2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【厚労省】障害者雇用2.3%義務へ 20年度までに引き上げ 来年4月から統合失調症など精神障害者も対象

1 :ばーど ★:2017/05/30(火) 10:46:24.95 ID:CAP_USER9.net
厚生労働省は29日、民間企業が義務付けられている障害者の雇用割合(法定雇用率)を現在の2.0%から2.3%に引き上げる方針を固めた。
現在は身体障害者と知的障害者が対象だが、来年4月から統合失調症など精神障害者も加わり、対象者数が増えるための措置。

受け入れ態勢を整える企業に配慮し、来年4月に2.2%に引き上げた後、企業の状況を見極め、2021年3月末までのいずれかの時期に2.3%にする。
30日の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会に案を示す。引き上げは13年4月以来で、0.3ポイントの引き上げ幅は現行の仕組みとなってから最大。

配信 2017/5/30 02:00
共同通信
https://this.kiji.is/241969675438048761?c=39546741839462401

491 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:46:54.01 ID:PGyPboTw0.net
精神は難しいんじゃ

492 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:50:36.06 ID:TZuiSvdH0.net
震えて眠れ!

493 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:52:22.56 ID:tZavtvkR0.net
就労支援A型4時間ほぼ遊んで月65000
年金が月あたり60000
月に120000万

支出はネトゲ代に月6000
風俗、セッキャバ、ガールズバーに60000
飲食は実家だから足りてる


いまの生活で十分なんだが

494 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:56:25.27 ID:k79zoebo0.net
これからは障害者優遇の時代か
おかまが増えたようにわざと障害者になるやつが増えるな

495 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:58:01.08 ID:JRM9J37J0.net
>>493
お前の6万が無駄だから減らすためだろ

496 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:02:21.28 ID:SS+x9y230.net
遊ばない飲まない吸わない着飾らないを徹底したら
実家住まいだけど二十代で発達でも貯金400万代行けた障害年金なしで


なゆで貯金してんのか分かんないけどなw

497 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:18:37.55 ID:LsPoVBiEO.net
公務員として雇用したら?

498 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:27:59.58 ID:LsPoVBiEO.net
>>303
日常生活に制約があるってどういう事?

499 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:29:42.84 ID:wtTbGQCl0.net
安倍ちゃん終わりの始まり

500 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:31:08.64 ID:JF4e5/lu0.net
精神疾患の人間なんてまともに来ないから
今みたいな過密労働時代に無理だろ
義務化って…他の社員にしわ寄せで
健康な人間が健康損なうわ

501 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:28:42.94 ID:Uaw2/KvK0.net
鬱はまだ良いが糖質は危険やろ

502 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:43:13.54 ID:YW83nEad0.net
病状が悪化したら誰の責任になるのこれ?

503 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:47:12.79 ID:1Ky+dQHA0.net
俺の勤務先も
躁鬱の障害者手帳持ちを雇ってるが、
季節によって、ムラがあり過ぎて大変。
春と秋は欠勤だらけになってる状態。
本人は辛いんだろうけど。

知的障害者と身体障害者は
問題なく働いてる。軽度だからかな。

504 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:48:14.41 ID:y/A3lSop0.net
えっ?
糖質の在日を雇えってか?!
何の罰ゲームだよ

505 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:50:05.66 ID:MsGGmcna0.net
うつ病がどこの会社にもいるからな

506 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:52:11.77 ID:fReL21D30.net
統合も躁鬱もなんか不安だよ

507 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:52:21.22 ID:LbERDNn+0.net
デスマで潰れた元プログラマーだけど
ヤバイ奴らのあんまりヤバくないほうなので誰か雇って

508 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 17:57:46.68 ID:JF4e5/lu0.net
鬱とか統失とか、じゃんじゃん休んで
シフトが即崩壊する
シフト崩壊して他の奴に代替え振ったら
正社員すら体持たないって辞められて
酷いことになったとこも知ってる…
給料安かったのもあるけど

509 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:04:19.31 ID:UWTXLGXN0.net
>>508
普通は隔離するもんでしょ
どうしたって隣に障害者がいると健常者側が病む

変に気を使ったりしてな

510 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:05:18.25 ID:zEhah2MK0.net
この制度、全社に一律適用されないよ。

511 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:16:37.70 ID:JF4e5/lu0.net
>>509
そこは中小で、障害っつっても誰かさんの
コネだったんだよ
隔離しようと思うとある程度の規模と
余裕がいるんじゃないかな
軽度知障とかのがずっとマジメ

512 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:27:32.30 ID:3vDpl+Sg0.net
ポンコツはポンコツ専門会社作ってそこでやってくれや
人手不足で忙しい所にポンコツをぶっ込まれても迷惑なだけだ

513 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:29:53.83 ID:ZK7ZtyoX0.net
>>507
地方だが来てほしいわマジで
社内SE一人なんだ
しかも兼業
住むにはいいところだよ
2年ほど前に新幹線も来たし

514 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:57:32.15 ID:1Dl8Rh/Z0.net
糖質はいらないだろ

515 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:24:49.24 ID:v29Ejjxq0.net
高IQの発達の子なら仕事できてるよ
言っちゃいけない言葉とかタイミングとか最初は失敗してたけど、頭いいから覚えていくから

知的低いけど素直な子も、すんなり雑用とか聞いてくれるからいい

ダメだなと思ったのは知的に低い上に発達の子

妙なマイルールとか頑固に主張してトンチンカン発言
何度教えても学ばないから直らない

516 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:27:07.78 ID:KxLkKiKW0.net
障害者雇用って誰得なの?

国が企業に金あげます、その金で企業は障害者を雇用します

じゃなくて
障害者は働かなくても金あげればいいじゃん

企業にとっても障害者にとっても無駄だと思うんだけど

517 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:28:13.77 ID:A0oQAMAo0.net
そして難病患者はスルー

518 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:29:05.94 ID:udf5Gz940.net
腎臓の悪い人引っ張りだこだな

519 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:30:46.74 ID:6gNOhJPc0.net
おかしいな?

統合失調症ならもうとっくの昔に職場に1人いるんだけどな?

520 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:31:48.74 ID:bsHDvWJl0.net
雇うのがいやなら罰金払えばいいだけよ?

521 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:34:20.85 ID:t3YRssus0.net
最低賃金ギリギリなのに障害者の面倒も見させられてさ
てか障害者の方が時間短いのに給料いいんじゃないか?
税金払ってないんだよね?
障害者雇って会社が潤うならその分給料(手当て)付けてくれ

522 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:34:49.78 ID:7zM/pG8S0.net
世の中に出て見たら、糖質が結構身近にいた。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 19:35:05.70 ID:Ic8MRXyB0.net
普通の企業に精神障害者扱うノウハウなんかあるわけないだろ
こんなことしてるから日本の生産性が低いんだよぼけ。

524 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:07:40.74 ID:ms30mryT0.net
>>439
就労に医者の許可はいらん

525 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:12:49.67 ID:RlUKAU2Q0.net
いややめてマジやめて。
サービス業は精神障害者雇う余裕無いから!

526 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:16:15.81 ID:ms30mryT0.net
>>452
就労先を病院に報告する義務なんてないんだよ
就職先がわからないのに、どうこう言えるわけもなく・・・
ついでに、第三者に患者の了解なく病状を話すとか有り得ないからね

527 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:17:22.48 ID:mhrxVMfG0.net
身体障害者ならサービス業でも仕事はあるw
メンタルは公務員でも無理じゃないの?
統合失調症は他人と会話自体出来ないよ
鬱だって半分以上が偽物だし、本来の鬱は
入院生活から抜け出せない人が多い
公務員は納税者とのコミニュケーションが
欠かせない、メンタルにそんな仕事を
させるの?民間は更に難しいと思うがねえ

528 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:18:10.86 ID:bgITLXok0.net
お願い。
氷河期も雇って。。

529 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:18:51.61 ID:zDm9Rf+30.net
>>516
そのお金がもう国にないんでしょ、だから民間で払えという事
ほとんどが生活保護者だろ。

俺だったら本社をシンガポールに移して外資になるよ。

530 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:19:37.05 ID:c90fsSDY0.net
精神障害者は周りまで鬱にしてしまうから勘弁

531 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:25:42.81 ID:KAnTxsZi0.net
就職氷河期
健康診断では引っかかるけど、障害者手帳はもらえない障害があったから企業からことごとくNOだった。
人事の人にもずばっと言われて傷ついたよ。
今でもトラウマ。

今少し病気抱えてるけど、メンタルじゃないから、コントロールできてるよ。
仕事の英語も使えるし、リサーチも得意。パソコンも一通りできるよ。
今よりちょっと良い仕事に就きたい。
誰か雇ってくれないかな。

532 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:25:43.88 ID:qlNxEaRR0.net
精神病の奴を雇用するとトラブルや事故があったとき訴えられて会社潰されるからな

533 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:26:09.32 ID:GTLXGuwp0.net
まずお前等が雇えよ

534 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:26:13.57 ID:YW83nEad0.net
>>530
精神科の医者でさえ、やられて病むケースもあるらしいな

535 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:27:31.41 ID:ms30mryT0.net
実際に病気だからだろ
投獄じゃなく入院だ
しかも、家族は金を貰ってないから人身売買じゃない

536 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:28:32.53 ID:82VeFQhN0.net
>>47
しね

537 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:28:40.30 ID:kM1JzzG70.net
お前ら定職につくチャンス

538 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:33:11.36 ID:+MpVFWVW0.net
寛解した躁うつ病を雇えばノルマが達成できるんだろ

539 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:36:07.89 ID:36pLdmjW0.net
こういうの、反対なんだけど

池沼雇っても場が荒れるだけだし

540 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:40:51.62 ID:g6fBB/F+0.net
まず公務員からやれよ

541 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:41:30.19 ID:PWk5ErZg0.net
やるんなら、「こいつは障碍者枠雇用」ってわかるようにしてほしい。
アテにしていいかどうかわからん位のやつが多い。

542 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:42:01.39 ID:8XH+lu8z0.net
精神障害者認定受けに行かないと!!!

543 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:43:48.03 ID:pGofj0rH0.net
>>537
まずは手帳をとりにいかないとなw

544 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:44:10.62 ID:IBGqXJJo0.net
>>540
公務員は民間よりもパーセンテージが少しだけ高い
一応割喰ってるのよ

by「精神」障害者雇用枠で入社したら障害に関する陰険なパワハラ三昧でガチの精神障害になった人ではないモノより

545 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:45:14.91 ID:OxYzdUsm0.net
民間にやってもどうせ助成金詐欺とか横行するだけだから国が直接やった方が良いだろう

546 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:48:00.07 ID:zFbn7W9/0.net
身体障害の俺にチャンスが広がるかな

547 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:48:03.77 ID:YW83nEad0.net
役所や省庁にも義務付けろよ

548 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:50:38.95 ID:xH2Mp5760.net
こういう制度大嫌いだわ
障害負うと有利な社会だとわざと自分の体傷つけるやつが出るのは歴史上何度もあるじゃん
どう考えても健全じゃねえ

549 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:54:42.44 ID:IBGqXJJo0.net
>>528
氷河期って35歳以上だろ?
今までバイトだったの?

550 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:54:43.48 ID:rU0wQ8Kr0.net
>>38
これは何が起こってるんだ?? まず基本給が見当たらないんだが・・・

551 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:56:19.84 ID:i81ydwtz0.net
知的障害、発達障害、精神障害これからどれかを雇えといわれたら
どれが一番ましだろうな

552 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:57:09.70 ID:cm9yh3BF0.net
糖質と毎日同じ空間で半日作業するとか自殺志願者かよ
健常者がどんどん精神病になってくわこんなん

553 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:57:18.51 ID:FHaFfM0g0.net
知り合いに作業中の事故で指失ってキヤノンに障害者枠で採用されたやつおったわ
給料も前の会社よりいいらしい

554 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:57:39.58 ID:kskAutb40.net
>>199
そう思っていた宇治学習塾が、統失の講師雇って
生徒刺殺させる事件あったんだよなあ

555 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:59:20.24 ID:dBki/8Ce0.net
ネトウヨやったじゃんwww

まあね、建設業界まわりをみていると
たまに軽度の知的障害かなって人は見るけど
普通に素直に真面目にやってる人多いしね。

この板で国家の軍師気取りやってるネトウヨも
軽度池沼だから、まあIQは彼らと大して変わらんと思うけど、
ネトウヨの場合は知的障害に加え精神障害も併発しているから
ちょっと難しいだろうね、障害者枠でも就労は。

556 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:00:40.14 ID:IBGqXJJo0.net
>>555
最初の2行でお前が建設業界見てない事は理解出来た

557 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:02:37.13 ID:8cpRaphR0.net
勘弁してくれ

558 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:03:49.98 ID:dBki/8Ce0.net
ちょっと>>555があんまりなので追記としてマジレスすると
障害者就労で一番大事なのは情動の安定、これです。一にも二にもね
別に障害者によほど高度なこととか先端なこととか
危険なこととか枢機にかかわることはやらせないだろうから
仕事についてはそれほど問題ない。普通はね。

ただネトウヨのように愛国がどうの大韓や中国がどうのとか言って
無駄にトラブル起こすでしょ。すべからくがどうのだの誤字がどうのほざいてさ
あるいは民主党がどうだの盗聴器がどうだのスパイがそこらじゅうにいるだのいってさ
さらには幼女萌えだの「フレンズなんだね」連呼だの、そこかしこでわめくでしょ
こういうのは単純に有害なんだよね。無益ですらない。

あの手の連中は障害者雇用以前の問題だと思いますよ

559 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:05:29.13 ID:eFMxLyBG0.net
俺は長文でネトウヨ連呼するお前の頭が心配だ。

560 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:05:46.94 ID:kskAutb40.net
>>551
発達障害は障碍者枠に入らないと思われる
やや重い知的障害か、統合失調症の選択になるが
知的障害がマシだろうな。無駄話しないから。
あと知的ボーダーくらいの知能だと、話が長い上に仕事もやらないから
知障と働くならちょっとくらい重いほうがやりやすいかもしれない

561 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:07:10.77 ID:IBGqXJJo0.net
>>558
上4行で働いてない事も分かったwww

562 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:07:30.15 ID:dBki/8Ce0.net
>>556
ん? 
良くも悪くも建設業は懐広くいろんな背景持っている人を受け入れてきたからなあ
今も昔もいるよ、軽度の知的障害っぽい人。
そういう人だってちゃんと一人前の賃金はらって衣食住の面倒見ているんだから
なんていうんかな、飯場の福祉的機能っていうのかな、今でもあるよ

ま、たまにさ「それはちょっと搾取じゃねえのか」みたいに思う飯場もあるけどね
日当に対して寮費食費が高すぎるだろ、みたいな。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:09:02.83 ID:VA0zEMvd0.net
>>560
発達障害でも今は精神障害手帳か療育手帳貰えるので、障害枠で働ける
公務員は身体障害しか駄目なんだよなw

564 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:09:10.71 ID:lIJ/2DWM0.net
生活保護受給していいから重度の糖質はまじ隔離お願いします

565 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:09:39.14 ID:kFNiBNAq0.net
わざわざ枠作らなくたって自社のなか見渡せばそれくらい居ますよ

566 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:09:59.30 ID:dBki/8Ce0.net
確かに長すぎだわな
障碍者就労についてはいろいろ思うところ、言いたいことがあるのだwww
親韓左派なんて立場でいると障碍者就労や弱者就労の問題は考えざるを得ないわけでね

まあスレに本職がいたら若干汗顔なところはあるかもしれんが
でもまあそれほどおかしなことは書いてないと思うがね

もちろん、長文以外はwww

567 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:11:03.02 ID:fijdnPwZ0.net
障碍者に直接金を配るより企業に補助金を出して雇用させたほうがいろいろとおいしい
補助金で政官業の三者がウマウマなのさ

568 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:11:08.87 ID:qB96LhjW0.net
いちいち数値で義務付けるなよ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:11:45.34 ID:eFMxLyBG0.net
>>551
知障と発達は使い方次第、真面目な奴はそこらの奴等よりよっぽど使える。

うつ病も同様、糖質は…真面目にお帰り願えってヤツだ。


むしろ気を付けなきゃならんのは、
この手の弱者を目の敵にする精神障害だわ。
いるだろ周りに。

570 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:14:53.49 ID:kskAutb40.net
>>563
そういえば純粋な知障は居なかったな
身体障碍と知的障害の併発なら公務員でもいける

571 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:16:46.69 ID:bH0dDFZZ0.net
こんな事やってる場合か
時代に逆行してる事にいつ気付くんだろねぇこの馬鹿共は

572 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:17:33.33 ID:dBki/8Ce0.net
ところでスレではユニクロは未出?
あの会社、労働環境について色々言われるところはあるんだが
障碍者雇用についてはものすごい熱心な会社として有名だったんだけどな

ウリがわりとその手の問題ガチで考えてた昔、
長らく上場企業トップだったんだけど今はどうなったのかね。
もう2位以下とはダンチなレベルの就労企業だったんだけどね

573 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:19:49.35 ID:RLKdvBZX0.net
俺、派遣社員なんだけど配属先で必ずと言っていいくらいDQNにターゲットにされて
嫌がらせとか恫喝される。
おとなしそうに見えるのが原因かも。。

574 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:20:29.24 ID:uNoS+fmr0.net
精神病患者を雇うのは勝手だけど単純作業に限るべきだ
もしパイロットになったら片桐機長の再来だぞ

575 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:21:18.23 ID:dD8Gvjz10.net
精神障害者手帳は有効期限2年の更新制だが失効したらややこしくなりそうだね。

576 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:22:27.06 ID:4sJHCToh0.net
トーシツだけは使い物にならんぞ

577 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:23:29.49 ID:foukpCbG0.net
>>1
重度の精神障害者や知的障害者は無理だよ
結局はお客さん扱いだから障害者本人のプライドを傷付けるんだよ
無理やり雇用しようとすると1日1時間で終わるごみを集める仕事やシュレッダーをかけ続ける仕事になるよ

578 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:23:50.64 ID:EsoFbnPj0.net
かたわ、めくら、つんぼ、こびと、はくち、に加えて、きちがい。
なんでもありやなw
この国、終わっとるwww

579 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:26:11.25 ID:o2Dug3pE0.net
加えて支那豚チョン

580 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:28:16.81 ID:eFMxLyBG0.net
>>573
そいつ等自己愛性パーソナリティ障害っつー精神障害者だ。

581 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:30:47.07 ID:ufh6TNGv0.net
>>38
?!

582 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:31:26.60 ID:SKe/dSom0.net
障害者雇用で働いてるけど
障害者が障害者にストレス感じてるから健常者は更にストレス感じてるんだろうな

583 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:33:47.57 ID:eFMxLyBG0.net
>>582
なあに、ストレス感じるのは病気の奴等だけだ。

584 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:35:00.23 ID:crOErkLe0.net
殺処分でいいじゃん

585 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:40:07.21 ID:Xu64Q1+CO.net
こういうの全部建設現場に回せよ。
人手不足なんだろ?

586 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:43:06.67 ID:GNhV8hQt0.net
罰金が一人当たり月5万円だっけ?

まぁ、従業員100人以上から義務発生だから
中小零細には関係ないけど。

587 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:44:51.01 ID:rNPFwE3W0.net
自分がそうなんだから言うが、年金の下りない程度の障害が一番厄介

588 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:48:50.30 ID:yHsoJhlm0.net
医療技術がすごいから、昔は死んでいた赤ん坊も生かすことができるからね。
それに高齢出産も増えている。これらを踏まえると、今まで以上の障害者が
増えるようになるのは、誰でもわかること
お産婆さんの時代のように、生まれて障害がありそうだったら、絞めて
死産報告をするしかない。で、ないとドンドン障害者が増えるし
税金をもっと上げるような負担増になる。

589 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:49:28.15 ID:uNoS+fmr0.net
土木作業員や建設作業員ならいいんじゃないか
精神病患者か事件を起こしても、日常茶飯事のことだから不思議に思わない

590 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:50:27.52 ID:Uz+3MnIm0.net
難病も何とかしてください。
障害者枠との格差が大きすぎる・・・

591 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:52:33.15 ID:dBki/8Ce0.net
>>585
>>589
ん? なに? なんかレスなりコメント希望なの?
よくわからんけどネトウヨが就労したければどこの業種でもそうだけど
大韓や大中華には然るべきリスペクト払った方がいいとおもうぞw

あと「幼女タソ、萌え萌え〜〜」みたいなことは、
例え冗談でも、まあネトウヨはこういうことガチでいうからな、
職場じゃいうんじゃねえぞwww

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200