:52:50.07 ID:L1YkVtojO.net
獣医さんになったら保健所に送るんだろ?
んで、税金で動物殺すんだろ?
税金使うなら殺す方向じゃなくて生かす方向に使ってくれよ。

937 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:52:52.33 ID:WUOCKupl0.net
>1
なんだ、だらしなく安倍政権の走狗になた嫁売か、恥知らずめ。

トップのナベツネがマザコンだから、意気地ないんだよなー。

938 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:52:58.54 ID:Kbo6xh0d0.net
牛のお医者さんしても
結局食べられてしまうからな

939 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:55:19.88 ID:hqPF06380.net
獣医師が足りないとか獣医師会の既得権益を壊すとかそれらしい話になってるけど、加計学園が少子化ビジネスとして西日本の国公立大不合格者を独り占めで根こそぎ回収したいだけじゃんw
あの訳のわかんない定員数みてもわかるわ

強いて既得権益と言えば他の私大5校
この私大5校には加計は嫌われると思うから覚悟しといたほうがいいと思うよ
ひょっとして獣医師会動かしてんのもそうなんじゃない?

940 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:57:06.12 ID:Ppny8/SX0.net
>>1
5月27日、成田空港のOZ108便、午後9時10分着、
その荷物が出てくるあたりにいた男性の税関職員に、
更新したばかりの新しいパスポートの写真があ
るところの次ページをわざと折られた。絶対に
許さない。午後9時半頃、OZ108便の荷物が出て
くるあたりにいた税関職員、私の書類受け取って
いるから、誰か特定できるはず。
翌日の5月28日に成田空港インフォメーション
 0476348000 に電話したら、竹内氏という女性
が出て、事情を話し、5月29日に税関から電話貰
うことになっていたが、かかってこなかったので、
午後5時半過ぎに電話したら、野島氏という女性が
出て、ずいぶん待たされ、電話が切れて、電話したら、竹村氏という女性が出て、徳永氏という男性に
代わった。
竹内氏に、「他にもパスポート折られたという苦情は
ないのか?」と聞いたら、黙ってしまい、もう一度聞
いたら、はっきりは言わないが、認めているような
感じだった。全部録音している。他にも被害者は絶
対にいる。
パスポートの査証のスタンプが滲んでいただけで、アメリカ入国を拒否されたという事例も書いてあった。パスポートは、海外では命と同じ。愉快犯の男性
税関職員はクビにすべき。
器物損壊で、警察に届けでるべき案件だと思う。
成田空港警察に電話して、大野氏に、「税関職員
の名前はわかるか?」と聞かれたので、成田空港の
税関の斉藤明宏氏にパスポート折った犯罪者の名
前聞いたが、「組織でやっていることだから」と言
って、ガンとして教えてくれない。また、「事実関
係を確認できない。税関書類を受け取った人間は、
記憶にないと言っている」などとふざけたことしか
言わなかった。
管轄の財務省に電話して、大村省吾氏に調査を依頼し
たが、何も解決していない。
パスポート折った犯罪者は処罰されるべきだ。
でなければ、今後も被害者は出続けるであろう。
'"!.

941 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:00:40.77 ID:oqRbnL0Q0.net
命を救うのも獣医の仕事ですが
皆さんが普段食べてる牛肉、豚肉、鶏肉は獣医師がいないと食卓に届きません
と畜場で衛生監視してる獣医もいます
奪われる命に携わる仕事がしたくないという理由でなりたがらない学生が多いのも確かですが
女性受けがいいから、都会で開業したいから、etc の理由で小動物診療を希望する学生が多いです

942 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:03:01.14 ID:esO875Xm0.net
国賊玉木だけは落とさねばな選挙区知らんけど

943 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:03:12.17 ID:LdMr5VDW0.net
産業動物の獣医師になんかなるぐらいだったら、食品工学のラボで人工肉の合成法について研究した方が
動物愛護の理念に適っている。

944 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:05:04.30 ID:esO875Xm0.net
>>933
近所の医者も息子が歯医者してるわ
医大は行けなかったんだなw

945 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:08:26.80 ID:TBx81CVbO.net
公務員だと、確かに獣医師は足りないっぽい。

946 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:10:31.03 ID:8SDqgOiP0.net
人工肉は20年以内に市場に出ると思う。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35035597.html
http://gigazine.net/news/20151009-lab-grown-meat/

947 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:13:07.90 ID:X9xacgDK0.net
前川喜平(前文科省事務次官)が主張する「加計学園は4条件に合致してない」は嘘
http://blog.livedoor.jp/dappiblog/archives/2156515.html

https://www.youtube.com/watch?v=I2tnyUCc4vE

【条件@】現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化されていること
創薬などのライフサイエンス分野の獣医師を育成し、家畜の越境感染症の危機管理対応といった新たなニーズに応えるものである。(2:03〜)

【条件A】ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具体的な需要が明らかになってること
家畜、食料などを通じた人獣共通感染症の発生が国際的に拡大をする中、先端ライフサイエンス研究や地域における感染症対策など、ニーズが一層顕著になっている。(4:19〜)

【条件B】(それらの需要について)既存の大学・学部では対応が困難であること
現状は、専門教員の不足により、マウスやラットなどの小動物を使った臨床獣医学に重点が置かれており、中型動物の使用など近年の創薬プロセスを意識した教育内容になっていない。この新たな需要の対応に重点化した教育体制は、既存の獣医学部では困難である。(6:42〜)

【条件C】近年の獣医師の需要の動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討すること
獣医師の地域偏在は存在し、特に新たに取り組む分野については人材不足も見受けられる。四国地域は広域的に獣医学部が存在しない地域に該当し、産業動物獣医師の確保も困難な状況にあり、近年の獣医師の需要の動向も配慮したものである。(9:24〜)

948 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:23:31.61 ID:8SDqgOiP0.net
牛の幹細胞を培養して作った人工肉は、2015年の段階でハンバーガー1枚分で11ドル。
まだまだ研究段階だが、20年後ぐらいには本物の肉と同等か、それ以下のコストで生産されているだろう。

細胞から直接的に肉が作られるので、動物の個体が病気を持っているかどうか判断する必要がない。
細胞や肉の衛生状態の検査だけ行えば良い。
つまり獣医師が食肉生産に関わる必要がなくなる。

これから進学する人は、人工肉研究の動向も見ておいた方が良いと思う。
欧米はベジタリアンが多くて、コストが下がれば一気に普及する可能性もある。

949 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:23:58.38 ID:vsQn7Atw0.net
【速報】 加計学園 総理のご意向安倍自身が認めたか これは重大発言 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496324261/

950 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:26:26.50 ID:rTtiq9QK0.net
>>949
総理が戦略特区会議の議長であることを知らないのかな

951 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:38:14.89 ID:MBRTYSRY0.net
口蹄疫が流行った時はマジでヤバかったと思う
なぜかほとんど報道もされなかったけど

952 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:56:39.35 ID:Mwd4PcSc0.net
初動の獣医師が症状を参考書で確認しようとしたことを何故かマスコミが叩こうとしてた記憶はある

953 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:05:34.21 ID:H/DySace0.net
>>109
北里は土地柄か私立大学の中ではまだ公務員や産業動物系にいく割合は多い方なはずですよ・・・

954 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:13:45.24 ID:o3oFfd540.net
× 獣医師が足りない
○ 公務員獣医師になる人が居ない

955 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:15:34.30 ID:+QmhKLrq0.net
足りない足りない詐欺かよ
公務員獣医師とか稼げないとこに行くかよw

956 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:30:19.46 ID:YYXy5Sar0.net
>>954
正解

公務員獣医師になって数年で退職し、
公務員以外の獣医師に転職した人間を10人以上知っている。
公務員獣医師は検査ばかりで面白くない上に、
せっかく獣医師になったのに診療をしたこともなく、
病気や怪我を治す技術がないペーパー獣医師であることに
コンプレックスを感じるらしい。

957 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:50:56.58 ID:Q6vQOVKH0.net
>>948
食用牛は絶滅しそうだな
それが牛にとっていいのか悪いのかわからんけど

958 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:01:00.00 ID:C7fYT9j90.net
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。

959 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:20:31.15 ID:8DPcrcs8O.net
援交マエノッチw

960 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:29:50.23 ID:K3qWpx7A0.net
安倍が強気である背景には米国がいるから。正力松太郎、ナベツネ、櫻井よし子、金美齢、ジャニーズ事務所のジャニーキタガワ…………皆米国の対日エージェント。米国の都合の良い様に日本の世論を誘導する役割。読売と産経が尖兵。今回の一件で露骨にバレたが。

961 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:37:28.02 ID:SNwJEcQm0.net
獣医師が足りない→日本人の大半や政府、民主党も思ってるし言ってたこと

獣医師が足りてる→国籍ロンダリングや獣医師会から献金貰ってる奴の言ってること

現実>1

またパヨクの嘘がバレたのかw

962 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:54:25.56 ID:IjhYIVon0.net
>>874
それ安倍じゃ無く獣医師会だろ

963 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/02(金) 05:18:04.88 ID:eqP9cbvGO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、一人でも多くの獣医師、特に公務員獣医師の皆様が、「猫ナチス廃絶運動」に参加されることを、静かに、かつ不退転の決意で、渇望し続けているタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

964 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:54:18.02 ID:VW7qbG7R0.net
公務員獣医師になるなら授業料免除とかやったらいいんでない?
その代わり10年はお礼奉公とか

965 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:12:16.46 ID:Fxq9eZbN0.net
>>939
下3行は同意できないけど
上3行はまるっと同意
この問題の本質はまさしくそれ

966 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:51:37.03 ID:PD7gnpiV0.net
利権に繋がらないから、ニーズはあるのに新規開設を許可してこなかった文科省の責任を追及すべき
文科省の許認可をゼロにしないといけない

967 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:57:11.28 ID:PD7gnpiV0.net
>>965
それなら既存の大学で定員を増やせばよかったのに、それをしなかったんだろ
獣医師会の都合でしかない
無駄な規制で受給にギャップが出ているから、加計が参入するだけの話
後先が違ってる

968 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:07:13.04 ID:RzGjUh2+0.net
人の医者に動物もみれるようにしてやればいいだけじゃんか。

969 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:10:55.83 ID:ksCPnset0.net
民進も、攻めるなら、「安倍は遅いんだよ、認可する数が少ないんだよ、もっと規制緩和しろよ」という方向で攻めればいいのに。
特区やめようとまで言い出した。わけがわからん。

970 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:12:38.27 ID:RFdNK+Bc0.net
獣医って、けものの医者とも読めるね

971 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:59:40.61 ID:/v+hWnU40.net
お友達優遇戦略特区は、ダメ。

972 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:12:22.89 ID:cvQtus/o0.net
>>971
加計学園問題は、本当に問題なのだろうか
https://news.yahoo.co.jp/byline/komazakihiroki/20170520-00071136/

>僕は総理の友人でも何でもないのですが、加計学園の4倍、特区提案が通っているわけです。
>もし友人だから通るのであれば、僕は加計学園理事長以上に、安倍総理と大親友、あるいは義兄弟に近い間柄ということになってしまうでしょう。

973 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:15:09.13 ID:7L6imIZv0.net
>>968
父親は動物病院で手術出来ないって言われた猫を自分で手術して治してた
外科なら自分ちの動物は自分でやればいいと思う
そもそも、獣医の仕事はは保険適応されない自由で価格を決められるものなんだし資格無くてもいい気がするが

974 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:26:19.53 ID:DkeCCWqm0.net
>>971
こういうアベガーで思考停止したアホってどんな暮らししてんだろ

975 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:31:47.37 ID:QZGEG/F/0.net
獣医師会側ですら
獣医学のレベルは低く

企 業 の採用関係者 か らは,入 社 試験で は獣医6
年制卒業生 よ り薬学,理 学,工 学等 のバ イオ関係 の修士
課程卒業生の ほうが良い成績 を とるので,獣 医師 を採用 した くて も難 しい,と い う打 ちあけ話 がある

良 い学生 を入学 させて,悪 く
して 出 して いるので はないか,と の酷評 まである

こんな話をしてる

976 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:33:26.12 ID:QZGEG/F/0.net
>>975
よっぽど既得権益で守られて
競争がない業界だったのかって話だよな
玉木死ねよ

977 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/06/02(金) 08:35:21.15 ID:XNR+UdeQ0.net
田舎で牛相手の仕事なんてなり手がないだけだろに

無医村と同じw

978 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:21:15.98 ID:IGtR4Xd60.net
これ事実?


週刊文春の記事。売春出会い系バーで相手だったとされる女性は、
「お母さんからLINEが来て『まえだっちが安倍首相の不正を正してる』。それで、
お父さんとテレビを見て『これは前川さん、かわいそうすぎるな』と思ってお話しすることにしました」と。


売春ばーで働いてることを両親に話す女性な

すごいな母親も売春してたのかなwwwwwwwwwwwwwwwwww

979 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:36:58.46 ID:LNu2StyN0.net
畜生から自然治癒力奪ってどーするよ。

980 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:44:57.12 ID:0XMoJLUG0.net
うちも足りてないけど募集をしていない

981 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:56:30.87 ID:3xnAzraG0.net
>>967
獣医師余りの受給ギャップを拡大するのがお友達特区

市場原理に従って獣医師の給与を増やして人材確保すればよいだけ。

982 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:00:38.86 ID:82ZGOD050.net
読売新聞が獣医師不足を煽るとか分かりやすすぎだろw

読売取るの止めるわw

983 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:15:42.10 ID:s9PPgXZU0.net
>>957
牛の生物学的な寿命は約20年だけど、
飼育されている雄牛は、1.5年〜3年で肉にされる。
雌牛は、17年ほど飼育されるが、乳が出なくなったら肉にされる。

牛の飼育頭数は世界で約13億頭。1頭あたり500kgとして、トータルで6.5億トン。
人間の飼育頭数は世界で約74億頭。1頭あたり50kgとして、トータルで3.7億トン。
よって、地球上でもっとも繁栄している動物は、人間ではなく牛。

人口は強制的に増やされてエサは貰えるけど、6〜12歳(雌は68歳)で肉にされるのと、
人口は自然に任されてエサを自分で探さないといけないけど、80歳まで生きられるのと、
どちらが良いかという話ですね。雌にとっては微妙な選択かも知れません。

984 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:27:46.56 ID:UPfZA3Bk0.net
>>976
アホかお前は、弱小野党議員に既得権を守るとかできるかよ
規制緩和させないのは自民党の族議員共だ
酒の安売りを規制したりなw

985 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:34:08.67 ID:2Kb2NEk90.net
>>975=972
自作自演してるんじゃねーよ
恥ずかしい奴だな、お前
ID知らんのか?

986 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:36:46.14 ID:vKFpEEoQ0.net
読売の加計援護射撃にしか見えない。

987 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:38:54.17 ID:9gUpxnhW0.net
自ら違法な利権漁りを暴露してるようなものだな

988 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:07:32.34 ID:kEh8Mxzf0.net
>>982
朝日はもう何年も前に獣医師不足を記事にしてるよ

989 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:16:57.63 ID:9f3Kk30q0.net
読売産経は偏向報道が過ぎる

990 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:45:16.75 ID:kEh8Mxzf0.net
>>989
朝日も公務員獣医が不足してるって前から言ってるけどこれはどういうことなの?

県職員として家畜の病気予防などに取り組む獣医師が不足している
2017年2月15日
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2F4DR1K2FOHGB008.html

公務員獣医師が足りない
2010年6月7日
http://www.asahi.com/special/kouteieki/TKY201006170275.html

991 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:03:53.92 ID:M8wLCfaf0.net
>>988
つーかほんの4ヶ月前まで今治市を応援してるような記事書いてるしw

http://www.asahi.com/articles/ASK1S5SYXK1SPFIB00R.html

992 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:10:12.60 ID:SL1KFQkS0.net
そりゃあ、不正で取った金メダルも、不正が発覚するまでは、みんなからお祝いされるだろ。

993 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:25:26.41 ID:A0BrGZdV0.net
STAP細胞のときと同じか。
あくまで伝聞であって、中身が真実かどうかは何も保証しないのがマスコミ。

994 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:17:32.88 ID:/iR8xTTO0.net
神様しか知らないことをなんでお前ら知ってるの?



【加計】民進党「獣医はどれぐらい足りなかったのか」 日本政府「それを知るのは神様以外難しい」 [無断転載禁止]?2ch.net [785146532]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496395406/

995 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:19:10.26 ID:IPtoWIoF0.net
民進党「前川みたいなクズは懲戒免職扱いにして、退職金を返還させるべき」 ※3ヶ月前のセリフです 

天下りあっせんの前川前事務次官、満額退職金「大臣が指導し返上を」江田代表代行

そのうえで、江田代表代行は今回の文科省の事案に関して、
「部下職員の非行の隠ぺい黙認」は標準例として停職・減給の対象とされていることをふまえ、
「今回の場合は組織的かつ極めて悪質。しかも前事務次官、人事課長といえば監督責任者ということでもある。
そうした点を考慮すれば免職もあり得るような違反事例だと思う。
にもかかわらず文科省に問い合わせたところ、2月17日付で前川前事務次官に退職金が支払われたという。」

と述べ、文科省調査班中間報告の直前に高額の退職金が支給されたことを問題視した。

「民進党が検討している組織的な、OBを使った裏の天下りあっせんを法律上しっかりと禁止をかけていくこと、
法律違反者には刑事罰もかけていく方向で、抜け道を塞ぐ法律案を検討していきたい」と語った。

 また、「ここまで国家公務員違反をしている事務次官が巨額の退職金をもらうことは許されないことだと思うので、
文科大臣も前事務次官に返上を求めてほしい」と文科大臣の対応に注文をつけた。

https://www.minshin.or.jp/article/110985

996 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:20:15.28 ID:CRI50FYj0.net
相手の気持ちを推し量るのが忖度。ここまで具体的な行動はなし。
相手の気持ちを推し量って酌むのが斟酌。勝手な思い込みで空回りに終わる可能性もある。

役人がこれをやる時は大抵が出世目的。忖度は損得。

997 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:24:34.10 ID:lCHJCaXu0.net
獣医の既得権の保護が大事です。 by民進党。 
になっちゃうんだよな。。

どうなんだろうねコレ。

998 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:25:52.54 ID:wsC5hEeR0.net
保健所の公務員は全く働かない! 廃止すべき

BY TBS,朝日新聞

999 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:28:27.77 ID:UPfZA3Bk0.net
>>997
自民党は飲食店の既得権保護が大事なんだよな
禁煙に反対してるしw

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:31:23.83 ID:InoXK6zS0.net
160人の定員?間違いなく300人の合格者で200人の入学者がでるよ

あと、教員集めれるのかどうかって話だけど、確実に集められない
現状でも繁殖とか臨床系の先生不足しているからな
一人年収2000万出すって言うなら話は別だけど

1001 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:31:25.90 ID:lCHJCaXu0.net
>>999
ごめん。
レベルが高すぎて、全くついていけない。

1002 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:49:36.83 ID:eY1sFDqA0.net
屠畜検査員とか昔から人気ないだろ。

1003 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:08:45.94 ID:vOl2+aLA0.net
予備校が意味もなく獣医人気を煽り過ぎた。

もともと定員が全国で1000人も居ないから、
「動物のお医者さん」とか見ただけで釣られる18歳が偏差値10ポイントぐらい上げた。

1004 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:06.62 ID:vOl2+aLA0.net
犬猫の医者になるために、なんでH大獣医に行くんだろう。
都会の獣医にしろよ。

牛豚の話がほとんど出てこない。
H大のような大動物臨床が期待される地域なら、牛豚を治療して結局美味しく頂く話や、
屠畜場や保健所で活躍するOBOGの武勇伝が語られないとおかしい。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200