2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】沖縄向け奨学金検討 子どもの貧困率が全国平均の2倍近く

1 :ばーど ★:2017/05/31(水) 19:44:39.31 ID:CAP_USER9.net
鶴保庸介沖縄担当相は31日の沖縄振興審議会で、沖縄県の学生を対象とする奨学金創設を検討する考えを明らかにした。
同県の調査で、子どもの貧困率が全国平均の2倍近くに上る深刻な実情を踏まえ、進学率を押し上げて人材の育成につなげる狙いだ。

席上、鶴保氏は「全国の取り組みに加え、沖縄独自の奨学金の創設を考えている」と表明。
文部科学省が今年度から始めた給付型奨学金とは別に、沖縄県出身の学生に特化した奨学金が念頭にあるとみられる。

出席していた同県の翁長雄志知事はこの後、記者団に「期待している」と語った。

配信 (2017/05/31-17:37) 
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053100962&g=eco

429 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:47:35.78 ID:uZbldVjv0.net
>>428
金が何に使われてるかきちんとしてからやね
某元議員のように切手買ったフリしてズラ買ってたりあるかもしれん

430 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:00:02.34 ID:JnT+9iaA0.net
もう沖縄本島と近辺の島々だけで沖縄県にすればいいんだよw
はるか千キロ余、500キロ余とか離れた島々まで沖縄管轄にしてるから
他の一部を除く、都道府県と違いお金はかかるかもね、八重山、与那国、大東島等は
政府直接管轄にすればいいんだろうね・・・

431 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:15:39.80 ID:4wEMc2qp0.net
沖縄出身者だけど沖縄向けなんかより全国の
貧困家庭を対象とした方がいい
そもそも沖縄の人は学習意識が低いので無駄
本土の人にあげた方がいい

432 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:16:31.69 ID:q9swZ7ZG0.net
男を顔で選んだバカの末路だから放置で

433 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:17:08.60 ID:HfLo4hZf0.net
沖縄なんかに、日本人の税金を使って何かしてやる必要なんかないわ。
恩を仇で返されるだけ。

434 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:18:47.90 ID:xZPk98FPO.net
親が働かないからだよ

435 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:19:07.95 ID:K//lDTdg0.net
沖縄に限らず奨学金の拡充はしたほうが良い

436 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:19:38.23 ID:KgwNOab/0.net
年3千億円もらっててもそういう対策すらしてないのか沖縄は

437 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:20:02.97 ID:/cPhDmc80.net
貧困家庭、貧困者に生活保護支援をやめるべきと言う事か?ww

438 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:20:07.20 ID:A89cmb920.net
これって返還後お金もなく移住して来た末裔じゃないの?
知り合いの根っから沖縄の人は豊かだよ。

439 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:20:42.52 ID:0WpvfTMV0.net
沖縄振興費から出すんだろう
別にこれ以上増やすわけではない

なんて事はないわな

440 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:20:50.85 ID:zRMu0aH50.net
>>416
沖縄は本当特殊よ
公共工事だって地元民の為にあるのに九州の力借りたりして
結果的に食いもんにされてるとも取れるが県民が自ら放棄してるようなもん
まあある意味資本主義を否定している国だわな
若者や貧困から抜けたいと思う人にチャンスが全くない・・・
当然街も無職の国になるわな

441 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:21:02.32 ID:4gRQbAX90.net
さらになまけそう

442 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:24:03.09 ID:urIdKWYa0.net
沖縄を介護士保育士経済特区に指定して全額無料で国家資格を取らせて
全国で介護士保育士として仕事したら無償とかにすればいいんじゃね
安倍ちゃんも助かるだろう

443 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:24:10.89 .net
沖縄県の学生を対象とする奨学金創設を検討

与野党賛成多数で可決

奨学金を借りる審査がズブズブ

進学もしないで、奨学金を使う若者続出
奨学金が左翼の資金源になる事が発覚
奨学金の返済が出来ずに自己破産する若者続出

損失補てんは国民の税金


ここまで予測できたが間違ってるか?

444 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:24:21.80 ID:zRMu0aH50.net
>>438
まあ中には金稼いで移住する人もいるからね
全員てことはないが現役世代は沖縄単体だと
ある意味街の文化のせいで厳しいだろうな

445 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:24:49.00 ID:ta4tk3ft0.net
>>436
まったくもって同意。


沖縄振興予算を盗ってるくせに、それを貧困の子供達に使ってはいけないのか?
どうせ、反対派とかを飼うための無駄なことに流れる金なんだろうから、
子供達に使って子供達を大切にしなきゃ。
あっ、でもどっかの国みたいに反日教育をするために使うなら、ただの税金泥棒だけど?

446 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:25:19.82 ID:EQWizRZY0.net
奨学金踏み倒しがふえそうだな

447 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:27:22.33 ID:uZbldVjv0.net
>>430
それがいいと思う

448 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:27:54.11 ID:0g+k514R0.net
南の島は怠け者が多いからな
基地がなくなったらあちこち生活保護のスラム県になるんじゃねえの?

449 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:28:05.61 ID:K//lDTdg0.net
>>443
公共事業よりははるかに良い

450 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:30:52.12 ID:f7Yx4Zo50.net
>>414
アメリカなんかもっとひどいのに
そんなに日本がおかしい国だと思うのならどこにでも移住してみればいい
当てが外れてすごすご逃げ帰ってくるのが関の山だろうがな

451 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:31:53.31 ID:EFm4s9oV0.net
偏差値50以下のバカ大学を
減らす方が先

452 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:32:25.55 ID:wRZVd/j+0.net
統計の取り方が自治体によって違う
それで沖縄は高知県なんかと比べてわざと低く出るようにしている

沖縄の貧乏は統計上作られたも

453 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:32:25.58 ID:uZbldVjv0.net
>>431
楽器や歌の才能ある人は多いね
石垣に行った時おじさんがふらっと店に入ってきて三線弾いてたけど鳥肌立つ程の腕前だった

454 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:33:27.10 ID:EFm4s9oV0.net
偏差値50以下は大学行けないようにする
法律が必要。

455 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:36:32.62 ID:zRMu0aH50.net
沖縄より恵まれていない地方都市なんてわんさかあるというのに・・・
状況とポテンシャルだけならいくら沖縄と言えども雇用最下位は普通あり得ない

456 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:42:22.72 ID:VlATdfQT0.net
>>453
毎日やってりゃ、たいていの人はうまくなる。
それだけのことさ。

457 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:45:13.01 ID:/cPhDmc80.net
給与、賃金全体を上げてやれば、本土との格差は縮まるのにね。
あっ!地元企業も本土資本の会社も困るのか?・・・無理かな

458 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:28.81 ID:XCcXkppv0.net
まずはトップにいる中共のスパイをどうにかしろ

459 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:48:48.71 ID:Cv32w/n+0.net
金をやるから働かないんだろ
バカか

460 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:52:03.96 ID:1V4hCdLA0.net
沖縄とか見てると、縄文系は低性能だと確信するね
弥生系の方が優秀だわ

461 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:05:54.99 ID:A89cmb920.net
>>444
別荘や家購入して移住した人とは別人種だよ、>>71みたいな人も居残っているでしょ。

462 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:07:07.19 .net
>>459
それ、アフリカの土人じゃんww

463 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:08:57.99 ID:S8OakYH80.net
沖縄のウソ誤解に振り回されないように。

1.他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは?
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21_1.pdf

2.普天間は何もない田んぼに造られた。あとから住民が補助金目当てで集まった
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p04.pdf

3.沖縄は基地経済に依存しているのですか?
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p16.pdf

4.沖縄は極東最大の軍事県です。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf

464 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:10:15.00 ID:S8OakYH80.net
>>445
こういうバカは予算を理解してない

「3000億ガー」と一方的に勘違いしている。

465 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:12:58.53 ID:S8OakYH80.net
沖縄県は
復帰後からの沖縄県への総投下予算を試算すると。

8兆8000億足りない計算になる。
人口一人当たりの公平な分配を考えれば、沖縄は決して優遇されているとは言えない。
この差額を、沖縄振興特別措置法や地域振興法でまかなっています。

総投下予算で8兆円超少ないのに、優遇とはならない。
沖縄振興予算3000億は
「別枠でも・上乗せ」でもありません。


総投下予算が他都道府県とくらべて
「不足しているのに」優遇とはなりません。

466 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:19:42.68 ID:ngZh8frzO.net
>>440
技術をもった人がいないらしいね
なんか建物つくるんでも内地から高い金で雇ってるとか愚痴ってた

人材を育ててこなかったおまいら企業が悪いんだろ、と思ったが。

467 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:22:38.78 ID:YfK79JMJ0.net
乞食にカネだけ渡しても意味ない

468 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:25:26.52 ID:D/NLwylmO.net
一番大事な教育を長年アカに握られてるからな

469 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:26:35.27 ID:S8OakYH80.net
ここ本当にレベル下がったな。

470 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:45:46.37 ID:YfK79JMJ0.net
ID:S8OakYH80みたいな本質を理解しないのが粘着コピペ連投するから
まともなのは居なくなるよな

471 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:46:05.68 ID:zXDb9yVo0.net
北海道の面積は沖縄の40倍

472 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:52:16.85 ID:Sl4yNSvi0.net
http://tanteifile.com/archives/6106
http://i.imgur.com/jiSDUAY.jpg
ひでえな…

473 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:06:00.68 ID:EpPsw2ro0.net
奨学金を得る代わりに…

基地反対運動「など」の参加をしないこと
労働組合に参加した場合、内部事情「など」を報告すること
常に自宅周辺の活動家「など」の動きを注視し
危険な動き「など」を察知したら報告をすること
デモ・集会「など」に参加しないこと

こういう縛りを設けるだろうね。

474 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:06:58.93 ID:IR2zJ2Yy0.net
沖縄だけ消費税率0%にすることにお前ら当然賛成だよな?

475 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:10:11.55 ID:pf1GQfR70.net
>>398
ガソリンと航空機燃料を沖縄同等に減税してる県を具体的に教えてもらえませんか?

出せないですよねwwwww

476 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:12:13.39 ID:sijT6M350.net
沖縄は出生率も高い。
貧困にすれば、出生率あがるんじゃねw
これで日本の人口問題解決だね。

477 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:25:25.13 ID:4j+naeU00.net
>>360
穀潰しは土んちゅだろww

478 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:32:15.17 ID:w+ieFX6U0.net
>>475
航空機燃料も着陸料の免除対象地域すらも自分で探せないのか?
ここでソース出して、まともに話し出来た事がない。
ヤル気もわかんわ

479 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:41:35.77 ID:o/6LuTjO0.net
内地の技術者を招聘して技術者増やした方が・・・

480 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:49:01.32 ID:D5TB34LZ0.net
>>1

計算式を意図的に改竄してたくせにwwww

こいつら信用するなよwww

481 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:57:28.35 ID:7XDrAelR0.net
沖縄ばっかりずるいぞ

482 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:00:27.65 ID:pf1GQfR70.net
>>478
無い物は出せないんですね、わかりますwwww

483 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:09:51.55 ID:3BM2Ec1yO.net
酒飲んで暴れて中国人と寝るだけだろ
意味ねえよ

484 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:12:52.18 ID:bcxC7z6Z0.net
この低落で独立とか言ってるアホどもがいるらしい

485 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:16:29.31 ID:bcxC7z6Z0.net
>>164
沖縄は武力制圧されてないから朝鮮とは全く異なる
だから日本が併合したときに中国は何も言わなかった
日本が朝鮮にちょっかいかけたら戦争になったけどね

486 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:18:46.19 ID:K/TvvQMU0.net
>>482
草はやして
一方的に、出せ出せ構ってちゃんなんか相手に出来るか。
釣るなら会話になるキャラじゃないと相手にしたらん。

487 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:22:03.72 ID:bcxC7z6Z0.net
>>460
優秀なのは大和人な
アジアを支配して無敗のマスターレース

488 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:34:25.59 ID:pf1GQfR70.net
>>486

言い訳見苦しいですよwwwww
恥ずかしい人ですねw

489 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:59:17.54 ID:wFDNJg1q0.net
>>488
間違いを指摘しても>>398あさっての話しに逃げる馬鹿。文章も幼稚。

まったく成長しとらん

490 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:03:57.09 ID:kqDjmcDV0.net
親が貧困だから子も貧困なんだろ
子が裕福になって貧困の親がおとなしくしてるわけない

491 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:09:20.23 ID:wFDNJg1q0.net
>>488
>法人税、石油石炭、航空燃料、酒税の減税、ガソリンも減税プラス1部は調整名目で県にバックされてたりするけどこれも振興予算??

超バカ。
油の補助制度なんぞ対象地域でいくらでも実施されている。そこに、法人税と酒免除?
地域振興政策です。
これも対象地域の日本全国で実施されている。

引っ張ってくる予算の枠組みもバラバラで話しにならん。 はい論破

492 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:10:59.82 ID:59SuZCfO0.net
後ろから前川さん沖縄独り旅

493 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:12:06.86 ID:sw54xoW40.net
ゆすりたかりの沖縄土人

親が怠け者だから
子供も同じようなゴミにしかならない

494 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:14:34.58 ID:wFDNJg1q0.net
+のネトウヨが振りまいた沖縄のウソ
3000億ガーのウソ
沖縄県だけ振興予算3000億が特別に交付されている。

>>463
1.他府県と違う特別な3000億の補助金をもらっているのでは? デタラメです。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21_1.pdf

>>488
一次ソースなんぞ、これまで腐る程だしきたが。ごめんなさいされた試しがない。
お前ら幼稚すぎんだわ

495 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:15:20.98 ID:tvQogk6C0.net
努力してるならいいけど…
その日楽しければ先のことはまあいいじゃんみたいな無計画な
上に立ってる現状なら意味ないと思う

496 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:20:49.15 ID:wFDNJg1q0.net
ほれ?
振興予算3000の誤解を一次ソース貼ったたが?返事も何もない。>>488

決まって湧いてくるの単発自演どもやんけ?
相手する価値がないのわ

497 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:24:19.87 ID:lMYCVIfg0.net
仮に貧困率とやらのデータが正確だとして
その原因を特定しないまま金を出すのは全く意味がないわけなんだが

498 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:38:00.14 ID:pf1GQfR70.net
>>489

だからー、あなたが勝手に違うって言ってるだけでしょ?
予算の枠組み違うなら特例措置じゃんw


で、>>475に早く答えてよwww

499 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:48:42.69 ID:5maamO310.net
まず、予算の枠組みが違う。
そんなソースなぞ自分で探して説明しろと書いたが?字が読めんのか?

3000億ガーの間違いを1度も認められないバカと会話できんわ。

500 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:54:49.53 ID:5maamO310.net
相手にして欲しいのなら。一次ソースで間違いを指摘されたら
「間違っていましたと認めなさい」

ソースをだして字も読めん相手に
「ソースはw?ソースはw?」されて
相手にしてもらえると思っている方が間違い。

ほれソース(沖縄県予算
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kikaku/chosei/kikaku/yokuaru-okinawashinkousaku.html

振興予算の誤解
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p21_1.pdf
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p20.pdf

501 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:00:35.36 ID:5maamO310.net
>>498

まず、ガソリンが(沖縄だけ)補助されている訳ではない理解できたか?
会話にならんと独り言と変わらんから、こっちはコピペで説明しても構わんのよ。

ガソリンや空港離発着が沖縄だけ優遇されてるとデマが広がっている。
地域振興法の一つで、
「北海道から奄美まで、日本全国の対象地域で施行されています」

※沖縄県は、経済水域や海洋資源の確保等
「我が国の国土保全に大きな役割を果たしている」
東西約1,000km、南北約400kmの広大な海域に点在する160の島嶼を有し保全しなければならない。

【面積】:指定離島の面積は、1,025.09k平方メートルで、県全体(2,276.72k平方メートル)の約45%を占めています。

沖縄の地理的及び島嶼地域をカバーするために。
「揮発油税及び地方揮発油税」の軽減額及び「沖縄県石油価格調整税条例」に基づく税額
 軽減額:7,000円/KL(国税)
 税  額:1,500円/KL(県税)
 上記の措置により、離島を含む県全体でガソリン1リットル当たり5.5円(7.0円−1.5円)軽減されています。さらに、離島に対しては、1リットル当たり1.5円の税収を財源として輸送経費のほぼ全額を補助しています

本土ガソリン補助政策
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaiyou/ritou_yuusiki/h28_01/52gaisan.pdf

沖縄県ガソリン補助政策
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kikaku/chiikirito/sekiyu.html

その他の予算も、我が国領土の均等整備保全の観点でなされています。はい

502 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:02:09.19 ID:l7kgvpid0.net
そんな沖縄の人でも移住していった先、南米とかでは
勤勉と言われ、成功した人も多いんだよな
沖縄の人が劣等いうより、内地の人が非常に優秀なんだと思った

凄いですね日本とかやらなくていいと思う。ほんとにすごいんだから
自分で言わなくていい

503 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:05:05.58 ID:5maamO310.net
>>498
予算の枠組みが間違っていると何度も指摘している。航空機燃料も着陸料の免除対象地域すらも自分で探せないのか?

比べる対象がおかしいのに
なんでコッチがソースをださんといかんのか?と指摘しとんだよマヌケ

で?上記でガソリンの間違いは説明はした訳だが?
3000億ガーの間違いはいつ認めるんだ?

504 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:06:34.04 ID:Xq6cs1RD0.net
働かなければ貧困なのはあたりまえ

505 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:12:15.24 ID:5maamO310.net
ほれw
航空着陸税が沖縄だけ優遇されているのか?

着陸料下げ幅拡大へ 国土交通省 地方空港路線で。国土交通省は29日、国内線の着陸料の軽減制度に関し、17年度から羽田空港と地方空港を結ぶ路線かなどで引き下げ幅を拡大する方針を決めた。

羽田から国内線を使って地方を訪れる外国人旅行者を増やす狙いで、17年度予算の概算要求に関連費用を盛り込んだ。

国が管理する空港の着陸料は、利用者が多い羽田、新千歳、福岡の3空港間を結ぶ便などを除く地方路線で25%〜80%を軽減している。

17年度からは引き下げ幅をさらに拡大し、便数が少ない空港ほど軽減する方向で検討している。対象の空港や引き下げ幅など詳細は年末までに詰める。

これとは別に、訪日客誘致に積極的な地方空港を対象に、国際線の着陸料を最大3年間無料にする制度も17年度から導入する方針。

国交相はまた、17年度税制改正要望に、16年度末が期限の航空燃料税を1?当たり2万6千円から1万8千円に減額する措置を3年間延長することを盛り込んだ。

506 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:16:14.46 ID:5maamO310.net
沖縄の油や高速料金・酒税が優遇だとの指摘は。そもそも、日本国の地域振興政策(全国実施)を理解していません。

あっちの地域対策、コッチの地域対策予算を持ってきて「優遇だ不公平だ」というなら。
日本国の離島、半島、山村、国土総合開発法そのものが「不公平」となる。

アホやわ。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:34:35.36 ID:W1lYh1bu0.net
>>506
そうなんだけど
村社会の有権者は変に潔癖症なところがあって
優遇処置を受けるがわであっても公平でないと
反対側に回る傾向がある

508 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:37:48.31 ID:3/zlNkmq0.net
金ドブふざけんな

509 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:48:42.47 ID:VePPS+7A0.net
甘やかすからひどくなる
F欄に吸い取られておしまい

それより都会の学校へ逃げ出せるように寄宿寮でも整備した方がいい
沖縄の子供がゴミみたいな土地に縛られる必要はない

510 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:49:19.22 ID:i7DHyfU70.net
>>318
沖縄住みの自営業だけど、子供3人いるけど年収3000万程度はあるよ

お前とどっちが貧乏子沢山なんだろうね

511 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:56:15.79 ID:kq4+oOXU0.net
あんな酒飲んで食ってばかりいて貧困とはw

512 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:59:06.40 ID:QdxvC0h9O.net
沖縄って必要なの?俺的には要らない

513 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:26:36.79 ID:zhAYbAfm0.net
飲食はアホほど儲かるだろう

514 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:47:46.11 ID:U9AxVVbE0.net
>>485
沖縄の人たちは琉球国の支配者層に鞭うたれながら働き、生産量の八割を収奪されていたとペリーが書いてる。
支配者である琉球王は中国系で、鞭うたれて農奴化されていた沖縄の民は大和民族。

それから朝鮮の場合も、日本がちょっかいをかけたんじゃなくて、
ミンピが朝鮮軍の訓練をしてくれと言うから出かけて行ったら、財政難で給料をもらっていなかった朝鮮軍人が、
自分らが解雇されると勘違いして反乱を起こした。そのためミンピは宗主国である清国に逃亡。
そこでどういう話になったのか、中国は朝鮮を日本に取られると思って清国軍を出兵し、日本の軍事顧問などを殺害。
朝鮮の内乱に巻き込まれる形で日清戦争になった。
日本の勝利によって朝鮮は晴れて独立したが、民から収奪するだけで産業を育ててこなかった李氏朝鮮に政治能力はなく、
外国に港や鉱山を売り払ったあげくその金も贅沢三昧で使い果たし、
日本に併合してくれと泣きついてきたというのが真相だよ。

琉球の支配層も似たようなもんだろう。江戸時代に津波で何もかも失くして日本に助けられた。

515 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:55:08.79 ID:LCfMmtVU0.net
沖縄人は馬鹿だから貧乏だと公に言われてるぞ

516 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:00:21.78 ID:ImuRBLrG0.net
ここは親の教育が先

517 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:10:26.18 ID:Af1cFplM0.net
>>514
>沖縄の人たちは琉球国の支配者層に鞭うたれながら働き、生産量の八割を収奪されていたとペリーが書いてる。

ペリー来琉記は、人も自然も素晴らしいが
琉球は、薩摩の奴隷だと哀れんでるんだよ。

518 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:10:28.44 ID:KX+ikqt+0.net
他県から見ると沖縄って条件いいと思うけどねえ。
あれだけ観光資源もあるし、知名度あるし、
気候的に特産品もあるし。
真面目に何でそんな貧乏なの?

519 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:18:54.89 ID:U9AxVVbE0.net
>>517
薩摩のことなんて書いてないぞ。

琉球王国時代

「ペリー提督琉球訪問記」
『農地は王府の所有で、士族は収穫物を集めるため役人となるが、収奪が任務である。
我々の情報によると、耕作者には収穫の2割しか手元に残らず、
6割は王府に収め入れ、残りの2割は役人が俸禄として受け取っている。
そのため農民にはやる気が起こらず、ただ鞭をみて仕方なく労働するのであった。
その上、王国内には探偵政治が横行し、スパイが農民を監視している。』

520 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:26:59.71 ID:Af1cFplM0.net
薩摩支配がなかったのか?
めでたいな。

521 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:29:36.74 ID:ZTJ2uMBQ0.net
働かない沖縄土人

522 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:32:09.48 ID:Af1cFplM0.net
くだらんヘイト自演してるから、呆れて人が居なくなっとるんだぞ。
低脳

523 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:35:53.84 ID:qxhkKRpD0.net
沖縄も頭のいい奴は全員本土に来るからな

524 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:52:15.27 ID:esfg21Wj0.net
沖縄の人って同じ日本人とは思えない感覚だったわ。

525 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:32:13.05 ID:mtpjiwmj0.net
全部基地が悪い!国策だから〜

526 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:01:36.45 ID:yL0m/bsK0.net
>>514
その時の沖縄の支配者は薩摩だよ
ペリーが言ってたのは薩摩に搾取されてたこと

527 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:05:49.11 ID:yL0m/bsK0.net
>>514
とにかく、中国が沖縄を自国領土とする主張はどこにもない
何故なら沖縄は文字通り貿易していただけで中国の武力制圧は受けなかった
だから日本が沖縄を組み込んだ時に何も言わなかった
よく、朝鮮と沖縄は同じと言う奴がいるがそれは全く異なる
朝鮮は武力制圧され内政干渉を受けていたから
それに琉球語は日本語の方言で独立した言語ではない
沖縄人は日本人と兄弟みたいなもんなんだよ
彼らは成人式の日に和服を着て暴れるだろ

528 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:23:04.52 ID:Jw3dt5pb0.net
観光だけでやっていけるさ―、の現実がこれよ
アメリカ軍追い出したら死滅するんじゃねえか?
働け沖縄人

総レス数 573
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200