2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】天空の献血ルーム、全国2位の人気 カフェ気分で優雅に

1 :コモドドラゴン ★:2017/05/31(水) 13:28:06.73 ID:CAP_USER9.net
 地上約100メートル。JRセントラルタワーズ(名古屋市中村区)の20階にある献血ルーム「タワーズ20」が人気だ。2016年度の献血者数は全国2位。混雑解消のため、隣接するJRゲートタワーにも「日本一高い」献血ルームを新設した。

 JRセントラルタワーズの20階でエレベーターを降り、廊下を進むと天井に星空をあしらった待合室が広がる。本棚に漫画や雑誌が並び、電源付きの机も無線LANも無料で使える。コーヒーやジュースなどは飲み放題だ。窓からは鈴鹿山系が見渡せる。11年10月にオープンした。

 「眺めがきれい。献血が終わった後に優雅に過ごせる。テスト前には勉強スペースとしても使います」。高校時代から10回以上献血の経験がある専門学校2年の鈴木駿平さん(20)と大学2年の高橋あいさん(19)は口をそろえる。

 16年度、「タワーズ20」で献血をした人は5万8247人。東京有楽町の「有楽町献血ルーム」の5万9597人についで全国で2番目に多かった。愛知県赤十字血液センターは、眺望の良さや若者向けのサービスの充実が利用者増につながったとみている。

 人気が高い一方、順番がなかなか回ってこずに待ちくたびれて帰ってしまう人もいたという。そこで、同血液センターは4月に開業したJRゲートタワー26階に、献血ルーム「ゲートタワー26」をオープンさせた。地上約124メートルで、献血ルームとしては日本一高い場所にある。

 タワーズ20の設備に加え、個…

残り:523文字/全文:1129文字
2017年5月31日13時14分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK502S1XK50OIPE004.html

星空をイメージした「タワーズ20」の待合室=名古屋市中村区
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531000858_comm.jpg
利用者数の多い献血ルーム
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531002149_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531000856_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531000864_comm.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:28:56.33 ID:mWL7vjgE0.net
じゃあ一位はどいつだ?

3 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:29:39.68 ID:31RuhYz20.net
小室圭さんの素性、段々と明らかになり始める
小室の母親の家系に重大な問題があるのは間違いない
https://goo.gl/zaj9kt
てんく

4 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:29:55.80 ID:JBXvGsxI0.net
以下リャピュタ禁止

5 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:33:31.62 ID:86ydiphx0.net
献血は新たなレジャーになるのか

6 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:37:13.34 ID:5s7pERoX0.net
ククククッ!!
ローーーン!それローーーン!

7 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:39:20.09 ID:BJXJ3blX0.net
>>1
>テスト前には勉強スペースとしても使います」。
ん?

8 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:39:23.71 ID:7btmtvdq0.net
献血ルームって深夜も開いてたら終電逃した人とかもっと利用者増えると思う

9 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:40:57.52 ID:cIMwZJPc0.net
>>8
泊まらせねーよ?
あと、酒入ってたら献血NGだよね

10 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:41:26.42 ID:9BiMYaLC0.net
>>8

つうか、普通に会社帰りじゃいけない。
夕方5時締め切りってなめとんのか……
仮に定時退社しても献血できない。
せめて、曜日によって午前中やってないけど、少し遅くまでやってる日とか作れよ。

11 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:42:44.82 ID:R/v4jKAz0.net
何とかと煙は高いところが好きと言ってな

12 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:44:24.34 ID:qhGX3JVe0.net
ただの血液なのに高価な血液製剤になるんだぞ
どんだけぼったくってるんだ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:44:26.00 ID:uQPuCQVk0.net
>>10
休みに出掛けたついでに寄れば?
あと意見は赤十字にちゃんと伝えた方が良いよ

14 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:01:23.50 ID:oPcAqUFz0.net
もう、本当に天空に昇るくらいの量の血を取ってしまえよ。

15 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:01:25.69 ID:42ZTBn2Y0.net
>>13
何でこんな奴がわいてくるのか謎

16 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:04:30.52 ID:uQPuCQVk0.net
>>15
意味不明っすね
言いたい事はハッキリどうぞ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:07:31.96 ID:YPsIlSuo0.net
血液の仕入れ値ほぼゼロ
すごくおいしい商売ですw

18 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:07:36.97 ID:uQPuCQVk0.net
>>12
だから原料手に入れる為に努力してるんじゃ?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:09:37.01 ID:uRmPR6Pk0.net
>>12
医者や看護師などの高額な人件費
人が集まる立地のテナント料
安全基準を満たす手技のための物品コスト、血液の検査と滅菌
高額な血液の保管にかかる料コスト
どうしても起こってしまう在庫破棄

仕方ないと思うけどね

20 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:11:23.51 ID:BDv/Kf0Y0.net
>>17

運動会の代休で休みの小学生だろ。

21 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:15:38.48 ID:C49dyGuN0.net
そんな良いとこに店を開くほど儲かってるんだよ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:18:00.16 ID:cZuNS5bJ0.net
日本一高い(眺望のいい)献血所だろ
俺糖尿病だから行けんわ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:23:54.08 ID:5ZyyoZ7G0.net
そりゃ儲かる
年間1600億の収入がある
そのうちの半分を献血のコストに回してるんだから、一等地にテナント借りることも容易いわ
http://www.jrc.or.jp/activity/blood/about/finances/

24 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:47:03.57 ID:JKvngcLb0.net
窓を背にして寝てちゃ意味ないだろ
なぜ外向きにしないのか

25 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:48:16.00 ID:e/Dbiq2e0.net
一度も献血行った事がない
怖いんだよ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:55:51.86 ID:/lDCi42R0.net
どうせBは要らない子

27 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:01:33.98 ID:31z4kdU30.net
俺薬飲んでるから献血出来ないんだよな。貢献したいけど出来ないジレンマ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:25:01.00 ID:uQPuCQVk0.net
>>23
フムフム
だけどさ、君達は批判するけど代案は?
長年の歴史があってこうなったんだよ
例えばライシャワー事件とか知ってます?

29 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:51:28.32 ID:gZVI+KL40.net
変な施設は要らない
粗品を豪華にしてくれ

横浜駅周辺ではホワイトニングの歯磨きがお気に入り
ドラックストアで800円位する物

30 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:53:24.13 ID:5ZyyoZ7G0.net
>>28
輸血用血液の卸値を安くすりゃいいんじゃね?

31 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:23:15.62 ID:7btmtvdq0.net
>>9
採血量採血時間増やしてもいいから仮眠プランあれば
血液足りないんでしょ?

32 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:33:00.28 ID:ldPOPKC60.net
フローラ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:06:08.40 ID:smegFFcj0.net
>>25
風俗行ってる奴は献血出来ないぞ(´・ω・`)

34 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:42:15.07 ID:NAHyNCp/0.net
>>16
日本語分からないのか?こういう偉そうな奴が何でわいてくるのか分からないんだが

35 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:39:44.75 ID:V2R09Skh0.net
「献血鬼ラキュラド」ってタイトルだけ考えたんだが、誰か書いて(描いて)くれんかな

36 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:04:40.01 ID:S3lNknqy0.net
>>34
何が偉そうなの?
君は劣等感の塊何だね

37 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:06:22.27 ID:s27ifCF+0.net
40秒で輸血しな
クズは嫌いだよ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:52:36.26 ID:K8Kzux/E0.net
O型の血液が不足していますとよく呼びかけてる気がする

39 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:56:57.20 ID:+mfJ25T+0.net
>>7
気になった

40 :名無しさん:2017/06/02(金) 16:47:23.00 ID:j7wSVIJU0.net
以前のように貯蓄システムに戻せば献血する人は増えるよ
貯蓄した分は優先的に輸血してもらえるようにすればいい

41 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:22:11.31 ID:N/faBtWY0.net
>>40
血液バンク制度が廃止される時にたいした告知も無かったしな
せめて血液バンク制度があった時の献血分だけでも優先して返してほしいわ

42 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:32:04.14 ID:3W9/2f0h0.net
>本棚に漫画や雑誌が並び、
>電源付きの机も無線LANも無料で使える。
>コーヒーやジュースなどは飲み放題
>勉強スペースとしても使います

有名になっちゃって大丈夫?

43 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:06:29.47 ID:a288meOq0.net
あの極太針をぶっ刺されるのが嫌な人が多いんだろうな
何回献血してもアレには慣れることができない
初めて献血したときは「冗談でしょ?」って言ってしまった

44 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:48:30.93 ID:6QZf6m050.net
>>43
うまい人が刺すと見た目ほど痛くないが、見た目のインパクトがでかいな

こないだ健康診断の採血で微かなしびれがでてビビった
一週間もしないうちおさまったけどもっと安全な血抜き方法考えて欲しい

45 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:39:55.84 ID:ib8GKJsH0.net
>>38
0型は万能血液だからな
緊急性があればバンバン捌けちゃう

46 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:07:31.88 ID:1CSqSd5w0.net
>>44
献血ルームにいるスタッフは上手な人ばかりだと思う
痛い痛くないなんて運だよ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:52:13.11 ID:eO6gPIgM0.net
>>46
昔と比べたらド下手だよ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:54:11.29 ID:MHjXHd4g0.net
ちゅっとヌキにイッてくるかな…(´・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:02:16.25 ID:sSNmBXDj0.net
血が不足していますって呼び込みあちこちでやってるけど単にノルマに届いてないだけと思うようになった

50 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:05:46.94 ID:zApyEFZz0.net
ID:uQPuCQVk0はどういう人生を歩んだらこんな性格になるんだ?
それとも親に恵まれなかったのか。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:37:17.71 ID:KpEEFouX0.net
脇に機械置いたり採血中の様子を見たいから無理なんだろうけど
この立地なら椅子を外側に向けて欲しいわ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:42:05.41 ID:E4RgJIYv0.net
かなり昔の話だが200でいいって言ってるのに
成分にしろ(時間がかかる)だの
体重クリアしてるから400にしろだのしつこくて
じゃああまり時間ないから400にしたら脳貧血おこしてしばらく寝かされ結局かなり時間かかった
それでも最終的に自分が400を選んだ事であいつらは俺らは悪くないと涼しい顔してた
それ以来献血なんか2度とするものかと誓った

53 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:42:46.14 ID:ecSnAktA0.net
献血すると海綿体へ行く血が少なくなって
しばらくイムポになるって本当?

54 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:43:14.68 ID:eO6gPIgM0.net
>>50
具体的に何も言えずに中傷ですか?
君の親の顔が見たいですね

55 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:46:32.11 ID:Wy7Wi5OuO.net
>>52
献血は、体質も関係があると思うわ。

ムリをする必要は、まったくない。


 

56 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:09:24.18 ID:LLwDIWvI0.net
>>17
しょうがない
昔は売血で金を支払ってたが、金儲け目的で過度の採血をおこなう奴が続出
本人の体調にも異変が出るし、採った血液も質が低くなるから、無償提供の献血に変えられた

57 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:13:38.70 ID:MAxyO+Hl0.net
腕じゃないところからもヌいてくれるの?

58 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:20:04.03 ID:ryDf1Xal0.net
iPS細胞技術で誰にも輸血できる血清が作れる。まだ研究中だが見込みはいいらしい。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:22:13.79 ID:WDRTmmHV0.net
>>56
そんなん検査で弾けばいいだけ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:25:21.86 ID:qW3+ziVr0.net
あちこちで集められたニート達がビルの一角で食っちゃ寝の待遇を受けてたんだけど、
実際は人体実験だか臓器提供用だかの為に飼われてた、ってストーリーが頭にあるんだけどなんだっけ?
アニメなのかマンガなのかドラマなのかさっぱり思い出せない

61 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:28:27.24 ID:5Vdnblz30.net
優雅に献血💉🌡🏥🥂🍾

62 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:30:26.36 ID:m2pmxt0K0.net
>>1
珍しい電車走らせたら鉄オタが来そう

63 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:35:54.57 ID:bLlr9xO70.net
献血50回の記念の盃を貰って、売値の100万を懐に入れた奴がいると思ったら行かなくなった

64 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:36:33.63 ID:+i2P39ET0.net
お金くれよ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:41:29.35 ID:QOIiiNoR0.net
脈をとります

パルス!

66 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:31:57.52 ID:MlwX2D4O0.net
>>60
深夜アニメでそんなん見た記憶

67 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:37:40.90 ID:Z0Kuiz/y0.net
そのテナント料ってどこから出てるの??
そんな金あるなら、公的証明書提示者に限り売血OKにすればいい。
一回前の献血の日にちをコンピュータ管理できるだろ?

68 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:41:09.03 ID:aDH1q7wB0.net
高校生の頃は学校帰りに金山の献血ルームにちょくちょく行ってた
今は薬常用してるからNGだわ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:58:01.80 ID:GENGYqpT0.net
››60,66
迂闊な月曜日?

70 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:15:22.11 ID:9aP+plsI0.net
50↑回目だが先月くらいから
菓子もない記念品もない駐車券も時間ギリ分しかでない。
でびびったわ。
ジュースと最後にアイスが食えるコインだけ。

予算ないのか?

71 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:42:14.19 ID:iqruObhF0.net
献血かーだと400抜いたらさっさと出てけだから辛いわ。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:45:25.13 ID:iqruObhF0.net
粗品マジショボい。原価10円してないな
ポイントカードは作った県でないと押せない。わけわかんね

73 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:47.05 ID:eO6gPIgM0.net
>>68
医師に聞いたら何でそんな制限するんだろ、って言ってた

74 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:07:56.06 ID:27PdJo3E0.net
日赤ボロ儲けらしいな
お人好しもいいところだよ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:09:13.34 ID:yDnwCwj20.net
日赤の養分乙

76 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:20.88 ID:CuDCVu1t0.net
お願いしたら、このまま400ccじゃなくて、全部抜いてくれたりする?
後処理もしてくれるなら、需要増えるんじゃないか?

77 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:55.58 ID:s0ewY+op0.net
看護婦さん美人やな
おちんちんの白い血も一緒に抜いてくれるなら毎日行くんだけどな

78 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:27.87 ID:/JKQ0UuK0.net
売血もイメージ変わったな

79 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:41.77 ID:NWzIeUvs0.net
成分献血に行って若い看護婦だと思って喜んだら
凄い注射針が痛い、痛いって言ったら刺し治すんだけどグサッグサッて感じでもっと痛い
我慢した方がマシと思っていいですと言ったら器具を動かして放置
そして血を抜いて赤血球だけ戻し始めたら皮膚が膨れ上がってきた
「看護婦さん!看護婦さん!」て慌てて呼んだら器具を止めたけど
腕がゴルフボールのように腫れて献血中止
皮下出血したからと軟膏もらったが、しばらく腫れた部分は紫色だった
それから怖くて献血は二度と行かない

80 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:58.94 ID:HDEjI/G/0.net
20回かな?献血して来たけど、血管が細くて針刺すのに手間かけるんで最近は敬遠してる。
ていうか医者で看護婦に採血してもらうときは大丈夫なのに、献血のときは針が血管を貫通して内出血したりとか、なんでかな?針が太いとか?

81 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:29:45.37 ID:CuDCVu1t0.net
>>77
1回につき400cc抜かせていただきますが、大丈夫ですか?

82 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:19.29 ID:9yWLaKou0.net
経血ルームがあればスタッフになりたい

83 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:48.33 ID:CuDCVu1t0.net
>>77
もしくは成分献血で、また戻しますが、よろしいでしょうか?

84 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:52.09 ID:E1ZrzASO0.net
立ち眩みになりそうな献血ルームだ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:32:27.40 ID:XBSI97Td0.net
どうせB型は余ってるんだろ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:39:09.82 ID:fc29po310.net
>>12
瀉血効果があるから得だろ?

87 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:45:50.42 ID:jZOM677B0.net
貧血で断られるから行かなくなった
検査する時間や手間がもったいないしな

88 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:55:05.93 ID:lwlJTykD0.net
高いとこ大好きで高層マンションに憧れて
知り合いの家行くとずっと外眺めてるけど
展望台とか人のたくさんいる高いとこ行くとめっちゃ不快になって
すぐ降りたくなるんだよね

89 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:57:05.59 ID:2MQYP/U10.net
献血した人間の1%は神経を傷つけられる等の健康被害にあっている
どうせ針も使いまわしだろ
そこまでして日赤の養分になりたいかね

90 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:59:29.68 ID:rrTLhUfmO.net
>>1

博士「今日から、お前は小太ーンだ!。新造忍者小太ーンだ!。」

『コターンがやれねば、誰がやるッ!!♪』(笑)

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。贅沢は敵だ!。
土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。魔界列島最終決戦(極東のアルマゲドンφ(`†´)Ψ)は、これからだ!♪。

(笑)

91 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:03:24.63 ID:rrTLhUfmO.net
>>1

博士「今日から、お前は小太ーンだ!。新造忍者小太ーンだ!。」

『コターンがやれねば、誰がやるッ!!♪』(笑)

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。贅沢は敵だ!。
土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。魔界列島最終決戦(極東のアルマゲドンφ(`†´)Ψ)は、これからだ!♪。

(笑)ー

92 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:05:48.67 ID:HB5Bbpdv0.net
>>56
今はマイナンバーで管理できるし
売血や預血を復活できるはずなのに

93 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:07:51.86 ID:eO6gPIgM0.net
>>74
別に損する訳でも無いし
君が今後輸血や血液製剤を死ぬまで使わない保証が有るなら笑えば?

94 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:09:35.06 ID:XFE85Yf30.net
血管が細くて採血の時刺してからグリグリ血管探されて何回も倒れたw
献血する人尊敬する

95 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:10:08.36 ID:HB5Bbpdv0.net
>>52
そもそも200と400mlの2択じゃなくて
体重に合わせて規定すればいいのに
体重の重い巨漢や相撲取りなら1回に1L以上の血を
取っても問題ないはず

96 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:10:29.24 ID:eO6gPIgM0.net
>>89
養分て言葉を使う人って、何と言うか知的レベルが低そうにしか見えない
あのさ、今時使い回しとかw
釣れて良かったな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:12:35.33 ID:2MQYP/U10.net
>>96
健康被害について触れないのは都合が悪いから?

98 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:14:06.77 ID:eO6gPIgM0.net
>>97
被害とは?

99 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:16:29.61 ID:HB5Bbpdv0.net
>>43
はじめてやった時は初めにチクリとする以外は
全く痛くない、何の影響もないのがビックリした
統計では1万分の1ぐらいの確率で献血で事故が起きるようだけど

100 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:16:59.97 ID:2MQYP/U10.net
http://www.jrc.or.jp/donation/about/relief/qa/

101 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:17:07.09 ID:eO6gPIgM0.net
>>97
スマン、読み飛ばしてたわ
幸いこれまで被害にあって無いので
それで被害が有ったからといって嘘を書き込んでも良いと?
君さあ、日赤が本気になったら名誉毀損で民事と刑事両方で告訴されますよ
今のうちに謝っとけ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:18:44.59 ID:HB5Bbpdv0.net
実際に献血で後遺症が残ったと訴訟になってたりする

http://www.sankei.com/west/news/150508/wst1505080031-n1.html
献血で「腕の神経損傷」 男性と日赤が解決金900万円支払いで和解 大阪地裁

103 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:19:55.84 ID:2MQYP/U10.net
献血すると障害者にされる
https://plaza.rakuten.co.jp/eurusd/diary/200904190000/

104 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:20:14.36 ID:2UT/TcPq0.net
>>25
慣れるよ
献血自体は長くても2時間位、管を腕に刺してれば終わる
全血なら30分ちょい

105 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:23:19.89 ID:2OCnLG0t0.net
>>101
関係者必死だな
そりゃカモネギが来ないと金にならないから必死にもなるかw 
年に800件も医療機関に行かなくてはいけないような事故を起こしておいて図々しい

106 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:26:15.19 ID:mSRBohRn0.net
>>103

障害w自己紹介乙ガイジwww

107 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:29:42.55 ID:si5YaqcL0.net
障害者にされる危険を犯してでも日赤に天下ってる役人を養うために献血に行きます

108 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:29:46.55 ID:zA7V2xXY0.net
>>1
ゲートタワーの方が26階で高いから1度行ったけど
待合室が狭くて居心地がいまいちだから
これからはタワーズの方へ行きます

タワーズはアイス食べられるけどゲートタワーは無いし

109 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:30:29.21 ID:si5YaqcL0.net
>>106
反論できないの?

110 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:10.86 ID:eO6gPIgM0.net
>>105
日赤ねえ、ぜひ採用してもらいたいね
血は必要だし現在の技術でその程度なら仕方が無いね
保証はしてるんだよね?

事故を起こすから車に乗らない
落ちるから飛行機に乗らない
なら君達の理屈は理解出来るね

つーかそんな理屈を振りかざすなら生きていけないんですけど?
早く実践してよ

111 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:08.96 ID:m/qZytXX0.net
景色後ろやん

112 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:30.60 ID:eO6gPIgM0.net
>>109
滅多にない事を恐れてたら何も出来ませんよ

君が今食べてるポテチ
運転手さんが人を轢く危険を冒して運んでくれたから食べられる

113 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:53.69 ID:mq/AJJhh0.net
>>110
頭の悪い反論だなw
車も飛行機も俺にメリットはあるが献血はメリットが全くない

小学生みたいなこと言ってないで献血は事故が多く最悪、障害者にされるされる危険な行為だと周知しろよ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:04.40 ID:NYp8JJOW0.net
なんかネトウヨのブサメンが何故だか怒り狂ってるけど
こういうのって大事よ? ネトウヨはど田舎生まれのキモオタだから
そういうのやたらとバカにするけど、だからお前らダメなんだよwww

くだらないアニメとか見ている暇があったら
多少は美について考えたらいいんだねw
まあマジレスするとアニメとか見てても審美眼は身につきそうな気もするが
この板のネトウヨは、全然だめだねwww

115 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:43.21 ID:mq/AJJhh0.net
因みに1%は低い確率とは言わないぞw

116 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:40.19 ID:eO6gPIgM0.net
>>113
メリットと言うか医療で絶対に必要な物
頭が悪いとか言いつつ何も反論せずに反論しろ?
最高に頭が悪いですねw

117 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:15.45 ID:mq/AJJhh0.net
>>116
必要なら金を出して買えwww

118 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:04.37 ID:eO6gPIgM0.net
>>115
軽微な物も含めてだろ
頭が良くてカッコイいw
で、血は必要なのにどうするの?

119 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:41:02.18 ID:eO6gPIgM0.net
>>117
買っても危険性は変わらない
何だ馬鹿丸出しじゃん

120 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:39.92 ID:mQgTryNC0.net
売血認めりゃこんな無駄なことしなくていいんだろうな

121 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:01.32 ID:8nDXIzhK0.net
年間5万人以上が献血による健康被害にあっている現実
http://d.hatena.ne.jp/amateru/touch/20090420/1240235103

122 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:05.79 ID:8nDXIzhK0.net
【医療】献血ミス 採血針で神経を傷つけられ女性の右腕まひ 日赤が7180万円で和解
https://plaza.rakuten.co.jp/eurusd/diary/200904190000/

123 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:47:48.46 ID:Y9PnAu7q0.net
行ってみたいけど、体重が足りないから門前払いな件

124 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:20.24 ID:YTghGf3j0.net
こういう所でやるとさ、献血バスで抜かれてヤクルト一本とかされちゃうと
何この差はって思ってやらなくなると思うんだが

125 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:23.45 ID:UGhQTczO0.net
いろんな意味でめまいしそう

126 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:19.63 ID:mSRBohRn0.net
>>109

障害w自己紹介乙ガイジwww

127 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:41.95 ID:eO6gPIgM0.net
>>124
運転免許試験場とかで暇潰しでやるなら有意義だわ
どうせ暇を持て余すでしょ

128 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:36.10 ID:v5/Fe7xg0.net
名古屋駅のルームは
エレベーターの乗り換えがめんどい
金山の方が好き
愛知のルームはバンバン閉鎖してるけど

129 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:39.56 ID:MqCit9Vo0.net
まだ3月頭ぐらいにすると全国サウナ券ってもらえるんですか?

130 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:50.00 ID:6c2K+73w0.net
>>123
自分は英国滞在歴で却下
一度してみたい

131 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:43.98 ID:3zkkiWdM0.net
正社員だが低学歴で交代制の工場勤務の俺にとって、献血は社会に貢献出来ている気にさせてくれる行為。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:01.88 ID:zPXrqAxh0.net
>>56
うまみがあるかないかの絶妙な金額でいいから、
売血を復活させた方がいいと思う。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:33.25 ID:HB5Bbpdv0.net
>>124
少なくとも今の献血ルームはヤクルト1本どころじゃない
色んなドリンクが完全に飲み放題になっているはず
飲みたくなくても積極的に飲んでくれと言われるぐらい

134 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:18.07 ID:Ifr50Of30.net
血を薄めないほうがいいと思う

135 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:05:12.40 ID:woint2cn0.net
>>128
金山も閉鎖したな

136 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:06:56.27 ID:zh6cnEcG0.net
エッチな服の女子中学生
http://chuga.ranks1.apserver.net/share/in.php?u=chuga&id=iface

137 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:44.92 ID:CVKJG4vI0.net
>>25
ヘンな病気が一杯見つかるよ

138 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:32.26 ID:/CUwRyh80.net
成分献血するとVVRなる自分には関係ない施設だな
バスで全血抜いてもらうのが気楽でいい

139 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:20.77 ID:BkDqdxV40.net
>>5
キッズスペースがあるルームはファミリーレジャーには向いている

140 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:52:49.84 ID:eeVE1Gcv0.net
>>131
さすが低学歴
精々天下り役人と年寄りの為に頑張ってねw

141 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:05:55.79 ID:uM2nLHp80.net
会社に献血バスが来るから仕事抜け出して献血してるわ

142 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:08:00.83 ID:cScw/lrp0.net
>>141
頭悪そう

143 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:10:39.72 ID:UEm1V4Y30.net
いくらなんでも
ビルごとにあるとか多すぎ

144 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:13:39.14 ID:Y0rZ0zB/0.net
ジュースだけで医者は血で儲けるんだから絶対したくない

145 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:39:20.31 ID:fpOisNn30.net
愛知ってこういうの好きだね
中部国際空港の風呂とか刈谷ハイウェイオアシスの便所とか
なんつーんだろ、まぁいいや

146 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 04:26:38.72 ID:+sNJ3oqO0.net
名古屋は白血病や血液系ガンの研究のトップにある
ドナー協会も名古屋
興味がある人が増えればありがたい
ちょっとした暇潰しや善意が赤の他人を生かしている

147 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:16:22.80 ID:YXcCbBr60.net
生かしてるのは日赤とそれに群がる役人だろ

148 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:33:45.73 ID:ItS0mlhi0.net
学生時代に医学部の友人に
実験用の血液が足りないから
協力してくれって言われたんで
100ml程度提供したら
実験を主催してる企業から1万円謝礼された。

日赤って儲かってんだろうな。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:49:38.42 ID:OViLet/7O.net
そのまま魂も抜かれるんでしょ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:56:10.43 ID:gJNy1peM0.net
睡眠薬飲んでるからダメだなあ

残念!やるきはあるんだがな!

151 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:59:17.90 ID:nSZkwGKL0.net
こういうのって高血糖とか高脂血症の人が
献血しようとしたらどうなるの?
自分は健康だと思ってて実は不健康って人もいるでしょ

152 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:59:49.38 ID:oSNKEKjM0.net
献血された血液の7割は高齢者のために使われている

153 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:04:57.84 ID:JYL2Bdxy0.net
輸血されたことのある人は献血駄目なんだっけ? で、なんでよ?

154 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:10:35.69 ID:98ugpn/D0.net
よく行ってた刈谷が今年閉鎖になって献血者数が減って仕方ないのかなと思ってたら
名駅の家賃のバカ高いとこに2つも作ってた 献血バスもそうとう老朽化してんのに

155 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:09:28.41 ID:I71DtFtB0.net
>>153
狂牛病やその他感染症のリスクを避けるため

156 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:12:06.77 ID:eQluxQal0.net
>>154
刈谷はヘタクソだった
3回行って2回失敗されたわ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:13:13.39 ID:I71DtFtB0.net
平地に作れよ。
名古屋人は車でいけるところしかいかないぞ。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:24:03.87 ID:eQluxQal0.net
レゴランドの中に作るのはとうかなw

159 :そのまま:2017/06/05(月) 09:57:43.92 ID:ctpD2AAe0.net
あほか・・・・

血を取られて・・・・

もうそのまま天空へ飛んで行ってください

160 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:01:03.41 ID:z65pSyAr0.net
健診病院とか献血ルームの自販機って面白いよな
常に全部ランプついてていくらでも飲み放題
ただお菓子はしょぼい

161 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:02:09.19 ID:QhM3haoG0.net
妙なとこに金かけるんなら提供者に還元しろよ
400ミリ、血小板1万円でええわ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:03:12.30 ID:lr5GkSGd0.net
B型なのでいつ行っても「足りてますが、どうされますか?」

163 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:04:13.23 ID:psHMFIVr0.net
>>151
明らかに不適であれば事前検査ではねられるよ
事後の検査もやってるし

164 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:24:01.16 ID:5AqlEeJh0.net
献血好きだけど薬飲んでるし昔プラセンタ注射受けたことあるから一生できない
悲しい

165 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:31:12.37 ID:82Pyk5ck0.net
>>157
車で行けるが
献血ルームは駐車場あっち持ち

166 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:45:48.38 ID:VHxtIvuP0.net
横浜在住だが、越してきた10年くらい前に比べ明らかに粗品ケチってきてるようになって
ここ数年全く行かなくなった

167 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:40:07.54 ID:wUarl3Bo0.net
前にテレフォン人生相談でやってたが献血したら腕が痺れてラーメン屋廃業したって。それに対して補償も満足に受けられなくてどうすれば?って相談だった。
内容はほとんど覚えてないが結局のところ泣き寝入りみたいな結論だったと思う。それ聞いて献血なんかするもんじゃないなって思ったよ。やりたい人がやればいい。

168 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:48:41.68 ID:82Pyk5ck0.net
>>167
何もしなければそうなるわな

169 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:50:41.88 ID:aQxIAbjd0.net
怖くて血圧が上がるから、献血不可を減らす効果も?

>>12
売血にするとどんどん質が悪くなって結局一般人が困るんだよ

170 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:07:16.44 ID:m94fp29w0.net
>>169
詭弁
免許や保険証での本人確認や献血履歴の管理なんて容易なはず
結局お前らの取り分が減るから金を払いたくないだけだろ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:07:50.13 ID:82Pyk5ck0.net
>>12
ぼったくる?
意味を理解しないで言葉を使うなよw

172 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:09:02.71 ID:aQxIAbjd0.net
>>170
詭弁じゃねえよ…昔、本当にそうなったんだよ…

173 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:09:03.06 ID:82Pyk5ck0.net
>>170
お前wwww
あのな、こういうスレで反論されたら相手は赤十字とか決めつけるのは止めとけw

174 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:12:52.25 ID:INdbTOs50.net
でもまあ、「献血者数が減ってます!」って煽るのに
成分献血の粗品がティッシュ1セットとか舐めてると思うけどな。
>>167にもあるように健康被害も少なからずあるのに。そりゃ減るだろ

175 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:15:13.91 ID:m94fp29w0.net
>>172
質の低下なんて管理したら防げるだろ
やらないのは取り分が減るから以外に理由あんのか?

176 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:18:04.38 ID:qAUW4CrC0.net
>>34
偉そうワロタ
病気か

177 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:18:46.70 ID:oSNKEKjM0.net
今の若者は賢明なので献血者の数は順調に減っている
ここで何回献血したとか自慢してる池沼も
若者を見習ったらどうだ

総レス数 177
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200