2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を免れたのに「アマテラス」を祀る神社の大半は被災…津波と神社との関係が論文に★2

267 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 08:14:51.54 ID:s/u5upOMO.net
>>30
> そもそも、狛犬って本来は、
> 高麗犬って書いていた。
それは後世の作り話か誤字だね
「狛」は元々「神獣」の意味だから

> あれが神社に置かれ始めたのは実は江戸時代以降。
んなわけない
平安時代の木製獅子狛犬が現存しているからもっと古い時代から既にあったと考えるのが合理的だ
神社に置かれるようになったのも鎌倉期と考えるのが妥当

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200