2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】また秋田でクマが人を襲う、山菜採りの男性ケガ…県は入山自粛を要請

1 :コモドドラゴン ★:2017/05/31(水) 13:08:36.71 ID:CAP_USER9.net
 31日午前6時頃、秋田県羽後うご町西馬音内にしもないの山中で、山菜採りに来ていた同県湯沢市に住む60歳代の男性がクマに襲われ、顔や腕にけがを負った。

 命に別条はないという。

 湯沢署の発表では、男性は午前5時頃、知人と一緒に山中に入り、1人でいるところを襲われたという。

 秋田県では27日、仙北市の山林でクマに襲われたとみられる女性(61)が死亡しており、県や県警は県内全域で入山自粛を呼びかけている。

2017年05月31日 13時00分 読売新聞
http://yomiuri.co.jp/national/20170531-OYT1T50089.html

【関連スレ】
【秋田】クマが出るので入山料(1人1000円)徴収取りやめ。今なら無料★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496134224/
【秋田】おりでクマ捕獲 女性襲ったのとは別のクマか
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496136579/
【クマ】秋田県鹿角市の山でタケノコ採りの男性が行方不明。昨年、クマに襲われ4人が死亡した現場周辺
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495926625/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:09:12.27 ID:nRk/VDaV0.net
東北は熊襲

3 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:09:30.21 ID:SbN3lGgp0.net
バカはクマに間引いてもらえ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:09:38.99 ID:pbgiz/eWO.net
肉が山菜背負ってやってきた感覚なのかな

5 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:09:42.23 ID:Of6Bf4t00.net
人間は良い餌

6 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:09:46.40 ID:fx6Ik1I50.net
メンツ丸潰れの三重県クマを殺してまでメンツ回復を図るカス公務員根性
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2015/06/blog-post_5.html
クマ捕獲無断解放問題〜失態の三重県獣害対策課がクマに尻拭いで殺す算段
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2015/06/blog-post.html

7 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:09:47.83 ID:r3dDjIlf0.net
もう秋田

8 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:10:02.74 ID:PGulA9F10.net
くまんです

9 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:10:09.24 ID:8OZu4whh0.net
タケノコ、山菜、キノコ、を求めてクマと戦うジジババ

10 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:10:22.05 ID:zWuXmuZr0.net
山菜泥棒と熊の対決
勝つのはどっちだ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:10:34.59 ID:XO0R0d4/0.net
うちの田舎は熊が目撃されたら、みんな山に行かないけどね。
秋田はおばかさんばかりなの?

12 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:10:48.05 ID:RQmlur7L0.net
くまもん

13 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:11:05.74 ID:2H6hiOrK0.net
銀河頼んだ

14 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:11:59.29 ID:kUH0InIh0.net








15 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:12:05.48 ID:88Vl0qHS0.net
>>11
襲われたら襲われたときのこと、って山菜取り止めない爺さんが言ってたって

16 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:12:16.07 ID:ZLH5MoKt0.net
わざわざ熊のテリトリーに入る奴が悪い

17 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:12:18.32 ID:IEcO85Si0.net
自粛要請って言ってもHPで表示してるだけだから
ジジババはそんなこと知らんわな

18 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:12:24.70 ID:hToRpvLl0.net
今まで問題なかった…
自分は大丈夫だ…

典型的やね

19 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:12:59.37 ID:qLgPR8Rn0.net
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::   < どうしよう…
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::        まだ、ボクらのこと探してるのかな
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::    < あやまったほうがいいのかな?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:14:23.52 ID:W1snlAqO0.net
おれなら勝てたけどね

21 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:14:28.91 ID:UgMUB3nx0.net
(´・ω・`)スマホ歩きしてるのと一緒一緒w自分は大丈夫大丈夫w

22 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:14:37.16 ID:qkWtARrJ0.net
こういうバカすぎるジジイは死んどけばいいのに…

23 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:14:51.88 ID:4bDQshAw0.net
秋田県民って、アフォばかりだな(笑)

24 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:15:43.70 ID:nRk/VDaV0.net
これは人間に餌場を侵されたというより
クマが人間の血肉の味をおぼえてしまったからじゃないか???

25 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:15:59.41 ID:t7IgiosdO.net
昨日若い女の子が3人で山菜採ってた
平和だわ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:16:28.75 ID:FrQrYTSw0.net
ルーガ

27 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:16:54.82 ID:a+B4YieP0.net
熊の襲撃で病院送りになっても保険は降りませんって張り紙しておけ。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:18:12.73 ID:SZCtVHeG0.net
>>20
俺も勝てる

29 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:18:22.22 ID:KoGssttF0.net
彼女が秋田美人で
よく東京から秋田行ったわー
仙北の紙風船上げや鹿角の鹿角ばやし
西馬音内の西馬音内盆踊り
でも熊は見たことないなぁ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:19:13.90 ID:IXsBlVIS0.net
羽後うご町?
かわった町名だな

31 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:19:48.27 ID:mYSZ9OPO0.net
こんだけ連続して襲われてるのにこの死に急ぎ野郎が

32 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:20:10.09 ID:rhwkkAC30.net
熊に餌をあげればオッケー
冬眠前でなければ羆と違って満腹なら人食わないだろ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:20:42.86 ID:2/XRraXb0.net
団体でワイワイ声上げながら行けばいいのにバカじゃね

34 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:21:00.09 ID:U8M4EXrd0.net
山菜で日に数万も稼げる。熊に驚かされて入山者が減れば更に稼ぎが増えるから止められない。
入山禁止を有効にするには休業補償が必要じゃね

35 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:21:28.70 ID:uwehvjSN0.net
アイボはこんな時には役に立たないのか

36 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:21:39.80 ID:2QPzW52k0.net
殿なんとかしろよ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:21:55.58 ID:kkfjgXah0.net
餌付けになってるぞ

38 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:22:07.24 ID:adtqXqQB0.net
にしま…西馬音内

39 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:22:13.27 ID:Tok9Ljkj0.net
クマモンと何か因果関係を感じる

40 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:22:59.45 ID:86ydiphx0.net
熊は北朝鮮からの刺客か

41 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:23:00.44 ID:Bm6ZQHLd0.net
もう完全にクマ王国やん
秋田は熊田県に改名で

42 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:23:04.06 ID:0ePiuCuQO.net
熊GJ

43 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:23:16.75 ID:DsxnFGGb0.net
オレ九州だから熊には全く無縁。動物園でしか見たことない生き物。
本州、北海道の皆さんは熊と戦わなきゃいけないから大変だね。

44 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:23:56.30 ID:l0j8+r9M0.net
しかし秋田だけなんで殺人クマ化してるんだ?

45 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:23:56.92 ID:0EdpVSnh0.net
もうほっとけよ!救助にも行くな

46 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:24:08.50 ID:kkfjgXah0.net
リプリーみたいなロボット装着を

47 :総本家 子烏紋次郎:2017/05/31(水) 13:24:09.39 ID:3rD7OYql0.net
車を運転して人を撥ねたり轢いたりするよりまし

好きなように人生を謳歌してくれやw

48 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:24:42.76 ID:KoGssttF0.net
>>43

福岡大 ヒグマでググれ

49 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:25:00.31 ID:rqlvrzjZO.net
今は湯沢市って市町村合併で広くなったよな?
下道を走ったら湯沢市の国道沿いに飲み屋が並んでたり印象的だった
今は自動車道で雄勝?で降りるから湯沢市内は走らないや俺は。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:25:44.08 ID:V5orS7fk0.net
クマ生息地にズカズカ入るからだろ、クマのエサ取ってんじゃねーよ

51 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:26:05.51 ID:rPCppXUi0.net
食い放題

52 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:27:05.30 ID:KfIIFqaa0.net
秋田は秋田は人襲った熊でも駆除しないんだっけ?

ヒグマなら大変だもんな

53 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:28:29.54 ID:19dbvfwR0.net
どうせ他人の土地なんだろ
窃盗と不法侵入で捕まえまくればいい

54 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:29:53.34 ID:e//kvvRk0.net
>>38
漢字の「音」は発音しない。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:30:10.19 ID:RMHpmMi00.net
入れ食いになってきたな

56 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:30:24.21 ID:Ej3xn8MQ0.net
あんなたいして美味くもないものの為に命張るとか馬鹿だな

57 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:30:40.89 ID:Ad48OVCk0.net
ワラビもゼンマイもタケノコもスーパーに売ってるのに
命がけとか割に合わなさ杉

58 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:31:08.04 ID:80EOY8tN0.net
もう一斉駆除しろよ
取り敢えず1/3くらいに減らせ
それでも多過ぎるけど

59 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(ガラプー KKb3-DNHX):2017/05/31(水) 13:31:16.98 ID:pmUQlO50K.net
県内一斉食事みたいになるから不思議だ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:31:35.50 ID:ICyP4YqzO.net
>朝5時

クマが活発に行動するのは早朝と夕暮れどきなのに

61 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:31:55.26 ID:36NwaY9g0.net
当局からすれば 「うわ、また馬鹿が山に入ったよ・・」 って感じなんだろなあ
警告はしたんだから後はほっとけばいいんだ、捜索で二次被害にあう必要はないわ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:32:05.61 ID:wTKHZJoM0.net
自然保護にはクマを放つのが一番

63 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:32:51.48 ID:e//kvvRk0.net
報道されないけど山菜採りでマムシに噛まれて病院送りになるジジババも多い。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:33:37.33 ID:z/47UOri0.net
>>34
私有林、国有林に無許可で侵入した
森林窃盗に補償は必要ない

65 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:34:19.43 ID:88Vl0qHS0.net
>>56
自分でとったのはおいしいよ
店で売ってるのはまずい

66 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:34:49.12 ID:wyMj0Vpt0.net
>>60

早朝じゃん。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:34:55.42 ID:X6rkDwbh0.net
山菜採りはテロの資金源だからクマさんお手柄

68 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:36:16.96 ID:W22vsH/w0.net
>>11
山菜(ネマガリダケ)が高値で売れるからやめられない。
業者が国道で計り用意して車で待っているから

69 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:36:43.90 ID:W3UN6r9e0.net
今ならタダで入山OK!

70 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:36:56.60 ID:HTyeOzYj0.net
人類とクマの全面戦争が始まった
シャレにならん
本格的に駆除しないと

71 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:38:01.13 ID:wyMj0Vpt0.net
>>70

山口組が参戦すれば人助けになるのにな。チャカもってるし。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:38:19.42 ID:Re2kBH6z0.net
秋田のクマは凶暴なのか

73 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:39:14.10 ID:W22vsH/w0.net
>>71
人間ならともかく、熊相手の素人では無理無理。

74 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:40:02.68 ID:SxaqjbJ/0.net
金がかかると爺婆も死ぬ気で取りに行くんだな

75 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:40:06.75 ID:9paXa2Sv0.net
クマにも9条精神を!

76 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:41:16.21 ID:to598ldaO.net
月ノ輪熊のオスは子連れのメスを探しては子熊を殺し回るキチガイや

77 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:41:23.88 ID:BnXbwRZC0.net
なんでタコノコ取りの人間がこうもクマに遭遇するんだ?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:41:31.89 ID:rPCppXUi0.net
今年もまた根曲がり竹君の生える季節になりました

79 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:42:16.27 ID:PrBWUmn/0.net
物々交換がデフォの秋田県で貴重な現金収入源だから仕方ないね
ハタハタ漁もあるが船が必要だから敷居高いしな

80 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:43:16.46 ID:W22vsH/w0.net
>>77
そりゃ熊も大好きだから。タケノコといっても、庶民が食べるタケノコでなく、ネマガリダケという、料亭で出される山菜だけどね。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:43:49.94 ID:ltpZxtHC0.net
クマの餌を盗みに行く盗人たち

82 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:44:11.46 ID:rPCppXUi0.net
>>80
お約束、ありがとう

83 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:44:18.47 ID:QLj7aFJd0.net
秋田熊もクマモンを見習え

84 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:45:39.38 ID:rsXmPTOx0.net
秋田羽後町ってまちづくりでオタク呼び込んだところじゃないか
あと地図で見たけどそんな山の中じゃないけどクマいるんだな

85 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:45:48.07 ID:yoMIvZhx0.net
熊に教われて怪我しても保険適用外にしろ
10割負担な

86 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:46:37.38 ID:RIUMfdld0.net
欲深いから仕方ないな。
山菜も自分の山ならいいけど、要は泥棒だろ?

87 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:47:57.97 ID:eS3BQFwC0.net
老人は食い意地張りすぎてるから仕方ないね

88 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:48:00.60 ID:cesKniMQ0.net
クマはもうちょっと頑張るべき、経済負担になる層を一掃しろ

89 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:49:15.25 ID:efGqRjgv0.net
それにしてもクマと出会ったら死んだふりすれば大丈夫って最初に言いだした奴って誰なんだ?
これを信じてとんでもない目にあったから
マジでそいつをぶん殴ってやりたいわ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:49:49.83 ID:RIUMfdld0.net
>>88
マズイってさ。
若いピチピチギャルが俺もいい。
嫁も30過ぎるとあれだ。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:50:01.46 ID:cUU3efRh0.net
>>89
成仏してくれ

92 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:51:26.26 ID:seBPzMrj0.net
もうほっとけ。警告を無視して山に入るような馬鹿は自己責任で良いだろ。
そもそも山の所有者でも何でもない山菜泥棒じゃないか。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:51:42.95 ID:APs5YTd+0.net
これタケノコ採りじゃないけどな

94 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:52:15.42 ID:yixyaEaf0.net
ホントに現代の老人は人の迷惑になることを全くわからんゴミなんだな
こんな老害が最近の若者は年長者を敬わないとかのたまうんだからな

95 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:53:28.94 ID:cesKniMQ0.net
最近の老人は・・・

96 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:53:50.98 ID:AjXfAOy60.net
クマは下りが遅い 近くに坂道があったら、転がり降りろ

97 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:54:25.65 ID:ICyP4YqzO.net
>>66
なので危ないってレスでしょうに

98 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:54:54.92 ID:oO+Y5t2k0.net
秋田県民は本当のバカなのか?

99 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:56:48.05 ID:PEzSLK6S0.net
サイレンのなる拡声器をガンキャノンみたいに両肩へ乗せとけよw

100 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:56:49.62 ID:QJMzvU1K0.net
ちょっとは駆除するほうがいいと思う

101 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:57:56.13 ID:5kYXsw0z0.net
>>44
陰湿にいじめて殺しまくってきたから復讐されてるの。熊も人間も。(´・ω・`)

102 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:58:08.99 ID:ZLrrOOjt0.net
高齢化が影響してんのかね
若いのなら熊もやべえかなと思うだろうが老人だと動きも遅いし

103 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:58:14.48 ID:ICyP4YqzO.net
>>96
そして新聞には山で滑落死と書かれそう

104 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:58:24.72 ID:Kb+uQZ220.net
ʕ´• ᴥ •`ʔ人肉大歓迎!山菜ドロボを駆除!

105 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:58:24.81 ID:FrQ9uAPW0.net
知人と一緒に山中に入り、1人でいるところを。。。

誰と行こうが秋田の熊は人間=餌と認識してる

106 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:00:23.76 ID:MqEwoQUO0.net
熊に対抗出きるなら いくらでも取りなって感じなのか。
でもこれは正論だよ。
狩猟民俗がしてたこと。
殺られたら仕方ないでしょ。
それを国にとか、県に問題もっていくのは感度がちがう。
事故あること想定して山入らないと。これは、ハッキリ個人が起こした問題だと思うよ。
熊絶滅するには、兵器でも用いないと。

107 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:00:28.11 ID:APs5YTd+0.net
>>99
今ラジオよりそれが主流だぜ。
さすがに両肩ガンキャノンはいないがw

108 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:01:04.04 ID:SUB2aDWf0.net
陰湿なイジメ、学習能力ゼロ

そんなつける薬がない人たちが住む地域が日本にあるらしい

109 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:01:06.37 ID:gzFiH9T30.net
自粛じゃなくて禁止にしろよ

110 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:03:18.10 ID:uwehvjSN0.net
舌足らずの記事だな、食われるの覚悟で
入ったのか仕事で入ったのか書かないと

111 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:03:43.33 ID:MqEwoQUO0.net
熊が居なくなったら自然の生態系は
変わるだろうけど

112 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:04:16.30 ID:/zZj7Yvd0.net
>>96
遅いと言っても人間より早いだろ。
転がり落ちて立て直してる間に追い付かれるわ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:04:52.60 ID:LI+JVeoz0.net
最低だなリラックマ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:05:26.14 ID:/zZj7Yvd0.net
去年も人食いグマ事件が多発したなあ。
これ、例の脱走熊牧場の事件で逃げおおせた個体の可能性はないのか?
本当にツキノワなんだろうか。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:06:31.19 ID:5kYXsw0z0.net
>>113
http://office-dai.com/wp-content/uploads/2016/03/ae54e791ff9fb5e0705b32a44e237896.png

116 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:06:50.28 ID:dwM4Pk/G0.net
キノコや菜類を取りに行って酷い死に方するならスーパー行きなさいよ卑しいわね。

117 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:07:42.50 ID:pCvEaprl0.net
>>116
売る側なんじゃね?

118 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:08:21.78 ID:FgRaZDhj0.net
>>56
ジジババの小遣い稼ぎになってて、自己消費のためばかりではないみたい

119 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:08:48.20 ID:lrlejIR+0.net
高齢者の危険なドライバーと一緒だな
死ぬまで分からない

自己責任でどんどん山に入らせればよし
食われても文句言わない、助けなくていいって誓約書書かせとけ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:10:17.34 ID:6ML//sIx0.net
秋田のクマガンバレ みんなが秋田に注目してる隙に山形のジジババはタケノコ盗りに行く

121 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:11:04.53 ID:CshQQmfn0.net
秋田県人て馬鹿なの?熊以下の脳ミソ

122 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:11:52.60 ID:LGvLvQNwO.net
偶然なのかな?

これまで圧迫されていた日本の自然が、人口減少になったので押し返して逆襲しているんじゃなかろうか。
スズメバチ、イノシン、クマに襲われる記事が、ここ数年増えているのは気のせいかな。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:12:08.91 ID:/w+SsxsW0.net
高安?

124 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:15:24.18 ID:CshQQmfn0.net
しかし秋田の熊の人間襲撃率やべーな

125 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:15:31.57 ID:5gRm7iPH0.net
自衛隊に徹底的に熊狩りしてもらえばいい。
ゲリラ討伐実習としてうってつけじゃないか。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:16:05.29 ID:+fqgP6yO0.net
自分の命より山菜って考えの連中だから入山させてやれよ
万が一死んでも山菜背負ってあの世逝けるおまけ付きだ
さぁ老害ジジババども毎日山に行きやがれ  

127 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:18:50.82 ID:ZCt8ihI40.net
秋田ってツキノワグマだよな?
食害すんの?羆と同じやんけ

128 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:19:06.06 ID:XKIITFzr0.net
熊がかわいそう
人間に住んでる場所を荒らされて

129 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:19:50.27 ID:seBPzMrj0.net
>>112
バナナの皮を持っていれば熊をすべらせることが出来る。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:22:18.21 ID:amllKcvU0.net
ほんとはツキノワじゃないのでは?

131 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:23:23.10 ID:hTHaUllx0.net
警戒せよ! 秋田の「人食いグマ」は3頭生き残った
(2017年05月11日)
昨年の5〜6月にかけ、秋田県鹿角市十和田大湯の熊取平くまとりたいと田代平たしろたいで、
タケノコ採りの男女が次々にツキノワグマに襲われて4人が死亡し、4人が重軽傷を負った。
十和利山とわりやま(990メートル)の南麓に広がる酪農地帯で起きたことから、
戦後最悪のこの獣害事故を私は「十和利山クマ襲撃事件」と呼んでいる。

元の記事を読む
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170510-OYT8T50063.html#csidx8c007b29d9b7de1b0a126c0290ecd0f
Copyright c The Yomiuri Shimbun


去年射殺された人食い熊「スーパーK」
秋田には人食い熊があと3頭残っているという
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170510/20170510-OYT8I50027-L.jpg

132 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:24:25.46 ID:obbntDRz0.net
クマったな

133 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:25:19.56 ID:JdOMHdV+0.net
俺の彼女(58)も山菜女子。
今日も、タケノコ取り行ったわ。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:26:36.88 ID:MqEwoQUO0.net
今は、鹿による檜木被害が大きい。鹿の繁殖過多によって。
鹿駆除も県では 推奨してる。
イノシシ駆除も。
野性生物も人間というものを 確実に学んできてると思う。
ヒノキなど本当に人間に一番都合の良い木材なんだけど、そのヒノキの樹液を好物とする、熊、鹿がいる。
皮肉なもんだな。 人間中心に考えたら、駆除するしかないのか。

135 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:27:01.10 ID:Z4rA89pA0.net
よく知らんけどラジカセ持って大音量で流してれば熊避けになるんじゃないのか

136 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:30:56.88 ID:4QneE2hd0.net
山菜こじきが
人間なんだからスーパー行けやw
ただでさえ人間が動物の居場所奪ってるんだから山菜ぐらい残してやれや

137 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:31:49.62 ID:hTHaUllx0.net
  _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
  |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
  |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |      ..すいません
  . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ      .今日は人肉が入荷できてないんです
      |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ     取り逃がしちゃいまして…
     彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
      /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
  ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
  ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    .~
       | ___ i~

138 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:34:44.09 ID:eK6ZqxlL0.net
秋田県全域に拡大しているな
去年はドングリが豊作だったはずだが
今年は山に食料がないんかね?

それとも秋田のクマがいっせいに
人喰いに目覚めた?!

139 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:35:00.61 ID:6G8Om0mP0.net
クマ巫女を馬鹿にしたせいだな。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:35:14.38 ID:1pkRd6VX0.net
そろそろ奥羽の総大将の出番か?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:35:33.03 ID:eK6ZqxlL0.net
しかも
うごうご町って町名を捏造するなよ…

142 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:36:02.00 ID:WRgl7WVv0.net
そろそろ男を探しに全国行脚する頃

143 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:39:23.30 ID:FyvpaesK0.net
>>138
親が食ってれば子供もやるからね

144 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:39:59.33 ID:lpgyneka0.net
増えすぎたジジババを間引いてくれる熊に感謝

145 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:42:45.22 ID:IOksa0wB0.net
これって前の場所から近いの?

146 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:42:47.45 ID:pWo62DZ90.net
>>122マダニもね
温暖化が進めば蚊やネズミや蛇やトカゲも勢いを増してくるかもね

147 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:43:02.43 ID:/w+SsxsW0.net
このまえ捕まった小熊、TVで見たときプラスチックのケースに入れられてて可愛かった。
でも怖いんだよねえ。困ったもんだ。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:46:20.08 ID:ksIQqAig0.net
>>48
あれめちゃくちゃ恐いよな

149 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:46:32.31 ID:6F/Ni32z0.net
日本には所有者がない山なんてないんだよね
だから不法侵入な上に怪我してもねぇ

150 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:47:46.11 ID:V4SUZlQm0.net
>>68
全員売ってると思ってる馬鹿ですか?
一部の人間が売っていると全員売ってるとしか考えれないとか生きてて恥ずかしくないの?

151 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:47:58.82 ID:RMHpmMi00.net
小さいからと舐めても運悪く爪で喉かっ切られたら終わりだからな

152 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:48:36.44 ID:MqEwoQUO0.net
日本が何故、水源豊かなのかは山に森があるからだよ。
酸素も供給してくれるし。
山に手も入れずに放置してたら、森は荒れてしまう。 雑木だらけにしたら、ジャングルと同じでどんな生物繁殖するかもしれないし、 松茸なんて全く取れなくなる。
山を守るのは 日本を守る為でもあるんだ。 元々、山岳信仰ある国が、熊、鹿に対する対処方法どう考えていくのか?

153 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:49:14.23 ID:kGrEKz0Z0.net
日本刀でも持ってけ
ワンパンでやられたら意味ないが

154 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:50:46.64 ID:uqPOReL20.net
入山自粛って・・・すでに住まいが山の中なんだがw

155 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:51:30.05 ID:Rq4Huc7D0.net
最近熊が人間の味を覚えたからとか言い出す奴が沢山いるけど、食うために襲ってるなら死体も残骸しか残らないし、ジジイがケガするだけで帰って来れるわけがない
ちょっと耳にした知識を理解もせずに使いたがるのはみっともないぞ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:52:27.02 ID:EA437viuO.net
純粋な食物連鎖でいんじゃない?
ジジババは山菜を採り、熊はジジババを捕る

157 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:55:10.62 ID:fRVexA8k0.net
前提としては地球は人間のテリトリーだから
全ての都合は人間に優先される

158 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:58:47.34 ID:FDbJIyNu0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、     ワシらはそれでも山菜を食いたいんじゃー!
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

159 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:59:25.33 ID:z/47UOri0.net
>>155
実際、クマが人を殺しても死体を
食害しないケースのほうが多いからな

160 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:02:30.11 ID:Or20RIAV0.net
好きにやらせておけ、そのうち倒す強者もでてくるんじゃね(適当)

161 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:02:55.38 ID:VmzYwRyH0.net
>>155
それはそれでそこまで完全に食うのって冬眠前とかだろ

162 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:03:38.15 ID:iC1vew8O0.net
秋田県民って馬鹿なのか? ずっと熊の被害が起きているのにそれでも入山する
ってどういうことだよ? 注意の立て看板もあるだろうに。 頭が悪いよなw

163 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:04:08.18 ID:EumJ7Yi/0.net
秋田の人はあれか
他人を出し抜く事は良いことだと思ってるくちか?

164 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:07:12.59 ID:zjef6ibt0.net
>>138
餌多くてめっちゃ繁殖した

165 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:07:15.22 ID:cesKniMQ0.net
老人全般がそう

166 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:08:35.84 ID:EuhIMD6i0.net
>>25
どうせ行くなら、秘密の場所とか言わずにグループでいけば、まず安全なんだよね。

167 :(関東・甲信越):2017/05/31(水) 15:09:34.52 ID:JzHD04fBO.net
>>154 とびくちでも杖代わりに持っていけばいい。
叩くなよ。折られちまうからな。突くんだ。突いたらすぐ引く。
これを毎日練習すると精度向上に自分でもびっくりするぞ。
それと同時にとびくちでは不十分なことに気づく。
書けるのはここまでだな。

168 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:16:06.98 ID:EuhIMD6i0.net
>>60
昼間でもけっこう行動してるよ。個人的には9〜11時の遭遇率が高い。

>>141
ウゴウゴルーガを思い出した。

169 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:17:07.10 ID:P5g/vnYJ0.net
山菜取りを仕事にしてるのかね?
せめて複数人数で行動と熊よけスプレーくらいの知恵はないのかな?

170 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:17:54.48 ID:GfQPo6mu0.net
>>158
喰いたいんじゃなくて、それで生計立ててる人達だと思うが。

171 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:20:39.04 ID:RpX/gZ6O0.net
熊に食われると、どれだけ残忍な殺されかたするか
分かってるんだろうか?。どんな暴れても力任せに
顔の肉から食っていくんだぞ。
肉が避ける「ビリ!」って音がするぞ。
そのたびに激痛で絶叫し足でじたばた暴れるんだぞ。
最近ようつべにうpされてたわ。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:23:19.96 ID:88Vl0qHS0.net
>>149
国有林や自治体が所有してる山ならいいでしょ
山菜採りの楽しさを知らないんだろうけど

173 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:23:30.96 ID:z/47UOri0.net
>>171
それはインドのナマケグマに襲われる動画だろうが
顔面を攻撃するのはクマ同士でもよく見られる攻撃にすぎない
クマが動物を食う場合は筋部や突出部を食べる傾向が強い

174 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:23:52.72 ID:JybWGd410.net
秋田県民ってバカだろ
バカな奴らを間引く為にクマを保護しろ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:25:13.45 ID:RpX/gZ6O0.net
人間舐めてる熊にはターミネーターのT型アンドロイド
差し向けて、ボコボコの半殺しにしてやりたい。w

逃げても逃げても追いかけて足を持ってぶん回して
大木に何度も何度も打ちつけてやりたい。
人間見たら小便漏らすぐらいのトラウマ味あわせてやりたい。

176 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:26:31.68 ID:fCh223fD0.net
あのさ
数年前クマ牧場逃走した人喰い熊
数匹取り逃がしたままだよな
なんで能天気にタケノコ狩りいくん
バカなの し ぬの

177 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:28:45.25 ID:z/47UOri0.net
>>172
入会権を持っている人ならね
そうじゃないなら、ただの窃盗でしかない

読売新聞:2016年06月15日
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160614-OYT1T50143.html
 秋田県鹿角市十和田大湯の山林で、山菜採りなどの最中に
クマに襲われたとみられる男女4人の遺体が相次いで見つかった問題で、
佐竹知事は14日、開会中の県議会予算特別委員会の総括審査で 
「まずは山に入らないことだ。生活の糧もあるが、
自分の身は自分で守らないと」と述べ、入山自粛を呼びかけた。

 総括審査では、クマ被害の防止策について県議から質問が相次いだ。
クマに襲われる危険と隣り合わせで多くの人が山菜を採りに
入山している現状について、佐竹知事は
「本来、自分の山ではないところに勝手に入って山菜を採ること自体が問題だ。
他県の状況も研究して検討しないといけない」と述べた。

178 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:35:31.57 ID:zNT2AxY20.net
一年の風物詩

DQNの成人式
わずかな積雪で大騒ぎの東京
タケノコ採りでクマに襲われるジジババ
DQNの川流れ
台風にさらわれるサーファー

179 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:37:25.10 ID:8r2kPNqZ0.net
熊って弱そう(笑)

180 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:38:47.35 ID:M74m7MFX0.net
>>156
どこの国の人ですかあなたは!
食物連鎖なんてナンセンスですよ

181 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:39:41.84 ID:rIJ5G43c0.net
もう入山禁止命令を出せ
違反したら逮捕で

182 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:42:27.23 ID:YmgG1aMWQ.net
熊には悪気はない

183 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:53:28.32 ID:POL0pz3Z0.net
山菜のついでに熊も仕留めればいいんでねーの

184 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:57:05.54 ID:djechk/L0.net
秋田県民は学習能力が無いのか?

185 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:25:03.38 ID:RpX/gZ6O0.net
>>176
へ?
クマ牧場のクマなのあれ?

186 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:34:00.83 ID:0Rs/+vRK0.net
やっぱ秋田なんだな

徹底的に駆除したほうが良いんじゃ

187 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:34:22.69 ID:z/47UOri0.net
>>185
逃げ出したクマ牧場のヒグマが
捕まっていないというデマ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:35:34.51 ID:7hwR1Hx+0.net
秋田の熊界では人間って美味しいらしいよってもちきりなんだろ

189 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:56:20.30 ID:cesKniMQ0.net
>>186
クマが頑張って駆除中

190 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:03:30.97 ID:seBPzMrj0.net
>>176
秋田だったかのクマ牧場のクマって餌もロクに与えられず、ガリガリで
脱走なんて不可能。

191 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:28:44.19 ID:GfQPo6mu0.net
入山許可証の代わりに「熊への挑戦状(責任は負いません」を発行すれば
意外にプチ村おこしできそうだね。
自称格闘家達の肉塊で山が臭くなるだろうけど。

192 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:33:36.50 ID:rSVjB6Zw0.net
>>2

田舎者サントリーのバカ佐治社長ねw

193 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:34:22.11 ID:JQjBrvvL0.net
>羽後うご町

いいづら!

194 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:34:35.30 ID:cMQIjpDF0.net
>顔や腕にけがを負った。

顔面剥げてるかも・・・
 

195 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:40:48.66 ID:JrwdG8eFO.net
秋田のクマはヤバそうだから岩手か宮城に山菜採りに行けよ

196 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:45:41.09 ID:IX6inSxe0.net
死にたいんだろ自由にして差し上げろ

197 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:47:00.28 ID:kwXQmTGb0.net
壁で囲って焼き払え

198 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:47:39.59 ID:kzOgarMq0.net
クマーと佐々木希しかいねえのかよ秋田は

199 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:48:40.27 ID:4zQiM/uF0.net
線路を越えたり熊が出る山に入ったり…
そこまでしても取りたくなる様な1うpキノコでも生えてるのかな

200 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:49:08.08 ID:JQjBrvvL0.net
>>198
壇蜜と元祖サブマリンの山田なら

201 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:57:33.06 ID:JkZFcQWj0.net
          ,,fir!,rf7フ7フヽゝ、
        r巛巛ミ{ !{ { !/〃 ヽ
        ,/ミヾミ从从从/ソ/ミ:ヘ
      〈彡y'⌒^`^`''" :::ヾ ソノ
       !ミ;:|             ::,':|
      r ミ!/  -―   ―- :;:|/
      (r!;Y   -・-) :'-・-  ::;!)
      )ヾ     .::'' . i;: ''" ::;|(
      (ノ|     ( 丶 )  ::;;i)
        {    _,,`ー′  .::;i
       _,,ゝ、 ..  )〜〜( .:;/
    _,.ィ三∧\ ''   ⌒_彡',.イミト、
    三三ニ∧  ` ‐‐r‐''´ |三ニミ
    三三:三∧   ,イ;;ヽ ノ三三三

 タダチーニ・モン・デ−ナイ [Tadachieni Mon Deinay]
   (1964〜2011 スウェーデン 宗教家)

202 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:58:19.26 ID:riz3m9Y+0.net
いい加減にクマの縄張り荒らすのやめとけ

203 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:16:27.01 ID:Q/tyW5mc0.net
県北も県南も関係ないな、秋田県全域でクマ注意報
もう恥ずかしいね

204 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:17:39.95 ID:SwHR5K/F0.net
>>120
山形県民は必殺マット巻きでクマに対抗できるから良いね
秋田県民は喋る犬軍団の活躍を待たねばならん

205 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:20:38.28 ID:/zZj7Yvd0.net
>>171
マジレスすると捕食動物は尻の肉から食い始める。
柔らかいから。

206 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:20:54.04 ID:JkZFcQWj0.net
ネマガリタケ買い上げする奴が殺してんだよ。
厳しく課税しる

207 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:28:53.76 ID:3ObkMANP0.net
クマの顔を認識して目にレーザーを当てて一時的な閃光盲目みたいな状態にする
装置というのを思いついたんだが、誰か開発してくれないだろうか。
身に着けていれば、本人がクマに気がついていなくても装置が自動的に攻撃、アラームで
知らせてくれる感じで。

208 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:32:52.27 ID:vUFnntsaO.net
秋田の人はアホばっかなのかw

209 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:39:25.90 ID:4bDQshAw0.net
>>208
勇気があるのか、極貧で困っているのか!?

210 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:41:46.61 ID:cx4xZ5zz0.net
>>57
そのスーパーに売ってるやつは誰が卸してるんだよ

211 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:51:43.81 ID:k84So1wzO.net
そのうち野犬の集団が退治してくれるよ

212 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:51:58.37 ID:8k3rTWQI0.net
>>178
台風時に田んぼ見に行って流されるじじも追加で

213 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:55:04.72 ID:8k3rTWQI0.net
>>195
やめとけ
人喰い熊は東北五県いったりきたりしてるぞ

214 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:02:24.76 ID:xRwxO4+00.net
犬連れて行けって

役立たずの警察犬 無料貸し出し

215 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:05:05.09 ID:rvWskgos0.net
秋田はクマと人類が戦う紛争地域だな。
秋田国境は早急に封鎖した方が良いんじゃね?

216 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:06:40.57 ID:U4e0JM0yO.net
>>1
銀牙はなにをやっているんだ!?

217 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:09:10.50 ID:xRwxO4+00.net
捕獲したクマを、九州の山地に放つと

犯罪?

218 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:12:27.72 ID:J5fz83S+0.net
前にどこだったか忘れたが熊を山に離そうとして地元民が嫌がってたな。当たり前だが。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:14:18.23 ID:Gxx2yo7HO.net
軽量頑強(切断困難)な特殊ファイバーで編み込んだ対熊用スーツとフェイスマスクとヘッドギアを東レ売り出してくれないかな
俺は買うぞ

220 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:18:33.64 ID:jAe3yJdi0.net
要請じゃなくて命令レベルにしないといけないね

221 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:18:39.11 ID:wdc0Sbin0.net
正直言ってもう秋田

222 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:22:10.30 ID:5msEMcyn0.net
逃げるな
倒せよ

223 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:26:26.50 ID:NQ4szBsY0.net
>>57
10時までに地場の産直行けよ、スーパーのなんか食えたもんじゃないぞ

224 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:37:11.29 ID:pPGItOkY0.net
もうね、ここまでくるとただのバカ

紛争地域に「戦利品」求めて渡航する
カメラマンやジャーナリストと同じだわ

225 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:41:19.50 ID:gIGDrOGN0.net
入山杏奈涙目

226 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:47:57.39 ID:2/z5ulCJ0.net
怪我した爺さん婆さんを
不法侵入や窃盗で逮捕して名前を晒すとかしないと
不用意に山に入る窃盗団は減らないんだろうなあ

227 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:49:26.36 ID:QDS7US+/0.net
山菜は、こういう人々が命を削って採ってくるんや。
感謝して食えw

228 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:52:28.64 ID:cVnNNpI80.net
秋田犬って熊狩りのための犬だろ
連れて山に入る知恵は秋田県人にはないのか

229 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:53:37.55 ID:0Rs/+vRK0.net
秋田だけじゃなく他のところでも山に入ってるだろ
秋田だけで起こってるのには理由があるということ

そういう本質を見れる人間になりなさい

230 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:58:46.30 ID:dWQ0XkqZ0.net
熊の縄張りに入るからそういうことになるw

231 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:03:45.87 ID:Q/tyW5mc0.net
>>208
反論できないw

232 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:36:50.47 ID:LQYKPdgl0.net
カービィのコピー能力で言うとストーンかニードルが熊に有効だな

233 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:48:56.16 ID:MqEwoQUO0.net
秋田の熊にも有効だと思う。
せめて 爆竹鳴らしてから 入山しな

234 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:06:43.39 ID:8eAFPxGn0.net
>>229
偉そうに言ってないでお前がその理由とやらを言ってみろよ

人口密度が関係しているのでは?鹿角は秋田の中でもかなりの過疎地域

人の物音があれば熊は近づかないだろう、秋田はそれが殆どないから

235 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:18:00.60 ID:l1MrEjnR0.net
学習出来ない馬鹿は喰われて死ねば良かったのに。

236 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:36:45.26 ID:v018y2+O0.net
>>229
ニュースに出てないだけじゃないの?
秋田は去年の事故があってから熊に敏感になってる。お前みたいに他県を批判するしか出来ない奴ってリアルで頭悪そう

237 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:54:47.05 ID:CshQQmfn0.net
山菜とかタケノコとか金になるのか砂金も採れる
宝の山だな

238 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:58:15.41 ID:8k3rTWQI0.net
>>229
福島の会津美里町のとか知らんの?

239 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:58:51.28 ID:5kYXsw0z0.net
>>198
畠山鈴香

240 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:00:10.13 ID:h/4Jiq6r0.net
枝振りのいい木を選んで熊の首吊り死体を吊るしておくべきだと思うの。

241 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:02:35.86 ID:8k3rTWQI0.net
>>228
今の秋田犬は昔の秋田犬とは違うよ

242 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:05:54.85 ID:bqEfCKpd0.net
秋田犬を狩猟につかっている人もいるよ
日本犬は紀州犬や柴犬も含めて獲物の足止め役
ハンターなら犬を同行させるだろうけど山菜取り目的だと少ないかも

243 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:09:40.99 ID:meOZTrpy0.net
爺さんは不味そうだから助かった

244 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:09:56.81 ID:x6kMczQzO.net
わしは奥羽山脈に陣取ってたぞ。物音聞こえたらビクビクしてる

245 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:11:35.06 ID:vumG9oYN0.net
熊にとって人間は自分とこの畑を荒らしに来る熊だからな

246 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:11:38.11 ID:QvRzdPZi0.net
近所の婆さんが掘り立てのタケノコ一本1000円で売ってたわ
クマとも戦争せざるをえないよね

247 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:13:23.46 ID:kBpPRiEWO.net
人肉がウマイことがバレたか…


もう熊に喰われるか
自殺するしかないだろ

248 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:19:01.21 ID:tQdIS20Q0.net
クマ牧場ってエサになにあげてるの?

249 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:20:47.73 ID:YESQYa7X0.net
いい加減全頭駆除しろよ
何のために市民は税金払ってんだよ

250 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:21:41.28 ID:2gzdi+Lu0.net
羽後のたけのこ!
食い放題!

251 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:25:50.91 ID:axoisH7EO.net
>山菜取り

短時間でカネになる。
年金が少ない爺婆の貴重な現金収入だから。
リスクがあっても止めないんだよ。

252 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:28:42.64 ID:axoisH7EO.net
犬は本当にビビると飼い主の後ろに隠れるからな。

253 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:29:20.17 ID:1BgywgFY0.net
秋田犬出せよ

254 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:32:21.33 ID:VsLuf1dV0.net
これは熊が人の気配を察知して隠れてたけど、何だか近づいて来たから怖くて戦闘モードになったパターンじゃ無いかな?きっと若い熊だったんだろう。
怪我をした方は愛煙家かな?獣臭さに気が付かなかったのかな。
まぁ県北の人喰い熊とは違うんでねべが?

255 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:32:26.16 ID:axoisH7EO.net
熊避けに犬を連れていくなら、中型犬以上で、最低二匹だろうな。
犬も二対一なら、少しは熊に立ち向かえる。

256 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:38:15.10 ID:VnMDvF7o0.net
また透明な嵐か

257 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:40:42.05 ID:ucrcJL3D0.net
クマだって山菜食べたい

258 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:10:47.42 ID:DpAWk4v/0.net
泥棒ばかり

259 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:11:10.77 ID:CshQQmfn0.net
秋田は月の輪熊との戦争に入ってますよ

260 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:12:16.53 ID:1BgywgFY0.net
熊の着ぐるみ着た工作員かもな

261 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:21:15.52 ID:nzWxctVn0.net
>>115
きゃわわわわ

262 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:25:13.82 ID:tahluek90.net
>>11
ゆくゆくは、青森か岩手と合併すんじゃね。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:28:22.72 ID:/Z5DqQqZO.net
ウゴウゴ町

264 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:29:49.56 ID:9eYQWh120.net
熊が人を襲いだしたのは、八幡平の熊牧場脱走事件以降からだろ
あの時、射殺されずに逃げ延びた羆がいるんだよ。その羆が主犯

265 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:36:10.65 ID:Ew5ARTIk0.net
子供の頃から50年、60年と
毎年山菜やタケノコを採りに山に入って何事もないと
確率論的に大丈夫だと信じ込んでしまうのか

266 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:39:13.05 ID:wXhuI3mB0.net
これだけクマに警告されても学習できない県民の知能

267 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:03:45.49 ID:e46Lp56k0.net
金目当てが都会の者が食うから取ってるんだって責任転嫁ともとれる発言してるのには呆れた
漁師なんか死ぬ確率高いけどそれを消費者のせいにしてる人なんて見たことない
それ以前に比べるなら船や漁業権に金かけてる漁師よりも密漁者だけどな

268 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:11:29.88 ID:5WB8kKMZ0.net
危害を加えられないと理解してるから、クマもやりたい放題で人を恐れない。
おや??そんな獣みたいな国が近隣に数国あった様な気が・・・。

269 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:33:57.96 ID:D476xbMU0.net
ある動物が絶滅するとその動物のポストを別の動物が埋めるというのは自然界だと長い目で見ると当たり前に起きている
狼が滅んだらその席をツキノワグマが埋めても全然おかしくない
それが自然の摂理なんだって気がする

270 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:00:09.41 ID:ILzV9ACz0.net
ドローンに銃積んでクマ狩りさせてくれるなら、東京から遠隔操作してもええよ
人が完全立ち入り禁止エリアのみ引き金が引けるようにして

271 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:43:09.99 ID:WQ6fFRbO0.net
>>269
クマがオオカミみたいな有蹄類の捕食者として
機能するにはかなり難しい
狩りと肉食への依存をやめてニッチを得て
生き残ったのがクマだから

272 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:45:30.57 ID:WQ6fFRbO0.net
現在、狩りに依存するクマはホッキョクグマのみだが
仮にホッキョクグマが森林生態系に来ればヒグマのように
狩りに依存するのはやめてしまう

273 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:03:55.66 ID:GS3R3ymQ0.net
>>272
ヒグマて何食ってんだよ?鮭捕るのは狩りでないの

274 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:08:28.29 ID:iaExuMAB0.net
ワールドイズマインのクマンドンも
秋田から殺戮しまくりだったよね

275 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:10:48.14 ID:aN5f7Y7l0.net
ヒグマなんだろう?そのヒグマがさらに繁殖して増えてるんだろう?
何でこの一帯のクマだけ人を食うんだ?

276 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:23:43.79 ID:8tJ9W9Gt0.net
最初襲われた一人は仕方ないとしてもそういう事件が報道された後に入山して
山菜取ってる奴は知恵が足りないんじゃないの
自分だけは大丈夫と信じてるのかリスクを冒しても山菜が欲しいのか…

277 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:34:28.75 ID:sahMLdMU0.net
>>276
ニュー速+スレ見てないから熊の事件知らないとか?

278 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:34:14.27 ID:nJsNyT2e0.net
秋田は熊の代名詞でいいだろう本場のマタギ国だ
流れ星銀牙が有名だし、最悪な死亡事件が増え続けている

熊本の方はエセやろ?

あんな乳モミ抱きつき、のぞきなど
セクハラばかりのクマモンは本物の熊を舐めすぎている

熊本は秋田に謝罪しろ、こっちは死活問題なのに
クマモンは秋田の熊と人を侮辱しているだろ

279 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:44:28.59 ID:IdoJTzis0.net
本来、ライオンも人間を見ると逃げていくのな
二足歩行にキケンを感じるらしい

熊だってびっくりして襲ってるはず
本当は人間が怖いんだよ

280 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 05:47:44.97 ID:fPJY8nbM0.net
熊から見れば
かもがネギをしょってやってくる

281 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:06:33.85 ID:WeIHIR600.net
自己責任。山の恩恵を受けたければ、時として山の糧として報いるべき。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:16:52.79 ID:SjI2zDhu0.net
だって日当30000円のボーナスタイムが1ヶ月続くんだぜ。行くだろ

283 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:22:27.53 ID:GS3R3ymQ0.net
秋田名物 強欲山菜採りと人食い熊

284 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:27:12.11 ID:6lv9HwwB0.net
老害どもを、クマーに殺処分してもらえ!

285 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:46:19.23 ID:hQaZ/AQJ0.net
入山杏奈?

286 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:50:50.48 ID:pt2wEqqN0.net
飽きた

287 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:57:38.62 ID:wy91WIBH0.net
>>25
中国人だったりして

288 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:03:03.69 ID:AN+LPAle0.net
熊狩っちゃいけないの?

289 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:03:59.28 ID:banqEK9G0.net
効率よく肉と野菜が取れるからな
しかも弱くて向こうからやってくる

290 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:04:57.52 ID:Vur/OTuo0.net
で、ネットからパクったイラストで注意喚起

291 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:05:18.41 ID:hakh5Wbu0.net
入るないうても入るアホはもうほっとけ

292 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:09:05.01 ID:3aYDJ7Xp0.net
羽後うご町

って、
「ウゴウゴ町」って読むの?

293 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:20:07.35 ID:lqBKTAie0.net
来たらコッチもやります。
クマと喧嘩はします。
それはハッキリ言うときます。
来たらね・・・。

294 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:27:10.27 ID:hQaZ/AQJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_z2q5-MAKMU

295 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:50:26.78 ID:WWRcE+l+0.net
熊に食べられる人間
https://youtu.be/bWdYMkdps9A

296 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:38.34 ID:Czv9553y0.net
秋田人は正常性バイアスも糞もねえバカだな

297 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:33:59.48 ID:mmfCZS4H0.net
>>116
そのスーパーで売ってる山菜は誰がとってくると…
仕事のない田舎で、孫のお駄賃稼ぎにやってる婆ちゃん方もいるんだぜ

298 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:06:03.45 ID:g0VlKr8o0.net
>>116
アホ発見

299 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:25:00.24 ID:NTtaQZc40.net
うごうごちょうにしもない…?

300 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:44:27.79 ID:WQ6fFRbO0.net
>>273
ヒグマでも通常は餌は草食の割合の方が高い
オオカミなど他の肉食獣がいれば食べ残しや
獲物の強奪で肉食の割合が高まる

301 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:59:26.65 ID:cenCbwI10.net
竹田のじっさまの村田銃が火を吹くぜ

302 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:09:58.12 ID:iwGxvEO5O.net
入山禁止にすると、警備員が居なくなる早朝や夜間に侵入し、ますます熊と遭遇し易くなるだけ、というのが結論なんだそうな。
秋田県民は熊より馬鹿だ。

山菜取りと言うから牧歌的で聞こえが良いが、実際は大きな自動車で侵入し、膨大な量を一度に乱獲して帰るパターンなのよ。
別に人喰いでない熊にとってさえ死活問題だ。
徒歩で裏の里山に来てチビチビ取ってる訳じゃない。
被害者が老人だからそういう勘違いするのかも知らんが、今の地方は老人の方がたち悪い。

303 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:13:34.17 ID:iwGxvEO5O.net
この記事でも、早朝の5時に山菜取りして、やられてるだろ。
魚釣りじゃないんだから、早朝の方が山菜が大漁になるという理由はない。
警備員の出勤時刻の前に入り込み、警備員が帰った後で山から降りるつもりだったのだろう。

304 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:48:10.19 ID:iwGxvEO5O.net
その昔はそうではなかった。
深山に入って山菜を取り集めるなんて、その本職の人々が、ほったて小屋に長いこと篭ってすることだった。
当然、熊への対応も、プロだから弁えていた。

今は自動車が有るから、ドシロウトがドンドン侵入し、野生との境界がメチャクチャになっておる。
距離的にも時刻的にも。

おそらくは、最初の最初は山菜を巡って衝突したんじゃなく、山菜取りの人々が持ち込んだ荷物の食い物に誘引されたと思う。
それを獲物と思って邪魔な人間を攻撃し、死んだから試しに食ってみたら存外に旨かった。
今後は人間を主食と決めた。
こんな展開ではないかと。

305 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:51:54.88 ID:0jnchZ/Y0.net
新たなプレイ流行ってんのか?

306 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:53:17.68 ID:K5P+j51D0.net
人間に銃で撃たれて怖い思いをすることも減ってるんだろ

307 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:21:30.57 ID:WQ6fFRbO0.net
>>304
ニホンツキノワグマ研究所では
最初の犠牲者のタケノコ採りは
偶発的に殺してしまったと推測してるな

http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/
今回、第一被害者を食うため(人狩り)に襲ったのではなく、
密生した笹原での突然の接触から攻撃、被害者も足を取られて移動できず、
気絶して徐々に出血し、気絶、クマは遺体の傍に蟠踞し、血の興奮から
遂には食害に至った。

308 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:26:21.67 ID:J2m6lJKU0.net
秋田の公務員は優秀だからな
無駄遣いの天才

309 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:53:45.76 ID:vsmSwIjd0.net
もうこれ完全に餌だと思われてるじゃん
山菜より命が大事だよ…

310 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:56:48.58 ID:dxuHJL+30.net
なんかクマの出る山に入って死にたいのかとかいうやつがいるが
ツキノワ(笑)だろ
ツキノワごときにビビル方が情けないわ
ちっこいババアが餌食になってるだけで普通の奴なら基本ワンパンだろ
ヒグマなら当然自粛すべきだけどな

311 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:57:59.54 ID:3fnxlVRr0.net
猟友会つれていけよ

312 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:07:50.34 ID:r6wjCpwi0.net
>>306
人間が猟師に撃たれて死ぬ事故は減ってないのにな

313 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:51:06.73 ID:zqAUdYQN0.net
入ってごらん
クマが自然と寄ってくるから!

314 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:19:02.86 ID:LiXRtdZP0.net
>>303
筍取りだと早朝に取らないと成長しすぎて食えなくなるがな。

つまり早朝に警備すれば良い。

315 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:07:03.80 ID:meQmZ2/10.net
因みに熊の嗅覚は犬の10倍ある
何故警察は熊を使わないのかな

316 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:09:58.36 ID:O5r59tOA0.net
秋田県民の卒業アルバム
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/993/22/1/115053319915616119.jpg

317 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:23:29.86 ID:pYFPTBra0.net
熊て木登り結構出来るんな

318 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:44:21.33 ID:/EX42PSB0.net
勢力が見事に人口と反比例しているな

319 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:46:06.84 ID:Exb8KGKV0.net
流石キングオブオワコン県
熊さんに土地を返そう

320 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:49:48.05 ID:PpmwN9XW0.net
ツキノワグマはヒグマに比べてマイルドなイメージだからな

321 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:13:31.67 ID:StvrVNOr0.net
>>278
謝罪要求とか朝鮮ラブな陰湿県はやっぱり凄いな

322 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:02:58.51 ID:DZM0RgUr0.net
33>>ダメ。熊よけの鈴を鳴らしながら歩いていても、無意味らしい。情報番組で言ってた。親離れした熊が、自分の縄張りを人間に荒らされたと勘違いして、たまたま出会った人を襲うらしい。

323 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:25:23.07 ID:Jg9jJLdJ0.net
ファントムピークスを思い出すな

324 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:47:27.98 ID:Xn2yryrf0.net
従来のクマ論法

前提1 熊は人間をおそれて遭遇をさけ、にげまどう
前提2 熊は鈴の音やラジオ音といった物音を出すものを人間と認識する
結論  鈴やラジオをかけて入山すれば熊の方でにげてゆく

現在の熊論法

前提1 人食い熊は人肉を食らうべく人間を積極的に捜しまわる
前提2 熊は鈴の音やラジオ音といった物音を出すものを人間と認識する
結論  鈴やラジオをかけて入山すれば人食い熊は喜んで食いに来る

つまりそういうことなんだよ
人食い熊はもはや人類共通の敵なのだから徹底的に駆除するべき
警官隊や自衛隊の投入もためらうべきではない。

325 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:50:43.83 ID:LZ7KAoWI0.net
熊に襲われるなんて都内で交通事故に会う確率の数千分の一もないやろ

326 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:05:03.61 ID:zEtuP8ji0.net
>>324
警察も自衛隊もろくに射撃練習していないようだから山で獣を追わせたらあっという間に事故起こしそうだ
民家に弾撃ち込んだりしたらマスゴミから袋叩きになりそうな

327 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:44:14.28 ID:vZ6X5MYN0.net
警察、自衛隊なら高齢化しすぎた猟友会よりは誤射のリスクは低い
数十年に1回ぐらいの超低頻度の誤射事故でも1件でも起きたら
プロ市民どもが喜々として叩きに来るだろうけど

328 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:52:26.00 ID:FqU6CsT/0.net
>>310
ほんの少し昔にそのちっこいツキノワグマにプロレスラーが挑むというのを
テレビでやってたけど、プロレスラーの方が惨敗だったよ
体重70kgのツキノワグマ程度でも銃とか無いと人間は勝てない

329 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:14:44.43 ID:4ZLY7JDh0.net
動物園でツキノワ見て小さいなこれなら稀勢の里ぐらいなら勝てるだろって思ったけど
ダメなんですね

330 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:20:32.72 ID:nTvqmR3F0.net
野性動物の餌である山菜を取るのが悪い。
熊がいるってわかっているのに、山菜を取りに行く意地汚い根性が良くない。

331 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:54.38 ID:TQqBMxty0.net
人を餌と思っている人食いクマが駆逐されるまで、秋田の山へ入るのはやめよう。

332 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:45.68 ID:GA9sE6oa0.net
ここまでのバカ揃いだし入山規制出しても行くだろうよ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:31:13.17 ID:WY5aoyl60.net
プレデター

334 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:59:23.22 ID:zEtuP8ji0.net
>>327
でも警察や自衛隊って年に何発撃ってるんだ?
ハンターでも射撃競技もやってる人なら年に数千発撃ってるからなあ

335 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:28:20.11 ID:tTGqbDvHO.net
なんだまた今年も山に入るなでほっかむりか。
バカはこれだから困る。田舎の自治体は性根から腐り果てているな。
上から下までダメなやつらだ。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:40:42.43 ID:bpoZOp+t0.net
>>334
クレー射撃と狩猟の両方をまともにやっている人が
銃所持者の中でどれだけいるか
定期的な訓練も義務づけられていない猟友会と自衛隊では
技量も体力も比較にはならない

337 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:51:32.49 ID:3Ew4M+WP0.net
赤カブトの仕業

338 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:58:11.28 ID:K8Ato27T0.net
くまえりだよー

339 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:00:22.43 ID:5SJ+c+4W0.net
三毛別の羆の例だと最初に食った性別の人間を狙うって書いてたな

340 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:17:35.93 ID:TR/IBh6i0.net
>>4
付け合わせと一緒に歩いて来るんだもんな。
こりゃあたまらん。

341 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:21:08.69 ID:TR/IBh6i0.net
>>15
「この歳まで生きてて大丈夫だったんだから、自分だけは絶対に襲われない!」っていう年寄り特有の論理なのでは。

342 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:23:56.31 ID:TR/IBh6i0.net
>>44
人間の味を覚えちゃった奴なんだっけ。

343 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:26:20.08 ID:AG+4ZWcr0.net
>>11

山菜取りは遊びじゃないんやで!
一攫千金狙いの山師の仕事

ライバルが減ったと考える

344 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:28:57.18 ID:wgAuNDZe0.net
とりあえず自衛隊投入して山狩りしろって
熊が増えてドンドン熊の出没範囲が住宅街に近づいて来てる

345 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:31:43.25 ID:CA26l6HE0.net
野菜・野菜・肉・野菜で食えとじっちゃんに教えて貰った

346 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:45:46.38 ID:rXql85cz0.net
    ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● |_
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\ 挑発してきたからエルボーしただけクマ
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ
  /__  ヽノ   / ̄ ̄
 (___)     /

347 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:20:44.91 ID:C+M1fY110.net
明らかに月輪じゃないだろう。
羆か、あるいは月輪とのハイブリッド。いずれにせよ、対応を完全に謝っていると思う。
再考しないと犠牲者が増えるばかりだぞ。

348 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:05:43.49 ID:DiEo2qDS0.net
山菜キノコ採取禁止法制定せよ

349 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:13:56.73 ID:O0Hia57D0.net
自動姥捨山

350 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:49.63 ID:ttTtnFhI0.net
国賊エベンキベクレエラに
対する天誅にすぎんな、これ

351 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:10:06.06 ID:YpLtLAPN0.net
クマー
http://www.pref.iwate.jp/shizen/yasei/yaseidoubutsu/002897.html

栃木、長野、その他でもほぼ毎日目撃されてるヨ!!

352 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:55:49.01 ID:zU+PBjyj0.net
秋田の熊はじゃんけんして勝ったら見逃してくれるらしい
ただし負けたらガーされる

353 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:58:02.97 ID:1E0WFi8+0.net
クマは北海道の中国人が買った土地に移住してもらおう
これで全て解決

354 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:31.64 ID:lEb7neuz0.net
山に入るなと言ってるのに……クマった人たちだ。

355 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:14:34.53 ID:xBdIGO0l0.net
だから入山料を無料じゃなくて10万とかにしろと…。ほんとに人の命を大事に思うなら…ッッ!

356 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:17:14.83 ID:yI/sUKG/O.net
金に目がくらんで熊の餌場に自ら入って行くんだから殺られても本望だろうよ。
それくらいのリスク背負わないと、あの若竹獲る意味が無いってか?

357 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:25:54.24 ID:FULqOeXo0.net
どんどん間引け。熊がかわいそうだと!?なに言ってやがる。なんで人間が山を歩くのに熊を気遣わないといけねえんだよ!

358 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:38:26.54 ID:03RxKvep0.net
鳥葬ならぬクマ葬

359 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:40:13.99 ID:/u5z9u4q0.net
安楽死の代わりに良いかもしれない

360 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:47:28.12 ID:16Ak3qng0.net
>>117
>>297
スーパーで盗ってこいってことじゃね?

361 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:09:26.85 ID:pGBNSKzH0.net
>>336
だからさあ、自衛隊や警察って年に何発射撃練習してるのさ?
数十発なら下手すると猟友会のオヤジでも1日で撃ってしまうんじゃないの?

362 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:56:29.75 ID:/bSqw5TdO.net
てめえらの金儲けの為に餌場荒らされているんだからな
そりゃ殺るだろうよ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:03:29.67 ID:flDcEo1M0.net
エベンキエラ蝦夷ベクレ国賊チョンコはとっとと食われてしまえ

364 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:32:37.26 ID:Pge6qo+F0.net
お前らが 苛立つ理由が わからない

365 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:17:00.62 ID:ESJbWOsM0.net
汚らしい国、日本。メディア劣化もついにここまで。
世界へ向けた恥さらし。ペンを振りかざして政権よいしょ。
都合の悪いことは、報道しない
自由を主張。
あからさまな、世論誘導。・・・早く死ねよ。
二度とジャーナリズムや社会正義を語るな、読売新聞。

エベンキエラ東朝鮮は日本ちゃうで
宇宙の恥やわ

366 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:19:34.17 ID:1dMkrt710.net
>>362
熊が自分の資産を管理しているかのようにかく妄想奴乙

367 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:15.00 ID:ei9tT3Xk0.net
【青森】<クマ襲撃>男性もみ合い足骨折 青森・田子の山中 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496204471/

総レス数 367
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200