2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を免れたのに「アマテラス」を祀る神社の大半は被災…津波と神社との関係が論文に★4

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/29(月) 20:58:31.95 ID:CAP_USER9.net
〈スサノオを祀った神社は被災を免れている……〉

近頃ネットを駆け巡るオカルト話。

かと思えば、元を辿れば東京工業大学 社会理工学研究科のグループが土木学会に発表した論文。

「私達が学生時代、6年前の論文です。
東日本大震災の支援活動を行っている際、被災を免れた鳥居(写真)が目に付いて研究しました」

とは神戸高専の高田知紀准教授だ。

論文では、宮城県沿岸部に鎮座する神社の内、スサノオを祀る神社、熊野系神社、八幡系神社のほとんどが津波を免れた一方で、アマテラスを祀る神社の大半が被災したことが確認されたというもの。

皇室の祖先は御利益がない?

「そうじゃないんです。
スサノオは斐伊川(ひいかわ)に住むヤマタノオロチを退治したと古事記にありますが、川の氾濫を例えた話といわれます。
スサノオは水害など自然災害、震災を治める神だからこそ、そうした災いに遭わない場所に祀られたと考えられるのです」(同)

理工系大学とは思えぬが、「我々の教授は“地を這う哲学者”ですから」(同)

『生命と風景の哲学』などの著書もあり、東大文学部哲学科出身ながら、東工大の教授(3月に定年で退官)を務めた桑子敏雄氏である。

画像:鳥居の手前で津波が止まった(神戸高専高田知紀研究室HPより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/8/48960_1523_33894fd7_1386562d.jpg

「今ごろ話題に上がるのは、巨大な防波堤などハード面が整備されてきて、心構えなどのソフト的欲求が出てきたからかも」(桑子氏)

神社と震災の研究はその後、和歌山、四国へと発展。

「南海トラフ地震などの津波災害リスクを、平安時代の延喜式に記載された神社に着目して分析しました。
沿岸部の神社は高知では555社、徳島では308社が津波を回避しうる」(同)

古社に逃げれば安全?

「いえ、地域の神社をよく見て欲しい。
それが避難に繋がるヒントになればいいし、古来からの神社空間の維持に繋がります」(同)

安全神話ならぬ、本物の神話に目を向けてみるか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13119178/

★1:2017/05/29(月) 01:48:36.78
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496030459/

396 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:07:14.21 ID:9raeYbQ00.net
>>114
御霊(怨霊)信仰思想の影響の方が大きい感じがするけどな
古代の日本では怨霊を祀ると神となるって信仰があったから

ところでイザナミを祀ってる神社て熊野系神社が多いのかな

397 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:07:17.99 ID:BAXwgPFe0.net
ニニギあたりだと神から人間の過程で御利益が少ないと思われてるのかも。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:07:31.47 ID:Y37zOiwI0.net
宇佐神宮の創祀に関わった大神比義の一族の緒方惟栄が平家を追い詰めたんだよな

399 :◆HKZsYRUkck :2017/05/29(月) 23:07:46.67 ID:UUfEaxf80.net
>>379
吉野ヶ里遺跡に行ったら、集落の入り口の門の上に鳥の彫刻が乗っかってて、
「おお、ナイス鳥居w」だと感心した。

>>385
そんなのもあるのかw
ちなみに、根室の金毘羅神社には、終戦時に千島列島から引き揚げてきた
神様たちが居候している。

400 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:09:07.28 ID:7QkKTYMc0.net
漫画家の諸星なんとかって人が
暗黒なんとかって漫画を昔描いてて
それを今でもなんとなく記憶してるんだけど
あの人の神話の捉え方って面白いなって思った
神話って漫画のあり方と似ているんだと思った
実写ではなく漫画やアニメの方が
より多くの人を綺麗な嘘でだませるのかも
その方が平和は平和なんだよ
権力者は権力を得たあとから地獄がはじまるわけで
そこから色々試行錯誤しはじめるわけで
そこで綺麗な嘘をいかに開発できるか
システムを想像できるかが
その後を決める

皇室はわりとまぁうまく嘘をついてると思うけど
そろそろその嘘の消費期限も切れかけてるから
新しい嘘が必要になってるところだね

あのキコさんの娘たちは厄介なことに巻き込まれそう
狙われるに決まってるもんね

401 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:10:06.61 ID:5E+rwbhp0.net
>>379
ユダヤと鳥居で検索してみて

402 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:10:15.84 ID:BAXwgPFe0.net
>>394
そうなると古代人が皆既日食に驚いて作った説話が神話になった気がするね。

>>396
祟り神を祀ることで守り神とするあれですね。

403 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:10:42.01 ID:5sSXjmwX0.net
>>394
東南アジアの人々は何を根拠に同一視したんだろうか?

404 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:10:53.98 ID:LCiTP4AH0.net
やっぱ理系は目の付け所が違うなあ
俺が支援活動やっっててもこんなこと気付きもしないだろうし、
こんな分析もできないだろうな。

405 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:10:59.07 ID:sDN+dYax0.net
チョンから竹島を取り戻そう!

406 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:11:13.49 ID:u+2xQsCU0.net
>>375
日本人の由来は諸説様々で、
未だに定説と言われるようなものはないのですよね。

ただ、
大陸やら南方やら、
複数のルートで何世代にも亘って混じり合ったとするのは間違いないと思いますよ。

ただ、生活様式の発展と
神話の創成、定着がどのように比例するかは
判断するのは難しいかもしれませんね。

407 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:11:51.36 ID:7QkKTYMc0.net
ただ宇佐八幡だけは
まだ興味がある

あれはいったいなんなのか
戦後、イギリスの海賊どもが調査団ならぬ盗掘団として
日本の遺跡やらなんやら荒らしまくってたけど(実際はもっと前から、島原キリシタン大名時代から
やらかしてたという噂、宇佐も洗脳されたオウム信者みたいな連中に火をつけられたよね)

408 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:12:18.95 ID:FpWdS4nu0.net
>>391
そう、だからツクヨミさんは陰薄くなったんだよ。

409 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:12:48.05 ID:nHat5urF0.net
日本人から古地図みてほしい。
ネットですぐ見れる。

「アマテラス系神道は江戸時代に伝統的な日本人の宗教が朝鮮朱子学に背のりされてできた準新興宗教、靖国は新興宗教」。

今の神道と江戸中期まての日本の伝統的な宗教との違いは、
キリスト教とイスラム教以上ぐらいある。

祭神が変わっているからだ。

記紀神話の天皇につながる神以外はジェノサイドされたんだよ。

そして新興宗教の靖国とか作られた。

それぞれの神社の古地図をみろ。名前も祭神も違う。あなたの知識は改変後の神道を古来の神道とする捏造されたものでしかない。

品川神社が牛頭天王だった話。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000010700/hpg000010623.htm

神田明神に平将門が居なかった話。
明治七年(1874)、明治天皇の行幸が決定。
すると、明治政府が天皇が参拝する神社に逆臣である平将門が祀られている事を問題視。
この事により将門公が御祭神から外されてしまう。

代わりに少彦名命が茨城県の「大洗磯前神社」から勧請される。
以後、長年、将門公の御神霊は境内摂社に遷されたままとなっていた。

http://www.news-postseven.com/archives/20121228_162646.html

出雲大社の祭神がスサノオだった話。
http://www.izumo-murasakino.jp/yomimono-010.html

410 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:13:21.58 ID:E388H2rE0.net
>>37
「徒然草」にも、確か子供がいたずらで境内の一対の狛犬の向きを逆に変えたという落ちもあったかと(^o^)

411 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:13:30.87 ID:Yl7Nqgw20.net
>>393
3.11の被災地は蝦夷の土地だから別の信仰があったのは当然だしね
だから神道とか八幡信仰は征服者側の信仰だから
あっちでは大分後の時代に広まったものだろうしね

412 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:13:35.57 ID:gsW2bYyu0.net
>>378
江戸以前の天皇は仏教徒というか、

日本古来の信仰(古神道?)を仏教で上書きして、ちょっと儒教道教由来のものプラスした文化の第一人者じゃないか

天照≒大日如来≒天皇らしいぞ

413 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:13:37.77 ID:3DqX7QbL0.net
天皇はいつ津波にのまれて死ぬんだよ
早く殺せ
過去の罪を償わせろ

414 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:14:58.36 ID:hn/Vp8h20.net
>>372
皆既日食は時代を遡って計算できる
岩戸隠れの年代では九州しか起こっていない

415 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:15:25.67 ID:u+2xQsCU0.net
>>400
お前はアートマンになるのだ!


幼少の頃に見た
タケミナカタと

星野之宣のブルーシティーに出てきた
水棲人類への変身シーンはトラウマものですね。

416 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:15:47.04 ID:kPGmH+r10.net
>>389
所詮「侵略者」だから、あまり表舞台には立たせられないという事情。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:15:49.80 ID:J9evaGFP0.net
>>413
よそでやれ。キチガイ。

418 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:16:22.97 ID:nHat5urF0.net
>>412
ポイントは、いろんな仏やいろんな神をみとめていたことだよ。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:16:48.26 ID:mIsIwXzY0.net
>>386
昼は日流でいったらどうだ w

420 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:16:49.53 ID:5sSXjmwX0.net
>>407
そこの神社は乗っ取り進行中とかいろいろと噂を聞くな

421 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:16:56.76 ID:5E+rwbhp0.net
>>413
もうじきお前ら民族の居場所はなくなる。

422 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:16:58.37 ID:rn4ix2fK0.net
牛頭天皇の例もそうだけど神社の祭神なんて政治の都合でコロコロ変わりまくるんだから大した意味はないだろ
ツイカス当たりでオカルト大好きな低能が大喜びではしゃいでるのは哀れ

423 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:17:08.70 ID:cjB1J4An0.net
>>389
九州人のアピールが足りない

日向三代だと「海幸彦と山幸彦」は絵本なんかで見るし浦島太郎の元ネタとして有名なんだけどな
九州の人のブログ読むと「神武天皇の愛馬の話」とか地元に伝わる逸話がありそうな感じ
こっちは詳しく知りたい

424 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:17:09.47 ID:7QkKTYMc0.net
>>378
節操ないよね、、、

仏教徒だったのに、神道、ガーター勲章受けてキリスト教徒(国家一神教神道)に
なんでもあり

でもそれはそれでいいことで、どんどん習合していけばいいのに
国家神道なんていうアホなキリスト教もどきの
へんな嘘つくから、日本は混乱してる

そろそろ介護問題なんとかしないと、日本はまじでやばい

神だの五輪だのミサイルだのそんなもんどうでもいい
目の前の現実、生活、親のこと、子供のこと
真剣に考えないとやばいよ! ゆりかごと墓場は、国のシステムを新しくしないと
個々人ではもう対応できない問題になってる。

戦争するよりも悲惨な数の自殺者や不幸な死者で溢れかえるよ

425 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:18:04.93 ID:hEbISOZX0.net
応神天皇=八幡説や、ある時期まで九州の宇佐神宮がとても重視(伊勢神宮並みに)されてたこととか、
たしかに、興味深いよね

426 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:19:14.33 ID:u+2xQsCU0.net
>>403
あ、東南アジアの人がスサノヲと同一視したわけじゃありませんよ?

太陽、月、そして蝕を起こす者をそれぞれ神様と認識していただけでしょう。


ラーフが中国では九宿の羅睺と呼ばれます。

427 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:19:16.87 ID:FpWdS4nu0.net
>>406
それはね、まあ生活圏とか行動基準とかそういうモノからの推測なんだよ。
今の人間と媒体や題材が違うだけで、行動基準や社会形成手順はそう違わんと思うのよね。
まして道があるわけでもない状況なら、自ずと行動範囲が狭まり、生活圏が限定される。

まあわからんけどね。

428 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:19:30.80 ID:5sSXjmwX0.net
>>37
トーテムポールが立ってる神社もあるらしい

429 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:19:44.65 ID:NW/5DH8+0.net
スサノヲは朝鮮半島から青木を持ち帰った

430 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:20:19.12 ID:4f+nnYJz0.net
>>1
おもしろい

431 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:20:31.15 ID:eh8AlTYF0.net
最強は幾つかの将門ゆかりの神社

432 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:20:48.37 ID:4f+nnYJz0.net
>>37
スフィンクスやぞ

433 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:20:56.52 ID:nHat5urF0.net
>>421
あなたは日本人みたいだが、
安倍は朝鮮半島統一戦争に介入して日本に大量に難民を受け入れて実質、日本解体予定なんだが?

新日本は半島と列島からなる復活した大日本帝国なわけで。

434 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:21:05.79 ID:5E+rwbhp0.net
>>424
日本人は大丈夫。どんな宗教だろうと日本人が奉ずれば良い宗教にかわる。この意味がわかる人はまだ救いがある。

435 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:21:14.96 ID:u+2xQsCU0.net
>>419
ああ、何か良い表現があればそちらで。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:21:35.00 ID:Yl7Nqgw20.net
>>425
それに沖ノ島がなんで信仰が衰えたのかも興味深いね

437 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:21:37.25 ID:NB6a/84L0.net
>>424
それはそれこれはこれ
というか宗教も多額のお布施を無理やり要求するようなものでなければ
あったほうがいい場合がある
人間は気持ちの拠り所が必要で現実に疲れた時に逃避する場所も必要
そういう時に神様はきっと見ていてくれるからって思うことで頑張れる人もいる
カウンセラーみたいな人間が直接する解決法とは違った役割もあると思うよ

438 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:21:50.12 ID:u+2xQsCU0.net
>>414
天岩戸の年代がわからないんじゃ…?

439 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:21:57.08 ID:5E+rwbhp0.net
>>433
まあそれも、日本の神の計画のうち。一見悪いことも。

440 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:22:44.39 ID:3DqX7QbL0.net
>>421
日本沈没!
日本人はみんな死にました(笑)

441 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:22:46.55 ID:J9evaGFP0.net
何処の神話も神話を作る時によそのを参考にして創作していった。その後も取ったり付けたり持ってきたりの繰り返し。創作の頭に何を持って来るかそれだけがオリジナルその国の成り立ち。

442 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:22:54.91 ID:vZ+z9YRb0.net
>>395>>416
サンクス、しかし理解できない
天から地上に降りてきた神様って、物凄い興味津々な看板あるのにさ

あと、アマテラス、スサノオっていう凄い有名な神様と兄弟なのに
なぜか存在感が極端に薄い月読命も気になる

443 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:23:06.89 ID:5E+rwbhp0.net
>>440
在日朝鮮人韓国人もな

444 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:23:17.78 ID:hn/Vp8h20.net
>>37
それは嘘
神社庁は朝鮮人に乗っ取られている
宇佐神宮乗っ取り事件といいオカシイ事だらけ
エジプトのスフィンクス、沖縄のシーサーと同じ
スフィンクスは2対あった

445 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:23:23.13 ID:uHzjr6iG0.net
>>404
理系っていうか、これ見つけた人が頭がいいと思う

446 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:23:35.79 ID:0hoCoZUd0.net
>>331
山に海に川に島に洞窟に色々だな、大概は縄文より続く古来神かね
そこへイザナギ・イザナミやイワレビコだのが一緒に祀られてる、大物主が祀られている三輪山と同じだね

447 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:23:40.42 ID:5sSXjmwX0.net
>>431
妙見信仰で北斗七星で中央線と山手線が封じ込める形で云々

448 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:23:46.55 ID:BAXwgPFe0.net
>>436
沖ノ島は別に信仰が衰えたのではなく、浅間神社の奥宮と本宮のようなもの。

449 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:23:54.75 ID:cjB1J4An0.net
>>37
狛犬は拒魔犬・破魔犬だろう
日吉大社はじめ神社のHPなんて俗説由来めちゃくちゃだからソースにならんわ

450 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:24:36.24 ID:DfO1FGI7O.net
関係ないけど、中央構造線上には神社仏閣やパワースポットが多いんだよな
これも不思議

451 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:24:41.73 ID:nHat5urF0.net
>>439
いやいや、そんな場合じゃない。
陛下も全力で日本人を守ろうとされている。
日本人がのんびりしている場合じゃない。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:24:51.85 ID:DZv9jAvL0.net
>>422
コロコロ政治の都合で変えるんだから意味はあるんだろうな
無ければ変えもしない

453 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:25:01.77 ID:kPGmH+r10.net
>>444
『日本北鮮化計画、絶賛進行中!』

 神社本庁(宗教法人)= 日本(朝鮮化)会議 = 統一教会 などの朝鮮系エセ保守派が中心となり、
下記の通り戦前回帰を隠れ蓑に前近代的な朝鮮儒教を広める事で、日本の北鮮化を計画し実行しております!


◆まるで北朝鮮の幼稚園にしか見えない、森友学園が運営する塚本幼稚園の風景

安倍総理ガンバレ!安倍総理ガンバレ!
https://pbs.twimg.com/media/C5hCIwyUsAEo5wb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5hCIwyU8AA7ffJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5hCIwzU0AEf3ij.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5hCI-VUYAEeSjD.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=lnCOeG3oy0A

森友学園塚本幼稚園の教科書は「鈴蘭会(安倍昭恵会長)」が作成してたwwwww
http://blog-imgs-102.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/s_ice_screenshot_20170302-091307.jpeg
http://blog-imgs-102.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/s_ice_screenshot_20170302-090112.jpeg
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15709.html


◆『親学』は朝鮮儒教

「目下の者は目上の者には絶対服従、目上の者は目下の者を幾らでも痛めつけて良い」とする朝鮮儒教の影響を受けて作られた『親学』。
「日本(朝鮮化)会議」が、この「親学」を道徳の教科書(副読本)に載せるなどして熱心に布教しています。

---------------------------------
妹の道徳の教科書がやばい。怖すぎる。
http://togetter.com/li/1040835

M @brass_ac  2016-04-01 13:14:23
個人的に、一番やばいなと感じたのはこの章。
花瓶壊したら、目の中が真っ白になるくらい激しくほおを叩いたあと、大声でしかるのは完全に虐待です。子どもが親のこと好きか嫌いかとか記憶喪失とか関係ない。 pic.twitter.com/YwHe4ag6pC

M @brass_ac  2016-04-01 14:02:45
見えにくいですが全文あげます。
妹の道徳の教科書がやばい。
家族だから当たり前。家族はかけがいのないとても特別な人たち。
目の中が真っ白になるくらい激しくほおを叩かれたとしても「父親」「母親」だと思い出せば当たり前らしい。怖すぎる。 pic.twitter.com/objgNZXX7n

M @brass_ac  2016-04-01 14:30:08
いえいえ。「家族」は大事。という考え方だけなら、まだそうゆう人いるよねーで受け流せるんですが「家族」だから暴力振るっても振るわれても当たり前みたいな書き方をされると流石に嫌です。

454 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:25:11.26 ID:J9evaGFP0.net
>>37
さっきから何だお前。朝鮮朝鮮必死になにやってんの?

455 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:25:13.86 ID:BAXwgPFe0.net
>>442
天から降りてきた神っていっぱいいるからさ。
ニニギは3番目の大将だし、別系統で長髄彦のとこにいたのもいる。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:25:17.09 ID:SETbtDF30.net
廃仏毀釈で意味ないんじゃねーの

457 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:25:18.59 ID:kPGmH+r10.net
>>444


『日本北鮮化計画、絶賛進行中!』

 神社本庁(宗教法人)= 日本(朝鮮化)会議 = 統一教会 などの朝鮮系エセ保守派が中心となり、
下記の通り戦前回帰を隠れ蓑に前近代的な朝鮮儒教を広める事で、日本の北鮮化を計画し実行しております!


◆「改憲によって日本を支那朝鮮並みの前近代国家にしようと企む人達」

 自民党改憲チームは日本(朝鮮化)会議の主張通りの幼稚な戦前回帰を目論み、まるで福沢諭吉の言う「東亞の悪友」の如く近代人権思想を盲目的に全否定し朝鮮儒教的な修身を国民に強制する事で、日本を支那朝鮮のような前近代的人治国家にしようと画策中です。

自民改憲案の中の人

礒崎陽輔 「立憲主義なんて聞いたことがない」(自民党憲法起草委員会事務局長) ← 近代法治主義の全否定、ついでに憲法第99条違反
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」(参院議員)← 近代人権思想の全否定

安倍晋三 「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」(総理大臣) ←憲法第99条に定められた国会議員の憲法尊重擁護義務違反
     「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」 ←改憲がライフワークで20年以上研究してきたはずでは?

長勢甚遠 「『国民主権』『基本的人権』『平和主義』 この三つを無くさなければいけない!」(元法務大臣)←最早キチガイ!日本の北鮮化を企む反日分子確定!
      https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
      https://www.youtube.com/watch?v=ZDOjGXAI03s

麻生太郎 「ナチスの改憲手口を学んではどうか」(副総理・元総理)
菅義偉  「国民が冷静な議論などできるのか」(内閣官房長官)
石破茂  「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」「反対デモはテロ行為と同じ」(前自民党幹事長)
細田博之 「憲法はただの法令だ」(元自民党幹事長)
西田昌司 「そもそも国民に主権があることがおかしい」「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」(元自民党副幹事長)
船田元  「立憲主義を守ると国が滅ぶ」「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」(自民党憲法改正推進本部本部長代行)
脇雅史  「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」(参院幹事長)
中谷元  「憲法を安保法案に適用させる」(元防衛大臣)

 この人達は

 *「情報の行き交う21世紀になっても近代文明を学ばず」
 *「近代人権思想や社会契約説など西洋の近代思想を盲目的に全否定し」
 *「儒教的道徳のような東アジアの過去の陋習を盲信している」

という点で、福沢諭吉が徹底的に批判し謝絶すべしとした「東亞の惡友」そのものの状態であることに留意すべきです。
こういう近代人権思想を蔑ろにし朝鮮儒教をマンセーしているような「東亞の惡友」どもが、日本(朝鮮化)会議(≒統一教会)と結託し保守派のフリをして憲法改悪や共謀罪などで日本を北鮮の様な国にしようと企んでいる現状は、日本建国以来の危機だと言えます。

<参照>
盲目的に憲法改正をマンセーしている人々。(勝共連合=統一教会)

https://pbs.twimg.com/media/CzOgCYoVEAA1Pbh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CpAXx55UAAAjNxt.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/se6d03d80638660d7/image/i7c7c0358c2bbc3b2/version/1466517969/image.jpg



◆捏造「江戸しぐさ」

 道徳の副読本に掲載し続ける事で、文科省が「江戸しぐさ」詐欺に加担。
 https://www.buzzfeed.com/satoruishido/mext-edoshigusa?utm_term=.aaaWky3rW#.yrnn2EMln
 「江戸しぐさ」のように「捏造された架空の(ウソの)伝統文化」を広める事で、本来の日本の伝統文化を消失させようと目論んでいます。
 これは現在の支那朝鮮で盛んに行われている歴史のコリエイトやウリナラ・ファンタジーと同じものです。

458 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:25:28.38 ID:nHat5urF0.net
>>449
神社本庁のページを否定するのか?

459 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:25:35.20 ID:hn/Vp8h20.net
>>438
もう無いかも知らんけどツベにあったよ
NASAのサイトにアクセスして調べられるらしい
探してみて

460 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:25:55.14 ID:Yl7Nqgw20.net
>>448
ありがとう そうなんだね

ふと思い出したのは竹取物語に出てくる不二山信仰と
富士山頂の浅間神社との関係をしりたいな

461 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:26:19.88 ID:3DqX7QbL0.net
>>434
気持ち悪い日本人発見(^^)
日本人のように邪悪な種族は他にいないよ(^^)

いつまでも島に閉じこもっていてね

462 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:26:24.58 ID:sDN+dYax0.net
>>433
バカか、おめえは?

463 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:26:49.20 ID:p8k3omxA0.net
これってさ、元はスサノヲを祭ってたのに災害にあうもんだから
スサノオ駄目だアマテラスにしようって変えてもやっぱり災害にあっちゃった
可哀相な地域ってだけじゃないの

464 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:26:49.44 ID:5E+rwbhp0.net
>>451
あちらの世界ではもう決着付いてるようにおもう。
こちらはそれが現れて来るのを待つ段階。

465 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:27:18.85 ID:tY1k8G5J0.net
>>37
狛犬は阿と吽
阿はエンキ
吽はエンリル

狛犬はその奥の神の使いで
奥の神は本元の神

466 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:27:33.03 ID:5E+rwbhp0.net
>>461
早く出ていってねここはあなた達の国じゃないから

467 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:28:18.10 ID:J9evaGFP0.net
>>461
よそでやれ。

468 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:28:48.57 ID:nHat5urF0.net
>>464
あほかw
統一教会が勝つことはないよ。

469 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:28:52.47 ID:hCmIMZJ00.net
偶然だろ

470 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:28:59.52 ID:J9evaGFP0.net
>>433
よそでやれ。

471 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:29:19.25 ID:5sSXjmwX0.net
>>450
地脈龍脈そういったエネルギーの噴出する場所なのかもしれない
感のいい人間がそういう場所に祭祀場を作ったと

472 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:29:50.62 ID:BAXwgPFe0.net
>>460
辺津宮は沖津宮の出先みたいなもので、辺津宮での祭祀が沖津宮の祭祀だと解してる。
このあたりの説明をユネスコに十分出来ていないのが現状だと思う。
富士山は不死山で、竹取物語の不老不死の薬を燃やしたのだと聞いたよ。

473 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:29:58.07 ID:nHat5urF0.net
>>470
明治維新からつながっているんだよ。現代は。

474 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:30:02.12 ID:9pxoBuaM0.net
富士山の神様は山の神の娘で桜の女神のコノハナサクヤヒメ
富士山は女神

475 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:30:23.55 ID:5E+rwbhp0.net
>>468
統一協会とかは関係ない。そんなちっぽけなもんじゃないから

476 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:30:43.40 ID:Yl7Nqgw20.net
神道の神よりもむしろ港町は弁天様みたいなのが多いから
弁天様があるところはガチで津波にやられそう

477 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:30:57.51 ID:u+2xQsCU0.net
ちなみに

ギリシア神話でも三大神と言われる、
ゼウス、ポセイドン、ハデスだが、
実際のハデスは
ポセイドンにいつ大地を割られて、
冥界が太陽に晒されるかビクビクしており、
→イーリアス

また世界が暗黒に覆われる事件では、
その原因が、

ハデスがペルセフォネ又はコレーを連れ去った為なのか、
彼女を探すデメテルを、
ポセイドンが馬になって犯したせいなのか、

がはっきりしない。

日本ではアマノウズメが踊りを舞うが、
ギリシア神話ではバウボが裸見せて
デメテルを笑わせる。

478 :◆HKZsYRUkck :2017/05/29(月) 23:31:04.94 ID:UUfEaxf80.net
狛犬といえばアレだ。
片方のワンコが前脚をかがめてお尻をぷりっと上げてたら、
たいてい出雲系。

479 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:31:35.65 ID:oQoLLul40.net
昔の自然災害は悲惨だからな

江戸中期の天明の大飢饉、1782年(天明2年)から1788年(天明8年)の間に92万人余りの人口減
東北地方を中心に農作物に壊滅的な被害があり
江戸時代の蘭学医だった杉田玄白は著書『後見草』で、死んだ人間の肉を食べたり
人肉に草木の葉を混ぜ犬肉と騙して売るほどの惨状だったと伝えている

神に助けを求めたくもなる

480 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:31:46.11 ID:cjB1J4An0.net
>>458
祭の時の掛け声「ソイヤ」「ワッショイ」の起源は朝鮮語って普通にTVで言ってた頭おかしい時代があった
そういうのをぼんやり聞いた奴が根拠もなく書いてるんだよ

481 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:31:47.89 ID:DZv9jAvL0.net
>>460
富士山の噴火を祟りと考えたから
禁忌とされていたモノガタリを作って鎮魂に使ったんだろうね
富士は不二で不死、またはブスで毒、薬でもある

482 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:31:55.50 ID:hn/Vp8h20.net
皇室というか日本人が失われた十氏族なのははっきりしている
GHQが戦後に仁徳天皇陵から段ボールいっぱい詰めてアメリカに
持ち帰った
アメリカの博物館に展示されているが撮影禁止

483 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:32:34.57 ID:5E+rwbhp0.net
>>480
ヘブライ語でしょ。

484 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:32:35.62 ID:5sSXjmwX0.net
>>474
いっぽうで修験の場所、山岳の神でもあるんだよな

485 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:32:43.81 ID:nHat5urF0.net
この話はまとめると

維新後の合祀令で一集落一神社になったから、平野の神社は合祀され祭神がアマテラス系になった。

集落外の山奥の神社は合祀されなかったから津波にも被害なかった。

これが真実。

486 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:33:15.03 ID:u+2xQsCU0.net
>>459
いや、だから

天岩戸そのものが神話なんだから
いつの時代のものか誰にもわからないというお話なのですが。

487 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:33:32.68 ID:nHat5urF0.net
>>480
妄想だな。
神社本庁だよ。

488 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:33:41.11 ID:3DqX7QbL0.net
>>466
早く過去の罪を認めて死ねよ倭猿

489 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:33:42.19 ID:Dk66Op/60.net
>アマテラス

こんな感じの製薬会社があったな

490 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:34:23.15 ID:Yl7Nqgw20.net
>>472
富士山に浅間神社があるだけど
群馬の浅間山の浅間神社とは神が違うんだよね
びっくり

491 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:34:38.98 ID:kPGmH+r10.net
>>425
井沢元彦「逆説の日本史 1古代黎明編」より
http://ameblo.jp/rakutenn-momotarou2/entry-11416693414.html

第四章  神功皇后編

  @天皇家にとっての伊勢神宮と宇佐神宮
 「天皇家にとって伊勢神宮は創立者の銅像であり,宇佐神宮は先祖の墓所ではないか」
例:宇佐八幡神託事件:称徳天皇が弓削道鏡に皇位を譲ろうとした時に宇佐八幡のご神託を仰ぐために和気清麻呂を使者として送った。ここで,伊勢神宮(アマテラス祭神)がそばにあるのにわざわざ,九州の宇佐八幡なのか?
 宇佐神宮の祭神は三柱であり,本殿とは3つの御殿が並び,一之御殿に応神天皇(八幡神),二之 御殿に比売大神(ひめおおかみ),三之御殿に~功皇后(応神天皇の母)が祀られている。
 749年12月に八幡大神に一品(いっぽん),比売神に二品を叙した。その後858 年に比売神は一品に叙せられている。
 宇佐神宮は全国4万社あまりの八幡宮の総本宮です。その御分霊は平安京鎮護のための石清水八幡宮や鎌倉の鶴岡八幡宮など,各地で祀られている。

*品位(ほんい)の姓:もともと親王を叙した位階で,大宝元年(701)大宝令により明冠をわけて一品〜四品とし,明治2年(1869年)の改正まで続いた位階である。
「このようなほかに例のない品位を下したということは朝廷は天平以来八幡神を皇室の祖先と考えていたことになる。」(「宇佐宮」中野幡能著 吉川弘文館刊 引用)

*位階と品位の違いは,位階とは正一位,従二位など臣下に与えるもので,品位(ほんい)は皇族にのみ与えられる位階である。問題は最高の品位を奈良時代の天皇が八幡神に贈っていること。

A奇妙な配置が暗示する比売大神の正体

☆☆   ★★  ○○
応神 比売 ~功

 拝礼の方向
上記が宇佐神宮の配置図で,この配置からは比売大神が一番の祭神になってしまう。
*宇佐神宮側の説明では,比売大神は3人の女神であり,根拠は「日本書紀」に「市杵嶋姫命,たぎ津姫命,田霧姫命の三姉妹が宇佐嶋に天降ったとされている。「日神」 とスサノオの子どもであるとされている。
天皇家の始祖である応神天皇よりも格が高い。だとすると比売大神はもっと昔,応神依然の,始祖なみ格の高さを持つ神だということになる。

宇佐神宮の礼拝作法:二礼四拍手一拝(出雲大社と同じで,全国でこの2カ所だけ) 死拍手をもって拝礼されるのは不幸な死を遂げたタタリ神である。
比売大神は天皇家の先祖であり,大国主命より偉いアマテラスの原型である女性,そして,日食による敗戦責任をとらされ殺害された女性,つまり邪馬台国の女王卑弥呼である。

井沢先生のまとめ:神格化されたアマテラスを祀ったのが伊勢神宮であり,そのもともとの実体を祀ったのが宇佐神宮である。

492 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:34:48.70 ID:kPGmH+r10.net
>>425

第5章  天皇陵と朝鮮半島編

 日本の古代史解明の決め手は,天皇陵の調査研究である。しかし,宮内庁が拒否し続ける。

  @天皇陵 について

  ○○天皇陵だと確実に明記できる古墳は極めて少ない。天皇陵の比定(これが○○天 皇陵だと決めること。)は,明治時代に国が当時の学問水準で行ったもの。上記にもっかわらず,国(宮内庁)は天皇陵に対する発掘調査どころか,考古学者の立ち入りを拒 否している。数多い天皇陵の中で被葬者(葬られている天皇)が判明しているのは天智 陵と天武・持統合葬陵だけと言う人もいる。

A宮内庁指定「陵墓参考値」の大矛盾

天皇陵でないものを天皇陵とし,「神聖にして不可侵」の存在としていながら,一方では真の天皇陵とみられる古墳をそのまま放置し,そのくせ,専門家である考古学者の批判には一切耳をかさない。
*最近,素人が偶然に石室や棺を撮影して話題なった奈良の見瀬丸山古墳(199 1年発見)も陵墓参考地である。
 ちなみに,考古学会では,欽明天皇陵ではないかと言う意見が多い。だが,宮内庁指定の「欽明天皇」は別の場所に存在する。ゆえに日本の古代史解明の決めは,天皇陵の調査研究である。

B朝鮮半島は天皇家にとっての「ノルマンディ」か?
日本書紀に,古代の日本の天皇家が「内宮家」という領地を朝鮮半島の一角にもっていた。または,任那(加羅,伽耶)日本府とも呼ばれていた。
  高句麗,新羅,百済(現在の全羅道付近)の3国が成立する以前に,半島の最南端に はこの国はあった。しかし,加羅は三国時代まで生き延びることできなかったので印象 は薄い。(発掘調査で存在は確認されている。)

  半島3国時代に日本と仲が良かったのは百済であった。
  内宮家は新羅に奪われ(日本書紀に記載)百済が一度新羅に滅ぼされ祖国回復の軍を起こした時,日本の天智天皇は軍事同盟を結んでいた訳でもないし,日本が唐や新羅から攻められた訳でもないのに結局は百済の要請に対して軍を派遣し,白村江の戦いで,唐・新羅の連合軍に敗れる。

  北畠親房の「~皇正統記」に「昔,日本と三韓は同種族という言い伝えがあったが, それを書いた本はすべて桓武天皇(母は百済系帰化人の子)の時代に焼却された」とある。

493 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:34:52.40 ID:u+2xQsCU0.net
>>465
ちょい待ち。

阿吽がいつから
エンキとエンリルに?

彼らはギリシア神話で言うところの
ポセイドンとゼウスやぞ。

494 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:35:01.76 ID:5E+rwbhp0.net
>>488
騙されてるのはあなたの方。それも自分達民族に

495 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:35:03.56 ID:nHat5urF0.net
>>488
日本人が被害者!朝鮮帰化人が加害者!

外務省の薩摩の帰化人血脈が日本を対米戦争に誘導し敗戦させ慰安婦問題をつくりだした。 
何百万もの日本人が殺された。 
特攻に行かされ、原爆で焼かれた。 
日本人こそ朝鮮人支配の被害者。 

帰化人子孫の東郷茂徳がルーズベルト親電を握り潰し開戦になった。宣戦布告も遅れた。 

そしてその血脈はユダヤ人と融合し、朝日新聞と外務省に流れている。 
まさに恐ろしい暗部だ。 

日本は朝鮮系帰化人とコミンテルンによって日米開戦に誘導されたのだ。 

朝鮮独立と敗戦革命狙いだったんだよ。だから若い男を特攻させたし本土決戦したがった。 

ルーズベルトの電報や日本の宣戦布告の伝達をワザと遅らせ開戦させた外務大臣の東郷 茂徳は朴という朝鮮人陶工の子孫。 

A級戦犯として靖国に祀られている。 

東郷茂徳は豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に捕虜になり島津義弘の帰国に同行した朝鮮人陶工の子孫である。陶工達が集められた「苗代川」(現在の日置市東市来町美山)と呼ばれる地域では幕末まで朝鮮語が使われていたという。 

薩摩藩は苗代川衆を保護、優遇し藩内の身分は士分とした。父・朴寿勝は優れた陶工で、横浜や神戸にも積極的に出かけ、外国人にも焼き物を売り込む実業家としての手腕にも長けていた。 

で、郷士株を金で買った。 

夫人はユダヤ系ドイツ人のエディ・ド・ラロンド(婚約後に「東郷エヂ」と改名)。 

外務省事務次官を務めた東郷文彦は、女婿。 

双子の孫は外務省と朝日新聞。 
外務省の東郷和彦は、外務省で慰安婦問題担当し、国費謝罪を主張。
朝日新聞の茂彦は、ちびくろサンボ問題提起記事執筆、雅子妃殿下ご成婚スクープし、 
少女に痴漢で逮捕実刑。 

総レス数 1003
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200