2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Googleマップ】「ストリートビュー」が10周年…ペイジ氏の「世界の360度の視界を構築する」構想、今や83カ国に

1 :曙光 ★:2017/05/31(水) 13:54:28.97 ID:CAP_USER9.net
Googleが「Googleマップ」の「ストリートビュー」画像を米国で最初に公開したのは、2007年5月のことだ。この重要な機能が10周年を迎えた。

 以降、83カ国でストリートビュー画像を公開し、360度カメラを搭載したマッピング車両が約1000万マイル(約1600万km)を走破したと、Googleは米国時間5月30日の10周年のブログ記事で述べた。

「Larry(Page氏)は2004年、世界の360度の視界を構築するという彼のアイデアに熱くなったGoogle従業員のチームと、最初のプロトタイプに着手した。
カメラを車両に載せてレーザーを追加し(まあ、もう少し複雑だったかもしれない)、最初のストリートビュー撮影車が生まれた。2006年、ストリートビュー撮影車が正式に米国の数都市を走り、2007年5月に最初の画像が公開された」

 ストリートビューは、主要道路に路上からの360度画像を追加するので、Googleマップからの検索で目的地の景観(古くなっていることもある)を見ることができる。
特に便利なのは、よく知らない土地で店舗やレストランを見つける場合だ。Googleは数年前、ストリートビュー撮影車が入れないエリア向けに、360度カメラをバックパックに積み込んだ「ストリートビュー トレッカー」を投入した。

 Googleは10周年を記念する今回の投稿で、ストリートビューの中からお気に入りの写真数点を取り上げて紹介している。

https://japan.cnet.com/article/35102003/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:56:03.03 ID:8OZu4whh0.net
ゼンリン商法をあっという間に塗り替えた

3 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:56:05.00 ID:zuBCQiul0.net
データはあるのにストリートビューが制限された国があったな

4 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:56:15.09 ID:degeBBTT0.net
出た当時のこと全然覚えてないんだけどどうだったんだろ。
やっぱ画期的だったの?
今じゃぐるなびでもなんでもネットの地図といえばこれだもんね。
すごいとおもうわ。

5 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:56:55.92 ID:yS/R5HbEO.net
原口の人生が

終わった

6 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:57:25.56 ID:CKBnRHKV0.net
洗濯物が確認出来るまで高精細化してくれ。

7 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:58:19.09 ID:BOt/U0XF0.net
ドイツオーストリアもはよ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:00:00.30 ID:CRnpDrl00.net
田舎の裏道とか見るたびによくここまで撮ってるなと思う

9 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:02:46.72 ID:qUsZhOFh0.net
丸裸だもんな
大本は軍事的な意味合いでやってんだろな

10 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:04:03.69 ID:MUrlrBHb0.net
>>4
単にマップだけでもすごかったのに、ストリートビューは革命的。
出始めはみんな夢中になって見てたよ。
画期的なネットサービスの五本の指に入る。

11 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:05:37.95 ID:DYtGUE3c0.net
ウチが写ってないw 半年差で原野のママ。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:14:10.89 ID:86ydiphx0.net
ストリートビュー全然見てないや
Yahoo地図の空撮写真で十分

13 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:16:29.84 ID:wpFegCf80.net
田舎だから県道は途中で切れてるし、写しかたがまずいの道に出っ張ってる民家とかあるなwもちろんそんな地形になったことないのは知ってるし

14 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:20:54.62 ID:W2XzHuaB0.net
>>4
ブライバシーガーが一気に増殖したっけなぁ
犯罪の温床だとかいって
当時からすればバカッターが自ら垂れ流す現在のほうが想像できなかったし更にヒドいw

15 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:21:25.22 ID:80EOY8tN0.net
そういや原口って何してるの?

16 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:26:17.86 ID:xtZW9FqY0.net
ペイジというとジミペだろうが

17 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:27:50.19 ID:4OaGo3+F0.net
これなしではいられなくなった

18 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:27:50.87 ID:W2XzHuaB0.net
>>11割と更新スパン短いよ
うちとこは2-3年の模様
オカンが端正込めた朝顔が見事なんで次は真夏に来て欲しいなぁ
載ったらオカンに見せてやりたい

>>6おまわりさんこいつです

19 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:30:07.64 ID:MsJNmQ7n0.net
最近のバージョンじゃ、クリッククリック連打すると、処理落ちしてブラックアウトする
なんとかならないのかな、これ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:32:50.61 ID:8sNecOrv0.net
ドイツとオーストリアが見れないのが
わりと不満。

21 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:33:21.90 ID:XGH1Erxq0.net
>>9
イングレス、ポケモンゴーもそうだと思ってる

22 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:36:36.15 ID:VxRds0ER0.net
住所と建物名はたいてい調べる前に持ってるし
行く前に位置だけでなく建物の外観まで把握しておけるのは便利だ(´・ω・`)

23 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:38:08.16 ID:+bJiE+Yx0.net
>>21
下朝鮮は気にしすぎて出遅れちゃってかわいそうだよね
ストビューよりexif入りのインスタのほうが怖いのに

24 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:39:11.69 ID:j5nHNgmz0.net
http://i.imgur.com/0FqMipf.jpg

25 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:39:42.83 ID:JJ097Wjo0.net
>>8
一直線なのに細くてガタガタで抜け道、裏道にも使われないような田んぼの中の農道も延々と撮影してる。
すぐ近所なのに自分が通ったことすらない道を、グーグルカーが走ったかと思うと笑えるし、
進んでも進んでも周りが田んぼばかりで景色がほとんど変わらないのは眺めててシュールだわ。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:41:38.05 ID:FW9Xs6I10.net
いきなり地下にいってしまったり、
高速道路にいってしまうのをなんとかしてくれ。

27 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:42:24.41 ID:jb2BHvqu0.net
中国の軍事施設も見せてくれ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:10:58.00 ID:SmK0XJIf0.net
渋谷陽一が

29 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:15:37.52 ID:xp0hJEvH0.net
偉大だと思う

30 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:15:49.55 ID:KcjxskNW0.net
寝たきりになったらひたすらストビュー見てる気がするわ
飽きない

31 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:16:01.43 ID:aKqSmVjt0.net
びんぼーなのがまるわかりになった。どうしてくれるん?

32 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:37:32.25 ID:lPXQrPN80.net
空き巣などは事前確認に役立てるらしいな

33 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:55:06.98 ID:0KiwbI0N0.net
革新的なネットサービスって、ストリートビューが最後だった

34 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:59:10.36 ID:1yy0QGU80.net
うちの前の道だけ飛ばされてるんだよなぁ。となりの道はちゃんとあるのに。
基準はなんなんだろう。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:01:51.24 ID:ZlKnAEVE0.net
映ってはいけないものが

36 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:18:07.11 ID:JkXo2rLu0.net
これでアメリカ中央部の荒野とか、イギリス最北端の最果ての地とか行くの好きやわ。都市部はあんまおもろくない。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:19:57.07 ID:kRnM5VB50.net
村岡万由子はともかく、松本久美子さんは
今でもストリートビューで自宅が見られるな

当然の事だけど、自宅で撮影した写真と風景が完全一致してて
めっちゃ萌えるw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2e4af6c070744155b45a831b0d771106)


38 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:03:47.58 ID:2CiK8bvr0.net
ジミー・ペイジも手広くやってんなあ
黒魔術だけじゃないんだ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:07:43.79 ID:fTywm3X+0.net
>>36
それやるわ
アメリカの中西部の荒地の中の.どこまでも続く道で
カーソルキー↑ひたすら押しっぱなしてずっと走ってる気分になる

40 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:32:59.66 ID:Gr6dqx7Y0.net
最近では、消されているお宅も多いよな。
ボカシだけならまだしも、通りごと消されてたりたりもするもんなあ。

やっぱり、空き巣が原因だったり
有名人や犯罪者、高級車やいけないものが写ったとかあるのかな?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:12:13.03 ID:d13J3ulq0.net
アップルはストリートビューやらないとGoogleマップに絶対に勝てない

42 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:13:43.90 ID:LrFMzyl/0.net
ストビューの車に載って写真撮る仕事楽そうだな
どっかでバイト募集とかしてんの?

43 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:16:09.76 ID:TmXSK2ou0.net
>>19
連打すんなよ…

44 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:20:07.83 ID:zGYRzFxt0.net
>>24
いいね

45 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:21:10.67 ID:njrD5RV70.net
ストビューのおかげで旅行することがなくなったな。
山形の高層マンション画像もトリックだと分かるし

46 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:21:34.61 ID:Fg/zDHT40.net
フェローやれよ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:22:43.54 ID:cc19GgD20.net
グーグルマップを5年前の仕様に戻せ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:23:21.11 ID:M/8tRyJjO.net
もうそんなになるのか
出来たての頃2ちゃんで、プライバシーの侵害!とか言われまくっていたのが懐かしい

49 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:23:23.38 ID:Fg/zDHT40.net
>>25
港なんか端っこまで撮影してるよ
こことちょっと向こうでは撮影時間が違って船がいなかったりする

50 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:25:00.39 ID:XWuR8hO90.net
事件があったらとりあえずストリートビューで見るな
リアルな現場が見れてニュースの別の側面が見れたりする

51 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:25:21.00 ID:Fg/zDHT40.net
不満はグーグルカーは後ろ向きで撮影してるから車線が逆なんだよな

52 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:25:50.31 ID:0j7KD+Qm0.net
友達の家は裏路地すぎて映ってなかったなw

53 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:26:36.47 ID:f1G0gjUd0.net
ヤフー地図やゼンリンがゴミ化した

54 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:27:07.89 ID:j/tJLjXo0.net
ストビューは偉大
特に一生行かないであろうシルクロードの衛星写真を辿って遊べるのは素晴らしい
あとカリブ海の国とか見れるのもいい

55 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:28:25.59 ID:njrD5RV70.net
ナルキが発表されたのはストビューが出来る2年前

56 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:28:30.15 ID:e0VB6ZVx0.net
中国の都市は、衛星写真と提供されている画像が全然合致していないのに
誰もつっ込まない

57 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:29:39.92 ID:M/8tRyJjO.net
1回だけ近所を歩いていた時にグーグルカーが通って、しばらく後にウキウキで調べたけど
自分は写ってなかったな……

58 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:30:03.29 ID:Fg/zDHT40.net
>ストリートビュー トレッカー
これいいよ
島の波打ち際とか
確かツバルにも行ってたと思う

59 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:32:58.39 ID:O6daVf620.net
ヤクザの事務所を探すの楽しい

60 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:35:25.67 ID:M28TCtMuO.net
車道以外も見れるようにならないかな

61 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:50:51.93 ID:Fg/zDHT40.net
今やってみたら人型が風船持ってる

62 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:51:59.51 ID:Fg/zDHT40.net
今日だけ??

63 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:53:30.16 ID:Fg/zDHT40.net
風船もって帽子載せてよだれかけみたいなのしてる

64 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:04:49.28 ID:qvL4o05N0.net
てるジオ、NAVTIME、ちず丸(Mapple)、マピオン、駅探、ナビッP、iタウンページ、MapFan…
色々なサービスがあったのに、Google Mapに全部持っていかれて、ストリートビューで絶対に勝てなくなった

65 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:21:45.59 ID:1lSikQUV0.net
これほんとにすごいよね
将来的にはVRでシームレスなドライブシミュみたいなこともできるのかな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:30:15.07 ID:TdbrmDWW0.net
>>1
しかし、オンラインに乗っかったままというのが不安なんだよなあ
ITの幻想なんて塵に還って、ネットの情報なんて所詮生モノだとハッキリしてるんだし
ローカルに保存できるに越した事は無い

67 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:40:41.34 ID:1eg/yObq0.net
この先どうなってるのかなぁって感じの路地に入れないのがもどかしい…。

68 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:41:40.17 ID:/acrkxqf0.net
実家周辺の田舎までできてた
凄まじい過疎廃墟ぶりにびびった

69 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:17:24.33 ID:njrD5RV70.net
軍艦島も見れる
竹島も見れる
北方領土もピンポイントだけ見れる。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:48:48.65 ID:Trf5+ysx0.net
日本は2009年頃だったかな。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:03:19.54 ID:ZOkyRS/A0.net
操作性悪いよな
ゲームパッドで操作できないかな

72 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:05:29.43 ID:PT4kIc240.net
早くこれ使ったドライブゲーム作ってくれよ

73 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:13:16.29 ID:IplRMLzZ0.net
マイマップとの連携をもうちょっと使いやすくしてくんねえかなー
最初出た頃は使いやすかったのに

74 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:33:40.26 ID:BWPfef69O.net
>>6
はじめはそのレベルだったよ。で余りに精度良すぎてどっからかクレーム入って今のレベルまで下げられたのさ。

それでも充分すぎるけどなw

75 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:39:10.05 ID:BWPfef69O.net
>>15
家計なんとかに夢中なんじゃね?また辻本クラスの特大ブーメラン飛んできそうだけどw

76 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:46:37.56 ID:BWPfef69O.net
>>50
それは大きいよね。
マスコミの情報切り貼りが通用しなくなったw

77 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:47:17.61 ID:Ermacnfk0.net
革新的だったよなこの機能は
下見という作業がなくなった

78 :アヘちゃんハンマーたん:2017/06/01(木) 05:47:28.58 ID:ofZwyCfp0.net
ジャップはまだダウンロードできない

土人国家

79 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:48:02.00 ID:FzCBOhLF0.net
まだ10年しかたってなかったのに
驚いた。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:56:58.41 ID:M1CqXzP90.net
40〜50回クリックしたら重くなってブラウザが止まってしまうのって火狐だけ?

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:19:48.42 ID:Qg55kbNF0.net
ストリートビューもすごいけど、航空写真だか衛星写真だかも地味に進化しててすごいわ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:34:02.26 ID:l1dd61lO0.net
最新だけじゃなくて数年前の景色も見れるとか
そういう機能もつかないかなあ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:58:39.95 ID:e7DLltfF0.net
誰の許可を得て勝手に道路から人の家を盗撮してるの?
門の所に「許可無く撮影お断り。もし、許可無く撮影したら十万円頂きます」と書いて貼り紙しておけば十万円払わなければいけなくなるよね?

そんでコイツらの理屈だと、道路から撮る分には盗撮にならないんだとさ。あくまでも「ドライバー視点」だからだと。
同じ理屈なら隣のお姉さんが着替えしてる所を道路の車からドライバー視点で撮影すれば盗撮にならないはずだよね。

そもそも営利目的で撮ってるんだからおかしい。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:08:24.65 ID:1hsiw/bJ0.net
その為に消費したエネルギーはどのくらいなんだろ?

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:25:36.84 ID:xo27pl9C0.net
これで富士山のお鉢巡りまで出来るのが凄いw

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:26:51.79 ID:Qg55kbNF0.net
>>82
田舎みたいに何年か前に1回撮影しただけとかでないなら、遡れるだろ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:29:45.81 ID:j5KGrzC00.net
>>8
最後が行き止まりとかだと色々妄想出来て楽しい

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:51:58.48 ID:jaR0XhK00.net
>>19
ブラウザ何使ってる chromeだと軽いよググルマップ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:00:11.30 ID:ncMdwafU0.net
おれんち私道で囲まれてる上に敷地だだっ広いから写ってない

90 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:05:02.64 ID:kLWj4RzG0.net
日本はNHKの受信料が〜で揉めているのに
グーグルは無料だからな
日本がいかにセコイ国かが分かるよな。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:16:57.24 ID:Y7SMPRvF0.net
富士の樹海に入ってみたい

92 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:33:19.10 ID:7zlwbBuA0.net
はじめて行く道路脇のお店など、事前に様子を確認しようとストリートビューを使うんだが
絶妙に対向車線のトラックに覆い隠されて見えないこと多しw

93 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:25:34.83 ID:QLzBijdM0.net
>>14
Googleがそれを突っぱねきれなかったのが痛い
家の画像の削除申請なんて受け付ける必要なかった
画像が飛び飛びになってるとこがあってウザい

94 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:30:05.99 ID:6HEnuyX20.net
何気ない道端の画像を削除申請されるような曰く付きの風景を探すと色々妄想が捗る

95 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:34:51.42 ID:ABfG++LW0.net
全然使わないけど面白い試みだよな。
資金捻出できずに更新が行われなくなったとしても、
紙の地図程度同様、即ち無価値になる、ってもんでもないし。

96 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:37:41.59 ID:KpVBT+fJ0.net
Googleの数あるサービスの中で、ストリートビューが今まで一番驚いたわ。
こんなのが出来たら良いなとは誰もが考えてただろうけど、手間と費用で絶対無理だと思ってた。
Googleスゲー!だったな・・・

97 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:43:51.73 ID:48TNICU50.net
リアルタイムのストリートビュー

有りえるかな?

98 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:56:54.91 ID:It4/dEeO0.net
人海戦術で隅々まで写真とって張り合わせただけという
アメリカにしてはしょぼいテクノロジーだな

99 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:00:36.72 ID:SQuhTWyK0.net
ジミーペイジ

100 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:05:48.86 ID:UbzItyYW0.net
もう10年経つんだ
自分の住んでるとこ田舎だから縁ないかと思ってたけど結構全国満遍なく撮ってんだね

101 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:29:50.01 ID:N91NzKvP0.net
googleって本当に凄い。どうしてこれだけのものをタダで提供できるのか。
日本企業がこれを作ったら確実に有料。企業向け月に2万、個人制限版5000円とか。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:46:32.98 ID:K5tf4v1j0.net
>>101
ありとあらゆる個人情報を金にかえてるだけだろ?

103 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:53:11.87 ID:KV/nDdyz0.net
グーグルマップは旅行の時に便利

104 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:57:16.90 ID:FClElk+b0.net
>>83
>門の所に「許可無く撮影お断り。もし、許可無く撮影したら十万円頂きます」と書いて貼り紙しておけば十万円払わなければいけなくなるよね?
ならないよ
月極駐車場の無断駐車はx万円頂きますも法的には無効

105 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:17.97 ID:vv/CfGwr0.net
>>2
これ

まあ今回のはストリートビューの話であってGoogleMapの話じゃないんでな?

106 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:00:21.66 ID:Qt0nILTR0.net
>>82
見れるじゃん

107 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:13:22.87 ID:VGjkkr+w0.net
このサービスが終わったら死ぬ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:19:45.98 ID:sQSwL+nU0.net
すごい便利。出張での目的地を予め見ておくとか、地図だけでの確認と全然違う。

109 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:21:39.46 ID:0Yp+BqZk0.net
グーグルマップはゼンリンだぞ
右下よく見てみろ

110 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:22:03.83 ID:NER7A8Lo0.net
初めての打ち合わせのときに先方のビルの外観とか入口を事前に見れるので安心

111 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:39:49.53 ID:GYL8K2QK0.net
八景島シーパラダイスは中まで入れるぞ。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:55:05.16 ID:fw5HFbXL0.net
>>83
公道から見られたくなければ(撮影も含め)塀を作るなり自分で対策しろよ
公道で写した写真に隣のお姉さんの着替が偶然写ってたら盗撮にはならない
もしストリートビューがお姉さん宅を狙って写してたのなら盗撮になるだろう

113 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:00:04.51 ID:o7+TQg/X0.net
>>4
盗撮!プライバシー侵害!不法進入!の大合唱だったよ。

公道から見える風景、住宅外観に個人情報や肖像権は無い、
盗撮・覗きは猥褻目的が要件で、街路データ取得は該当しない、
建築基準法2号道路は私道や私有地に該当しない、
などなど、いちいち説明が必要だった。

懐かしいな。

114 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:00:36.65 ID:H/rLBDV30.net
同じ街でも、場所によっては撮影時期が異なっているんだよな。
よく見ると3・4年ほど違ってたりw

115 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:01:25.38 ID:fw5HFbXL0.net
震災前の名取市の海沿いの町並みも写ってたな
以前は古いのは見れなかったけど、震災前の町並みの写真も残してくれという要望もあって古い写真も見れるようになった

自転車に乗ってたら、前を車の屋根に丸っこい機械の付いてる車が走ってた事があったんだけど、暫くしてストリートビューを見たらバッチリ写ってた
すぐ後ろを走ってたんだけど写真を見たら離れてるように見える
かなり広角で撮ってるんだと思う

116 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:01:42.29 ID:FBBPQ4j40.net
路上キスとか、立ちション探し流行ったな
最近はあんまりおもしろシーンも上がらなくなったな

117 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:03:51.52 ID:dbGfnp/H0.net
バイクに乗っている俺や現場作業中の俺とかグーグルは俺を写し過ぎだぞ!

118 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:07:43.12 ID:fw5HFbXL0.net
>>82
左上の日付を書いてるとこをクリックしてみ

119 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:16:51.28 ID:gHFKo8kv0.net
>>7
ドイツ観られるじゃん
ミュンヘンとか、住宅街はそれぞれの家の庭が手入れが行き届いてて
めちゃキレイ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:40:55.91 ID:gfhDSkXs0.net
>>93
でも全裸で逆立ちしながらウンコしてる所を撮られたときに
消してもらえないと困るやん

121 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:43:45.46 ID:aFIl5aVb0.net
部屋一面にモニタを敷き詰めて
全方位のリアルタイム表示を可能にしたら面白そう

122 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:52:22.13 ID:NYs+FA/q0.net
操作性はもうちょっと向上して欲しい。
高速道路とかアンダーパス・オーバーパスのある道路がある場所は特に見難い。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:52:29.31 ID:U7GM+/pF0.net
>>117
統合失調症を疑います

124 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:52:49.51 ID:H/EIXuLP0.net
キムタクの家は飛ばされる

125 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:44:19.52 ID:RkBVud4y0.net
街中でコレの車見た事ある
カメラが付いててモノモノしかった

126 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:44:44.25 ID:fw5HFbXL0.net
あいりん地区や飛田新地をグーグルカーで走っていて、運転手は怖くなかったのかな

127 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:28:39.87 ID:o8Vv1zan0.net
ゼンリンのアルバイトしてた
友人がいた
彼の努力は意味がなかった

128 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:39:41.59 ID:jPbvcmO10.net
火狐で見てるとよくクラッシュするの俺の環境だけ?

129 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:49:30.23 ID:jb7Qy0SK0.net
四次元的な広がりもあると嬉しいんだが
この地域の10年前が見たいとかあるし
空を飛べるのはその後でいいわ

130 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:34:50.83 ID:maVDptKH0.net
サービス開始直後は、カナダとかフランスとか、意識高い系の国が次々発狂してたな。人権侵害!とか。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:41:07.07 ID:maVDptKH0.net
面白かったのは、「カメラが塀を超えて敷地内を覗きこんでるんだから盗撮!」と言う意見が多かったこと。

もちろん、個人対個人なら、「通常の歩行範囲で見えない場所を無理に覗きこむ」のは軽犯罪法・迷惑防止条例の要件を満たすが、
「高さ1.8mの塀を超える視界」そのものが即ちアウトではないということ。
裏路地を走るハイデッカーの観光バスがみな覗きで捕まるわけじゃないのと同じ。

むしろ、バスやトラックの通過に備えて、家人にこそ「見られたくない屋内を隠す努力」が必要ということ。
外から見える場所で、全裸で居れば、むしろ猥褻物陳列罪で捕まるのは家人の方。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:34:00.85 ID:L1EZ09XR0.net
>>129
自分の住んでいる場所だと2013年まで遡れる。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:58:31.35 ID:J2pT0DIf0.net
>>130
意識高い系の使い方がおかしい

134 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:47:46.73 ID:S4/mBuYz0.net
ぼかしがAIなのかな、まぬけだよね

135 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:48:57.09 ID:S4/mBuYz0.net
>>11
うちは行き止まり道なので永遠に来ない

総レス数 135
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200