2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い物】持っていれば店員に声をかけられない。アパレルショップが導入した「声かけ不要バッグ」に賛否★2

483 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:40:06.52 ID:qdkkXcOM0.net
トレンドトレンド流行流行()言ってるやつって本当暇人だよね
他の勉強とか何もしてないんだろうな
ファッションオタク同士でマウンティングしてろよ
一般人を巻き込むな
パソコンオタクが一般人に対して「グフフ、そんなスペックじゃクソですなぁ(笑)今時自作してないとか(笑)」って言ってたらキモいだろ
アニメオタクが「デュフフ、今時ジブリやディズニーとか(笑)今の流行りはラブライブ!けもフレ!」とか言ってたらキモいだろ
流行流行言ってるファッションオタクのやってるゴリ押しも同じなんだよ

484 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:42:36.88 ID:eQJb2BMS0.net
ちなみに安井家具ではとうの昔に導入済み
今更感半端ない

485 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:46:08.39 ID:0gZfuvco0.net
買い物に行く服が

486 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:48:17.18 ID:dTVkSBc60.net
>>479
チラシやティッシュの受け取りを断るときみたいに
ニコッと笑って手でストップポーズするだけで
すっと引いてくれるだろ?
来て欲しいときはすいませんって呼ぶだけだし
皆が行ってる店はそんなに察しが悪いの?

487 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:50:00.56 ID:nwDjBmLS0.net
確かに見え透いたおべんちゃら言ってくる店員いらつく。
 そうなんですかあ
 絶対かわいいと思いますう
 こういうのにあわせてあげるといいですよねえ


うっさい、黙れ、と思うが言えるわけもなく、ヘラヘラしながら聞いてしまう…

488 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:50:09.44 ID:eN6O2ffI0.net
>>483
ファッションはその気がなくても他人に見られてしまうんだからある程度気を遣え。

489 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:52:23.69 ID:qdkkXcOM0.net
>>488
気遣ってるわアホ
気遣ってなかったら美容院行ってねーわアホ
じゃあ話題のドラマも科学雑誌もぜーんぶ見とけよお前、どこで話題になるかわからないんだから
とか言われてもできることとできないこととあるだろ?

490 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:54:49.12 ID:MYd5BaDE0.net
>>14はアメ横に行ったことが無い。
知らないのに気の利いたことを言いたいタイプ。

491 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:55:57.73 ID:I/iRIPIN0.net
百貨店とかすごい狭いスペースに販売員五人とかいる
万引き対策なのかもしれないけどそれだけで欲しいものあっても入りたくなくなる

492 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:03:13.04 ID:CFy3ys+X0.net
店員に声かけられたい客向けの店
店員の声かえの有無をナニかで意思表示できるお店
店員に声かけられたくない客用の店

棲み分ければいいだけじゃん

493 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:07:45.92 ID:8WaBVxvH0.net
家に来るセールスマンはインターホンで断ればいいけど
服を売るセールスマンがいる箱に自ら入って行って
声掛けウザい、とか何を言っているのかと

494 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:11:58.97 ID:PCkTFMco0.net
>>408
何が意味不明だったんだ?
アホ臭い
クレームならどういう意味でバックを持たせても来る可能性はあるだろうが

495 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:12:54.95 ID:45WAYA5S0.net
家電量販店に導入して欲しい
特に携帯コーナー

496 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:13:25.25 ID:NJg9BFbt0.net
日本国内にもテロ攻撃は存在します。集団ストーカーテロです。
集団ストーカーテロは加害組織の大元が警察や創価で、そのまた大元がClAです。
加害組織と実行部隊の関係はClAと中東のイシス、或いはClAとオウム真理教の関係と
まったく同じ構図です。ただし目に見える武器を持たずステルス攻撃を主とします。
彼らの目的は税金搾取と人口削減と世界中を混乱させることです。

497 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:13:30.00 ID:3vDpl+Sg0.net
むしろ声かけOKの客が目印持てよ

498 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:14:57.23 ID:B9kFpYlb0.net
>>493
他に選択肢があまりないのがなあ
ユニクロやGUやイオンやしまむらのようなファストファッションなら声かけられないが
もう少しちゃんとした服が欲しいと思って行くと、大概声かけてくる店だからなあ
ファストファッション以外でも気軽に買える店の選択肢があってほしい

499 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:16:06.78 ID:VTsVi1Nn0.net
ID:qdkkXcOM0がやたらと必死な件

ちふれの女磨きフレーズに怒ってる人ってこういう人なんだろうなw

500 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:16:28.96 ID:6ajAc+g+0.net
イヤホンしてると皆んな心折れてくれるよ

501 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:17:10.14 ID:Yr23/Jgk0.net
>>499

でもその人にちゃんと反論できてる人誰もいなくない?

502 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:18:45.23 ID:64AxDWaE0.net
>>499
別にそいつ正論だと思うが

反論できないからって無関係の事象にレッテル貼りするとか頭腐ってるなお前

503 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:18:53.97 ID:CFy3ys+X0.net
店も客を選んでもいいと思う

504 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:21:16.96 ID:dgkUh2vW0.net
>>499
ID:qdkkXcOM0は女磨きしてるやん
女磨きしてる上でもっとああしたいこうしたいって言ってるから
ただ流行に乗ってるだけより上級者やろ
ちふれの女磨きアンチはそもそも女磨きしてないやん

505 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:22:24.70 ID:Um3C3MH60.net
>>483
なんでそんなに興奮してんの
もっと楽に生きなよ
全身流行通りの格好の人なんていないんだから
美容院で思った通りの髪型にしてもらえないなら、美容院を変えるとかコミュニケーション能力を上げるようにするとか、頑張れ
私は10年以上ずっと基本は同じ髪型だよ
飽きたら前髪作ったりストレートにしたり髪の色を変えたりしてる

506 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:23:48.50 ID:FdNxtCcV0.net
>>505
10年以上前の髪型って相当ダサいだろ
お前の理屈矛盾しすぎ

507 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:29:20.47 ID:VTsVi1Nn0.net
>>501>>502
じゃあ一つ一つ反論するけどさ

>>461はただの美容師への伝達不足だし
(私はそんなトラブル経験ないもの)

>>467でそもそも言ってることは矛盾してるじゃない
流行と違うことすることに抵抗がないならルーズソックスだろうが厚底ブーツだろうが好きなときに履けばいいだけ
流行からはずれて人からダサいと思われることに抵抗を感じる時点で
流行を意識しまくってるんだよね
違うの?

508 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:29:26.06 ID:HB2dGXwu0.net
これドラッグストアでも居るよな
胃薬レベルで付きまとわれて質問責めになるの面倒臭いわ

509 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:31:13.83 ID:VTsVi1Nn0.net
>>504
私には同じ臭いがするよ
女磨きや流行をがんばりたいけどさまざまな理由でできない人が
すっぱいブドウで過敏に反応して噛み付いてる構図かな

510 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:31:41.56 ID:kAna2T9k0.net
>>507
流行を意識してるんだから女磨きしてるんでしょ?

511 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:32:14.64 ID:Um3C3MH60.net
>>506
ロングのゆるふわウェーブ
それに美容師さんがトレンドを入れてくれてる
美容師さんは雑誌に出たりする事もあるからトレンドに詳しいでしょ
だから大まかな希望を言って後はおまかせしてる

512 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:33:32.19 ID:kAna2T9k0.net
>>509
ちふれの女磨きフレーズを叩いてる人は女磨き嫌いな人でしょ?
ちふれのオールインワンジェルは女磨きしたいけどできない人にぴったりな時間短縮アイテムでなおかつ安価だから
それすらもしたくない人が怒ってるだけでしょ

513 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:34:42.05 ID:4xC3S0Z50.net
ヘッドホンしてれば
誰も話しかけないだろ

514 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:35:05.25 ID:VTsVi1Nn0.net
>>510
あ、この人が女磨きフレーズそのものに怒ってるとは言ってないよ
こういう精神構造の人が、それぞれ自分のコンプレックスに触れる言葉に反応してるんだなってこと

515 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:35:44.03 ID:2wqCUgh10.net
声掛け案件が女磨きの話題になってるのは何故だw

516 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:35:48.85 ID:kAna2T9k0.net
>>514
え?コンプレックスとは違くない?
なんかおかしいよあなた

517 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:39:33.31 ID:AG4Sff1T0.net
服屋の店員なんかたまにこっちおちょくる目的で声かけてきたりするからな
無理矢理店員が声かける文化なんていらん

518 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:39:36.75 ID:VTsVi1Nn0.net
>>516
流行を意識しまくってるくせに
>>483みたいな発言してみたり
自身の矛盾や葛藤に気づけず
見えない何かと必死に戦ってる子の人の方がよっぽどおかしいけどw

519 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:39:58.97 ID:VTsVi1Nn0.net
おかしいって面白いって意味ね、私のは

520 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:41:49.03 ID:0jTtJmH20.net
てか、店員コールボタンを細かく設置しとけよ

521 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:41:51.26 ID:TFIqcrdi0.net
電器屋でもスマホやパソコン見ている時声掛け不要アピールできるもの置いておけよ

522 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:44:09.08 ID:kAna2T9k0.net
>>518
矛盾してるのはあなたでしょ?やたらと必死すぎる
ちふれバカにして汚いブス肌に高級外資系化粧品塗ったくってオカマみたいになってドヤ顔してるのってあなたみたいな人なんだろうな

ちふれのオールインワンジェルは、女磨きしたいけど時間がなくて金も余裕がないって人にぴったりな素晴らしい商品だよ
1つ千円で洗顔後のお手入れ一発で全部できて美白までできるとか素晴らしい
そもそも女磨きしたくない人はこれも使わないだろう
こういうちふれみたいに一度気に入ったら何十年も同じものが使えたらいいって話でしょ

523 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:44:27.81 ID:Um3C3MH60.net
今、流行でみんな同じ髪型してないよね?
紀香のシャギーが流行ってた頃じゃないんだし
>>516
何かコンプレックスがあるんだと思う
古くさいって思われても好きな格好したっていいんだし
美容師に勝手に違う髪型にされたとか聞いたことない
私の場合だと、前髪切りたいって言うと、今の方が色っぽいのに〜とかやんわり断られたりするけど
飽きたから切ってって言えば似合うように作ってくれるよ

524 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:46:34.74 ID:Um3C3MH60.net
>>522
ちふれの人なの?ずいぶん必死だね

525 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:47:20.62 ID:kAna2T9k0.net
>>524
ずいぶん必死なのはあなたじゃん
いつまで粘着してるの?

526 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:49:53.66 ID:Um3C3MH60.net
>>525
ID:qdkkXcOM0とID:kAna2T9k0は同じ人なの?
なんでそんなに興奮してるの?

527 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:50:57.25 ID:poF3X9IZ0.net
意識し過ぎ
話しかけるのは単に万引き防止だよ
あと正直ヒマ潰し
買う気ない人に売るのはめんどくさいからしない
買う気ない人って近寄るなオーラすごいんだよ

528 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:51:55.57 ID:kAna2T9k0.net
>>526
興奮してるのはあなたでしょ?
ID:VTsVi1Nn0とあなたは同じ人なの?
なんでそんなに興奮して粘着してるの?

529 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:53:08.19 ID:yfL7Elft0.net
家電量販店でPC見てたらチャラそうなイケメンが「それ簡単でオススメっすよーw」て言うから
「え…でもこれCPUとクロック周波数のスペック低すぎですよね」とかの疑問言ったら奥引っ込んで
代わりに太めのメガネの男性に代わって色々コアな雑談しつつ楽しく納得いくPCが買えた事がある
家電量販店で女の客にはまずイケメンとか決まりあるのだろうか

530 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:54:09.45 ID:kAna2T9k0.net
>>529
ワロタ
いい店だねw

531 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:58:06.24 ID:8rSCNtKc0.net
俺なんかどこ行っても声かけられたことないから毎回店員探しにいくわ
買わないのにわざわざ店になんか入らんよ

532 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:00:37.78 ID:zQ5rmhwD0.net
アパレル初っていうけど声掛け不要を示すバンドを導入してたとこはあったけどな

533 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:13:11.37 ID:U2sdzqdi0.net
これうちの店長も持ってんですよ

534 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:13:22.74 ID:7MHiTdrQ0.net
「そちらは昨日入ってきたばかりなんですよ」







「へー」

535 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:19:13.38 ID:lKyKV5tO0.net
声かけられたくなかったら
ヘッドホンして聞こえないふりしとけ

536 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:19:23.36 ID:NJBOy8Ur0.net
バッグ持たなきゃ声掛けてくるんだから問題ないだろ

537 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:19:59.62 ID:jhC2qV/r0.net
逆にこの袋持ってる人は買う客な訳だ

538 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:20:56.22 ID:P2VnyRGS0.net
それよりも、美容院に、雑談不要のカードとか導入してほしい
髪の話題ならいいんだけど、その他の雑談がイライラする

539 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:25:40.21 ID:T2L8PhqW0.net
>>2
>「わざわざ客に意思表示させるのかよ」

ここまで思い上がってる奴の顔を見てみたい

540 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:26:27.84 ID:43wsfx6V0.net
不審者には声をかけるのがお店のマニュアルだから

541 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:27:50.07 ID:+z+lwU590.net
>>61
まず立てよ

となんで言えない

542 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:30:29.45 ID:7zM/pG8S0.net
お店の人と話すの楽しいという私はもっぱらぼっち。
その店で買った事ないけど、顔覚えてもらえる不審者だからね〜。
若い女とタダで世間話できる。最高ですわー

543 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:30:43.65 ID:+z+lwU590.net
>>91
電気屋は忙しくて、呼ばないとこないな、最近は。
キヤノンのボディ買いに行ったら、暇そうにしてる奴が1人だったんで呼んだら、ニコン派遣の販売員だった。
良い奴だったし、逆に参考になっよ

544 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:32:09.87 ID:+z+lwU590.net
>>299
そうなん?
マジックミラーってことかい?
あ、今時はカメラか

545 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:33:23.03 ID:+z+lwU590.net
>>104
>「あっ、それ僕も買ったんですよ、かっこいいですよね」みたいに話しかけてくる店員
>お前と同じチョイスとか何のプラス要素でもないわ

今履いてるのそれと同じ奴っす!

これなら参考になるよ

546 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:33:43.44 ID:TH3e/gCF0.net
無料でシールでも配っとけ

547 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:35:25.30 ID:woF/sMpt0.net
アーバンリサーチなんて接客するような店か?
レジと品出しばっかりでやってることは100円ショップと変わらんように思うけどな

548 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:36:35.51 ID:+z+lwU590.net
>>133
その場合はスイッチが必要になるね
来て来て!とLEDが点滅するんだろうな

549 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:41:14.57 ID:135QSEuu0.net
黒のスーツ着てた時にZARAに行ったら
すみません、在庫の確認をお願いします
って客から声かけられたわ

550 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:49:48.43 ID:bPp0/dUY0.net
バックアップ持ってない奴は構ってちゃんってことか

551 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:50:02.55 ID:WI50Rj2C0.net
>>299
変なパンツ履いてる時あるから試着室の中みるのやめてくれ
ブラジャーの試着とかでも乳首みられるの嫌だわ

552 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:50:07.09 ID:bPp0/dUY0.net
バッグな

553 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:50:10.12 ID:fSvRgexh0.net
例のPCデポは向こうから声かけはしないっていう方針だったな

554 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:51:56.33 ID:5i5LMl0K0.net
パンツを試着してカーテンを開けたら店員いない(°°;)

555 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:52:22.03 ID:J5xqgPnz0.net
>>302
そういう人にはドリンクサービスみたいなのとかオマケとかで対応じゃダメなんかね?
通常の接客は少ししか買ってなくてもきちんとしてくれないとさすがにコンビニ店員ですら100円でも嫌な顔しないのにさあ

556 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:53:58.21 ID:3dAUn3BW0.net
「万引きじゃないんで、あと付け回さないでください」バッグも作ってよ。

557 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:54:46.28 ID:p+TGyPU80.net
これを批判してる人間は何が不満なんだ?
いらないなら使わなければいいんだし
客から声をかけるのは当然ありと書いてあるし
その日の気分によって使い分けもできるわけだし
自分が声かけて欲しい側なら自分に声かけてくれる確率&時間が上がって全員win-winやん

558 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:57:00.49 ID:zSkVBzxn0.net
声かけされると店員からコイツ万引きしそうと思われてるのかなと思う

559 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:57:34.58 ID:R3UF2/QM0.net
うちの美容院だと、縮毛矯正したりして一回で一万数千円するときは、ドリンク2杯くれたわw
飲み物とかより安くしてくれる店の方がいいけどそこは価格も安いのでいい

560 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:02:19.54 ID:MWfxqv8l0.net
>>31
客側に立った時の日本人の横柄さが出るよな

561 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:04:12.30 ID:gdTAJhPl0.net
>>146
それやってるのに話しかけられるわ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:05:18.15 ID:8pUFqbOv0.net
御用の方はお声掛け下さいと張り紙でもして黙ってりゃいいだろ。
客に余計な気を使わせるなよ。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:06:35.15 ID:qfCphum/0.net
家具屋で、「just looking」バッヂつけた経験ある
良かった
服屋もあればもっと気楽に入れるだろうとは思う

564 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:08:42.61 ID:yLxuIf3c0.net
ネットショッピングが拡大したのもひとつは声かけされず自分の顔を出さず購入できるからだな
つまりコミュ障向きショッピング

565 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:08:58.98 ID:KA6rTtt90.net
>>559
サービスで、いつもより多めにカット致しますネ♪

566 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:09:20.08 ID:ttWNYfW+0.net
持っていればオタクと差別されないカバンも

567 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:09:59.19 ID:YBJaWRkm0.net
家電量販店も導入しろ
スマホコーナーのMVNOの営業死ぬほどうぜーから
ちょっと立ち止まったら2秒で声かけてくるし

568 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:11:04.33 ID:ATjqkGF5O.net
>>558
パチンコ屋で文句や嫌がらせをしてブラックリストにのって全国のパチンコ屋やドンDやチョン経営の店に行かない限りそれはないだろ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:12:02.31 ID:8pUFqbOv0.net
>>564
ある意味客の態度みて接客続けるべきか、やめとくべきか読まずにペチャクチャ話し掛けてくる店員もコミュ障だと思う。
アスペってやつ?

570 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:13:06.26 ID:54Vzd/740.net
>>567
イヤホン着用。これ最強。

571 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:13:23.55 ID:NppGRNGd0.net
>>567
上の人間というか、業界自体が営業命みたいな風潮だから
クソ狭いスペースに2人も3人も配置して効率悪すぎるよな
でもお年寄りは助かるらしい・・・?

572 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:13:33.85 ID:GRowemdkO.net
石丸電気は時代の先を行ってたんだな

573 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:14:08.45 ID:B2rHDcJ00.net
有名セレクトショップは数年前からやってるな
http://suomi-no-okan.up.n.seesaa.net/suomi-no-okan/image/20130126_6.jpg?d=a0

http://amano-jack.jp/wp-content/uploads/2015/01/9e2c7abc.jpg

http://i.gzn.jp/img/2012/11/05/cowboy-family-butcher-room/DSC_7525.jpg

574 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:14:30.40 ID:54Vzd/740.net
>>569
客に積極的に話しかけないと、上司に叱責される。

575 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:14:45.37 ID:FQ+AO59V0.net
>>573
プレートしなきゃいけないのか(´・ω・`)

576 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:15:10.19 ID:tcP7D+3j0.net
>>573
逆に目立つんだがw

577 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:15:44.55 ID:rwPiqSFY0.net
こんな店は大丈夫なんだけど
あえてやるから空気読めてないよなw
お前らが雇ってる店員をみろよ
スカしたオシャレ馬鹿みたいな声もかけないダラダラしたやつばっかやんw

578 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:16:46.70 ID:CvDEHqoP0.net
>>573
他の客から目立つ

579 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:16:57.92 ID:zSkVBzxn0.net
>>570
イヤホン着用してても声かけてくるで

580 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:17:54.84 ID:2pvkqT5H0.net
なんでファストに人が集まるかよくわかる
安いだけじゃない
勝手に見て着ていらないならその場に放置とかでもいいからってことなんだろう

581 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:18:22.51 ID:I6NlRl/M0.net
 
なんでわざわざ手間かけるんだよ
外食チェーン店みたいにボタン押したときだけシンプルに反応してくれればいいよ

582 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:18:47.77 ID:seq7pHQO0.net
>>32
デザインが無茶苦茶w
まさか本気じゃないよな?w

583 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:25:21.33 ID:NnXR0Cyx0.net
和彫りでタンクトップ着てりゃ話し掛けられないぞ

584 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:27:02.85 ID:I6NlRl/M0.net
>>12
バッグ持ってなかったら付きまとわれるし
バッグ持ってたら見込み客になるから遠巻きに棚のすきまや監視カメラでロックオン
いずれにしてもキモい

585 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:27:34.98 ID:U3c5uAO+0.net
自分でゆっくり見るんで大丈夫です

↑こんなことも話せないのかよ

586 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:27:54.48 ID:YS6g/BSf0.net
ここなら全裸で買い物しても声掛けられないし安心だな

587 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:29:18.38 ID:KZMjEAXP0.net
時と場合に寄るから、こういうのは便利かも
普段は自分の中できめてから買い物に行くけど
たまに抽象的になっちゃうことがあるから
その辺は相談できる人がいるといいし

しかし>>2の 逆に声かけ必要バックを用意すれば が意味分からん

588 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:30:34.56 ID:KjclaTUz0.net
何と話しかけられても、とりあえず はい大丈夫です って言えばほとんどの店員さんはほっておいてくれるけどね

589 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:32:23.10 ID:NppGRNGd0.net
>>588
だよな、何かあればいつでもお声掛けくださいって
すっと去っていく

590 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:35:04.73 ID:seq7pHQO0.net
>>121
店員だけどムッとはしないよ
じゃあごゆっくり〜と離れるだけ

591 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:36:00.04 ID:Zqki+mQk0.net
床屋でこういうの欲しい

592 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:39:23.62 ID:h602gAux0.net
>>591
目閉じててもしつこく話しかけてくるのおるよね

593 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:43:14.09 ID:wx6tTtKd0.net
>>590
別に皆が不機嫌になると決めつけたわけではない

ただ
見てるだけですと言われるより冷やかしですと言われる方が不快感はあると言ってるだけ

冷やかしなんて言葉は仲間内で使う言葉だと俺は思う
あなたは気にしないかもしらないけど機嫌を悪くする人も少なからずいるとは思うよ

594 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:45:02.46 ID:wx6tTtKd0.net
>>592
床屋のおっちゃん「なんやこいつ!ワシと語らう為に心落ち着かせ精神統一しとんのか!よっしゃめっちゃ話したろ」

595 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:46:55.56 ID:MH0uEAG30.net
>>7
登山用品店のお客さんもすごいです…

596 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:47:40.06 ID:Uza7X5Jy0.net
こっちは何十年も生きてんだから
自分の服くらい、自分で選べるっちゅーの
相手見て話しかけてくれないかな

597 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:53:04.01 ID:aOO7YmPu0.net
店に買い物に来て店員から声かけられたくないって

お前、冷やかしに来ているのか?って思われるぞ。

598 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:55:45.61 ID:KQj07rfW0.net
「何かお困りですか」程度の声かけならいいけど、
見てる商品にいきなりグダグダ聞いてもいないことを話してくる電気や店員とかはいらない

599 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:02:37.46 ID:dEgAq4eN0.net
9割以上の客が声かけウザイと思ってるんだよな
俺は某家電量販店で一切声をかけないスタンスで、何年も売上トップだったわ

600 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:05:22.71 ID:vELECKcv0.net
>>573
何これ?

601 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:19:05.35 ID:RGgSfiwz0.net
>>1
石ころぼうし

602 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:25:02.90 ID:buVfMfkC0.net
美容院にもこれお願いします

603 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:27:18.59 ID:/Nq3sMsj0.net
必要な時に声をかけるんで、そもそもいらないです

604 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:28:19.70 ID:hbiA4fA90.net
>>602
「今日はお休みですか」

(休みじゃなきゃ来られねぇよ)

605 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:30:04.71 ID:NppGRNGd0.net
>>604
あなたに会うために休みましたぐらい言ってやろう
会話にエネルギーを割り振りすぎなんだよ

606 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:32:45.80 ID:r9aG+ILL0.net
察しろカス

607 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:37:01.23 ID:IMakWoDL0.net
>>376
???

608 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:50:16.12 ID:tGpyeYEK0.net
声かけバッグ持ってないと
話しかけて良いんだって
めちゃくちゃ話しかけてきたりして
うざそう
面倒臭がりの客に手間取らす時点で失敗だろ

609 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:50:45.75 ID:JWfhoGqM0.net
イヤホンしてれば声かけられないよ

610 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:51:11.29 ID:2CoDaiQl0.net
>>604
「毎日休みだよ!悪いか!」

611 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:51:58.75 ID:tGpyeYEK0.net
まあ空気読めない店員がウザイだけなんだよ本質は
ただ服屋なんてバカでもなれる職業だからウザイ店員無くすなんて無理な訳よ

612 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:54:17.76 ID:tGpyeYEK0.net
例え悪くない店員でも
下手に話し込んで関係性ができちゃうと
ウザイから次その店行きたくなくなるよば
美容室も同じ
友達作りに来てるんじゃないから
あくまで事務的な買い物や用事で何回も来る場所なんで面倒な人間関係なんて極力要らん訳よ

613 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:54:46.28 ID:tGpyeYEK0.net
職場の飲み会みたいなもんだな

614 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:56:32.55 ID:LqSAJ9Sz0.net
今日は何かお探しですか?って聞いてくるから「いいえ」と言うと
あからさまにムっとするの何なのさ
良いものがあれば買おうかなって店に行っちゃ悪いのかね

615 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:57:21.75 ID:tiOMrtEn0.net
カードショップとか行くと
早口のキモオタが店員相手にベラベラしゃべりまくって
逆に店員が困ってるのを見たことあるわ

616 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:59:02.48 ID:jnp5mDKo0.net
別名「万引きバッグ」

617 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:59:39.49 ID:l48ERi6T0.net
嫌がってるんだから声掛けやめればいいだろwwwwwwww

618 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:02:01.13 ID:XIgcdO/g0.net
あれって、何で声かけてくるんだ?
ウザ過ぎて客が逃げると思うんだが

619 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:08:18.45 ID:8ANC9+KE0.net
ナウいバックですね

620 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:09:39.74 ID:XaiywpNW0.net
>>7
笑ったw
確かにそうだわz

621 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:10:54.38 ID:l48ERi6T0.net
巨乳の若い女性店員なら話しかけて欲しい
男は来るなうざい

622 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:11:44.08 ID:XxU00M/H0.net
持ってなくても声かけんなよ。押し売りか。

623 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:18:42.73 ID:HCbNFOWq0.net
>>379
苦情出せよ

624 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:19:52.40 ID:HCbNFOWq0.net
飯屋でも店員が大声な所は二度と行かない

625 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:21:22.67 ID:WeUgHmaX0.net
やっと気づいたんだ
おせーよw

626 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:24:34.77 ID:Vr2ZvOHV0.net
>>1
いや、用があれば声をかけますから。 と一言言えばいいだけなのに。

最近の人間は会話というものをしないんだな。

627 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:25:15.93 ID:lH8NUBKI0.net
>>618
世の中恐ろしい事に、
「声かけて貰えなかった」ってクレーム入れてくる客がいるんだぜー

628 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:27:53.79 ID:Vr2ZvOHV0.net
全般に 「言わなくても周囲が察してよ!」 的 幼児化が著しい。 情けなや。

629 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:02.83 ID:dEgAq4eN0.net
>>627
店員側は声かけ強制されてるから声かけないってよっぽどヤバい奴なんだよな
ヤバい奴だから結局ありえんクレームいれてくるんだけど

630 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:40.79 ID:F9sYq3Ss0.net
>>538
黙って雑誌でも読んでれば向こうも空気読んで話しかけて来ない
それぞれ好きに過ごしてもいいんだぞ
何故か美容院行ったら美容師と絶対会話しなきゃいけないと思い込んでる奴多いよな

631 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:30:06.46 ID:xtfGqrOG0.net
>>618
防犯のためじゃないの?

632 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:30:13.43 ID:3SA/XPUC0.net
てか客の出してる雰囲気で察せないですか?

633 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:23.73 ID:lH8NUBKI0.net
>>631
上の連中以外は嫌々だよ。あんなもん

634 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:34:52.88 ID:4ugj/uTb0.net
声をかけても「いえ」って断るとスグに撤退してくれればいいんだよ

延々とトレンドを聞かされるのも苦痛だし、
似合わない服を取り出して合わせようとするのもやめてくれ

635 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:56.67 ID:qfCphum/0.net
>>630
そうだよね
美容院には読みかけの文庫本を持っていって集中して読んでる
いつま髪のこととくらいしか話さないな
初めての店だと美容師がこちらのことを知りたいこともあるようだから、聞かれたら会話する

636 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:41:00.20 ID:5fKIhli20.net
>>626
それがフツーなんだけどな
しかし世の中自意識過剰がこんなにいるとは、、、

637 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:44:23.81 ID:0jTtJmH20.net
(貧)バッジを付ければよい

638 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:44:58.45 ID:5B4eyh8C0.net
タクシーと一緒で探すといない店員

639 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:44.41 ID:KBsol/EW0.net
電気屋で声かけてくるのは
詳しい性能の比較に役立つからまあいいとして
服屋はマジでウザいだけだな
服くらい自分で選んで買えるわボケが

640 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:01.24 ID:RiCue3Jg0.net
某有名デパートなどで買い物をするときは、店員が声をかけてくるタイミングや
話しかけてくる内容なども含めて楽しんでいる。

でもそういうお店以外では「声掛け不要」のアイテムがあってもいいかな。

641 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:05.04 ID:fHl94bZw0.net
何この神サービス。
声かけが嫌だからUNIQLOばっかり行ってるよ。
服と靴はネット通販じゃ不安だし

642 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:58:44.48 ID:HCbNFOWq0.net
>>635
それ嫌で美容室変えられない。

643 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:00:20.74 ID:HCbNFOWq0.net
美容師の今日お休みですか?この後何処に遊びに行くんですか?もウザイ。仕事中だったら急いでしてって言うし人がこの後遊びに行こうが家に直帰しょうがほっとけよって思うよな

644 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:02:57.63 ID:KA6rTtt90.net
>>614
ナイフのショーケースを観ていた時に聞かれたけど、「はい」って言えないよ。

645 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:03:10.19 ID:o+k4FaSA0.net
ツレとの会話だけに集中して店員を完全に無視したら、付きまとうのとうとう諦めやがったけどな

646 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:04:40.78 ID:TcjNoiSA0.net
交番の前を通るときに便利

647 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:10:51.82 ID:PX3Zkfav0.net
みーてーるーだーけー

648 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:11:52.15 ID:RkQX3GBS0.net
コミュ障なだけだろ
店員と話していても自分のペースに持ち込めばいい
何より客の立場なら気が楽だ

649 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:21:58.69 ID:OxAhwNGd0.net
常に殺気を放っていれば誰も声なんてかけてこないだろ

650 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:27:13.87 ID:TM7vSREv0.net
>>534
これフリー客にやる奴は基本出来ない店員だからな

651 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:28:48.96 ID:zjUtkY9J0.net
声をかけないのを標準にすりゃいいんでないの?用がある客が声をかけるじゃダメなのか?

652 :澤田の兄貴:2017/05/30(火) 23:29:24.05 ID:H6LJkeL30.net
>>649

腕組みながら首降りながらガンを飛ばしつつ店内を歩くぞ。

実際家電量販店とか声かけがくどいんだ。

653 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:32:42.05 ID:TM7vSREv0.net
>>627
百貨店に来る暇な奥様はその傾向がある
だから先ずは声かけしないといけない

654 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:41:33.06 ID:CFy3ys+X0.net
>>653
どっちを優先すれば売上げ上がるんだろう

655 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:44:39.30 ID:HCbNFOWq0.net
デートで下着屋に入る彼女。店員が速攻着てどう言うのが好みって彼女と俺に聞く。恥ずかしくて逃げたわ

656 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:48:17.11 ID:J3yMvzO70.net
ユニクロしか行かないワイには関係ないスレだった

657 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:50:40.66 ID:AwdnbiLA0.net
やたら話しかけてきてうざい店あるよな。しかも
見てた奴と同じ感じで値段高い奴を勧めてくる

658 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:53:00.33 ID:tGpyeYEK0.net
>>626
一言言わんでもそういうもんだバカ

659 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:55:55.50 ID:tGpyeYEK0.net
例えば本屋行ってて
「何かお探しの本はございますか?
音楽でしたら最近このCDを皆さん買ってかれますよ」とか言われてもウザイだろ
服屋だとそういう事やっちゃうんだよな
まあ買う宛があって来てるパターンが少ないから紹介するのは正しいのかもしれんが

660 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:57:55.99 ID:tGpyeYEK0.net
「僕なんかもこの靴履いてるんですよ」


何でお前と同じの履かなきゃいかんねんw

661 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:59:37.38 ID:Vr2ZvOHV0.net
>>652
家電量販店ねえw 人払いオーラ全開でも突っ込んでくるからなあw

オーブントースターの前であれこれ比較してさんざん見てるところに、
「何かお探しですか?」    
                  ヲイ、さっきから何をずっと見てると思ってるんだ?
「何かわからない事ありましたら。」
                  じゃあ聞きますが、この製品は温度センサーと重量センサーで加熱管理してるんですか?
「ちょっと、そちらの担当でないものでわかりかねます。」
                     ・・・・・  何で声かけたんだよ?

662 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:00:08.97 ID:Wv/RTrLu0.net
「私はこっちの方がオススメですね
お兄さんにはこちらの方が似合うと思いますよ」

お前の好みは聞いてねーよw

663 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:02:12.42 ID:q3Iao01d0.net
>>626
それじゃコミュ障だろ
そんな感じ悪い返しは大人とは言えん

664 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:02:19.62 ID:yuQTL6IU0.net
ヤマダ電機も採用してくれ

665 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:03:42.49 ID:O7Nx7nzw0.net
これに否定的な意見いう人って
なんにでも文句言ってそう

666 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:05:38.70 ID:6ZfASh/40.net
>>20
店舗なら分かるけど店員個人にノルマとかあるん?
女店員同士の客の取り合いすごそう

667 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:06:46.29 ID:8JFoF8qI0.net
>>663
じゃあ大人の店員さんに感じのいい返しってのをぜひ御教唆。

>>663 のレス自体がコミュ障ってのは眼を瞑るからw

668 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:07:07.46 ID:G4q9nPlO0.net
>>660
ワロタ向こうは社員割引だからな

669 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:07:29.74 ID:Dd6iinT10.net
あまり買う気がないときは、「ちょっと見せてください」って言っちゃう
自分でそれぐらい言えるでしょ

670 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:08:03.62 ID:G4q9nPlO0.net
>>664
山田って来るくせに聞くと詳しくないんだよな

671 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:08:39.87 ID:G4q9nPlO0.net
ユニクロ最強

672 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:09:14.80 ID:8JFoF8qI0.net
>>664
ヤマダ電機はそれ以前に、日本語の通じる店員さんを雇ってくれ。

673 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:10:50.70 ID:8JFoF8qI0.net
>>664
>>670
詳しい詳しくない以前に、日本語の通じる店員さんを雇ってください。>ヤマダ電機

674 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:10:59.34 ID:QDUhDSD70.net
逆に家電屋なんて、もう店員に話ききたい奴しか利用しないだろ
ネットでぽちればすむしな

675 :672:2017/05/31(水) 00:11:37.76 ID:8JFoF8qI0.net
ありゃ、ストップかかったはずなのに、書き込めてた。失礼。

676 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:14:59.21 ID:8JFoF8qI0.net
>>674
時々電磁波浴びたりしたいから。 それと台所家電なんかはやっぱり
現物を触ってみたいものもあるしね。
ネットで というなら、ネットであらかた調べてるから店員さんに
聞きたい事は無いな。 こっちが知らん事で店員さんが答えてくれる
ことってめったに無いし。

677 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:15:18.74 ID:Uns4+sbW0.net
ヨドバシもpcのパーツとかマウスは寄って来ないな店員

678 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:16:39.05 ID:ut1O/eST0.net
電機屋もほんとうざい じっくり製品を見定めたいのに寄ってくる恐怖

679 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:18:55.92 ID:9Xf79rhR0.net
次に麻薬で逮捕されるのは安室かな?
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室w ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよw 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


680 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:20:12.22 ID:9Xf79rhR0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. . 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


681 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:22:03.18 ID:9Xf79rhR0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.4957987

682 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:22:34.62 ID:G2P6hwBH0.net
店員が、つけ回すのは

万引きされないように!!!

683 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:23:13.53 ID:zPHpAVYU0.net
>>23
は?

684 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:26:52.17 ID:cIcD0iPQ0.net
>>1
つーかさ、店員から声かけないで、必要なら客が声をかけるシステムにしたら???
「店員さんにいろいろ聞きたいのに声かけてくれなかった」
とかめんどくさい奴はほっとけよwww

685 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:27:12.72 ID:NtBWfx0T0.net
「声かけ不要な方は、これをどうぞ」 つ [貧民]バッジ

686 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:28:40.26 ID:G4q9nPlO0.net
有楽町ビックは寄って来ないな。来るのは一階の携帯の派遣社員

687 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:31:22.10 ID:fFJX2Cdc0.net
最近はドラッグストアまで薬剤師が声かけてくる


痔の薬くらいこっそり買わせて

688 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:34:51.33 ID:w69XdFqD0.net
俺はスーパー行くたびにすれ違う店員全てから声掛けされるわ(´・ω・`)
4,5人ならともかく10人近く毎回声掛けされるとさすがに不愉快

689 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:35:40.18 ID:6GE/a9Df0.net
>携帯の派遣

クソウザいよなwww

690 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:36:29.36 ID:hUGrQY5J0.net
しかし、このバッグ(免罪符)を持っていないことが「声をかけて欲しい」、
あるいは「声をかけられても文句は言いません」という意思表示だと
みなされるようになると返って鬱陶しいですよね。

・積極的に声をかけて欲しい
・どちらでも良い
・声をかけて欲しくない

この3種類ないと十分とは言えません。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:39:28.80 ID:zOuFLf3L0.net
ユ▲クロとかシマ●ラさん通いのおまえらはそら「接客」がうざいかもシレンけど
ある程度以上のショップにいって干されたらさみしいだろwww
逆に客として認められなかった;;と泣いて良いぞ

692 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:47:05.22 ID:fTie+13l0.net
こんなもん、
「話し掛けたのに店員に無視された」ってクレームならまだしも、
「店員が声掛けてくれなかった」ってクレームいれる奴が全員死ねば
解決する問題なんや。あと万引き犯。お前らも処刑な

693 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:52:42.35 ID:wWktynmK0.net
ライトオンの店員もウザいんだよなぁ
商品を盗む気なんかないのにあんなに張り付かれても困るわ

694 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:54:18.09 ID:+7fgg+bg0.net
万引フリーバッグかとオモタ

695 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:55:29.80 ID:dukYUhxr0.net
>>688
万引き対策。

696 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:02:19.73 ID:B6znDyDB0.net
とっとと無人店舗つくれよ

697 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:02:56.92 ID:1OmydKQv0.net
ファニチャードームは10年前から導入してたな

698 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:09:46.29 ID:r6tHB9hH0.net
>>634
「いえ」って何
「ああみてるだけなんで」といって食い下がられる事ないよ

699 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:11:19.09 ID:r6tHB9hH0.net
>>690
確かにw

持ってなくて声かけて断ったらダメになるのか?w

700 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:23:50.85 ID:Q+xGV21b0.net
うちの店だと声かけしないと高確率でクレーム?指摘がくるな。
なので、一言のみだが、お声がけをしている。
まぁ、商品も200〜400万と高額だしな

701 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:25:33.78 ID:QD/suSLU0.net
家電店員、テレビとか格安スマホとか、利幅ありそうな商品を眺めている時は嫌ってほど話してくるくせに、
コードレス電話のバッテリーとかプリンターのインクみたいな型番調べるのが面倒くさい物を探している時は、
話しかけて来ないんだよなあ。

702 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:39:18.97 ID:/aGKqB6o0.net
女性店員ならメアドきいていいのかな?

703 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:47:04.81 ID:hTSNYKq40.net
「すいません、これの大きいサイズあります?」
「いや店員じゃないんで」
数回あったな

704 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:48:13.01 ID:VURLHFTP0.net
すみませんて呼んだら来ればいいんだよ
探しモノがアレばコッチから聞くから

705 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:55:46.17 ID:vDnuIqjK0.net
>>700
>>691
別に高級店はいいと思うけどね
でも所詮我々が使うような庶民の服屋でも話しかけてくるからうざいんだよね
ユニクロのようなファストファッションではないというだけで、そんなものすごく高い店なんて行ったことないけど、話しかけてくるわけでさ
ユニクロとかが1着3千円前後としたら、自分が行くのは1着5千円〜1万円くらいのとこだけど、それでも話しかけてくる
1着3万円とかの服屋なんか入ったことはない
外から見るだけ

706 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:55:47.08 ID:ts2o72R50.net
試食販売のバイトをしてたとき一日目は愛想よく声かけしてたけどほとんど避けられたので、
二日目は自分からはいっさい声をかけずひたすら試食品を作って並べ下を向いて「いらっしゃいませ〜お気軽に試食してくださあ〜い」だけ言ってた。
そしたら初日の3倍売上げたw

707 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:01:40.46 ID:G4q9nPlO0.net
>>701
高校野球観てるヤツに片っ端から声かけして欲しい

708 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:02:34.00 ID:G4q9nPlO0.net
>>701
パソコン観てると飛んでくる癖にマウス見えると放置

709 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:09:18.27 ID:G4q9nPlO0.net
>>706
そんなもんだよ

710 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:13:11.50 ID:hpBqOPC20.net
>>706
でも確かに、カルディの試飲は気軽に貰うわ
他の店で試飲渡そうとしてくるところは貰えない
売りつけられそうで

711 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:21:34.18 ID:giLXFg1x0.net
>>710
コーヒー苦手なのにカルディの試飲断れない俺チキン

712 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:32:45.10 ID:+k35NkHK0.net
店員に声を掛けられたくらいで嫌なのか。
一人で見て廻ると言うくらいは出来ないとはおかしいぞ。
遠い未来ではカードで会話する様に成るのかな。

713 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:37:02.03 ID:LlD8tyw10.net
>>359
美容室って話したことカルテに書いてるよな
それは良いんだか今〜〜にハマってるって話を数ヶ月後に蒸し返すのやめて欲しい

714 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:40:21.45 ID:t1HE+RKD0.net
>>703
店員じゃないんで、って答えたら
ちっ、感じ悪いな!まぎらわしいんだよ!あっちいけよシッシッって逆ギレされたことがある

715 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:23:28.50 ID:Vd6kY1Zt0.net
アーバンリサーチっていう名前がダサい
都市研究ってなんやねん

716 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:25:23.20 ID:Vd6kY1Zt0.net
>>359
パソコンのデータベースに会話内容を蓄積してるんだよ

717 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:29:15.91 ID:Za1LjmaB0.net
店員さんにその服似合いませんよって言われたことあるの私くらいだろうな

718 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:32:21.56 ID:W91PLkNd0.net
>逆に声かけ必要バックを用意すれば良いと思う

バッグ持って突っ立ってないで店員つかまえて声かけろよw

719 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:09:42.46 ID:D+cUBBMM0.net
声かけられてうざかったからこの店で買わないと決めた人多そう

720 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:37:38.31 ID:LlD8tyw10.net
>>717
あるで

721 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:21:56.12 ID:UYwjasjGO.net
>>359
話ふくらませられなくて質問ぜめしてくる人いるよね 探偵なのかとw

722 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:27:21.71 ID:KCoSTlx30.net
オーバーライドっていうどこにでもある帽子屋でベレー帽探してたらずーっと付け回されて気持ち悪かった
結局ゾゾのオーバーライドで買った
ああゆう接客よくないと思うよ

723 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:29:12.47 ID:t7de4fRd0.net
>>717
wwwwww

724 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:09:40.10 ID:8T2XD7gz0.net
>>700
世の中声かけられるのが好きな人も多いんだろ

725 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:13:06.34 ID:Ez6Gc5Sj0.net
>>1-2
>わざわざ客に意思表示させるのかよ

↑↑↑

コミュ障らしいクレーム

726 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:36:44.44 ID:rcfFRXhn0.net
YES NO 枕が起源です

727 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:44:19.31 ID:WyRdyYkI0.net
呼びたいときは呼ぶんだから「声をかけない」をデフォにしろよ

728 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:10:19.08 ID:f+BQLriB0.net
否になる意味がわからない。

729 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:19:14.54 ID:FOmcWhKg0.net
声かけしてきたから素材や手入方法の質問をしたらまともに答えられない店員がいる。
声をかけてくる暇はあるなら自社商品の情報を一つでも多く頭に入れて欲しい。

730 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 10:37:11.88 ID:zJqgdIf80.net
>>729
家電量販店にそういうの多い。俺の質問に答えるには明らかに役者不足なのにまとわりついてくる

731 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 10:47:42.39 ID:XUc2/SJU0.net
自分が詳しい物(家電とか)だったら雄弁して
詳しくない物(服など)の場合は逃げるというのが分からない

詳しくないから教えてほしいところだろう

732 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:19:13.18 ID:iLmsQQ+W0.net
声かけてくるショップでも、乱さずに見て回るくらいなら、そんな声かけられないぞ
そりゃ最初のちょいちょいは声かけられるけど「今日はお金ないんでー」とか
「あとでおたくのネットで買わせてもらいますよー」くらいに2〜3言話しておけば
他に買いそうなお客さんの方へ勝手に回っていくしな

広げて丸めてその場にバサーッの繰り返しとか、友達と集団で入って商品をおもちゃにして
ふざけて試着して笑いあったりしてると、店員に嫌がられて不必要に声かけられるけどね

あと玄関まで商品を持ってきてくれるのは、あくまでサービスだから気にはならんなぁ
やってほしくない場合はレジで商品受け取ったら「また来ますね。あぁ、ここでいいですよ」
とか断れば付いてこないし

733 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:39:32.73 ID:sHkWyH0N0.net
常連の買い物
常連のお散歩(買う気なし)
欲しいものがある人
なんか買いたい人
暇つぶし
万引き
自意識過剰
大体わかるから上4つと万引きしか声かけない
気の毒なのは自意識過剰でこれは声かけないとなんか買う
なぜか金額は低くプレゼント率高し
別に手ブラで帰ってもいいんだよ〜

734 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:01:21.58 ID:G4q9nPlO0.net
>>721
w後、これおすすめとかシャンプーとかスタイリング剤やたら勧める担当がやらない場面に入ってくる奴。俺はムカついて無言になる

735 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:05:13.35 ID:cUU3efRh0.net
客との距離感はある
近いと声かけなきゃいけない空気が出てくる
美容室とかそんなんだろ
だから雑誌読んでくれないと話さなきゃいけなくなるんだろうな

736 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:05:58.07 ID:cUU3efRh0.net
声かけられたら逆にデートに誘えば回避できるだろ

737 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:06:54.05 ID:uqGYFhIF0.net
店員つか客商売の接客は女のが絶対良い
女の店員は空気読むし愛想も良い
男の店員は接客して客が買わなかった時にブスーと不機嫌が顔に出てる奴が多過ぎ
女の店員は顔に出さないで笑顔でまたよろしくお願いしますって笑ってくれるし

738 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:10:26.69 ID:FDD5QUCc0.net
AVIREXでもやってくれ。

739 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:35:31.53 ID:G4q9nPlO0.net
ショップ店員で可愛い子観たこと一人しかいない。美容師のアシスタントは何人か観たけど

740 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 13:52:52.24 ID:umdUU3Mc0.net
GAPなんか10分程見てた間に3人スタッフ来ちゃって嫌になって行かなくなっちゃった。
必要ならこちらから声かけますって言ってるのに。うざい。

741 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:15:54.97 ID:sVYZLhQ80.net
>>733
自意識過剰ワロタ
可哀想だなあ

742 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:18:10.00 ID:zVJ0inPG0.net
>>737
わかる
サーティワンでも男の店員ほんとアイスのサイズも小さいし愛想悪いしクソだった
基本的にはよっぽど飛び抜けて得意な奴以外は接客業は女性の方が嬉しいなー

743 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:21:50.75 ID:u48wraC40.net
元アパレル勤務だけど客側の空気を読めなくなってる店員が多いんだろうな
イヤホン使ってる客=声かけて欲しくないくらい察せよ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:28:13.61 ID:tTlo3lgg0.net
声掛けってさ
押し売りで強要の犯罪だよな

745 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:29:06.11 ID:tTlo3lgg0.net
いや
金払うんだから恐喝か

746 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:33:50.70 ID:qdff1Lgq0.net
店のセンスは信用してるけど店員のセンスは一切信用してないのに
「私も持ってるんですよ」とか「芸能人の○○さんが雑誌で着てまして」知らんし要らん

747 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:53:27.26 ID:G4q9nPlO0.net
>>740
店がないわけではないが、行ったことないけど、ユニクロと同じ感じだと思ってたわ

748 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:54:15.30 ID:G4q9nPlO0.net
>>746
だから何って感じだよね。

749 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 15:32:00.48 ID:ah/b8ehc0.net
>>743
1度は声かけて、イヤホンしてて駄目でしたってやらないと上がうるさいんだと思う
接客のための声かけじゃなくて社内ルールに従っていますという周りへのアピールための声かけ

750 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 18:49:35.60 ID:iLmsQQ+W0.net
イヤホンって話しかけられるのが嫌だからしてるのか?
美容師なんだが、髪切りにきてるのにずーっとイヤホンしっ放しの客が
最近多いのもこれかね?

「散髪に邪魔になるし危ないから外してー」って話しかけても
無言だし取る素振りもなし
最初のヘアの形の応答ではやり取りしているから、BGMで声が聞こえない
訳でもなさそう

途中で耳から引っこ抜いたら「はぁ!?」とかってすごい顔して睨まれて、
その後レビューで最悪評価もらうこともあるんだわ
その後店の注意事項でイヤホンしているお客さんは来店禁止っていうありえない
注意事項増やす羽目になったけど、まだそういうのちらほら来る

751 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 19:17:38.28 ID:LlD8tyw10.net
>>750
それはすごいね
美容室行くときはピアスもネックレスもハイネックも避けてるわ

752 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:08:09.89 ID:+k35NkHK0.net
>>730
役不足だったんだ?本当は力不足だったりして。

753 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:08:52.32 ID:ptc/EfXI0.net
>>750
美容室でイヤホンしっぱなしって頭オカシイ客も増えたもんだね…

754 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:10:35.24 ID:RIXOspPP0.net
あってもいいと思う。

755 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:16:04.17 ID:qx50FOrq0.net
>>750
「当店ではヘアアクセサリーやネックレス、
ヘッドアイテム等を外していただくことがあります」
…とか書いている店って、たまにあるけど
行き過ぎた親切心だと思ったら、そういう客がいるからなんだね

756 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:25:17.13 ID:6w5/RAlz0.net
>>755
ヅラはヘアアクセサリに入るの?
あと補聴器はどうすんだ

757 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:29:47.83 ID:5xRPqkf10.net
ヨドバシカメラとか大型電機店でもこういうの欲しい
ちょっと見てるだけなのにすぐ寄ってくるからな

758 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:30:25.51 ID:6XrSljVq0.net
>>750
勝手に耳からひっこぬいたらダメだろうw
普通に肩でも叩いて目みて身振り手振りで外してくださいといって
外してもらえばいんじゃないの
というより来店時にちゃんと外させたらいんじゃね

759 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:39:49.52 ID:xzZrO4Lt0.net
コミュ障多すぎてワロタwww
「今日は買わない」って言ったのに買えって
無理矢理買わそうとして来るやつなんてそうそういないだろ。
せいぜいどんな感じが聞いてくるだけ。
勝手に押し売りされてると感じだしたら、
世の中のやつ大体他人に迷惑かけてるわwww

760 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:30:54.14 ID:x8ifiRg70.net
山びこのようにいらっしゃいませ連発してる店もあれば
何も言葉発しない店もあって後者は客と
思われてない感じするからすぐに店を出る

761 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:34:02.29 ID:S6/jics40.net
>>760
前者は万引き防止

762 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:35:57.40 ID:bHJYCYLi0.net
バック持ったら、買わずに出にくいやん。

763 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:46:59.02 ID:S6/jics40.net
>>762
だよな
コンビニやスーパーで買うつもりでカゴ持っても
売り切れとかで無くて退店するとき、カゴを戻すのが気まずい

764 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 21:52:25.54 ID:FQ/a3eY30.net
分かってないな
店の立場としたらバックを持ってなければ堂々と声をかけていいという口実になる
率先してバックを持つ人はそんなにいないからこれはむしろ店の正統性を主張するためのものだよ

765 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:08:16.18 ID:qMp0GFPW0.net
そもそも会話のない買い物の方が寂しいだろう

766 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:13:20.71 ID:z6651toa0.net
>>757
家電屋の店員は、必要としているときにはつかまらない

767 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 22:35:53.38 ID:kB5d7p7/0.net
>>2
声かけるタイミングを取りながら後ろを付いて来られるのがうっとおしい

768 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:07:58.35 ID:WSKGGbc+0.net
>>750
美容室行くときは白は着ない。後パーカも着ないな。

769 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:10:21.15 ID:WSKGGbc+0.net
やっぱユニクロだな

770 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:33:47.48 ID:6ZfASh/40.net
>>757
昔は電器屋に入るとすぐに店員に捕まって、電気店に入るのが怖い時代があった
それで「当店はお客様から呼ばれない限り、声をかけません」って方針になったけど
最近はネット通販が増えてどうなったんかな

771 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:55:27.71 ID:t1HE+RKD0.net
>>750
イヤホンちょっきんしちゃったらビリビリするのかな
てか無線のやつかな?

772 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:24:29.50 ID:7pcnnheP0.net
万引きするから声かけ不要。

773 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:28:26.39 ID:is7aWrzt0.net
昔マルイは服どころかカードの入会やたら勧めてきてたな
お金ないときでも手に入るとか言って

774 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:32:52.63 ID:ucNvHgzQ0.net
 ネットなどで下調べ終わっているから 声かけ不要かな 今はね

775 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:02:10.81 ID:pIgVZ6dl0.net
バッグを持たすところがミソ。

776 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:11:55.21 ID:cdAd/ID40.net
ビックカメラで頻繁に声かけてくる店員がうざくて、2度と行ってない。
アマゾン一択。

777 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:19:24.14 ID:l5mLSQYR0.net
金を払わずに

778 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:29:26.63 ID:1QPD77Du0.net
>>45
お前あほ?
その店はお前のものかよ
他人の敷地に踏み込んでおいて自分は好き勝手に振る舞いたいってただのキチガイだな

779 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:43:27.15 ID:Ki3/0Ufn0.net
店員が空気を読めば良いだけじゃね

780 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:22:13.25 ID:yAM6YxXx0.net
エスパーじゃねえんだからわかんねえんだよ分かれよ
ほんと能無しの客って困るわ

781 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 10:53:57.28 ID:lOJ2MtSN0.net
棚の前でスマホいじる客に声かけて追い出すの好き

782 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:43:47.58 ID:2Ml7nJ6R0.net
店入ってすぐ声かけられると、そんなチョロそうに見えるのかとイラッとするわ
ムカつくからあれやこれや見せさせてどれかは買う素振りしといて最後に全部欲しくなったからやーめた!と言って店出るようにしてる

783 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:53:31.16 ID:U2xLNZyW0.net
>>770
今も変わらないよ
フロアに行った瞬間に複数の店員にマークされる

784 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 11:58:39.77 ID:gX/nyR6I0.net
>>753
つ「補聴器」

785 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:21:29.88 ID:pik2VYrY0.net
>>717
よくあるよ。「意外とモッサリしますね〜。こちらの方が似合うかも〜」と他のを勧められる。自分でも「コレは似合わんわ」と思っているから正直な店員さんの方が好きだなぁ。

786 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:24:34.66 ID:dXurj75C0.net
ショッピングバッグ持たせることで何も買わずには出にくくするんだね。

787 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:29:47.43 ID:bbf7tWBP0.net
ユナイテッドアローズ系は男性店員は腰が低くてイケメンが多いのに女性店員はクソみたいなのばかり
着てみます〜?↑みたいな女ばっかり
あの系列こそ導入してほしい

788 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:30:30.90 ID:bbf7tWBP0.net
>>787
自己レスだけど新宿ルミネの女の子一人だけ親切で可愛かったわ

789 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:31:37.26 ID:bbf7tWBP0.net
>>717
でも一人で来てるときははっきり言ってもらえると助かるな
着なくてメルカリ行きになるのもなんだし

790 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:36:59.64 ID:2bweeizg0.net
バブルの時なんか、裾あわせてみますか?
って、あわせた時点で購入意思表示、
ごあんなーいってのがあったな。

買う方も、ま、いっか。とw

791 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:51:31.76 ID:+3RNfbNk0.net
>>790
丸井のガード持ってますか?(´・ω・`)

792 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:00:16.21 ID:G/rXMWbe0.net
国内アパレルはダメだよ。

793 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:35:24.45 ID:NeyH7pzU0.net
「わざわざ客に意思表示させるのかよ」
とか言ってる馬鹿は、何も言わなくても
何でも自分の思い通りになるよう精力的に
活動しているモンスタークレイマーだろう。

794 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:22:15.63 ID:HlT5i3Qy0.net
>>167
万引き防止もあるんじゃないかな

795 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:32:34.89 ID:nm/WiveR0.net
>>167
台車押しながら、どけって意味で言ってくるよな

796 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:33:05.62 ID:EVwQCeFP0.net
入り口以外での「いらっしゃいませ」は「不審者を確認しました」って意味だからな

797 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:54:13.88 ID:LKpzmF6m0.net
アバレル業界も大変ね

798 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:56:07.12 ID:xFqn0XUc0.net
逆にしろよ
バッグ持ってる方だけ声かけ可ってことで

799 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:14:51.52 ID:u2h6F/u80.net
元家電量販店店員だけど、声かける店員はまじでウザイと思う

800 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:18:16.45 ID:YekH7i4P0.net
>>773
カードあると誕生月は5%引きとかあったな

801 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:31:56.71 ID:kKGwccdt0.net
全体的に見て声をかけられることを極端に嫌がる人は小数だからな
彼らを優先させては店の活気が低くなるだけ

802 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:11:31.56 ID:n8ZuGsTW0.net
元ジム体育コーチだけど親に一切声かけしなかったな子供にちゃんと接してたら親から話しかけて来る。子供にちゃんと適当親にばっかゴマする奴もいたが

803 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:50:20.80 ID:FTPR5Qok0.net
>>706
学生の時、スーパーの試飲販売で店の在庫全部売り切った事あったわ
どんどん声かけて飲んでもらって説明してたら結構買ってくれた
ノルマもボーナスもなくて、在庫無くなったから早く帰してもらえただけ

804 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:55:22.75 ID:FTPR5Qok0.net
>>700
うちも声かけないとクレームくるわ

805 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:07:53.25 ID:rVvOEdYb0.net
洋服屋なのに、ガソリンスタンドか居酒屋みたいな声かけされるとビクッとなる。

806 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:00:22.07 ID:LNu2StyN0.net
賛否があることが悪いことのように言われる時代。
企業の責任でやっていることだろ。

807 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:09:44.33 ID:WhNlGj3f0.net
>>700
宝石屋は冷やかし目的で入る人は少ないと思う

808 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:29:48.30 ID:s9PPgXZU0.net
>>776
午前中のヤマダ電機は大量に待機してる店員の視線を独り占めできるぞ

809 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:53:07.82 ID:z2NJCqY90.net
バッグを持たすところがミソ。

810 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:56:43.81 ID:RaFtPHcf0.net
デカイ鞄は万引き用ってことじゃないのか?

811 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:20:22.27 ID:/pkSefbT0.net
>>750
完全拒否だなそりゃw
俺はもう20年位行ってるから何もしゃべらないって暗黙の了解があるけど

812 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:25:26.56 ID:bjqIJmbp0.net
>>801
今日のスッキリのアンケートでは2万4千対6千で声かけられたくない派が圧倒的だったが

813 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 07:32:39.20 ID:kKziRnWv0.net
むしろ、自分にセンスがないから店員と話ながら決めているけどなぁ
おかげでお洒落になったと言われるようになった

他にセンスに自信がない人がいたらこの方法がオススメだと思う

814 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 07:36:03.58 ID:gfSLlMgr0.net
ああ、見てるだけなんで

って言えばいいだけだと思う

815 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 08:11:31.10 ID:F9h1160K0.net
>>813
私も同じ
全部店員さんに決めてもらう
それで買った服やコーディネートが評判良かったら毎回その店で買う
他に行かない
なんか昭和の奥様みたいな買い物の仕方しか出来ない

816 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:51:09.94 ID:jWdWDt2c0.net
AVIREXでもやってくれ。

817 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:44:16.84 ID:UhZ6hJkH0.net
「車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です」
「キャデラックは好きだ」
「キャディがお好き? 結構。ではますます好きになりますよ。さあさどうぞ。キャディのニューモデルです。」
「快適でしょう?んああ仰らないで。シートがビニール、でもレザーなんて見かけだけで夏は熱いしよく滑るわすぐひび割れるわ、ろくな事はない。
天井もたっぷりありますよ、どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ」
「一番気に入ってるのは・・・」
「何です?」
「値段だ」

818 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:53:15.34 ID:GQ+xkcfb0.net
>>815
上から下まで買ってそれ以外のコーディネートはしないの?

819 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:03:34.05 ID:MoW3H74b0.net
>>813
>>815
ショップさんっすか?
この御時勢大変っすねw

820 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:32:50.03 ID:+aBsGxJK0.net
どんなものお探しですか←センスないやつ。800円のバイトと話しても意味ない

821 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:46.54 ID:FFHVig6K0.net
もう見てるのに、店員が「どうぞご覧くださぁ〜い」ってずーっと言ってるのがイライラする

822 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:58:00.44 ID:k85llYNi0.net
ホント客ってわがまま
声出しも声かけもこっちは仕事でやってんだよ
声かけられて嫌なら「大丈夫です」って言えばいいだろコミュ障かよ

それで声かけないと「店員がいない」だの「買いづらい」だのクレームをつけ
声出ししてないと「活気がない」「挨拶がない」

なんなんだよ糞が

823 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:15:48.00 ID:421qlEe00.net
店員呼び出しブザーを
店内のあちこちに設置
これが一番

824 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:00:38.75 ID:vAvw/W2q0.net
>>823
ホムセンにあるやつか
あれ何度も押すバカがいてウザいけどな

825 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:03:10.84 ID:DBh97Pe10.net
>>9
押し売りしたいんだろ

826 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:22:51.80 ID:ahGZJhAm0.net
>>824
押してレスポンスがあったかどうか分からんクソなシステムのヤツだからだろ?
来てくれるかどうか分からんから何度も押す羽目になる。

827 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:27:46.64 ID:aiWxRFqn0.net
スルーでいいよ。

828 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:25:08.58 ID:nsPq/n7A0.net
服屋ってドキドキするんだよな
苦手なリア充系の店員が絡んで来るからな

829 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:43:44.55 ID:iqruObhF0.net
あれだな。いらっしゃいませーは犬が人が来たときに吠えるのと同じだ

830 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:43:32.33 ID:qG19UNkOO.net
店が声がけしなければバックは要らない

831 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:11:48.03 ID:3Zt2Cs5m0.net
なぜユニクロが繁盛してるか考えろよ
値段だけじゃなく声かけなしチャラい店員がいないからだろ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:34:00.41 ID:26qIwEIa0.net
>>587
>しかし>>2の 逆に声かけ必要バックを用意すれば が意味分からん

「自分は声かけ不要派だけどわざわざバッグ持つのメンドいし恥ずかしいから
声かけて欲しい側が持つようにして」
こんな感じ?

833 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:34:34.56 ID:1MDdo/iE0.net
声をかけてもらいたい理由がわからない

834 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:02:46.59 ID:UrWnYBhD0.net
買う気で店に入るからね
ファッションのことはよく分からないから相談したいのよ

こっちは客だから緊張することもない

835 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:06:29.23 ID:h1fhixIq0.net
>>1
んん?
5、6年くらい前から似たようなのなかったっけ?
なんか色違いのリストバンドだかなんだかを入り口でつけるやつ

836 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:43:01.33 ID:VHOGVFWV0.net
>>834
ユニクロだって聞けば教えてくれるよ

837 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:55:06.36 ID:cV60xVPZ0.net
>>828
「そちら宜しかったらご試着なさいますか?」
「あっハ、ハイ」

838 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:12:17.14 ID:12jOZY3z0.net
逆に聞きたい事があるのに店員が見当たらないというのが多い気がする 俺の場合

総レス数 838
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200