2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】手書きで空中に立体物が描ける! 長時間使っても疲れない「3Dペン」が発売

1 :紅あずま ★:2017/05/31(水) 16:19:20.33 ID:CAP_USER9.net
空中に立体物が描ける!長時間使っても疲れない「3Dペン」がサンワダイレクトにて発売!!【動画あり】
電撃ホビー:2017年5月31日 15:30
http://hobby.dengeki.com/news/392693/

空中に立体物が描ける、長時間使っても疲れない軽量タイプの3Dペン「300-3DPEN1」が新登場! 
サンワサプライが運営する直販サイト「サンワダイレクト」の本店や楽天市場店など、各店掲載ページにて発売中です。

http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/main34.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/sub219.jpg

●3Dプリントペンで作ってみました!
https://www.youtube.com/watch?v=FBfRTtb4q2M

本商品は、手描きで立体物を作成できる3Dペンです。
フィラメントと呼ばれるプラスチック樹脂がペンの中の熱で溶け、出すとすぐ固まるので、空中に立体アートを描くことができます。
また、紙の上からの転写も可能なので、「あったらいいな」をすぐにカタチにすることができますよ。

http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/sub138.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/sub317.jpg

電源は、付属のUSBケーブル、ACアダプタからの給電です。
1.75ミリのABS/PLAフィラメントに対応しており、フィラメントの排出速度を6段階で調整することができます。
40gの軽量タイプなので長時間遊んでも疲れにくく、また、突起のないスリムな筒型で、ペン立てや引き出し等に保管しやすいデザインです。

http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/sub416.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/sub89.jpg

ペンは、ノズルを保護するキャップ付き! 万が一、ノズルが詰まってしまっても別売りのペン先ノズル「300-3DPEN1P」を別途購入すれば、取り替えでき、引き続き使用できます。


DATA

3Dプリントペン(ABS/PLAフィラメント両対応・USB電源・キャップ付き)

・型番:300-3DPEN1
・販売価格:8,778円(税別)
・発売中
・発売元:サンワダイレクト

仕様

・サイズ:W14×D14×H168mm
・重量:約40g
・ペン先直径:0.6mm
・加熱温度:130〜230℃
・対応フィラメント:ABS 1.75mm、PLA 1.75mm
・付属品:USBケーブル(ケーブル長約 113cm)、ACアダプタ、ペン先取替用ドライバー、予備フィラメント3色※予備フィラメントの色はランダムになります。
・生産国:中国
・保証期間:購入日より6カ月
・取扱説明書あり

※本記事内容は公開時点の情報です。仕様・価格・外見など、予告なく変更されることがあります。

2 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:21:23.25 ID:QRHmuNWM0.net
想像してた空中と違う

3 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:21:25.51 ID:PidkRIQ+0.net
インクにまたおかしな成分入ってんじゃないの?

4 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:21:27.53 ID:d2bKjF2r0.net
 
なんやこの線はー!!!!! ぷるぷる震えとるやないか!!!!!!!

5 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:22:01.44 ID:0zHJd3P80.net
コレジャナイ感

6 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:22:06.85 ID:YVGp3jK50.net
https://www.youtube.com/watch?v=zSGZ-8c0FxE
3Dペンで作るデクの樹

7 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:22:08.50 ID:RnrSmsOO0.net
>>1
> フィラメント
これの価格が高いのだろうな。

8 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:22:31.01 ID:hr9qSDpF0.net
仕上がりが汚い

9 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:23:50.49 ID:fIxUEgpG0.net
空中の定義とは?

10 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:25:09.33 ID:Y2Up6wZF0.net
こういうのは、うまい見本を見せないとうれない

11 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:25:10.22 ID:LRqgg/6c0.net
画像を見てがっかりした

12 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:27:30.12 ID:Of6Bf4t00.net
>>1
前からあったやつのパクリかよ!w

13 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:27:51.61 ID:Fn7Nvd/e0.net
色付きグルーガンみたいなもん?

14 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:27:57.84 ID:CUlLRZ8R0.net
手がプルプルするから空中物差しも欲しい

15 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:28:33.69 ID:bpAj8Tiv0.net
フィラメントは1kg3,000円ぐらいか

16 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:29:11.22 ID:+mU9qfiV0.net
ニュルニュル出してるだけで書いてねーじゃねかw

17 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:30:17.55 ID:RnrSmsOO0.net
>>9
確かにな。
浮いているような表現に聞こえるよな。
立体画というだけなのに。

18 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:32:04.29 .net
http://www.megahouse.co.jp/images/item/item_0000002009_17.jpg

子供のクリスマスプレゼントに買ったが
これほど酷い商品に出会った事はなかった
詐欺レベル
・固まらない
・ベタベタ
・ドロドロすぎて形にならない

>>1はいいかもね
紫外線とか使わないから

19 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:32:05.59 ID:IJV+GabW0.net
もしかして空中に浮かばないの?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:32:33.65 ID:W162hAgx0.net
>生産国:中国

この程度のものぐらい日本で作れんのかよ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:32:50.66 ID:craem3Kr0.net
こらあかんで

本体は中国製で数100円のを掴まされて
フィラメントで搾取される黄金パターンや!

22 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:33:45.95 ID:craem3Kr0.net
>>20
日本で作ると原価が1.5〜2倍になるんや

23 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:34:04.49 ID:t3KkW8Db0.net
針金を折り曲げて、半田ごてでくっつける。で、代替できそう

24 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:34:43.39 ID:N0Bgf8+I0.net
コレじゃない感バリバリだな
樹脂コードぶら下げて溶かしてるだけやん

25 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:34:49.07 ID:YmgG1aMWQ.net
ボンドが固まるのか

26 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:35:59.18 ID:88a8iRHL0.net
>>6
ラーメンみたい
つか、普通にパテで作ったほうが早くないか

27 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:36:37.51 ID:2rSRpdK80.net
書くというよりむしろ伸ばすとか積むだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:37:17.68 ID:1BC3g0MK0.net
>>6
おおおおおwww

29 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:37:42.50 ID:ANNY109g0.net
動画すんげえ早回しにしてるけど、実際やったらとてもじゃないけど素人ができるようなもんじゃないだろ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:38:28.69 ID:Wz+6BIoB0.net
だれかこれでストーンフリー描いて

31 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:38:39.21 ID:2rSRpdK80.net
いい加減 生産地シナから脱却しろよ
さらにシナと書かない悪辣な販売者は罰則つけるべき

32 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:39:07.31 ID:9iBBUwcv0.net
ダイソーに並んだら買い占める

33 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:39:15.87 ID:+frS79320.net
>>25
ボンドが固まるような画材はガラス絵の具という商品名で
既にダイソー等でも売っている

34 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:39:32.43 ID:1J6eZixA0.net
楽しいだろうな、最初の一回はw
芯になるの交換してまでやる人はどれくらいになるかな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:39:34.93 ID:sp+PIoKn0.net
でも日曜日にしか使えません。3D(サンデー)だけに。

36 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:39:59.69 ID:CUlLRZ8R0.net
囲んだ範囲をボタン一つで面に出来るレベルになれば化ける

37 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:41:58.37 ID:VlhsUbuP0.net
寒冷地で外でウンチすると、こうなるよね

38 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:42:41.83 ID:ikzMt2gm0.net
まあ中国製だし

39 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:51:09.00 ID:STMATU9P0.net
>>6
すごい
すごいんだけど、このクォリティのもんを作るのに凄まじい時間と材料が必要なんだろうな

40 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:52:48.40 ID:mu8CAjmv0.net
>>6
これは用途が本来の部分と違う気がするんだけども

41 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:54:30.19 ID:PuQ/DMQv0.net
子供だましの宣伝文句やって恥ずかしくないのか。
どこが空中だよ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:59:49.71 ID:WUw+8/D60.net
>>6
こういう量感のあるものは、このペンでやんなくてもいいと思うの
ペンの細さを生かした軽量感あるもんじゃないのと

43 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:01:22.54 ID:JanhmqjZ0.net
>>35
消えろ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:19:12.65 ID:PIptq4Vq0.net
いくら軽くっても手ごたえの無い空中で手を振り回し続けるのが、疲れない訳がない。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:21:26.15 ID:Kao2MzTk0.net
生産国

46 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:23:43.89 ID:QzohWO2z0.net
ワイヤークラフトの方がいいや

47 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:29:00.33 ID:4zQiM/uF0.net
グルーガンで手動3Dプリンタみたいな感じで盛りながら何か作るのと似たような感じかな
グルーガンじゃやわらかいし精度もないし耐久があんまないけどな

48 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:34:20.79 ID:4zQiM/uF0.net
高いし楽しいのは最初だけ・・・多分多くはそうなりそうだよね
素人や才能なしには思うように形を作ることは難しい

49 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:35:13.98 ID:CJJkcGzp0.net
どう考えても、パテやファンドで作った方が早いです
本当にありがとうございました

50 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:40:50.32 ID:6XUYOAbp0.net
誰か美少女画よろしく

51 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:43:14.39 ID:FPU3QR/60.net
>>6
仕事ならできても趣味でここまでやる人はいないだろうな

52 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:47:54.00 ID:a5cRkhuy0.net
実に興味深い

53 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:02:37.55 ID:STMATU9P0.net
>>51
わざわざこの商品を選ぶ必要性…がな
それこそパテでやった方がコスト的にも時間的にもロスが少ない
もっと驚くようなもんが無いと売れないわ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:17:55.83 ID:LOC75vf70.net
3D(物理)

55 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:18:18.85 ID:pTvq+hLq0.net
>>43 >>37はいいんかい

56 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:24:47.62 ID:2VwKuuRA0.net
まあ空中に浮遊して描けるわけないわな

57 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:37:20.02 ID:MufU96uJ0.net
何か前にぶらり途中下車の旅で銀座あたりで売ってるやつを見たぞ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:44:31.77 ID:YiODDsQO0.net
ちんこなぞったらちんこの3dデータができるペンかと思ったのに

59 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:52:08.71 ID:KjRnvNFS0.net
電脳コイル案件じゃなかった

60 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:06:22.86 ID:vGeVKMcY0.net
ドラえもんの道具みたいのだとおもったのに
クレヨンみたいなやつ

61 ::2017/05/31(水) 19:09:02.40 ID:C9jVTWHs0.net
>>58
いや、その発想は正しいかもしれんぞ。
励起状態のチンコになぞりまくって
基底状態にもどして抜き取れば
ペニスケースのワンオフができるんじゃね?

62 ::2017/05/31(水) 19:21:28.70 ID:C9jVTWHs0.net
テンプレートで形どった雪や砂に吹き付けて
マトリックスとして使った雪や砂を取り除くことで
新しい造形の世界が広がりそうだな。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:22:43.89 ID:YWhnfA3z0.net
アートとしていいね
実用的となると3Dペンで作る照明ぐらいしか俺の頭では考えられん

64 ::2017/05/31(水) 19:24:33.35 ID:C9jVTWHs0.net
スプレータイプの樹脂があれば
オリジナル配置の海獣葡萄鏡とか
かなりリアルにつくれそうだな。

65 :フフ市長 ◆sPCXcn/BpE :2017/05/31(水) 19:28:04.75 ID:AMw4oqPg0.net
>>1
日ペンの美子ちゃんを呼んだ?💕フフ

http://i.imgur.com/qfgs3lF.jpg

66 ::2017/05/31(水) 19:30:03.45 ID:C9jVTWHs0.net
放散虫の模型とかつくりたいな。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:37:07.05 ID:1IAF1UI40.net
中に入れる樹脂コードを加工するんじゃあかんのか?

68 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:43:20.54 ID:OREG61+u0.net
>>2
うむ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:48:04.53 ID:dtp8CVEI0.net
>>58
火傷するぞw

70 ::2017/05/31(水) 19:51:16.19 ID:C9jVTWHs0.net
とりあえず風船をマトリックスにつかい
円柱や球といったプリミティブな構造を作り
組み合わせることで簡易的な造形は捗りそうだな。

71 ::2017/05/31(水) 19:53:00.52 ID:C9jVTWHs0.net
>>69
そんなに熱いのか。。。
では、まずチンコに断熱スプレーを施すところからはじめよう。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:54:11.17 ID:mBHJ1G3i0.net
ただのグルーガン、というか今さら新製品みたいな感じで言うなよ、古すぎ。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:59:59.88 ID:relpXBjU0.net
まんまグルーガンの転用じゃねえかアホクサ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:05:55.30 ID:LBocHLJR0.net
これは粘土でよくね?

75 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:09:17.71 ID:YndtQkAN0.net
空中じゃないじゃん
嘘つき

76 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:38:34.41 ID:g3z/8GPm0.net
>>65
作者天才か

77 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:58:30.39 ID:DkijVXe90.net
この手の3Dペンは元からありふれてるけど、軽く細いってのがこの商品のポイントね

78 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:11:23.32 ID:UqpLwCLU0.net
空中に書いてるところ見せろ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:35:17.23 ID:Y5eJACod0.net
3Dプリンターさきっちょの大量生産の残りだろうな。

ちょっと説明するときに手軽に使えるとおもしろいけどな。練度がかなりいりそう。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:47:29.00 ID:Od0lKlDT0.net
3Dプリンターのノズルをフリーハンドで使うみたいなもんか
疲れるだろコレ

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:03:20.58 ID:8Yz1S6xJ0.net
要らね〜よ!死ねボッタクリが!

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:31:22.85 ID:Kyiz8r230.net
替え芯を買えと

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:37:02.98 ID:kOUZ0LIf0.net
空中とはいったい…

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:55:09.80 ID:6w0NV+/m0.net
細いグルーガンとは違うの

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:59:12.14 ID:fwY566m40.net
ついに空中に浮かぶ反重力塗料?

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:05:36.69 ID:fwY566m40.net
筒状や泡にヘリウムを閉じ込めた状態で塗料を同時に射出すれば、本当に浮かぶ塗料も可能だな。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:42:19.68 ID:Ki3/0Ufn0.net
電子タバコ機能も付けとけ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:43:18.87 ID:xVN0SciP0.net
城島リーダーに使わせてみよう

89 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:53:18.87 ID:/RaveGIv0.net
一回やってみたいけど
二回目は無いような気がする

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200