2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ペット】「ペットにおやつは無用」は今や昔、ペットフード市場で“おやつ戦争”激化

1 :コモドドラゴン ★:2017/05/31(水) 15:01:11.37 ID:CAP_USER9.net
 “カリカリ(ドライフード)”や缶詰だけじゃ、もの足りニャイ、ワン! そんなペットの声を反映してか(?)、ペットフード市場でいま、主食以外のおやつの多様化が進んでいるという。なかでも最近、各メーカーが力を入れているのが猫用のスティックタイプの液状おやつ。「ちゅ〜る」「とろ〜り」「ぺろリッチ」など、ネーミングも猫心をそそる!?(服部素子)

 先駆けとなったのは、いなばペットフード(静岡県静岡市)が平成24年春に発売した「CIAOちゅ〜る」。「今までにない液状のおやつ」をコンセプトに、中身はもちろん容器や製造機械にも工夫を凝らして開発。食器に移さなくても、飼い主が手に持って与えられる食べきりおやつとして人気を呼んでいる。

 翌年秋には「ミルキーちゅ〜る」と「ボーノみるく」、27年秋に通常品よりカロリーが約2倍の「エナジーちゅ〜る」を発売。子猫用、シニア用、毛玉配慮、消臭配慮、下部尿路配慮など、次々に多彩なアイテムを投入し、大ブームを巻き起こした。

 そんなCIAOちゅーる独走の“猫用液状おやつ”戦線が激化したのは、ここ1年。「シーバ」ブランドのキャットフードで知られるマースジャパンリミテッド(東京都港区)が昨年6月、同シリーズのおやつとして「とろ〜りメルティ」を発売。猫がなめやすく、液だれしない硬さへのこだわりと、まぐろ味とまぐろとシーフード味など1袋で2種類の味が楽しめる「セレクションシリーズ」など10種類で陣をはる。

〜中略〜

 もちろん、ペットのおやつのグルメ化は猫用だけではない。ユニ・チャームが今年4月に発売、市場に衝撃を与えたのが「グラン・デリ ワンちゃん専用おっとっと」。ペット業界として初めて森永製菓と提携。同製菓のロングセラー商品「おっとっと」の形のかわいさや、食感などを楽しめる犬専用商品を共同開発し、最適サイズを決定するため、約70匹の犬に“試食”してもらうなど、飼い主のわくわく感も広がる愛犬用おやつをつくりだした。

 ペットフード協会(東京都千代田区)の「ペットフード産業実態調査」(27年度)によると、ペットフード産業の出荷総額は対前年比95・2%と減少しているが、その中で「猫用その他(オヤツ等)」の出荷額は対前年度比128・2%と大幅な伸びを見せる。

 本来、栄養補給の面からはペットにおやつの必要はないといわれるが、“ペットは家族”のいま、「3時のおやつはペットも一緒」という家庭がどんどん増えているのかもしれない。

全文はURL先でお願いします。
2017.5.31 12:00 産経新聞
http://www.sankei.com/smp/west/news/170531/wst1705310001-s1.html

http://www.sankei.com/images/news/170531/wst1705310001-g1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:01:40.28 ID:yEaMxUYo0.net
いらねえよアホ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:02:36.17 ID:BDv/Kf0Y0.net
おやつなんて早死、虫歯の原因にしかならない。

4 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:03:32.92 ID:feEB3GHp0.net
毒小梨の心の拠り所だからね
どんどん散財すべし

5 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:03:37.22 ID:31z4kdU30.net
ペットに金かけるヤツ多いからな実際。

6 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:04:09.85 ID:nKaQd/u80.net
ちゅ〜るちゅ〜るちゃおちゅ〜る
のメロディーが耳から離れない

7 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:04:55.70 ID:qSGSfXJI0.net
クリッカー使うならトリーツは絶対にいるししつけに使うよ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:05:32.92 ID:DkijVXe90.net
解像度ww

9 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:06:14.19 ID:pvErKODw0.net
うちのゴールデンレトリバー♂に誕生日プレゼントととして巨大なほねっこ与えたら、
一日で喰って全部ゲロ吐いたおもひで、、

10 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:07:44.81 ID:xmn8i7+T0.net
写真w

11 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:08:25.08 ID:lQVrP2T10.net
>>6
どうしてくれる?
俺の耳からも離れなくなったぞ

12 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:08:58.31 ID:/w+SsxsW0.net
昔飼ってた犬、おやつあげてその時空腹じゃないと穴掘って埋めてたなあ。
そして忘れちゃうw

13 :コモドドラゴン ◆CGghdYInt. :2017/05/31(水) 15:09:46.06 ID:MEo24Qan0.net
>>1
すいません。写真がうまく貼れませんでした。心優しい名無しの皆様にぜひお願いしたく思います。

14 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:10:51.47 ID:yAQK2Z1m0.net
>>6
https://youtu.be/jl747tReEX0

15 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:11:50.25 ID:ZLH5MoKt0.net
市販のおやつなんてどんな材料使ってるかわかりゃしない

16 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:12:12.35 ID:z47zWlJE0.net
>>14
中毒性やばいな・・・

>>15
そらタップリよ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:12:21.58 ID:yHjy2FDT0.net
歯磨きスナックはあげてる
柔らかくはないけどな
夏場食欲落ちてる時とかおやつあげたら喜ぶよ

18 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:16:11.00 ID:fBZDsXhR0.net
人間でもおやつなんてガキまでだろ。大人になっても食ってる奴もいるが・・・
成犬には必要ねえよ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:16:13.14 ID:V6mP83Mr0.net
去年保護施設からガリガリでボロボロのシーズーを引き取ったんだけど家にきてはじめて骨っ子あげたとき嬉ションしたわ。
おやつをあげるたびに嬉ションしてた。
今では貴族みたいな性格になったけど

20 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:18:44.01 ID:pvErKODw0.net
>>19
微笑ましいね、末永く仲良く出来る毎日が続くと良いですね、

21 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:19:57.70 ID:z47zWlJE0.net
>>19
飼い主が下僕化とか猫かよ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:21:41.01 ID:rqlvrzjZO.net
長年、猫を飼ってた家なので俺が遅く帰ってもカーテンから顔出して車(俺)が来るのを待ってる姿は猫も現金なやつだなとw
餌やおやつは俺が買う担当だったからな。
17年は長生きかは知らないが今から子猫飼って長生きされたら子供同居しない家庭だしヤバイからペット飼いは引退選びました。
40歳で子猫や子犬飼っても15年先の自身は癌かもだし自殺選ぶかもだしなヒトなんてやつは。

23 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:24:57.91 ID:ZLH5MoKt0.net
うちの犬が喜ぶのはみんな人間の食い物ばっかだな
焼き芋、りんご、スイカ、メロン、ヨーグルト、焼き鳥
太りやすいものばっかだからたまにしかあげないけど

24 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:25:13.49 ID:rqlvrzjZO.net
17年で死んだ猫は朝から寝たきりになってしまい俺が帰ってきて名前呼んだら目も開かないのに起き上がろうとして反応してから死んだ。
癌だったから腹が腐ってたしペット長生きは残酷だよ。

25 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:26:22.77 ID:cUaDQ/po0.net
我が家の犬はドギーマンのアキレススティックだけは食い付きがいい

26 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:28:29.71 ID:eOxEMEoO0.net
>>19
。・゜゜(ノД`)ウレション

27 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:29:17.01 ID:rqlvrzjZO.net
>>5
まずは病気なったら我が子、家族として獣医行ける余裕が無きゃダメだな。
もう自分は飼わないから周りに言えるとしたら。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:33:34.69 ID:3Z2jTuft0.net
うちの犬はおかずを要求してくるようになった
おかずがないと文句つけて食わない

29 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:34:18.36 ID:pKGf+uON0.net
うちのワンコは茹でササミを千切って上げてる、言うこと聞くレベルが違う。

30 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:37:33.60 ID:ea3Ijuxq0.net
>>1
最近やたらとCMやってるゼリー状のヤツ…
パッケージのまま食わせてるけど、あれはいいの?
舌切ったりしないのかね?
背筋がぞわっとするんだけど…

31 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:37:38.10 ID:xsmul5ZpO.net
人に懐かない野良猫と俺を野球場くらいの空間に閉じ込めて、
早歩きでランダムに猫に襲いかかって、寝かせないようにさせて
廃猫になっていくのを数十日間かけて観察したい

32 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:40:51.36 ID:FMU68FIi0.net
子犬はおやつらしいぞ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:41:24.48 ID:L0uqzFrT0.net
ウチの犬のおやつは、野菜の切れ端。
キャベツやほうれん草は喜ぶぞ。

34 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:41:36.85 ID:5egBkQM20.net
ペット向けのおやつという代物は、
習慣性のある麻薬の類が入ってそうな気がしてならないんだが

35 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:41:41.73 ID:iuZUNZbP0.net
>>31
お前いつ寝るの?

36 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:44:30.42 ID:sOZnLhSv0.net
うちの猫は呼んでも来ないのに、ちゃおちゅーるをちらつかせると
ものすごい勢いですっ飛んでくる。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:46:19.39 ID:c3VG6+g80.net
太るぞ
ペットの事を思うなら
きちんと管理してあげるのも飼い主の務め

与えて良いか良く分からないなら獣医に相談しとけ

38 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:46:39.68 ID:IrlKGBpR0.net
>>24
なあな、癌の死に際は人だって腐り行くのを晒す場合もあるさ
でも長生きして全身全霊苦楽を共にして人と人外の動物と魂の交流だよね
17ねんも、最後まで寄り添えてお互いに幸せよ
死に行くのは壮絶な最後の仕事、たとえ穏やかな死のように見えたどんな生き物も、当人は最後の戦いしたのよ
その子にはあんたが全てだったから、朽ちて行く最後まで見てもらえて嬉しかったろ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:49:15.97 ID:0xmJDI5O0.net
>>30
わかるCM見るたびにヒヤヒヤする
これだけ売れてるってことはきっと大丈夫なんだろうけど

40 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:51:47.86 ID:iHnqjUI30.net
犬猫なんて、やればやっただけ際限なく食いまくるからな
終いには腹いっぱいで吐き戻して、水で口を濯いだ後に、まだ食いたいと足下にすり寄って来る
とうとうキレて、お前はローマ時代の貴族か!と突っ込みたくなったわ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:54:55.09 ID:poJMINnh0.net
ちゅーるちゅーるチャオちゅーる
いなばでこれがヒットすると
各メーカーからちゅーるに
似た商品が出てる。
何なんだ?

42 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:56:11.69 ID:ciEnIJeY0.net
>>40
犬猫はお腹一杯だと食べないぞ、やったらやっただけ食うのは金魚
あいつらは本当に馬鹿(´・ω・`)

43 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:57:29.43 ID:fDp/IpvH0.net
3年前に捨て赤ちゃん猫拾った
紙のお金じゃないのを貯めてとのお告げがありビットコインの積立始めた
気がついたら30倍超えてた

44 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:02:58.85 ID:9ROMC2xd0.net
>>18
甘いもの食べないからそんなにカリカリしてるのか

45 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:04:33.72 ID:UWt4S+tn0.net
ペットフードよりも人間が食う肉が安いって言う…

46 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:09:28.44 ID:8k3rTWQI0.net
買う前に袋の裏をよく見よう
中国産多い

47 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:10:49.50 ID:cQ75B5CR0.net
>>4
人間の子供もペットみたいなものだろ親はサラリーマンなんだし

48 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:15:30.38 ID:I/67f4J+0.net
俺は、歯垢除去効果があると謳われている
オーラルケアササミジャーキーってのを1日3本
くらいおやつとして与えてる
どの程度効果があるかは知らんけど

49 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:17:04.77 ID:9eYQWh120.net
>>41
便乗商法は商売の基本やで!キッシッシ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:18:30.36 ID:V6mP83Mr0.net
>>20
うん可愛くてしゃーないわ

>>21
劣悪環境で種馬として繁殖場にいたらしく引取り当時5才位なのに散歩経験なし(肉球ぷよぷよ)、失語症(怒られすぎて声出せなくなった?)で
最初は怯えて人間に甘えるという行為が理解できなかったみたい。
今は普通に声出すし、トイレも完璧で良い子だわ
ただ子供返りしちゃったのか精神年齢が赤ちゃんみたいでオッサンのくせに玩具とおやつを欲しがるから
信頼できる動物病院のオススメを買ってる糞高いけど

51 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:23:25.89 ID:0vQ7S41U0.net
母親が何度注意しても、おやつあげてた。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:23:32.70 ID:xIjHVAra0.net
味噌汁かけた飯が一番とかいいだす乞食スレはここでいいんだな!

53 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:24:46.40 ID:Tulg6trd0.net
しつけのときにご褒美として
鹿ジャーキーとか鶏肉のジャーキーとか犬用チーズとかを
小さくして使ってる
犬の保育園にももっていかせる
人間のおやつより遥かに値段が高い

54 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:25:56.74 ID:Du1f0j070.net
中型犬一匹だけどおやつ代月2万

55 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:39:20.15 ID:yAQK2Z1m0.net
たまに割引の刺身を一緒に食べる

56 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:05:57.52 ID:83c+VTJ/0.net
「ペットはおやつに入りますか!?」

57 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:15:13.13 ID:Kb+uQZ220.net
>>56
ペットのおやつは人間様より高級品。
デザートと言うべきw

58 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:15:47.10 ID:Fx9nrHVi0.net
色々買ってみたが、小分けの鰹節が一番好きみたい
大袋のだと風味が落ちるので1回分パックされてるのに落ち着いた
愛猫のために鰹節を作ろうって企画してくれんかな

59 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:16:14.16 ID:BnQJU/2P0.net
「ちゅ〜るが凄い!」って聞くからこの間初めて買ってみたんだけど、
うちの猫は3匹とも「ナニコレ?」ってちょっと舐めた程度だったわ…
もったいないからお皿に出して置いておいたけど誰も食べずに乾いてしまった
総合栄養食じゃなかったし、残りの3本は猫飼ってる知人にあげちゃった
あれだけ評判なのに、うちのは3匹とも喜ばないってなんか不思議

60 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:19:45.62 ID:8pHa10uL0.net
猫にはチョコレート

61 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:21:24.16 ID:Kb+uQZ220.net
犬には玉ねぎ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:26:27.02 ID:YESQYa7X0.net
子供が思春期過ぎて遊んでくれなくなったらペット溺愛するおぱちゃんも多い

63 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:31:16.90 ID:ipekhx8o0.net
子供いない夫婦とか独身者とかな
職場での子供代わりのペット話がうざい

64 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:38:06.79 ID:l3bq7hfM0.net
>>59
ハマらない猫が居るって事は習慣性物質入りの可能性が下がるね
貴重な証言で助かる

65 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:40:47.12 ID:P+TjGWyx0.net
うちの犬は干し芋やってるわ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:41:05.13 ID:GP5bpUPP0.net
>>33
ほうれんそうは止めなさい…

67 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:51:12.89 ID:fwhVfo2O0.net
犬のおやつは肉屋から買ってきている あばら骨かげんこつ
それ以外のおやつは極力あげてない。
親が勝手におせんべいとかたまにあげてるけど・・・‥。

猫様にはおやつ無し。
その代わり、時々刺身を少しあげてる。

基本ドックフード キャットフードで栄養バランスが取れているんだから
それ以外の物は栄養過多 太らせる原因になるだけだと思っているので。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:51:28.50 ID:3OmzAHDD0.net
>>59
うちの猫もちゅーる食べなかった
ちなみにシーバも好まない
正直流行に乗れずつまんないけどwまあ健康のためにはいいのか

69 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:53:21.28 ID:zbwsrbiE0.net
家の猫二匹には殆どおやつあげないようにしてた
だけど一匹が死んでしまってから、もっと美味しいのを食べさせてあげればよかったと後悔
今は普通にあげてるけれどめっちゃ喜んで食べるからついあげすぎてしまう

70 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:26:36.86 ID:iHXT2+Ru0.net
犬は紗

71 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:59:29.36 ID:94H/CN830.net
毎日毎食おなじエサって拷問じゃねーか
お前ならそれで我慢できるのかよ

72 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:05:45.88 ID:taRLGN7d0.net
>>19
いい奴だなー

73 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:06:49.16 ID:taRLGN7d0.net
>>28
かわええ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:10:39.33 ID:taRLGN7d0.net
実家の犬のえさは親が作ってたな
ドッグフードには何が入ってるか分からんからって

75 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:11:34.39 ID:dhZGsHl00.net
>>71
毎食同じエサだと飽きるから3種類をローテーションしてる

76 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:13:06.97 ID:lTxb2x6K0.net
セキセイインコが人の食ってるポテチを食おうとしてしょうがない

77 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:16:36.02 ID:78wCQ2HT0.net
>>68
うちの猫はちゅーるはイマイチ食わないけどシーバは食う
やっぱり好みとかあるんだね

78 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:33:09.73 ID:ts2o72R50.net
>>30
そう!!
舌切らないのかなと心配になる
あと缶詰を缶のままあげるのとか

79 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:00:23.43 ID:55S9vawj0.net
うちの3匹のねこに一本を分け与えてる
食い付きいいけど卑しいだけだな

80 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:19:10.33 ID:mEpGtBaO0.net
>>19
19の家に幸福を

81 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:00:03.34 ID:/7O7Z0Lz0.net
ちゅーるはいかん。
猫にとって超美味しいみたい。

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:22:35.18 ID:M28TCtMuO.net
砂糖だらけのドライフルーツとか作ってるメーカーは買わないようにしてる

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:56:19.78 ID:YlR/tMhT0.net
チュールは麻薬

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:01.88 ID:hfhABqHC0.net
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーるー♪

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:53:35.19 ID:H7SF3qky0.net
ちゅ〜るやっときゃ喜ぶからって与え続けるキモオヤジ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:10:35.06 ID:ThC741Zv0.net
昔飼ってた犬コロに
ジャーキーやると超大喜びするから
一口で食える大きさにして
大喜びを煽りつつわんこそば並の早さで
イッパイ食わしたらゲロ吐いてたの思い出したw

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:12:51.61 ID:D3JxvFIT0.net
とまらにゃいとまらにゃい一度食べたら〜♫

88 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:13:10.18 ID:lMlMNqFe0.net
獣医は要らないって言うよ
ご飯でさえ朝晩でいいと言う

89 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:14:32.65 ID:ng/xDakz0.net
理想
http://i.imgur.com/OZtXjkC.jpg
現実
http://i.imgur.com/voKWxXu.jpg
http://i.imgur.com/Mvt2AEq.gif
http://i.imgur.com/DjiGm7U.jpg

※首輪がありませんが、ご近所の飼い猫ちゃん

90 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:34:02.85 ID:TEVIMvZz0.net
>>89
目の周り
水に濡らして軽く絞った布とかで拭いてあげて
簡単に綺麗になるはずだから

91 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/02(金) 05:14:44.73 ID:eqP9cbvGO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「兵庫県:レーズン」をお気に入りに登録している、2ちゃんねるやってる変質者の低級国民が気になっているタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

92 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:02:38.15 ID:zceb8MvQ0.net
俺の飼い犬はアイスクリームやポップコーンが大好物

93 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:20:30.47 ID:id3a37Rq0.net
市販のおやつは獣医も顔を曇らせるね
うちの犬には基本おやつはあげない
暑い日は氷を1個舐めさせたりこれからの時期はスイカかメロンを少しあげるかな程度
肝臓の事を考えると余計な物はあげたくない

94 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:16:57.24 ID:dsqLdJ0u0.net
家に来る人で手土産にまさにペットのオヤツを持って来る人がいる。
実際にネコにあげてもらう。オヤツを全然食べないネコもいるけど、
食べるネコは大喜び。おかげで来客時にせっせと出てくるようになったww
オヤツは来客とのイベント用だけどなかなか有効。
食わないヤツでも出てくるヤツもいるけど。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:16:37.13 ID:8eId8lrs0.net
うちの猫はちゅ〜る中毒になってスティックタイプの薬とか調味料持ち出したら執拗にまとわり付いて来るわ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:22:31.55 ID:znUFV8BT0.net
ちゅーる中毒www

97 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:24:28.37 ID:OyFaqDzD0.net
>>14
夢中になりすぎてて気持ち悪い
マタタビでも入ってるの

98 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:36:58.06 ID:UbKG3EPH0.net
では人間にもオヤツなんて不要でしょう。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:40:04.17 ID:PAXfG7390.net
>>89
ヒェッ…

100 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:45:03.00 ID:GQ8KUjSi0.net
>>14
なんか怖いよ。ネコって餌自体もちょっと食べてやめて
完食なんてしなてのに何入ってるんだ。

101 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:46:13.59 ID:xd3KIRDS0.net
人間ならいくらど底辺でも食い物に食らいつかない
本能に忠実というか知性0というか畜生丸出しだな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:57:26.32 ID:8C3XirMeO.net
ちゅーるちゅーるやってみたいなぁ〜(*゚∀゚)=3
ちゅーるちゅーるやりたいからニャンちゃん飼っちゃおうかな〜

103 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:09:06.40 ID:NWzZCX8w0.net
デブになるぞ。

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:10:07.43 ID:Cjea4J8lO.net
香川はやっぱり饂飩犬か

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:14:55.70 ID:1krZx4V60.net
>>102
時々だけどあげるときはいつもあの歌歌いながらあげてるわw
でも、ちょっとづつ出して舐めらせるのは床に落ちたりあんま良くないね 皿であげてる

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:15:10.16 ID:dm2865K30.net
ちゅーるって1日4本を上限に、とか書いてあるけど
そんなにあげて長生きしてるネコいるのかな
カロリーは少ないらしいけど腎臓壊しそう

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:17:58.99 ID:h6t+bjPB0.net
【社会】「夫を早死にさせるオヤツ50選」を公開したサイトが話題に
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1491915371/l50

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:41:57.89 ID:Hc9NGZc/0.net
うちの元気なかった15歳になる猫にエナジーちゅ〜るやったら生き生きしてきた
猫ってあのペロペロ舐める事自体が好きなんよね
猫の習性良くわかってるわ
あれ考えた人偉いわ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:42:45.81 ID:tggqM8zF0.net
犬は一週間ぐらい餌を食べないでも全然平気だしその後も元気
猫も一週間ぐらいなら餓死しないけど肝臓をやられるので寿命が縮まる
見ただけじゃ分からないから余計怖い
だから猫が餌を嫌ったら強制しないで別の餌を与えたほうがいい

後、躾けのためにおやつを上げるって人が多いけど
普通にやってる餌で十分躾けは可能
朝にその日一日分を容器に入れておいて適量が分かるようにしておき
一日何度にも分けていろいろな練習をしながらあげる
胃腸が弱い犬にとってはそのほうが負担もかからないし
直接手から餌を上げるだけで犬はすごく良く言うことを聞くようになる

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:07:10.79 ID:ivTeO8iL0.net
ウチの犬は、チーズが一番好きだな
もちろん犬用の減塩のヤツだが

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:08:07.02 ID:y6pcsEzX0.net
>>106
ちゅーるは確実に早死にさせるよ
健康食品も扱っているところのがいいよ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:08:54.15 ID:iGB8e7PW0.net
ブクブクに太ったチワワとか見るとかわいそうでならない

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:19:51.61 ID:HO9H3Za/0.net
そりゃ無用でしょ。
うちはデブらない限りはやるけど。

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:21:50.32 ID:HO9H3Za/0.net
>>5
会話出来ないから先んじて過剰に対処してるってのはある。
うちはオヤツに金かけるよりも病院代を優先にしてる。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:25:04.59 ID:7zmCShUu0.net
昔鰹節を削って味噌汁を作っていた頃
鰹節が無くなったから捜し回ったら
狆の寝床に隠してあった

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:25:12.14 ID:Yu3JL4fd0.net
シーバのオマケについてたちゅーるもどきを食わせたら数分間プチ狂乱状態になった
もう二度とこれ系は与えないわ 怪しすぎる

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:26:19.60 ID:smNpDZJZ0.net
おんなの膣欲しい  が、裏庭のヤギ君でいいや 感触が一緒や

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:26:51.68 ID:Pny5TfHK0.net
薬飲ます時に少量のちゅーるに混ぜてあげると食べてくれるから楽だわ

119 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:28:47.53 ID:mo3QwMi9O.net
おやつやると病気になるんだわ!
獣医が言ってたんだわ!

120 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:28:52.74 ID:MYJh5obO0.net
おやつは、しつけの時にだけあげてる

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:31:41.26 ID:mo3QwMi9O.net
市販のおやつをやると100%病気になるんだ
獣医が言ってたんだわ

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:33:51.14 ID:b8Sx/dfx0.net
いなばって何気に凄い会社だな

123 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:35:56.66 ID:mo3QwMi9O.net
食い付きよくする添加物てんこ盛りなんだ
それが腎臓に負担をかけるんだ
獣医が言ってたんだ

124 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:24:25.31 ID:SPZUOOx2O.net
ペットをも病気にして動物病院や動物用医療品等の企業にも利益を廻すのですね。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:33:06.90 ID:NnBxM3Df0.net
>>18
なんか惨めだね君

126 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:49:10.05 ID:pfTb9jtk0.net
>>66
あげるからにはあく抜きと、魚と食べさせる事位してると思うよ。
爪の垢くらいしかあげないだろうさ。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:14:13.78 ID:SKaTBk+o0.net
猫は知らんが、
犬は元気でも毎年狂犬病予防接種ワクチンフェラリアで2万はかかるし、
その他ドックフードやペットシーツに年2万、
ペット保険入ってたらうちは年4万、
あと賃貸なら部屋借りるたびに家賃1ヶ月分とられて22万取られてるから、犬飼うって高いよ。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:19:40.57 ID:dG9U6noa0.net
猫は腎臓が弱く、腎臓の問題が寿命とも直結するので
その辺のことも考えてあげてくれな
たまに喜ばせるぐらいであればそんなに問題ないとは思うけども

129 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:20:30.14 ID:oJBUqpWV0.net
ちゅーるのことですか

130 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:24:39.05 ID:rc4EqvtO0.net
普段あげてるフードを細かくして、それをおやつ(しつけ用)にしてる
それで喜んでる

131 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:34:38.69 ID:WvE4EeGE0.net
>>1
ちゅーるちゅーるゲロちゅーるー

ちゅ〜るちゅ〜るゲロちゅ〜る〜

うっせーんだよゲロチュールのCM!!
チャオチュールじゃなくてゲロチュールに改名しろや!!
クソ猫とまとめて爆発しろ!!

132 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:06.84 ID:UrEME7SI0.net
チャオチュール

総レス数 132
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200