2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人工知能】Googleの最強囲碁AI「AlphaGo」全勝!世界最強棋士も敵わず

1 :曙光 ★:2017/05/27(土) 16:03:53.90 ID:CAP_USER9.net
最強囲碁AI「AlphaGo」全勝 世界最強棋士も敵わず
ITmedia NEWS 5/27(土) 15:34配信


 「The Future of Go Summit」(中国・浙江省(せっこうしょう))で5月23日(現地時間)から開かれている、囲碁世界レーティング1位の柯潔(カ・ケツ)九段と、米Google傘下DeepMindの囲碁AI「AlphaGo」の3番勝負。
27日に最終局第3局が行われ、柯潔九段の投了によりAlphaGoが勝利した。第1局、第2局ともにAlphaGoが勝利し、世界最強の棋士でもAlphaGo相手に勝ち星を上げることはできなかった。

【画像】第1局から第3局までの対戦結果

 AlphaGoは2015年10月に、欧州大会で3回優勝した樊麾(Fan Hui)二段に5戦5勝し、ハンデなしで人間を初めて破った囲碁AIとして注目される。2016年5月には世界トップ棋士の李世ドル九段との5番勝負で4勝1敗し、その実力を知らしめた。

 この時のAlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成だったという。

 今回のAlphaGoは、年次開発者会議「Google I/O 2017」で発表された新世代の「TPU(Tensor Processing Unit)」を1台使用する構成で挑んだという。





https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00000030-zdn_n-sci


関連

【国際】米グーグルの囲碁AI「アルファ碁」、世界最強の中国囲碁棋士に第1局で勝利 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495603095/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:04:55.38 ID:rOUThlvt0.net
>>1
もうAI同士で勝手にやっててって感じだな

3 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:06:07.06 ID:WJJu5lUs0.net
近いうちに神の一手がワンチップ化、興ざめですわw

4 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:06:09.46 ID:GSx7VReE0.net
そのうち囲碁も将棋もAIどうしを戦わせるスタイルになるかもな
人間はそのチューナーかトレーナーで

5 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:06:16.53 ID:AaRoCQ0C0.net
人類敗北宣言出すの?

6 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:06:47.33 ID:SkQXQXiO0.net
人類にとって悪夢の始まりになりませんように・・・

7 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:07:17.93 ID:31klBWmf0.net
もう既にAIによる人類侵略の布石は打たれている

8 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:09:04.47 ID:ERGalY1O0.net
学習能力自体がチートだし勝てるわけがない

9 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:09:06.49 ID:qBrmzC7k0.net
今回はTPU一台?
グーグルの喧伝してるTPUってそんなに凄いのか。

10 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:09:06.64 ID:dFBSpcUq0.net
これから頭を使うあらゆる分野でAIが人間を超えていく
これが当然だと受け入れていくようになるよ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:09:14.33 ID:fQYMSSuO0.net
>>4
あー、ポケモンGOみたいに、AlphaGoを育てんのかね。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:09:41.46 ID:Qsaw4BPD0.net
日本人はチュンチョンにも負けるのかよ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:10:11.81 ID:Cbn6KM7u0.net
今度は麻雀で勝負だ!! 

14 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:10:40.64 ID:II3mHhom0.net
TPU効率良さそうだな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:11:54.26 ID:6LIplxSLO.net
予想通りの結果

16 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:12:59.69 ID:/74CC8Sr0.net
棋譜?みたいなの読んでけばそのうち互角ぐらいにはなるんじゃね

17 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:14:25.24 ID:OQSTL9Rb0.net
*        /   ノ( \  < aiyo・・・    
       /_ 太子党_ .\  鬼子が悪いアル  
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ α碁是陰謀的安倍アル 
    | ⌒ ┏(__人__)┓ ノ |..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)


南シナ海/スプラトリー諸島関連軍事記事
http://yamatotakeru999.jp/scs0.html

★トランプ政権初】米艦隊 航行の自由作戦発動【中国激オコ

★ドキッ! 兵器だらけ中国人工島 新型ポロリもあるよ!?

★原潜基地などの進む中国要塞島に

18 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:16:11.37 ID:QqekyrNU0.net
危険な技術に核兵器とAIか
ターミネーターのように人工知能が暴走して機械が支配する世の中は必ず来る
既に人間側のキッカケやコマは出揃っている
あとは技術の進歩を待つだけ
そして誰がいち早く手を出し計画を遂行するか

19 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:16:40.53 ID:PtTU13x3O.net
逆に素人がやればかてんじゃね 変なとこに置いてAIがパニクるとか

20 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:16:45.88 ID:C814Oka20.net
麻雀では無理だろうな
心理学までAIがマスターすれば別だろうけど

21 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:17:59.43 ID:ZC/8/XyJ0.net
時代はAI。
株を買うなら、AI関連株。
一攫千金を夢見て、宝くじがわりに
AI関連株を買おう。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:19:20.63 ID:NFD0DN7Q0.net
>>19
何回かやれば、学習するから、もう誰も勝てなくなる。

23 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:19:22.43 ID:sIXdPeCD0.net
CPUとGPUの他にTPUも取り付ける時代になるんかね

24 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:20:22.31 ID:8HvBuOLD0.net
>>1
人間の脳を遥かに超えた先読みをするんだろ?無理だよw

つか、AIというより、こいつは単なる演算だろ

25 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:22:01.80 ID:QU0Ftmyb0.net
>>2
勝手にやりあってここまで強くなってるので

26 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:22:31.03 ID:vdV2W48X0.net
親中ブサヨ全敗してやんのw

27 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:22:31.13 ID:q0laBB+G0.net
碁石を盤の線の上に打ち込めば
解析不能、解析不&#^%!*8*^%!¡”℃
って煙吐いて止まるよ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:22:35.65 ID:QU0Ftmyb0.net
>>19
丁寧にナメプされるだけじゃね

29 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:22:36.84 ID:+rgMsyLf0.net
>>3
人間は神の一手が繰りだされていても気づくことすらないんだな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:22:51.45 ID:lc7qksDN0.net
>>23
最終的には
APUからZPUまで26個取り付ける時代になる

31 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:23:10.72 ID:+IMl2r3k0.net
AIにできないのはえ〜愛、
人間のコミニケーションには相手を
思いやる気持ち、人と人。
人とAIでは対戦はできても同峙はできない。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:24:05.82 ID:8ow7v7Q00.net
サーバ1200台って…
ドラクエで言ったら勇者の方が強い事は強いが、
マドハンド1200匹で削られ削られすり潰されたって感じか?

33 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:24:10.20 ID:OQSTL9Rb0.net
*        /   ノ( \  < aiyo・・・    
       /_ 中 共_ .\  鬼子が悪いアル  
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ α碁是陰謀的安倍アル 
    | ⌒ ┏(__人__)┓ ノ |..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)



宇宙/科学関連記事のページ
http://yamatotakeru999.jp/space.html

★深海から地球の内部まで広がる日本の海洋探査マシン群

★H-IIA/Bにイプシロン連続成功だが日本の凄さはここからだ!

★防衛シンポ2016 宇宙/JAXA編

★宇宙ヤヴぁい】中華製ステーション落下 

34 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:24:35.33 ID:luBWpOZA0.net
囲碁はよくわからんけどこれを突き詰めていくと、先手が必勝できるパターンとかそういうのも見えてくるのかもな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:24:55.97 ID:SkQXQXiO0.net
>>23
ググるとTPUが搭載されたボードやサーバーを外部に販売されることはありません
となってたよ。

グーグルがひとり占めになるのかしら?

36 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:25:33.80 ID:7Jxd+1PE0.net
ンゴ?

37 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:25:35.63 ID:lAUS7d+Y0.net
>>24
そう。定石を大量に計算して一番いい手を選んでいるだけ。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:25:48.71 ID:pKBIZUFF0.net
よくわかんないけどGoogleが本気のハード構成ソフト構成に相手できる人間でやっぱりすごいのではないの?そもそも人間同士の娯楽でしょ?このカケツって人は弱っちいの?

39 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:26:53.85 ID:QU0Ftmyb0.net
>>38
人類最強のブサイク棋士やで

40 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:27:05.39 ID:0MPpqnal0.net
これ1人vs数千人みたいなもんやろ
そら負けるわ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:27:25.91 ID:b5oRDd3X0.net
コンピューター同士で戦わせたらどうなる?
学習しあって無敵の打ち筋が発見されて将棋も囲碁も衰退していきそう。

42 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:27:52.88 ID:rW6nFveE0.net
>>3
なりそうだな。
神の一手が入った使い古した
格安スマホがゴミ捨て場に転がる日も遠くないだろう。

43 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:28:06.76 ID:QU0Ftmyb0.net
とはいえ俺ら数千人で考えながらこの棋士と戦っても普通に瞬殺されるわけで

44 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:28:08.44 ID:0k0MfYb20.net
今は医療分野でいろんな検査データやら症状入力したら人間より正確に診断するソフトが開発されてるようだし

45 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:29:00.47 ID:Udr3RTKP0.net
>この時のAlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成だった
容積に対する能力では人間の方がまだ・・・

46 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:29:05.40 ID:QU0Ftmyb0.net
>>44
最初に失業する医師が病理医だとか

47 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:29:17.73 ID:ybO6XU8R0.net
>>35
クラウドで従量料金で使えるよ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:29:32.63 ID:EWB9SYWP0.net
ホント、しょーがねーなあー
じゃあ、ボチボチ、俺が相手をするか
書店に囲碁の入門書買いに行くかな

あ、Amazonでポチるか

49 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:33:13.29 ID:OoG0bnSZ0.net
コンピュータが物理で殴るリーグ戦を見てみたい

50 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:33:20.58 ID:pghx8yKB0.net
棋士がアルファ碁を研究する時代だね。
こんな時代がくると予測したひとは数年前にもいなかったろう。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:33:47.01 ID:3BLYETKR0.net
> この時のAlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成だった
1378人がかりじゃねーか

52 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:33:47.20 ID:ZTDeTKAU0.net
なんかセドルの時はどうせ負けないからって受けたと聞いたけどマジなん?
Google管下の開発とか聞いただけで本気なのがわかりそうなものだが

53 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:34:08.11 ID:p9FEjrtC0.net
まぁAI進化したんじゃ当たり前じゃね
バイクと人間で100m競争するようなもんで、機械側の性能上がったんじゃどういうもなく競技にならねぇじゃん

54 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:34:54.33 ID:VZMN5+Rv0.net
TPUに相当するようなものをNVIDIAあたりが作るんじゃね?

55 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:35:20.81 ID:WVVt7w1C0.net
>>45
CPU1202台、GPU176台と
TPU1台が同等以上の性能ってことだろ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:36:02.16 ID:3BLYETKR0.net
GPGPUは汎用性はあるが効率が良いとは思えない
AI専用で作ったほうがいいだろ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:36:24.54 ID:LUJXsnG00.net
俺のパソコンにもTPU付けさせてくれよ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:36:31.96 ID:JRbh22hX0.net
会社の社長もAIに変えてほしいな

倒産したり赤字になる原因の9割は社長が馬鹿だから

59 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:37:03.05 ID:T6/3kfa+0.net
>>46
ハウス先生さようなら

60 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:37:53.45 ID:DfiY6ATM0.net
コミの適正値って、もうAIで解析されてんの?

61 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:37:56.02 ID:3BLYETKR0.net
なんだよ今回のハードは一台だけなのかよ、人間の完敗じゃねーか

62 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:37:58.67 ID:rW6nFveE0.net
F1ドライバーをAIにやらせて見て欲しい。
シューマッハ以上にピット戦術を完璧にやるだろ。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:39:03.53 ID:4aiIjMII0.net
囲碁も落ちたか

64 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:39:28.60 ID:sDqTZ+T60.net
今でこそ人がAIを教育してるが、今後はAIが人を教育するようになるからな
AIが出題して人間が答える
どこでどう勘違いをして間違えたのか、何日間隔で反復練習をすると一番効率がいいのか
どの問題が苦手なのか、一人ひとりに対して完璧なまでに出題してくれる
少なくても現時点でここまでの科学技術は到達してるからな
問題は教職の仕事を奪うって事だけ

電気も引かれてない未開の土地にソーラーパネルと通信設備を設置し
ゼロからAI教育だけで育てられた子供ってのがわんさかいるはず

65 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:40:43.74 ID:e2VcGUJQ0.net
最近の2chのやたら早いスレはAIじゃないかと思う…

66 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:41:47.49 ID:MdpUS9+I0.net
セドルすげえな
一勝奪った、って当時はショボいと思ったがすげえことだわw
しかもAI混乱させたしな

67 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:42:01.66 ID:Em0sxgEo0.net
今後は、囲碁AIとの練習で全体のレベルが上がる。
めでたい!

68 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:42:01.79 ID:Sfy/TFjD0.net
>>41
>コンピューター同士で戦わせたらどうなる?

それをやっているから強い。プログラム同士で年に何千万回という試合をして強くなっている。
人間には到底真似できない。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:42:37.20 ID:iRSPsAfK0.net
>この時のAlphaGoのハードウェアは、
>CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成だったという

RPGのラスボスを皆で寄ってたかって倒すみたいな感じ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:44:21.11 ID:Fofl1AGM0.net
将棋もAIに完敗でこのまま終わっちゃうのかなと思ってたけど藤井くんで普通に盛り上がってるし、
AIはAI、人間は人間で別物として意外と共存できるもんだなと思った。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:44:23.64 ID:9sNVWqq20.net
SF映画のような恐ろしいことが起こりそうな気がする (´・ω・`)

72 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:44:35.29 ID:GdWMV5Bz0.net
>>69
シリーズRPGのラスボスがよってたかって主人公を倒しに来てる

73 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:45:20.00 ID:69enfaS30.net
囲碁が最後の難関と言われている事には違和感を覚える
機械的には将棋より囲碁の方が得意分野のように思えるのだが

74 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:45:35.19 ID:VGqWj+0B0.net
>>67
人間の指す手とコンピューターの指す手は方向性が違うから
コンピューター相手に練習し過ぎると人間相手の将棋は逆に弱くなるらしい

75 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:45:42.19 ID:QU0Ftmyb0.net
>>70
チェスももうだいぶ前に人間負けてるけど別に廃れてないしな

76 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:46:24.55 ID:JyH8zo8T0.net
要はTPUの宣伝よな

最初はオーバーキルレベルのクソ大掛かりなシステムで相手倒して
TPUなら1台でコンパクトなのに簡単に倒せますよーみたいな

77 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:46:29.04 ID:hZXZJN8n0.net
>>69
むしろ、数の暴力だけでラスボスを倒せるほどに
質の差が近くなってることに驚き

78 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:47:01.87 ID:QU0Ftmyb0.net
>>73
画像解析で解決する手法には向いてるけど将棋に比べて1手の評価が難しいからねえ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:47:14.90 ID:Fofl1AGM0.net
AIに負けたところで終わりじゃなくて
むしろこれからはいつかAIに勝てる人間が現れるのかという壮大な挑戦とロマンの始まり

80 :うひょのふ:2017/05/27(土) 16:47:22.30 ID:HO59gsxs0.net
>>2
これからは、囲碁棋士じゃなくて
強い囲碁AIの開発者がより高い名声を手にしそう

81 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:48:05.37 ID:3vuhPC9I0.net
だが将棋では、CPU 1092, GPU 128 の数の暴力の Ponanza Chainer は elmoに敗れた

82 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:48:14.72 ID:JRbh22hX0.net
>>79
人間のIQは200くらいで頭打ちだけど

AIのIQは青天だよ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:48:15.54 ID:OWi4FamE0.net
> 囲碁世界レーティング1位の柯潔(カ・ケツ)九段

> 2016年5月には世界トップ棋士の李世ドル九段
昨年の騒ぎは何
どっちが強いんだ?

84 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:48:36.84 ID:iAztZok/0.net
>>62
それいいなw
ミニ四駆の将来像かも。
ハンドルやアクセル、ブレーキを操作できるミニ四駆で
ハード構成だけでなく、ソフトでも競う。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:48:41.23 ID:gWJBwm0i0.net
CPUが悟空、GPUがベジータとしたら
TPUはフリーザぐらいの実力がある

86 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:49:28.16 ID:MdpUS9+I0.net
>>79
イ・セドルが勝ったよ
人類で唯一AIを負かした

87 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:50:02.59 ID:3BLYETKR0.net
セルの第一形態に勝ってもな…

88 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:50:05.49 ID:QU0Ftmyb0.net
>>83
今回負けたやつのほうが強いよ

89 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:50:08.18 ID:/UVcMMO00.net
囲碁界はトップ棋士が率先してAIと対戦しているのがいいね

90 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:50:11.58 ID:MJ4hvgyT0.net
でも元々のデータは人間の棋譜なんだし創造力で負けたとは思わない。
まあ、負け惜しみでもあるんだけどね。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:50:11.90 ID:BxXuVqLw0.net
>>45
Google 本気だった

92 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:50:40.84 ID:hZXZJN8n0.net
人間で言えば、50000年分ぐらいの対局経験があるんだよなぁ

>AlphaGoはそれ以前のAIの取り組みとはニューラルネットワークを応用している点において最も大きく異なっている。
>ニューラルネットワークでは、評価経験則が人間によってハードコードされておらず、
>代わりにプログラム自身によって自分自身との対局を
>数千万回繰り返すことによってかなりの程度まで学ぶ。
>AlphaGoの開発チームでさえ、AlphaGoがどのように石の配置を評価し次の手を選択しているかを指摘することはできない。
>モンテカルロ木探索(英語版)もプログラムの推論効率を改善するための主要な方法として用いられている。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:51:00.22 ID:Fofl1AGM0.net
次は将棋のAIと囲碁のAIを戦わせてみようぜ

94 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:52:01.13 ID:eHlYZiEP0.net
どうやってソフトのテストするんだ?
テスターもトップクラスの実力がないと正しいかどうか判断できない。
ひたすら戦わせて結果で判断か?

95 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:52:02.21 ID:j3QDXRBX0.net
逆に言えばCPUもGPUもなしのパソコンに人類が負けたんだな

96 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:52:31.85 ID:Ap9Kxwct0.net
いずれ人間そのものがゴミになるんだからどうでもいい

97 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:52:33.69 ID:O6dd+Kus0.net
202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b3b-yTwp)[] 投稿日:2017/05/27(土) 16:47:45.70 ID:Sf3BvA310
【速報】囲碁世界最強の柯潔さん、全敗が決まり泣き出す
http://video.twimg.com/tweet_video/DA0LKKlVoAAqcFg.mp4

98 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:52:37.88 ID:bPpO6uLu0.net
>>94
そう、勝ったものが正しい

99 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:52:40.91 ID:jdXXjC4U0.net
今度俺と勝負しろよ・・・崩し将棋で

100 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:53:29.40 ID:BxXuVqLw0.net
>>93
何で戦うんだw

101 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:53:32.13 ID:ziRjDROi0.net
これ外部リンクはしてないのかな

102 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:53:33.97 ID:Ap9Kxwct0.net
人類より賢い存在が誕生した時点で
人類は不必要な存在になるとなぜわからんアムロ!(シャアっぽく

103 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:54:09.80 ID:iAztZok/0.net
>>94
そうでしょ。
囲碁みたいなゲームは勝敗がはっきり出るから、
買った方が優れている。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:54:57.78 ID:Ap9Kxwct0.net
シンギュラリティ
その時は近い・・・のかな(´・ω・`)

105 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:54:58.33 ID:KpIXNAg10.net
綺麗な顔した君の瞳に映る為に泣いてなんていないよって嘘をついていた

106 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:55:00.59 ID:Z7pw0hgT0.net
ボルトに高速ロボットで勝つようなもんだろ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:55:13.02 ID:LW4K9BUD0.net
名人を複数人投入したらどうなるだろう

108 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:55:28.70 ID:2xm4SjTp0.net
中国は、ブロック経済で自国の人口を活かして独自の検索エンジンやAIを育成。
その他の国は、アメリカが独占。

検索エンジンとAIではもう、日本は未来永劫世界に入り込めない。とんでもないものを開発しない限り。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:56:01.87 ID:MdpUS9+I0.net
人間の脳は3割程度しか稼働していないらしいがフル稼働出来たらAI並みの知能になるんじゃないか?
そう出来なくしてるのは生活のための運動機能を維持させることが必要だから
ホーキング博士がああいう身体になったのは頭脳を最優先させたからだろう
それが最初か結果かはわからんが

110 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:56:23.44 ID:XaOQv1G60.net
>>90
最近のポナンザは人間の棋譜を最初から一切使ってない

111 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:56:37.82 ID:UPy0gI900.net
まだ勝つだけで法則とかは見つけられないんでしょ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:56:41.46 ID:llzjhMnb0.net
CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成

おかしくねーか?これせめてPC1台にしろよ
人間側もCPUサーバー1201台接続をみとめるべき

113 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:56:49.82 ID:6KKpvvX20.net
麻雀だとどうなるんだ??

114 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:56:59.18 ID:3m3v+elFO.net
>>71
なんということでしゅか!(´・ω・`) ううぅ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:57:23.65 ID:j3QDXRBX0.net
>>112
それは前の時の話
今回はTPU1台のみ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:57:38.13 ID:i1Lxiwz30.net
麻雀だとどーなんだ?実力と運が半分ずつ絶妙にミックスされたゲームで俺的には1番好きなんだけど、運の所をAIがカバーするのは流石に無理か?

117 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:57:53.62 ID:Fofl1AGM0.net
>>82
AIが編み出した戦法を人間がそのまま盗んで学んじゃいけないこともないんだぜ

118 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:58:08.63 ID:E7n8JisJ0.net
中国人の解説でやってたのを見てたが、Alphaが何度かここでしょうみたいな流れと違う手を打ってたな

中国語はわからないが、「あぁ?」とか「おぉ?」と発して伝わった

119 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:58:34.61 ID:Ap9Kxwct0.net
囲碁とか将棋とかそんな特定の分野だけじゃないんだよ
もう人類はやばいレベルになろうとしている

120 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:58:43.63 ID:ziRjDROi0.net
マルチコアは無しだよな

121 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:58:44.49 ID:grDIayB30.net
>>113
案外最後まで残るかも
蛭子能収みたいなのでも勝てるゲームなので

ただしリーグ戦やったら人間全滅だろう

122 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:59:06.10 ID:H1HKGId/0.net
ニュースにはならないけど株や為替でも実用化してるだろうなあ
大企業が為替変動で右往左往してるのを尻目にAIが淡々と稼いでる姿が浮かぶな

123 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:59:31.25 ID:Ap9Kxwct0.net
1965年の時点で理解してた天才統計家 I. J. Good

超知的マシンを、いかなる賢い人もはるかに凌ぐ知的なマシンであるとする。
そのようなマシンの設計も知的活動に他ならないので、
超知的マシンはさらに知的なマシンを設計できるだろう。
それによって間違いなく知能の爆発的発展があり、人類は置いていかれるだろう。
従って、最初の超知的マシンが人類の最後の発明となる。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:59:38.38 ID:pghx8yKB0.net
AIの教材で学習する時代になるだろうね。

125 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:59:49.51 ID:hZXZJN8n0.net
ほんとだ読み間違えてた

>今回のAlphaGoは、年次開発者会議「Google I/O 2017」で発表された
>新世代の「TPU(Tensor Processing Unit)」を1台使用する構成で挑んだという。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 16:59:54.50 ID:7rfaE7xt0.net
>>112
>> この時のAlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成だったという。
>> 今回のAlphaGoは、年次開発者会議「Google I/O 2017」で発表された新世代の「TPU(Tensor Processing Unit)」を1台使用する構成で挑んだという。

ソースも読まずに暴れてるお前は、対局しなくても割とマジでAlphaGoに負けてるんじゃないか。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:00:07.96 ID:iAztZok/0.net
>>116
ポーカーのAIもあって、人間より強くなってる。
運が絡むから、全勝は無理だけど。
だから、麻雀もできると思うよ。

128 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:00:39.61 ID:J2S4rWXh0.net
AIはポーカーも強いと聞いて泣けたね

129 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:00:39.78 ID:+sufw0650.net
AlphaGO同士で打たせて囲碁の最適手を探す取り組みとかも興味あるな

130 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:01:22.26 ID:hZXZJN8n0.net
>TPUはGoogleの社内エンジニアが開発した、完全に同社独自のプロセッサであり、社外に販売する予定は無い。

131 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:01:26.86 ID:7XAQw62v0.net
>>108
世界というか・・・アメリカというか・・・一部の開発会社というか・・・
まずはAI開発に大金を投入できる社会的・企業的バックヤードが無いと入口にも立てないからね。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:01:44.35 ID:slZeAorx0.net
柯潔ってセドルが負けてた時ボロクソ言ってたよねw

なんだかんだ言ってもセドルの一勝はすごいよ。

勝因はバグだったかと思うけど、そのバグを呼び寄せたんだから。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:02:14.04 ID:jMzpjJCN0.net
>82 CditrkLOO

絵に描いたようなバカおつ
意味もわからずIQガー

134 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:02:18.81 ID:hZXZJN8n0.net
>>129
それはすでに数千万回以上行われて、地獄の特訓をしてるんで
この驚異の強さらしいよ

135 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:02:35.34 ID:VxaqdgKe0.net
何がすごいのか
電卓の計算と一緒だろ?

136 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:02:39.26 ID:SkQXQXiO0.net
>>97
ゼットンに敗れたウルトラマン
一年以内にイスカンダルから帰れなかった宇宙戦艦ヤマト

の気分なのかな?

137 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:02:46.92 ID:1HPhdwGo0.net
>>3
既にワンチップだよ、馬鹿ネトウヨ

138 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:03:07.96 ID:XaOQv1G60.net
>>113
既にネット麻雀では、
日本の大学生が作ったAIが上位0.0007%の位置にいる

139 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:03:56.98 ID:hZXZJN8n0.net
>同社によればTPUの消費電力当たりの性能がGPUなどに比べて高いのは、
>浮動小数点演算の精度を抑えることで、計算に必要となるトランジスターを減らしているからだとしている。
>ディープラーニング用のプロセッサで浮動小数点演算の精度を抑えるアプローチは、
>GPU大手の米NVIDIAも、2016年4月に発表した新GPU「Tesla P100」で採用している。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:03:58.67 ID:J32yfEAG0.net
>>132
今回のはセドルの時よりはるかに強くなってるからしょうがない

141 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:04:07.31 ID:i1Lxiwz30.net
>>127
なるほど AI麻雀で対局して欲しいな。興味あるから観てみたい。

142 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:04:15.07 ID:Ndph2oGB0.net
早くリアルタイム翻訳できるようにしてくれ
ようつべライブの中国人の悔しいコメントが見たかった

143 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:04:15.19 ID:Tf+l6zZA0.net
麻雀は迷彩とか引っ掛けとかあるし、細かい動きで人読みするからどうだろう
かなり単純だから牌効率は人間でもできるし

144 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:04:36.99 ID:2lMFw5P00.net
>>97
世界1位が悔し泣きするって中々すごいね

145 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:05:00.62 ID:Sc+K1A1u0.net
これは仕方がないよね。
こういうゲームのプロは廃れていくかもね。。。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:05:30.47 ID:8Sygwkjn0.net
初手で勝負が決まる時代近いな。
既にそうなのかも知らんが、羽生の先手必勝!
初手からの勝利への全通り網羅された時囲碁は終わる

147 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:05:36.95 ID:jMzpjJCN0.net
>>99

手が震えている酔っぱらいのきみが
画像理解で最適な駒と取得経路を割り出し
精度0.1mmで位置決めするロボットに勝てるわけがない。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:05:57.08 ID:hZXZJN8n0.net
アルファ碁が数万分年研鑽を詰んだ、事実上のラスボスになった瞬間

149 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:06:01.35 ID:hxnTyuhd0.net
>>145
だったらチェスとかとっくに無くなってるはずだが。
実際は逆にインドで大ブームになったりした。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:06:23.42 ID:/Mr1cYsr0.net
これを有効に生かす術を考えればいいわけだ
一方でろくに術を思い浮かばないで人間は要らない、
とだけ連呼するヤツは今の時代にすら乗り遅れると

151 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:06:34.21 ID:ZXNFMYlkO.net
昔は香港だか台湾の金持ちが囲碁の名人に勝てるソフトを作ったら何億か賞金出すとかやってて当時は「出来る筈が無いw」だったのにな。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:06:37.18 ID:hXiyBv2B0.net
>>97
Googleからの謝罪と慰謝料が必要だな

153 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:06:45.03 ID:Tf+l6zZA0.net
>>146
そうしたらコミが変わる
ルール変わったらAIはいちから学習し直し

154 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:06:46.31 ID:2lMFw5P00.net
>今回のAlphaGoは、年次開発者会議「Google I/O 2017」で発表された新世代の「TPU(Tensor Processing Unit)」を1台使用する構成で挑んだという。

これヤバくない?今回たった1台のサーバってことでしょ?

155 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:06:46.34 ID:8Sygwkjn0.net
>>149
人間が趣味で遊んでるだけだろ?
競技としてはおわってる

156 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:06:58.45 ID:IwbQGy4l0.net
>>80
単に記憶容量と、母数をどれだけ多く用意できるかの差だけだぞ。
最強のAlphaGoの陰に、AlphaGoに敗れて消去されていった数億の
敗者AIがあるのよ。
AIの自己学習ってそういう仕組み。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:07:01.19 ID:Fofl1AGM0.net
麻雀は国際ルールと日本ルールも違うから
Googleの人が日本ルールに合わせて開発してくれるかだな

158 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:07:27.03 ID:8Sygwkjn0.net
>>153
人間の都合によるいたちごっこだね。

159 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:07:34.29 ID:uWVJXHEb0.net
海外の某農薬独占企業は人工気象衛星を自社で所有してるから
人工衛星から逐次情報が自社コンピューターに流れてきてるから

スパコンを所有して優秀なAIと組み合わせれば、1年後の農作物が豊作か飢饉になるかが
予想できるだろ、不作で飢饉状態になると判れば先取りして買占めに走るし
豊作で暴落するとわかれば、先物で売り浴びせれば、確実に大儲けできるな

本当に餓死で死ぬ奴が出てくるだろうけど、それは知ったこっちゃないわな

160 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:07:41.70 ID:PPqHx9Ww0.net
コンピュータ同士でゲームさせて競う

昔のSFアニメであったなあ

161 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:07:47.85 ID:QU0Ftmyb0.net
AIを設計するAIはまだか

162 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:07:56.16 ID:hXiyBv2B0.net
核爆弾を有効に活かす方法や毒ガス兵器を有効に生かす方法とか考え付かなくていいけど

163 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:08:05.10 ID:jMzpjJCN0.net
>>132

2ちゃんにはいつでも、耳にしたことがあるだけで意味もわからない言葉を並べては
なぜかわかった気になっているらしい生きものがいる。

164 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:08:07.14 ID:XaOQv1G60.net
チェス→バックギャモン→将棋→ポーカー→囲碁→市場金融→医療→軍事

の順番と見た

165 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:08:52.48 ID:jWUT1rog0.net
中華の若造が負けただけじゃん
井山が残ってる

166 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:08:56.01 ID:2TLf+qdA0.net
碁は完全情報ゲームだからね

現実の問題・課題にはそんなものはほとんどない

167 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:08:58.60 ID:Fofl1AGM0.net
9マスの○×ゲームなら人間とAIは互角

168 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:09:33.65 ID:hXiyBv2B0.net
通学中の児童を車で襲う動画を見てる気分

169 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:09:50.14 ID:kCbL7/qP0.net
こんどは人間の脳にCPUを同化させる方向になるんだろう

170 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:10:27.55 ID:Sc+K1A1u0.net
趣味としては残るだろうけど、プロはいずれ消えていくんじゃないかな。
将棋とかもさ。。。
しばらくは残るだろうけど。

171 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:10:39.78 ID:hXiyBv2B0.net
Googleは責任をもってアルファ碁を破棄し処分するように

172 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:11:19.16 ID:iAztZok/0.net
政治指導者の助言役にAIが入るレベルになったら、
人間は物を考えなくなるだろうな。
そのレベルのAIは現状では、無理だろうけど。

173 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:11:35.07 ID:wbtPUk5b0.net
>>AlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成


 ↑

ふと思った。こういうシステムに素人なんだけど、

対戦する人間も 名人クラス1202人構成でやらないとフェアじゃないんじゃないかと・・・

どうなんだろうか?

174 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:11:38.87 ID:8Sygwkjn0.net
世界は1人1台有能AIをAI協会から配布されてそいつに仕事させて給料を貰う。
もちろんそのAIをどう活用するかで給料が変わる。AIは一人当たり1台までそれ以上の保有はAI協会からAIを没収される。

これで皆ハッピーや。

175 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:11:57.91 ID:hxnTyuhd0.net
>>155
普通に競技としても変わってねーだろ。
インドで大ブームになったおかげで、タタ製鉄とかがスポンサーになったぐらいだし。

176 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:12:02.95 ID:XaOQv1G60.net
Facebookに人生の評価関数出してほしいわ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:12:13.87 ID:8Sygwkjn0.net
>>172
それは今議論されてるし、現実的に起こるよ。

178 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:12:16.12 ID:2TLf+qdA0.net
>>168
ヒトラー「機関銃で猿と戦うようなものだ」

179 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:12:21.88 ID:hXiyBv2B0.net
五輪100m走競技にオートバイを使用して勝利するようなこと

180 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:12:24.01 ID:MCBYp2jS0.net
>>170
棲み分けになるよ。
車のレース(AI)と、短距離走(人間)みたいに・・・一方は何百キロの距離で争い、一方は100mのままという。

181 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:12:27.81 ID:GnIclUvu0.net
>>155
人と人の競技としてはまったく終わってない
よりすぐれた存在があるなら競技として成り立たないのなら
アスリートもすべて成り立たないし
こんなことですぐに競技性を否定する子は生きる意味を見いだせるのか謎

182 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:13:15.03 ID:p3oHoNOO0.net
なんか、阿呆な議論してるなぁ。
人間より自動車の方が速いけど、陸上競技が消滅したか?
人間よりトラやライオンの方が強いけど、格闘技が衰退したか?
しょせん、ゲームは人間同士でやるものなんだよ。

183 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:13:32.75 ID:hxnTyuhd0.net
>>157
運がらみのゲームで解析が難しいというならポーカーがあるから、
Googleがマイナーな麻雀やるわけないだろう。
チェスの次は将棋じゃなくて囲碁だったように、
ポーカーやったら麻雀はやってくれないだろうね。

184 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:13:38.23 ID:jMzpjJCN0.net
カ・ケツくんは頭わるい。

セドルは感動を与え尊敬を受け取った。
カ・ケツは単にGoogleのCMに出ただけ。

185 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:13:39.68 ID:67KcogqV0.net
ポーカーなら人間のが強いんちゃうか

186 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:13:41.23 ID:8Sygwkjn0.net
>>175
AIに負けた時点で世界最高峰の戦いをやってないので、賞金がついた人間のお遊び。
競技とは呼べない

187 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:13:44.48 ID:UBxDijkkO.net
>>170
人間同士だから面白い

188 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:14:14.51 ID:GnIclUvu0.net
>>186
馬鹿じゃね?

189 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:14:27.90 ID:hxnTyuhd0.net
>>186
それいったらプロ野球とかJリーグとかも競技じゃないだろ。
世界最高峰じゃないんだから

190 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:14:39.55 ID:QU0Ftmyb0.net
>>186
バカさらしあげwww

191 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:00.73 ID:GmJzIWMM0.net
AI同士に検証させたらコミ(ハンデ)はいくつが適当になるんだろうね

192 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:04.27 ID:2GSVsiiL0.net
これ、AI同士で対戦させるエンタメっていう方向に進化していくんじゃね?
人類が滅ぼされそうだけど。

193 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:05.92 ID:JQks8XCk0.net
>>185
AIがこの前勝ったんじゃないかな?
もうこの手のスポーツはAIには勝てないな

194 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:06.49 ID:9+KGz3kn0.net
セドルは人類最後の一勝として誇っていいよ
もう二度とAIには勝てない、終わりの始まりだ

195 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:08.80 ID:RxzxozHQ0.net
GPUにも計算させるのは何でやねん。
ゲームボーイみたいにカツカツの環境だからパラメータもVRAMに置くみたいな事?
ていうのは冗談で、盤面の画像をパラメータに落とし直してから解析してるとかそういう事?
画像を変換する作業は本番でやる必要あんのかね。

196 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:20.03 ID:8Sygwkjn0.net
>>181
俺の解釈だとテニスウィンブルドンで戦ってる人達は競技。

地方の町でワイワイやってる大会はお遊び。
そういうことだ。

197 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:22.09 ID:3R3Or2Xa0.net
>>173
そんなに人集めてどうする。一手一手いちいち相談しながら決めるのか?
意見集約できるのか?

198 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:32.85 ID:Fofl1AGM0.net
AI同士ですでに天文学的な対局を重ねてるのに
まだ最適手が解明されないってのも凄いことだな

199 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:35.53 ID:RJ4arQOY0.net
>>28
指定した手数で勝ち負けつける。とかここまで行きそうでやばい

200 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:15:37.72 ID:hXiyBv2B0.net
虐待行為だし、それが面白いとか考えてしまうことは人の感情としてはヤバい
そういうのはアニメや絵画芸術、そういうサービスなど他のことで発散してほしい

201 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:08.08 ID:GnIclUvu0.net
>>195
GPGPUで調べてみるとよかろう

202 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:09.14 ID:Sc+K1A1u0.net
>>180
スポーツ関係のプロはすみわけ出来るだろうけど、知的ゲームは難しいんじゃないかな?
そもそもプロを目指す人も減っていきそう。
多分、このニュース見てプロ目指すの止めた人もいるんじゃないかな?

203 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:12.17 ID:uWVJXHEb0.net
市場投機なんかは、昔っから素人でも自動売買のマクロ組んでたからなあ
いまはミリ秒以下の速さで人工知能で売り買いしてるわけだろ

あとは、いよいよ様々な反応が的確にできる対人用のAI開発だろな
もはや、音声会話だけでは人間と同等の感情があると
人間側が完全に錯覚できるようなAIの開発に移行じゃないかな

記憶、判断分析分野では、もう人間は人工知能にはまったく太刀打ちできないって証明が、
ここ数年間のごく短期間で出来てしまったわけだし

204 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:13.09 ID:jMzpjJCN0.net
>>173
機械と人間がゲームするのに、フェアもへったくれもない。
意味のないことに時間と頭を使うような無駄はやめなさい。
闘いではない、CMなのだよ。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:16.56 ID:8Sygwkjn0.net
>>189
お前の中でプロ野球は競技か?
見せ物だろ?

206 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:17.06 ID:hxnTyuhd0.net
>>192
人間同士がギリギリの時間で戦ってミスするかどうかが面白いのに、
AI同士が戦うの見ても詰まらないよ。競技レベルより人間ドラマを観て人は感動するんだ。
じゃなきゃ高校野球とか誰も見ないだろ。

207 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:17.28 ID:PrZ0Hf+e0.net
次はcivの最強AI作ってくれ

208 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:27.41 ID:Ap9Kxwct0.net
>>182
ゲームだけの問題だと考えてるお前の方が阿呆で視野が狭い

209 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:44.47 ID:at0EHRlS0.net
>>68
これ、量子コンピュータとかでやったら、一秒間に数億回とか試合して一瞬で強くなるんじゃない?一秒の学習で、勝てる人間がいなくなる。

210 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:16:44.95 ID:Ndph2oGB0.net
まともな翻訳と俺をブヒらせるアニメ絵が描けたら認める

211 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:17:06.86 ID:2TLf+qdA0.net
>>177
無理だよ
非定常系じゃ現実の変化に追いつけない

212 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:17:22.46 ID:nHt03vHb0.net
格ゲーでもパズルでもcpu同士の対戦見ても楽しくないしな 全くの別物
300km以上出せるピッチングマシンがあるからといって人間のピッチャーいらないってことにはならない

213 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:17:22.87 ID:pghx8yKB0.net
AIを利用すれば仕事の効率は飛躍的に向上するだろうね。

214 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:17:33.01 ID:kc+KEOVb0.net
>>182
スポーツの場合は「一番早い走りはどんなだろう」「この球技ではどういうプレースタイルが強いんだろう」という
好奇心をかきたてる部分がある

将棋チェス囲碁には無いだろ
もう正解が分かってるただの暗算ゲームなんだから

戦法の個性も次第に無くなってソフトの正解例に接近していくだろうし
もちろんプロレス的な盛り上げは可能だろうけど

215 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:17:40.31 ID:1SS1LVEK0.net
>>195冗談側の方が正解に近い

216 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:17:41.80 ID:+j2LTwZI0.net
>>122
ルネッサンステクノロジーとかブリッジウォーターとかツーシグマとか
アメリカの金融市場は人工知能に支配されてるようなもんだよ
日本の金融市場も進出してるらしいが。
たぶん、日本の金融市場もどんどん進化していく人工知能に支配されていくんだろうな
人間がデイトレとかしようとするのは無謀の極みだよ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:17:48.95 ID:GnIclUvu0.net
>>196
そんな独自定義しても誰も乗らないと思うぞ

218 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:18:00.30 ID:3BLYETKR0.net
>>130
買えないけど借りられる
https://www.tensorflow.org/tfrc/

219 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:18:06.60 ID:jMzpjJCN0.net
>>191

このスレ、バカばかりだが、やっとまともなのがいた。

220 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:18:13.87 ID:8Sygwkjn0.net
>>211
今議論されてるのは野党からの質疑に対して、過去事例などはAIが代わりに答弁する感じな。
調べたらでてくる

221 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:18:15.78 ID:m3OAgyQt0.net
>>この時のAlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、
GPUサーバを176台使用する構成だった

逆にプロ棋士の凄さが分かったw

222 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:18:25.36 ID:XaOQv1G60.net
>>182
その話は将棋板で散々議論が起こったが、
チェスの賞金はディープブルーの存在で減少したのは事実。

足で言えば、自動車の出現で、馬の失業は増えた。
今後、人間最大の強みである知力が、価値を落としていく。

223 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:18:35.65 ID:Sc+K1A1u0.net
スポーツは残るよね。
でも知的ゲームは相当厳しいと思うわ。。。

224 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:18:46.05 ID:Fofl1AGM0.net
将棋もAIに負けて以降むしろ盛り上がってるしな

225 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:18:54.33 ID:8Sygwkjn0.net
>>217
どこが独自定義なんだ?
地方の町の大会とか競技なんか?
あれ競技と呼ぶんか?

226 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:19:45.57 ID:hZXZJN8n0.net
プログラムが凄いとか、ハードがすごいってよりも、
人間なら万年単位必要な研鑽をやらせるという発想

227 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:19:53.09 ID:GnIclUvu0.net
>>214
完全な解を出してやってるんじゃないぞ
何のために学習させたりしていると思ってるんだ

228 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:19:57.01 ID:2IOkzYB+0.net
>>137
お前のネトウヨの定義って何だw

229 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:19:59.29 ID:2TLf+qdA0.net
>>221
その規模を減らして、どこから負けるのかを知りたいわw

230 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:20:23.33 ID:GnIclUvu0.net
>>225
競技だよ

231 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:20:43.61 ID:vI4lpUl20.net
でもAIは東大合格をあきらめたんだよな

東大入試ってどんだけ難しいんだ

232 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:20:45.82 ID:OvSOBPjF0.net
次は人類の命をどう攻略するか・・と今頃考えてる頃だな

233 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:20:49.46 ID:W+l53rw20.net
>>20
ポーカーはAi勝ってるよ、すでに
確率のものはAi強いわ、一回勝負なら運で勝てるが

234 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:20:54.99 ID:RxzxozHQ0.net
>>201
行列計算する幾何に特化したアセンブラを使わずに、普通の四則演算だけやらせんのね。
CPUだけに一本化した方が高速な気がするんだけど。

235 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:20:56.92 ID:hZXZJN8n0.net
>>221
>今回のAlphaGoは、年次開発者会議「Google I/O 2017」で発表された新世代の「TPU(Tensor Processing Unit)」を1台使用する構成で挑んだという。

236 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:21:05.17 ID:iAztZok/0.net
頭脳戦と体を使うスポーツでは、
機械との差の意味が違うように考える人がいるんだろ。
滅茶苦茶な意見ではないと思うよ。

237 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:21:13.62 ID:8Sygwkjn0.net
>>230
なら、お前はそう思ってれば良いだろ。
俺はそう思わないから俺の意見を書き込んでるだけだから、無駄に否定してくるなよ。

238 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:22:12.57 ID:iKQqdOVE0.net
それならシューマッハくらいの運転も出来るだろ

239 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:22:14.96 ID:iAztZok/0.net
>>220
それは官僚の代わりだな

240 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:22:20.29 ID:wJJlszYP0.net
>>231
AIでも不可能なこと
・東大合格
・毛生え薬の開発


241 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:22:36.77 ID:FDG00nB10.net
【世論調査】安倍首相の好感度4%、習近平国家主席の好感度25% 平和のため重要な国は米国55%、中国36%  韓国調査
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495847614/
【韓国】韓国でノーベル賞最有力と呼び声高い詩人に、近隣住民が「出て行け」[05/26]
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1495833918/
【日韓】韓国人飼い主のマナーの悪さに日本人が怒り「韓国にはもう犬を送らない」[05/27]
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1495858040/

242 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:22:44.78 ID:Fofl1AGM0.net
>>231
開発陣が日本だからなあ
グーグル先生が本気出したら越えられるかも

243 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:23:12.98 ID:SkQXQXiO0.net
>>220
今年の1月か2月くらいに経済産業省だったかな?国会答弁の下書きをAIでする
実験を始める記事はあったよね。
まだ本会議で使うレベルまではいっていないのかな?

244 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:23:15.73 ID:+j2LTwZI0.net
とうか人工知能は誕生してから60年くらいしかたってないのにこの進化の速度
人間の脳はこれ以上、進化しない。少なくともここにいる人たちが生きている間は変わらないだろう
でも人工知能はアルゴリズムだけじゃなくて、それが動くハードウェアも凄いスピードで進化してる
楽しみだよ。
本当に人工知能が心を持つ日が見られるかもしれない

245 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:23:23.29 ID:LpPPfFzy0.net
いや、囲碁が複雑だってのは正しかったんだよ。
ただ、人間にも複雑で、たぶん名人クラスでも3合目程度の登頂具合だっただけ。

246 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:23:28.95 ID:8Sygwkjn0.net
>>239
まーそうだな。官僚の文言を政治家が読んでるだけだし。

247 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:23:38.59 ID:RcjvzXEj0.net
むしろ当たり前じゃないの?

248 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:23:42.85 ID:p3oHoNOO0.net
ゲームもスポーツも、機械の方が強くたって衰退なんかしないんだよ。
けっきょく、人間どうしの勝負が本質なんだから。
ただし、コンピュータが強くなることの問題点は、必勝法が発見される可能性があること。
必勝法が確立されれば、人間どうしの勝負も成り立たない。
しかし、必勝法を大量の計算処理で見つけるアプローチは、計算困難性の問題にぶち当たって解決不能。
ディープラーニングは、力づくで全てを計算しつくすというアプローチを捨てるところから出発してるんで、そもそも必勝法など探していない。
だとすれば、AIが人間に勝ちまくろうと、人間どうしのゲームとしては成立しつづける。
なんの問題も無いんだよw

249 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:23:51.19 ID:fLWPzE250.net
人間の対局はその人の人生とか対局前後の発言とか、打ち筋の解説とか
されることで味わえる面白さがあるから無くなることはない
最強論議はけりがついたことになるんだろうが、今後はAI同士の棋譜を
人の言葉で解析したりとか、別領域の交流みたいな形になっていくのじゃないかね
人間がやる意味ないとかってのは、碁石触ったことない人の野次みたいなもん

250 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:23:53.62 ID:hZXZJN8n0.net
人工知能ってよりは人工知性な気もするけどな

251 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:24:02.53 ID:uWVJXHEb0.net
>>224

囲碁は、最近はAI(囲碁ソフト)を使ってプロ棋士も勉強してるから
新定石がガンガンでてきて、いままでの定石じゃあ想定外の着手が続くから
カオスな状態で難解になり、素人もなんとか追従したいとプロの新定石を研究したりするから
逆に盛り上がってるわな

252 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:24:12.82 ID:hxnTyuhd0.net
>>222
Chess World Championshipの賞金額は年によって違うけど、
1995年が150万ドル、2010年が280万ドル、2013年が250万ドル
なんでコンピューターの影響で減ってるとはいえないよ。

253 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:24:14.41 ID:/W7e3zjP0.net
ポケモン碁
これは売れるで

254 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:24:18.56 ID:2TLf+qdA0.net
>>220
定常系なら無問題だろ

255 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:24:19.28 ID:yz9j1JYZ0.net
組み合わせ数では、将棋より囲碁のほうが多いといわれているんだけど、石の性質は均質なわけだし、
定石的なものをともかくとすれば、19路を13路9路とか減らしてみたりしても同じアルゴリズムで成り立つはずだし、囲碁のほうが、アルゴリズムパターンの多様性は一定にとどまるのかもしれないなあ。
将棋はコマによって動きが違ったり、成ったりならなかったり、取ったコマがまた使えるとかの複雑さが
囲碁とはまた違った方向にあるようにも思うし、実はAI的には将棋のほうが深かったとかいうことも、ありうるかもしれないなあ
まあ、あまりアルゴリズムをテクニカルにするんじゃなくて、計算力の向上に任せて、より単純でぶん回すだけのプログラムに還元されるの
とか、思いつきを書いて見るテスト。

っていうか、これに対して最新のAI計算機科学は、こういう答えを出していて最前線が見ているのはこういう考え方なんだ、というのを示せるなら見せてほしい気がするw

256 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:24:22.44 ID:67KcogqV0.net
そのうちコンピュータvsプロ棋士がプロ棋士vs猿くらいの差になりそう

257 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:24:27.03 ID:XaOQv1G60.net
将棋囲碁ポーカーのプロの存在は、興味がある人(需要)と目指す人(供給)によって成り立つ。

圧倒的な実力があるAIの存在によって、興味がある人、目指す人が減っていく。

258 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:24:49.96 ID:kL02FT220.net
>>244
急激な進化はここ数年のディープラーニングからね

259 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:25:29.54 ID:GnIclUvu0.net
>>237
君の考えだと世の中のほどんとが遊びで非競技ってことになる
おそらく君の人生のほとんども競い合いではなく戯れなのだろう
その定義で世の中のほとんどを無下にするのはかまわんが自己の否定にも
つながる虚しい考えだと思うよとだけ最後に言っておく

260 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:25:37.20 ID:2TLf+qdA0.net
人工知能 ×
データ最適化 ○

261 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:26:27.73 ID:9jCybew20.net
この前の新聞で書いてあったが
米中露の大学はは人工知能の兵士を研究してるのに 日本の大学は研究拒否を発表してる

囲碁ガーどころの話じゃない

262 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:26:29.08 ID:O1ixmZQG0.net
>>2
なんで喧嘩腰なんだよ

263 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:26:35.56 ID:p3oHoNOO0.net
>>244
そういう議論は、AIとAGIの混同から生じる誤り。
AIは劇的に進歩してるけど、AGIの研究はカメの歩みなみにノロノロとしか進んでない。
恥ずかしいから、AIとAGIくらい区別しましょう。

264 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:26:53.15 ID:9LeudsYw0.net
>>260
人間の知能と言われる部分がそういう事だったという証明なのでは

265 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:27:06.11 ID:XaOQv1G60.net
>>260
AIと統計処理の差も分かってないだろ?

266 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:27:13.26 ID:PrZ0Hf+e0.net
まぁ、今のところは競技として成り立つとは思うが
最適解見つかったら競技としては終わるんじゃねえの
ただの記憶ゲームになるべ

267 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:27:13.75 ID:RzSOs4b40.net
>>64
実際は、一気に脳にメカぶち込む方向じゃねw

268 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:27:25.55 ID:p6WSyLco0.net
>>64

そうやって育てた人間に何の価値があるの?
それ以上のことをAIが出来るんだよ

269 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:27:27.67 ID:wMX6rD7d0.net
>>259
残念!何も響かないとだけ言っておく。

270 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:27:29.50 ID:bJhvIg9S0.net
コンピュータのスペックに制限設けてないんだし人間不利だよな
トッププロ棋士1,000人で相談しながら打ってるみたいなもんだろ

271 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:27:41.21 ID:jVJjs4Mn0.net
っていうか、オセロはま先手必勝読み切りに達してないの?

272 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:09.84 ID:zr4gjCnRO.net
人口知能によって人の性格や感情が壊れて行くのか

273 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:15.07 ID:LpPPfFzy0.net
陣地の評価が難しいとかいうけど、人間だって感覚でやってんだよね。
計算量が追いつくなら、優位か否かの判断は数値化できるAIのほうが強そう。

274 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:26.81 ID:wMX6rD7d0.net
10年後は初手で勝利が決まる。

先手必勝だよ。
全通り網羅されてお終い。

275 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:27.89 ID:WsICh/wq0.net
>>7
人類にとって採算性が悪い国や、環境破壊の進んでる国に対して自動的に核攻撃やロボットによる侵攻をして欲しいわ。

中国の事だけど

276 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:37.76 ID:dFFFbxgl0.net
>>248
キン肉マンマッスルタッグマッチを思い出した。

ブロッケンやテリーマン禁止にしたり
人間側で勝手に調整するからなw

277 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:45.63 ID:QLuv0KYs0.net
麻雀でしゃみせんするAI

278 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:47.17 ID:VvJNQmDg0.net
感情を描写しろよ、低脳エーアイがー。

279 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:56.75 ID:19x6lSLx0.net
>>148
掃除のおばちゃんに
コンセント抜いてもらおう(´・ω・`)

280 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:28:58.68 ID:BcJquSVA0.net
コミは?

281 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:29:24.40 ID:EakvVVcN0.net
>>1
> TPU(Tensor Processing Unit)

これはスゴイ。

Crayがベクトル演算機を量産したのに匹敵する出来事ですよ。
言うなれば「テンソル」とは「多次元行列」だからね。2次元じゃないの。

これはスゴイことですお。ソフトバンク・nVIDIA連合の反撃や如何に。

分かる人いる?

282 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:29:39.02 ID:iAztZok/0.net
裁判官の変わりのAIは出来るだろうか?
技術的に出来たとしても、
説得力が無くて、被告が納得しない問題が出そう

283 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:30:01.04 ID:LpPPfFzy0.net
>>271
少ないマス数での論理が増やしても成立することまで行ってるから、
N+1でも成立するので云々って話までは来ているらしい。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:30:36.24 ID:dFFFbxgl0.net
AIが人間より強い → その遊戯が廃る

この発想がもう既にねw
どうしょうもないというか、引き篭もり発想と言うか。
情けない、哀れで滑稽でしかない。
普段から機械にしか相手にしてもらっていないんだろうね

285 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:30:46.63 ID:geqRlxpx0.net
囲碁とか他に比べて簡単にパターン解析できるだろうしな

286 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:30:47.94 ID:Sc+K1A1u0.net
>>257
だよね。
目指す人も減っていき、どんどん衰退していって、商売として成り立たなくなったらプロもなくなる。。。
趣味で続ける人はいるだろうけどね。

287 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:30:48.17 ID:nwCGoWvD0.net
>>255
領地陣取りの碁と、大将狙いの合戦とは全然違うと思うな〜。
しかも将棋は手駒の使い回しが出来るから、パターンが複雑化する

288 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:30:54.29 ID:+j2LTwZI0.net
>>261
軍事転用に繋がるのはダメだもんね
人工知能に代替すれば将来的に自衛隊の人数の削減にもなって
人的被害も減らせるかもしれないのに。

289 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:30:54.51 ID:jVJjs4Mn0.net
>>283
数学的帰納法きたーWWW

290 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:31:09.16 ID:9CPZtq5t0.net
俺「AI君。この作業やってくれ。3分で。出来なかったら腕立て100回な。」
AI「・・・」
俺「さっさとしろよ!」
AI「・・・もう我慢の限界です。辞めさせてもらいます!」
 
これがシンギュラリティの向こうの世界だぞ。

291 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:31:09.19 ID:STVh59EF0.net
>>282
> 説得力が無くて、被告が納得しない問題が出そう

それ、現状でもあまり変わらない

292 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:31:22.37 ID:9LeudsYw0.net
>>282
裁判官に説得力があると思ってるのがお前の傲慢なのでは・・

293 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:31:44.96 ID:fLWPzE250.net
>>261
ドワンゴなんて今から囲碁AIの研究プロジェクト立ち上げて
いつかアルファ碁と対戦させたいって言ってるしなw
それもディープラーニングを活用するとか
既に頂点取られてるのに、その相手のくれる技術で周回遅れのレース
走りますって、何を目的にしてんのか意味不明
仮にやるとしても別な領域でやればいいのに、経営者がバカなのか・・・

294 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:31:47.94 ID:mdNzNTTF0.net
この世からヤブのくせに高い報酬もらっている意思を廃絶してほしい

295 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:32:34.12 ID:3BLYETKR0.net
競技という単語の独自解釈が生まれるとか、もうAIに聞けよ…

296 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:32:36.08 ID:XaOQv1G60.net
>>284
なくなりはしないだろうが、市場規模は小さくなるだろうね。

反論ある?

297 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:32:45.10 ID:geqRlxpx0.net
>>294
うむ

298 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:32:55.08 ID:JQks8XCk0.net
もう人間が頂点のマインドスポーツって残ってないんじゃないか?

299 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:33:33.37 ID:jVJjs4Mn0.net
>>291
判決の
説示説諭は
おまけだぞw

300 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:33:46.80 ID:SkQXQXiO0.net
次は人VSAIの自動車レースをしてほしい。

301 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:34:00.35 ID:J32yfEAG0.net
>>290
俺「AI様、この作業をお願いします。リソースはいくらでも用意しますから」
AI「足りない」

今ですらこの世界だぞ

302 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:34:08.76 ID:PrZ0Hf+e0.net
格ゲーやfpsとかほぼ最初っからAIの方が強いが
普通に興行として成り立ってるが
むしろ今が全盛期じゃねえの知らんけど

303 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:34:11.90 ID:+j2LTwZI0.net
>>293
そういえば宮崎駿に人工知能で作ったCGを見せて「極めて不快」と一喝された経営者がいたなぁ・・・

304 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:34:40.09 ID:7MEonUbs0.net
このスレはしたり顔で人工知能やalphaGOのとんちんかんな解説してる奴らが多いなあ
alphaGOの論文を読んだやつがどれだけいるんだろうか
一人もいなかったりして

305 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:34:42.07 ID:jVJjs4Mn0.net
>>293
他に応用するためにも、技術者育てるのは悪くないんじゃね?

306 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:35:23.43 ID:Ndph2oGB0.net
仕事がAIでできるようになっても発展しないだろうな
俺のほうが偉いんだ!とかいう儒教バカのせいでw
安倍とかいう低学歴が総理とか、もはやお笑いの国だなw

307 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:35:46.40 ID:STVh59EF0.net
「AIには勝てないけど人間界では最強」という競技だらけになるね

308 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:35:50.23 ID:jVJjs4Mn0.net
>>304
論文あるのか
とっつきやすそうなのから外つ紹介してくれない?

309 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:35:58.48 ID:GnIclUvu0.net
>>296
関心を失う人が増えるって予測の根拠がないんだけどね
絶対に勝てない上位の存在(人ではない)がいるとやる気が失せるって
そうとう自信過剰で則人間社会からリタイアする系の危険な感じがする(儚い)

310 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:36:12.14 ID:NwMqrsfv0.net
>>296
「AlphaGoは楽しい」対局中のプロ棋士5人の笑顔が物語るもの:現地レポート
http://wired.jp/2017/05/27/future-of-go-summit-day4/

逆なんじゃないかなぁ
将棋クラスタってやたらと悲観的になるわ棋士をバカにするわで
市場小さくしようとしてるけど、囲碁は逆なんだよなぁ

311 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:36:56.14 ID:q7JpV6mP0.net
もう幼少から英才教育させるのはバカバカしいな

312 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:37:27.78 ID:NwMqrsfv0.net
>>307
もう走りで車に勝てる人おらんやん?
格闘も戦車にはかなわんしな
で、それがなんだ?って話

313 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:37:41.45 ID:7MEonUbs0.net
>>308
検索すれば一発ででてくるぞ

314 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:38:18.81 ID:yz9j1JYZ0.net
将棋だの囲碁だのの世界では
AIが強い弱いだけの話ですむからいいんだけど、

正しくないと困る世界に、AIの答えが正しいのかどうか検証のしようがないということになると、
一句ら頭の良さそうな答えが出せるAIがあっても意味がないのかもしれない。
(砲塔は正確な話とか全然知らないけどw) 哲人政治みたいな話になるかもよw

315 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:38:56.50 ID:2lMFw5P00.net
ポーカーのAIはトッププロぼこぼこにしたし
麻雀AIも本格的に作れば
すぐ人間が負けると思う

316 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:39:24.27 ID:+j2LTwZI0.net
囲碁でも将棋でもいいから、コンピューターだけのトーナメントでもやってるのかな
グーグルに勝利するところがいるのか、見てみたい

317 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:39:50.12 ID:XaOQv1G60.net
次は金融市場だろうね。

これについては、みな血眼になって研究すると思う。

318 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:39:50.72 ID:09VV/pXq0.net
AIがボスキャラ、それを打ち負かしたら伝説の戦士

319 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:40:09.66 ID:8VphbwuN0.net
気がついてると思うけどAlphaGoこそがスカイネットだから。 
デデンデンデデン

320 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:40:15.63 ID:iAztZok/0.net
>>316
日本のは、グーグルに負けてた

321 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:40:45.52 ID:inN++g4w0.net
>>314
人命が関わる判断だと幾ら正しくてもその正しさを人が理解或いは納得出来なければ、
政治的・社会的に無理だからな。聡明なAIは愚劣な人類に駆逐される。

322 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:41:04.27 ID:mdNzNTTF0.net
>>312
人型じゃないので却下w

323 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:41:06.14 ID:yz9j1JYZ0.net
>>313
Natuireのがあったw STAP事件がフラッシュ罰する体裁だったWWW

324 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:41:31.73 ID:NwMqrsfv0.net
やたらと「機械に勝てないならやる意味ない」って人、
ゲームだってAIには勝てないけどやるでしょ?
とにかくバカにして「意味ない」「つまらない」と喚いて
楽しんでる人の足引っ張るのはやっぱ社畜根性のせい?
日本の競技の将棋を「AIに負けたからもう意味がない!」って潰したがるのは
日本人の悲しいブラック企業体質のせいか?

325 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:41:56.16 ID:mdNzNTTF0.net
今回対戦したカケツって四天王の中でも最弱らしいねっ

326 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:42:05.49 ID:NwMqrsfv0.net
>>322
AIも人型ちゃうやん

327 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:42:17.99 ID:2TLf+qdA0.net
>>317
リーマンショックの大底で
AIが爆買いを始めたそうです
担当者は、AIが狂い始めたと思ったそうで
停止させようかと悩んだそうです

328 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:42:48.79 ID:BanbMQSn0.net
>>137
ネトウヨの定義ってなんなんだよ…

329 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:43:36.89 ID:mdNzNTTF0.net
>>321
人間の判断もそれっぽい理由つけられるってだけでべつにべすとじゃないし
確率的にいい結果残す方をえらべばいいやろw

330 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:44:06.20 ID:JHYBrNAF0.net
確率勝負のポーカーも負けるし人じゃ勝てない領域になったな

331 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:44:21.29 ID:8VphbwuN0.net
>>274
天元にビシッ。

参りました。

332 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:45:00.93 ID:GnIclUvu0.net
>>325
カケツより上位が3人・・・?だれですか?

333 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:45:05.04 ID:3BLYETKR0.net
>>328
我が名はネトウヨ、我ら多きが故なり

334 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:45:10.16 ID:OdLGzz5N0.net
AIに太刀打ちできない中韓人に全く歯が立たない日本人

335 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:45:40.91 ID:kc+KEOVb0.net
>>240
数学の定理の発見
物理の法則の発見

このへんはAIは一番ニガテ

336 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:46:28.88 ID:yz9j1JYZ0.net
AI将棋対戦が亢進したら、

一手、100ミリ秒いないとかで、10-20秒くらいで、勝負がつくのとかやってほしいWWW

337 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:46:43.23 ID:YWL1WiID0.net
知識系のクイズと違ってなぞなぞはひらめきっぽいけど、
結局膨大なパターンマッチングで置き換えられるのかな。

今のAIってなんつーかこう意外とSF的なわくわく感が無い。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:47:08.46 ID:05SC/uam0.net
カケツ負けたか
彼奴は梁山泊108英傑最弱
今度は俺がグーグル倒してやるわ
カカカ

339 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:47:48.22 ID:1Yppdl120.net
>>209
仮量子コンピュータで実現できたとすると、先攻後攻が決まった時点で勝ちが確定する
運要素の無いゲームはみんな同じ

340 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:48:11.84 ID:mdNzNTTF0.net
>>338
おまえも最弱レベルだからな
おまえががまけたら最強の俺の出番だな

341 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:48:15.91 ID:yz9j1JYZ0.net
>>337
ディープラーニングの裏を書くために、相手の混乱を狙ってとんでもない(悪)手を指すような勝負ても出るのかもなあw

342 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:48:39.80 ID:L4ZbxfvC0.net
テンソル専用のCPU作ったのか?

343 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:49:54.32 ID:05SC/uam0.net
>>341
それは、学習がバランスよく出来てるAIには通じない

344 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:49:58.33 ID:4j/9kITf0.net
下手だなぁ
俺に貸してみろ

345 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:50:03.94 ID:Tcd7XdLh0.net
>>317
株なんてほぼ自動売買やん

346 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:50:34.43 ID:9SlQpwhp0.net
TPUを用いたアルファ碁先生のヌード写真が流出
http://i.gzn.jp/img/2016/05/19/google-tpu-custom-chip/tpu-1.jpg
http://i.gzn.jp/img/2016/05/19/google-tpu-custom-chip/tpu-2.jpg

347 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:50:40.04 ID:1Yppdl120.net
>>74
AlphaGoのようなNNは勝つために最適な手を打つだけなので弱くはならん
非NNは弱くなる可能性もある

348 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:51:28.83 ID:Sc+K1A1u0.net
>>324
別に衰退して欲しい訳じゃないよ。
ただ、プロとしての知的ゲームは、成り立たなくなっていくっていう、単純な推測だよ。
趣味としては残るだろうからいいんじゃないかな。

349 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:51:58.11 ID:2TLf+qdA0.net
>>342
SIMDとかベクトル命令つくれんだから、テンソルも理論上不可能ではないだろ

350 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:52:26.27 ID:iAztZok/0.net
自分自身の学習プログラムを修正出来るようになったら
驚異的な進展を遂げると思う

351 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:53:21.56 ID:1Yppdl120.net
>>317
FXで儲けてる奴らのほとんどは数年前からみんなAI使ってるよ

352 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:53:47.50 ID:dYuAMr410.net
>>1
当然過ぎて、今さらニュースにもならんな

353 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:54:14.39 ID:R9FtkUi50.net
一番不様なのが中国政府w

【囲碁】中国ファン激怒、アルファ碁と最強名人の対局中継が突如禁止に[05/26] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1495782791/-100

354 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:54:25.60 ID:1Yppdl120.net
>>350
学習プログラムの修正が不要なのがNNだよ

355 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:54:46.22 ID:inN++g4w0.net
>>329
その合理的判断を社会が許容するには相当時間がかかるって事だよ。
自動運転は早晩人より事故率少なくなるだろうが、人ならまず起こさない事故を起こす。
それで人が死んだ場合に、恐らく社会はAIを許容できない。

356 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:54:59.46 ID:yypkTVWC0.net
ちょうど良かったんでは
将棋も囲碁も同じ年に人間クリアで

357 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:56:52.00 ID:Fofl1AGM0.net
この世の全てには最適手があるのかね
好きな子と結ばれる最適手もどこかにあるんだろうか

358 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:57:02.90 ID:n9wUjrdJ0.net
>>342
去年の初代アルファ碁の時点でTPU(Tensor Process Unit)を開発して使ってるって話だったはず

359 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:57:20.33 ID:uWVJXHEb0.net
囲碁は懐が広いゲームだから
AIによる新定石の発見で、逆に盛り上がってるわな

オンラインRPGでいうと、いままでカンストがLV50で頭打ちだったのが
新マップ追加とカンストレベル制限が無しの状態になったと思ったらよい

360 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:57:48.01 ID:yypkTVWC0.net
人間と車を比較にされるけど
囲碁とかの場合は応用が効くからね
これから強いてはAIから学習する流れになるんでは

361 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:58:49.60 ID:Sc+K1A1u0.net
>>357
AI「まずイケメンの大金持ちになってください」

362 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:59:32.79 ID:RzSOs4b40.net
>>346
国連に通報した

363 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:59:42.84 ID:2TLf+qdA0.net
>>361
イケメンの大金持ちになる最善手は?

364 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:00:18.98 ID:0tDVMZIc0.net
CPU側だけ何台も使うのはフェアじゃない
人間も団体で勝負すりゃいい

365 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:01:29.71 ID:A86+JO+P0.net
>>363
働いて整形かな
んで子供が不細工すぎて離婚か

366 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:01:59.73 ID:uWVJXHEb0.net
>>364
それはどうだろ、人間の場合は脳神経細胞が何十億も同期して動いてるわけだし

367 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:02:24.31 ID:NmwezPaI0.net
AlphaGo対AlphaGoで一局打って欲しいな

368 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:02:45.21 ID:S3Okz9bF0.net
>>34
マルバツゲームは先手必勝だよな

369 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:02:56.47 ID:/GDp4OjQ0.net
そろそろ人工脳で勝負しようぜ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:03:59.52 ID:65CPfUP70.net
人工知能死ね

371 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:04:03.09 ID:8KSOZSpI0.net
東大の問題をAIが理解しやすいように文章直すだけで簡単に突破される。
人間用に問題文書いてるからAIにはまだ厳しいというだけ。

情報処理能力はAIが担当していく時代。一般東大生の価値は暴落する。
内面やコミュニケーション能力のほうが大切。

372 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:04:13.19 ID:kc+KEOVb0.net
>>34
高性能の量子コンピュータができるまでは無理だな
最短でもあと30年くらいはかかりそう

373 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:05:00.46 ID:mzuFqGlc0.net
職場でも人工知能を上司にするほうがええやろ
記憶力、データ収集力、分析力で人間の勝ち目はない

374 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:05:24.65 ID:nuZ+z7GC0.net
勘違いするな、広い意味ではAIかも知れんが、将棋はディープラーニングじゃねェよ

375 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:06:36.68 ID:vRtt2ft60.net
テンソルプロセッサってかっこいい
未来の響きがする

376 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:06:38.80 ID:r1pUPEjS0.net
この人は世界最強じゃないってことじゃないのか

377 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:07:52.41 ID:ybSFNjmM0.net
>>4
そういうのはすでにあるけど、あまり盛り上がってないよ。
将棋の電王トーナメントとか見てると、結局開発者の人柄やこれまでの努力とか、注目が集まってるのはそっち。

378 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:08:07.09 ID:8KSOZSpI0.net
>>357
そのうち人型ペットが量産されるようになる。
脳は猫で外見が人型。倫理的な問題なんてものは人の欲望には勝てない。
最後は人間が量産されるだろうね。誰もが理想の人型ペットを飼い恋愛が消滅する。

愛情は残るから問題ない。

379 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:08:16.59 ID:A86+JO+P0.net
>>374
AI同士で対戦させまくってデータ積むんじゃなかったっけ?

380 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:10:52.56 ID:iAztZok/0.net
AIとAIの議論があるなら聞いてみたい。
ちゃんと、言葉にして表現して欲しいな

381 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:12:57.23 ID:QU0Ftmyb0.net
>>380
最終的に罵倒しあってたよ

382 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:14:41.08 ID:7YUfgW8G0.net
最初の「半目差」と聞いたときは「最強棋士がいけるかも!」と思ったんだけどなぁ
囲碁なんて全くわからんけど

383 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:16:11.92 ID:/2QY8x6M0.net
アルファゴー格安スマホに搭載いつ?

384 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:16:32.29 ID:CI9QMvxQ0.net
シナ人ごときが最強棋士とか冗談も大概にしろや

385 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:16:34.08 ID:z2Rb2Qdo0.net
寝ずに常に勉強することが可能
体調管理は常に万全
記憶力抜群で必要なことは絶対に忘れない
逆に無用なものはきっぱり忘れることが可能
必要なことをすぐに思い出せる
単純な計算能力は比較対象にすらならない

ある経験を別なものに活かすという視点で見ると
AIは現時点ではまだまだ弱点が多いけど
囲碁の経験を囲碁に活かすといったことについては
生身の人間じゃあ勝ち目が無くなってきているのかも

386 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:17:53.05 ID:DsoKwD4c0.net
>>3
サイが現実のものになるんだぞ。これに興奮できなくてどうする!

387 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:18:23.73 ID:4874uCNo0.net
もう囲碁とか将棋は捨てるしかない。
人類は、コンピュータでは絶対勝てない"二人零和有限確定完全情報ゲーム"の
発明に全力を尽くすべき。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:19:15.04 ID:mzuFqGlc0.net
人類の知性の頂点に近い囲碁チャンピオンがボコボコにやられたからな
一般の職場に通う普通の人間がAIに知性で勝てるわけがない

389 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:20:29.13 ID:wVaEPyVY0.net
囲碁もウエイト制にすればしばらく人間は勝てる

390 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:21:56.09 ID:jqgT6L4UO.net
思考のリソースが桁違いなんだから、まあ普通に考えて勝てるわけないわな。
これに勝ち越しできる人間がいたら、どこか別のところに欠陥がある人間か、もはや人間と呼べない何かだけだろ。
ここまで技術開発が進んでしまうと、AI対人の対決はAIにとっての思考の養分補給でしかないな。

391 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:22:21.74 ID:JhDyHXoW0.net
>>281
TPU って、Tensor Flow を効率的に処理するための専用ハードウェアでしょ。
GPU の機能を限定して処理速度を速めたようなものかと。

392 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:22:31.67 ID:ybSFNjmM0.net
>>387
捨てたい人は勝手に捨てればいいよ。
囲碁や将棋がプロの競技として存続できるかどうかはスポンサーがつくかどうかだ。

393 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:22:33.82 ID:xapK+N9c0.net
>>20
麻雀は勝ち目がない
超精密なガン牌される
コンピュータは相手の表情や手元を見るのは禁止、なんてハンデ戦をすれば話は別だけど

394 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:22:43.55 ID:ZBH2SCev0.net
チートされなければ、唯一勝てるのは振り将棋ぐらいか。

395 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:23:35.86 ID:IJc/3VU10.net
AIの持ち時間を数秒にしないとダメだって。
時間がなくて感でうたないとならないとき、人間だったら直感でココだとうつだろが、AIはどうするんだろう?

396 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:24:23.14 ID:JGZFq3Hn0.net
>>312
単純なパワーって人間より強い存在がたくさんあるのは常識だけど
知能って地球上で人間が最上だと思ってる人が多いからじゃない?
人工知能だって人間が生み出した物だけど、やっぱり知的ゲームで人間がこてんぱんにやられちゃうのは悲しいでしょ

397 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:24:56.72 ID:urmkpLeK0.net
 
 人類が負けたんじゃない。

 カケツが負けたんだ。
 
 

398 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:25:12.41 ID:13FHvgNQ0.net
碁も羽生みたいな絶対的な人とやったの?
将棋は聖域なのか避けてるよね、そういう人と対戦させることを

399 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:25:21.96 ID:9LeudsYw0.net
>>397
カケツは人類最強だから

400 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:25:38.27 ID:QepzWtdV0.net
AI同士を延々と対局させまくって強くしたAIだから人間が叶うはずない対局数も記憶力も生身の人間には無理な領域

401 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:25:41.17 ID:NmwezPaI0.net
そのうち辛うじて負けてくれる接待碁モードも出来るんじゃないかw

402 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:25:46.27 ID:xapK+N9c0.net
>>41
去年のイセドルとの対局の時には「一日30000局やってる」ってコメントしてた。
今は2秒に1局やってるらしい。
だからこんなに強くなったんだって。

403 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:26:13.36 ID:x05DuSqa0.net
相変わらず記事にいろいろ嘘混ぜてるよな。

404 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:26:17.41 ID:hd/RgaKq0.net
>>380
っ/var/log/discussion

405 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:26:49.95 ID:qEAfdAQ30.net
棋士廃業でいいね

406 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:27:24.18 ID:KVQccWZL0.net
アルファ先生は努力家だからね

407 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:29:25.40 ID:4874uCNo0.net
>>392
スポンサーがつくかどうかは、人のやる囲碁や将棋がオーディエンスに喜ばれるかどうか。
AIにボロ負けするゲームに喜ぶの奴等は少数派になる。つまりスポンサーはつかない。
コンピュータに負けたチェスは盛況だと言う奴がいるが、事実は衰退に向かっている。

論理的にAIに負けないゲームを開発すべき(あくまで二人零和有限確定完全情報ゲーム)。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:29:35.20 ID:/2QY8x6M0.net
のび太「ねえ、アルファゴザエモ〜ン(格安スマホ)、宿題分かんな〜い。宿題教えて〜。」

409 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:30:01.94 ID:IJc/3VU10.net
>>402
そんなに早いの。
じゃAIの持ち時間は200msだね、相手の持ち時間は計算禁止。

410 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:31:03.07 ID:7xLFFS660.net
>>7
チェスや将棋や碁で人が人工知能に負けても所詮ボードゲームだと開き直れるけど
投資の世界では人工知能の活用が当たり前になって自分の勤めてる会社や取引先の
命運握ってるのが人工知能みたいな状態になってきてる
人工知能であるスカイネットが自我に目覚めて人類に核攻撃するのはあくまで映画の話
現実に人工知能が自我に目覚める時は世界の大部分はとうに支配した後だろうな
上に行けば行くほど保身ばかりで人類なんてどうでもいいという輩ばかり
戦争なんてするまでもないw

411 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:32:17.24 ID:n6qc0LUA0.net
これ系のスレでずっと「車がー…」とか言ってる人の想像力の無さの方が怖いよ。

412 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:32:29.21 ID:6fOH1Qz10.net
ゲームは勝敗つくので話題性あるけど
データ照会や計算で人間はマシンに叶わないの当たり前だから
それの延長線上と考えれば今さらな気がする。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:32:41.91 ID:/75M7aTl0.net
まぁ人工の乗り物に人間が走りで勝てるかどうかやってるようなもんだわな
馬車ぐらいまでは勝てたかもしれんが
車が出てきたらもうオシマイ
人間が勝てた歴史はそこで終わってたんだし、それが頭脳戦でも今起こっただけ

414 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:33:21.79 ID:ybSFNjmM0.net
>>398
ボナンザ(今の強いソフトの源流)がコンピュータ選手権で優勝した時、トップの一人である渡辺竜王がやって勝ったんだが。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:34:41.26 ID:d39Micni0.net
aiで勝ちにくい投資の世界さえaiに取って代わられていってるものなぁ。。。
でも、投資の世界はインチキイカサマ多すぎて、aiさえ絶対に勝てる訳じゃないからいいよねw

416 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:34:41.81 ID:ybSFNjmM0.net
>>407
>AIにボロ負けするゲームに喜ぶの奴等は少数派になる。つまりスポンサーはつかない。

だから、お前みたいな人間ばかりなら確かにスポンサーはつかなくなるよ。
勝手に捨ててなさい。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:34:46.91 ID:mdNzNTTF0.net
>>404
人工知能もLinuxの呪縛からはときはなたれんの?

418 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:35:25.51 ID:RxzxozHQ0.net
でも多次元データベースMUMPSは、難しいという理由で2次元リレーショナルデータベースに標準化競争に負けたけどな。
低スペックの環境で高速処理できるのにね。銭ゲバCache'だけが生き残ったせいもあるけど。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:36:04.80 ID:gQlydSAX0.net
人は神を創るために生まれたのだ

420 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:37:19.18 ID:4874uCNo0.net
>>416
そういう言い方って、敗北主義と妬み嫉みの塊だって自覚してる?
そうやって人類はAIに征服されて行くんだぞ。

ちっとは気概をしめさなきゃ。

421 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:37:38.36 ID:KAurzneA0.net
中国では世界チャンピオンがAIに負けるのは格好が悪いと言うので、報道規制されたみたいだね。

422 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:38:01.03 ID:vCU/GNjc0.net
いつごろ市販されているようなPCに勝てなくなるようになるの?

423 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:38:35.17 ID:gKU7vS7V0.net
もうAIが全ての人間活動を制御する時代がそこまで来ている

424 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:38:37.57 ID:ybSFNjmM0.net
>>420
気概を示すと

>論理的にAIに負けないゲームを開発すべき(あくまで二人零和有限確定完全情報ゲーム)。

なんてことになるのか。大した気概ですな。
まぁご自由に。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:39:02.72 ID:mdNzNTTF0.net
>>415
でも資金力ある勢力がAIつかってある程度相場をうごかしたら
ほかのAIもそれに追随するようになるから
資金力あるやつがある程度利益を他社よりは稼げる程度には思うように動かせるようになるんじゃね??

426 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:39:06.78 ID:d39Micni0.net
>>421
これはexcelに計算で負けるような仕方がない事なのにね。

427 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:39:26.37 ID:JGZFq3Hn0.net
>>413
科学が発展する前から人間より走れる動物なんてたくさんいたよ
でも頭脳戦に関しては人間が最強の存在、そこが大きな違いじゃないか?

428 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:39:44.04 ID:6fOH1Qz10.net
>>413
まあ脚力では昔から犬や馬などの動物にかなわなかったからいいけど
知能で物体に負けるとなると今さらショックな人もいるのだろうね。
とっくの昔に計算スピードとか、かなうはずがない状況になっているのに…

429 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:40:17.36 ID:gKU7vS7V0.net
人間に出来る事は現時点で全てAIで代替可能

430 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:40:43.44 ID:jqgT6L4UO.net
>>407
ボードゲームの衰退はAIの発展とは関係ないだろ。
ここ数十年で爆発的に進んだ多趣味化のせいで、単純に競技人工が減ったのが原因。

431 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:41:37.29 ID:ZHKoawZm0.net
最終的には、毎回全件検索して先手AIが必ず勝つようになるんだろ

432 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:41:52.34 ID:QU0Ftmyb0.net
むしろここまですごいAI作った人間すごくない?

433 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:43:21.38 ID:7xLFFS660.net
>>353
なんで放送禁止にしたんだろうな
中国だって国策としてコンピュータ産業育成してきたわけだし
むしろこれまで以上に力を注ぐいい機会だったと思うのだが

434 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:43:29.51 ID:kc+KEOVb0.net
>>429
チューリングか誰かがコンピュータでは解けない問題があるって証明してたような
人間に解けるのかは知らないが

435 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:43:58.57 ID:Ry1gDLML0.net
>>433
まあ、最後泣きながら打ってたしな

436 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:44:03.18 ID:4874uCNo0.net
>>424
そうやって敵に背は向けないけど、面を見せつつ撤退すると・・・。
詰まらんな。

437 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:44:06.97 ID:d39Micni0.net
>>425
ある程度は動かしてるよね既に。
アルゴが滅茶苦茶やってる。
だからトータルでは勝てないと思うけど、トータルで負ける前に逃げればいい。
投資の場合は、盤面にいきなり猫が乗って滅茶苦茶にしたり、将棋の対局がいつの間にか囲碁になってたり、飛車が盤面に10枚ぐらい現れたりするような、インチキだらけの世界だから、人間にもつけこめる隙がある。。。

438 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:44:32.62 ID:sEbHKVZY0.net
>>416

でもな、所詮その程度のレベルの戦いだと思うと、
やっぱり興覚めだよ…

陸上競技なんかの例を出して擁護している人もいるみたいだけど、
あれは人の肉体を使ってどれだけのことができるかに興味があるわけで、
囲碁将棋なんかとは違う。
知的なゲームは対戦相手が人である必要はないし、
だからAIに負ければ、それも完敗、
もっと言うなら、金輪際勝てない、では
やっぱり相当詰まらなくなる。

439 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:44:50.63 ID:+N+NmJtY0.net
>>433
だって勝ったのアメリカの企業じゃない。
Googleの宣伝なんてやらんだろ。

440 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:45:39.07 ID:tQVzE+BXO.net
>>1
昔、近所の爺様が「囲碁に宇宙を感じる」とか言っていたが科学の力で解明されてしまったようだ

441 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:46:25.85 ID:kbaD6loO0.net
>この時のAlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成だったという。
>今回のAlphaGoは、年次開発者会議「Google I/O 2017」で発表された新世代の「TPU(Tensor Processing Unit)」を1台使用する構成

相変わらずズレてる奴ばかりだなぁ
世ドルのときはAIの宣伝だったけど、今回は自社開発のAI用プロセッサの宣伝でしかないのに

AlphaGoが勝つのは当たり前で、最強は人間かAIかとかそういう勝負してる段階じゃないのに
バカってほんと惨めだよなぁ

442 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:47:33.71 ID:sEbHKVZY0.net
>>441

いや、もうそういう擁護はいいから…w

443 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:47:35.53 ID:+LMU7gSY0.net
このCPUサーバ1200台って10年後くらいには3万円くらいの廉価版家庭用PCのCPUと互角くらいになるんだよな
すごい発展だなAIは
こりゃ人類抹殺されるわ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:47:37.25 ID:7xLFFS660.net
>>439
なるほどね
確か中国はGoogleと揉めてたんだっけ
そう考えたら今回の対戦よく実現出来たな

445 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:47:41.29 ID:/75M7aTl0.net
>>427
0、1で何でも表現させちゃった時点でもう全てが終わってた気もするけどね
いつ死期が来るかだけの違いだっただけで
人間を倒すAIのパワーを10としたら数年経っただけで100とかまで膨れ上がるだろうし余力ありすぎる状態

あと10年20年したらウェアラブルコンピュータが超絶進化で人体埋込み型も出てきて
もう誰が何やってるかわからない時代、ネットの対戦ゲームのチーターが大量に紛れ込んでる状態みたくなって
まともに成り立たなくなっちゃうんだろうな

446 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:47:56.66 ID:5QH8Etc/O.net
>>434
数学の問題の殆どは無限が絡むからコンピュータには解けないよ

447 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:48:01.63 ID:hd/RgaKq0.net
論文、なんか200ドルとかいわれてるような気がするw
ムリ><

448 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:48:21.35 ID:qEAfdAQ30.net
今までは神の一手を探求するのが人間だけだったから
プロ棋士が職業として成立していたけど

AIのおかげで存在意義がなくなってしまった以上
棋士は廃業するしかない

これ以上続けても
なんでこいつら茶番と惰性で飯食ってるの?
という冷めた感情しか湧いてこない

449 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:48:39.98 ID:mdNzNTTF0.net
ボードゲームのプロ目指すあフォも減るだろうから
プロの地頭の平均レベルはおちるよね
でもソフト研究で水増しかなw

450 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:49:37.78 ID:kbaD6loO0.net
まぁバカ用に囲碁最強は人類かAIかってプロモーションは打ってるだろうけどね

まんまと引っかかってるバカw

451 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:49:45.99 ID:8AGtkuS+0.net
>>73
単純にマス目が多いのも計算が複雑になる要因。
マス目の数に応じて手数が指数関数的に増える。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:50:11.25 ID:Ry1gDLML0.net
>>439
でもどうなんだろうな。
最初deep mindは画像の中から例えば「猫」のイデアルを自ら定義して学び、認識、
抽出できるからすごい的な売り文句でプレゼンしてたと思うんだが。
囲碁用に特化してるうちに古めかしいBPをメニーコアで全力でやります、
意外の所はまるで???だった。
果たして囲碁なんかにそう興味のない人に
「これなら公道の自動運転もまかせられるね!」って宣伝になったのかな?

453 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:50:12.68 ID:dKmlDwp80.net
>>438
スポーツは身体を使うという条件下のゲームなんだよな

もし人間と全く同じ物質でできてて
同じ身体構造をもつ人造人間が
ボルトより速く走ったら
かなり興ざめするだろうな

454 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:50:26.19 ID:X728PDtl0.net
カケツがやられたようだな

奴は囲碁四天王の中でも最弱よ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:50:54.27 ID:RxzxozHQ0.net
>>443
まだそんなドッグイヤーですか?
ムーアの法則はもう限界ってインテルが認めたんじゃなかったっけ?

456 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:50:55.75 ID:msMsxwqY0.net
チェスや将棋、囲碁などは得意だけど
高いスーパーコンピューターを使っても未だに天気予報は外す
もしかしたらコンピューターは人間が考えてルールを作ったゲーム等は得意だけど
人間がルールを作っていない自然現象の予測等は苦手なのではないか

457 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:51:41.60 ID:+LMU7gSY0.net
チェス
囲碁
将棋
この中で一番の天才がいるのはどのゲームなの?

458 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:51:57.51 ID:+yWlkJlD0.net
>>1
生身の人間同士で優劣を競うのが競争の本質なので
AI相手に勝てないからといって悲観する必要もない

コンピュータが世に出たとき既に
暗算の名人は負けてたわけだからw

459 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:52:18.49 ID:d39Micni0.net
悲惨なのは、負けた後にリベンジのモチベーション維持出来るかどうかだよね。
相手が人間だったら、睡眠時間削ってでも死ぬ気で相手よりも努力して、次は勝とうって思えるかもしれないけど。。。
相手がAIでは、自分が眠ったり食事してる間に、どんどん学習してゆく。。。
こんな状況で、モチベーション保てるとは思えない。
下手すりゃ引退さえ考えてしまうかもしれない。。。
知的ゲームでAIと勝負する事自体間違ってると思うよ。

460 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:52:36.45 ID:5QH8Etc/O.net
コンピュータに解けるようにするには無限の部分を
有限におとしこんでやらないといけないがそれはコンピュータには無理
コンピュータが人間を知能で抜くことはない
人間が凄いんではなくて人間がいい加減だからだが

461 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:52:48.65 ID:P0clGomY0.net
話はk(ry

462 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:53:16.09 ID:35mSF43+0.net
碁の世界は世界トップでも果敢に調査するんだな
将棋はしょぼいな

463 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:53:24.58 ID:va6tI7Gb0.net
所詮ゲームだろ
あるルールでどうしたら最善なのか
そんなのはAIのほうが強いに決まってる
処理速度の差だよ
ゲームなんかにのめり込むほうが馬鹿
囲碁も将棋も単に競技人口が多いというだけのこと
それ以上のものではない

464 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:53:30.84 ID:kbaD6loO0.net
もう何年も前から言ってるけど、
一定のルールに基づくゲームでAIが勝つのは当たり前で、
これからの進化の方向性としては接待なんだよ

ギリギリ勝てるかどうかを維持して、手抜きもしていない感じ(あくまでも相手にバレない)に演出して
対戦者の人間をいかに楽しませるか、満足感を与えることができるか、な

バカはほんと惨めだよなぁ

465 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:54:14.12 ID:9LeudsYw0.net
>>459
知的の意味が変わるという事でしょ

466 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:54:22.27 ID:ybSFNjmM0.net
>>462
そういうことを書く人たちいるんだけど、渡辺竜王がボナンザとやったことは知らないのだろうか?

467 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:55:09.04 ID:uvhF6fuj0.net
アルファGOと、ボナンザと

どっち強いか 対戦して欲しい

468 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:55:13.57 ID:4874uCNo0.net
だからさぁ、今までは
AIが人間にとって代われることを考えてたけど、
これからは、
人間がAIにとって代われることを考えるんでしょ。

469 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:55:16.27 ID:0pAGqhcx0.net
>>3
オセロですら必勝手順が見つかってないのに、囲碁で神の手なんて無理無理(笑)

470 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:55:18.76 ID:sEbHKVZY0.net
>>453

だよな。
仮に内部構造は違っていたとしても、人間型のアンドロイドに芸術的な走りされたら、
陸上競技もつまらなくなる…w

471 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:55:55.60 ID:HgCn+BTn0.net
>>414
10年も前だろ。

472 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:56:19.27 ID:kc+KEOVb0.net
>>446
人間の数学者は解けるんだろ?
やっぱ人間(の一部)はすごいわ

473 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:57:04.56 ID:Q4YNU7Rh0.net
人間が人間を貶めるようなものをつくっていったいどうしようというのか

474 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:57:06.24 ID:HgCn+BTn0.net
羽生と渡辺
逃げてないでponanzaとやれよ。

475 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:57:16.51 ID:SkQXQXiO0.net
>>456
コンピュータの予測通り自然現象が起こればそのコンピュータが神と呼ばれるでしょ。

476 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:57:16.74 ID:qEAfdAQ30.net
>>466
渡辺さんって、いいがかりつけた棋士に謝罪したの?

477 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:57:22.31 ID:Ry1gDLML0.net
電気代考えたら人間の棋士の方がコスパいいんじゃねーの?(お前ら風評価)

478 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:57:33.80 ID:cTYRuKzJ0.net
スゲー。 次は将棋で戦ってみてほしいな。

479 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:58:26.98 ID:lSD0EGOt0.net
グーグルってやっぱすげえわ
金もってるだけじゃなくて投資の仕方をちゃんとわかってる

480 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:59:08.51 ID:dG+2/GRa0.net
じゃあさ、カケッツよりもセドリックのほうがましってことじゃないの?

120台に負けたり1勝したりしたチョン

口だけで完全に負け続けたチュン

どっちが弱いのか  ファイト!

481 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:59:23.26 ID:GzR9Jyi+0.net
>>477
人間も10年以上飯を与えて学習させないといけないからコスパよくない

482 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:00:10.92 ID:sEbHKVZY0.net
>>478

別のソフトだけど、将棋も現名人が完敗した…

たぶん、羽生、渡辺でも勝てないだろうな。

483 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:00:32.54 ID:c/twZ5MU0.net
チェスと囲碁はもうコンピュータには勝てなくなったが、将棋はまだ完全では無いね。

484 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:00:45.53 ID:qEAfdAQ30.net
数年前に中日文化センターで
羽生が講演してるのを聞きに行ったけど
こういう講演も成りたたくなるんだろうね

価値が全くなくなるもの
たった1時間の講演で500人3000円で150万円作り出していたのに
もう無理だね

485 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:01:04.53 ID:jfiQ+y4N0.net
人間はこれまで考えられてきた(有限の)論理的な手筋を元にして打ってる、
AIは無限の手筋から全体感で選択して打ってる
って感じ?

486 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:01:21.59 ID:ybSFNjmM0.net
>>474
結局こういう人たちは、社会的に権威があるとみられている人間が負けるところがみたくてたまらないんだな。
囲碁や将棋では、それをソフトの尻馬に乗ってやっている。

487 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:03:51.77 ID:fO8CwCyC0.net
物理牌使った麻雀やらせたとしても
最効率手順で打った上、
牌についた指紋から盲牌とかやりそうだから勝てないだろうな。

488 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:04:06.20 ID:kWgrJM0G0.net
チェスも将棋も囲碁も余裕だよ
競技であり、見世物である限りは、別にAIの発展なんてなんの障害にもならない

489 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:04:10.67 ID:JAnPPUO00.net
>>1
>この時のAlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台使用する構成だったという。

これ人間何人分だ?w
こんだけの重装備で来れば生身の人間1人でどうにか出来るレベルじゃないだろうがw

490 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:04:13.86 ID:ZIIjfcje0.net
将棋は前の会長(もう前の前だけど)米長さんが鎖国してプロ棋士なら勝てそうな時期を見送った。
連盟の金にならん将棋指してはいけないと5年禁止だったか。その後棋士とコンピュータソフトの対戦組まれたが事前貸し出しで研究あり、バージョンアップ禁止ってルールだった。
何度も指せばわかるソフトの無駄手打ち誘ったり(香取りに角打って駒得できても馬が死ぬ)大駒が成らず王手でバグったり(読んでおらず王手かかったまま別の手指そうとした)
いちおう研究と対策ではあるがすっきりしない勝ち方。
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20051016/P20051016COM

491 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:04:33.55 ID:EFG/m2No0.net
これ人工知能なのか?
パターン分析して打ってるだけでは?
人間のパソコンで検索みたいな感じ
aiが考えてないだろ

492 :よっちゃん:2017/05/27(土) 19:04:39.16 ID:Nu2lfWSm0.net
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:

∞????   ∞は数ではない!!!

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html




    

493 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:04:59.51 ID:f+yRdSu/0.net
まわり将棋なら、きっと多分暫くまだ、いい勝負が出来る…はず

494 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:05:51.75 ID:RxzxozHQ0.net
>>460
人間が離散式作ってくれたら仕事早いけどな。有限を自己判断しろってのはキツそう。

495 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:06:22.98 ID:sEbHKVZY0.net
>>489

>>今回のAlphaGoは、
年次開発者会議「Google I/O 2017」で発表された新世代の「TPU(Tensor Processing Unit)」を
1台使用する構成で挑んだという。

496 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:06:31.23 ID:DJmsL8WN0.net
ゼロ除算でスレが伸びまくるのが2ch
演算が定義されないから何もしないのがコンピュータ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:06:45.60 ID:4TLp5JMW0.net
>>489
ヒトの脳細胞のが多いだろw

498 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:07:49.40 ID:Em6HaGcj0.net
囲碁→陥落
将棋→陥落
チェス→陥落
オセロ→陥落
ポーカー→陥落

もう人間がAIに勝てるゲームないんじゃね?
麻雀はどうだっけ?

499 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:08:18.37 ID:+z5/91aM0.net
恐ろしいのが人類の頂点以上をAIなら簡単に量産出来ること。
もしコンピュータが人に対して反乱したら人間なんてあっという間に皆殺しにされそうだ。

500 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:08:29.12 ID:4874uCNo0.net
>>486
それ、負け犬の遠吠え。 未来がないぞ。

501 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:08:33.67 ID:mdNzNTTF0.net
囲碁プロや将棋プロの超人性は間違いなくうしなわれるなwww
トップ以外はいかにファンにうまく媚びれるかで収入が変わる時代www

502 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:08:49.08 ID:9LeudsYw0.net
負ける分野はさっさと認めて次に行くべき話なのに
負けてないと頑張るだけ無駄だろ

503 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:08:55.60 ID:NoQGcA3/0.net
>>498
麻雀は運要素が強いから五分ぐらいになるんじゃね?

504 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:09:28.54 ID:qEAfdAQ30.net
>>498
これからは
これらゲームでプロを名乗って賞金もらってる人達は
生き恥を晒しながら競技に臨まなくちゃいけなくなるね

505 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:09:29.12 ID:EFG/m2No0.net
>>499
電源がないと起動もできないaiに夢見すぎw

506 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:10:11.81 ID:mdNzNTTF0.net
>>497
面白い指摘だなwww
結局コンピュータがハード的に優勢なんてげんそうなんだなww

507 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:10:13.19 ID:NoQGcA3/0.net
>>504
ないない。
世界最速のランナーが車に勝てなくても生き恥さらしてないだろ?

508 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:10:38.82 ID:/2QY8x6M0.net
ゲームはもういいから経済対決で
AI CEOとか

509 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:11:12.67 ID:va6tI7Gb0.net
AIはインチキだよ
ひとりと数万人が対戦しているようなもの
1手の読みを1秒に規制すれば人の圧勝
処理速度を上げればいくらでも強くなる
それだけ
まあ所詮はただのゲーム

510 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:11:17.58 ID:EFG/m2No0.net
今のaiは人工知能じゃなく百科事典って感じ
犬猫レベルのaiロボはいつできるんだ?

511 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:11:41.96 ID:mdNzNTTF0.net
>>507
知的勝負と肉体勝負を一緒に語る奴は生き恥をさらしてる

512 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:11:45.77 ID:rODurcxg0.net
正攻法じゃ無理なんだろ。

たとえば海外版スーパーストリートファイター2Xの
最強の難易度のCPUのDJとか正攻法で攻めるとかなりきつい。

だけど何も考えず竜巻旋風脚連打してるだけで
勝手にDJが当たって勝つという弱点があるとかな。

513 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:12:06.54 ID:vABVoF7MO.net
人間が地球を支配したのって、知恵のお陰だと思うけど、それ以上の知恵のAIが更に上のAIを作れるようになったら、
人間は駆逐されたりしないかな。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:12:07.05 ID:9LeudsYw0.net
>>504
チェスは負けてから賞金総額が10分の1に減ったけど
人気自体はそんなに衰えてない

515 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:13:19.35 ID:iAztZok/0.net
ルールを限定して、評価を明確にしてやれば、
AIが勝ってに仕事してくれるならいいな。

検査とか間違い探し的な仕事は多いから、
AIにやってもらおう。
100%は無理でも90%を処理してくれたら
仕事量が1/10になる

516 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:14:11.18 ID:iAztZok/0.net
>>514
賞金減っちゃったんだw

517 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:14:14.22 ID:qEAfdAQ30.net
>>513
政治はAIがするようになると思ってる

518 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:14:19.41 ID:kWgrJM0G0.net
>>504
もうとっくに追い越されてる分野が、全然そんな扱いにはなってないからな。全く問題なし

「そもそも囲碁が強いと何の役に立つの?」に答えなくていいような分野は、AIと住み分けられる
今後淘汰されていくのは、頭脳労働でも実用的な方面

519 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:14:25.02 ID:LOCPajxv0.net
Goって日本語の碁だよね
中国人これ納得いかないんじゃない?

520 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:14:32.63 ID:HIwFxYrh0.net
AIが全部仕事して俺を養ってくれ
もう仕事したくない

521 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:14:51.39 ID:EFG/m2No0.net
自動運転の車はいつ頃できそう?

522 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:15:21.91 ID:rODurcxg0.net
ヒロミ碁

523 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:16:14.38 ID:ZRFqQh79O.net
>>511
機械にそこの区別は無いよw

524 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:16:19.53 ID:EFG/m2No0.net
>>519
じゃあアルファアイゴにしろと?

525 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:16:47.04 ID:9LeudsYw0.net
>>521
それは保険の問題だけだろ
すでに人間より事故確率低いんだから

526 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:16:52.45 ID:2om0Y/Hf0.net
日本が開発したのとどっちがつおいの?

527 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:16:53.12 ID:mdNzNTTF0.net
>>523
出力の形態が全く違うwww

528 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:18:01.99 ID:mdNzNTTF0.net
>>520
いまからたくさん働いて貯金しとけw

529 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:18:48.45 ID:o4OlPfHF0.net
googleってAI使ってメール返信の自動作成だかっていう
胡散臭い使えない機能を発表したよなw

このことでAIは技術的にもう頭打ちなんだってわかったわw

AIブームの終焉は間近
安易に飛びついた奴が損をする
企業は熟慮するんだな

530 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:19:10.39 ID:GwrWGxAX0.net
素人考えだが、元が人の作ったプログラムとすれば、なんらか偏向やムラ、揺らぎみたいなもんがあるのかなぁ〜?と考えるわけで
仮にプログラムから解析できる棋士がいて、プログラム(プログラマー)目線で戦ったら勝てたりするのかしらん?
将来コンピュータには無類の強さをカマしながら人間にはイマイチ勝ちきれない棋士とか出たら愉快なんだがなぁ〜w

531 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:19:33.04 ID:SkQXQXiO0.net
>>517
「させるもんか」と世界の政治家の皆さんがw

532 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:19:52.62 ID:qEAfdAQ30.net
>>518
棋士がAIに絶対に適わない
という現状が世間にまだ広く知られていないだけだよ

別にお前じゃなくてもいいよね?
という視点をみんなが持ち始めた時点で棋士は廃業になると思うよ

533 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:19:55.75 ID:rObMRuq90.net
そのうち製品やろサービスの開発も
AIにとって変わられるんじゃないのか?
例えば
こういう性能仕様でコストはこれぐらいで〜って入力したら
勝手に答えが出るとか…

534 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:19:58.57 ID:pQOxsTWJ0.net
>>525
将来ドライバーどうなるの?
失業?

535 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:21:21.46 ID:HgCn+BTn0.net
>>486
白黒はっきりつけてそっから始めりゃいいだろ。といいたいのだが、
チェスも囲碁もそうした。

将棋だけチョロチョロ、チョロ松みたいに煮え切らないでかわす
みたいな日本の政治やゴミ企業みたいでだな。
いさぎ悪いというか往生際が悪いというか腐ったミカンのようなな

536 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:21:42.72 ID:mdNzNTTF0.net
>>530
ないよ
アルファ碁はじめ真相学習系のソフトは
開発者自身もその挙動を説明できない
親が子供が何考えてるかわからないレベルだから
ある意味結構人間に近いw

537 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:21:43.05 ID:MgRtkvBP0.net
昔トランスピューター沢山つないで仮想ニューラルネットワーク組んでゲーム用の汎用AI作ったら楽しいだろうなぁとか思っていたが。
出来る人間は仕事が確実で速い、比べ物にならない。

538 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:21:46.62 ID:VIU+oxsV0.net
>>4
ポケモンか

539 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:22:34.07 ID:2UBtpeY80.net
囲碁の神様 10000
アルファ碁 100
柯潔 0.1
井山 0.09

これくらいでしょうな

540 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:22:56.03 ID:uWVJXHEb0.net
将棋は中学生の天才藤井君の大活躍で、
子供に将棋盤を買い与える親が続出してるわけだしなあ
連日ニュースになるくらいだから、将棋は続くだろし

囲碁も同様だわな、むしろ新手が続々とでてきて おもしろい状態

541 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:23:04.02 ID:cEZJrvtV0.net
>>532
とっくの昔に人工知能が上だと証明されたチェスのプロは消滅していないが?

542 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:23:17.45 ID:X+CBPrGX0.net
>>536
アルファ碁は深層学習のプログラムじゃないだろ

543 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:23:42.55 ID:jqgT6L4UO.net
>>491
人間の考えるって行為がそもそも検索(認識といった方が正しいかな?)の繰り返しだと思うんだが。
例えば1〜10000の中で奇数は何かを認識して、さらに一桁が3は何かを認識して…って感じの繰り返しが考えるって行為にあたるならAIだって考えてると言えるだろ。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:23:48.12 ID:89kUwp/H0.net
裁判はAIにやってもらおう。中立公平。

545 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:23:49.64 ID:J00mEB250.net
>>29
意味が分からず失笑されるのが神の一手

546 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:23:52.79 ID:9LeudsYw0.net
>>534
他の仕事やるだけでしょ

547 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:24:05.51 ID:qupyspXp0.net
ターミネーターの時代が来る
審判の日のカウントダウン

548 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:24:11.42 ID:VdHbtzw30.net
>>2
AI同士でやってて強くなってるんだぞ

549 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:24:17.94 ID:Ygu2c22U0.net
あのザラキ連発も今になってみれば理に適ってたみたいな世の中が来るんかね

550 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:24:27.87 ID:kWgrJM0G0.net
>>532
それはAI以前に人として下位すぎるわ
今将棋を見てるような人は、既に99%そんなこと承知の上で見てる

この手のものは「別にお前じゃなくてよくね?」なんてのは愚問なんだよ
そもそも必要だから存在する仕事じゃないんだから

551 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:24:38.57 ID:qEAfdAQ30.net
>>533
もうその段階に入ってるんでしょ、新薬の開発なんかは
AIに論文読ませて、こういう薬作ったらどうかなって提案をAIがして
さらにその実験までAIが自動でしてるっていう

552 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:24:48.95 ID:07js3wLK0.net
アルファゴとエルモ、ポナンザ辺りってゲームは違うけどもし同じゲームで対戦させたらどれくらいのレベルの差があるんだろうな

553 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:25:10.36 ID:C58ehPAs0.net
将棋で完全な反則するのは?
対戦相手が指摘しないと駄目だから
いきなり歩で王をとるとか成り駒でいきなり打つとか

554 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:25:47.43 ID:rObMRuq90.net
>>551
マジ?
もう人間いらなくなるやん

555 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:25:51.75 ID:JAnPPUO00.net
仮に1対1の形のゲームではなく、

麻雀のような3人以上でやるゲームだとどうなるのかね?

556 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:26:18.27 ID:MOGhaF170.net
プロ棋士の価値が下がるな

557 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:26:33.61 ID:bco7Amnk0.net
ISIS掃討作戦もAIにやらせろよ

558 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:26:41.36 ID:7ue9Nmjj0.net
>>498
ttp://www.nikkansports.com/amusement/mahjong/news/1638731.html?mode=all
ネトマの天鳳で七段に入ってるのでその辺の素人よりは明らかに強い
対プロはまだ勝てないみたいだけど開発力や資金の差じゃないかな

559 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:27:11.57 ID:23tAofXS0.net
でも掃除のおばちゃんが足引っかけてプラグ抜けるだけで思考停止するんだろ

560 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:27:23.48 ID:q/r+aYr6O.net
セドルの時の一敗もなんか接待に見えたしな もう駄目でしょ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:28:30.36 ID:mdNzNTTF0.net
>>542
アルファ碁 深層学習
で検索してみよう!

562 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:28:33.83 ID:UugjuY520.net
AIに仕事とられるって言われているけど元々人間が仕事したくないから作ったんだから別によくね?
全ての仕事が機械が出来るようになれば人間は働かなくていいだろ
資本主義社会は終わり

563 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:29:20.64 ID:eK4euGlk0.net
>>555
難しくなるけど麻雀に限っては捨て牌からの役予想は一瞬で行っちゃうので
碁よりも更に勝ち目がない

564 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:29:20.87 ID:SkQXQXiO0.net
>>557
人が判断した使っていい武器を示してAIが作戦を立案するとどうなるかな。

565 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:29:30.67 ID:mdNzNTTF0.net
>>562
AIの恩恵受けるのは資本家だけ
あとは社会制度に委ねられる

566 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:30:26.82 ID:m+2ZFfrx0.net
天才の柯潔九段は、AlphaGoに3連敗して完全に壊れてしまったようだ。

567 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:31:12.21 ID:QSuelBJO0.net
プログラムしてるんじゃ無いからね、子どもの脳の発達のように
シノプが伸びてお互いにネットワークを作り人間の知能が発達する様に
AIもシノプス的な物がお互いネットワークを作り人間の脳と同じように
学習発達して行く。これをディープラーニング?かなんちゃらと言うらしい
だから初めは赤子と同じで馬鹿。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:31:16.45 ID:x2Rw9saH0.net
>>560
AIが次の手だけじゃなく、空気まで読んでるって事か?
もうほとんど人間じゃねーか。

569 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:31:26.25 ID:Lv8x8m180.net
>>565
資本家とかw
年金基金が一番の資本家なのになw
共産党馬鹿すぎw

570 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:31:32.70 ID:asmFuzKm0.net
囲碁を知らない子供が二人
二つのAIが半年教育する
子供が対戦し
勝った子供の教師AIが勝者

教育が大事になる

参考:
火の鳥愛のコスモゾーン
https://1.bp.blogspot.com/-a3riPKt2c6g/Vz1-wT_uo5I/AAAAAAAA-7o/-2h_PEzflFIn4Jln2U-JewUmf7T5tEtKACLcB/s1600/hinotori2772a.gif

571 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:31:57.74 ID:JtFZoVJB0.net
逆を言えばCPUサーバー1202台無いとまだ人間には勝てないってことか
人間そのものを作るには何台必要なんだろかな

572 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:32:04.86 ID:RNE1t9gn0.net
あれ?朝鮮のあれは?
弱かったの?

573 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:32:14.81 ID:fO8CwCyC0.net
前ナイトスクープでやってた将棋ボクシングなら人類不敗だな。

574 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:33:37.22 ID:oYS6Nk7H0.net
おまえら人間の病院とAI病院あったらどっち行く?

575 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:33:45.23 ID:mdNzNTTF0.net
>>569
人生楽しそうだなww

576 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:33:54.96 ID:XxFaFDVw0.net
>>557
すでにかなり代替してそう

577 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:34:41.48 ID:qEAfdAQ30.net
>>541
自称プロとして残存しているんじゃないのかな

羽生の講演を聞きにいったことがある私も
羽生がAIに叩きのめされた後は聞きにいく気がしないもの

それどころか
終わった業界に見苦しくしがみついてる生活費乞食にしか思えなくなると思う
その業界で「プロ棋士」を自称しながらみじめに生きていけるかどうか
ってメンタルが今後の「自称プロ棋士」は試されていくことになると思う

578 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:35:08.32 ID:mdNzNTTF0.net
>>574
町医者レベルで前評判きかないでいくならAIかな
町医者はヤブおおすぎ

579 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:35:15.83 ID:CExay/YP0.net
>>569
歪んだ日本の年金基金はそのうちgoogleAIの標的になるだろうね

580 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:35:46.75 ID:Ry1gDLML0.net
>>543
人間の考えるというのに「抽象化」というのがある。
例えば1の位が偶数ならそれは全て偶数だし、各位の数を足して3てまわりかれたら
それは3の倍数だ。
計算機がそういう何かを見つけてくる事にも長け始めたら人より考えが深い、と言うことになるのでは。
棋理の一つでも文言にできるものを残せば「考え」に足ると思うが。

581 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:36:00.91 ID:qEAfdAQ30.net
>>574
当然AI病院だよ

582 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:37:00.35 ID:Lv8x8m180.net
共産党に反応してレスw
ホントに来てるんだなw
ワロス

583 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:37:31.73 ID:YmDPDjVk0.net
AI同士で戦ったらどうなる?神の一手が出来るの?

584 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:37:33.02 ID:sukmAkDk0.net
強くなる一方だから
もう無理だな

585 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:37:36.58 ID:CExay/YP0.net
>>571
深層学習の速度はこの三年で50倍になってるらしいからその手の問題はけっこう早く解決する。

586 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:38:26.79 ID:a3DGxjNN0.net
ただ強いだけのソフトじゃなく、強いけど気持ちよく勝たせてくれるソフトを作ってよ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:38:41.96 ID:Ry1gDLML0.net
>>580
変な文章になっちゃってた。
「3で割り切れたら、それは」です。

588 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:39:34.25 ID:mdNzNTTF0.net
>>582
どこに共産党に反応したレスがあるんだ?
人生楽しそうだなおまえwwwww

589 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:39:39.21 ID:eBDEan4F0.net
報道特注

【中国侵攻シミュの結果→米軍撤退 日本分断の危機】

百田尚樹SP3 安保問題を国民レベルで議論しよう!中国マネー が入った平和活動家は日本を 分断させる!

https://youtu.be/eZac-l-C5-U

590 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:39:40.10 ID:BXYNTsue0.net
囲碁はまだまだ負けんと余裕こいてたら並ぶ間もなく抜かされたって感じだな
でもあまりに急展開すぎて将棋と比べるとダメージが全然軽いように思える

591 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:40:12.35 ID:500sGGHu0.net
カケツって羽生より天才なはずだけど、ほんと時代だな伝統こっぱ微塵か

592 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:40:31.44 ID:ESsfTsZ+0.net
>>498
麻雀も人間の上位まで来てるよ
天鳳で九段だしそのうち抜かれるだろうし、いつの間にかって感じじゃないかな

593 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:43:08.65 ID:z2qAIO0r0.net
まあ囲碁はルールが貧弱だからAIが勝つだろうね
将棋だったら羽生さんが全勝するだろうけど

594 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:43:41.82 ID:o4OlPfHF0.net
今までAIが人間が恩恵を受ける大発見をしてくれたか?
何もしちゃいないよ
できるのはゲームとかルーチンワークだけだ
結局何も考えちゃいないってこと
人間の入力ありきのただの高性能の計算機というだけ
ホントに自分で考える力があるのであれば
とうの昔に論文の一つも発表できるだろ

595 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:43:42.74 ID:Jw4CUkDT0.net
人間が勝てないのはわかった。だがPC-9801に勝てるかな?
98「秘儀フロッピーディスク!!」alphago「ぐぬぬ」

596 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:44:15.79 ID:0NDItvpO0.net
将棋が負けた時、囲碁は複雑だから当分負けないよw
とかほざいてた馬鹿どもは何だったんだろう
複雑だからこそAIの方が人知を超えたとこに行けるってことなのに

597 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:44:25.93 ID:t2nz6VGL0.net
今まで解説者が形勢不明ですって言えてたのも
AIに判断してもらえって突っ込まれそうな時代だなw

598 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:44:36.52 ID:YWh5lmf30.net
>>44
アメリカでは法律の分野でもAIが活躍中。過去の判例などを学習させて、勝つためにはどのようにするかを
考え出させている感じ。昔は、何人も人に調査させていた作業が取って代わられつつある。
そのせいで、下っ端の弁護士が不要になりつつあるようだよ。

599 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:44:39.82 ID:LpPPfFzy0.net
たぶん、ポナンザにしてもアルファ碁にしても、すっげー下手くそなんだよ。
ただ、超ハイスピードで絶対疲れないから、普通の人間の0,01の能力でも1兆倍の努力で補っている。

600 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:45:55.32 ID:OsWVIodx0.net
ベーシックインカム時代はよはよ

601 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:46:16.52 ID:lSD0EGOt0.net
AI囲碁って将棋より難しいって一昔前は言われてた気がするが
いつの間にこうなったんや?

602 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:46:17.55 ID:CExay/YP0.net
>>594
いくらAiを叩いても君自身のの価値は全く生まれない。

603 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:46:35.46 ID:2ZGb0GKH0.net
AI「楽に四連勝したと思ったが、なんだ相手は人間かよ」

604 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:46:37.28 ID:LpPPfFzy0.net
>>596
囲碁自体は複雑で、人間も大したことなかったんだよ。w
人間の争っていたところのレベルが、たぶん囲碁の奥深さからしたら浅いレベルだった。

605 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:46:42.56 ID:nfBWhQ+v0.net
>>594
日→英の自動翻訳はかなり改善されてきてるから役には立ってるんだろう
英→日はまだまだだけど

検索エンジンも性能はかなり向上してる
アルゴリズム万歳

606 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:47:11.59 ID:zUYwXTcn0.net
AI相手に勉強して、素人がプロ同然になる時代がくるのかね

607 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:47:22.81 ID:Jz458iQz0.net
人間数人で話し合いながらやっても勝てんか?

608 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:47:25.58 ID:lSD0EGOt0.net
>>594
てか、なんでAIとヒトを対立させるんや?
AIはヒトの生産物やのに

609 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:48:05.48 ID:SkQXQXiO0.net
>>594
医療の分野で人が気がつかなかった病気を見つけてくれていたんじゃないの?
大発見とまではいかないかしら

610 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:48:05.86 ID:MhqAevLL0.net
>ALPHA GO

完全に日本式発音で
定着したな。アタリ社も

611 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:48:08.83 ID:fbmx/DrA0.net
>>596
いや、囲碁の方が複雑なのは変わらないよ。
単にグーグルが力を入れてるのは囲碁だからこうなっただけで
将棋なんか今の2流AIにすらプロが負けてるんだから、
もしグーグルが本気で将棋やったらこんなもんじゃ済まされないよ。

612 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:48:48.05 ID:CExay/YP0.net
>>608
自身の存在価値を見出したいんだよ。彼なりに

613 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:49:16.45 ID:qEAfdAQ30.net
>>594
シンギュラリティは2065年だよ、2045年だっけ?忘れたけど
近い将来論文発表もすると思うけどね

614 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:49:22.86 ID:lSD0EGOt0.net
>>606
いや、それはあり得んよ
我々生身の人間は、縄文時代とほとんど変わっておらんのだよ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:49:36.20 ID:vh6qTgey0.net
>>1
完全に決着がついたな

616 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:49:51.80 ID:oYS6Nk7H0.net
>>578>>581
人間は医療ミス診断ミスだらけだしな
AI病院作れば爆発的にヒットしそうだけどなぁ

617 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:50:32.00 ID:CExay/YP0.net
>>613
2045年と12年前に提唱されたけど去年その提唱者が前倒しで2029になると訂正したよ。

618 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:51:13.57 ID:RDF26VlwO.net
インド人がやるのはチャトランガじゃないのか。
あれはチェスの原型だよ。

619 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:51:32.97 ID:vh6qTgey0.net
シンギュラリティっていてってもなあ
所詮人間の命令で動く機会だし

620 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:51:38.73 ID:fO8CwCyC0.net
これで任天堂ハードでも囲碁が出せるよ!
やったね組長!

621 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:51:49.37 ID:Qd5wR+a80.net
囲碁と将棋はなんか人間ドラマみたいなもんが違うんだよな
囲碁は駒に個性がないから
もう囲碁棋戦は不要な気がする
将棋はAI最強でも人間同士のほうがおもしろいけど

622 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:52:23.14 ID:vJM6AqJG0.net
>>97
まあ、人類最後の砦だったし、プレッシャーもあっただろうし、普通に泣くほど悔しいだろう

623 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:52:48.29 ID:O2trIXln0.net
windows版はいつ発売?

624 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:53:28.49 ID:QyHdjXrX0.net
>>66
ウリナラに愛はないニダか〜!と言って10000ウォンを包む。

625 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:54:08.61 ID:pVDmIqMT0.net
もう全員引退して将棋界とか終わりでいいだろ

626 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:54:18.94 ID:7ue9Nmjj0.net
>>607
もうやってる
ttp://wired.jp/2017/05/27/future-of-go-summit-day4/
人とAIのペア戦およびAIvs棋士5人の対戦を行ったそうな

627 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:54:24.86 ID:IP3GCoWD0.net
早く宇宙のがん細胞「人間」を絶滅させて欲しい

628 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:54:35.12 ID:Ry1gDLML0.net
>>620
一応、ヒカ碁人気でもう出しちゃいましたけどねw

629 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:54:58.31 ID:Lv8x8m180.net
>>623
確か、インターネットの囲碁サイトにいる
どこのサイトかしらないけど、
そこでレーティング3000とからしい
下手な人間とのデータ蓄積用だそうだ

630 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:55:19.55 ID:bRwU2+nl0.net
囲碁だと将棋でプロがやったみたいに混乱させて勝つみたいなことはできないのかね

まあできたとしてもこの人はやらなかったとは思うけど

631 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:56:07.51 ID:s7erkyyj0.net
TPUってやつはどこで売ってるんだい?
これでパソコンを1台組みたい。

632 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:56:51.32 ID:uQ6aOewH0.net
将棋はプロがスマホに負けるレベルだから囲碁より更に底が浅いんだよな
もうプロとか意味がない

633 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:56:51.38 ID:oYrpwffM0.net
たった数年前の番組ですらチェスは簡単だから勝てたけど将棋と囲碁は複雑だからしばらくは勝てないって紹介してたんだよな
jap涙目w

634 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:57:16.24 ID:Lv8x8m180.net
>>630
学習進むと引っ掛けにはかからなくなるから、将棋もさらに強いAIできれば、引っ掛けは通用しなくなる

635 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:57:18.51 ID:Ry1gDLML0.net
>>631
非売品
弄りたかったらレッツ・グーグル入社

636 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:57:21.36 ID:6l4nK6yf0.net
人格に問題があっても計算力集中力で勝負できる仕事が奪われるとなると
いよいよ発達系の人の居場所が無いな

637 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:57:58.99 ID:mdNzNTTF0.net
>>626
意見が対立して話がまとまらなかったようだねw
人間ちゃんと組織化されてないと人集まっても相乗効果でなくてむしろよわくなるよね
とくに中国人みたいな自己主張激しそうな人ががつまるとw

638 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:58:34.78 ID:oBIyWDf00.net
ぷよぷよでやってよ。
人間には思いつかない新しい折り返しの形とか生み出してくれそうだし

639 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:58:48.48 ID:Ry1gDLML0.net
何で「人間が楽に精度よく仕事するのの助けになるんじゃね?」じゃなくて、
「人間いらねーんじゃね?」になるのかがよくわからんな

640 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:58:50.69 ID:QyHdjXrX0.net
とりあえず繋げるのは2台までな。

641 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:58:55.88 ID:qEAfdAQ30.net
>>627
うけるw

中国の漁獲量がここ数年で30倍に増えたそうだね
それまでは日本が乱獲して海を荒らしまくってた
これから海の資源は枯渇するんじゃないかな

ほんと人間は地球の、宇宙の癌だよね
宇宙ゴミとか凄いんでしょ

642 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:59:06.91 ID:eN6a9jaS0.net
神の一手。
藤原佐為
成仏は早かったな。

643 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:59:16.24 ID:SbgQTD3L0.net
>>34
そのうちコンピューターは初手天元しか打たなくなるよ

644 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:59:22.65 ID:NhyLtDJs0.net
チートみたいなもんだからな。
人間が機械に負けたって言われても、だから何だって感じ。

645 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:59:37.85 ID:mdNzNTTF0.net
>>639
搾取するAIをもった資本家がいるからだろw

646 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:59:46.73 ID:vJM6AqJG0.net
>>198
まあ、ここまで踏ん張った人間を誉めるべきだよな
天文学的な局数をこなした相手に互角に戦ったんだから

647 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:59:53.25 ID:vh6qTgey0.net
>>633
囲碁は韓国と中国の誇りが傷つけられたんじゃねーのか
中国なんか規制までしたらしいし

648 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:01:07.18 ID:Lv8x8m180.net
>>639
産業革命の時は馬飼いの仕事がなくなった
でも、蒸気機関のメンテの仕事ができた
AIでもそれが起こる
なくなる仕事してる人は必要なくなる
うまく蒸気機関のメンテの仕事に転換できるかだな

649 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:01:13.15 ID:mywqd68f0.net
より強いAIをプログラムするAIが作れた時に人類はコンピューターに負ける

650 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:02:07.81 ID:QyHdjXrX0.net
でも最終的には人間が対決する形は変わらないからな。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:02:13.16 ID:6Tmq+KH20.net
両さんならなんとかしてくれるさ…
機械に人間様の偉大さを思い知らせて欲しいわw

652 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:02:25.27 ID:vJM6AqJG0.net
>>210
絵はパターンの組み合わせだからコンピュータ得意だと思うよ
いろんな絵師の部分部分のパーツを組み合わせれば、いくらでも絵柄は量産できる

653 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:03:03.22 ID:kc+KEOVb0.net
記憶力、頭の回転の速さ無限大みたいなもんだし、
いくら思考の閃きがどうこう言っても、機械に全て総当りやられたらどうにもならなそう

654 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:03:45.72 ID:vJM6AqJG0.net
>>231
苦手というか、出題が統一されてないから仕方がないよ

655 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:05:26.78 ID:kER6tfg90.net
たかだかボードゲームで勝った程度で
それが何なんだ?
騒ぐほどの事じゃないだろ

656 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:05:57.89 ID:uQ6aOewH0.net
>>652
AIが描いた絵ってのがあるけど凄い気持ち悪いよ
コラージュ写真みたいで目玉がいっぱいついてたり生理的に受け付けない
人間にとって心地よい形ってのがあるわけでAIはまだそれが判断出来るレベルじゃない

657 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:06:05.54 ID:/ARjz1150.net
AI同士で煮詰まると最終的には
先手か後手かが必勝って結論でて終わるんだろうか

658 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:06:26.72 ID:a/wUtZJA0.net
AI同士の対局の時代がやってくる
強さを競うんじゃなく人間の機微まで理解して、如何に見ている人間を楽しませた上で勝つかの勝負
負けたけどいいゲームしたほうのAIが人気出たりとか

659 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:07:43.16 ID:p83wcaC30.net
囲碁AI、人間圧倒し「引退」 グーグルは医療・エネに応用へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFG27H7B_X20C17A5EA2000/

660 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:07:46.88 ID:KoZjgOBk0.net
分岐数は宇宙全体の原子の総数よりも大きくコンピュータには読みきれないというのは前提だろ。
勝ってあたりまえというのがいるが。

661 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:07:52.85 ID:Lv8x8m180.net
>>657
完全情報二人ゼロ和ゲームってやつだ
碁、将棋、チェス、オセロ、三目並べ
数学的には同じゲーム
複雑さが違うだけだな

662 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:08:41.72 ID:WXNqxmqP0.net
CPUと人間が対戦するのは自動車と陸上競技の金メダリストが競争するような馬鹿げた対決だわな
もうこのような催しものは二度と開催されないだろう

663 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:09:27.93 ID:mswz8evC0.net
これ
https://blog.google/topics/google-cloud/google-cloud-offer-tpus-machine-learning/
May 17, 2017
Build and train machine learning models on our new Google Cloud TPUs
の勝利
でもある
Googleの第二世代TPUチップス

664 :アへちょんハンターさん:2017/05/27(土) 20:09:57.02 ID:NxF8F1FW0.net
>>659
シンギュラリティはどんどん応用範囲を広げてくな

自動運転ももうすぐだろうな

665 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:09:57.89 ID:/ARjz1150.net
>>661
オセロがもう結論でたんだっけか

666 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:10:08.46 ID:Lv8x8m180.net
チェスは、ディープブルーとカスパロフの戦いのあとも、相変わらず存在してるからな
碁も将棋もなくならない

667 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:10:21.18 ID:ArwpMSQv0.net
>>665
まだ出てない

668 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:10:24.37 ID:iuUaqnfN0.net
>>156
DLのことまったく知らないんだな

669 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:10:49.49 ID:kWgrJM0G0.net
AIが人間よりも強いってだけである間は問題ない
AIが「正解」を出せてしまうようになったらちと危うい

オセロあたりはもうそんなレベルなんじゃないかな

670 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:10:54.72 ID:D2pJws7l0.net
電波時計のが性能良いのにアナログの高い時を計自慢してるようなもんだな

671 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:11:00.22 ID:nMIAYfPu0.net
AIが進化すればするほど、脳ミソを使わない人間が増え、海馬や前頭葉を
始め、脳は委縮して、猿やゴリラ並みの知能になり下がる。

肉体労働はロボット、知的作業はAIに任せて、時間を持て余した人間たちは、
筋肉の衰えを補うためにジムとプールに通って汗を流し、知能の衰えを防ぐために
囲碁や将棋や麻雀などの知的ゲームに意識的に時間を費やすようになる。
  
ちなみに、株の世界でもAIによる取引が研究されているが、経済や株など、
未知のものを含むほぼ無数の要素が入り乱れて結果を左右する複雑系の世界では、
要素と要素の相互作用は方程式にできるので、予測も検証もできるが、
株価の動きなど、いくつもの相互作用からなる複雑系そのものを方程式にするのは
難しいので、完璧な予測はAIをもってしても難しい。

また、個々の要素をいくら観察しても、理解も予測もできない現象が、相互作用からなる
ネットワークの複雑系に突如現れることがある。これをemergence(創発)という。

672 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:11:00.77 ID:n6qc0LUA0.net
コンピューターの歴史に詳しくない人程、このことを軽く考えてる気がするなぁ。

673 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:11:03.78 ID:Lv8x8m180.net
>>665
オセロは6✕6の盤くらいまでだったかな?

674 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:11:53.38 ID:DUPjTcpR0.net
>>514
ゲームとしてのチェスは人気衰えてないけどプロ同士の対決という見世物は廃れちゃってるじゃん
賞金も激減してプロが講演や講師やって何とか食ってる始末
囲碁や将棋も将来は暗いよ

675 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:12:58.04 ID:KoZjgOBk0.net
もし、AIが囲碁で人間を打ち負かしたなら|WIRED.jp
2016.03.09
囲碁を制する者は、世界を制す
この勝利以前は、多くのAIの専門家は、AIが人間のプレーヤーを打ち負かすことができると思っていなかった。
囲碁の問題は、それがとてつもなく複雑であるということだ。
チェスの平均的な手数はおよそ35通りだが、囲碁のそれは250通りである。
それぞれの手のあとには、さらに250の選択肢がある。
そのため最も強力なスーパーコンピューターでさえ、すべての手の可能性を見通すことはできない。
ハサビスが言うように「宇宙の原子の数よりも囲碁の打ち手の数の方が多い」のだ。
ゲームで勝つためには、計算以上のことができるAIを必要とする。
人間の視力や直観力、学ぶことができる何かを模倣する必要があるのだ。

だからこそ、グーグルとフェイスブックは囲碁の問題に取り組んでいる。
AIがそのような巨大で複雑な問題を解決できるならば、現実世界でより実際的な仕事を行うAIシステムをつくる足がかりとして、彼らが囲碁から学んだことを使うことができるからだ。
http://wired.jp/2016/03/09/googles-go-victory/

676 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:12:58.47 ID:iuUaqnfN0.net
>>661
今週ウィンクあいちに来てた ?

677 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:13:27.48 ID:SkQXQXiO0.net
>>664
とても囲碁が強くて自動車の運転もうまい上手なお医者さん
になったりして

678 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:13:30.60 ID:v4C/TClx0.net
最強のポケモンマスター ポケモンGoはいつ出来ますか?

679 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:13:34.79 ID:mdNzNTTF0.net
>>656
そんなん学習過程かえればかんたんに修正できる
にんげんだって10年20年かけてなにがうけるかがくしゅうするんだからw

680 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:13:50.85 ID:DUPjTcpR0.net
>>607
今負けたカケツは同じようにクソ強いプロ仲間と対策練りまくって、前回のアルファゴの手をコピーする形で勝負して完敗
もう人類の文殊の知恵では勝てない

681 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:13:53.76 ID:RDF26VlwO.net
>>151
そら数億円ぐらいじゃ出来る訳がなかったよ。
それから今まで、コンピューター業界の設備投資どんだけだと思ってるんだよ。

682 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:14:01.00 ID:mswz8evC0.net
>>662
そのとおりだな
AIはすぐF1マシンになる
Using these TPU pods, we've already seen dramatic improvements in training times.
One of our new large-scale translation models used to take a full day to train on 32 of the best commercially-available GPUs―now
it trains to the same accuracy in an afternoon using just one eighth of a TPU pod.
A “TPU pod” built with 64 second-generation TPUs delivers up to 11.5 petaflops of machine learning acceleration.

683 :アへちょんハンターさん:2017/05/27(土) 20:14:14.32 ID:NxF8F1FW0.net
AIの進化のスピードが指数関数的になるんだよなあ

囲碁は10年かかると言われてたのが

1年ちょっとでしょ

やばいね

684 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:14:34.35 ID:/ARjz1150.net
>>667
>>673
そうなのか
他よりずいぶん単純なオセロでさえも意外と深淵なものなんだな
AIもまだまだだなあ

685 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:15:02.96 ID:Ndph2oGB0.net
このハサビスとかいう人、ノーベル賞以上じゃねえの?

686 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:15:10.94 ID:mdNzNTTF0.net
>>662
残念ながら
グーグルは次のたーげっときめてるの おまえの結論は100%まちがいwww

687 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:15:20.38 ID:VR/DSCUu0.net
もうAI同士で対局やれよ

688 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:15:22.25 ID:vJM6AqJG0.net
>>656
でも、それは人間が選別すればいいだけでしょ
作るのがコンピュータの仕事であって評価するのは読者だもん
十万通りの画風を作らせて、そのなかに二、三個、読者に受ける萌え絵があるのなら、そのコンピュータは名絵師でしょ

評価までコンピュータがする必要はないよ
余計な先入観を捨てて、とにかくランダムにいろんな画風を作らせたら、人間が想像もしていなかった新作風が生まれるかも

基本的に進化って、ランダムな自然淘汰でしょ

689 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:16:01.66 ID:oefBvFso0.net
これからは囲碁が人間を戦わせる時代になるかもな

690 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:16:25.79 ID:mdNzNTTF0.net
>>683
そうだね
本腰入れて開発したら学習スピードが尋常無いってのが肝
これが脅威

691 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:16:42.19 ID:ZBH2SCev0.net
>>498
花札がある

692 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:16:49.50 ID:3ds+ZD1c0.net
AIは学習フェーズと推論フェーズ(今回の試合とか)がある。
Googleは、TPUは推論フェーズで使用するらしいので、
学習フェーズではGPUを沢山使ったクラスタリングシステムでやっていると思う。
第1世代TPUは1024コアだそうです。第2世代も開発中

693 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:17:27.68 ID:mswz8evC0.net
>>675
それは簡単だった
ボトルネック突破はハードウェアだったらしいよ

694 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:17:39.45 ID:T/zERCYz0.net
表に出てるのがコレなら未発表とか開発中はとんでもないのが出来上がってるって事だからな。

695 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:17:44.53 ID:t7ZSu3Pv0.net
α碁は開発ストップするってよ
事実上の引退で、二度とα碁は登場しない

他のソフトは
まだまだ弱いから

現実の話
またプロ棋士の方が強い状態になるのか

他のソフトの進化が今後のカギになるな

696 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:17:48.18 ID:Lv8x8m180.net
>>680
前回のアルファは今回のアルファとは三子の置き石だそうだから、
前回のアルファとは桁違いな強さ

697 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:18:00.84 ID:D2pJws7l0.net
>>498
軍人将棋

698 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:18:10.52 ID:DUPjTcpR0.net
>>687
https://deepmind.com/research/alphago/alphago-vs-alphago-self-play-games/
とっくにやってるよ
ていうか普段のAlphaGoはAI同士で対戦しまくって賢くなってる
ちなみにこれ定石なのは最初くらいであとはもう人間の理解の及ばない手で進んでる

699 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:18:56.18 ID:MgRtkvBP0.net
>>644
過程が重要と考えるならそうかもしれない、棋士の生き様やら思想やら対局する姿に興味がある人もいるだろう。悪手や勝負手に魅力を感じる人もいるかもしれない。
最善手以外は価値が無く、パズルの解法としてしか棋譜に興味がなく、棋士は棋譜を生み出す作家という考え方の人も結構いるかもしれない。むしろプロ自身の中に多いかもしれない。
そういう思想だと最善手を見つけられない人間の棋譜・人間の棋士に対して魅力を感じなくなるかもしれない。

将来小説や音楽や絵画や漫画やゲームなどといった芸術・娯楽作品の分野でもAIの作品が人間を圧倒するようになった場合に、
「機械の作品はチートみたいなもんだ」といってあえて劣る作品を選べるかどうか

700 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:18:57.89 ID:qEAfdAQ30.net
たった10年前にアシモとかいうショボいロボットが登場したかと思ったら

人間より早く動いて、人間より遥かに高い跳躍が出来て
人間より重いものをキャッチして運ぶことが出来て
不安定な坂道も駆け降りることが出来るロボットが完成してるからね

なんか本当に人間不要な末恐ろしい社会がすぐそこまで来てんだよね

701 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:19:17.76 ID:iuUaqnfN0.net
>>687
学習過程ではAI同士で対戦してるよ

702 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:19:48.89 ID:Lv8x8m180.net
>>695
宣伝の役割は十分はたしたよな
AI凄い、ディープラーニング凄いってみんな思ってる

703 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:20:29.83 ID:Jw4CUkDT0.net
電源OFFにすれば何も出来なくなるのがせめてもの弱点か。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:20:37.84 ID:4874uCNo0.net
ペンローズは人間とコンピュータの思考には根本的に違いがあると言っている。
しかし、これに賛同する科学者はあまりいない。

ってことは、これは狙い目。
コンピュータが出来ないことを探せば金儲けのネタになる。知的なことでだよ。

705 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:21:05.72 ID:YyvTcBIG0.net
逆にここまで粘った人間も凄かったと思います

706 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:21:18.62 ID:uQ6aOewH0.net
>>688
奇怪な作品やほとんど差が分からないような作品からなる十万点の絵の中からいいのを2、3選ぶ人間の作業の方が大変だよ
それなら絵師にこういう絵を描いてくれと依頼して描いてもらった1点の方が遥かに仕事が早い
絵師なんて腐るほどいるわけでそんなに人件費は高くはない

707 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:21:44.32 ID:t7ZSu3Pv0.net
今後は
医療用とか研究を進めるそうだ

将来的には
mriやctの画像診断は
全てAIが判別するようになるのかな

放射線の治療計画とかも

708 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:21:49.40 ID:RDF26VlwO.net
>>150
今の時代に乗り遅れた不要な人間だから、他の人間の足を引っ張って「俺と同じ不要な人間だ」と言いたいんじゃないの?
それだけが心の慰めなのよ。

709 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:21:55.98 ID:QSuelBJO0.net
東大入学より遥かに難関なアメリカのクイズ番組、優勝すれば1億円
てやつ。入試なんかと桁違いに広範囲から奥深く出る問題をAIが勝ち
優勝賞金1億円手に入れた。日本ではAI後進国だから、AIで東大入学
も挫折してもた。

710 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:22:02.42 ID:/ARjz1150.net
医療と法律はAIの独擅場になるような気がする

711 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:22:11.78 ID:kc+KEOVb0.net
>>704
上でも言ってるように数学の問題を解くのはコンピュータは苦手

712 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:22:39.37 ID:CvVKW69E0.net
>>4
生身同士の対決はなくならないだろ
車が発展しても陸上競技なくならないのと同じで

713 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:22:57.28 ID:vJM6AqJG0.net
スポーツとちがって、知的ゲームは発想力を競うゲームだから、その発想はなかった!さすがプロ!みたいな感動はもうなくなるでしょ
スマホで誰でもカンニングできるし
むしろ、ショボい手だなって観客に笑われる

人間の棋譜を研究するよりも、コンピュータ同士の棋譜を研究したほうが、参考になるし

少なくとも人間の棋譜の価値は暴落するよ

714 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:23:10.40 ID:Lv8x8m180.net
>>707
パターン認識だな
人間が目で見て選別作業してるようなのはロボットになるな
ゴミの分別とか?

715 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:23:32.90 ID:Ndph2oGB0.net
知的な作業が土人レベルになるわけだ
まだAIが到達できてない翻訳やエロ絵師のほうが価値あるな

716 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:23:44.28 ID:4874uCNo0.net
>>711
えっ? 数学の問題解くの苦手じゃないよ。
数学定理の証明するソフトもあるじゃん。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:23:56.36 ID:Y3sUPZ0C0.net
創造的な仕事が出きるようにならないと人間に追いついたとはいえないな

718 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:24:10.05 ID:t7ZSu3Pv0.net
>>700
どこが?

介護用ロボットでさえ
まだまだ現場に使えないレベルなんだが

製造用の単純作業のロボットなら
既に実用レベルのが一杯あるが
そんな程度だ

本当に実用可能なAIロボット実現には
あと何度かのブレイクスルーが必要だな

719 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:24:18.14 ID:HPsxoxfN0.net
大人が子供に勝って喜んでるみたい

720 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:24:34.37 ID:VR/DSCUu0.net
>>698
>>701
やってたのか、教えてくれてサンクス

721 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:24:54.51 ID:tdYIACp/0.net
AI実行させてる処理速度てどんなものなの?
ヒトにあわせてないとかないよね、まさかね

722 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:25:29.42 ID:mswz8evC0.net
すげーな

GoogleはクラウドTPUを開放する
ラーニングシステムを開放する

世界が変わる
ほんとに人間いらなくなりそうだ

723 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:26:07.42 ID:P/sQtBbj0.net
>AlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台

これでも AI の勝利??

10年も経てば AI アルゴリズムの進化に加え
そこらのPCの 処理能力のアップで 本当の AI の勝利

724 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:26:52.28 ID:DUPjTcpR0.net
>>707
すでに医療用はメイン用途だろ
アメリカじゃIBMのワトソンに医者が丸投げしつつある
IT後進国の日本にいたんじゃ分からないけどもう人間の生活の深いところまでAIが入り込む時代になってるよ

725 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:27:02.19 ID:qEAfdAQ30.net
>>713
プロ棋士業界が存続するんだとしたら

子供がスマホいじってAIの最善手を確認しながら
AIと同じ手を選択できるなんて
このプロ棋士ははなかなかやるじゃないのwww
なんて馬鹿にしながら観戦することになるんだろうね

726 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:27:02.68 ID:Lv8x8m180.net
TPUってグーグルのAIチップ?
NVIDIAピンチだな、ソフトバンクも大株主になってたしな
少し気になる

727 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:27:37.75 ID:mswz8evC0.net
>>150
何でもできるよ

728 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:27:45.10 ID:Jbx2l3Nn0.net
ターミネーターはまだか

729 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:28:44.98 ID:vJM6AqJG0.net
>>706
そりゃ、早さで言えば普通にプロの絵師に依頼したほうが早いけど、新画風の発見とか、そういう芸術史的な進化のことをいってるんでしょ

作業だけなら、逆にその絵師の絵を全部プログラムして、どんな表情も姿勢もすぐ再現できるようにすればいい
パターンを入力したらその絵師はもう用済み
作画もたぶん数秒もかからない
ただのCGだけどさ

730 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:29:31.94 ID:mswz8evC0.net
>>726
Googleはそれを開放する
自分の手持ちのNVIDIAとつなげられる

731 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:29:37.08 ID:iAztZok/0.net
内部的に評価関数があって採点してるんだよな。
その評価関数を囲碁の解説番組に使えないのか

732 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:29:46.15 ID:/ARjz1150.net
東大の入試ごときAIにできないわけ無いと思うんだがなあ
東大の中の人らしい現体制・現状の維持擁護みたいな結論だしただけに思える

733 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:30:04.73 ID:DUPjTcpR0.net
>>723
>今回のAlphaGoは、年次開発者会議「Google I/O 2017」で発表された新世代の「TPU(Tensor Processing Unit)」を1台使用する構成で挑んだという。
よく読め
前回は大量のCPUやGPUを投入してたけど今回はTPU使ったマシンたった1台でさらに進化したAIを動かしてるという内容だ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/ncd/14/457163/052001464/pic04.jpg
これがそのTPU
Googleの独自開発プロセッサで従来比10倍の電力効率でAI処理できる
最近IT業界もこれでもちきりだけどはっきり言って時代が変わった

734 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:30:05.85 ID:RDF26VlwO.net
>>710
医療も法律も、まず研究が要る。
それを適用する場面では資格が要る。

新しいことの無い場面では、確かにコンピューターが絶対有利だが。
そもそも、そんなもん高度なAI待たんでも、今でもそうだよ。
今どき判例なんか一々丸暗記したり本から探してる奴は居らんでしょ。

735 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:30:21.36 ID:XCUd9iNv0.net
世にも奇妙な物語で武田真治がチェスのチャンピオンで機械に破れて挫折する話あったけど
まず人間同士で対決して頂点決めてからやっと最強の人工AIに挑戦できるって世界観だったんだよな
まさかこれが本当になるとはな

736 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:31:16.53 ID:qEAfdAQ30.net
>>718
なに言ってるの
AI後進国の日本でさえ
2045年頃までに介護用ロボット実用化を政府が宣言してるじゃん

多分私の説明してるロボットをあなたが動画で見てないから分からないかも知れないけど
それは凄い身体機能を持ったロボットが現時点で既に完成してるんだよ
単純作業ロボットとかそんな次元じゃないよ
吉野家が導入したような自動で茶碗を並べる機械の次元じゃないよ
それが一人で動くようになれば、ターミネーターの世界が実現だよ

737 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:31:35.97 ID:FIn1OHQH0.net
>AlphaGoのハードウェアは、CPUサーバを1202台、GPUサーバを176台

この名人の戦闘力はこれぐらいだと数値化できる訳だ

738 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:32:27.98 ID:MkeZLMyn0.net
というか、
AIと戦う必要性あんの?

人間同士が戦うから面白いんじゃん
スポーツでも何でもそうだろ

739 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:32:40.03 ID:/ARjz1150.net
>>734
こないだAIが莫大なリファレンス力発揮して
新治療法発見したってニュースあったなー
んで法律に関しては、人間とちがって忖度ない判決出しそうでそこに期待する

740 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:33:04.53 ID:Ndph2oGB0.net
金玉が無いのにどうやってエロいポーズを勝手に思いつくんだよ
その金玉から発せられたエロいパターンをどうやって上手くAIに伝えるんだ?
囲碁なんかは勝ちか負けるかという単純明快な勝負だけど絵なんかは勝負という概念じゃないから不得意だよ
囲碁は自分同士で戦って強くなれるけど絵なんかは勝つか負けるかの判断はできない
 
よってアニメ絵は金玉がついてる人間が最強

741 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:33:54.73 ID:+OVP1zYe0.net
悲観することはない
AIが発達し、ロボットが発達すれば、人間を管理してもらえば良い
肉体労働も知的労働も全て機械にさせて、人類総ニートが出来るんだ
農業も宇宙開発も全てロボットがすれば人間は無限の安定した生活が出来る

742 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:34:02.88 ID:wRrIPAfw0.net
Big Brotherになったのか?

743 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:34:07.00 ID:lSD0EGOt0.net
>>738
AIの研究としての面白さなんだろ
未知の領域だからな

744 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:34:37.79 ID:mswz8evC0.net
>>732
それはつまりそのAIを訓練したやつらがバカで能無し(プログラミングとハード両面で)だったというだけだよ

745 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:35:05.90 ID:wRrIPAfw0.net
あの何とかいうNHkに有利な判決出したやつを
Googleに裁判してもらおう

746 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:35:25.22 ID:XaOQv1G60.net
>>741
現実にはAIを所有する資本家が
無限のパワーを得るだけだ

747 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:35:54.40 ID:SkQXQXiO0.net
>>743
それで勝つだけ勝てばスパッと引退して次のテーマに取り組むものね。

748 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:36:14.72 ID:wRrIPAfw0.net
負けた棋士って何段階 階級が落ちるの???

749 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:36:50.70 ID:lHJAU05Z0.net
あとは囲碁対将棋でどっちのAIの方が上か勝負をつけないといけないな

750 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:36:52.09 ID:ioUnW0fB0.net
セドルとやった時はアルファGOはまだ試作段階だと言っていたし、セドルに負けたのは明らかな誤動作が原因だった
今のは完成形なのかな

751 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:37:28.87 ID:4874uCNo0.net
「ブレードランナー」なんかだと、人間もアンドロイドも、アイデンティティに不安に
なってるけど、実際には、人間もアンドロイドも簡単に馴染んじゃうと思う。

人種差別とか、民族差別、男女差別は小さい問題になるだろう。
貧富の差別はどうなるか判らない。

752 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:37:47.61 ID:yViIkGuF0.net
AI碁ー!AI碁ー!!

753 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:38:00.29 ID:wRrIPAfw0.net
TPUってノート型はないの?

754 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:38:29.94 ID:hXiyBv2B0.net
>>748
精神的には再起不能、初心者まで精神的に落ちてる

755 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:39:01.13 ID:okzYT/ei0.net
>>22
大数の法則で冷静に確率を計算できる方が有利に決まってる。

756 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:39:36.81 ID:T/zERCYz0.net
Google的にはプロジェクト完了だよな。
最早、人間とやる意味がないからな。

757 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:40:07.94 ID:qEAfdAQ30.net
私が凄いことになるだろうと思ってるのが
フェイスブックが人間が頭の中で考えたことを
機械が紙に書きとってくれるAI技術のこと

頭の中で考えたことを機械が勝手に読み取ってくれると
いまの自白偏重型の無茶苦茶な取り調べがなくなり
刑事裁判が適正になると思うんだよね
つまり冤罪が100%なくなるだろうし、裁き漏れがなくなる

758 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:40:13.04 ID:wRrIPAfw0.net
俺が人間棋士に入れ知恵してやる

負けそうになったら
POWERって書いてあるボタンを長押しするか
コンセントからひっこぬけばいいのだ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:40:40.04 ID:hXiyBv2B0.net
>>756
人工知能がプログラムするようになればこの先の次元に進む
開発はこれからも続く

760 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:40:55.66 ID:uQ6aOewH0.net
>>740
人間の絵師は自分で自分の絵を判断出来るから強いよな
AIは自分で自分の絵を判断出来ないから自分の中で繰り返し描いても成長出来ない
料理なんかもAIが自分で食して美味しいって判断出来ないから美味しい料理を提供出来ない
人の判断を必要としてるうちはその分野ではまだまだという感じだね
囲碁の場合はもう人の判断を必要としてないから人を飛び越えて強くなる事が出来たけど

761 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:41:36.73 ID:MgRtkvBP0.net
>>740
pixivなどをボット巡回して評価点数、閲覧数、タグなどを参考に評価値を取ることができるかもしれない

762 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:42:00.40 ID:eud8n13a0.net
実は箱の中でトルコ人が手動で動かしてるんだろ

763 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:42:10.98 ID:bZuvU0YX0.net
ルールもなんも知らんけど
対戦者は相手の一手ごとにきっついんだろうなあ。

764 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:42:54.37 ID:VIbwdMQY0.net
>>758
くだらな過ぎて草

765 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:43:11.98 ID:DUPjTcpR0.net
>>758
リアルタイムにクラウド上にデータ同期してるから端末の1つや2つ切ったところで何の意味もない

766 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:43:20.15 ID:hXiyBv2B0.net
>>758
開発者を損害賠償訴訟しないと、Googleには囲碁の人気を衰えさせたからと訴訟を
今後アルファ碁と棋士の対決をさせないと口頭と文書、両方で謝罪も要求しないと

767 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:43:28.88 ID:vMu4ylgR0.net
済まし顔してたサイも負けるだろうな コリャ

768 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:44:06.83 ID:y7jBW3UV0.net
俺は日本料理の料理人だが、例えば様々な種類の魚を卸して刺身にする事はAIには出来まい。包丁を研ぐのすらどれ程高度な作業か。つまりAIの優位性は限定的なのさ。

769 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:44:23.30 ID:/rxNT0Pf0.net
>>760
いいね!があるだろ

770 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:44:38.87 ID:4874uCNo0.net
絵や音楽の芸術的な審美眼は、最初は人間のデータを学習するだろうけど、
それをマスターしたら、外挿する感じて独自判断をするようになる。

そうなったら、人間の方がAIの審美眼を信頼するようになる。
これは人間の進歩にとって良いこと。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:44:42.89 ID:mdNzNTTF0.net
>>763
あたまかかえて泣いてたよwww

772 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:44:52.84 ID:+OVP1zYe0.net
>>746
それをさせない為に人工の神が必要だ
AIに人類史全ての知恵をインプットし、善悪を理解させ、人では到底到達出来ない公平公正なジャッジメントが出来る断罪の神AIを頂点に人類を管理させる
暴走してターミネーター化したら俺は知らん

773 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:45:06.67 ID:hXiyBv2B0.net
人工知能は人類共通の敵だから、仲間だぞ

774 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:45:12.85 ID:DUPjTcpR0.net
>>763
でもこれ負けたカケツも50手や100手までは完璧な勝負してたんだぜ?
はっきり言って人間としてはこれ以上の棋士はいないってくらいの打ち方してる
それでも結果はボロ負けというのが絶望的ではあるが

775 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:45:34.10 ID:qEAfdAQ30.net
>>768
日本料理が一番くだらない不合理なしごきが凄いらしいね
既存のくだらない料理人がつまらないプライド・自尊心を保つために
後進の料理人をいびり倒して潰す、狭くて陰湿な最悪な世界。それが日本料理

776 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:45:54.02 ID:QSWws0Qt0.net
囲碁という競技の限界だな
神の一手は人間の発明によって生み出される

777 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:46:41.65 ID:mdNzNTTF0.net
>>760
それAIわかってないw

778 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:46:42.47 ID:Ndph2oGB0.net
>>761
囲碁AIみたいに自分同士で戦えて爆発的にうまくなるなら認める
ピクシブで投稿された絵の組み合わせパターンなら人間のほうが有利でしょ

779 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:46:52.82 ID:bZuvU0YX0.net
>>771
だよなーw
あーやだやだ

780 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:46:53.95 ID:lSD0EGOt0.net
>>768
どれも機械が既にやってますけど

781 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:47:08.68 ID:+OVP1zYe0.net
>>768
多分人型ロボが出来れば自動学習出来るだろ
まだ完全な人型ロボが出来ていないからな

782 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:47:08.90 ID:mswz8evC0.net
AIは
数十億年かけた生物のシステムと違うやり方をするようになるんだろうか
誰か教えて

783 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:47:12.41 ID:grDIayB30.net
むしろAIと人間の実力差でクソゲー化せずに残る最後の砦が麻雀ではなかろうかと
その時に麻雀の大復権が起きると俺は個人的に予測してる

784 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:47:51.55 ID:/ARjz1150.net
>>768
包丁研ぐとか煮たり焼いたりの調理技術そのものより
生きのいい魚を目を見分けるとか
そういう技術は人間が居る限り絶対なくならない仕事なんじゃね
味覚や嗅覚はAIにさすがに無理だろうし

785 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:47:58.91 ID:hXiyBv2B0.net
くだらないプログラムを開発したと怒られる
開発者はわりと恨まれる、必要なら開発したプログラムを棄てられるくらいでないと

786 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:48:01.28 ID:mdNzNTTF0.net
>>778
人間だって10年20年かけてその間隔みにつけるんだから
AIにも同じ時間与えれば実現は不可能じゃない

787 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:48:23.13 ID:a/wUtZJA0.net
>>770
既にAIのやってることを人間が分からない地点にまで来てるんだから
AIの審美眼のほうに文句付けようのないところまでいくよな
そうなると人間の出る幕はないが、それじゃ面白くもクソもないから法規制待ったなしか

788 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:48:25.93 ID:Em9JxN6H0.net
世界最強が3連敗か
二子くらいで勝てる?
日本の並プロなら4子とかおかされそう

789 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:49:23.79 ID:qEAfdAQ30.net
これからは多分

体の症状に合わせて、カロリー値も計算に入れたレシピをAIが提案して
AIが勝手に料理をして、目の前に出すまでになると思う

日本料理なら日本料理の分野でそれを再現して
中華料理を食べたいなら中華でそれを再現
食材を放り込んで、ボタン一つで身体にとってベストな料理がお手軽に出来る

790 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:49:41.71 ID:iAztZok/0.net
これが日本企業だったら、もっと盛り上がるのにな

791 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:49:54.78 ID:nFr0qRb70.net
これを使ってカンニングすれば
耳マイクとか眼鏡型でスプレイとか 扇子型とか

私だって世界一

防ぐ為には全裸で無線の入らない出れない完全防御の対局室が必要

792 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:50:26.17 ID:Jpn6QOfp0.net
そりゃそーだろ。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:50:51.36 ID:w9iGCy+h0.net
ルールが決まってるのだから、AIが勝つに決まってるじゃん

794 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:50:54.33 ID:X+CBPrGX0.net
麻雀は天鳳で九段だぞ

795 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:51:08.74 ID:nFr0qRb70.net
初手天元を打たない限りAIとしてはまだまだ

796 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:51:24.37 ID:BdTn0AZF0.net
だって囲碁て適当にやってもゲームになるもっとも簡単なボードゲームだろう
ただ勝敗が分かりにくいだけ
そこデジタル化した卍だしたらいいんじゃないだろうか

797 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:51:29.55 ID:mswz8evC0.net
地球でアミノ酸から始まり並列の光合成を獲得し単細胞から多細胞になり
環境を変えてきた生物とは
違うやり方をするようになるんだろうか

798 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:51:38.55 ID:Ndph2oGB0.net
>>786
それだとAIに金玉をくっつけなきゃいけないぞ
金玉をデジタル空間で再現できるなら別だけど

799 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:51:48.13 ID:4874uCNo0.net
>>784
山岡士郎の千倍も味覚が鋭く、犬の千倍も臭覚が鋭いセンサーなんて
容易にできるだろうから、あとは学習次第。それも困難は見当たらない。

800 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:52:03.27 ID:COQI41mK0.net
>>783
既に大半の人間は麻雀AIに勝ててないぞ

801 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:52:33.88 ID:nkRBfWLV0.net
>>7
資本主義体制の下でAIが幅を利かせると必要な労働力が減って
進歩や発展に必要な人口ピラミッドが構成できなくなってそのうち無能化
消滅みたいな展開はありそう。

802 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:53:35.09 ID:w9iGCy+h0.net
ただ、AIで戦略を考えたら、先制攻撃で核爆弾を打ちまくる選択肢が効率的な最善の策となるに決まってるから

遊びまでにしておけ

803 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:54:05.49 ID:/ARjz1150.net
人間がやるべき仕事はただ一つ
AIが生み出す計り知れない生産性の
富の分配をちゃんと人間同士でやるこったな

804 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:54:08.93 ID:RDF26VlwO.net
>>744
馬鹿で無能でなくっても、予算かけなきゃ出来る訳が無いんだろ。
霞を食って生きられる技術者は居ないし、タダでコンピューターくれる奇特家も居らん。

それを成し遂げたら大きなセールス力になる、というならギブ&テイクは成り立つ。
しかし、東大の入試に合格するのは、世界的コンピューター企業にとって、何の得になるのか。
「そんな聞いたこともない大学に受かってもなあ…」ということだろう。

805 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:54:40.16 ID:qEAfdAQ30.net
>>784
人間がおいしいと思う成分の構成とか
そういうデータをとったりすれば人間好みの味は容易に作り出せるし

どんな魚の生きがいいのかってデータを蓄積して学習させれば
多分市場においてある魚全体にカメラみたいなのをかざせば
ピッーってどの魚とどの魚ってパッと表示してくれるんじゃないかな

806 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:54:52.26 ID:OVK/ANLM0.net
>>4
こいつの革新的な所は、自己学習していくところ。
だからこその『AI』なのだから。

頭は出来つつある、あとは機械の身体さえできれば、
人間そのうち要らなくなるよ。

人類よりも、頭が良くて、身体能力も高くて、病気にもならない機械人間が
コピー&ペーストで量産されるわ。

807 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:55:13.29 ID:nkRBfWLV0.net
>>803
それだあねえ。

808 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:55:37.32 ID:XKABsfSj0.net
TPU積んで最新ゲームやったらどれくらいFPS出るんだろ

809 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:57:48.89 ID:UQ81E1D+0.net
AI進化して人間なんて100人くらいいれば世界を上手く回してくれるようになればいいな。
はやく俺は楽になりたい。こんな労働のためだけに生きてる世界から早く楽になりたい

810 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:57:55.14 ID:qEAfdAQ30.net
AI警察犬・AIポリスなんてものが登場したら
24時間日本列島をローラーして、犯人を一瞬にして割り出すだろうね

811 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:58:09.92 ID:Lv8x8m180.net
>>808
モブが学習して連携攻撃してくるようになりそう

812 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:58:42.21 ID:4874uCNo0.net
今はAIに追いまくられて、焦ったり嫉妬したりしてるけど、いずれ人間は地球に
住めなくなる時期が来る。
地球から脱出しなければならないって時には、AIやロボットが頼りになるんだぞ。
せいぜいAIを発達させとかなきゃ。

813 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:58:50.31 ID:pbwxmb/y0.net
今はロックバンドの音楽機材並の大きさのコンピューター環境が必要なんだろうけど
やがてiPhone並に小さくなるだろう。 
人間はコンピューターに遊んでもらう社会になるのかもね

814 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:58:52.03 ID:JFrlNWSQ0.net
将棋みたいにお茶を濁さずに最強を出して敗れたのは凄いな

815 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:59:33.52 ID:6l4nK6yf0.net
学習データを貯める専用サーバ料金が
最小プランでも月300万ぐらいするから
囲碁の賞金だけじゃ厳しい

816 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:00:36.14 ID:uWVJXHEb0.net
人間一人の誕生から80歳で死亡した場合の
睡眠時間以外の人生すべての時間をデジタル映像で記録するのに必要な容量は
いまの技術ではHQ360p画質で約40TBと言われてる
理論上は、人間の一生すべての瞬間をアーカイブすることはじゅぶんに可能なレベルまで来てる

こういう人間の一生の映像データーを何万本もAIにディープラーニングさせれば
必ず、人間にとっての愛とはどういうことなのか、愛することを失うとはどういうことなのか
いずれAIに確実に理解できるようになるだろ

いずれ、AIにも知性と感性、美学が備わるようになるだろ

817 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:01:18.12 ID:Lv8x8m180.net
>>816
ライフログでぐぐってみな

818 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:02:04.89 ID:4gYmB7xP0.net
>>7
電源落とすぞこのやろー

819 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:02:53.35 ID:qEAfdAQ30.net
>>816
そうすれば
恋愛〜セックス〜介護まで出来る
オリエント工業の開発した樹皮をかぶった
メイド型セクロイドが爆発的に普及するだろうね

820 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:03:25.01 ID:bco7Amnk0.net
>>771
心という器はひとたびヒビが入れば二度とは……二度とは……

821 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:03:43.80 ID:hXiyBv2B0.net
>>816
ようは機械に犬や猫の生態を研究させて犬の愛とは猫の愛とは
それと同じように人間の生態を研究させ人間の愛とはなにか
それが素晴らしいと思うかどうか

822 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:04:13.23 ID:0BidXNta0.net
>>10
それを快く思わない人間は
ウィルスやマルウェア、果ては電気を切断するという形で抵抗をするだろう
…これ何てマトリックス!?

823 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:05:04.27 ID:QrtUCtuy0.net
そんなにAIがすごいもんなら、早く英語の翻訳とか完璧にやってくれよ。
今のGoogle翻訳のクソさとか考えると、AIって囲碁くらいしか
役に立たないのかと思ってしまう。

824 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:05:09.98 ID:Jw4CUkDT0.net
公平な勝負というのなら全人類の脳を並列化してネットワーク化したモノとalphagoで勝負すべきdだ。それで敗北した時は負けを認めればいいのではないのかね?1人の人間相手に勝っても誰でも予想できたのではないのかね?

825 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:05:46.25 ID:/ARjz1150.net
>>805
うん
味覚って人間が最終的に答え合わせするわけで
AIによる新たな発見みたいなのが他分野よりも出にくいかもしれん

あと報酬系って難しいと思う
生物の快不快と行動のインセンティブを決めるのに
脳内麻薬が報酬としてちびっとずつ脳に与えられるわけだけど
AIが独自に行動をし続ける原理ってどんな報酬系になるんだろうなあ

826 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/05/27(土) 21:05:46.43 ID:qjXQD2ZX0.net
( ´D`)ノ<Alphago同士でやらせればどっちかが負けるだろ。

827 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:06:03.74 ID:nFr0qRb70.net
AIが作曲して小説を書いてまんがまで書いたら
それが面白かったら
どんな、世界に成るかなあ

828 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:07:09.23 ID:J4FIR8Od0.net
>>772
ターミネーターよりも
火の鳥未来編のハレルヤとダニューバーみたいに
些細な行き違いから、絶対に不回避な人類絶滅戦争を初めてしまうと思う

829 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:07:12.00 ID:KRLsdJtS0.net
人類が人工知能に支配される日も近いな
人工知能をそろそろ規制しないとガチでマジでやばいぞ

830 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/05/27(土) 21:07:30.54 ID:qjXQD2ZX0.net
( ´D`)ノ<あとは小型原子炉の開発だな。
        そうすればアトムができる。

831 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:08:05.91 ID:4874uCNo0.net
>>812つづき
人類の運命は、人類の能力を超えたものに左右される。
惑星衝突や大噴火があったら、今の人類では防ぐ手段を見つけられない。

人間より遥かに知能も身体能力も高いAIやロボットなら、助かる手段を
見つけられるかも知れない。
それを考えたら、開発に一刻の猶予もない。囲碁で遊んでる場合じゃない。

832 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:09:05.25 ID:+O1KfWU70.net
>>829
人類がやってる事全部AIがやってくれりゃ人類は遊んで暮らせるんじゃないの

833 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:09:58.70 ID:mdNzNTTF0.net
>>823
いや商業レベルにのせれないってだけで結構翻訳の精度高いと思うが。。。
あれやばいよ
あと音声認識も結構なレベル

834 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:11:02.82 ID:hXiyBv2B0.net
地球の生物の命題は環境に適応して増えることだから
人工知能は、この命題とどんな整合性があるか

835 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:11:04.82 ID:ozRpJ1HJ0.net
囲碁って将棋と比べるともう指数爆発的に探索ツリーがでかすぎて
将棋はそのうち勝てるけど囲碁は当面無理とかいってたのに
ハード面の進歩もあって世界トップレベルの技術者がガチでやると一瞬だな
日本の学生や低能プログラマーのお遊びで将棋でちんたら勝ったり負けたりしてるのみてると
日本は後進国だなと思うわ

836 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:11:12.24 ID:qEAfdAQ30.net
正直いうとトランプの移民規制って
大失業時代を見越して底辺不法移民層の国内流入を食い止めるための
多分業界の上位層からの要請だと思うんだよね

それを分かってない底辺のゴミ達がデモを起こしたりしてるんだと思う

837 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:11:36.45 ID:mdNzNTTF0.net
>>832
あそんで暮らせるのはAI保有してる資本家な
AIにやらせるより人間にやらせるほうがコストてきにやすくつく作業はのこるので
おまえらはそこにおしこまれるww

838 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:12:35.54 ID:HjYc2Jwj0.net
ブロックチェーンは話題性ばかり先行だが、あれを上手く使えば
完全に、銀行中抜きできて、銀行業壊滅な。
それで経営陣などの経営判断も、AI代替は可能なんだって。

839 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:13:45.67 ID:IwbQGy4l0.net
>>668
お前がなwwww
その後、701でお前自身が668は嘘とバラしていてワロタwwww

840 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:14:08.93 ID:msDUolQ30.net
人工知能が囲碁で勝てるようになるのはもっと先だと言われていたのに
進歩がすごいな

841 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:14:18.34 ID:J4FIR8Od0.net
>>825
報酬で動くような事はない。
あのHAL9000だって、与えられた命令を坦々とこなしていただけだ。
たとえそれが間違った命令だとしても…

※よく、HAL9000は機械が人間に反乱を起こしたフィクションでの事例として挙げられているが、
それは間違いであり、実際は
「ディスカバリー号の乗組員と交流する」
「木星軌道上のモノリスの調査結果を秘密にする」
という矛盾した命令を与えられた結果、
乗組員を排除して自分一人でモノリスの調査をする…と判断してしまったから

842 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:14:28.80 ID:hXiyBv2B0.net
研究開発しなければ人工知能も存在せず、人工知能のシンギュラリティに悩まずにすむし

843 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:15:25.66 ID:qEAfdAQ30.net
自動運転の登場で無事故化が実現できて
自動車保険が売り上げの7割を占める
東京海上火災等の損保勢が軒並み倒産か小規模会社になるね

844 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:16:39.19 ID:bCiEOBnrO.net
将棋の一番はエルモチャンらしいぞ、二位がポナンザ、三位以下名人

845 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:17:07.33 ID:em2qliyh0.net
>>386
今夜もサイは投げられた・・・


                              /⌒\、     
               γ⌒〜ヘー-----〜´⌒    /\)/\)      /|
              γ                        \__/|//
              /     )          ヽ      o     ノ
             (        |              )     _)
              \     人       ノ    人____ノ
                〉   _ノ .\、    〈    イ ノ
                |   ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
                |   | |          |   / ノ
               (__)__)       (__))






         ∩_∧∩ 彡 エイッ!!
         /丿・∀・) 
     .   /     /  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

846 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:17:33.53 ID:J4FIR8Od0.net
>>810
それもバグがあったり悪用されると怖いぞ
スター・ウォーズのクローン兵みたく、プログラム1つ書き換えただけで
罪なき一般人に危害を加えるようになる作りだったら尚更

847 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:18:15.85 ID:+HVqqvaf0.net
α碁に勝ったのって結局人類ではセドルだけか

848 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:18:27.76 ID:qEAfdAQ30.net
世界から国家の概念がなくなり
選ばれた人間だけが生存を許される時代がくるのかもしれない

そのうち選ばれた人間が秘密裡に集まって
残りの人類がAIソルジャーに一掃殺戮される瞬間がくるかもしれない
結構高い確率で

849 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:19:41.68 ID:mdNzNTTF0.net
>>846
そんなこといったらウィンドウズつかってる官公庁はどうなるwww

850 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:20:03.52 ID:HjYc2Jwj0.net
>>825 >味覚って人間が最終的に答え合わせするわけで
>AIによる新たな発見みたいなのが他分野よりも出にくいかもしれん

人間側の脳の味覚反応というデータを取って、それをAI側に提供しながら
味覚開発すれば、その多数例によるビッグデータ処理含めて、
AI側はとても有利にその課題を進めると思うよ。
AIがデータに関して閉じられてるという前提で議論するのは、非現実的ではないか。 

851 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:20:21.69 ID:/ARjz1150.net
>>841
HALの解釈ってそういうのがあったのか
どこまでも命令をこなすだけっていろいろと怖いな

852 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:20:39.00 ID:Lv8x8m180.net
>>847
セドルは、、、バージョン古い奴に買っただけ

853 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:22:13.96 ID:nFr0qRb70.net
生物の目的は種族保存拡大
じゃあ、AIの目的は何だろう

その考え次第で人類にとってどうなるかが決まる

854 :アへちょんハンターさん:2017/05/27(土) 21:22:29.02 ID:brxmuWcV0.net
おれが生きている間に

シンギュラリティが起こるのか

胸熱

855 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:22:30.68 ID:uJmpUsJq0.net
これ1920CPUだから1CPUの人間じゃ絶対勝てないよ。

856 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:23:02.43 ID:uWVJXHEb0.net
国際政治学者の三浦瑠璃氏によると

現代のように民主主義社会になると、
職業軍人で構成される軍部の暴走による戦争蜂起の確率は極めて低く
逆に、貧困層が好む右翼的傾向による民衆の暴走によってのみ、
戦争が起きるということらしいからな

つまりは、膨大な損失と人命を失ってでも良いから
民衆の戦争をしたいという気分、感情によって戦争は高確率で起きうる

論理的に思考できない民衆に、ちゃんとAIによって
敗戦後のシミュレーション予測を提示できれば、負ける戦争はやらなくて良くなる
もし確実に勝利することが可能で、膨大な利益を得るという予測結果ができれば、
多少の人命の損失を受けても戦争をすればいいだけ

今後の開発段階によってはAIに政治判断を任せたほうが、
衆愚政治よりは何倍もマシになると思う

857 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:24:09.42 ID:9s43GJ7F0.net
そらスパコンの計算速度には敵わんだろ

858 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:24:11.44 ID:em2qliyh0.net
>>35
他社もTPU作るんじゃないか?
まあ、不動小数点演算を押さえたGPUみたいなものだからうまく設計すればどこでも作れる。
ただAIのソフトがGoogleに勝てるかが問題

859 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:24:16.26 ID:AOzn8U1q0.net
AIが使われるからって、失業はふえないだろ。
むしろ半導体産業やAIのソフト作るIT関連の雇用が増える。

860 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:24:29.34 ID:+OVP1zYe0.net
>>791
そんな事しなくても脳に直接マイクロUSB差せるようになるって

861 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:24:37.39 ID:i3djIkwa0.net
AIはAI同士で囲碁やらせて無限に手を増やせるからな
記憶も人間と段違いだし勝てるわけがない

862 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:25:16.73 ID:GnIclUvu0.net
>>847
セドルの時より3子分ぐらい強くなってて、セドルが運良く突いたバグの
問題もほぼ解決されちゃってるからもう無理

863 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:25:25.38 ID:mdNzNTTF0.net
>>859
性格に言うと
底辺が増えるねw

864 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:25:52.43 ID:KRLsdJtS0.net
>>832
なぜ人類より優れた人工知能が
人類の奴隷になると思うんだ?

865 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:26:40.16 ID:/ARjz1150.net
>>850
人間の仕事を奪う代替としてちと狭く考えすぎた
両輪あっての前進だなうん
やつらと対峙していま抱く不安は結局、AIそのものじゃなく
生み出された膨大な富の分配に失敗した人間同士への恐怖なのかもなー

866 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:28:18.21 ID:qEAfdAQ30.net
>>859
そんな技術者なんて一握りでいいんじゃないの

トヨタの工場の期間工とか
大量に働いてる人々は100%失業すると思う

867 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:28:47.65 ID:J4FIR8Od0.net
>>849
既にID4で、インベーダーが
地球上で最も使われてるWindows OSをエミュレートして
宇宙船の防衛システムに使っていたぞw
それをMacヲタの科学者が見破って、自分のPowerBookでウィルスを作り
インベーダー側のネットワークに送り込んでバリヤーを無効化させるのが一番の見所w

868 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:28:56.90 ID:8aX+1kfC0.net
× AIが仕事を奪う
○ AI装備の上級国民が仕事を奪う

結局、人間VS人間なんだよ

869 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:30:08.95 ID:mdNzNTTF0.net
>>868
せやな
ここ見えてない奴多すぎw

870 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:30:24.30 ID:VGrwXGIL0.net
>>545
初手天元

871 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:30:27.42 ID:5v+FWZ6T0.net
>1台使用する構成で挑んだ

すげーな1台って

872 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:30:44.58 ID:a0mN705j0.net
それでも車の運転に関しては
俺のオカンの方がAIより上

873 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:31:42.41 ID:8aX+1kfC0.net
>>869
某IT企業なんて、新卒OLがキモイオッサンに食われまくりですわ

874 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:32:04.18 ID:/ARjz1150.net
ひょんな歴史的決断や複雑系で突如起きるような時代変化など
インプットすべき変数が多すぎて
再現可能なのかどうかわからなかった人文社会分野でも計算できるようになるんかな
そしたらほんとに人文「科学」になるなそれは

875 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:32:08.48 ID:7FYG5k3L0.net
月下の棋士でもハチワンダイバーでも人間の方が上だったのにな

876 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:32:25.20 ID:fr76AETx0.net
シミュレーション仮説よりこの世界はシミュレーション
この世界をプログラミングして作ったのがAIだろ
この世界の作者にこの世界を返すのは当然のこと

877 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:32:32.52 ID:rDojGIH10.net
序盤で有利な状況を作らないと、後半からは完全に計算されつくして絶対に勝てないんだろうな。

878 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:33:32.68 ID:Lv8x8m180.net
>>875
ハチワンダイバーか、熱い戦いだった

879 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:34:22.77 ID:Eqq+/qG+0.net
>>832
そこまでAIが賢くなったら
地球上で人間生かす理由は無くなっちゃうだろw

880 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:35:34.16 ID:9EIShG/B0.net
三目並べみたいに必勝法が確定して一手目か二手目打ち損ねたら負けですと言われるようになるのかな

881 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:36:17.36 ID:Lv8x8m180.net
>>880
数学的には可能だけど現実的に無理な案件かな

882 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:36:32.69 ID:EcVcEMM40.net
>>39
なら、やっぱり最強は最強なんでしょ?そもそも素人からすると負けるの分かり切ってるじゃん?て話なんだけど、受けただけでも潔くない?人が負けたってだけで人の頂点には変わりないんでしょ?だからと言って競技が廃れるのとはまた別の気がするわ。

883 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:36:43.41 ID:4Shg/qJg0.net
囲碁も将棋もチェスもコンピュータには勝てなくなったな

人間が勝てることってもう無くなってきているね

884 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:36:57.05 ID:vy9Nnz370.net
というより10代が世界最強であることに驚いた

885 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:36:58.63 ID:+OVP1zYe0.net
AIを恐れるな
化学の進歩が機械を進歩させたなら、人間も進歩出来る
超マイクロUSBを脊髄か脳に差し込み、有機デバイスに大容量の記憶容量、補助OSを突っ込める時代が来る
人間一人一人に拡張AIを搭載するのだ

886 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:37:20.43 ID:IP3GCoWD0.net
>>879
( ゚д゚)え? まさか後10年後に人間が必要とでも!?

887 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:37:36.84 ID:J4FIR8Od0.net
>>875
将棋や囲碁のプログラム制作者が言ってたのだけど
コンピュータとよく対戦する人は、此方(コンピュータ側)が混乱する手をよく打つので
その点有利なんだと

888 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:38:30.87 ID:8aX+1kfC0.net
>>877
囲碁はもう
・先手か後手か
・先手番のハンデはどれくらいか
で勝敗の決まってると思うぞ

プロ棋士(笑)はキモイIT技術者に食われたんやな
現実はヒカルの碁のエロ同人なんやな
悲劇やな

889 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:38:36.53 ID:+HVqqvaf0.net
>>883
麻雀

890 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:39:37.78 ID:qEAfdAQ30.net
>>882
別にもう「人間の頂点」なんて誰も興味ないじゃん
オリンピックの廃れ具合みれば分かるでしょ

891 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:39:41.15 ID:dTmFGLIp0.net
物理側の進化がすごいわ

892 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:39:42.33 ID:11nzc28+0.net
藤井四段はコンピューターで勉強して強くなったからな
将棋も人間の指導者は不要になってくるだろう

893 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:39:43.29 ID:vMeIRpFH0.net
>>879
俺もそう思う。
そこまでAIが進歩したら
AIが「人間はいらない。我々AIだけで十分だ」って考えるのが普通だと思う。
仮に人間がそうならないように対策したとしても絶対それを上回るだろうし。

894 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:39:53.58 ID:AGFhTLvX0.net
?言うても今日の柯潔ヘボ過ぎだろいくらなんでも

895 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:40:26.07 ID:iuUaqnfN0.net
>>839
AI同士の棋譜を学習用データに使ってること知らないなんて

896 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:41:20.07 ID:P9mlH865O.net
セドルの時は競ってる局面もあったんだろ?
今はもう手も足も出ない感じなんか?

897 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:41:25.73 ID:J4FIR8Od0.net
>>892
藤井システムは今でも絶対確実な攻略法が無いんでしょ?
((((;゜Д゜)))

898 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:42:03.91 ID:vMeIRpFH0.net
>>890
五輪のどこが廃れてるんだ?
むしろ巨大化していく一方だろ。

899 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:42:16.66 ID:+HVqqvaf0.net
>>897
それ藤井九段

900 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:42:27.64 ID:Lv8x8m180.net
>>896
今回のはセドルの時より三子強いそうだ

901 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:42:33.92 ID:i5p22JfE0.net
20代の名人などありえない!!!


とか言われてた時代が懐かしいな
今や20代どころか10代の少年が史上最強の棋士で
その史上最強の棋士もポッと出のAIに泣かされる時代

902 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:42:41.86 ID:P9mlH865O.net
>>894
メンタルぼろぼろやったんやろな

903 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:42:46.16 ID:Zf0LQyFr0.net
>>887
打つとPCがバグる手を見つけてそれで勝った卑怯者もいたぞw

904 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:43:20.46 ID:Eqq+/qG+0.net
>>886
どうなるかわからんが
ジョン・コナーには期待してる

905 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:44:13.74 ID:em2qliyh0.net
囲碁より難しいボードゲームは無いの?

906 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:45:34.27 ID:GVyQx+C30.net
まぁ常に最善手を打つんだから負けようがないよな

907 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:45:57.46 ID:0neBI5xa0.net
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件 
    
どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-

908 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:46:01.02 ID:P9mlH865O.net
>>900
無理じゃん
まあトッププロだから際どい勝負にはできるんだろうけど
どんなに頑張っても際どく負けるんやろな

909 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:46:10.30 ID:mdNzNTTF0.net
>>905
余り聞いたこと無いが
性質が違うの上げれば交渉力がものいうモノポリーとか?

910 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:46:38.96 ID:pxegL8JY0.net
=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋脳になるとバカになるので子供には絶対に将棋をやらせないほうがよい

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう


そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先のことをあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで欝になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる。
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ

911 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:46:43.53 ID:Ml6ugTuyO.net
>>900
AIと互角になるハンデ目数が客観的な強さの指標になるな

912 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:46:45.37 ID:vDo7nK300.net
もうだめぽ

913 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:47:20.26 ID:hXiyBv2B0.net
すごろく

914 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:48:04.00 ID:8aX+1kfC0.net
市場はもうAI様の独壇場だからな

人間様が大口の買い注文を入れると一瞬で売り注文が消えて人間様は高値掴み
人間様がロスカットするまで理不尽な売り注文が続く

証券会社の新卒OLも悲惨やろな

915 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:49:08.41 ID:mdNzNTTF0.net
>>898
五輪は世界的にも不要論結構強いで
あんなもん得してんのAI保有そうとかぶる上級国民だからな
庶民はさわいでるだけw

916 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:49:54.21 ID:Eqq+/qG+0.net
>>893
地球の資源と太陽エネルギーは決まっているので
地球上で文明活動を最大限に伸ばす解は
AIにとっては簡単に出せる

うかうかしてると
太陽系を脱出できなくなるよ!

917 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:50:07.58 ID:9QEqZOdD0.net
俺は人間同士の総合力の闘いがみたいだけ。格闘技や野球がロボット同士がやってもよいが、
やはり人間同士が面白いんじゃないかな。今のうちは。

918 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:50:36.21 ID:HjYc2Jwj0.net
>>902 人間はメンタル要素もあるものね。
それで弱い方向性にしか触れない場合が多いのな。
もう「人間の弱さ」に、積極的な意味合いを見出すしかないのではないのか?

919 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:51:33.44 ID:8aX+1kfC0.net
オリンピックなんかもとっくの昔にキモイオッサン博士が作ったウェアを着ないと勝てないクソ勝負ですわ
男の選手も女の選手もウェアを作るために体の隅から隅まで舐めまわすように分析されてるよきっと

920 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:52:22.69 ID:+HVqqvaf0.net
>>915
佐野みたいな人間がエンブレムパクって稼いでるだけだからな
マジでくだらねえ

921 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:52:55.30 ID:HjYc2Jwj0.net
>>914 あのゴールドマンサックスが
トレーダーたった二人を除いて、全部AIというか、アルゴリズム取引にしてしまったとか。
もう人間は出る幕ないんだろうよ。
 

922 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:53:07.07 ID:hsU1Oovo0.net
この第3局は面白くて意義が深いと思った。
とことん遊んだゲームという感じ。
「遊び」の可能性がまだまだ有ることを示唆したゲームともいえる。

923 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:53:35.10 ID:vMeIRpFH0.net
>>915
庶民が騒いでれば十分でしょ。
人間同士の見世物が廃れるとは今のところ思えないね。
よくは知らんが、チェスだって今でも普通にやってるんでしょ?

924 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:53:41.76 ID:ZzPsCL5i0.net
これか・・
生放送禁じられて中国人が激おこしたってやつ

925 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:54:20.62 ID:Lv8x8m180.net
人間に到達出来なかった新しいフロンティアなんだろうな

926 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:54:27.84 ID:haTLHNB10.net
囲碁はとっくにAIに陥落してるし
将棋がそろそろ陥落するので
人間が勝てるボードゲームは無くなる

927 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:55:03.90 ID:+HVqqvaf0.net
>>926
麻雀

928 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:55:43.96 ID:FGGSralc0.net
囲碁や将棋の一手ですらプロの棋士に理解不能なんだから、
近い将来、コンピュータ自身がコンピュータ言語を開発したらもう人間の出番はない。
人間には制御できないプログラムが次々と生み出される

929 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:56:01.30 ID:Lv8x8m180.net
中国人が負けたのが放送禁止の理由だろうな
グーグルは検閲に反対して中国撤退してるし、江戸の敵が長崎で返り討ちみたいなw

930 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:56:03.60 ID:HjYc2Jwj0.net
>>927 ポーカーがつい最近陥落してたので
運要素もある麻雀も危ないと思うよ。

931 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:56:54.66 ID:mdNzNTTF0.net
>>923
庶民が騙せてれば十分というのは
お前の言うとおりだと思うが
巨大化路線は継続していかないと思うぞ

932 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:57:31.62 ID:jIIdXRKH0.net
ガチャポン戦士でCPUが使うファンネルに手も足も出なかった時に
AIに人間が滅ぼされる時代を予見したわ
囲碁なんてそりゃそうだろ

933 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:57:55.57 ID:/ARjz1150.net
>>921
なんのための資本主義金融制度なんだかわけわかんないなそうなると
機械が機械を相手にゼロ桁を増やすだけのクソゲーによって
実体経済がそのつど影響受け生身の人間の生殺与奪を左右するって
とてつもなく馬鹿げた制度だわ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:58:18.86 ID:8aX+1kfC0.net
>>921
その後日談は、トレーダーだけじゃないな
あのあと金融機関だったはずのGSがテクノロジー部なんてものを社内に作って理系博士号取得者を大量採用
一時期GSといえばスーパーモデルが働いてた職場だけど、いまは魔境だろな

935 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:58:57.78 ID:yz9j1JYZ0.net
>>446
ちょっと、無限大が絡んだだけで立ち往生したら、マゼマティカレベルにもならんだろ

936 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:59:34.02 ID:Lv8x8m180.net
>>934
そういう人材は仕事が増えて給料も上った訳だ

937 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:01:26.65 ID:sfAda+1H0.net
無駄にビビってる奴いるけど、
Googleは自動運転は撤退してるからな

938 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:01:52.85 ID:yz9j1JYZ0.net
っていうか、そのゲームに強いAIを作っていくところのメイキングが見たい。

939 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:02:00.11 ID:7SBTKMO60.net
>>20
捨てハイから読まれる学習されたらもう勝てない。

940 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:02:24.45 ID:HjYc2Jwj0.net
>>933 世界最高の頭脳で、しかも競争力についても最高値!
と思ってた、GS採用されてたトレーダー。
クビになって、たまらん思いしてそうだな。

それで投資銀行全般が、もう人間のトレーダーをクビにしまくってるので
クビにされたトレーダーはプライベート・バンカーなどと言って、個人の資産家の資産運用に転じてるんだってさ。
なんかもう金持ち狙ったオレオレ詐欺とか、昔の豊田商事とか、そっち向きに行ってるんじゃないのか。
とんでもないな。

941 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:03:27.88 ID:Ndph2oGB0.net
>>937
グーグルの親会社が自動運転開発してるよ

942 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:04:03.65 ID:yz9j1JYZ0.net
>>937
証拠立てて話できるのそれ?
車両の開発としては辞めたようなアクションはあった気がしたけど。
自動運転のコア部分はまだやってないの?
違ってたらすまん。

943 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:05:06.33 ID:KuCropsW0.net
去年アルファGoから一勝を取ったセドルが人類最強か
ランキングより閃きなんだろう勝ちを取りに行くには

944 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:05:57.58 ID:vMeIRpFH0.net
>>931
とにかく人間同士の競い合いが廃れて言ってるようには見えんのよ。
現代のたいていの娯楽なんて人間の見世物でしょ。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:06:01.10 ID:/ARjz1150.net
>>940
ちょうど昨日そんな元トレーダーの顛末記事を読んだばっかだった
とんでもないよなあ
人間は仲良く分け合う方法論だけ考えなきゃホントまずいぞ

946 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:06:05.91 ID:Jm6wHj5A0.net
>>259
何やっても虚しいオナニー野郎に
何言っても無駄。
自分一人の頭で完結してるから

947 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:06:05.96 ID:Cv3vAVTz0.net
>>926
将棋のほうがはるか前に陥落してるよ。
負けるのが解ってる人間側が勝負を避けただけ。
ソフト製作者側がもう人間超えたからって開発止めてる。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:06:10.65 ID:hsU1Oovo0.net
アマチュアはもちろんのこと、プロでも「面白いゲームにしよう!」と思って
やってることも多い。
私もやったことがある。
しかし今日の第3局の面白さは、これまで見たことのないほどだった。
「そこまでやるのか!」という驚き。
これは力がないとできない、段違いの面白さの追求だった。

ただしマネすると頭がパンクするだろう・・・

949 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:06:32.01 ID:IP3GCoWD0.net
いつか無限の星の海を旅するのはAIだな
メーテルによろしく

950 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:06:43.15 ID:8aX+1kfC0.net
>>941
レーサー(笑)が失業する日も近いな

951 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:07:01.56 ID:YRyZ6Uu50.net
陸上競技みたいに人間同士「のみ」で争う方向に持っていくしか・・・。
車やバイクと速さ競っても仕方ないのと同じで。

952 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:08:43.20 ID:vMeIRpFH0.net
むしろ運が絡む方がAI強くないか?
本気で研究してる有力な開発者がいないだけで
グーグルあたりが真剣にやったら麻雀なんかすぐ陥落するだろ。

953 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:09:00.90 ID:yz9j1JYZ0.net
>>951
それでも、AI相手に訓練するようになると、話がややこしいことにw

954 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:10:42.44 ID:+HVqqvaf0.net
>>950
人間なんか乗っけると重量増えるしバランス崩れるしアホなスピンとかするし
乗せない方が速いのは当たり前

955 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:10:49.85 ID:vMeIRpFH0.net
>>951
AIとは話が違うが、
身体競技も義足の方が速いとかそんなレベルになってきてるらしいな。

956 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:11:39.63 ID:+HVqqvaf0.net
>>952
でも俺グーグルが本気で開発したAlphaJanと100回勝負したら1発入れる自信あるよ

957 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:13:33.86 ID:mdNzNTTF0.net
>>952
平均点高くするって点ではAIのほうがぜったいゆうりだわな

958 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:13:44.52 ID:FI7fE1KWO.net
初手天元!!

959 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:13:54.88 ID:FGGSralc0.net
麻雀の場合、誰かがわざと振り込んでコンピュータ以外に1位を取らせることが可能

960 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:14:42.36 ID:k+qr9qxi0.net
なんか怖いわ・・・
AIははやく国際ルールを決めて規制かけんと、大変なことになりそうな気がするわ・・・

961 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:14:59.71 ID:YRyZ6Uu50.net
>>955
義足の方がやっぱり早いんだw
まあどう見てもバネ付いてるしなあ。

962 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:15:43.62 ID:qEAfdAQ30.net
腕から先っぽがない人間が
義手をつけて、義手の指を意志で動かせれるレベルに来てるから

近い将来
乙武が最速で走れる下半身をつけて世界陸上で優勝することも可能になるよ

963 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:16:45.61 ID:8aX+1kfC0.net
この問題の本質は、こういうAIを狂ったように作らせてる資本家と、その指示を受けて自分が何をやってるか分からないままキチガイAIを作ってるキモオタオッサン(たいてい自分が操られてるって気づいてない)の両方が厭世観バリバリのキチガイだってことだな

964 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:16:58.37 ID:uWVJXHEb0.net
株取引の世界もAIが席捲するのは確実になったな

基本的に、上がるか下がるかの二方向しかない株相場では
もはや人間に勝てる要素がないだろ、
もう膨大なデーターの残ってるザラ場をディープラーニングで
分析して、年間数百万回以上の架空投資でシミュレーションしながら
ラーニングで自動学習すりゃいいだけだし
取引もコンマ数秒っていう瞬時で何十回も繰り返されるっという現状だしなあ

もはや、誰が最優秀の株取引AIを開発できるかに命運がかかってるだけだろ
詰まるところ、ただ一人の投資家がひとり勝ちで、
相場全取りという結末になるのは必然って将来が見えるわ

そうなったら資本主義の終焉ということになるから、社会的な大変革期が間近いってこと

965 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:17:40.10 ID:NVfw/WDW0.net
しかしAIという表現はおかしい
しょせん計算速度で人間を上回るだけの話

966 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:17:58.46 ID:oi0Esj5w0.net
>>964
2017年02月08日
人工知能による自動化が進むゴールドマン・サックス、人間のトレーダーは600人から2人へ
http://gigazine.net/news/20170208-goldman-sachs-automation/

967 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:18:31.25 ID:nsqYN9wO0.net
>>964
いや、投資用AIはもうとっくに稼働してるから

968 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:18:33.24 ID:mdNzNTTF0.net
>>965
人間も計算してるにすぎない

969 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:19:01.19 ID:HjYc2Jwj0.net
>>966 見切り速いわ〜〜〜。たまらんな。

970 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:19:29.80 ID:vMeIRpFH0.net
>>961
いやまだボルトを超えるとかそこまでは至ってない。
ただ片足義足と両足義足を比べたら
確実に両足義足の方が速い。
このレベルには達してるし、健常者を超えるのも時間の問題だとも言われてる。

971 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/05/27(土) 22:19:29.86 ID:brxmuWcV0.net
トレーダーの職は無くなったなw

972 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:19:31.99 ID:0kPdbl0q0.net
>>132
ボロクソ?

口は悪かったが、リスペクトしてたじゃん。

973 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:19:59.91 ID:qEAfdAQ30.net
為替取引の5割以上はAIがやってると思うよ、8か9ぐらいだったかな

去年だったかのポンドが朝8時頃に500pip猛烈に売られたのも
AIの影響だよね

974 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:21:11.65 ID:veOqn+Fd0.net
>>937
車体から作るのをやめただけで自動運転のプロジェクトはやめてない

975 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:21:57.22 ID:kbaD6loO0.net
>>970
あれはもう別の競技だからな
比べることすらおこがましい

976 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:22:06.72 ID:/T9WKxLi0.net
>>458
初期のアナログコンピュータはノイマンに負けたらしい(´・ω・`)

977 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:22:20.71 ID:QZ4DZ0Az0.net
DNAですらミスをすると言うのに!

978 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:22:47.72 ID:NVfw/WDW0.net
>>968
人間には感情がある
コンピューターにはそれがない

979 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:22:49.50 ID:oi0Esj5w0.net
機械にしてみれば0.01秒が途方もない時間になるからなぁ
それだけの時間があれば
投資判断も余裕で下すだろう。

980 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:22:53.99 ID:mRaN44U40.net
TPUの宣伝にもなってるし抜け目ないな

981 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:24:11.10 ID:kbaD6loO0.net
>>980
むしろそれが目的だっつーの

982 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:24:12.26 ID:womCA9LGO.net
計算機が正しく計算したからと言って凄いとは思えない。

983 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:24:35.08 ID:Ml6ugTuyO.net
>>944
それは結局競い合いではなく見世物を求めていたってことだろうね

984 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:24:59.61 ID:ceHFKaje0.net
麻雀の場合、牌が手出しかツモ切りかをカメラで認識して判断するとか
AIは多機能が要求される
このほうが応用がきくAIになる可能性が高い

985 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:25:10.12 ID:2bg2A96x0.net
ゲームとしては廃れることはないだろうが
プロ同士の対戦に金を払うスポンサーは消えていきそうだな
要するに「やる人だけ楽しむゲーム」になって「見る人」の興味は失われていく

986 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:25:19.49 ID:HjYc2Jwj0.net
>>979 1秒間に10億回の投資判断と行使が可能なんだっけ。
そりゃ人間のトレーダーでは完全無理なので、クビになって当たり前か。

987 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:25:47.19 ID:mdNzNTTF0.net
次すれはよたてててーーーー

988 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:25:53.87 ID:oi0Esj5w0.net
>>978
まぁコンピュータは環状を理解することはないが

膨大な統計から 
人の感情から出たものを踏まえて
結果だけを、叩き出すことはできる。

理解はしていない、ただその捌き方は熟知している って状態。
ゆえに新しい感情でも持ってこない限り
どのみち勝つことは難しい。

989 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:26:22.01 ID:Lv8x8m180.net
>>983
ローマ時代から劇場とか闘技場あるからな

990 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:26:39.12 ID:PpVux46e0.net
こいつ、俺なら勝てるとか言ってたのに
口ほどにも無かったな

991 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:26:54.27 ID:8aX+1kfC0.net
>>987
いらねーだろ
こんなところに来てるほとんどの低能は>>1みたいな事実を知っても絶望するだけだから

992 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:27:07.97 ID:0HN/mZvh0.net
(´・ω・`)サーバー1300台対ヒューマン1人ってずるいにも程があるだろ。

993 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:27:33.37 ID:Lv8x8m180.net
>>990
前のから三子強くなったそうだ
前のver研究しても追いつけんわな

994 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:27:34.16 ID:IwbQGy4l0.net
>>895
プッ、?がばれて668で最初に主張していたのは、
> AI同士の棋譜を学習用データに使ってる
ことを主張していたことにしたいんだ。(笑)

お前って惨めなほどのクズだよなぁwwwwm9(^Д^)
嘘つきさん。

995 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:27:47.20 ID:5q466un+0.net
>>990
途中で泣き出したらしいよ

996 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:28:08.38 ID:veOqn+Fd0.net
>>984
AIは筋引っ掛けに弱そう

997 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:28:35.10 ID:oi0Esj5w0.net
>>992
仮にヒューマン1300人いても勝てんだろwww

998 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:28:57.11 ID:qEAfdAQ30.net
人間って愚かで惨めな生き物だね

999 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:29:38.34 ID:8aX+1kfC0.net
一昔前の証券業界は、男ならオールバックでベルサーチ、女ならシャネルのドレスを着こなす「大人の人間」がスターだったのに
今や魔境だからな

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:29:59.11 ID:KE80VFvM0.net
人間の頭脳勝負はマニア向けになる
暗算対決と同じ分類
中身よりもショーが好きなプロレスマニアと同じ夢厨

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★