2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】全国で最も短い平均寿命改善へ大規模健康調査

1 :nita ★:2017/05/29(月) 17:00:54.64 ID:CAP_USER9.net
05月29日 12時53分

全国で最も短い青森県民の平均寿命の改善につなげようと、弘前市岩木地区で1000人あまりの住民を対象にした大規模な健康調査が行われています。

この健康調査は、12年前から弘前市岩木地区の1000人あまりの住民を対象に弘前大学が行っています。

ことしは、27日から調査が始まり、地区の施設には住民が集まって健康状態や生活習慣など2000にのぼる項目を調べました。

このうち、嗅覚を調べる検査では、参加者が、果物などの香りがついた紙をかいでどういう香りがするかを答えていました。

また、肺の機能を調べる検査では、どれだけ息を強くはけるか調べタバコなどが原因で肺の機能が弱っていないかを確かめていました。

弘前大学などは、これまで集まったデータを活用し、病気の早期発見や予防法の開発に生かしているということで、今後も調査を継続し精度を上げていきたいとしています。

弘前大学大学院医学研究科の中路重之特任教授は、「青森の短命県返上に向けて産官学や市民が一丸となって動くための中心となるのがこの取り組みの役割です。チームワークを高めてさらに、まい進していきたい」と話していました。

この調査は、6月5日まで行われます。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083611341.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:02:03.59 ID:VcpkJFii0.net
青森、岩手は塩分だろ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:02:23.33 ID:Hrzv8Vvu0.net
QOLを上げることに意味はあるが、寿命だけ伸ばしてもなー

4 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:02:23.49 ID:KJop3P+Y0.net
短いっていい事だと思うけどなあ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:02:29.15 ID:+z4cGUPc0.net
青森は嗅覚とかいいから減塩しろ

6 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:02:31.03 ID:R91CALob0.net
青森みてぇな生き地獄で長生きしたいか?

7 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:02:47.06 ID:I216Uj8P0.net
塩分の取り過ぎ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:02:52.92 ID:EmTmfDHJ0.net
ちなみに「青森大学」「八戸大学」は私立だからな

9 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:02:58.04 ID:dA/Rt0tn0.net
塩分一択

10 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:03:02.31 ID:vzVPZr150.net
競う必要ない
人間なんか50歳くらいで死ぬのがいい
年寄りがいつまでも死なないで困ってる国なのにバカなことばかりしてる

11 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:04:08.57 ID:x+gX1oAQ0.net
塩分取りすぎると陰湿になるのか?
東北の陰湿さは有名だよな

12 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:04:18.21 ID:QuPYkLE40.net
みそ汁2杯と漬け物食ったらもう塩分過多だからな!

13 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:04:27.40 ID:J8FclxCS0.net
ジジババを薬漬けにしてでも寿命伸ばすから医療費が足りねえんだよ

14 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:05:45.40 ID:PCu9sMFl0.net
リンゴの医者いらず、医者いらない、短命

15 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:06:21.50 ID:i40WXuh90.net
田舎で短命は良い事なのでは

16 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:07:00.21 ID:X4Cr6tyz0.net
安寿の呪いです

17 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:07:06.14 ID:34RihS1N0.net
津軽の手長猿は短命か、

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html

18 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:07:07.48 ID:vBmlbXec0.net
軽くぐぐっただけで、塩分飲酒喫煙日照量ジャンクフードのとりすぎなど散々な書かれ方してて吹いた

19 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:07:13.25 ID:x+gX1oAQ0.net
>>12
まじでか
メタボや生活習慣病は食事の洋食化が原因だとか言うから味噌汁と漬物の和食中心にしてるのに
騙された

20 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:07:32.92 ID:ZDUxOxRn0.net
ケンミンだけどなんでも醤油じゃばじゃばだからさwww

まぁ長生きする気はないから好きにさせてよ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:08:02.33 ID:iqUSzbtA0.net
食べて応援!

22 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:10:07.54 ID:1V7kqUb/0.net
過疎化に歯止めをかけるのが先では?

23 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:10:56.93 ID:mu+4vX1a0.net
寒いんだから、仕方ねわな

24 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:11:27.49 ID:VcpkJFii0.net
>>20
その醤油、他の都道府県の物よりかなりしょっぱいって知ってた?

25 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:12:28.25 ID:lJK4TXxB0.net
寿命なんか短い方がいいだろ
伸びても何も良い事ないぞ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:12:31.27 ID:DGWZCqCq0.net
同じようにリンゴ作ってる長野は長寿県に転向

27 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:12:42.77 ID:sxs1dyQ30.net
これ以上長生きされたらかなわん。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:12:58.53 ID:ePKP3JPi0.net
長野を見習ってりんごを食べたらどうかな?

29 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:12:59.38 ID:ZDUxOxRn0.net
>>22
出来るわけがない

短命県返上ってのも名目上やってるだけで別に結果はどうでもいいんだよ
役所と政治家が仕事してますアピールしてるだけ

秋田と違って緩やかな衰退してるんだからそれでいいんだ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:13:49.26 ID:iMqiCT+h0.net
これはそっとしておこう

31 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:14:03.94 ID:1WkYgulb0.net
むしろ長所だろ

32 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:15:04.71 ID:DDjwNt140.net
身体が充実してる期間を延ばすなら良いけど
寿命ばっかりのびてもなぁ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:19:29.73 ID:AuLPECjq0.net
別に良いんじゃないか、20代30代が伸びる訳じゃ無し
70が80,80が90に伸びて良いことあるか?

34 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:23:50.37 ID:leUZaCTo0.net
さっさと死ぬ年寄りなんてむしろ善行

35 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:24:39.41 ID:iMqiCT+h0.net
70歳までで死ねば国が報奨金を出してもいい

36 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:27:45.69 ID:gJsKrs3t0.net
bleu「長生きしたら伝説のミュージシャンになれないじゃん」
foret「せやな(´・ω・`)」

37 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:28:31.69 ID:LNZzw10J0.net
寒い
しょっぱいもの好き

解明も何もわかりきってる

38 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:29:10.32 ID:DPTcdmYJ0.net
沖縄って平均寿命低そうに見えるけど、そうでもないんの?

39 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:30:30.78 ID:ZDUxOxRn0.net
アホみたいにしょっぱいのや
アホみたいに甘いのが好きだからな

醤油ドバドバ砂糖ざばざば
茶碗蒸しにクリの甘露煮の汁だばー
赤飯に砂糖だばー

これで長生きできるわけがないwww

40 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:31:28.77 ID:k0qZFF9C0.net
寒さが厳しくて塩辛いものをよく食べるから?

でも他の東北地域も冬は寒いよね。

41 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:32:36.17 ID:Maa1dZPE0.net
減塩すればいいとひたすら減塩食品作るのやめろよ
塩分3%の調味梅干しとか薬品の味しかしねー

42 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:33:27.97 ID:fTDJajJk0.net
りんごとにんにくが悪いんじゃねぇの?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:34:48.05 ID:g9a1qNnn0.net
リンゴ食べてるから健康って言ってなかった?

44 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:36:01.14 ID:IpipExC10.net
青森県
喫煙率1位、塩分摂取量1位、運動量ワースト1位

何が原因で平均寿命が短いのか分からない

多分、全部悪い

45 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:37:02.26 ID:ZDUxOxRn0.net
>>44
そうなんだよ
今更調べなくても明白なんだよwww

あとアホみたいに栄養ドリンク飲むのヤバい

46 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:38:07.67 ID:jirvQc8V0.net
短いっつっても一番長い沖縄長野よりも3年しか短くねえんだけどな
好きにうまいもん食って老後の3年ならそっちのほうが得なんじゃねえの

47 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:38:45.32 ID:9ezmK5vY0.net
まあ塩分の取りすぎなんだろう
長野県みたいに減塩に取り組めば平均寿命も伸びるんじゃないかな

48 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:38:49.70 ID:mrY7PS150.net
卓球の愛ちゃんが大好物とか言うホタテ十万石とか言うカマボコを
旅行のお土産に買って来たらアホみたいに馬鹿しょっぱくて食えたもん
じゃないから捨てた。愛ちゃんはスポーツするから塩辛いものでも
食べられるんだろうけど、一般人にあの塩っ辛さは絶対に無理。

旅館は観光客に合わせた食事だったから普通だったけど、あの塩味を
日常で食ってたらそりゃ軽く日本一死ぬよ、と思った。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:38:52.03 ID:0Niu5ngf0.net
りんごとにんにくと長芋を食べてても
てんこ盛りの漬物食っちゃってるから無理

50 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:45:22.20 ID:g9a1qNnn0.net
>>39
うちも甘い味付けが好きだよぉ・・・婆さんな。とにかく砂糖を入れる。入れる。
熊本 醤油は宮崎、鹿児島ほどじゃない。ま、売ってるけどね。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:52:42.82 ID:KhYws0ZtO.net
インスタントラーメンの消費量も日本一じゃなかったっけ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:55:20.38 ID:jNeI0wPZ0.net
ロシアを見習え

53 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:57:54.60 ID:B9g7ReB20.net
早く死ぬのは国の為になるから余計なことを
しないでwむしろ何故早死にするのか調査
したらどうかね?
ノウハウを全国に広めるべきだよ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 17:58:26.33 ID:xonOODfP0.net
平均寿命の短いことは悪いことではない。

78歳まで下がれば消費税はゼロ、医療費負担分の下がった分で公共資本の投資ができる

年金額も増やすことができるし、いいとこだらけ。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 18:04:16.15 ID:RDZJb0V60.net
胃ろうを義務化すれば解決

56 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 18:20:53.21 ID:SUnHPqH30.net
>>1
異常な長寿命化の是正が必要な時代だから、
高齢者の平均余命を伸ばす必要は無いよ。
子供や若者の死亡率低減を目指してくれ。

57 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 18:41:22.23 ID:NaOXuC0N0.net
青森岩手の共通点といえば南部
中でも青森側がひどいとなると南部の中心都市八戸に原因があるに決まっている

 八 戸 が 悪 い ❗

58 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 18:41:25.33 ID:SC45LFAV0.net
寒さもあるんでは

59 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 18:52:26.87 ID:D4vRGo210.net
青森は日本で一番幽世に近いからなぁ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 19:22:57.55 ID:eYKiCuJZ0.net
ジジババしかいないから短命県で問題なし。

61 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 19:35:08.41 ID:qctcpGqb0.net
しょっぱい

62 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:05:07.86 ID:Kt4SZ/TY0.net
長野みたいに虫食ってまで長生きしたくない

63 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:17:11.34 ID:eeT8KmdH0.net
>>1
原発だよ原発

64 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:20:42.49 ID:KGUT7e5y0.net
いつまで長生きすりゃいいんだよ〜70も生きりゃ十分だろ?

65 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 21:19:29.90 ID:ZDUxOxRn0.net
>>57
何かというと八戸を目の敵にする津軽人は本当に格好悪いよ

老害どもはどっちも頭おかしいけど
若い奴でこんな対立してるのそっちだけだからね
八戸人は考えてすらいないから

66 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 21:23:25.66 ID:uzQV4KJz0.net
徳陽とかあまり作らなくてもいいからこれはこれで悪くない

67 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 21:24:26.23 ID:uzQV4KJz0.net
徳陽 → 特養

まちがった

68 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 21:47:38.80 ID:nfat6rcW0.net
酒タバコ塩分

塩分は農作業で大量に発汗してた時はよかったけどさ 農作業せず車ばっかで過塩分だとすぐ逝くだろw
それに酒とタバコがミックスされたら一発w

69 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:03:17.70 ID:vWjYN+s00.net
食い物だな
昔ながらの自然のままの食事は体に悪い
都会の食生活が寿命を延ばす

70 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:05:14.96 ID:pJQ8XyXw0.net
>>65
>>17

71 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:23:15.90 ID:/dnd/L5d0.net
青森に転勤で行って近所のおばちゃんが歓迎会してくれた。
イチゴ煮ご馳走になったんだけど海水ぐらいしょっぱかった。
塩加減間違えたのかと思ったら他の人は普通においしいねーって。
漬物とか塩漬け保存の山菜とかキノコとか、ねー。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:07:21.05 ID:8UoToqJf0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakutachips/20130302/20130302225431.jpg

青森県の現実はこれに尽きるよ。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:08:38.59 ID:mAvXDQiA0.net
人を入れ替えてお国代えしたら

74 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:44:34.32 ID:kZOZGIe00.net
逆に全国が青森の平均寿命を見習うべきだよ…もう敬老の日とかギャグかと…orz

75 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:46:21.13 ID:XWVWoH/60.net
リンゴって健康に良かったんじゃなかったのか

76 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:50:30.48 ID:kZOZGIe00.net
寿命が長きゃ幸せ的な発想そろそろ止めよう

77 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:38:54.86 ID:+pAqng/s0.net
人も悪いからなあ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:49:25.18 ID:Q3nNarbd0.net
青森県知事「MERS心配せずに韓国に来てください…私のように」
http://japanese.joins.com/article/388/203388.html
http://i.imgur.com/hszn0eg.jpg

【日韓】青森県知事が韓国済州島を訪問…交流活性化の第一歩[01/11]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484128160/
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2017/01/11/AKR20170111173900056_01_i.jpg

【青森】2月から記事交換開始/東奥日報と漢拏日報[1/11]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484222469/

【青森/済州】世界遺産、美術館交流を推進/青森県と韓国・済州[1/12]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484307631/

「高校生青森県大使」が韓国へ出発

 「高校生青森県大使」として、韓国と台湾に派遣される青森県立高校の生徒30人の出発式が4日、青森市の青森空港で行われた。生徒たちは韓国で英語研修を受けた後、台湾に渡って現地の高校生に英語で青森県の魅力をPRする。11日、青森県内に帰ってくる。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170105021240.asp

79 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:50:10.85 ID:Qf2tNjIb0.net
長生きすれば良いってもんじゃない
何すんのよ

80 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:52:57.84 ID:9FzHYCGa0.net
やっぱり塩分やろなあ 
と思ったけど、長生きな長野県も塩分強そうだな

81 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:57:11.52 ID:kbI7BHJH0.net
最強の 青森ニート を 知ってるかい ?

82 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 12:02:20.45 ID:m4+I+kmf0.net
リハビリ病院で働いて思った事は食えなくなったら死ぬのが丁度いいという事

83 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 20:17:14.80 ID:1dju5rko0.net
>>80
長野は発酵食品の摂取量が多いから長寿だと言われている
最近は腸内フローラが寿命や老後のQOLに大きく影響をしていると言われている

84 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 23:14:37.34 ID:tzjSkUrU0.net
>>80
長野と青森の最大の差は、「ムラ社会の有無」だよ。
青森は田舎だが、村社会は意外に弱く、どちらかと言うと家ごとに孤立してる。
だから、田舎の地域社会を使って健康を啓発する方法が、うまく機能しない。

他方で、長野は今でも日本最強の村社会。
未だに消防団が健在で、若い男子はある年齢になると全員強制参加で、
軍隊みたいな消防訓練&強制飲み会&全員で信濃の国を合唱&神社祭礼の準備をさせられるのがデフォ。
長野の生活改善は、この超絶鬱陶しい村社会に「健康目標」を組み込ませたのが、成功の秘訣だった。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:02:52.29 ID:CaHUoi8T0.net
寒いだけでも血管に悪いからな

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:05:40.33 ID:BSyCgNfL0.net
酒と塩分だろね

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:18:30.80 ID:v51jPR370.net
六ヶ所が大気中に放出してるし

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 01:54:52.13 ID:TmXQARly0.net
>>84
味噌汁の塩分チェックに他人が家に上がり込んでくるのって長野だったよな
キツイわ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:59:04.89 ID:VGjkkr+w0.net
どうせ乳幼児の死亡率が高いだけだろ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:17:37.19 ID:8E+AG0JhO.net
>>1
結局お前らに追い落とされた他県が今度は同じ事するんだよ
もうこんな血で血を洗う憎しみのループなんか止めましょうよ

91 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:47:07.30 ID:V6tt40In0.net
貧乏が原因。暖房がっつりやって体温上げることが重要。
北海道と青森の違いはそこ。

総レス数 91
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200