2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お祭り】「放生会」の『おはじき』、今年から販売中止。「レア感」による人気過熱でトラブル頻発。福岡市

1 :記憶たどり。 ★:2017/05/26(金) 13:12:34.69 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00010001-nishinpc-soci

筥崎宮(田村靖邦宮司、福岡市東区)と博多人形師団体の白彫会(小副川祐二会長)は、
博多三大祭りの一つ「放生会」(9月12〜18日)の名物「放生会おはじき」の販売を今年から
中止する。放生会おはじきはここ数年人気が過熱し、購入希望者が徹夜で並ぶなど
トラブルが頻発。製作する白彫会も高齢化が進み、生産対応が難しくなりつつあるため。
代わりに来年以降、年中手に入る別の縁起おはじきを置くことを検討、過剰人気の背景
だった希少性を薄めて生産負担も緩和する。

放生会おはじきは「厄をはじく」とされる縁起物。昭和初期に途絶えたが、1980年に復活。
最近は1箱25個入り3千円で祭り初日に1200箱が売り出されていた。人形師が手作りした
丁寧な仕上がりと「和食」「九州旅めぐり」など毎年テーマを変える「レア感」が評判で、
即日完売していた。
.
トラブル続出、オークションに出回ることも

だが、人気とともに神社周辺で徹夜組が順番などを巡って争ったり、騒音や駐車待ちの
車に周辺住民から苦情が出たりするトラブルが続出。神職が対応に追われ、神事などに
支障が出ることもあった。発売直後にインターネットのオークションに出回ることも多く、
神社側は苦慮していたという。

一方で、白彫会には人形師が1人で2千個以上のおはじきを作らなければならない現状に
「本来の人形作りができない」との声があった。会員の高齢化が進む中
「10年後も今のように作るのは無理」との指摘も出ていた。

今年2月、神社側が販売スタイルの転換を白彫会に文書で提案。代替品のあり方などに
ついて協議を重ねた結果、今秋から「放生会限定」販売をやめることで合意し、
「通年販売のおはじき」という形で再スタートする方向が固まったという。

2 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:13:13.16 ID:UPAkZ9TQ0.net
意味不明
異世界に持っていけないじゃん

3 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:13:45.03 ID:lEYsy6By0.net
ハジキならいつでも手に入りますでぇ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:15:24.25 ID:LoYU4g2T0.net
>>1
縁起おはじきなら『厄をはじく』というよりも『縁起をはじく』のでは?
大体厄をはじいたからといってその厄が自分の一番大切な者のところにはじかれるだけなのでは?

5 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:16:47.13 ID:jsEkMgYn0.net
今年こそ異世界で金貨と交換するはずだったのに

6 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:18:05.61 ID:PAxW8d420.net
>>4
作成者側が意図してないことを妄想するのは楽しいか

7 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:18:17.41 ID:C8HcVqTV0.net
チャカと聞いてハジキを連想する人はワル
チャカと聞いてカーンを連想する人は気取って歌うクズ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:18:40.88 ID:Fy6/qATo0.net
放尿会と空目した

9 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:18:59.87 ID:Stnisawk0.net
思ってるおはじきと違った

10 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:20:50.17 ID:mMMAvqrc0.net
節子!

11 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:21:01.87 ID:T05A6k750.net
>>7
チャカと聞いてポコと返す人はドグラマグラ

12 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:21:48.69 ID:UPAkZ9TQ0.net
>>1
>「10年後も今のように作るのは無理」
機会の体を手に入れるなり、若手を育てるなりすればよかったのにねぇ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:22:21.99 ID:Rdoz1I730.net
>>1
キチガイクレーマー大勝利wwww

14 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:23:56.58 ID:T05A6k750.net
なんでも銭のタネにしかみえない心の貧相な奴がそれだけ増えたって事だな

縁起物をオークションで売って利鞘稼ぎって

15 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:23:57.35 ID:sZDbR94F0.net
>>12
年寄りは年金もらいながらだから良いけど
若い人は食っていけないから

16 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:27:20.02 ID:r34ULgEq0.net
https://www.playing-housing.com/wp-content/uploads/2014/09/aea2a0d5eb66e3f6f299e1328bbeda3b.jpg

17 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:27:38.81 ID:TuIh+Aeg0.net
節子…

18 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:27:40.11 ID:MTeUdaDD0.net
>>12
記事読む限り白彫会は特に意欲的に作りたかったわけじゃないんじゃね?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:32:25.65 ID:PfoWCYrE0.net
  _n______rュ
 y_////__jニニニ|]
`〈_フソ ̄フr=イ__L_|
  //o //て_/
 //三// ̄ ̄
〈。ニ_/

節子!
それおハジキやないか!

20 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:34:31.37 ID:9dtOQYju0.net
さて

21 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:36:35.27 ID:uQHGvBQO0.net
修羅の国
おはじき

一体何がはじまるんですか?

22 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:40:16.96 ID:dgQsACWr0.net
>>21
「何ィ?おはじきだァ?あっはははは!」
「イーッヒヒヒヒヒヒヒ!」
「「テメーぶっ殺す!!」」

23 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:42:13.24 ID:V2zyvDLu0.net
単純に抽選制にすればいいだけなのに、平等を言い張る爺のこだわりでそのまま売ってるんだよな
もっと早く手を打ってればねぇ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:42:15.19 ID:PU+9/OgI0.net
ほうじょうやとかなつかしいな

25 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:45:07.66 ID:ULkpOnzw0.net
指弾?(´・ω・`)

26 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:45:25.68 ID:dgQsACWr0.net
>>24
見世物小屋の思い出(´・ω・`)

27 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:48:09.20 ID:89Yj7rD20.net
転売屋が原因

28 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:48:13.40 ID:dWDguz0/0.net
希少性の高い物は必ず転売屋に狙われる世の中になったな

29 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:48:55.87 ID:Uw3ew5pf0.net
オレのスタンドはハジキだ!

30 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:50:45.15 ID:CTtXXY7C0.net
>昭和初期に途絶えたが、1980年に復活

50年も途絶えてたならかつてのとはもう別物なんだろうな

31 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:51:56.44 ID:AsE3nGdH0.net
>>11
チャカポコチャカポコ

32 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:53:51.29 ID:3KGNHXA40.net
放生会って組の名前みたいなおハジキ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:56:28.06 ID:mOdPpGKn0.net
今はなんでも限定とかレア商品とかだと本来不要な暇人が買ってそれをヤフオクやメルカリで転売して小遣い稼ぐのが多いからなぁ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:56:37.01 ID:QZbfxBqU0.net
>>4
お前って馬鹿どうこうじゃなくて、人として曲がってるんだわね

35 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:57:12.90 ID:JF4oZZDM0.net
>>16
これはかわいい

36 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:57:23.91 ID:Mdib71hU0.net
テンバイヤー対策か
ざまあ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:58:19.96 ID:5QHpdMYX0.net
暇だからおはじき作る仕事始めてみるかな
日本製と入れて価格競争にも対応

38 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:59:08.00 ID:5kPz6pW10.net
どうせ転売厨が集まってんだろ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:02:57.80 ID:u4X1FtljO.net
>>7
カーンを連想

♪あっちから突っ込んで〜
こーっちから突っ込んで〜

40 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:04:44.92 ID:l4dx1DG60.net
>>19
ですよね

41 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:13:17.32 ID:MIeXejzb0.net
放生会で歩いてると鳥居をくぐらないで避けて通る人をよく見かける。
グループでも1人だけ鳥居の度に抜けたりとか
神社がダメな宗教なら無理して来るなよとか思ってしまう。

42 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:15:05.28 ID:I3Wa+WQI0.net
>>11
バラクーダじゃないのか。

43 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:17:24.08 ID:9YxvZ7jh0.net
>>41
「鳥居の真ん中は神様の通り道だから脇へ寄って通れ」
ってのを間違って覚えちゃった人じゃないのか

44 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:17:41.87 ID:YQMsieic0.net
チャカのガチャか

45 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:18:32.46 ID:TST5RbqeO.net
ハジキって893では拳銃のことで場所が福岡………あっ(察し

46 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:19:57.23 ID:OecdIEbi0.net
>>3
修羅の国でしたか

47 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:20:19.68 ID:rST+XNdQ0.net
>>45
パイナップルとかマインクラフトも福岡だと

48 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:29:38.49 ID:MIeXejzb0.net
>>43
ちょっと無理があるかも⁉
複数人から抜けたらわざとしか思えないしな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:33:42.29 ID:63i28gx50.net
放生会で宗教のこと、とやかくいうのもどうかと思うが

50 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:35:00.97 ID:OvlSdIOp0.net
ドロップや

51 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:38:44.27 ID:WFdQcnG/0.net
人気おせち問題に似てる感じかな。何が人気出るかよー分からん

52 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:38:56.03 ID:M8ozklSJ0.net
ちょっとほしいね
お安くはなさそうだけど

53 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:40:32.33 ID:27Maa1Np0.net
放性会だと。
俺の性癖を解き放つ。

54 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 14:59:41.41 ID:w8S4a28R0.net
>>41
あの宗教じゃなくても
身内が死んだとき
喪中の間は鳥居はくぐっちゃだめって教えられてるやつ結構いるんじゃね
友人がそれで鳥居避けてたりしてたぞ
自分も親にそう教えられた

55 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:10:22.87 ID:8EmM6Gf00.net
可愛いからなぁ
一度くらい欲しかった

56 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:10:55.42 ID:LeXn2CzE0.net
「ほうじょうや」で1発変換が出来ないと思ったら一般的には「ほうじょうえ」なのか…

57 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:15:26.85 ID:l6G3OqJf0.net
おはじき少なくなったら足していけばいいだろ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:20:21.45 ID:fAg5vqTe0.net
福岡ではおハジキは合法ですw

59 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:23:11.77 ID:f2/8rXpm0.net
幸運をはじく(^^)

60 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:24:29.20 ID:dRu3sShZ0.net
>>48
多分43は草加の話だと理解してない

61 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:24:58.52 ID:+ZsSxY8p0.net
>発売直後にインターネットのオークションに出回ることも多く、

こんなんで買っても厄除けにならんどころか、出品したやつの厄までもらいそうだけどなあ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:40:41.14 ID:jkCTQ+020.net
修羅の国なら代わりに名物の「ハジキ」売るから問題ないな。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:46:18.42 ID:HUr0V6yp0.net
博多のコンビニにはハジキが並んでる
らしいと聞いたけどね

64 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:59:37.81 ID:4lJWoDN/0.net
>>56
「ほうじょうや」と読むところは筥崎宮と石清水八幡宮だけだね

65 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:08:20.72 ID:8d9f7T500.net
ハジキ!?

66 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:09:44.86 ID:/040Vi5v0.net
>>1
>最近は1箱25個入り3千円で祭り初日に1200箱が売り出されていた。

これは安過ぎる
プレミア感が出て来たのだから値上げすれば良かっただけ

どうも日本って国は人気が出て来たら値上げする
という行為を嫌う国民性なのがダメだな
この放生会に限らず値上げする代わりに中止したり廃業するケースが多過ぎる

自由主義経済の国なんだから値上げして客を減らして
なおかつ製作者側も儲かってWIN-WINの関係を築くのがベストなのに

67 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:16:33.19 ID:Ql0d0lAX0.net
ほんと転売ヤーは迷惑だね

68 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:19:22.39 ID:wylbUppB0.net
>>3

稲葉刑事でしたか。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:22:52.05 ID:3KoJsSbX0.net
>>42
そっちだな

70 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:28:36.74 ID:2chy88tX0.net
ガラス玉みたいなのかと思ったけど
画像調べたら凄いクオリティに見えた

71 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:30:20.82 ID:mjMVG2O60.net
>>14
紙幣をオークションに出して、クレジット枠を現金化とか、
妊娠診断票まで出回るカオスさだからな。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:33:39.49 ID:nHD3QZd00.net
3000円は安すぎたんだな

73 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:39:53.99 ID:3pie/Xv/0.net
クソだな。転売屋は違法扱いにしろ。

74 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 16:54:47.65 ID:ZDkLSwlh0.net
おはじき売ってたのかよ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 17:08:04.65 ID:xIZtwreM0.net
>>66
ほんとだよね
これは値上げして存続してほしかった。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 17:43:45.02 ID:QsCl7iEO0.net
「ナシもカキも放生会たい」

77 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 17:53:20.07 ID:lzyqC1O+0.net
福岡じゃ普通におはじき売ってんのかよ
こええええええ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 18:27:44.48 ID:lgMgESn10.net
>>75
だから限定じゃなくして通年販売するとか

79 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 19:55:38.32 ID:3gnBcrbh0.net
まぁ一種、アホなヲタが自滅するのと同じパターンだな。駆逐された方が良い。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 19:57:34.03 ID:KDA1yJW30.net
レアなポケモンとか レアなポケモンカードのすごさがわからないけど

ほしいひとはほしー って思うのだろうな。

いなかだと漫画に書いてあるものがぜんぜん売ってないとかあるし。
っていう世界っていまでもあるとおもうし。

81 :福岡タラレバ男:2017/05/26(金) 20:02:39.31 ID:uhVrGrRg0.net
HEY GUYS

「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク

嫁と娘は嫌いだ。
何故って!?
漏れは何時もセフレとプッシュプルしているからwww。

COMING SOON。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:07:26.15 ID:WKEwmOuk0.net
中国が偽物販売してるのかな?

83 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:09:18.29 ID:qcUql88l0.net
西日本新聞は地方紙のくせにヤフーニュースやらlivedoorニュースと提携してるせいかすぐにネットニュースになる。
>>1
こんなローカルで済むニュース、いちいちスレ立てんなバーカ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:14:04.54 ID:i8JiwTeX0.net
あ〜これ欲しいかも
http://i.imgur.com/48gZUm7.jpg
http://i.imgur.com/tvoQPyi.jpg
http://i.imgur.com/XJfFU1y.jpg

85 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:16:15.00 ID:EhEV8i/S0.net
福岡でイベント限定のおハジキ求めて住民が殺到するとかマジ修羅の国の名に恥じないなw
試し撃ちとかできるん?
おハジキコレクションしたらカースト的に上位に立てたりするん?

86 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:31:48.35 ID:1g6OQ7nX0.net
同じハジキでも、こっちは風流だからのう

87 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:14:53.43 ID:pEY7XXwS0.net
そういうことならちゃんぽんもじゃね?

88 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:26:26.71 ID:jn/wWXOJ0.net
>>54
鳥居くぐるのがダメじゃなく神社にお参りするのがダメなんじゃなかったっけ

89 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:56:44.72 ID:Hf8JtDwF0.net
ハジキや!

90 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:08:58.54 ID:rgbFmR6O0.net
アニキー持ってきやしたぜ。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:08:32.43 ID:eB4L5nb70.net
>>88
人が亡くなってすぐは鳥居をくぐるなとよく言われるが
本来神社に近づくな参拝するなという意味が含まれてて
鳥居くぐらなきゃセーフ、参拝しなければセーフみたいな
変化球俗説が産まれて勘違い続出
団塊世代でさえこういう人がいる

92 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:24:23.76 ID:+komic200.net
博多の三大祭りの1つだな、こないだ博多どんたく港祭りが終わったから
次は博多祇園山笠が始まるね。博多の夏は大賑わいだな。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:27:50.71 ID:3PP3AtKP0.net
なんでこんなのがプレミア付くのか分からん
アニマルスイーツやリンクルストーン集めるのと似たようなもんだろうに

94 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:28:25.08 ID:qTiS/9L10.net
また文化が転売屋に潰された

95 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:30:03.61 ID:U+v2xPgm0.net
>>84
かわいいか

96 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:31:42.23 ID:pxi3N4cP0.net
おはじきサッカー
https://www.youtube.com/watch?v=cl4gvDeAHEw

97 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 01:11:58.85 ID:0aE+Hews0.net
ヤバい、これ欲しいかも

98 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 05:23:39.67 ID:+komic200.net
筥崎宮は宇佐八幡から勧請したんじゃ無いんだね飯塚市の大分八幡宮から
勧請したんだな、大分八幡宮が宇佐八幡宮の元宮と言う説もあるからね。

99 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 05:28:56.09 ID:kFqVRyLT0.net
マジレスでリサイクルショップで結構見かける
意外と値段も知れてる
1000円とかだった

100 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 05:37:01.74 ID:e7f0+tRz0.net
2個でええやん?なんなら1個でも

101 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 05:37:49.46 ID:uWVJXHEbO.net
放精会なら参加したいのだが………………

102 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 06:06:33.26 ID:NdfSf8Rh0.net
>>84
これは手間かかるわ
かかりすぎる

103 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 06:17:42.73 ID:dLsyrzb80.net
レア感のあるハジキってミロクのリバティーみたいな国産ハジキとかか?

104 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 06:25:26.71 ID:j2wWA4io0.net
>>84
なるほどかわいい

105 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 06:37:20.95 ID:6K6Z7vQN0.net
検索したらよくできてた
これ3kなら割安だわ

106 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 06:42:34.92 ID:hrfqgbIQ0.net
>>3
黒星なら五つまで即納、フルだ
箱は二十まで即納可

107 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 06:46:19.01 ID:Bo5K1uRZ0.net
俺もこのおはじき欲しい
ttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%A5%B0%A5%ED%A5%C3%A5%AF%2017&src=Glock17.jpg

108 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 07:04:25.05 ID:oTq0q7dz0.net
亀は売らないの?

109 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 07:29:44.68 ID:+komic200.net
1月3日には玉せせりと言う祭事が行われる、これは褌姿の男達がお気に入りの
男を見つけたら相手の金玉を触りまくるもので室町時代から始まった
ホモの行事だよ。せせるとは触ると言う事だ。

110 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:05:27.91 ID:LaZ0SnVH0.net
使わないものだと結局もて余す

111 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:17:55.03 ID:9F2td0P50.net
福岡っていうのは、ホモと嘘つきの街だか、基本的に気持ち悪いよ

目の前にいる奴のする話は、疑わないと騙されて馬鹿をみる可能性があるし、
男尊女卑の奴ばかりだから、関門海峡を越えた地域の人には、未開の土人部族だと思われている

112 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:24:42.27 ID:9F2td0P50.net
九州以外の出身者からすると、福岡人と朝鮮人を区別するのは難しいよ

どちらも嘘つきだし、整形手術が大好きだし、嫉妬が酷いし、性モラルがないからね

113 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:25:10.30 ID:JwwQxPCW0.net
>>84
今どきこんなものが?
いや良い民芸品だとは思うけど争奪戦ってイメージじゃねえな…

114 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:27:36.27 ID:4IyZkCF6O.net
節子、それおはじきやない!
ドロップや!

115 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:31:06.58 ID:htwXOemz0.net
応募抽選方式にすれば?

116 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:36:24.67 ID:1EpW3n9K0.net
ヤフオクで万単位になるから転売で人気の商材だったのかな
転売ヤーに目を付けられたら荒らされて終わる

117 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:39:07.16 ID:5rN/L7ql0.net
>>1
かわいいのう
もうちょっと高くてもええんでないかい?
バラ売りにして

118 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:46:42.17 ID:R+ritV/B0.net
>>84
可愛いけど置き場に困るな

119 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:51:25.34 ID:+komic200.net
福岡人と朝鮮人を見分けるのは難しいと書いているが、ある意味間違いでは無い
福岡市は城下町の福岡地区と昔からの博多地区があり、福岡地区の住民は
岡山から来た武士階級の子孫が多いから岡山や関西人の先祖は朝鮮系の
弥生人なので容姿が朝鮮人に似るのは当然と言える。
博多地区の先祖は大陸江南地方から到来した江南人と南宋人、縄文人の
混血した倭人だよ。南宋人は元寇で日本人に帰化した人々。

120 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:55:38.52 ID:06QGd8pS0.net
すごくまともな対応
普通人気が出たら、それを利用してとにかく金儲けに使おうという昨今なのに

121 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 04:34:09.21 ID:ExXyFaZg0.net
厄が弾かれたら返すようにして、
何度もぐるぐる廻っているのは
縁起が良いことにすればいいんじゃないかな?
厄を引き受けてくれるんじゃなくて弾くんだから、
他人の厄が付いてくるわけじゃないし。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 04:39:24.35 ID:fv45y2x/0.net
筥崎宮は敵国降伏の扁額があるんだけど、その下を中国人や韓国人が通っているのはなんか面白い

123 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 04:46:38.05 ID:JayXNWoI0.net
>>4
『撥水コートで雨をはじく』みたいなもん

124 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 14:06:36.35 ID:GQJmxPLh0.net
ハジキは元々販売禁止です

125 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 14:13:59.84 ID:AfbTXMa60.net
>>113
毎年違ったテーマに沿った物が売り出されてたから
コレクターは毎年集めてたんじゃないの?

126 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 14:40:55.35 ID:58NtXgmM0.net
チャカのこと?

127 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 14:42:22.62 ID:M3oyhGMh0.net
ほうじょうや、て読み仮名付けなくてもみんな読めるの?

128 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 14:42:54.12 ID:6VxMyTqe0.net
なんで手に入らない人のために中止なんだか
マジでバカみたい

129 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 17:58:23.89 ID:BuseAckA0.net
>>128
日本語読めない人?
徹夜で長蛇の列とか近所迷惑じゃん

130 :名無し:2017/05/28(日) 18:48:48.27 ID:VMYP7bhm0.net
抽選くじにして、当たった人にだけ売ればいい。

早い者勝ちにするから、徹夜で並ぶ。

131 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 18:51:05.27 ID:OXipWE+z0.net
またシナチョンやろ

 

132 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 18:54:25.78 ID:LW/KSYlU0.net
福岡市は全国から嫌われている?
http://toyokeizai.net/articles/-/129445
こんなつまらん街を自慢するからだろう。
@博多街自慢編。
西鉄福岡駅と博多駅はすごかばい。博多は都会やね〜。
あんなの大阪駅や阪急梅田駅に比べると鼻糞だ!と大阪人に笑われた。

A城自慢。
福岡城すごかばい。重文級の櫓がいくつもあり、国の史跡だよ、と自慢。
うちの石垣の方がすごかばい。と熊本の人に鼻で笑われた。
現存天守と本丸御殿があるぞ、と高知の人に笑われた。
名城なのに、お城はボロボロ。天守閣も無い癖に!と小倉の人にバカにされた。
史跡なのに、なんで昔のように復元しないの?と名古屋の人からバカにされた。

B神社自慢。
大宰府はすごかばい。海外がたくさん来る!て自慢。
それなら、宮島がすごいよ。海に浮かぶ神殿や鳥居、五重塔もあるぞ、大宰府なんてハリポテやん。てバカにされた。
京都の伏見神社のような鳥居ある?て京都の人からバカにされた。

C洋館自慢。
福岡迎賓館はすごかばい。て自慢。
門司港レトロのような場所も無い癖に!て北九州の人にバカにされた。
異人館のような洋館があるの?て神戸の人にバカにされた。チンケナ洋館一つで自慢するな!と鼻で笑われた。
長崎のグラバー邸のような場所は?うちは、出島を復元してるのに、何で博多はしないの?て長崎の人からバカにされた。

D風光明媚自慢。
糸島はすごかばい。九州一のおしゃれスポットばい。て自慢。
関門海峡のような場所はあるの?糸島なんて何処にでもあるやん。て下関の人にバカにされた。
仙台の松島に比べれば鼻糞!て鼻であしわられた。

E町家自慢。
博多町家はすごかばい。博多の歴史を感じるばい!て自慢。
何で、ハリポテ自慢してどうするの?て倉敷の人が笑っていた。
つまらん港町だな。何で?江戸時代の街並みが残っていないの?て福山鞆の浦の人から基地外扱いされた。

そんな人達も、中洲のネオンを見て興奮。博多に住むと女買い放題!さすがに
風俗が基幹産業都市だ!これは、アジアで有数の風俗都市だ!て言っていた。
https://www.youtube.com/watch?v=hvFSbQUen_k

まあ、こんな街だからね。汚い顔した芸能人武田鉄矢そっくり。韓国整形とか
いうけど、自分が整形しないと行けないレベル。他県を見下すのが大好き!

133 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 18:55:19.84 ID:LW/KSYlU0.net
これが、博多人の気質だ!
博多て何もないやん。汚い池の大濠公園を自慢して、中洲の汚い街並みを見て
汚い屋台でラーメンをすすって、風俗に行って一発やって、キャバクラに行って現地妻
つくり。これしかやる事は無いね。そこで、知り合った女をシーホークに
連れて行き、一発やる。つまらん風俗の街だよ。

その為か、企業の学会やパティが群を抜いて多い。
目的は、学会とパティが終わった後、女遊びと現地妻づくり。山笠はケツだし
ストリーキング。大の男が汚いケツをだして街中を走り回る、まさに集団発狂した
気ちがいバカ祭り。こんな下品な事をやるのは博多だけだよ。
京都の祇園祭りや青森ねぶたと比べて、華やかさが無いね。
はかたどんたくもおバカきゃらだし、下関の先帝祭のような優雅さが無い。
これだと博多にわか、なるぬバカ多にわか。 正に、ほんとのクルクルパーじゃ
ない。

博多の女の子がきゃば系水商売系の人ばかりだし、それに尻軽女ばかりだし。
なんか品が無いね。
札幌や京都のようなしとやかさが無いし、下関や門司のような優雅さも無いね。
それに、若い男達はロリコンで、子供山笠のケツをとってしこしこやるバカ男
ばかり。
こんなバカップルから、良い子供は生まれない。だから、バカ多にわかとか
ケツだしストリーキングを平気で出来る訳だ。
魅力的と言えない、世界で一番下品な民族。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 18:59:05.33 ID:gXpeirbD0.net
どうせ転売されるぐらいなら生産数抑えて1箱30万円にすればいいのに
こういうのはモノの価値よりも寄進の意味の方が強いんだから
金余ってるやつから好きなだけ絞ればいいんだよ

135 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 01:18:59.64 ID:8Q1XxaUq0.net
>>132
どうでもいいけど簡単な漢字間違ってるよ

136 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:28:33.74 ID:Wu2ekRhf0.net
>>66
値上げに反比例して段階的に客が減ればいいけどね
値上げした途端一気にいなくなるよ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:37:16.57 ID:A81n67xq0.net
ああ、いわゆる泥めんこか
博多のは着色してるんだよな

138 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:06:16.12 ID:IYyB6y8KO.net
>>84
全種類そろえたくなるかも

139 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:09:24.74 ID:Tfd1Ir0Y0.net
拳銃を持った妹にお兄ちゃんが言った一言。
「節子、それおハジキや!」

140 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:34:54.93 ID:iTwGIgXw0.net
受験でも弾かれましたってか?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:41:02.82 ID:jV9ByFtA0.net
>>112
知ったかしてんじゃねーぞ負け犬糞チョン死ねクズ!

総レス数 141
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200