2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岩手】岩手大学 理工学部で実験中に爆発 1人ケガ

1 :ばーど ★:2017/05/30(火) 07:42:42.37 ID:CAP_USER9.net
29日夕方、岩手県盛岡市の岩手大学で、実験中に薬品が爆発し、男性1人がケガをした。

爆発事故があったのは、盛岡市上田の岩手大学理工学部の地域連携推進センター。岩手大学などによると、29日午後6時頃、2階の実験スペースで薬品が突然爆発した。
この爆発による建物への延焼はなかったが、30代前半の男性1人が顔や手にケガをした。重傷とみられるが、命に別条はないという。

男性は硫黄化合物などの製造販売や技術開発を手掛ける学内のベンチャー企業の社員で、当時は1人で実験を行っていたという。
警察や消防で当時の状況や爆発の原因などを調べている。

配信 2017年5月29日 22:13
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/05/29/07362821.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:43:33.39 ID:oECtHe/70.net
1人でやって1人でケガしてるんだからまあ
あんまりこの辺の実験は1人でやらない方がとは言われたけども

3 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:43:57.06 ID:MYF7zDS50.net
 
国立大学か?
 

4 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:45:16.24 ID:c90fsSDY0.net
ガン大って言うんだぜ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:45:50.88 ID:HfhK5gpk0.net
岩手に大学があったのか?

誰が入学するんだ?

6 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:46:55.79 ID:N0ZxvIL20.net
小室圭さんの素性、段々と明らかになり始める
小室の母親の家系に重大な問題があるのは間違いない
https://goo.gl/zaj9kt
岩手

7 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:48:24.35 ID:rZe8ouvh0.net
俺の地味な母校キター

8 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:48:26.30 ID:OJUwzHpp0.net
元気があってよろしい失敗は成功の母だ
励みたまえ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:48:27.13 ID:DoKE9S4U0.net
教授も学生もゆとり世代の弊害か爆発しない前提で日々実験してんだろうな

10 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:49:35.20 ID:qyL/x6GH0.net
全角岩手さんが爆発?

11 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:49:37.87 ID:Wv7hY+jg0.net
岩手大学と盛岡大学とどっちが国立大だ?

12 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:49:55.92 ID:vhLTYUQ10.net
>>5
ガン人

13 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:51:03.57 ID:5hprHYVM0.net
>>11
岩大。医学部とかはない小さい大学だ。

14 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:51:57.94 ID:vcHO/bh30.net
硫黄余ってるからな、でも大抵事故

15 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:52:17.61 ID:eucBNcju0.net
いかりや長介「だめだこりゃ」

16 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:53:10.12 ID:bT+vCkqA0.net
岩手大学は宮沢賢治先生がOBの農学部が優秀
獣医学科は私大医学部より遥かに難関で全国から
学生が集まる

17 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:53:21.80 ID:8aEo84Ai0.net
爆発してこそ実験って感じがするね

18 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:54:45.04 ID:vU5jsoDt0.net
>>5
俺が卒業した。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:58:24.22 ID:1x3018w50.net
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど
の人最近見ないな

20 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:58:44.13 ID:y3o/rVN60.net
わりとよくある

21 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:01:19.28 ID:u+VzbaIe0.net
テロ?

22 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:02:44.05 ID:k0GLEl2T0.net
今じゃ東大理一だけだろ、まともな理工系は。
OBだから言いたくないが京大理も全く理一に歯が立たないらしいな。

23 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:02:47.54 ID:u+VzbaIe0.net
神奈川大学と横浜大学どっちが国立

24 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:03:26.65 ID:c9iwTd6K0.net
硫黄とかドラフト内で実験しないのか

25 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:04:04.63 ID:5fCX1kKw0.net
怪我をした男性には、貴重な経験が身についたな

26 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:05:11.27 ID:FGqexPIK0.net
どうせ田舎の岩大なら新しい農薬の研究でもしてたんだろ。
近くに硫黄がタンマリ取れる松尾鉱山もあるし。

27 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:05:58.28 ID:4tywMEIF0.net
人は失敗してりこうになる

28 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:06:31.38 ID:E/f8QGFW0.net
ロッキング・オンの小田島久恵さんの出身校だな

29 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:07:12.86 ID:Wv7hY+jg0.net
>>13 医学部は田舎に置けばいいのにな。都内の医学部はつぶしてしまえばいい

30 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:07:23.08 ID:rE/Rl6vI0.net
社員が実験中に怪我
場所が学内だっただけ

実にどーでもい話だw

31 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:08:55.77 ID:gb2n1OSf0.net
>>22
何気に自慢キター(笑)

32 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:09:49.61 ID:vcHO/bh30.net
石油の脱硫で入手できるようになったので国内の鉱山は閉山

33 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:12:25.70 ID:uMVvH04C0.net
顔が真っ黒になって、頭がアフロで、メガネがずり落ちるわけですね

34 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:16:13.13 ID:i6d+1JVS0.net
>>23
横浜国立大学

35 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:21:45.01 ID:ikmtpiB90.net
サムチョン?

36 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:25:02.75 ID:Gmj1SAtK0.net
>>13
小さいといっても敷地は広い
市の中心部近くにあんなに土地をもってんだからな

37 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:26:22.06 ID:DsPCvh+m0.net
雨にも負けず、風にも負けず、爆発には負けた。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:35:58.62 ID:DHfRsg6c0.net
>>17
昔、"実験船なんでしょ、事故はあたりまえよ! "と申された科学技術庁長官がいたそうな。

"私にもうつせます"

39 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:38:39.37 ID:v75kLPVC0.net
十年にいっぺんぐらいあるから消防には
またやったかと思われてんだろうなあ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:39:09.30 ID:BVzE9Obd0.net
髪チリチリになったんやろなぁ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:40:43.48 ID:T47lDHG30.net
利口じゃなかった って

42 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:42:42.16 ID:2OJ9Srd+0.net
火傷か大変だな

43 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:47:21.25 ID:jTDST4At0.net
取り敢えず、同期には居ない大学名です

44 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:57:24.30 ID:Hd+rpCMA0.net
顔や手にケガで重傷か…
欠損とかしてなきゃいいけど…

45 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:57:57.71 ID:lVW7vNzg0.net
>>5
頭大丈夫か?なあ?
パソコンしかみてない残念な生きざまのくせに

46 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:59:14.53 ID:lVW7vNzg0.net
>>43
こーゆーやつの生きざま
岩手大学出身者みて見ろや

47 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:00:49.40 ID:RED4IM7T0.net
只今


48 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:11:34.79 ID:euzqqCYN0.net
バイオハザード始まったか

49 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:15:05.52 ID:pIyZ8aBd0.net
岩手大学ってはじめて聞いた。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:16:19.66 ID:/vNo4j4Z0.net
アホなのに理工学部

51 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:27:41.39 ID:lVW7vNzg0.net
大学や偏差値で物事考えてるバカはゴミ人生

52 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:42:07.39 ID:GTMQ7hYV0.net
みな大なり小なりこういうの経験していくのさ
俺?三角フラスコ静かに加熱してて連鎖反応起きて爆発に近い突沸で
内容物全部天井にぶちまけたさw

53 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:51:27.87 ID:d4zlUz1n0.net
>>29
私立の岩手医大が反対するんだよ。

54 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:14:50.33 ID:bJOaBbOL0.net
安田講堂でやれ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:16:58.21 ID:TosF9Ko2O.net
国立大での事故が多いな最近

56 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:17:13.58 ID:z4vVsl9B0.net
>>40
白衣で片手に試験管片手にフラスコ姿だろうな

57 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:27:40.38 ID:TIRn3EZy0.net
>>53
岩手も地方はともかく盛岡市なんて人口の割に医療機関が異常に多いからな。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:31:31.32 ID:+/xrOblg0.net
>>57
それでいて医者不足に陥ってるからな。
待ち時間長すぎるし。
市内でも小児科、耳鼻科などは受付1時間待ちとかなる時もある。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:37:31.85 ID:jGx5QDXi0.net
名前忘れたけど猫に餌付けしてた食堂やとらさんもう無いんだな
こういうニュースで時の流れを感じる侘しさ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:39:54.74 ID:TIRn3EZy0.net
盛岡バスセンターも去年帰省した時取り壊しが始まってたな

61 :ドクターEX:2017/05/30(火) 11:41:43.36 ID:RRwdP/Ib0.net
テロリストだな。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:42:42.66 ID:TIRn3EZy0.net
学生かと思ったら、ベンチャー社員。一応、プロなんだろ?

63 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:44:04.81 ID:3Zb1EEdV0.net
>>16
地域らしさがでててなんかいいなそれ。
得意分野なら、宮廷にも負けないっていうとこまでいってくれれば最高と感じる。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:45:21.12 ID:3Zb1EEdV0.net
>>22
一体何を根拠に?w

65 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:46:01.27 ID:3Zb1EEdV0.net
>>23
「横浜大学」とか存在も知らないw

66 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:46:48.12 ID:3Zb1EEdV0.net
>>27
医学部落ちたんですね
わかります

67 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:56:29.96 ID:wjZub8/Y0.net
回路ショート君

68 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 12:00:45.18 ID:vw6RAHYr0.net
ミサイル迎撃の実験ぐらい大学でやれよ。 そんな爆発、世界じゃ記事にもならん。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 12:29:50.40 ID:UmR5GKAY0.net
理系の大学なんて爆発させてナンボだろ
小中高とは訳が違う

70 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 12:41:14.33 ID:P3IK03MR0.net
実験の準備か手順の確認をきちんとしてなかったんだろう、つまり、りこうじゃなかったんだな。
って、オヤジギャクが成り立ちそう。
>>13
全然、小さくないよ。
キャンパスの広さは北海道大学についで第2位。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 12:49:19.63 ID:NxBrpi8k0.net
そこで核爆発やばいだろ。
つーか、バレないかw

72 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 12:59:47.62 ID:mFpvyfnR0.net
あれだよね
俺は某国立大出身だけど…とか出身校を隠して語り出すタイプの人が出てる大学だよね

73 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 13:16:57.01 ID:Y/SBOSFz0.net
顔かー
目玉が無事ならいいが

74 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 13:20:10.25 ID:TIRn3EZy0.net
>>70
それ演習林とかの施設を含めた場合じゃないのか?キャンパスはやや広い程度だろ。
俺、岩大出身じゃないけど。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 13:33:56.76 ID:fk8HB6Md0.net
岩大も県大もパッとしないんだよなあ
文理ともに学生の質がちょっと

76 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 13:59:21.09 ID:BtswzgSD0.net
山形大学のように天下り学長を受け入れれば、
研究施設も作ってもらえてすぐにパッとするようになる
山形大学学長選挙事件

77 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 14:15:34.08 ID:C9wz15lQ0.net
国立大学の研究室を企業の社員が独占状態で使用か・・・。

何のための国立大学なのだ?w

78 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 14:32:58.98 ID:3+xbejKA0.net
微妙に学歴スレになってる

79 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:03:15.60 ID:OROpI44M0.net
爆弾の研究してたの?牛のふんからとか

80 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:19:54.13 ID:b6BHbbHz0.net
ダメだよ偏差値50以下の大学に実験なんかさせちゃ
http://i.imgur.com/xcBloNc.jpg

81 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:30:18.88 ID:O3/gAFx70.net
爆発で事故っていえば古畑任三郎でやってた福山雅治の役柄を思い出す
悲しい話だったね

82 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:43:50.56 ID:73tERHaV0.net
>>49
農学部とかそこそこ古いのに……旧の一期校なのに……。
今話題の獣医学科もあるのに。

83 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:15:31.23 ID:TIRn3EZy0.net
>>82
農業専門学校(=単科大学相当)としては一番古いね。

84 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:37:21.87 ID:HnsNPGs30.net
>>11
×盛岡大学
〇滝沢大学

85 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:43:21.91 ID:TIRn3EZy0.net
>>84
盛岡北高も滝沢にあるな。

86 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:08:50.80 ID:k2eXvDkx0.net
何を作っていたかは秘密として言わないんだね。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:21:33.82 ID:4xC3S0Z50.net
国立の理工学部って
佐賀・横国・岩手だけ?

88 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:22:18.10 ID:v75kLPVC0.net
ついこの間まで工学部だったな

89 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 10:33:49.45 ID:b86hsf980.net
機械工場みたいなとこだと思ってたのに
いつの間に「理」の字なんかついたんだか

90 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 10:51:10.59 ID:i+T2o3Lb0.net
>>89
つい最近だよ
たしか、2016年に名称が変わった

91 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 14:30:47.69 ID:bGuCJdUo0.net
国立大は予算削減の波に飲まれているから工学部を理工学部に編成し直してる

92 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:46:29.63 ID:l+71AVzl0.net
>>5
お前のような私立文系のバカよりよっぽど上等な国立大学は日本各地にあるよ。

93 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 12:58:53.25 ID:exZukWu40.net
岩手は無駄にでかい。
北海道の次にでかい。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:01:32.35 ID:Im13Ja2y0.net
命に別条はないというか
命には別条はないだけなんだろうなあ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:20:55.27 ID:S6C6+ZDW0.net
IBC岩手放送のニュースで現場(実験室)を見れる
55秒ぐらいの所
http://news.ibc.co.jp/item_30277.html

96 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:40.69 ID:ssLEcGM/0.net
>>93
でかいが大半が山という不幸。平野だったらもっと産業を興せただろうな。

97 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:59:32.90 ID:Ezx01QbH0.net
>>73
目にもガラスが刺さってて多分失明だろうって聞いたよ…気の毒だ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:35:16.84 ID:S6C6+ZDW0.net
やっぱり、そうなるか…
爆発じゃ、保護メガネかけても無理だろうなぁ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:56:34.72 ID:2ivIOR7t0.net
眼は大変だな

100 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:37:00.25 ID:B1GKQIDX0.net
地方F欄は無駄

101 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:30:35.38 ID:VGjkkr+w0.net
可燃性溶剤に火をつけたんだろ
これだからFランク学生は

102 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:43:51.91 ID:mh9X6KgC0.net
>>58
沿岸から片道4時間かけて6時間待ちとかあるな

103 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:45:00.37 ID:2ivIOR7t0.net
>>101
事故ったの会社員だよ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:48:29.10 ID:WA4rDrbJ0.net
さいきんイオウの事故増えてるね

イオウなめてない?

105 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:49:11.94 ID:WA4rDrbJ0.net
イオウってのはあれだ 火山だ

どかーんだ

毒ガスだ

とか教えないの?

106 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:10:27.25 ID:GuRRl0sa0.net
学生ではないのか

107 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:39:22.22 ID:Qh0QI6iB0.net
>>91
最初から実習工場建てる予算が無かったから総合理工学部でお茶を濁した結果、
産業が全く育たなかった島根に謝れw

総レス数 107
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200