2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ソフトバンク前副社長、役員報酬103億円 在席中2年間の報酬は349億円

1 :ばーど ★:2017/05/31(水) 00:04:00.81 ID:CAP_USER9.net
ソフトバンクグループが昨年6月に退任したニケシュ・アローラ前副社長に支払った2016年度の役員報酬は、約103億円に上ったことが30日、分かった。
東京商工リサーチによると、1億円以上の役員報酬の開示が義務づけられた10年3月期以来、国内の年間役員報酬としては過去最高という。

ソフトバンクが6月に開く株主総会の招集通知で明らかになった。報酬の内訳で最も大きかったのが退職金で約88億円。
基本報酬が約3億円、株式報酬が約12億円だった。アローラ氏は14年9月にソフトバンク入りしており、在籍中の報酬は、契約金を含めると約349億円に達した。

アローラ氏は15年6月に副社長に就任し、孫正義社長の後継候補とされていたが、トップ就任時期を巡って両者の思惑にズレが生じたとして退任した。

2017年05月30日 22時36分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170530-OYT1T50086.html?from=ytop_main3

2 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:05:48.03 ID:zGxi3mjU0.net
民間だし何の問題もないな

3 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:07:25.06 ID:ZkdO0WNf0.net
これがめぐりめぐって政府関係者とかに渡っても発覚しないんだろうな。

4 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:07:44.92 ID:klGQxDSk0.net
護衛艦買えるやん

5 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:08:27.15 ID:vej+BhrG0.net
まぁ、あげたくて採用したんだろし、いいんじゃね

6 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:08:34.57 ID:v5ovMofv0.net
潰れちまえよ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:09:11.73 ID:6eL0gz9x0.net
イチローくらいの偉業を成し遂げててもたった2年で優に超える金額
虚しくなるね

8 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:10:37.23 ID:VBdGgw8u0.net
しゅごい

9 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:10:40.10 ID:8YxErV2/0.net
さすが政商ソフトバンクグループ

10 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:11:01.35 ID:4m+hSMfLO.net
ソフバン携帯契約者涙目

11 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:11:39.12 ID:fSEa+FdN0.net
野球の選手に払うよ良いよね

12 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:14:40.74 ID:UUkBddr/0.net
>>1
アローラはその350億の半分以上をソフトバンクの株式に変えたんじゃなかったか?

13 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:14:53.84 ID:DWxgWb5q0.net
これじゃyoutuberとかゴミだな

14 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:17:05.36 ID:qVIyMH5i0.net
借金、利息だけでなく元本の方を返せよ、禿バンク

15 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:18:19.92 ID:CflWbgjy0.net
>>1
これって合法的に金を動かせちゃうよね?

16 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:19:44.01 ID:I1tGsQ5y0.net
>>1




おい、このCM、いい加減にしろよな。





在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く



●●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025













.

17 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:19:56.86 ID:7+r/worD0.net
有利子負債21兆円だっけ、貸してる銀行どこだよ?

18 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:22:21.38 ID:l7E2chzf0.net
みずほ銀行

19 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:24:20.61 ID:UfCbJamI0.net
福島?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:24:21.15 ID:TmyxFFlq0.net
ネトウヨ嫉妬すんなよww

21 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:29:13.13 ID:aV8hKis00.net
20
こういうのは
どういう目線で書いてんだろ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:30:30.12 ID:iiHXzMh20.net
ニケシュは本来は孫の後継者だったはずが孫の気が変わっちゃったんだからしょうがないね

23 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:31:25.78 ID:HpyG4g4T0.net
日本の馬鹿高い携帯料金を粛々と払ってる馬鹿がいる間はコレくらいの給料はとうぜんだろうな。

24 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:33:19.72 ID:fSEa+FdN0.net
昨年度の税引後利益が1.4兆円なんだってね
最近、株価がめっちゃ上がってるね
高すぎて買えないや

25 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:34:10.25 ID:nzZ5fLdL0.net
インド人に本当に優秀なやつはいない

と言う現実を米国のIT企業はこれから嫌と言うほど知る

26 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:34:10.36 ID:MXeROQZl0.net
最初から会社を次から次へと渡り鳥のように渡っていくやつだと思ったよ
次はどこに行ったんだろうね

27 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:34:31.62 ID:ASsWynEP0.net
毎日ハンバーグ食べられるな

28 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:35:01.10 ID:Qcdbd0lL0.net
違反スレ

宣伝

打倒朝鮮企業

ヤフー不買

【企業】ソフトバンク前副社長、役員報酬103億円 在席中2年間の報酬は349億円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496156640/

==========================−

負債21兆w

29 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:35:22.00 ID:xUbPWh9K0.net
カラクリが知りたい

30 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:36:31.32 ID:PjQfZTnF0.net
ニケシュもいい迷惑だな
Googleでかなりうまくやってたのに孫に強引に引っ張られてソフトバンクの経営に参加したらたった2年でもうお前はいらんだもんな
タラレバだけどGoogleにそのままいたらどうなってたんだろ?
それによっては報酬が1兆円でも足りないかも知れんね

31 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:36:48.02 ID:84ftcisx0.net
店舗でコツコツ契約を結んでいるスタッフ達は
どんな気分かな

32 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:37:08.70 ID:hZ3wQJp10.net
お前ら1万人分の給料wwwww

33 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:37:12.85 ID:b5Bnwqo50.net
純粋な事業利益出てないのに金借りてバカバカ経費使って・・・
一般会社だったらとっくに潰れてるよな
本来なら「ない」お金を肩代わりしてるのは瑞穂なんだろうけど
回収見込みないだろ?どうすんの?また国民の税金で補填するのか?
日本の経済を地獄に堕とす気満々だなw

34 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:37:14.72 ID:omqG6tgi0.net
チョロイ商売だわな
普通毎年10万前後使ってくれるお客さんは大得意様だけどな
どう考えても通信料が高すぎるわ、合法ボッタクリだな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:37:43.41 ID:7dvcGC0eO.net
大儲けだ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:38:06.33 ID:qsTrkBQe0.net
>>30
どっちにしたって、老後末代まで食える金を手にしたんだから
投資会社作って、あとは悠々自適だろ。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:38:12.48 ID:jWhYsYTp0.net
ソフバンの一般社員は真面目に仕事するのがアホらしくなるだろうな

38 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:40:24.83 ID:PjQfZTnF0.net
>>36
一般人はそうかも知れんけどニケシュはGoogleの副社長だよ
300億程度の金で満足できるような野心じゃないだろ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:41:55.48 ID:jMjBFlai0.net
すべてお前らのスマホ代

40 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:43:16.05 ID:H37Cng+a0.net
この副社長がなにしたんだよwもっと現場で頑張ってる社員にあげろよバカ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:43:30.95 ID:j3qYadzN0.net
1年で5000億ぐらい買収纏めたからな
それぐらい貰う資格はある

42 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:44:22.83 ID:j3qYadzN0.net
お前らにインドの企業1年で10社買収話まとめる能力があるなら代わりに雇って貰えよ

43 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:46:05.27 ID:W162hAgx0.net
凄い報酬だな。
>>13 このクラスの人からすると、Youtuberとか人前で必死で踊ってるピエロだろ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:46:52.81 ID:4aSXxeHF0.net
でも会社として税金はたいして納めてないんだろ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:47:25.38 ID:NSgbYLt20.net
>>33
回収見込みも何もここは、借りた金で会社を買収してその会社が利益を出したら
その金を基に借金して新しい会社を買収しての繰り返しだから、実質的には古い借金は次々に返しているよ。

マイナス金利だから借りれば借りるほど銀行も儲かる

46 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:48:30.79 ID:sICY8GSC0.net
太陽光発電買取り止めてください

47 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:49:28.26 ID:3eOhzEG20.net
孫が死んだら乗っ取るのかな?

48 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:50:34.16 ID:/xmb0k4/0.net
まぁ、資本主義だしな
とはいえ、俺もISPがODNなんだよな・・・・・

49 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:52:14.45 ID:WdbjL9nx0.net
孫がいなくなったらもつのか?
買収を延々しないと成り立たないんだろ?

50 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:54:42.29 ID:NSgbYLt20.net
>>49
ARMとスプリントが着実に利益を出せるようになったら変わると思う。
あとは、エヌビディアとアリババの配当がどのくらい来るか

51 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:55:14.50 ID:iAmKB4sb0.net
元々グーグルの副社長だろ。

若いのに凄えや。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:59:10.67 ID:1e4V/yw50.net
スマホ解約しよかな、アホらし〜高過ぎなんだよ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:01:23.62 ID:pzOBDAJS0.net
ここにいるソフトバンクユーザーから巻き上げたカネだろ?ww

54 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:03:40.01 ID:ksvHp+oy0.net
アホノミクスの効果があるな
但し在日企業だけだがw

55 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:03:46.73 ID:B+lfXwR/0.net
こんなん聞いてよく下で労働してると思うわ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:08:41.48 ID:ZrFXGueG0.net
Fラン女子大生のキャリアアイフォーン率は異常www

57 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:10:23.39 ID:TmyxFFlq0.net
底辺ネトウヨが嫉妬ットwwwww

58 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:10:33.81 ID:d4NnXDyf0.net
凄いな。松坂の16億の無駄金なんてどうでもいいレベルなんか

59 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:11:25.95 ID:5hilSeJJ0.net
毎日なに食ってんだろうな

60 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:12:31.33 ID:ZK2jvtDm0.net
どんな人間だろうと400億の価値ある人間などいない

61 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:17:37.56 ID:XQ66CWtm0.net
松坂のほうが費用対効果でコイツより貢献してる

62 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:20:30.97 ID:MKzCYhoi0.net
詐欺会社

63 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:21:46.32 ID:7cj9/0Tz0.net
最悪だろ孫正義

64 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:23:32.90 ID:VTOc6oC50.net
いいね。
1ヶ月でいいからやらしてくれないかな。

65 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:28:26.55 ID:Fw0ft8BO0.net
大勢の人が働いて得た富を、一部の人が偏って得ることは、正しいのだろうか?

66 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:30:46.38 ID:M8/z1b+B0.net
でも、この役員って人、この103億円から半分くらいは所得税を払ってるでしょ?
ソフトバンクが間接的に50億納税したと思えば、さ。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:34:49.82 ID:Ffhzpzhr0.net
妬みとか通り越して狂っとるよ
こういったのなくした方が経済活性化してええやろ

68 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:39:51.60 ID:ov2fQUwy0.net
>>32
何言ってんだ、アホ
自宅警備員に給料なんてねーんだよ、1万人分でも給料の合計はゼロ!

69 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:46:31.99 ID:H37Cng+a0.net
>>66
タックスヘイブンしてんでしょどうせ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:58:08.01 ID:xls7Zs/A0.net
>>7
大金を生み出すビジネスを成立させる人達がいるからスポーツにも金が回るんだぞ
スポーツ選手なんて金儲けのコマに過ぎないんだからな

71 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:02:44.49 ID:to598ldaO.net
チョンチョン言いながら安さに飛び付くジャップww

72 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:06:33.77 ID:j8XZ7F0c0.net
こういうめちゃくちゃな偏りに
そんなにしたいのかねえみんな
考えられんわ俺には

73 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:08:04.59 ID:d4NnXDyf0.net
確かにこの額だと所得税と住民税併せて50億はいくな。
日本の財政に貢献する神企業とも言える

74 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:10:30.20 ID:M8/z1b+B0.net
>>7
野球がお上手ってだけで何が偉業なんだよww
>>70の言うとおり、ただのコマだよ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:11:44.11 ID:V9hY1NvK0.net
超優秀なインド人だっけ?
別に何の問題も無いなぁ

76 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:13:48.48 ID:KUQHJV2e0.net
これに比べたら日産ゴーンの報酬は安く感じるw

77 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:15:02.62 ID:NcJrRIpy0.net
いいんじゃね別に
敗戦国なんだから当たり前だろうw

78 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:27:40.89 ID:bMASLR6R0.net
グローバル企業が持て囃された頃の懐かしさすら覚える役員報酬

79 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:29:21.85 ID:/AcAI3cC0.net
この人今何してるの?

80 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:32:11.85 ID:KoGssttF0.net
ホワイト企業

ソフトバンク

81 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:34:32.71 ID:PWuBzjBk0.net
>>42
たったそれだけしかしてないの?
年収1500万くらいのやつ100人くらい雇った方が費用対効果良さそうだけど

82 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:39:40.50 ID:ZPy0/8m70.net
それだけの価値がある人ってことだろ
なんか問題あるか?

83 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:40:53.79 ID:bwv6CFDc0.net
人脈は大事

84 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:43:57.69 ID:NSgbYLt20.net
>>61
松坂の年俸はWBCで無理させたからその慰謝料みたいなものだろ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:53:05.62 ID:LNZW6Zj40.net
ソフトバンクが国内の高校4,925校のうち1,800校で反日教育を実施中か?
https://japan.cnet.com/article/35101793/

86 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:54:46.72 ID:9jptoT450.net
350億....わけわかめ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:04:59.52 ID:5OI5uEeS0.net
ソフバンは携帯やスマホ値下げしなくなったからドコモに変えた
今は単なる成金キャリア

88 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:06:47.46 ID:cSagUk9z0.net
裏山死根男

89 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:37:07.12 ID:5nGcY7GJ0.net
ソーラーパネル利権で稼ぎまくったからな。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:37:51.78 ID:ZP5fPyTF0.net
円満退社させるために高く払ったのは仕方あるまい

91 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:39:08.20 ID:LJPoXyuU0.net
会社ごと全部持っていけばよかったのに

92 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:42:53.90 ID:nA3gI3sI0.net
前副社長って何か実績残したのか?・・・・無能だったワケでは無いだろ?
業績が判らん・・・

93 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:42:58.78 ID:xrTgLdf50.net
なんというホワイト

94 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:44:54.84 ID:rk0GEOG10.net
ソフトバンク奴隷から
ちゅーちゅー血いすうて
ウン百億円ですw

95 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:48:50.24 ID:Hr3B+g+10.net
まぁ、いいじゃねーのさ




と言うとでも4

96 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:50:03.63 ID:Qbtcj9OF0.net
元々がググるの上級幹部だからな…
確か事業もバイアウトしてたと思うし

97 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:52:03.03 ID:Aso01vQZ0.net
お前らから搾取した金がコイツに流れた訳だ。

98 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:54:12.15 ID:Qbtcj9OF0.net
いやでも高いよね。大手3社がカルテル結んでるかのように料金縛ってる。
スマホで1端末月8000円とかでしょ?
キャリアメールさえ捨てれば2000円くらいでもやれるけど

99 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:57:35.51 ID:oIQLe1S3O.net
これに比べたら
松坂大輔なんか可愛いもんだよ

100 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:00:27.66 ID:oTr8rk8z0.net
株をもらわされたんじゃないの?(笑)

101 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:03:20.14 ID:S6gpzIxT0.net
株でしょ 
報酬300億なんて税金で全部持って行かれる

102 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:15:53.65 ID:SOM8gVUA0.net
>>84
王さんのツケをソフトバンクの携帯(スマホ)利用者が払ってるのかよw

103 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:16:08.92 ID:/2RgR7Aa0.net
>>1

タックスヘイブン

104 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:29:57.80 ID:nA3gI3sI0.net
349億円・・・毎年1億円使っても 349年も使い切るのに掛かるんだぜ。

毎月1億円使っても 29年掛かるんだぜ・・・まともな神経なら一年で使い道無くなって

女一人に毎月100万円渡して、10人くらい愛人にしても1千万円だ、ハーレム状態で半年ぐらいで女にも飽きるな

105 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:30:35.46 ID:FhCjIQaB0.net
超格差社会

106 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:31:09.07 ID:1HqxTEhl0.net
>>81
ソフトバンクの本業ってもはや製造開発じゃなくて会社転がしだしそれでいいんじゃね?
一から開発するより技術もってる会社買う方が早い的な

107 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:35:59.17 ID:oQxeKxaP0.net
>>100-101
その株を即座に売れば現金になるだろ 報酬でも株売却でも税金は半分程度で、150億だ
この前アマゾンのベゾスが1千億円分を売ったとかあったな それでも総資産の数十分の1

150億あれば何を買える カップめん1億食 食うに困れないな 小せえ
3千万のスーパーカー500台 5億の世界トップカーでも30台

108 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:36:18.24 ID:cif0O2fB0.net
本当に自由主義ならこいつをクビにして
年収3000万の有能なやつ300人雇ってマネジメントさせる方が効率がいい
億以上もらってる奴は本当の自由主義なら
全員クビにして1000万の有能な奴数人と置き換える方が効率的
新自由主義は実際は縁故資本主義だからこういう奴が出てくる

109 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:37:05.23 ID:bAgmj+qe0.net
>>2
不相当な高額な部分は損金不算入

110 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:37:34.34 ID:bAgmj+qe0.net
>>108
一人の天才の方が大事

111 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:39:35.64 ID:8LXeu2df0.net
契約者のカードの引き落としできないミスで数百人の信用情報に傷が付く事件発生してたけど報道されなかった会社か

112 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:45:42.63 ID:vNp/qqCq0.net
>>71
安さに飛びつくのはアレだけど、
最近wifiの機器な
俺の嫌いな朝鮮機器の方が電波の入りが良かったんだ

これは別にハゲBとかを擁護してるんじゃなくて、
作ってるメーカーがシナ系だからかもしれんが、

こういった状況作られてんじゃないかと思ってな

113 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:46:07.28 ID:bd0R0lK/0.net
>>109
すんげえバカ丸出しw
そもそも役員報酬はたとえ1円でも費用には計上しねえよw

114 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:49:37.16 ID:Lwo7WT5W0.net
>>113
何を言ってるんだ?

115 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:53:19.65 ID:vNp/qqCq0.net
つうか、それでなくても税金払わないHBが
350億出すんだろ
これって結局は日本から出ていく金だよな
本当にろくな事しねえわH

116 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:53:34.07 ID:0Uzx8uzK0.net
民間会社の中だけのことなら俺らがとやかく言うことじゃないな

117 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:54:11.93 ID:Y26/EZpG0.net
インド人のほうがしたたかだったということか

118 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:57:23.15 ID:IBOQuaNv0.net
株でもらったとしても時価で500億ぐらいの報酬か

119 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:01:02.93 ID:rKRb02B90.net
いきなり日本の「通信」を外人に払い下げるんだもんな実質
ありえねーわ
とことん乗っ取られてんじゃないの?
一事が万事

つか通信費下げろや‼

120 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:01:54.92 ID:QAcRlevl0.net
>>112
朝鮮系の無線機器は結構ヤバイの多い感じ。
テレビ用のブースター買ったんだけどアホみたいに増幅されてビビったわ。
実は電波法とか無視ってるんじゃないかとちょっと思ったり。
ヨドバシで買ったもんだからそんな変なもんでもないと思うんだけどな。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:02:51.13 ID:vNp/qqCq0.net
>>119
格安SIMに手出したら、G4回線が使えないらしく、
死ぬほど遅い

122 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/31(水) 05:04:14.27 ID:e9/hWySR0.net
>>25
へー
事例あげれる?

123 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:06:09.43 ID:waLywOvK0.net
こんなのいくら渡してもアホの日本人は目が覚めないよwww
だってアホだもんwwwwwwwww

124 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:18:39.36 ID:dNuX/3xb0.net
>>119
禿「ワイモバイル使えよ」

125 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:00:33.19 ID:rk0GEOG10.net
江戸時代の大名の方が良心的だは

126 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ :2017/05/31(水) 06:02:30.13 ID:wdmgbe6H0.net
プロ野球球団は12球団あります。

セ・リーグ

読売巨人軍:CIAの協力者正力松太郎が作ったCIA球団。
広島カープ:CIAの協力者正力松太郎が作ったCIA球団。
中日ドラゴンズ:?
DeNAベイスターズ:?
ヤクルトスワローズ:?
阪神タイガース:?


パ・リーグ

ソフトバンクホークス:在日三世孫正義の作った在日球団。
ロッテマリーンズ:朝鮮系企業重光の作った朝鮮系球団。
オリックスバッファローズ:リース会社の球団。
西武ライオンズ:バブル時代に大儲けしたバブル経済の総元締め。日本会社の不動産屋。
日本ハムファイターズ:名前に日本がつく唯一の球団。
楽天ゴールデンイーグルス:日本有数の大富豪ネット成金三木谷社長の球団。三木谷には在日疑惑もあるが、渡来系なだけでは?



まあ、三分の二は日系以外の球団が優勝しますね。
メモに書いておきます。
野球は洗脳です。アメリカの占領政策です。

でも、野球番組で球団はマジシャンズセレクション(魔術師の選択)だといってましたから、どの球団に入っても何かあるんでしょうね。
サッカーも、Jリーグはすでに征圧されてるそうです。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:03:22.64 ID:uWngi5A90.net
見あった働きしたんかね?

128 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:03:57.73 ID:zQkdH5FZ0.net
100億円あったら毎日女子小学生と淫行したい

アローラもどうせやっているだろう

129 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:07:52.54 ID:KklrW7DR0.net
>>15
これだけ高額な退職金だと、1/4くらい所得税

130 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:09:35.65 ID:zQkdH5FZ0.net
おれ「それだけの仕事したのか」


あろーら「カルテルで日本人から通信料ぼったくってやった」

131 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:11:04.30 ID:HIBJxBpJ0.net
ぼられただけやん
社員にその金配った方がどれだけモチベが上がって会社の利益になったことか

132 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:14:53.36 ID:KklrW7DR0.net
>>81
>年収1500万くらいのやつ100人くらい雇った方が費用対効果良さそうだけど
>>108
>全員クビにして1000万の有能な奴数人と置き換える方が効率的


国や自治体で議員の数増やしても無意味なのと一緒。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:23:07.08 ID:WTYqosQR0.net
>>113
馬鹿はどう見てもお前だがな。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:28:32.91 ID:dYa7KSBi0.net
企業経営者にそんな価値があるやつは世界に一人として存在しない

135 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:38:12.99 ID:NcJrRIpy0.net
>>112
朝鮮機器のほうが世界標準で日本の弱いものが敗戦ガラパゴス機器なんだよ
敢えて弱くしてるの
お隣近所でシェアして使われないように

136 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:40:08.66 ID:NcJrRIpy0.net
>>98
キャリアメールなんか拝んで使ってるのは日本人だけですw
疎いんだよ日本って

137 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:41:29.11 ID:W3WsE91v0.net
この会社に金流す人って在日?

138 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:43:40.05 ID:nFsSF6AH0.net
ロッテの次はソフトバンク狙ってるんだろうな
楽しみだわあ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:47:10.43 ID:uRY0ZkrS0.net
有利子負債21兆円の年間利息ナンボなんや

140 :変わらなきゃ:2017/05/31(水) 06:55:22.73 ID:FDZhtciO0.net
スーパーウルトラ三冠王?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:57:59.18 ID:ZPam3zdP0.net
トヨタだって豊田社長よりアメリカ支社長の方が給料がいいんだぞw

142 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:40:42.08 ID:4wHA4TYx0.net
9割を一般従業員に分配してやれば良いのに

143 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:41:44.94 ID:kcQTL5YC0.net
すごいねえ、それでソフトバンクはなにか得られたのか

144 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:47:29.67 ID:iErbRdph0.net
>>15

そんな簡単にいくならみんなやってるわ

145 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:51:19.74 ID:iErbRdph0.net
>>33

多分社会人未経験だとおもうから教えておくけど
一番最初にできた株式会社からそういうもんだかし株式会社って人の金で運営するものなんだよ。純粋な利益ってなに?頭悪そうだなぁ。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:39:04.40 ID:vlM0Mmdd0.net
不当に高い減資払わされてるソフバン契約者w
目を覚ませw

147 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:42:30.19 ID:fasTrH2s0.net
>>7
偉業w
ボール遊びで大金手にしてる事に違和感ないんか?

148 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:43:57.62 ID:13JUrfc20.net
少なくとももらった金の十倍は稼いでんのか?

149 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:07:23.83 ID:ucrcJL3D0.net
俺も役員だけど月額報酬32万だぞ
社員より働いてるのに社員たちより安い、、、

150 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:08:20.62 ID:bt/YOC2X0.net
>>147
無いね。何の才能もないクズが言えば尚更w

151 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:08:48.12 ID:bhGL29X30.net
税金高そう

152 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:10:49.11 ID:vo6L0qAJ0.net













日本の電話料金が高いから、電話事業に参入したはずの孫さん

153 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:12:49.96 ID:vo6L0qAJ0.net
>>151

副社長のこと?

会社自体はどんだけ払ってるか不透明だよね
パナマのこともあるし

154 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:13:33.48 ID:6DNlKQaT0.net
なんの意味も無い投資だったな ハゲ

155 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:13:53.41 ID:vo6L0qAJ0.net
ソフトバンクが日本に払っている税金の額を知りたい

156 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:11:48.14 ID:gs+401VG0.net
これだけの額を単純に報酬として払ったとは到底思えない
何かしら理由があるはず

157 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:27:03.27 ID:QAcRlevl0.net
後継として引っ張ってきたのに禿がそれを撤回したから
その分のなにかが入ってるんじゃね?

158 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 16:58:51.39 ID:KcjxskNW0.net
ソフトバンクとかもはや何屋なのかわからんな
モバイルはもう全くやる気なしだし

159 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:10:26.87 ID:8Q3MSGFv0.net
モバイルは打ち出の小槌、
権益を固持するだけでお金が湧いてくる。

160 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:14:37.90 ID:REeRhtd/0.net
ゴーンバンクぱねぇな

161 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:15:22.12 ID:gR0vdNL80.net
最早世界企業だなSBは

162 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:39:11.11 ID:qFyK1JmU0.net
>>16
これbot?

163 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:40:07.31 ID:qFyK1JmU0.net
>>17
7、8兆円盛ってるな
トヨタならそれに近いものになるけど

164 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:41:25.20 ID:qFyK1JmU0.net
>>42
半年で500億円の利益出したとも

165 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:42:06.03 ID:qFyK1JmU0.net
>>44
2015年4000億円
2016年6000億円

166 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:43:57.97 ID:qFyK1JmU0.net
>>89
収益は全て太陽光の設備投資にぶっ込んでるから利益配当はないぞ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:45:14.44 ID:qFyK1JmU0.net
>>120
KDDIやUQはやばいの?

168 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:46:34.02 ID:qFyK1JmU0.net
>>137
むしろKDDIの方が流してるんでない?
5G通信もSAMSUNG主体に開発させてるし

169 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:53:26.62 ID:qFyK1JmU0.net
>>155
有価証券報告書19ページ
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/irinfo/financials/security_reports/pdf/2016/softbank_securities_2016_004.pdf

2015年度4400億円


因みに2016年度は調整前で6000億円

170 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:56:43.21 ID:/8JwJMVC0.net
一万分の一でいいから俺にくれ

171 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:21:40.42 ID:oiLXWag70.net
世界のグーグルから引き抜いたんだから
仕方ないだろうな
ビジネスのトップの人だろうし

172 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:32:25.29 ID:cih7ovSq0.net
短い期間だったけど、出身国のインドでの有望な投資案件をいくつかまとめた実績はあるんだよな。この事で役員報酬分はペイできるはず。
それから孫を貶す為だけにこいつを持ち上げる輩が後を絶たないが、こいつはソフトバンクの本社を英領のタックスヘイブンに移そうなどと提案してたらしいぜ。
孫の一蹴により流れたらしいがな。

やっぱり孫には日本愛が感じられるがグーグルから引いてきたこいつはそう言うところがドライ過ぎた。このエピを聞いて、孫を見直す気になった奴は挙手!

いねーだろうなw

173 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:59:29.09 ID:OX2a708c0.net
孫の買収案で揉めて孫が面倒になって切った感じしかなかったけどな。アリババ関連の利益相反は後付けだろう。
大型買収後だとアローラが社長後に自由にできる余地かなり減るからな。そりゃ面白くない。この人のTモバのツテとかは役に立ったのかな。

174 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:06:31.56 ID:6zFK5ukh0.net
税金ちゃんと払ってるんかな?

175 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:27:30.08 ID:rk0GEOG10.net
国家資源の私物化
労働力泥棒で
平成のルパン三世ですwww

176 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:28:40.95 ID:pcrF66XQ0.net
よほどいい仕事をしてくれたんだろうね
でなきゃこんなにやらんでしょ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:29:59.25 ID:tMfYDkCq0.net
詐欺紛いのことばっかやってたらやっぱ儲かるんだな

178 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:33:23.35 ID:oWjKXQdA0.net
ソフトバンクユーザー、高い料金取られてさ
馬鹿にされてんなwww

179 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:34:03.95 ID:oWjKXQdA0.net
>>177
孫正義を毛嫌いしている個人投資家は多いよ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:36:42.61 ID:yO90Aa6a0.net
孫の根底にある目標が最強の金持ちになること

多方面にアプローチして革新的な事業展開してるのも全て金を稼ぐ手段だから

SBは支持できない

181 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:38:16.10 ID:YYBNBuVo0.net
東芝を黒字決算に出来たら

報酬1000億円でも安い

182 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:42:38.69 ID:Q0e2ieNg0.net
こんなわけわからん奴に350億って
次の更新でソフトバンクからかえよっと

183 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:49:34.34 ID:RWXBaXIF0.net
そのカネがあればアンテナとか交換機を
もっと増強できただろうに

184 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:59:46.50 ID:RWXBaXIF0.net
その前副社長の実績というのは
利用者には直接関係ない事柄だけだろ
マネーゲームしてただけ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:10:07.58 ID:fF7Q8HWe0.net
>>169
それは連結ベースだから日本に払っている税金とは違う
どれくらい違うか知らんが

186 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:20:29.64 ID:C2yIV3LJ0.net
幾ら稼ごうと自由だが、日本で稼いだ金は、日本で
税金を払え。

企業も個人も、日本で稼いだ金は、日本で税金を払え。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:21:24.88 ID:C2yIV3LJ0.net
日本で税金を払わない企業や個人は、寄生虫と同じ。

188 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:22:26.07 ID:C2yIV3LJ0.net
高額納税の企業と個人の公表は必要だ。

189 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:23:27.75 ID:C2yIV3LJ0.net
マン島とかに税金を払う企業や個人は、そこに住め。

190 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:25:07.27 ID:pPEySUJz0.net
社員可哀想

191 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:32:10.74 ID:rDvFyd3U0.net
アホみたいな金額だなw
給料以上の売り上げを出したんだろうな。

192 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:33:21.77 ID:2i9AiByf0.net
夢があるな、働かないでもやってける

193 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:30:37.22 ID:RM6Iv/240.net
>>147
何も成し遂げてないお前が言ってもな

194 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:13:31.43 ID:GwJV/jaE0.net
欲しいものとかあるのかな
なんでも買えるよね
汐留26階の社食行ったことあるだろうかw

195 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:27:46.20 ID:EyOl1AAD0.net
>>147
先ずはその腐った性根を治さないと
社会には出る事が出来ないよ?

196 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:24:24.26 ID:JyvJD+br0.net
>>190
年間ボーナス8ヶ月以上だぞ

新卒三年目で600万とか舐めてる

197 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:30:55.52 ID:fx3wGqntO.net
過ぎたるは及ばざるが如しじゃないが
金持ちにはなりたいが、金持ち過ぎて自分の家の近所を一人で出歩けなくなると
それはそれで嫌だわ

198 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:06:22.96 ID:0fIZfNhm0.net
>>65
その通り!

199 : ◆twoBORDTvw :2017/06/01(木) 01:08:18.64 ID:QnNQioT50.net
どっちのその通りだよw

200 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:10:42.76 ID:0fIZfNhm0.net
>>79
猪瀬とXビデオみながらオマミー^_^

201 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:11:04.99 ID:t3SgsGB30.net
物分りの良い貧乏人
成功した人なんだから100億円くらい貰ってもいいじゃんw

202 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:12:20.10 ID:0fIZfNhm0.net
>>95


203 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:14:02.18 ID:9dK5obHb0.net
狂ってる

204 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:15:33.11 ID:gzHwPZBy0.net
個人の報酬というより課単位での外注と考えれば

205 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:19:21.96 ID:0fIZfNhm0.net
>>113
おい!お前らいつもとテンションが違うぞ!

206 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:26:41.54 ID:0fIZfNhm0.net
>>138


207 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:29:35.08 ID:0fIZfNhm0.net
>>157
慰謝料?

208 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:34:18.17 ID:0fIZfNhm0.net
>>193
たぶん返信来ないと思うよ^_^

209 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:34:29.84 ID:7+TgHTns0.net
>>197
金持ちすぎると近所歩けなくなるの?

210 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:36:14.78 ID:0fIZfNhm0.net
>>197
まあな^_^

211 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:53:55.33 ID:Gcw1EaxU0.net
ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダユダユダユダユダユダユダユダ
ユダァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア


                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤ金融悪魔はこうしてジャパニーズゴイムから
            /            \  財産を巻き上げるユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

212 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:04:09.94 ID:HahaWStgO.net
日本に住んでいない外人さんだと日本に所得税入らないね

213 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:05:49.26 ID:NAtOvtXW0.net
ドロボーがドロボーに入られた

214 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:08:40.62 ID:LuXewx3g0.net
すげえ、一年の稼ぎで一生左うちわか
半分くらい税金で持ってかれたんだろうけど

215 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:11:42.63 ID:dqNBNmJ90.net
お前ら貧乏人お布施のおかげです

216 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:25:44.04 ID:G2RQzc0A0.net
だから俺は共産党に投票し続けてるんだよ!

217 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:28:25.15 ID:Wey2Ohw60.net
>>2
速攻で同胞支援とかぱねーな

218 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:34:42.37 ID:JVe6ndTN0.net
この1/30のゴーンCEOは批判されまくったという

219 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:46:48.23 ID:kva4JxYC0.net
アローラに後継する予定が突如とりやめ。
妥当な金額だろ

220 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:53:51.74 ID:9HhHP6+QO.net
松坂は日の丸背負っての怪我に対する慰労金だからね
騒いでいるのは在日焼き豚

221 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:45:45.19 ID:/Rxyphz50.net
ジョブズやゲイツやペイジレベルの人材を引き抜いたわけだし、そりゃこのぐらい掛かるよね。

222 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:46:55.31 ID:CfI+qzyK0.net
アローらは全然意味わからんな。死ぬ前にハゲが明らかにしてくれんだろうか

223 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:58:56.66 ID:sGm8WZ/h0.net
んでこのインド人て
何か功績のこしたの?

224 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 04:03:49.58 ID:0uqHk3Hb0.net
最初は期待してたけどイマイチだったから孫は社長の座を譲らなかったんだろ

225 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 06:52:31.40 ID:CiwhABTy0.net
Google副社長ではこのぐらいが相場ではあるだろ
孫ワンマンで何もできず終わり金をドブに捨てた印象はあるけど

226 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 07:00:01.43 ID:ipnv5AFj0.net
左翼円やね

227 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:13:44.78 ID:Ti64yadc0.net
Googleの中でも一番報酬の高かった実質的な経営者だったそうだよ。

228 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:16:29.53 ID:entDcjOe0.net
ソフトバンク前副社長、役員報酬103億円 
在席中2年間の報酬は349億円 [

一人で懐に入れんと−−−−−−−−−−−−底辺の社員に分けてやれよ!!
墓場まで!金わ持っていけないんだからーーー!!

229 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:21:08.90 ID:TBx81CVb0.net
アリババの株買ってくれる人探してきたんだから
これぐらいもらっても普通

230 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:24:55.60 ID:02DFOvmbO.net
代わりに高校の後輩のホリエモンを副社長にしてやれば良くね?

231 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:39:14.81 ID:2cjovOQzO.net
このうち税金はいくらだ?
六割くらいか?

232 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:20.44 ID:JRLFZKym0.net
なんか自社株買わせてその損がどうこうって話あったよね
それ合わせるとトントンぐらいなんじゃねえの

233 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:48.22 ID:kva4JxYC0.net
「日本の役員報酬ランキング」みたらい。日本の会社の高額報酬役員のほとんどが、日本人ではないよ。外国人だよ
これ豆な

234 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:06.06 .net
羨ましいのは事実だけど
普通に暮らしてれば絶対使い切れない額を2年で稼ぐ
でもそれって個々から搾取したお金

なんかムカムカするわ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:38:00.09 ID:XgLEubmv0.net
禿がこんだけ金あげても嘘つき呼ばわりされたのはなかなか興味深い

236 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:38:56.80 ID:XgLEubmv0.net
>>157
ソフトバンク株に出資させたんだよ
その直後に暴落
損失補填も兼ねてるやろ

237 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:59:42.32 ID:6qHfW3sP0.net
>>33
日本は1000兆円の借金があるから財政破綻するとか思ってるタイプか

238 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:25:32.95 ID:SyaFegFx0.net
>>2
携帯という国民のインフラを寡占してる三社のうちの1つだからただの民間ということにはならない
意味わかる?

例えばマスゴミは民間だけど国民から貸与された放送免許の元に活動してる
つまり本当は民間だからといって好き勝手やっていいわけじゃない
間接的に税金なり様々な補助を受けてるし、そもそも今の既得利権だって日本という社会の中で既得利権でない会社など色々複雑に絡み合って生まれたものだからな
だから民間だろうとなんだろうと好き勝手やっていいはずはない

239 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:42:52.59 ID:IlhDq+i10.net
>>1
このぐらいの金額は当たり前や。
バースと木戸が同じ額の年俸なわけないやろ。

240 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:20:58.19 ID:KdCMyxrH0.net
>>178
欧米とインドで1.6兆円捨てたドコモに何か文句でも?

241 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:01:45.20 ID:CL2zd7WF0.net
>>7
こんな稼ぎ方じゃ、イチローの1/10000程度の尊敬も得られないよ。

242 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:01:48.53 ID:iUKAAIjJ0.net
youtuberとかが金を稼げるようになったのは主にこの人の功績なんだよね。
他にもandroidやgoogle mapみたいに一般人ではどう商売にして良いのか分かんないものを、
次々と収益源に変えてきた。

イチローよりすごいと思うよ。

243 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:19:30.13 ID:D8wJsDXv0.net
グーグルで年俸60億あったぐらいだから
妥当じゃないか。優秀なやつはアメリカに行けば良いんよ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:22:41.51 ID:nsPq/n7A0.net
すごいな
どうやったら使い果たせるんだろそんな金

245 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:26:56.43 ID:G3IPdRNC0.net
yahooBBとかで変なオプション付けさせる>BB解約してもオプションが解約されてない
これで実家が毎月何百円かずつずっと落とされてたわ
こういうので荒稼ぎしてんだろ

246 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:27:17.91 ID:sy9bSEmNO.net
搾取以外の何物でもない
サヨクだんまりかよ

247 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:30:04.01 ID:MEL9pZJ/0.net
再エネ賦課金が禿とか外人の懐に行ったわけか。スゲェな。ミンス党議員を全員処刑しろよ、ホント。

248 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:36:36.77 ID:9OmSB/Hh0.net
モデムで殴られるぞ

249 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:37:27.26 ID:ymDez48g0.net
儲けすぎだろ 安くしろ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:39:31.87 ID:NLsnLZwj0.net
分配の仕方がイカれてるよ
一人のために多くの人が割りを食ってる
格差ありすぎる

251 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:46:55.39 ID:mA29dM8b0.net
これだけの金を払うということは、世間には言えない深い理由があるのさ
お前ら忖度してやれって

252 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:48:44.06 ID:ySPdzTzo0.net
>>113
バカタレが

253 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:07:53.48 ID:t6cZoZip0.net
>>247
太陽光の買い取り制度は麻生政権時代に始まってます
民主党政権下の法案では自民党、公明党が審議に参加して事業者優遇を要求して認めさせています

何時から孫と民主党だけで決めたと思い込んでた?
あと孫は参入時に太陽光での収益は40年間は利益配当に回さずに全て設備の管理と投資に回すとコメントしてるから、売電の収益とこの報酬に関係はない

総レス数 253
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200