2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を免れたのに「アマテラス」を祀る神社の大半は被災…津波と神社との関係が論文に★4

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/29(月) 20:58:31.95 ID:CAP_USER9.net
〈スサノオを祀った神社は被災を免れている……〉

近頃ネットを駆け巡るオカルト話。

かと思えば、元を辿れば東京工業大学 社会理工学研究科のグループが土木学会に発表した論文。

「私達が学生時代、6年前の論文です。
東日本大震災の支援活動を行っている際、被災を免れた鳥居(写真)が目に付いて研究しました」

とは神戸高専の高田知紀准教授だ。

論文では、宮城県沿岸部に鎮座する神社の内、スサノオを祀る神社、熊野系神社、八幡系神社のほとんどが津波を免れた一方で、アマテラスを祀る神社の大半が被災したことが確認されたというもの。

皇室の祖先は御利益がない?

「そうじゃないんです。
スサノオは斐伊川(ひいかわ)に住むヤマタノオロチを退治したと古事記にありますが、川の氾濫を例えた話といわれます。
スサノオは水害など自然災害、震災を治める神だからこそ、そうした災いに遭わない場所に祀られたと考えられるのです」(同)

理工系大学とは思えぬが、「我々の教授は“地を這う哲学者”ですから」(同)

『生命と風景の哲学』などの著書もあり、東大文学部哲学科出身ながら、東工大の教授(3月に定年で退官)を務めた桑子敏雄氏である。

画像:鳥居の手前で津波が止まった(神戸高専高田知紀研究室HPより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/8/48960_1523_33894fd7_1386562d.jpg

「今ごろ話題に上がるのは、巨大な防波堤などハード面が整備されてきて、心構えなどのソフト的欲求が出てきたからかも」(桑子氏)

神社と震災の研究はその後、和歌山、四国へと発展。

「南海トラフ地震などの津波災害リスクを、平安時代の延喜式に記載された神社に着目して分析しました。
沿岸部の神社は高知では555社、徳島では308社が津波を回避しうる」(同)

古社に逃げれば安全?

「いえ、地域の神社をよく見て欲しい。
それが避難に繋がるヒントになればいいし、古来からの神社空間の維持に繋がります」(同)

安全神話ならぬ、本物の神話に目を向けてみるか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13119178/

★1:2017/05/29(月) 01:48:36.78
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496030459/

302 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:40:50.41 ID:W/qrungj0.net
>>222
いわゆる武家と弓矢のイメージとしての八幡像はかなり後で、記紀にない神が席次としてアマテラスの次の皇祖神とまでされた過程と理由を知りたいな

303 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:41:32.21 ID:QYS9/2QJ0.net
>>289
伊勢の神宮にいったことある?

304 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:41:48.43 ID:1HVTmcxP0.net
高橋由伸  監督就任の直前に後輩と4P不倫
    
http://i.imgur.com/A2JVQZa.jpg

305 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:42:20.80 ID:hEbISOZX0.net
>>287
島根県出身だけど
神有月は出雲大社の中世のステマと知ってどっちらけだった

お伊勢さんや出雲大社など大きな寺社は、
中世近世に参拝者増やすステマしたみたいだね

伊勢神宮はもちろん重要な由緒ある神社だと思うけど、朝廷の援助のなくなってから自助努力しなきゃならなかったようだ

306 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:42:27.01 ID:7lIR8XzY0.net
>>280
伊勢参りする大群が途中街道沿いの農家から略奪を働いたのは有名な話だよな

307 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:43:15.19 ID:0hoCoZUd0.net
諏訪の御柱祭の最中に女性達が歌うじゃない、中国少数民族の苗族の女性たちが歌う音調にそっくりだよな

308 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:43:16.51 ID:f9614SLZO.net
そりゃ素戔嗚尊は海の神様だから津波被害ないでしょう。

309 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:43:23.16 ID:FpWdS4nu0.net
>>266
医療関係の二匹の蛇は有名だね。
ヒンドゥーのナーガラジャって蛇の王様らが居るんだが、地下世界で世界を支えてたり、神の創造に関わってたりと、悪役っぽい扱い受けてるわりに結構重要なポストに就いてて面白い。
蛇は特殊な存在だね。

310 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:43:26.72 ID:nHat5urF0.net
>>303
あるよ、

311 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:43:55.15 ID:Gm8D7fnn0.net
前にテレビでやってた「モレヤ」伝説があったなあ
覚えてる人いる?

諏訪にいたモレヤという縄文人が西から来た弥生人との戦いに敗れ、弥生人に屈するという話だったかな?
今でも〜代の守屋さん?が、その祠を守ってるという話だったような
これが建御名方神と元いた諏訪の神様の話なんじゃないかと言われていた
あー録画消しちゃったんだよなあ

312 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:44:03.57 ID:Yl7Nqgw20.net
>>302
だよね
石清水や三輪山信仰あたりを掘り下げると
すごく面白いと思う

313 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:44:10.69 ID:u+2xQsCU0.net
>>295
エデンの園で
人類に知恵を与えるのは蛇だけれども


ギリシア神話でその役目をこなすのは
プロメテウス。

そして
ギリシア神話では
大洪水のとき、デウカリオンに予知を与え、
箱舟を作らせたのがプロメテウス。

そう見ると、
聖書の神の人間への対応が、
欺瞞に満ちたことであるのが分かるのです。

314 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:44:49.68 ID:JPSnSW6Y0.net
>>21
しかも、イザナギノミコトから生まれた単一生殖

さらに言えば、生物では珍しい雄側の単一生殖

315 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:45:03.18 ID:DZv9jAvL0.net
>>305
建物を長く維持するのにはすごく金かかるんだぞ?
中世の人間だってそんなことは知ってたぞ

316 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:45:20.32 ID:BAXwgPFe0.net
>>311
諏訪には、建御名方、洩矢神、ミジャクジ様がいると聞いたよ。

317 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:45:58.15 ID:sDN+dYax0.net
>>280
毎度の反日活動だから

318 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:46:12.22 ID:7SK4gMQn0.net
蛇は知恵の象徴だが、フリーメーソンに関係する。
だからあちこちのマークに絡み付いてるが
あれは「我々はフリーメーソンだ、ドヤァ」
と言ってるようなもの。

319 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:46:15.96 ID:Gm8D7fnn0.net
>>316
おお!ありがとう!
ずっと気になってたんだ、オススメの本とかある?

320 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:46:26.07 ID:QYS9/2QJ0.net
>>310
伊勢の神宮で何を見た?

321 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:46:32.15 ID:Yl7Nqgw20.net
>>314
ミドリムシ(いや失礼)みたいだなw

322 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:46:34.79 ID:u+2xQsCU0.net
>>309
日本神話でも神様の正体が蛇とかありましたからね。

あと、鮫(鰐)なんてのもあったか。

323 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:46:46.98 ID:/krJ/EdaO.net
>>297
そうなんだけど黄泉比良坂は出雲なのに
どんだけ遠くで清めてんだっていうな

324 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:46:47.82 ID:LGd5fr0B0.net
なんだなんだ知らんかったこんな面白そうなスレ建ってたのかー

325 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:47:01.34 ID:5sSXjmwX0.net
>>305
でもただのステマなら空っぽのはずなのに
見る人が見ると十九社とかすごい何かを感じるらしい
人間の作った物語でもいいものは取り入れているんじゃないかとおもう

326 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:47:08.76 ID:FpWdS4nu0.net
>>295
インドとスリランカって昔から仲が悪かったらしくてさ、どっちもの神が双方で悪役扱いされてんだよ。
根本的にはヒンドゥーなのに、扱い違うのな。
なんつーか、人間ぽくて人情味あふれて良いよね。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:47:30.54 ID:BAXwgPFe0.net
>>313
聖書の大洪水って、人間が変な知恵つけたから流しちゃおーって感じだよね。
無理に解釈するなら国産みという特殊な言い伝えは、一度洪水で流れた後のことなのかもと。

328 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:47:49.29 ID:4xOe/sqC0.net
>>274
>源義家は石清水八幡を信仰していたから八幡を冠しているけど、八幡太郎を祀っているわけではないんだよね

義家が八幡太郎を祀るってなんやwww

329 :◆HKZsYRUkck :2017/05/29(月) 22:48:18.45 ID:UUfEaxf80.net
>>302
応神=八幡 もよくわかんないよね。いろんな伝承がある。
神功が実は唐土のお姫様で、7歳で処女懐妊してウツボ船で流されて
日本について産んだのが八幡だったり。

>>309
蛇がセックスしてるところって、モロに二重らせんなんだよね。
エヴァンゲリオンのロンギヌスの槍。

330 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:48:31.41 ID:5E+rwbhp0.net
>>307
ヘブライ語だったりして

331 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:48:34.51 ID:Yl7Nqgw20.net
>>323
九州と言えば熊襲は何神を信仰していたんだろうね?
手塚治虫ばりに阿蘇山なのかな…

332 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:48:57.61 ID:7SK4gMQn0.net
あと心優しい大国タンが、蛙串刺しを
喜ぶとは思えないね。
あんなことやっても人間の魂が傷つくだけ。

333 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:49:02.20 ID:WdCi77ws0.net
神道のステマ

334 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:49:20.12 ID:BAXwgPFe0.net
>>319
すまない、諏訪系の本は読んだことないんだ。
このあたりは最近、某シューティングゲームの影響で有名だよ。

335 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:49:57.50 ID:nHat5urF0.net
>>320
森、川。

336 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:50:09.10 ID:7QkKTYMc0.net
いつの時代も権力者なんて
みんな似たよったりのメンタリティの金太郎飴だから

文字なんて眺めるよりも
今現在の世界中の政治家だの大企業の社長だの
身近な近所のトラブルメーカーだのの
言動や行動を見てれば
歴史の検証をまたずとも
おのずから
真実なんて浮かび上がってくるし

キチガイなんていつの時代も古今東西金太郎飴だから
おんなじことを繰り返すだけ

日本の一般庶民はそれをただただ
距離をおいて、ええじゃないかええじゃないかと
表向き受け入れながらも
心の距離はとりつつ、大きな視野で
日本語という言語を通して
権力層には気づけない領域の無意識下で
なんとなく続いてるものはあると思うよ

皇室だのなんだの昔から陰謀まみれの汚らわしい慢性一計のなんたらとは違った
もっと曖昧で純粋ななにかはまだあるし、その流れが絶えた時、ほんとに
改善の道も絶たれて、あとは腐っていくだけになるのかも

337 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:50:19.24 ID:hn/Vp8h20.net
>>331
阿蘇山本体を神とした
阿蘇神社は熊襲が造った
今は主祭神が応神天皇になっているはず

338 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:50:38.94 ID:u+2xQsCU0.net
>>327
ええ、
イザナギ、イザナミの物語を
洪水後の物語と解釈する話もありますね。

ただ、どうなんでしょう。
日本では山間地も多いので、
逃げ場がなくなるよう大洪水は起きなかったんではないか=神話となるような話にはならなかったのではないか、

と思うのですが。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:51:45.65 ID:xF9dNDwg0.net
>>331
天孫降臨の地とされてる高千穂峰も火山なんだよ
ちなみに高千穂町と高千穂山は違う場所にある

340 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:52:02.85 ID:Yl7Nqgw20.net
>>328
会話が切れてるからそこだけ取られても困るな
源義家が石清水八幡を信仰していたから
石清水八幡の八幡をとって八幡太郎と言われているだけな
たださ、八幡神社に祀られてる神が
八幡太郎(源義家)と勘違いしている人多いから困ったもんだ

341 :◆HKZsYRUkck :2017/05/29(月) 22:52:13.58 ID:UUfEaxf80.net
>>297
天津神No1と言われているアマテラスさんだけど、実は生まれたのは中つ国だよな。
出身地主義からいえば、国津神かも知れんw

さておき、以前、イザナギの禊の場所を調べたことがあるので再掲。

福岡県福岡市博多区住吉 住吉神社
http://yotsuba23.blog104.fc2.com/blog-entry-1841.html

福岡県福岡市西区小戸 小戸大神宮
http://lunabura.exblog.jp/17597166/

宮崎県宮崎市阿波岐原町 江田神社
http://mppf.or.jp/shimin/myth/

宮崎県宮崎市塩路 住吉神社
http://m-shinsei.jp/modules/gnavi/index.php?lid=103&cid=16

徳島県阿南市橘湾周辺
http://awa-otoko.hatenablog.com/entry/2015/03/17/212534

もちろんこれらは実際に禊があった場所じゃなくて、「8世紀初頭のヤマト政権が
比定したかった場所」の話なんだけど、この混乱ぶりはどうした訳なんだろね。

342 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:52:22.24 ID:nHat5urF0.net
>>336
太平洋戦争では全滅直前までいった。

343 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:52:32.36 ID:Gm8D7fnn0.net
>>334
いえいえ、急にごめんね
ゲームでもこうやって日本の昔のことについて知識が得られるのはいいことだ

344 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:52:44.55 ID:w/ZrI8ZP0.net
水害のない土地にあえて建ててるという逆引きじゃないの

345 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:52:55.55 ID:J9evaGFP0.net
>>327
日本を最初に開拓してったのがユダヤ人ですから。

346 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:52:57.27 ID:kPGmH+r10.net
>>266>>309
「ヘルメスの杖」は、インド・ヨーガで言うクンダリニーの象徴です。
ヨーガ経典でも、クンダリニーのエネルギーは象徴的にヘビに例えられて記されてます。

347 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:52:57.41 ID:QYS9/2QJ0.net
皇室の皇祖神、伊勢の神宮の祭神である天照大御神さまを悪くいうということは
皇室を傷つけるということで、皇室に価値がないとなれば
日本国内で争いが起きやすくなる 争いが起きたら鎮めにくくなる
国体が揺らぐ 侵略されやすくなる

つまり、日本人全員の命、人生、未来の日本人の命、人生を危くさせるってことを
分かってないんだな ちっとも

348 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:53:49.56 ID:BAXwgPFe0.net
>>338
実際、神話でも洪水で無くなったのではなく最初から無いという扱いですからね。
個人的には琵琶湖が吹っ飛んで淡路島が出来たという説が好きなので、天沼矛は案外そういうことかも知れません。

349 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:53:58.80 ID:FIdc46fn0.net
>>110
明治維新によって国の共通認識は神道とリベラリズムということになって、仏教からリベラリズムに取って代わられたんだよ
個人や海外世界への認識はリベラリズムになったので必ずしも仏教は必要なものではなくなったんだね

350 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:54:00.58 ID:QYS9/2QJ0.net
>>335
他には?

351 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:54:12.25 ID:5E+rwbhp0.net
>>311
モレヤといえばエルサレムのモレヤ山。神の生け贄 イサクのはなし思い出すね。 縄文も弥生も同じ神をまつってるてのがわかって国譲りしたんじゃないの?

352 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:54:27.41 ID:hEbISOZX0.net
>>329
平家物語の
「南無八幡大菩薩、我が国の神明〜」が頭に残ってる
宇佐神宮ってのが大昔は重視されててみたいだし、
八幡って頼朝以前から有名だったんじゃ

353 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:54:36.27 ID:nHat5urF0.net
>>347
天皇崇拝および日本崇拝(忠君愛国教)は、その日本の新しき宗教であって、もちろん自発的に発生した現象ではない。
二十世紀の忠君愛国という日本の宗教は、まったく新たなものである。

一般の人民はなおも仏教に対して愛情を抱いていたし、一般の祭礼も仏式であり、死者を葬るところも仏寺であった。
しかし支配階級はこのすべてを変えようとした。天皇は太陽女神の直系の子孫であり、彼自身は地上の生き神 (現神 あきつかみ)で
あって、自分の臣民に対して絶対的な忠誠を当然に要求できるものである、という神道の教義を主張した。

神話と古代史と称するものが同一の書物に記載され、どちらにも同じようにありうるべからざる奇蹟が麗々しくでて
いる。年代記は明白に虚偽である。古代の天皇の口から出たという勅語は、中国の古典から抜粋した寄せ集めである。

日本国民は、その支配者の超自然的美徳にあやかるところがあって、『武士道』と称して、劣等の国々には知られて
いない高尚なる騎士道によって特に秀でていると主張している。
官僚階級があらん限りの力を
用いて組み立てようとしている思想の構造は、以上のごとくものである。

『日本事物誌』バジル・ホール・チェンバレン
http://masterlow.net/?p=2012

354 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:54:41.30 ID:Yl7Nqgw20.net
>>337 >>339
やはり火山とか自然の山を祀ってたのが本当なのね
ありがとう

355 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:54:48.77 ID:0o/aF94f0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM
.
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0
.
新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:54:57.74 ID:BrTX18jY0.net
>>296
興味深い指摘だな。

357 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:55:26.16 ID:7lIR8XzY0.net
>>347
このレスは釣りですまで読んだ

358 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:55:36.77 ID:u+2xQsCU0.net
>>346
ちなみに

インダス文明から出土した印章に描かれてる
原初シヴァ神は
いわゆる結跏趺坐のポーズをしているので、

ヨギ・シールと呼ばれてますね。

359 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:55:53.41 ID:4xOe/sqC0.net
>>338
せいぜい河川の決壊=八岐の大蛇とかそんなもんじゃね

360 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:56:00.10 ID:Hf0LW2Xx0.net
注連縄は蛇の交尾のしるしだという説がありますからね
穀物の守り神でもあります

361 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:56:02.23 ID:JPSnSW6Y0.net
>>321
「万世一系」・「男系」の根拠かもしれない

362 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:56:03.62 ID:nHat5urF0.net
>>355
菅野完は朝鮮フジテレビ系工作員。

生長の家本流運動を核心とする菅野完の「日本会議の研究」は統一教会隠しの工作本だ。
天皇陛下退位スレで明確になった。

フジサンケイ系列の扶桑社から本が出ているのも当然だ。

安倍信者は統一教会だ。

安倍信者の不敬発言満載の過去スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495381803/


因みに扶桑社の社長はフジテレビ出身で復古調教科書の育鵬社の社長でもある。

すべては統一教会隠しのプロレスと判明!

扶桑社の社長
久保田 榮一(くぼた えいいち、1946年8月5日- )は、日本の経営者。元フジテレビジョン・フジ・メディア・ホールディングス取締役、元同局プロデューサー。育鵬社代表取締役社長。

363 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:56:08.97 ID:jltoG/Dw0.net
>>319
高田崇史のQEDシリーズに諏訪の神霊ってのがあるよ

364 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:57:35.41 ID:Jlp4eg+H0.net
>>84
ヒルコのことかな
ヒルコ=蛭子=恵比寿神だっていう仮説を河合隼雄先生が立てていて
なんか鳥肌がたつ思いだったわ

365 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:57:40.95 ID:rGxyn5S20.net
アマテラスは弟の所業に苦悩して天岩戸にお隠れになったからな。
奉られてる土地が嫌になったんだろうて。

366 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:57:58.61 ID:X8Gy26tL0.net
その辺の神社の御神体なんて
有名神社の御師が日本中を営業して回って
うちの神様は凄いよってハッタリと
祀ってくれたらこういうサービスがあるよ
とやって顧客獲得してきた結果だから

隣村の祭り楽しそうだし
うちの村も新しい神様祀るべかと乗り換えで
御神体の2柱3柱だって当たり前だし

御神体の決め方も隣村に自慢できるとか
祭りが楽しいとか暦が便利だとか
現金な理由で決めてたりするんだよ

367 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:58:15.66 ID:DZv9jAvL0.net
>>352
和気清麻呂が神様に聞きに行ったのも宇佐八幡だからね

368 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:58:53.97 ID:QYS9/2QJ0.net
>>353
バカじゃないの?

ご先祖が必死で皇室を守ってきたから皇室は125代も続いてきたんだよ
日本神話を強く信じて、その信じたとおりにご先祖が国を作ってきたんだよ
アホとしかいいようがない

369 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:58:54.68 ID:DZv9jAvL0.net
>>366
現世利益最高やんけ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:59:00.39 ID:7lIR8XzY0.net
>>349
インチキ坊主が為政者と結託し檀家制度で庶民を弾圧していたからな
でも仏教こそが信仰の基本なんだよ

371 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:59:27.32 ID:f9614SLZO.net
>>241
そりゃ猿を遺伝子操作して人類を作り出して支配していたのは爬虫類型宇宙人だし。
シュメール文明の石版に描写ある。

372 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:59:43.50 ID:BAXwgPFe0.net
マジレスすると天岩戸神話は皆既日食の象徴だろう。
面白いのはこの天岩戸自体も神になってるんだよね。
そして、岩戸を開けた天手力雄神は相撲のルーツとか。

373 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:59:45.65 ID:s/u5upOMO.net
>>330
ハプロD系だから可能性はあるんだよなぁ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:59:46.03 ID:Yl7Nqgw20.net
>>352
平家物語の那須与一の台詞だけどやっぱり源氏とかの武士が信仰していたようだね
ただある程度後の時代に盛り上げるために作られた部分もあるそうだね
あの人なら当然そう言っただろうという風に付け加えらえてるかも

375 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:59:51.94 ID:FpWdS4nu0.net
>>338
日本人の由来として、南方の海から来たってのがまあポピュラーなわけなんだけども、
だとすると、初期の段階じゃ山奥には住もうと思えんのじゃないかな。
魚釣って猪狩って木の実採ってな生活で、元々魚がメインな人等が、人が少ない内に山の方で生活する意味がないと思うわけよ。
今より社会がより実生活に近い頃だからね。

っていう時期に海面上昇を伴う何かがあったとすると、その後の話なのかもとは思うよ。

376 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:59:57.39 ID:cjB1J4An0.net
>>323
>黄泉比良坂は出雲
禊を行った場所=アマテラスやツクヨミが生まれた場所は「筑紫の日向」と書いてあるが
黄泉の場所は記紀に明記されてないぞ

>>331
景行天皇「ここに人がいるのかよ!?」
阿蘇ツ彦・阿蘇ツ姫「…」

熊襲が何を指すのかイマイチ明確じゃないが
関西に移住した九州民の居住地に祀られてるハヤトの神々は星神やカヤの神(野原の神)
鹿児島でニニギの尊と出会ったコノハナサクヤ姫の別名もカヤ姫

377 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:00:42.60 ID:5sSXjmwX0.net
>>370
そうか?アミニズムのほうが原始的で基本な気がするけど

378 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:00:54.37 ID:nHat5urF0.net
>>368
皇室はずっと仏教徒だった。
危機になってきたのは神道になってから。
だいたい、維新で一夫一婦制にしたのが間違い。

379 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:00:54.86 ID:sDN+dYax0.net
大陸の少数民族の集落の門が鳥居に似てるから、それが神道の起源で日本人のルーツという人がいるが短略過ぎる。
そうなら、アメリカの牧場の門だってそう見える。

380 :◆HKZsYRUkck :2017/05/29(月) 23:02:15.45 ID:UUfEaxf80.net
>>366
田舎の方のちっちゃい神社に2柱3柱の神様が同居してるのは、
たいてい明治末期から大正時代の合祀令の結果だよね。
基本的に町村単位で1社にまとめた。

381 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:02:16.58 ID:nHat5urF0.net
>>379
そんなやつこのスレにはいない。

382 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:02:39.39 ID:Gm8D7fnn0.net
>>363
ありがとう!
なんか色々小説があるんだね
近々読んでみようと思う

383 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:02:48.63 ID:BAXwgPFe0.net
>>378
まあ、記紀神話と神道では微妙に意味や役割が違うよね。

384 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:02:52.99 ID:7QkKTYMc0.net
>>325
あなたが言いたいことはなんとなくわかるような気もする
そもそも神話って嘘八百だけど
想像力の依代みたいなところあるから

385 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:03:10.85 ID:5sSXjmwX0.net
>>380
100柱以上同居してる神社はどういう経緯があったんだろうか

386 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:03:15.08 ID:u+2xQsCU0.net
>>364
大いなる昼の男子(おのこ)

オオヒルコムチですね。
オオヒルメムチの正統なる配偶者です。

387 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:04:07.78 ID:AslmSgO10.net
世界は唯一神を頂点としたピラミッド型になっている
人間はかなり下の方で、多神教の神々や仏は人の上の層

388 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:04:40.94 ID:Yl7Nqgw20.net
>>380
地方にあるね
たとえば綿津海、素戔嗚、月読と三柱が一つに纏まっているところ

389 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:05:21.45 ID:vZ+z9YRb0.net
アマテラスやスサノオ、大国主らは凄く有名だけど、
天孫のニニギはいまいち有名じゃないのが不思議だ
一般論的に言えば、天孫として天から地上に降りてきた
神様なのだからもっとフィーチャーされるべき立場
なのにどうして?

390 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:06:03.57 ID:5E+rwbhp0.net
>>373
やっぱり? ただここであえて言おう。もしかしたら日本から広がって
また日本にもどってきたんじゃ?

391 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:06:06.13 ID:BAXwgPFe0.net
そういえば、神話の格言に「古いものほど新しい」というものがあるらしいね。
神話上で古い系譜のものほど、歴史的には新しく設定されたものということらしい。
そう見ると神話に登場する神と役割は、当時と今ではまるっきり違うのかも。

392 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:06:14.46 ID:+EsAPdM70.net
>>299
それを言うならユダヤ発祥でしょ、同じユダヤでもガド族とか色々分かれて争ってるからさ知らんけど、
因みに失われた12氏族の経由地の一つキルギスは日本人と顔がそっくりです

393 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:06:16.69 ID:Ty/trxgI0.net
理系の人の調査だから神社合祀令以前はもっと神社の数が多かったことを知らなかった気がする。
神社合祀令以前の神社の配置で調査しないと片手落ちになってしまうのに。

394 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:06:48.39 ID:u+2xQsCU0.net
>>372
スサノヲは日食月蝕を起こす神です。
東南アジア系等では

ラーフと呼ばれます。

395 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:06:52.28 ID:J9evaGFP0.net
>>389
その辺りから現人化してくからかな。

396 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:07:14.21 ID:9raeYbQ00.net
>>114
御霊(怨霊)信仰思想の影響の方が大きい感じがするけどな
古代の日本では怨霊を祀ると神となるって信仰があったから

ところでイザナミを祀ってる神社て熊野系神社が多いのかな

397 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:07:17.99 ID:BAXwgPFe0.net
ニニギあたりだと神から人間の過程で御利益が少ないと思われてるのかも。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:07:31.47 ID:Y37zOiwI0.net
宇佐神宮の創祀に関わった大神比義の一族の緒方惟栄が平家を追い詰めたんだよな

399 :◆HKZsYRUkck :2017/05/29(月) 23:07:46.67 ID:UUfEaxf80.net
>>379
吉野ヶ里遺跡に行ったら、集落の入り口の門の上に鳥の彫刻が乗っかってて、
「おお、ナイス鳥居w」だと感心した。

>>385
そんなのもあるのかw
ちなみに、根室の金毘羅神社には、終戦時に千島列島から引き揚げてきた
神様たちが居候している。

400 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:09:07.28 ID:7QkKTYMc0.net
漫画家の諸星なんとかって人が
暗黒なんとかって漫画を昔描いてて
それを今でもなんとなく記憶してるんだけど
あの人の神話の捉え方って面白いなって思った
神話って漫画のあり方と似ているんだと思った
実写ではなく漫画やアニメの方が
より多くの人を綺麗な嘘でだませるのかも
その方が平和は平和なんだよ
権力者は権力を得たあとから地獄がはじまるわけで
そこから色々試行錯誤しはじめるわけで
そこで綺麗な嘘をいかに開発できるか
システムを想像できるかが
その後を決める

皇室はわりとまぁうまく嘘をついてると思うけど
そろそろその嘘の消費期限も切れかけてるから
新しい嘘が必要になってるところだね

あのキコさんの娘たちは厄介なことに巻き込まれそう
狙われるに決まってるもんね

401 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:10:06.61 ID:5E+rwbhp0.net
>>379
ユダヤと鳥居で検索してみて

402 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:10:15.84 ID:BAXwgPFe0.net
>>394
そうなると古代人が皆既日食に驚いて作った説話が神話になった気がするね。

>>396
祟り神を祀ることで守り神とするあれですね。

総レス数 1003
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200