2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【加計疑惑】 安倍首相が野党側の質問と関係のない話を延々と繰り返したことに、共産・小池氏「まともに答える姿勢が全くない」

1 :擬古牛φ ★:2017/05/31(水) 09:57:26.36 ID:???
★加計疑惑 本質そらす首相答弁 小池氏会見

 日本共産党の小池晃書記局長は29日の記者会見で、同日の参院本会議で、
学校法人「加計学園」の獣医学部新設疑惑をめぐり、安倍首相が野党側の質問と関係のない話を
延々と繰り返したことに対して、「まともに答える姿勢が全くない。問題の本質をそらす答弁だ」と批判しました。

 参院本会議で安倍首相は、加計学園の獣医学部新設計画は民主党政権時に前向きな検討が始まったなどと、
質問とはまったく関係のない答弁を繰り返しました。

 会見で小池氏は、安倍政権のもとで農水省や文科省が獣医学部新設に対して抑制的だった方針を変更し、
52年ぶりに新設しようとしていることに関し、「私たちは獣医学部をつくること自体がけしからんなどと主張していない。
なぜ加計学園に新設を認めたのか、その政策決定過程を明らかにすることが最大の問題だ」と指摘し、
首相のすりかえを批判しました。

 さらに小池氏は、安倍首相が加計学園の獣医学部新設計画について「規制緩和」を行ったと開き直ったことに対し、
「『広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限』ると決めて京都産業大学をふるい落とし、加計学園に決定した。
これは規制緩和ではなく、規制強化だ」と強調しました。

 小池氏は、この問題で「総理の意向」と記した文書の存在を認めた文科省の前川喜平前事務次官の証人喚問について問われ、
首相官邸が前川氏への個人攻撃を繰り返し、与党が民間人であることを理由に証人喚問に応じない姿勢を示していることを批判。
「完全な民間人である(森友学園の)籠池氏を証人喚問したのに、筋が通らない。
前川氏に証言されたら困ることがあるからではないか。前川氏の言っていることに疑いがあるというなら、
証人喚問という真実しか語ることのできない場所で問いただすべきだ」と強調しました。

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-30/2017053002_01_1.html

2 :名無しさん@13周年:2017/06/01(木) 22:06:32.90 ID:NhyZXHyYd
安倍による審議妨害

3 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 00:51:30.79 ID:DgZpv74Bx
小池は自分の党を批判するときが一番面白い

4 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 06:16:10.97 ID:R/VIvLcIh
自分の望んだ回答以外の回答は聞く耳を持たない
さすがカルト

5 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 08:08:31.69 ID:He9C5I1GR
共産主義と民主主義は両立しない、必ず権力の集中独占がおこる。
 

6 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 10:21:40.62 ID:n4I38bPti
総理大臣           元加計学園監事
総理大臣夫人        加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣(下村)夫人  加計学園系列教育審議会委員
最高裁判事         元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
義家なんとか         元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与        元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授


昏睡レイプ魔 山口敬之 New!
             菅義偉の右腕・中村格・警視庁刑事部長によるレイプ逮捕差し止め
             官邸のアイヒマンこと北村滋にメールで相談


木曽が、前川氏に圧力をかけたことも、昨日、暴露されますたwww
 

7 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 10:26:11.79 ID:n4I38bPti
【前川さんへの弾圧にも関わらず工作失敗か】日経ネット調査で安倍支持率27%へ激減
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1495941616/



(1)加計学園問題をめぐる政府の説明に納得できますか

  納得できない 80.5%

  納得できる   19.5%


(2)前川前文科次官の説明に納得できますか

  納得できる   73.1%

  納得できない 26.9%


(3)安倍政権を支持しますか、しませんか(2017/5/27 6:02)

  支持しない 71.9%

  支持する  28.1%


(by.日本経済新聞 2017年5月28日(日))
ttp://www.nikkei.com/news/survey/vote/result/?uah=DF260520172555

8 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 10:44:19.21 ID:n4I38bPti
財務省が明日6月1日に森友学園文書を完全消去の計画! 安倍政権の情報隠蔽はもはや独裁国家並みだ

 財務省の森友学園の国有地売却をめぐる記録が明日6月1日に完全に消去されてしまう。

 この記録文書については、もともと財務省が「破棄した」と言い張り、佐川宣寿理財局長も
「短期間で自動的に消去され、復元できないシステム」などといった嘘を強弁していたが、
野党やマスコミの追及で、「たんに職員が手作業で消去しているだけ」で「復元の可能性があること」
が明らかになっていた。

 ところが、財務省は明日6月1日から省内のコンピュータシステムを入れ替える作業に入る。
この作業が行われると、今度こそ古いデータは完全に消去され、復元が不可能になる。
入れ替えは2カ月にわたって行われるが、これまでの財務省のやり口を考えれば、真っ先に
森友学園の記録が入っているデータを更新して古いデータを完全消去しようとするのは目に見えている。

 民主主義国家でこんなことが許されていいのか、と唖然とするが、しかし、これこそが安倍政権の
公文書管理に対する姿勢なのだ。前川喜平前文科事務次官が告発した、加計学園をめぐる
「総理のご意向」文書もそうだが、自分たちにとって都合の悪い資料はすべて隠蔽し、なかったことにしてしまう。

 本サイトは、少し前、安倍政権の情報管理を検証し、そのやり口が独裁国家並みになっていること
を徹底批判した。その記事を再録するので、ぜひ、この「国民の知る権利」が危機におちいっている
状況を認識してほしい。
(編集部)

http://lite-ra.com/2017/05/61.html

9 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 11:24:37.18 ID:n4I38bPti
★●●安部脱糞3秒前●●wwww
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1495689893/

10 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 11:49:21.11 ID:n4I38bPti
元TBS記者・山口敬之氏 準強姦容疑の件で社内調査中に退職していた 

TBSの武田信二社長(64)が31日、都内の同局で定例会見を行い、
元同局記者でジャーナリストの山口敬之氏(51)に酒を飲まされ乱暴されたとして、
警察に準強姦容疑で被害届を出していた女性、詩織さん(28、姓は非公表)が、
29日に検察審査会に審査を申し立てた問題に言及。
同件について警察から問い合わせがあったことや、社内調査中に山口氏が
自己都合退職したことなどを明らかにした。

詩織さんが被害を受けたとしている15年4月には、山口氏はまだ同局に在籍していた。
武田社長は「検察審査会に申し立てたというのは承知しております。
事実が明らかになっていくことを期待したい」とした上で、
当時について「警察からの問い合わせはありました」と明かした。

局として事実関係を把握するため、山口氏に事情を聞いたところ、
準強姦にあたる事実があったとも、なかったとも発言しなかったという。
いわば「黙秘」を続けた山口氏は、社内調査が終結する前に、自らTBSを退社。
その理由について、武田社長は「自己都合退社でした」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000004-dal-ent



> 局として事実関係を把握するため、山口氏に事情を聞いたところ、
> 準強姦にあたる事実があったとも、なかったとも発言しなかったという。
> いわば「黙秘」を続けた山口氏は、社内調査が終結する前に、自らTBSを退社。


「事実があったとも、なかったとも発言しなかった」 ←昏睡レイプを行なったことが事実だからだろうw


思い出すのが、官邸のアイヒマン北村が、新潮記者から尋ねられて、
レーパー山口からの相談メールをあったともなかったとも発言せずにはぐらかしたことだ。

これも、実際にあったことだろう。国会で安部を追求するべきだ。

アイヒマン北村は、安倍と会う回数が最も多い人物である。
最も親しいジャーナリストの昏睡レイプ事件を安倍が聞いていないとは考えにくい。
 


 

11 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 12:54:42.37 ID:n4I38bPti
【中村格】
(なかむら いたる) Itaru Nakamura 警察庁刑事局組織犯罪対策部長

警察庁出身。菅官房長官の秘書官を勤めた後に山口敬之の準強姦事件当時において警視庁刑事部長。

所轄から捜査一課へ捜査を移行させた上で逮捕状の執行中止を指揮。週刊新潮に対してその事実を認める。

被害女性に警察は用意した弁護士に引き合わせてまで示談を勧めており逮捕中止と併せて異例の行動を取っている。

なお刑事部長時代にはトヨタ外国人女性役員の麻薬取締法違反事件も発生。両事件とも不起訴となる。



【北村滋】
(きたむら しげる) Shigeru Kitamura 内閣情報調査室内閣情報官

警察庁出身。フランス大使館一等書記官や警察庁警備課長、警察庁外事課長などを歴任したインテリジェンスのプロ。
第一次安倍政権時には内閣総理大臣秘書官も担当。2011年から一貫して内調のトップである現職に留まる。

特定秘密保護法や共謀罪の制定に関与。メディアへのリークも行い「官邸のアイヒマン」との異名を持つ。

安倍首相との面会数(4年で659回、2日に1回)はトップで異常に突出(例えば菅官房長官323回、麻生副総理299回)。

山口敬之が週刊新潮の質問状に関してメールで指示を仰いだ相手とされる。被害女性会見の1時間前にも安倍首相と面会。

12 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 13:04:29.69 ID:n4I38bPti
山口敬之の姉と安倍昭恵は、中・高が同じ学校らしい。
http://blog.livedoor.jp/yumemaiagale/archives/52425490.html

13 :名無しさん@13周年:2017/06/02(金) 13:39:44.83 ID:n4I38bPti
山口敬之準強姦捜査潰しに新事実! 逮捕を止めた警察官僚は『報ステ』古賀茂明に圧力メールを送った菅の秘書官と同一人物

      −−−
 既報の通り、この逮捕状の執行を止めた「警察幹部」は、当時、警視庁刑事部長だった中村格氏。
所轄が担当していた準強姦罪のような事件で警視庁刑事部長が介入すること自体がこの事件の異常さを
物語っているが、さらに疑惑を深めているのが、中村氏が第二次安倍政権発足時に菅義偉官房長官の
秘書官を務め、菅官房長官から絶大な信頼を得ている人物であるという点だ。

 しかもこのタイミングで、その中村氏がいかに「菅官房長官の片腕」として暗躍してきたかを物語るエピソード
が出てきた。なんと、あの「I am not ABE」発言で『報道ステーション』(テレビ朝日)を降板させられた古賀茂明氏が、
"番組放送中に官邸から抗議のメールを寄せたのは中村氏"と明かしたのだ。

 古賀氏がそう告白しているのは、一昨日、発売されたばかりの新刊『日本中枢の狂謀』(講談社)でのこと。
まず、当時の放送を振り返ると、レギュラーコメンテーターだった古賀氏は、2015年1月23日の放送でISによる
後藤健二さん、湯川遥菜さんの人質事件について、安倍首相が「『イスラム国』と戦う周辺国に2億ドル出します」
と宣戦布告とも取られかねない発言を行ったことを批判。その上で古賀氏はこう述べたのだった。

「"私はシャルリー"っていうプラカードを持ってフランス人が行進しましたけど、まぁ私だったら"I am not ABE"
(私は安倍じゃない)というプラカードを掲げて、『日本人は違いますよ』ということを、しっかり言っていく必要が
あるんじゃないかと思いましたね」

 この発言に、官邸は大激怒。本サイトでも当時伝えているが、このとき「菅官房長官の秘書官」が番組編集長
に電話をかけまくり、先方が出なかったために今度はショートメールで猛抗議したという。

 そして、古賀氏は今回の新著のなかで、この「菅官房長官の秘書官」が中村氏であると実名をあげているのだ。
      −−−
 この中村氏からの"脅迫"が決定打となって古賀氏は2015年3月27日放送分を最後に降板に追い込まれたが、
一方、中村氏はその4日前にあたる23日付けで官房長官秘書官から警視庁刑事部長に異動。そして、
翌月3日に問題の山口氏のレイプ事件が起こり、同年6月8日に山口氏を逮捕すべく成田空港に捜査員が待機
していたにもかかわらず、中村氏の「鶴の一声」で逮捕状は執行されなかったのだ。

https://netallica.yahoo.co.jp/index.php/news/20170602-13334881-litera

総レス数 13
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200