2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】菅官房長官「訪日客の消費拡大を」 誘致策の抜本見直し指示 2020年までに8兆円目指す

1 :ばーど ★:2017/05/17(水) 07:40:54.59 ID:CAP_USER9.net
菅義偉官房長官は16日、観光戦略を検討する政府の作業部会で「人数だけでなく消費を大幅に拡大する必要がある」と述べ、訪日外国人の誘客策の抜本的見直しを関係省庁に指示した。

1人当たりの消費額が高い欧米、オーストラリアや富裕層の取り込みをテコ入れし、2020年度までに観光消費額を8兆円に増やす目標の達成を目指す。

配信 2017/5/17 1:22

日本経済新聞 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H7H_W7A510C1000000/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:42:52.80 ID:S+jZu8x70.net
カネ使わない奴、そのまま居着くのが目的の奴を入国優遇するのはやめだ
ってことかな
至極もっとも

3 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:42:59.36 ID:hJBET2/U0.net
最初に来た中国人は中国人の中でも情強なある程度の金持ち
最近来始めたのは搾りかすみたいなのばかりだな

4 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:43:01.20 ID:tWEMe7AK0.net
シナ↓

5 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:43:34.92 ID:bH5VZ8650.net
昔のように吉原みたいな大歓楽街特区作ったらいい
売春、麻薬、賭博もそこでは合法にしてさ

6 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:46:08.00 ID:/YVHtQL60.net
江戸時代はよかったなあ
外人なんてほとんど見なかった

7 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:47:10.65 ID:hJBET2/U0.net
>>5
俺がクソワロタのは台湾なんか未だに5分歩く事にビンロウとかいうドラック屋みたいのがある事だなw

8 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:47:40.43 ID:hJBET2/U0.net
まじコンビニレベル

9 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:48:01.38 ID:FhQ/lkuL0.net
おい腐れ馬鹿

その消費は本来国民ができたものだ
金を溝に捨てて円安誘導して観光客呼び込んでるんだよジャップランドはwwwwwwww

10 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:48:21.06 ID:/Z3e35Qh0.net
特区でカジノとマリファナ解禁で余裕以上 更にマリファナ輸出で儲ける

11 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:48:38.03 ID:eXkRZBmQ0.net
アホウヨが自民支持してる意味が分からんわ お前らが求めてる政策と真逆のことをし続けてるのにw

12 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:49:47.20 ID:X/iSNWQh0.net
その前にテロ防止、国土簡単に売るな

13 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:50:09.56 ID:FhQ/lkuL0.net
国民→貧乏
観光客インバウンド→頭打ち

良かったなあお前らwwwwwww

14 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:50:30.05 ID:iJU6wI1h0.net
入院お勧めする抜ける看護婦揃いhttps://www.tsukubahigashi-hp.com

15 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:50:48.20 ID:gYn09nbKO.net
ほとんど金使わないシナチョンが大半なんだよチョンなんか犯罪者ばっかだぞ入国拒否しろや

16 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:52:07.79 ID:ofxZ4HAe0.net
イメージアップあるけど政治家にはリスクほとんど皆無で恩恵受けるからって推進し過ぎでしょ
単純な行列にはじまって環境破壊文化破壊トラブルから犯罪まで国民にリスクとらせてるのとそれが高まってる事理解してなんらかの規制やらんかい

17 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:52:52.99 ID:e1wu1Ztw0.net
北海道は人気やね

18 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:00:45.99 ID:CmVgmxcq0.net
工業製品では生き残れないから日本はアジアの観光地を目指す

19 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:03:01.44 ID:6XUinx9t0.net
菅ちゃん、さすが!

カネ落とさぬ外国人、
日本に居着き日本で稼ごうとするシナ・チョンなんて
いくら増えてもダメ
シナ人観光客をシナ業者が囲い込んで
ガイドから土産物までシナで吸い上げるなんて事例は
本末転倒だろう

それで観光地が貧乏外国人に占拠されるなんて
日本人観光客が迷惑

20 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:04:16.93 ID:TOXhBzNo0.net
一部の金儲けのために日本国民を犠牲にする売国自民はそろそろ退場して

21 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:04:18.49 ID:uLTeXxAa0.net
GDPの6割を占める個人消費を消費税で減少させておいて
訪日客には免税でサービス収支の上昇を狙う。
片方で利きのいいブレーキを踏んでおきながら
もう片方ではたいして馬力の無いアクセルを踏む。
馬鹿なの?

22 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:07:19.06 ID:uKZwDcAv0.net
あくまで利益を追求するべきで、総売り上げの額を誇ってもしゃーやいやろ

利益を追求するということは、損失を減らすということで、犯罪者が多い
国からは簡単に入国できないようにし、犯罪外国人をきちんと強制送還すれば
実現できる

23 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:07:23.94 ID:70knfLjn0.net
>>1
ぐらい全部読めば良いのに・・・

欧米人や富裕層の取り込み目指すって書いてあるでしょ。要は(人口の多い)中国人とかを安易に増やすんじゃ無くて、先進国の人間や富裕層に日本に来て貰うって事

24 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:08:45.34 ID:TOXhBzNo0.net
>>23
いや支那人の年収下限の緩和もしてるしw
こっちのほうが安易で日本にとって危険

25 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:10:38.39 ID:FTatNHNC0.net
利益はいくらになるんかなぁ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:12:15.72 ID:pMxEnlUa0.net
>>5
【また捏造】
朝日新聞が取材した相手の発言を180度ねじ曲げて掲載 「二度と関わりたくない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1494899123/

27 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:13:48.14 ID:2LQOJuvv0.net
次の総理確定だろ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:14:16.79 ID:k9GOim4a0.net
富裕層ばかり優遇してると国が滅ぶぞ、所得の底上げを図らないと全体では落ち込む一方

29 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:16:02.13 ID:EBqhE04aO.net
>>23
大阪とかボロボロだからな
当たり前だがまともに金持ってる層を引き込まないと

30 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:17:36.33 ID:wbwE8SAJ0.net
政府が旗を振ったら間違いなくトータルで赤字だよ。
誘客策の見直しという理由で予算を使いたいから言い始めてるだけだからな。
外国人消費が一兆円増えても利益が一兆円ということではない。
役所は消費を一兆円増やすのに一兆円の税金を投入して成果があったと言い張るからな。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:20:20.28 ID:yWqP8Jxa0.net
>9
あのねぇw菅ちゃんは日本人を「金持ち」にしようとしてるだけ

年収500万円の人間が、年間500万円使ってしまったら、1銭もお金溜まらないけど、年間300万円しか使わなければ、残り200万円年間溜まるでしょ

32 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:23:07.47 ID:SegKbIL40.net
日本人だけの居住エリア作ったら売れそうだな

33 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:23:50.11 ID:PM5Y22UF0.net
まぁ経済的に得する事だから批判はしにくいが、関係ない俺なんかには外国人観光客は非常に迷惑でもあるんだよなぁ・・・
関係ある業種はウハウハなんだろうけどな

34 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:24:13.55 ID:Z6ELoIoi0.net
日本人の消費は縮小する一方なのに消費増税に円安で更に悪化させて
中国人や韓国人の外国人観光客には優遇政策かよ。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:27:05.17 ID:VxqUkOcr0.net
こんな世界情勢のちょっとした変化で吹き飛ぶような狸の皮算用ばかり力入れてないで
もっと国の地力を上げる産業育成に金を回せよ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:28:50.87 ID:YITMayTg0.net
>31
論より証拠。家庭の貯蓄額は過去最高だしなw

【世帯貯蓄】 4年連続増=過去最高1820万円−16年 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494936109/

【経済】家庭の貯蓄額 4年連続増加で過去最高 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494925520/

37 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:31:08.84 ID:7XkghXTd0.net
だいたい人さまにカネを使わせるつもりで
何か仕組むと失敗するパターンだな

38 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:31:39.24 ID:IvEpHmyn0.net
欧米狙いは構わないがどうやりゃ成功するかね。

39 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:37:22.87 ID:4+yYJMGT0.net
>>23
5月になって中国人のさらなるビザ緩和が始まってるのを知らない人?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:37:38.94 ID:cGHzW51q0.net
オリンピックの年は確実に増えるだろなそりゃ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:41:27.53 ID:lvhqwpMO0.net
街が混むだけで利益になってないとか最悪だからこの方向には賛成
でもこれカジノ推進のための口実なら反対
欧米の質のいい富裕層が行きたくなるような日本を目指すべきだわ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:43:54.83 ID:FhQ/lkuL0.net
>>31
ネトサポ「もっと働きたいです安倍さん」

安倍「今までの300万は今500万で等価値やwwwwwwwこれで儲かったように感じるやろ?」

史上最高の成長率

43 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:47:43.17 ID:3FTGohnl0.net
>>31
消費税あげたから200万も溜まらんよ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:47:50.96 ID:6YLnyGc10.net
>>1
本来観光客はカネを落とさん

45 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:48:05.47 ID:FhQ/lkuL0.net
日本円の資産価値が目減りしていることに気づかない低能だけが

大喜びしているわけよ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:49:35.76 ID:I8FuVMoj0.net
>39
だからそれ(人口の多い中国人頼み)を変えていく、って話でしょう

>1
>訪日外国人の誘客策の抜本的見直しを関係省庁に指示した。

47 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:52:56.50 ID:DVPy3MP50.net
まずは国民の消費拡大だろ!
どこの国の大臣のつもりだよ

国民を蔑ろにしていては国は栄えないよ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:53:49.05 ID:haiZ+wnt0.net
>>1
とっくに訪日バブル崩壊で百貨店売り上げもボロッボロなのに
まだそんなこと言ってるのかwww
無能アホ安倍政権丸出しやんwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:55:35.58 ID:UMdLUlrn0.net
あれ?日本国民の消費拡大には言及しないの?

50 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:57:33.11 ID:kmRrxbGW0.net
はいはいコーフカカチ
言うだけならタダだしな!

51 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:59:24.23 ID:haiZ+wnt0.net
>>49
消費拡大どころか戦後最悪の消費不況絶賛更新中だからな。
特に自動車の売り上げ減少半端ない。世界の主要国は
好景気で売り上げ二桁の伸びなのに日本は2014年に-9.3%で
戦後最悪大幅更新。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:03:05.10 ID:FPucJbY70.net
中国人がネカフェのオープン席に泊まり朝御飯はやよい軒の納豆定食食べて買い物はドラッグストアで100円の商品を1万円分くらい買う
これが安倍ちゃんの望んだ爆買いらしい

53 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:03:13.58 ID:18WcfMH10.net
円高で日本人が金持ちになって海外で買い物しまくる方がよほど健全だよ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:03:41.45 ID:xtY92Uqv0.net
ディスカウントジャパンやめよう。
円安じゃないと人が来ない現実を直視しろ。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:03:42.04 ID:spjZgEFH0.net
>>51 東京23区に住んでたら車は要らんだろう。
消費は隠れた所で莫大にされてるんだよ。
何か書くとわんさか集まってくるから書かんけどね、もちろん合法的なものだよ。

56 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:07:22.31 ID:Mf+gqvoP0.net
日本の政治家、役人は売国奴ばかり。

57 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:16:34.78 ID:YQ3QxHYI0.net
一方増税で内需破壊

58 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:20:26.26 ID:mUs1s7rL0.net
どれだけ出鱈目な政治やっても選挙では皆自民党に入れるんだから仕方ない

59 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:20:41.17 ID:ahRWdERd0.net
欧米に負けない日本産ウイスキーの話がレコチャイで出ていたが、
この欧米観光客対策で、欧米人に通用する飲料、飲食の商品の開発に入るだろ。
特に第一次産業の工場化など水産・農作物での地場産業に影響を持つかも知れない。
欧米観光客の実質伸びは期待できないが、自由貿易を視野に入れ五輪を喧伝材料とすれば、構造変化を伴う中期的な政策としては良いんじゃないの?

60 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:35:22.81 ID:Rk1Ct9BA0.net
このアホはまだ中国人を日本に呼ぶ気かよ

61 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:41:32.78 ID:q9eoyead0.net
自民で日本終了

62 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:45:54.24 ID:JYhXovG70.net
>>1

何度も2chの経済通が指摘してるが、

「観光立国」は、国家経済を衰亡さす原因の一つだぜ。
現在の世界の「観光立国」で、その財政が健全なところは一つもない。
あの世界有数の観光大国であったギリシャの財政破綻は、皆の知るところ。

実際、日本は幕末期に、この海外観光客による侵略でヒドイ目に遭ってる。
当時の日本は、今以上に、通貨安であった(不平等条約で日本の通貨の価値が不当に低評価されたため)

その影響で、幕末期に、膨大な数の欧米人が、観光や「一旗揚げる」ために日本を訪れ、
目に付く日本の物産品を低価格で軒並み買い占めたのである。(無論、商人は喜んだろうが)

それにより、日本国内で急激な物不足と物価上昇が起こり、町民・農民の生活はどん底に陥り、各地で暴動なども頻発した。
これが、明治維新の火付け役になったとも言われてるのである。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:54:37.50 ID:ellDvmVI0.net
京都も大阪もそこら中外人だらけだわw
子供連れで旅行荷物持ってる奴はほぼ外人。
飲食店でも糞うるさく会話してて気が滅入る。
もっと静かに食ってくれよ。
京都は昔と比べて白人、黒人は増えてないのにアジアは増えまくってる。
日本はアジアの盟主からただの衰退国家になったのを実感するわ。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:55:01.55 ID:ub3LNpQO0.net
>>32
東北のド田舎がどうなってるのか考えてみろよ。外人は
全くと言っていいほど見ないけど、日本人の数もどんどん減ってるぞ。

65 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:59:59.26 ID:4+yYJMGT0.net
>>46
厳密に言うと緩和で観光客も増やすが裕福層も増やすって事だ
排他ではなくね

66 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:02:13.78 ID:NrQEw1eq0.net
爆買いが終わったのに?
>>63
現実を見ない復古主義者が
帝國憲法に戻るべきとか
寝言を言っているよね?

67 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:15:19.64 ID:6YLnyGc10.net
>>1
立ち居振る舞いが良く、土産物を沢山買ってカネを落とす観光客など世界中探しても日本人しか居ない

68 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:16:02.03 ID:p/qZQJWJ0.net
と官邸の最高レベルが言っています

総理のご意向なのでしょう

69 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:19:06.52 ID:P7nyMb5+O.net
もっと日本らしさを出さないと、
外国人も「一回でいいわ」になっちゃう(´ω`)

日本中を全部歴史遺産にするくらい回帰を

東京は江戸時代、
京都は平安時代に戻すくらいでいい

イタリアをみろ
ほとんど15世紀から変わってない(適当

70 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:24:40.11 ID:QnI21UZl0.net
>>67
しかしながら、日本人に対しては絶賛搾り取り中だから、そんな余裕無いやろうなぁ。。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:26:21.38 ID:Kw1tOfEu0.net
安倍サポは移民歓迎の地球市民だと思うわ
あいつら頭ヘンだし

72 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:32:50.68 ID:9FVpcNdU0.net
日本になにを求めているかだな
やはり日本にしかない伝統の遊戯パチンコを推すべき

73 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:44:53.04 ID:jOzB9Tw00.net
見直し
1、中国人と韓国人は入国させない。

2、トイレの改修、強化。特に京都。

3、パチンコの廃止。

4、電柱の撤去。

5、鉄道の強化。特に踏切の撤去。

6、カプセルホテル、ネットカフェの強化

74 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:52:01.60 ID:fLWnm/NU0.net
チョンなんか100円ペットの中に水を入れ入れ、土産屋でも見るだけで一切買わない。
何しに来るんだか。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:52:08.09 ID:oN+DDBdS0.net
>>63
アジア人が観光に来たら衰退国家になんのか?意味が分からん。

仮にそうなら衰退国家にわざわざ観光しに来る理由は?

76 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:53:57.07 ID:TH+3damx0.net
日本は外国人が少なかったから
治安も良くて安全だったよね。
その為に国民がおっとりしてるし外人からしたら犯罪もやりやすいだろうなw
外人による詐欺、空き巣、強盗、強姦
等が増えるな

77 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:55:19.00 ID:Tmc4IaFQ0.net
>>6
人魚の肉でも召されましたか?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:02:31.79 ID:3vwwv8Fy0.net
政府の考えている事はアホとしか思えん、外国人に頼るよりも国内旅行は
日本人を第1に考えて国内旅行しやすい環境、境遇にするのが1番だろう。
日本人が簡単に行かんのに外国人が来る訳は無い。

79 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:02:52.52 ID:AIr38DuE0.net
支那人朝鮮人がいくら増えても日本が汚くなるだけでメリットないよな。
支那人朝鮮人はビザ復活で貧乏人は入れるな。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:08:02.17 ID:8HElvTI50.net
シナ・チョンは京都に来るな!
マジにうぜぇ

81 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:13:27.72 ID:ayeYFQa70.net
来日外国人は観光地の異常な混雑にウンザリしたと言っているのに、
まだチャンちょんを無理やり増やそうとしている。
フォアグラのように無理に観光客を詰め込んで何がしたいのか。
長期政権のために権力に酔って理性がマヒしてしまったのか?

82 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:16:31.99 ID:7Pj4d7wM0.net
どうせ中国人だろ
日本の普段の景観までぶっ壊して金なんていらねえよ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:20:47.18 ID:7Pj4d7wM0.net
>>74
ほんとチョンってシブチンというか金落とさないよな
情けないと言うかミミッチイというか・・・

大の男が飲食店で一人前の皿だけ注文して、それを4人でつついてるような
ダサい光景目にするのは世界でもチョンコくらいだわ
東南アジア人ですら一人一皿は頼むのに
なにが大韓男児だよw

84 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:21:01.71 ID:P0hyvYcW0.net
マネーぶんどりゲーム

自然環境や都市環境は二の次、三の次
経済はあっても政治がない国

85 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:22:40.82 ID:YRU6JKeP0.net
スガはほんとに使えない奴だな

86 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:24:36.12 ID:kWQ5+qKd0.net
>>55
なに頓珍漢なレスしてんだよ。安倍政権になって自動車だけじゃなくて
何もかもさっぱり売れなくなってんだが。輸入額見てみろ。減ったなんて
もんじゃない。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:28:35.83 ID:splt4+Kj0.net
Amazon Japanで買い物して配送先を海外にすると消費税免税となるんで、海外送料込みで考えても日本で買うより安くなることがあるんだよな(特に高額商品の場合)

でもAmazon Japanの売上がいくら増えても日本に富はもたらさない・・・

88 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:29:19.40 ID:NdyFXkME0.net
観光に頼りすぎ

89 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:34:34.18 ID:IExQRYRH0.net
■安倍首相と会食したマスコ ミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
  10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
  14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
  15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
  13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
  15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
  22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
  28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
  5日 日本テレビの大久保好男社長=帝国ホテル内の宴会場「楠」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
  14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
  15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」wwww
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」

90 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:34:36.75 ID:KYinfEx40.net
まだやってんのか
第三の矢はどこいったの

91 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:34:47.63 ID:IExQRYRH0.net
■安倍首相と会食したマスコミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
  10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
  14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
  15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
  13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
  15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
  22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
  28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
  5日 日本テレビの大久保好男社長=帝国ホテル内の宴会場「楠」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
  14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
  15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「qqq赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」

92 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:37:00.26 ID:2WAqJ5oV0.net
中国人頼みの安倍内閣だからAIIB参加に舵を切ったんだね

安倍サポがまた大喜びするね

93 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:49:56.75 ID:Q9da4/LJ0.net
8兆円なんて国債発行して日銀に買い取らせるだけでその100倍ぐらい余裕で作れる額だぞ
なのに風呂に入る習慣もないゲルマン蛮人のチンコくわえてお金もらいたいのか?
ほんとバカみたいだな

まあ売国グローバル番頭政権だからまあこんなもんだがな
特殊性癖はおまえらが自分でやれよ>政治家
あ、もうやってんのかw

94 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:54:33.22 ID:ZAIcRQ8M0.net
 
外国人人口推移ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/gaikokujin.JPG
外国人の買い物において、「全品目」が消費税免税となることが決まりました(平成25年12月12日
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000197.html

95 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:58:33.31 ID:CPm04R9Y0.net
富裕層優遇やめて貧乏人の数に変えたのは政府じゃないか

96 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:00:49.50 ID:fQzjvqUG0.net
>>94
おお、マジか。
一時帰国の時にしこまた買い物するので助かるわ。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:00:51.46 ID:Iw4940Ve0.net
消費税免税,これ国民馬鹿にしているよな

98 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:01:47.98 ID:k50+EVWc0.net
カジノ作れ まで読んだ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:01:48.07 ID:SWhBt+0U0.net
観光客増えたって神社仏閣に放火されたり色んなもん盗まれてたんじゃ割に合わないな

100 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:02:30.24 ID:7+E0erlw0.net
日本人の消費拡大政策はやらないのか?

101 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:04:42.75 ID:0teBwlFg0.net
タワケノミクス早くやめればいいのに

102 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:06:37.36 ID:VCcz+mQW0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

103 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:08:34.06 ID:j4a7sGo90.net
アホノミクスで日本人は貧乏になる一方だしな

104 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:13:30.07 ID:YBQhiB7J0.net
今って、日本が助成金(日本の税金)を中国の旅行代理店に差し出す形で
呼び込んでるらしいけど、中国人ツアー客の予算って4泊5日で約5〜7万円らしいよ。
そんな人達に来られてもインバウンド需要なんてタカが知れてるよ。
中国人観光客の間では、日本は「アジアの安い国」というイメージらしい。
日本人が少し前のタイとかフィリピンに持ってたイメージ。
今、日本の若い女性たちの間で梅毒が急増しているようです。
こんなんで本当に良いの?雀の涙ほどのインバウンド需要とやらに目が眩んで
日本は、もっと大切なものをドンドン失ってるような気がします。
だいたい、通貨安政策で観光立国を目指すって、途上国モデルに近いですよ。
この期に及んで更に中国人に対するビザ発給要件緩和とか、安倍政権の
”日本国民が自国に誇りを持つ”、みたいな趣旨のスローガンと真逆な気がします。
上で指摘したように、インバウンド需要なんて極僅かです。何が良くて観光立国を
目指すのか、サッパリ理解できません。おそらく安倍さんは民間議員とやらに
おかしな考えを吹き込まれているのでは?「オモテナシ」とかいう発想も気に入りません。
一般の日本国民に無償行為を強いるような空気を作っていると思います。
デフレの原因の一つと思われる日本の過剰サービスにも繋がる話だと思います。
繰り返しますが、観光立国を目指す理由は何ですか? 地方の活性化も、と言うなら
それは人手不足を外国人労働者で補うという短絡的な間違ったやり方と同じです。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:28:38.73 ID:a0nQQebz0.net
自分で金を刷れるくせに観光客に頼ろうとか頭おかしい。

106 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 14:24:16.52 ID:7WwBc3yb0.net
>103
【世帯貯蓄】 4年連続増=過去最高1820万円−16年 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494936109/

【経済】家庭の貯蓄額 4年連続増加で過去最高 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494925520/

107 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:01:46.50 ID:tdx6jfIZ0.net
日本製品が売れないんだから仕方がない

108 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:15:48.09 ID:4iVKSKFe0.net
>>104
ちゃんと読めよ。中国人客なんて書いてない。
欧米と豪州客を狙っている。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:34:47.05 ID:YBQhiB7J0.net
>>108

2017年の5月8日に中国人に対してビザ発給要件の緩和が
あったばかりだよ。

110 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/05/17(水) 16:37:05.90 ID:wNAQBP180.net
個人消費を増やせよw

アホか

GDPの半分以上が個人消費なのに

訪日客の消費なんて微々たるもんだろ

111 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:45:08.30 ID:lZ3AwtRb0.net
政府公認、吉原復活や!

112 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:44:16.26 ID:CPFFWLPG0.net
>1人当たりの消費額が高い欧米、オーストラリアや富裕層の取り込みをテコ入れし、2020年度までに観光消費額を8兆円に増やす目標の達成を目指す。

日本郵政が、2015年に買収したオーストラリアの物流子会社・トール社を減損処理し、4,000億円の特別損失を計上すると発表した。

「最高の買収」のはずが…日本郵政、海外戦略つまずく
日本郵政が買収した豪州子会社をめぐって巨額損失を計上することになった。国内市場が先細るなかで、この子会社を足場に海外で物流事業を広げる戦略だが、2年でつまずいた。

日本郵政、純損失400億円 民営化後初の赤字

 「買収価格がちょっと高く、買収後の経営管理も不十分だった」。日本郵政の長門正貢社長は25日の記者会見で、豪物流大手トールの買収をそう総括した。

 買収を発表したのは、日本郵政の株式上場の9カ月前。金融市場では、同社の柱の一つである郵便事業は国内の成長が見込めず、不安材料と見なされていた。日本郵政としては海外展開で成長するという道筋を示す必要があった。

 日本郵政は当時、トールについて「アジア太平洋地域を中心に50カ国超、1200拠点で事業を展開する国際物流企業」と説明。買収を主導した当時の西室泰三社長は「最高の買収相手だ」と強調していた。
http://www.asahi.com/articles/ASK4T6582K4TULFA044.html

西室を社長に連れてきたのは菅義偉

> ときの権力者の巡り合わせで人事は大きく動く。2013年6月、第2次安倍晋三政権のもとで、銀行・保険・物流
>を連ねる巨大企業、日本郵政のトップが就任わずか半年で差し替えられたのは、その一例だ。
> 時計の針を半年前に戻す。衆院選後の自民、公明連立協議が本格化していた12年12月19日、日本郵政は
>斎藤次郎の後任社長に副社長の坂篤郎を昇格させると発表した。元大蔵(財務)官僚同士のバトンパスを菅義偉は
>「政権交代の隙間を狙った人事」とみた。…
>
>…郵政の首脳人事を決める指名委員会の委員長を務める元トヨタ自動車会長の奥田碩らは菅に直談判し、
>社長交代を翻意させようとした。
> 菅は民間人起用に狙いを定め、人選を総務副大臣時代に仕えた元総務相、竹中平蔵と相談していた。
>竹中はウシオ電機会長の牛尾治朗らにつなぐ。13年4月下旬、菅は元東芝会長の西室泰三に会い「いろいろ
>見回して、西室さんにお願いするのが安心と考えました」と口説き落とした。…

>民間人登用、首相も意欲
> 菅義偉官房長官 日本郵政の社長人事は常に首相と相談していた。首相も「民間人に戻そう」と明確だった。
>政治の人事介入と批判も出たが、国が全額出…
>朝刊(2014/7/13付)176文字

>頁 ザ・人事  決断とその後
>日本郵政社長、半年で差し替え(2013年)
>官邸主導  「人事の菅」印象づける
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/56334136.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8e-48/toriaezu3965/folder/1632318/36/56334136/img_0?1405198945

113 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:25:24.61 ID:LOX0kDwk0.net
敵国民の
支那チョンは逆に減らして行こう!

114 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:34:34.63 ID:NLPQzLmi0.net
中国共産党の政策に振り回されてる現状ではとてもとても

115 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 00:33:07.23 ID:oO3HvPBF0.net
>>63
観光客が増えたら衰退国家って、日本より観光客の多い欧米先進国はどうなるんだよ(´・ω・`)

116 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 00:51:02.82 ID:j+caUntGO.net
いつまで内需から目を逸らす
搾取できなくなるのがそんなに不満か?

117 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 02:16:51.85 ID:qjShduMl0.net
【観光】「古民家」活用で外国人旅行者を誘致へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495122790/

118 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 09:10:54.07 ID:Hzy7Z4GR0.net
海外在住の日本人にも朗報だな

119 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 09:20:13.03 ID:kGWlXvoC0.net
方向間違ってないか?


一般の日本人が幸福になるの?

120 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 09:25:42.94 ID:Jt8tL+Gk0.net
国内旅行需要が頭打ちになって、外国人が来てくれないとどうしようもなくなってる
地方も多いから仕方ないんじゃない。それか地方は農業担当路線で行くなら、せめて
欧米並みには補助金を厚くしないと、現状は首都圏の価値を上げるために、地方の
価値が下がりまくってるんだから、他に方法がない。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 09:30:54.65 ID:C4yFkALb0.net
神社仏閣と美術館を外人はタダにすべき パスポート提示が条件

122 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:08:20.55 ID:sXCdcIGh0.net
ニート右翼は税金払ってないのに商売の邪魔をするな!
空気を読めや!!

123 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:36:15.44 ID:pgK0Fp420.net
海外の人達からも消費税はもらうべき、
その費用を使ってより良いサービスを提供すべき。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:35:02.66 ID:mNf6/sWh0.net
飲食店禁煙にしないと評判悪くなっちゃう

125 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 18:12:33.28 ID:DQNLT01D0.net
【観光】訪日客 単月で最高 4月23%増、「コト消費」拡大 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495093419/

126 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 20:58:39.21 ID:b7cZQJcW0.net
>>36
そりゃ年金使って政権支持率のために
株価支えてるからな
俺は老後の不安から極力使わないようにしてる

総レス数 126
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200