2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狩猟】エゾシカのわなを巡る汚職事件で逮捕された紋別市職員 シカ駆除でも水増し申請で補助金を不正受領か(動画あり)

1 :ごまカンパチ ★:2017/05/16(火) 22:51:47.38 ID:CAP_USER9.net
エゾシカのわなを巡る汚職事件で逮捕された紋別市の職員の男は、エゾシカの駆除に関しても水増請求をして、
補助金を不正に多く受け取っていた可能性があることが分かりました。

加重収賄の疑いで逮捕された紋別市の職員・菅原豪容疑者は、2015年度、およそ160頭のシカを自らハンティングし、
駆除したと協議会に申請し、およそ200万円の補助金を受けました。
しかし、猟友会などには、水増し請求を指摘する投書が届いていました。

(猟友会のハンター)「みんな公然と知っているが一緒に来た連中が、よそで獲ったシカのしっぽと耳持ってきて、
菅原容疑者が獲ったシカとして国から補助金を受け取っていたっていう話を聞いたことがある」

道警は菅原容疑者が、補助金を不正に多く受け取っていた可能性もあるとみて、慎重に捜査を進めています。

http://www.news24.jp/nnn/news8816159.html

※動画
http://www.news24.jp/nnn/movie/news8816159.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:37.30 ID:UTuy9aW30.net
それはシカたない

3 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:37.81 ID:o/zTXl5m0.net
仕方ない

4 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:54:15.72 ID:HM0kWgUy0.net
けしからん

5 :ごまカンパチ ★:2017/05/16(火) 22:54:31.90 ID:CAP_USER9.net
関連スレ

<紋別市汚職>シカわな購入入札で便宜、職員逮捕 北海道警 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494861336/

6 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:56:24.99 ID:p/VG0a4h0.net
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
::

7 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:56:41.83 ID:p/VG0a4h0.net
ゴキブリ公務員「『生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
ゴ「生活苦しくなかったって事です。実際に一生税金払えるんだから。『生活苦しい』という言葉は嘘だった」
納「いや、一生払ったんじゃなく強制的に強奪したって事でしょ。車も結婚も人生も諦めさせても」
ゴ「しかし現実として納めたのですから生活苦しくなかった。その後はもう『生活苦しい』なんて言葉は言わせません。
ちなみに強制納税させた分は指導鞭撻報酬として当然我々の給与に充てますけどwww」
納「・・・・・」

8 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:57:38.06 ID:76oqDVdM0.net
シカるべき対策取った方がエエゾ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:57:48.19 ID:8pijZNnu0.net
駆除しろ!

10 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:16.88 ID:iUUUBKjtO.net
シカでお食事券だと?
いま流行りのジビエってやつだな

11 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:35.51 ID:ocOiwBcq0.net
鹿を追う者は山を見ず

12 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:42.22 ID:rIOWQBow0.net
汚職は厳罰で

13 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:00:26.55 ID:LET2e7am0.net
人は撃つわ税金は盗むわ、猟師こそ一番の害獣

14 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:01:04.44 ID:bMKf298r0.net
お食事券

15 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:01:21.87 ID:SvbJ/PKu0.net
鹿撃つと金もらえるの?

16 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:05:11.72 ID:vu66Hc6d0.net
紋太に怒られるぞ!

17 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:08:04.44 ID:kJResD040.net
> 一緒に来た連中が、よそで獲ったシカのしっぽと耳持ってきて、
> 菅原容疑者が獲ったシカとして国から補助金を受け取っていた

一緒に来た連中も共犯だろ

18 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:09:09.86 ID:KgPtXy4j0.net
>>15
狩猟関係には色々利権があるのよ
批判されないよう表向きは儲からないことになってるけど

19 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:10:26.13 ID:MeemY0890.net
元気があってよろしい
道民は負担してあげなさい

20 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:13:52.07 ID:Q1yWH3860.net
オオカミ導入に執拗に反対してたやつはこいつか

21 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:18:53.01 ID:rIOWQBow0.net
こういう話は仲間内ですぐ広がるから
摘発するのは難しくないはず
しっかり取り締まってほしい

22 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:28.60 ID:xqFjk9dF0.net
シカでした

23 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:30.46 ID:zsT3pbuv0.net
>(猟友会のハンター)「みんな公然と知っているが

いや知ってたなら告発しろよ
猟友会仲間だからと黙認してたお前もクズだろ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:11.18 ID:AzycSY3Q0.net
役人は汚い

25 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:23.03 ID:kXqVJN3O0.net
>>1
そら減らんわw
琵琶湖のブラックバスと一緒やw

26 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:33.98 ID:iUUUBKjtO.net
>>20
オオカミ導入を執拗に推してるのはてめえらだろ。死ねよ糞チョン

27 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:41.02 ID:2cADwf+C0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

28 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:38:08.89 ID:iUUUBKjtO.net
>>13
お前らが一番の害獣だろヒトモドキ。何かにつけてチョン丸出しで猟師叩きして
銃を扱える日本人がいるとよっぽど都合が悪いんだな

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:08.54 ID:aw4E5tGk0.net
韓国人最低だな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:54:40.77 ID:yziE/hh60.net
職員も知ってたんじゃねえの

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:58.82 ID:XeiWHN5L0.net
>>23
猟友会がまともな組織だとでも思ってたのか?

32 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:15.78 ID:oP7cSwUU0.net
47歳悪そうな面してるな

33 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:10:00.31 ID:CmVgmxcq0.net
>>26
うわ、何こいつ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:25:10.13 ID:t/H+N+yaO.net
役人相手に性善説に立つのはやめましょう
それで日本は少しマシになる

35 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:30.28 ID:lC6JH7fv0.net
チョン猟師が発狂しててワロスw

36 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:32:10.82 ID:2OuTbZLL0.net
>>32
動物殺しに快楽を感じる奴らだからな
人格は顔に出る

37 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:34:41.69 ID:qbS1mOnB0.net
>>20
この職員と同類で補助金をしゃぶり尽くすつもり満々の狩猟者だろうねえ
このスレにも早くも変なの湧いてるし

38 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:38:24.81 ID:LoL19eKj0.net
>>29
狩猟関係には多いんだってね

39 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:41:32.12 ID:0rTlMYFz0.net
>>38
瞬時に火病るから免許的に無理だろ?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:45:39.88 ID:sHhcthcA0.net
♪あれはエゾシカ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:12:45.94 ID:SEGbCxGE0.net
>>39
いや、楽しんで殺す残虐性はむしろあいつらっぽい

42 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:15:12.78 ID:EniHl8C30.net
どうも氷山の一角らしいぞ

39 :名無しさん@1周年 :2017/05/16(火) 08:21:35.90 ID:jFMkc5tO0
>>21>>22
北は北海道から南は鹿児島まで

【農林水産省 補助金】鳥獣の駆除、不正横行…補助金狙い証拠写真偽造
https://ヤフコメ.com/comments.html/20170507-00050057-yom-soci

43 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:13.42 ID:Ye8oIYOv0.net
>>40
たぶん♪

44 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:11:07.50 ID:hY2+XAai0.net
>>42
日本中でどれだけあるやら・・・

45 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 04:30:46.92 ID:cbkFUp3i0.net
>  紋別市や道猟友会紋別支部などによると、2008年に狩猟免許を取得した菅原容疑者は15年度、約160頭のシカを駆除したと同協議会に申請。約200万円の補助金を受けたという。

> ただ、道猟友会紋別支部の幹部は
「無職で平日もシカ狩りに出ている人でも年120〜130頭。役所に勤務しながら160頭は不自然に多すぎる」とみる。

> 市幹部によると、撮影したシカの耳と尾は市職員が焼却処分するが、菅原容疑者が1人で処分することもあったという。

> 同協議会は菅原容疑者が16年4月、農政林務課から移動して担当を外れた後、ハンターが持ち込んだシカの耳と尾に赤いスプレーをかけ、再利用できない仕組みを導入。

> 菅原容疑者が16年度に駆除した申請数は約40頭に減った。

http://www.northstyle.jp/files/features/27/zoom_2010324121258_02.JPG

46 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 04:31:24.43 ID:cbkFUp3i0.net
http://www.pictaram.club/toplace/1033469549

https://etrigg.com/location/061-3253-ishikari-shi-japan/1682270/

https://twicopy.org/ja/huntingnet1000/

http://www.northstyle.jp/files/features/27/zoom_2010324121258_02.JPG


北海道石狩市の銃砲火薬店です 駆除と時効を得意としています
代表取締役 佐藤 孝

北海道公安委員会指定・射撃指導員
(ライフル銃・ライフル銃以外の猟銃)

北海道公安委員会指定・猟銃安全指導委員

日本ライフル射撃協会・地方公認審判員

空知ライフル射撃協会・会長兼観的壕係

札幌クレー射撃協会・副会長

ハンティンググループ・レラ会長

47 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 04:36:17.87 ID:YyCPOuhw0.net
ちゃんとシカってあげような
シカたないなんて言わせないように…

48 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 04:47:59.05 ID:Eh/05s210.net
市中引き回しの上打ち首獄門だな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:11:47.68 ID:SJvy7axS0.net
ワイ公務員兼猟師、スレ民の罵倒に震える。。。
うちの市は有害鳥獣駆除なんか手伝ってもボランティアだけどな

50 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:16:58.83 ID:bycDbRovO.net
北海道は警察の銃砲行政がちゃんとしてないから、気付かぬ内に違法状態になってたりするので、鉄砲なんか持たぬが吉。
エゾシカは狼の移入しか無いという世論が固まるまで放置しなさい。
田畑の物でも勝手に喰わせて。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:18:46.54 ID:cbkFUp3i0.net
市役所菅原君が入札したことにして
ハンティングネ○トが300万円で引き受け

箱ワナを設置だけあとは放置100万円
一度も通電せず一頭も獲らずに終わり

菅原君にバック100万円
佐藤君はゲット100万円

菅原君は収賄でタイーホ
佐藤君は贈賄時効ウマー

52 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:26:29.79 ID:Lo9DH0Aw0.net
唐突に狼導入持ち出すキチガイワロタ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:36:03.73 ID:ZLZIdg/D0.net
オオカミの導入に反対するわけだよな
おかしいと思ったよ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:40:09.29 ID:J/JNakV70.net
利権の塊
シカの耳としっぽで金もらえるなら仕入れようとする奴がでる

55 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:41:20.95 ID:lGAQ+Xyr0.net
ソ連が攻めてきた時のための射撃訓練も兼ねてるんでしょ?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:44:45.33 ID:Lo9DH0Aw0.net
狼なんてありえない
導入推進派だって本気で導入できるなんて考えてないよ
セミナー開いたりネットで周知広告活動して、狼協会の会費とか寄付で食っていきたい連中が吠えてるだけ
あいつら商売なんだよ、シーチワワと同じ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:48:40.09 ID:Hj5fkLgY0.net
エジソンのわなじゃなかった(・∀・)

58 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:55:07.63 ID:CmVgmxcq0.net
せこい 基本せこい

59 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:58:06.27 ID:+o0I6gTc0.net
>>56
利権屋猟友会おつかれさん
お前らが利権まみれなのが>>1でバレちゃったね

60 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:03:29.60 ID:4aLi4AS20.net
明日の夕方NHKで特集

ほっとニュース北海道▽紋別市職員収賄事件シカ対策の裏で何が▽
紋別市の職員が加重収賄の疑いで逮捕された事件。事件はなぜ起きた?今後の捜査は?

佐藤君 お店はおやすみだからゆっくり観られるね

あ ごめん 事情聴取だったかな(笑)

61 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:04:49.87 ID:/x+CHz1u0.net
>>53
不正受領は言語道断だが、オオカミ導入の方が狂ってると思うな

62 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:05:23.16 ID:mecRxDBD0.net
>>60
容疑者の知り合い?
どんなやつ?

63 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:06:20.26 ID:lUqVIpF50.net
>>61
いや利権屋猟師のお前のほうが狂ってるよ

64 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:07:21.48 ID:bGW9V3qT0.net
つうか、この手の事件を起こす輩は「自分は頭が良い」と思ってるんだぜ

65 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:10:38.18 ID:WynjuQlA0.net
市職員って犯罪者としてのニュースでしか出てこないな

66 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:14:17.76 ID:VEXviJYj0.net
>>59
狼導入を叫ぶキチガイは糖質というのがよくわかるレスだな

67 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:15:55.23 ID:CmVgmxcq0.net
日本人はせこいのを何とかしないとだめだな

68 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:32:30.73 ID:4aLi4AS20.net
贈賄側の業者がどこの誰かは知らないけど
時効が成立しているんだからね

http://www.pictaram.club/toplace/1033469549

https://etrigg.com/location/061-3253-ishikari-shi-japan/1682270/

https://twicopy.org/ja/huntingnet1000/

http://www.northstyle.jp/files/features/27/zoom_2010324121258_02.JPG


北海道石狩市の銃砲火薬店です 駆除と時効を得意としています
代表取締役 佐藤 孝

北海道公安委員会指定・射撃指導員
(ライフル銃・ライフル銃以外の猟銃)

北海道公安委員会指定・猟銃安全指導委員

日本ライフル射撃協会・地方公認審判員

空知ライフル射撃協会・会長兼観的壕係

札幌クレー射撃協会・副会長

ハンティンググループ・レラ会長

69 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:38:55.20 ID:lUqVIpF50.net
>>66
IDコロコロおつかれさん
やっぱり猟友会は利権目当てでオオカミに反対していたんだね
>>1でバレちゃったね

70 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:41:19.12 ID:lUqVIpF50.net
猟友会にとって害獣駆除は利権のカタマリ
害獣の増加は「歴史的なチャンス到来」なんだってさ
そりゃ>>1みたいなのも出てくるわ

http://www.dailyshincho.jp/article/2016/03190405/?all=1
> > 15年から、行政は鹿駆除を組織化するために、駆除そのものを事業認定する、その名も
> > 「認定鳥獣捕獲等事業者制度」を始めたのだ。
> > これによって、法人や団体、あるいは企業が「事業」として捕獲・駆除を行えるようになった。
> > ここを商機ととらえた集落や地元猟友会は、登録メンバーの層を厚くし、歴史的なチャンス到来を
> > 我が物にしようといきり立っていたのだ。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:44:22.90 ID:CmVgmxcq0.net
ケチでセコい、猟友会の人間もこいつも
自分の得る小銭のことばかり考えてる人間が多すぎる日本

72 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:18:03.93 ID:VEXviJYj0.net
狼導入(笑)と一笑に付すマジョリティが猟友会に見えるって糖質だろうな、カワイソス

73 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:42:02.50 ID:cbkFUp3i0.net
札幌周辺の銃砲店

北区の店は敷居が高くて金持ち御用達
東区の店はいかにも猟師の溜まり場

石狩市のこの店は若い客が集まっていて
社長は金儲けなんかに興味ないって感じ
だからわざわざ遠いこの店で買ったのに
裏切られた

74 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:44:54.00 ID:cbkFUp3i0.net
どおりで先日の銃検

この店で買った客 特に社長と一緒に
猟に行ったことのある人間に対しては
妙に細かいところまで突っ込んで来て
いたわなあ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:55:35.15 ID:cbkFUp3i0.net
手詰めの弾を格安で売ってもらったり
(当たりはイマイチだったけど)
検査に通る帳簿の書き方も伝授された

撃ち方の指導も上手かったけどな

76 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:40:44.93 ID:u6Bpg+ng0.net
>>70
やっぱり起きるべくして起きた事件なんだな
猟友会最低だわ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:45:05.81 ID:dW7H6Nkj0.net
>>72
アンケートで圧倒的少数なのに自称マジョリティw
糖質とか自己紹介にしかなってなくてわろたw


東京農大で実施されたアンケート調査
http://www.bioindustry.nodai.ac.jp/~ezosika7/02topics/2009/files/2009-1203-2309.pdf
Q.もともと日本にいたオオカミを復活させることについてどう思いますか?
 必要である:81
 必要でない:24
 わからない:65

78 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:49:43.76 ID:8n1dEpgB0.net
>>30
関わりたくなかったんだろうな
そうやってタコツボ化するとこういう奴に好きにされやすい

79 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:54:09.51 ID:039GdsNq0.net
この不正やってる奴って
恐らく、全国にいると思うぞw
何となくだけどw

80 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:20:44.86 ID:Dajfr7YG0.net
>>77
『もともと日本にいた』オオカミを『復活』
これは遺伝子操作等で、絶滅したニホンオオカミの復元を望んでいるだけで、
外来オオカミではないし、ましてオオカミを放つ事に賛同しているわけではないな、ミスリード乙

質問自体が誘導だよ、これ
ざっと見たが、「オオカミ派が混入しちゃってる」ようだ
総合カリキュラムなんかだとよくあること
>1.人の手によって自然を再生する(コウノトリやトキなど絶滅した種を野生に戻す)ことをどう思いますか?
>2.生態系のバランスが崩れて、増えすぎた野生動物。望ましいのはどんな対応だとおもいますか
>3.あなたは、オオカミが昔日本に住んでいたことをご存知ですか
>8.白水社『オオカミを放つ』を読
んだことは

アンケートと称した売り込みでこういうのあるよね

81 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:25:17.12 ID:Dajfr7YG0.net
狼導入しろだの吠えるキチガイは知能が低いからこういうのを鵜呑みにしちゃうんだろうな

82 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:31:32.83 ID:Dajfr7YG0.net
そして 金集め目的の怪しい狼団体の養分になる運命
狼導入やってるやつなんて、実現できない運動してセミナーや寄付で食ってる連中なんだよな

一般社団法人日本オオカミ協会 
japan-wolf.org/content/membership/ 

@アルファウルフT100,000円 AアルファウルフU50,000円 
BエコウルフT20,000円 CエコウルフU10,000円 
Dメンバーウルフ 5,000円  
<ご家族に会員がいる方ふは家族会員でお申込みください> 
E(家族会員)ファミリーウルフ 2,000円/人

83 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:48:03.66 ID:XFkMhYPH0.net
>>80
>8.白水社『オオカミを放つ』を読んだことは
リンク先見たら読んだことない人が大多数みたいだけど?
それでも狼を放したほうがいいという判断が多数派なんだったらもう諦めなよ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:49:20.13 ID:zFEkJHpA0.net
>>77
こういう誘導アンケート結果に騙されるアホってマジでいるんだなw

85 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:50:21.17 ID:agopOKzw0.net
>>80-82のファビョりっぷりを見ると、>>20の指摘がまさに正鵠を射ていたのがはっきり分かるな

86 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:51:25.80 ID:agopOKzw0.net
>>83
調査主体は東京農大なのにな
まあ現実を受け入れられない人っているよな

87 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:53:59.91 ID:hhJYScqK0.net
>>83
ダイレクトマーケティングしてるし、
日本狼の復活=狼導入じゃない

復活させて研究所や動物園にって事だろJK

88 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:55:08.36 ID:agopOKzw0.net
>>87
東京農大がマーケティングとか無理ありすぎ
他の質問を見れば再導入の話だとはっきり分かるわけだが

89 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:55:58.41 ID:5ZIATCw10.net
>>85
この必死さはまさに、って感じだな
やっぱり害獣駆除利権が目当てだったんだ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:56:32.16 ID:W6YVwmcP0.net
>>86
エゾシカ講義受講者アンケートでワロタw
アンケートのあからさまな胡散臭い誘導質問からしてもまともな講義じゃないよなwww

91 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:57:50.46 ID:agopOKzw0.net
>>89
>>70にも書いたが、他にも猟友会内部から問題視されてるしな

http://kariken.sblo.jp/article/179106243.html
> > まったく 秘密が多すぎて、嫌になるのが猟友会運営です。
> >
> > 毎年、ウン十万 10年で ウン百万円の事務受託料あるのに・・・・ 内緒。
> >
> > 私は、役員になって 
> >
> > 秘密の必要性も理解できて 内緒の必要性の解決・処理費が個人消費でないと知りました。
> >
> > あれやこれや。。。  非常に面倒で 役員であることをやめたいです。
> >
> >
> > 特定の利権集団が猟友会という組織を利用・活用するのを。。知らなかった。

92 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:58:56.14 ID:n5hIKk870.net
>>90
あるある
単位ばらまき目的の外部講師コマ

93 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:59:15.26 ID:agopOKzw0.net
>>90
またID変えたのかw
エゾシカの講義なんだからオオカミをマーケティングする必要はゼロだな
むしろ講義でエゾシカについて学んだ人は誰も猟友会なんて当てにしてないってこったw

94 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:00:07.30 ID:5ZIATCw10.net
>>91
想像以上にドロドロした組織なんだな猟友会って・・・

95 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:01:43.87 ID:agopOKzw0.net
>>94
他にもこんなのも
内部の人間の証言によれば猟友会内部は利権の巣窟みたいだねぇ

https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003984228215&story_fbid=610901505719318
>銃猟がグループを組んで巻狩りをするのに対し、罠猟は人が多いと匂いに敏感な猪を追いやる事になるので
>基本的に設置や見回りは単独で行いますから、猟友会の仲間に入るメリットはあまりありません。
> 
> 今回の狩猟者登録申請には2万数千円の費用が掛かりますが、そのうち猟友会の会費が9500円だとか?
> 僅か4ヶ月半の猟期の為に何のお世話にもならない猟友会に使途明細の判らないお金を払いたくたくはありませんが、
>県の狩猟者登録を受ける為には狩猟者保険の加入義務があり、この保険は猟友会が窓口になっています。
> つまり、猟の許認可権は行政にあるにも関わらず、任意のはずの公益団体に入らなければ
>猟が出来ないシステムになっているわけで、大日本猟友会が行政に深く入り込んで独占的地位と
>それから派生する利権を得ているわけですね。
>
>年金収入に頼るお年寄りハンターが何万円もの費用を払ってまで狩猟を続けるのは、狩猟が好きなのは当然ですが、
>猟友会には行政から多額の有害駆除費が支払われており、その駆除行事に参加する事で
>各種費用以上の収入を得られるために、お年寄りのハンターが多い事情があります。
> 行政から出る有害駆除費は独占的に猟友会を通して支払う為に競争原理が働かず、極めて効率の悪い物となっていて、
>獣害は増えるばかりなのが現状です
>
> 逆にその利権構造に参加しない会員は、いくら猟期に多くの有害獣を仕留めようとも補助事業とは関係が無いために、
>本部や地方の猟友会役員の手当や自民党議員の選挙費用としてバカ高い会費を払い続けるだけと言う訳です。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:04:52.09 ID:rU68OBwZ0.net
>>93
環境省はシャープシューティングやら大規模囲い罠やら試行してるけど、狼導入なんて議論にもされてないよ。
まともな人間で狼導入を検討してる人なんていないってこった。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:04:55.93 ID:gtadT5950.net
現金が貰えるのが問題
市町村単位でやってるんだから、その市町村でしか使えないクーポンとか?
転売出来ないように、ナンバー付けて・・・
ってか、俺なんかが駆除しても一円も貰えない訳だから
ボランティアとすれば?参加しなきゃ免許剥奪で良いんじゃね?

98 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:06:17.52 ID:JnMjkV7zO.net
あー、猟友会は脇においといて、オオカミ放つとかねーよ


他の足遅い家畜食われるだけだわアホか

99 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:06:28.47 ID:agopOKzw0.net
>>96
それは行政と猟友会が癒着して利権を作っているから
>>1はその氷山の一角
からくりがバレちゃって残念ねw

100 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:07:00.99 ID:xAgNlHyS0.net
いつもの


狼導入論を唱えるキチガイとのQ&A

Q.オオカミ放して死傷者絶対に出ない?
A.出ないよ(※希でしか出ないし、それは特定条件だよ)
→つまり出るってこと。
過去の狼害からも人的被害は間違いなく出る。
出ないと断言出来ないし、しない。

Q.被害が出たら責任と賠償は誰がするの?
A. 国がするんじゃない?
→つまり自分達は何の責任も補償もしないってこと。
これじゃ日本の行政が動くわけないね。

Q.狼導入なんて誰が賛成してるの?
A. オオカミ協会が実施したアンケートとかエゾシカ講義受講者アンケートじゃ賛成してる!
→第三者が公平・正当性を検証してない&できないアンケートに意味はない。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:07:24.15 ID:agopOKzw0.net
>>98
次は携帯で自演かw
しかし利権屋猟師がそうやってファビョる度にスレが伸びてこの事件が注目を浴びるというジレンマw

102 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:09:03.70 ID:oJ0ZeX770.net
>>99
行政に何のメリットが?

103 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:09:16.20 ID:agopOKzw0.net
>>97
いいね
免許制なんだし強制参加でいいよ
本当に利権が無いなら出来るよなw

104 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:10:05.96 ID:agopOKzw0.net
>>102
利権にはキックバックが付き物だろ
それに>>1みたいに行政内部にも猟友会員が入り込んでるしな

105 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:10:37.89 ID:mpnQon940.net
道民クオリティだな

106 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:11:53.86 ID:oJ0ZeX770.net
>>103
免許の必要な仕事は全部強制かつ無償にしようぜ!
運転免許持ちは無料タクシー、病院とかも無料になってよくね?頭いいな!

107 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:14:01.05 ID:JnMjkV7zO.net
>>101
脳内自己完結型妄想キチガイか

農産畜産業の獣害被害なんも知らんで妄想で話すキチガイと見た

オマエラみたいなんが、山にドングリまいて熊害引き起こしてんだよタヒねキチガイ

108 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:15:10.01 ID:jN1cQ40H0.net
>>106
狩猟は仕事じゃないよ

109 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:16:06.19 ID:Sc71jJ000.net
日本じゃ熊や猪ですら町中に出てきたら大騒ぎして射殺するのに、狼導入しろとかアホかと

110 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:16:23.48 ID:hIWI6MDS0.net
さすが生き物を娯楽で殺しているクズ野郎だな

111 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:17:36.65 ID:UZoWCoQ+0.net
猟友会とかいうゲス集団

112 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:17:51.66 ID:5Nlev8B20.net
オオカミとか言ってるバカは餓えた狼と閉じ込めたらチビりながら撤回するに決まってるw

113 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:18:52.16 ID:UZoWCoQ+0.net
>>101
www完全に足引っ張ってるね

114 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:19:57.37 ID:ZiNfB8C80.net
>>110
まず、動物を殺すのが楽しいというその感覚が理解できない
マジで気持ち悪いわ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:21:30.61 ID:L68UFsvA0.net
>およそ200万円の補助金を受けました。
こんなに払ってんのか、それじゃ利権になるのも当然だな

116 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:23:05.61 ID:+nIwK6930.net
また地方公務員か

117 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:23:28.09 ID:JnMjkV7zO.net
オオカミ放てば逆に猟友会の出番が増えるだけだと思うが、キチガイに言っても無駄か

害獣駆除とスポーツハンティングがごっちゃのカスだし

118 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:26:17.44 ID:5Nlev8B20.net
>>114
生物は生存の為、本能を満たす事で快楽を得る様にできてる
スポーツでボール追っかけたりするのが楽しいのも狩猟本能満たしてるから

119 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:26:41.72 ID:+KvOcE2i0.net
 
まーた老害がからんでるのか

120 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:27:23.62 ID:5Nlev8B20.net
そういやオオカミ協会とやらも狼導入するならハンター増やさないといけないとか言ってるらしいな

121 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:29:35.05 ID:5Nlev8B20.net
必要だから駆除褒賞金があるんだろ?
民間での不正をなくすためには、やっぱり公務員ハンター作って任せるのが一番ということか

122 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:39:26.63 ID:RQxsHaHpO.net
狩猟は利権まみれってマジなんだな

123 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:41:17.57 ID:Q3NsCQcK0.net
160頭も害獣駆除して、200万しか貰えないとか逆にやばくね?
シカ増えすぎてるんだろ?

124 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:49:12.34 ID:Q3NsCQcK0.net
カメ五郎の動画とか見ると、鹿一匹ですら狩る大変さがわかるんだが、それに出る補助金を利権とか頭おかしいよ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:51:07.25 ID:Q3NsCQcK0.net
そんな微々たる金額に対してキックバックガー!とか池沼かよ

126 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 02:59:09.31 ID:syM6cHjF0.net
>>123
こいつ一人でだぞ
道全体にどれだけ狩猟者がいると思ってんだよ
巨額の利権そのものだわ

127 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:07:35.37 ID:tP7+f1+10.net
>>118
ボールと命ある動物を同一視か
>>114の言う通り、気持ち悪すぎるわコイツラ

128 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:47:40.32 ID:3PL0mavZ0.net
>>126
文盲過ぎワロタ
一頭あたりの補助金が労力や経費に見合ってなくねって話だろ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:49:57.25 ID:3PL0mavZ0.net
>>127
でもそんなこと言ってる口で嬉々として肉食べてるんだろ
二枚舌ワロタ

130 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:51:25.10 ID:HRzBAPhD0.net
ギャンブルで借金が〜って言うパターン?

131 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:54:56.98 ID:oNpMoGkw0.net
>>123
確かに安いね
美味しいんだから食用にはできないのかな

132 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 04:02:34.60 ID:/gh46CcE0.net
>>127
単なる害獣じゃん
ネズミとかゴキブリとか蚊の駆除に命の大切さを持ち出さないだろ

133 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 04:04:52.55 ID:Ssjzv+7YO.net
知り合いに聞いたんだが、補助金だかもらうには、捕獲後に市役所に連絡して職員に来てもらって殺処分前と後に写真撮るっていう面倒な手間がかかるんでなかったかな?
以前は尻尾とか持って行けば済んだけど、金額の高い自治体に他から持ち込むケースが増えて変わったらしいな

134 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 04:39:02.68 ID:Ag6RCB8+0.net
ワンシーズン200万が微々たる額たぁ、さすが利権屋さんは言うことが違うねぇ
もっと巨大な利権があるってことだな!

135 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 04:49:04.94 ID:yR53DW2q0.net
その利権も幹部の爺どもがほとんど独占してて若手にはほとんど旨味なし
爺どもが引退して自分が利権を味わえるまでアゴで使われながら
唇を噛んで我慢してるんだよ

136 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 07:59:12.41 ID:tJPbgqx00.net
ほっとニュース北海道

MENU

総合 毎週月曜〜金曜 午後6時10分
5月18日木曜 NHK総合1 午後6時10分〜 午後7時00分

ほっとニュース北海道

▽紋別市職員収賄事件シカ対策の裏で何が▽LGBT新制度受付

紋別市の職員が加重収賄の疑いで逮捕された事件。事件はなぜ起きた?今後の捜査は?▽札幌市が導入するLGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちのカップルを事実上公的に認める制度の受付が始まる。

137 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:30:01.02 ID:e5e+35BC0.net
>>134
まず、駆除は猟期に関係ないからワンシーズンじゃないし、>>1に2015年度と書いてるだろ文盲

次に、一人じゃ年に160頭も狩れない。
微々たる金額って一頭あたりを指してるのに、理解できない池沼乙としか

138 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:53:26.62 ID:VvPezbsP0.net
不正を防ぐためにもやっぱ狼導入するしかないな

139 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:57:58.35 ID:e5e+35BC0.net
オオカミとか言ってるバカは餓えた狼と閉じ込めたらチビりながら撤回するぜw

140 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:04:41.69 ID:vwO4XHnbO.net
>>139
アホかお前は。
そんなことされたら、餓えた猫や鴉とだって誰でもチビるわ。

野生の世界と、人住の世界を、区分けすれば良いだけのこと。
人間が野生に入る時は、野生に敬意と警戒を持たねばならん。
自然というのは公園ではない。
まして同じ檻の中に入るなんて馬鹿のすること。
馬鹿のすることを前提に政策を決めるなんて大馬鹿のすること。

141 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:27:10.75 ID:VvPezbsP0.net
そろそろ補助金不正を徹底的に暴けよ
そしてオオカミ導入しかないことを鈍いほうの国民に分からせてやれ

142 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:27:12.56 ID:e5e+35BC0.net
>>140
誰得www

143 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:31:18.98 ID:e5e+35BC0.net
○○しかない!って言う奴は、
思考停止した馬鹿か、さもなくば誘導してるだけだってばっちゃが言ってた

144 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:58:52.92 ID:tJPbgqx00.net
狼導入ねえ

マングースのことを知らないんだろうな

無知って怖いものだね

145 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:11:00.44 ID:VvPezbsP0.net
マングースのことを知っていてもオオカミを導入すべきなんだが
狼とマングースを同列に扱うのは小学生なみの浅薄さだよ

146 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:11:46.24 ID:XCOc8sET0.net
スレタイがエジソンに見えてしまうのはなぜ?

147 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:08:23.67 ID:xFlKIzd50.net
>>137
2015年度のみならワンシーズンじゃん
文盲は君でしょ

年40頭程度でも1頭12500円なら50万円になる
どこが微々たる額なんだか
利権に狂った脳みその計算は一般人には理解できんよ

148 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:21:42.00 ID:3MHxh5ts0.net
職業じゃなく個人の趣味でやってるのに税金から報奨金まで貰えるんだから利権といって差し支えないな

149 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:29:34.49 ID:6wPAFqoX0.net
さすが北海道
流罪民の末裔だけのことはあるな

150 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:35:10.57 ID:/dPKfuzu0.net
>>144
ニホンオオカミ「日本固有種ではなかった」 岐阜大が遺伝子解析
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/04/japanese-wolf_n_5763558.html

オオカミ:日本在来種
マングース:完全外来種

この2つを同列に並べる時点でバカ確定
こういうと亜種がどうのと言い訳するバカがいるがアメリカの再導入もカナダ産の別亜種を使用した

151 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:40:12.05 ID:TfBNCF8T0.net
>>148
個人の趣味に国がカネを出しますってのも考えてみりゃすげーな

152 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:44:54.10 ID:uFXF96UJ0.net
>>23
バレたらクマやシカと間違われるだろうな

153 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:45:42.14 ID:MpgRnFGK0.net
>>143
https://www.jimin.jp/election/results/sen_shu47/common/img/home/img_visual2.png
やっぱり狼復活に反対しているのは反安倍のチョンだったか

154 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:48:08.45 ID:jNvq0NDb0.net
>>152
ああ、"誤射"ってそういう・・・(察し

155 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:52:22.78 ID:zSTPWmka0.net
>>134
本命は公務員ハンター制度を創設させて税金からたっぷりブン取ることかなぁ
結局制度だけ作っても中身は猟友会になるの見え見えだし
で、素人には分からないからとか言って>>1みたいに監督者も猟友会にしてしまえば、アンタッチャブルな利権集団の出来上がり、と

156 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:55:46.51 ID:CfHGrV5t0.net
>>147
駆除は猟期に関係なく通年だからワンシーズンとか言わない

157 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:57:18.12 ID:CfHGrV5t0.net
>>147
その金額で害獣駆除とか、仕事として成立しない

158 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:00:21.62 ID:5fwVUPbx0.net
>>157
仕事じゃなくて趣味って指摘されとるやん
>>1だって本業は市職員
本業以外に50万も副収入あったら立派なもんだわ

159 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:02:38.65 ID:CfHGrV5t0.net
>>148
環境保全や獣害阻止といった側面から必要とされてる上、只じゃ誰もやりたがらないだろ
食肉や革やレジャーを目的とした狩猟と、駆除を十把一絡げにしちゃダメ

160 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:02:59.32 ID:XICPV1mU0.net
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
あっこの顔だ!この顔見たら110番。
国会議員こと常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った「詐欺の被疑者」である。
山尾志桜里の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけて有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしでは
法の整合性がない。
常習詐欺犯 山尾志桜里に法定刑を。
山尾容疑者の犯行を追及しています。
http://www.buzznews.jp/?p=2106345

161 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:03:40.68 ID:CfHGrV5t0.net
>>158
>>159

162 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:04:38.54 ID:I8SwpgC30.net
>>154
:(;゙゚'ω゚'):

163 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:06:36.62 ID:iPymgpJ40.net
>>159
いや狩猟者は補助金なんて無い時代から個人の趣味で勝手に撃ってたんだが
やりたがらないわけがない

164 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:08:00.76 ID:Yns9nA5l0.net
>>158
趣味でやってんのに金まで貰えるとか有りえへんわな
どんだけ癒着しとんのやら

165 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:08:50.30 ID:EE0SfhMq0.net
シカってやらねば。

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html

166 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:09:45.25 ID:A4SVVGae0.net
>>154
気をつけないとお前も鹿に似てるとか言われるぞ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:12:10.29 ID:YBgQH/PU0.net
>>155
なるほど、プレイヤーであると同時に管理者にもなってしまえばやりたい放題できるってことか

168 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:14:28.82 ID:rwt0JVaSO.net
玉の購入数を調べれば一発で分かるわな

169 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:14:54.94 ID:CfHGrV5t0.net
>>163
狩猟者減りまくってる
http://econavi.eic.or.jp/img/ecorepo/eat/007/003_03.gif

170 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:19:56.72 ID:GVSsFzx/0.net
やっぱり公務員が日本のガンだな

171 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:20:54.65 ID:lXeBz2t/0.net
>>51
ふうん・・・

あ。同業者か。でなきゃ内訳までわからんし。
ちくったのはきみかw

172 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:21:01.28 ID:/bRM7h3u0.net
>>169
補助金無かった昔のほうが多かったんじゃん
単に生き物を殺して喜ぶ野蛮人が減っただけじゃん
良い事良い事

173 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:23:30.25 ID:QD1rv4fu0.net
>>51
ほうほう、そういうカラクリなのか
他でもやってそうだな

174 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:25:21.70 ID:w47s2GS00.net
>>70
こりゃひでーな
最初から農業者の苦しみを食い物にする気マンマンだったのか

175 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:26:12.57 ID:CfHGrV5t0.net
>>172
狩猟は免許にも道具にも金がかかる上にきついし儲からないから若者がやりたがらなくて減ってるんじゃん
アホかと

176 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:27:25.11 ID:8k4lFAvc0.net
けしからん

177 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:32:11.03 ID:ylhdpVtV0.net
>>175
いやそのりくつはおかしい
儲からないのが理由なら補助金出なかった昔はもっと少ないはず
娯楽だから多かったとしか理由付けできない

178 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:32:14.38 ID:MxA0bk/w0.net
>>147 合計額しかみないからだろ。
年収350万稼げますって聞くと生活はできるなって思うけど、
その中身は時給750円の15時間労働、年間休日50日ですとかで
割がいいと思うか?
狩猟って丸一日かかると思うけど、鹿1頭狩って12,500円じゃ労力に対して
割あわんだろ。
実際は別で肉を売って現金収入があるかもしれないけどな。
職業として専業の漁師はたくさんいるけど、専業の猟師がほとんど
いないのは 割に合わないからだよ。

179 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:33:21.52 ID:sBhpXn2c0.net
このスレの猟師臭い書き込みを見ていると、まだまだ相当の暗部があるなこりゃ
全て暴いてもらいたいもんだ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:35:18.94 ID:X4JerzeL0.net
>>178
>>158読めよ
日本の狩猟者は趣味でやってるんだよ
最初から仕事じゃないんだ
丸一日自分の趣味に没頭して年50万貰えるなんて他の趣味者からすれば夢の様な話だ

181 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:36:50.34 ID:CfHGrV5t0.net
>>177
自衛の為に狩猟免許とるような農家そのものが若者減ってる。

とにかく全部個人の趣味ということにしたいとか頭おかしいの?

182 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:37:21.70 ID:CfHGrV5t0.net
>>180
自演乙

183 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:37:53.57 ID:CfHGrV5t0.net
IDコロコロ変えてるアホはバレバレだぞ

184 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:38:00.20 ID:0v1nVoaU0.net
このスレを見てると、狩猟者は自分の趣味に国からカネ出してもらってるくせに
「まだ足りない、もっと利権よこせ」
とヨダレ垂らしてるのが分かってきしょいな

185 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:38:33.60 ID:9mlnjQg60.net
仕方なくない(´・ω・`)

186 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:38:50.88 ID:CfHGrV5t0.net
>>184
またID変えたのか、ご苦労様

187 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:39:09.35 ID:zrHvS4rd0.net
また猟友会かよ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:41:09.14 ID:au+ldku10.net
>>180
>丸一日自分の趣味に没頭して年50万貰えるなんて他の趣味者からすれば夢の様な話だ
確かに
それで不満を言うのは強欲というものだな

189 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:41:44.11 ID:MxA0bk/w0.net
要は害獣駆除が猟が趣味でやってる人だから効果が上がらんのよ。
職業として成り立つようになれば参入者激増して駆除数増えて絶滅まであるで。

190 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:43:31.78 ID:5Gnzv9IP0.net
>>189
なるほど、そうやって>>155に誘導しようという腹か
焼け太り狙いだな

191 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:45:08.82 ID:rCtf7rc50.net
>>184
まさしく
利権の存在はこうも人を醜くするんだな

192 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:45:28.06 ID:CfHGrV5t0.net
IDコロコロバレバレやで?

193 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:47:23.70 ID:LG+RSAK80.net
>>51
詳しそうだな、関係者か?

194 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:47:43.28 ID:lXeBz2t/0.net
>>126
射殺するだろ
車まで引きずり出すだろ(山の中から 牧場主の許可があると
楽だけど) 放置したら違法だ
それをゴミステーション(専用)もしくは自治体のゴミ処理場に
もっていくだよ 処理費とられることもあるw

どえりゃぁ体力使うで
車の燃料代も馬鹿にならんで
俺なら家でゲームしてるわw

195 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:48:28.43 ID:9K3mlTQF0.net
>>190
するどいなwww

196 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:51:06.50 ID:I5SVQyPt0.net
>>51は何者?
事情通すぎないか

197 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:52:51.70 ID:lXeBz2t/0.net
>>196
ライバル業者だろ
でなきゃ罠の原価なんぞ知るわけがない

198 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:54:07.19 ID:q4XWXXNw0.net
>>42
どこも似たようなもんか
猟師という人種がそういうやつらなんだな

199 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:56:17.64 ID:T4LJIuZz0.net
>みんな公然と知っているが一緒に来た連中が、よそで獲ったシカのしっぽと耳持ってきて、
>菅原容疑者が獲ったシカとして国から補助金を受け取っていたっていう話を聞いたことがある
公然と知っていたのに黙っていたのはどうなんですかね?

200 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:58:27.06 ID:cHtPrtu60.net
>>194
殺しの快楽はそれを上回るんだろ、狩猟者の中では
事実、補助金なんか無かった時代のほうが狩猟者多かったんだしな
そこに追い銭までくれるようになったんだからホックホクだよ

201 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:59:31.67 ID:x3p/bGoH0.net
>>199
大勢知ってたっぽいのに誰も告発しなかったというのが体質をよく表しているな

202 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:06:21.27 ID:qcfM9cPU0.net
よそで獲ったのなら、駆除になっているじゃねえか。同じ北海道だろ。
ひょっとして管轄外の他の市町村でシカを穫ったら補助金を支払わないとか。

203 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:07:19.30 ID:qcfM9cPU0.net
イノシシの尻尾をもってきたら補助金を支払うというなら、いいな。

もう穫る人もろくにいないから殖えるばかり。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:08:02.76 ID:bGZ/cibc0.net
公金に寄生する害獣も駆除しないとな

205 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:08:38.31 ID:Et5Xyl+90.net
犯罪者公務員

206 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:10:03.35 ID:P8VjwRCg0.net
>>203
イノシシは料亭向けに養殖もしとるんやで
尻尾でだまくらかすなんて楽勝や

207 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:10:05.78 ID:tJPbgqx00.net
>201

告発なんてしようものなら猟友会から嫌がらせを受ける。
さらには除名挙げ句の果てに誤射という名の刺客が来る。
何人も消されてる。イノシシだと思ったシカに見えたと。

208 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:12:34.98 ID:2yKu7Fo50.net
>>200
金も労力もかかるのに、それでも動物を殺したくてたまらないってほとんど異常者だよな
酒鬼薔薇聖斗と何が違うん?
減ってくれてよかった

209 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:13:51.95 ID:QIF5n1pw0.net
>>207
怖すぎる…

210 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:30:45.91 ID:+Ae8bRiB0.net
>>200,208
そう思うと確かに気持ち悪いな

211 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:54:32.69 ID:rYCuzFCb0.net
とても北海道らしいニュースですね

212 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:58:48.36 ID:NHLqktpM0.net
どうせ公務員だし金返して不起訴なんだろ?

213 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 14:42:44.80 ID:7UOkh7BH0.net
公務員
猟友会
倍満だな

214 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 14:56:51.43 ID:6AZeQn4y0.net
>>208
農作物は害虫害獣ぶっ殺しまくらないと作れないんやで?

215 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 15:03:55.68 ID:s1Y/6NMk0.net
狩猟者が減って困ってるというのに

216 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 16:49:58.97 ID:tJPbgqx00.net
今回の事件で確実に1人は減るな

217 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 17:49:51.79 ID:1HyaQqft0.net
猟友会の自己弁護がキモいな
別にお前らなんて必要ないから嫌ならさっさと辞めれば?

218 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 18:00:06.90 ID:roCJEv4b0.net
税金にたかる奴は不要だ

219 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 18:21:20.03 ID:rE/im0CU0.net
佐藤君
NHK始まったよー(笑)

220 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:47:39.62 ID:tJPbgqx00.net
猟友会が手を引いたら日本の農林水産業は壊滅だわ

221 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 00:25:08.04 ID:nt5dIRRq0.net
>>220
そんな妄想はいいから遠慮なく辞めていいぞ

222 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 00:27:07.03 ID:LU+FyTlh0.net
猟友会がなくなっても、代わりに民間の会社が駆除始めたり、公務員ハンター制度ができるだけ

223 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 01:23:13.98 ID:oioRLj3E0.net
狩猟遊びと2ちゃん両方をやってる方がいらっしゃるスレってここですか。
お気の毒にw

224 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 01:31:27.25 ID:LU+FyTlh0.net
狼導入しろとかキチガイ過ぎワロタ

225 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 02:48:52.83 ID:kR4R9H890.net
利権猟師が何が何でも税金に食い込もうと必死なスレ

226 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 03:15:04.68 ID:KmPpBu3n0.net
>>26
必死過ぎて怪しい

227 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 05:07:46.08 ID:TxOvYzBK0.net
懲役2年、執行猶予4年、追徴金100万円

ってところかな

228 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 06:40:58.71 ID:ZCqnAhdK0.net
弾も高いし、良い筒欲しい、皆のために獲ってんだから、ちょっとは手当をはずんでくれろ、だろうな

229 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 08:17:31.65 ID:orp/cmUH0.net
房総半島だけでキョンが5万頭。北海道に一体鹿が何万頭いるかしれ
ない。人が柄杓で海水を何万回すくい取っても水位を1ナノメートルも
下げることができないのと同じで、実質滴に無意味なことに税金を
垂れ流すべきではない。そうだからこんな不正が起きるんだ。どうせ
結果にコミットしないんだからバレないと。

230 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 08:50:54.27 ID:k3MQd0uC0.net
トラだって!

231 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 08:57:07.62 ID:c/31qZ6g0.net
ハンターを育てればいい
ケルビやファンゴくらい余裕で狩れるような

232 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 19:06:17.02 ID:yb70f7/P0.net
だから一所懸命ハンターを育てているよ

http://huntingnet.blog55.fc2.com

ハンティンググループ・レラで

http://www.northstyle.jp/files/features/27/zoom_2010324121258_02.JPG

233 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 22:59:57.60 ID:NJQsJ/e20.net
害獣駆除が利権化しているのでハンターは害獣問題をけっして解決しない
それは歯医者が虫歯を撲滅しないのと同じこと

234 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:01:27.56 ID:bg2C5maI0.net
>>233
褒賞金が安すぎるから害獣を減らせないんだよ

235 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:06:57.39 ID:8PALE8o20.net
「きらずにやるぞ」

236 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:14:13.23 ID:14fACKFn0.net
駆除費の大半は、政治家や役人に流れてるんでしょ
猟友会は踏み台にされてるだけ・・・
イノシシだの鹿だの取って、数万貰って個人は喜んでるけど
見えない連中は、もっとごっそり持っててるぞ

237 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:16:40.03 ID:PTa64lGM0.net
次は希少なコウノトリが猟友会の餌食になってしまった
本当にコイツラ糞だわ

【島根】コウノトリ ハンター誤射で死ぬ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495197521/418

238 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:17:59.09 ID:t7UZuM0G0.net
>>234
利権屋猟師おつ
払えば払うほどそれを継続的に欲しがるから害獣駆除なんて進むわけがない

239 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:20:03.40 ID:6YKwbY7I0.net
本当に役人って悪いことばかりするよな
まぁどーでもいーけど、
結局自分に返ってくるのに…
因果応報…

240 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:22:24.26 ID:14fACKFn0.net
白鳥が増えすぎて、田んぼに入って来て農家困ってるけど駆除しないのかな?
あいつら集団でいるから、たまり場は凄いウンチの山だよ。
離れてても臭い。ウンチの大きさがラブラドール並の大きさで大量!!
めちゃ環境破壊だわ

241 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:23:15.64 ID:bg2C5maI0.net
>>238
アホだwww
馬鹿みたいに増えるネズミですら褒賞金をかけて減らせた実績があるのにwww

242 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:39:55.23 ID:xUwUHeQS0.net
>>241
そりゃ一般人が取ってもいいからだろ
シカは猟師が専有している「資源」なんだよ
違いの分からないキチガイちゃん

243 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:40:58.98 ID:9Lsa+dfw0.net
>>237
やっぱ猟友会はクソだは
そびえ立つクソだは

244 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:42:01.13 ID:bg2C5maI0.net
>>242
一般人でも罠免許とれるのに占有とかwww

245 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 23:43:06.45 ID:bg2C5maI0.net
あ、確かキチガイは免許とれないんだったっけ?
御愁傷様www

246 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 00:08:05.51 ID:xP2/sP5V0.net
>>233,238
なにせ害獣の増加は猟友会にとって「歴史的なチャンス到来」だからな〜
自分の手で歴史的チャンスを潰すわけないよな

http://www.dailyshincho.jp/article/2016/03190405/?all=1
> > 15年から、行政は鹿駆除を組織化するために、駆除そのものを事業認定する、その名も
> > 「認定鳥獣捕獲等事業者制度」を始めたのだ。
> > これによって、法人や団体、あるいは企業が「事業」として捕獲・駆除を行えるようになった。
> > ここを商機ととらえた集落や地元猟友会は、登録メンバーの層を厚くし、歴史的なチャンス到来を
> > 我が物にしようといきり立っていたのだ。

247 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 00:09:32.31 ID:xP2/sP5V0.net
>>244
罠免許取ったら一般人じゃなくて猟師だろw
そして群れる必要のないはずの罠免許でも猟友会の利権のせいで猟友会に入らざるを得なくなる

https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003984228215&story_fbid=610901505719318
>銃猟がグループを組んで巻狩りをするのに対し、罠猟は人が多いと匂いに敏感な猪を追いやる事になるので
>基本的に設置や見回りは単独で行いますから、猟友会の仲間に入るメリットはあまりありません。
> 
> 今回の狩猟者登録申請には2万数千円の費用が掛かりますが、そのうち猟友会の会費が9500円だとか?
> 僅か4ヶ月半の猟期の為に何のお世話にもならない猟友会に使途明細の判らないお金を払いたくたくはありませんが、
>県の狩猟者登録を受ける為には狩猟者保険の加入義務があり、この保険は猟友会が窓口になっています。
> つまり、猟の許認可権は行政にあるにも関わらず、任意のはずの公益団体に入らなければ
>猟が出来ないシステムになっているわけで、大日本猟友会が行政に深く入り込んで独占的地位と
>それから派生する利権を得ているわけですね。
>
>年金収入に頼るお年寄りハンターが何万円もの費用を払ってまで狩猟を続けるのは、狩猟が好きなのは当然ですが、
>猟友会には行政から多額の有害駆除費が支払われており、その駆除行事に参加する事で
>各種費用以上の収入を得られるために、お年寄りのハンターが多い事情があります。
> 行政から出る有害駆除費は独占的に猟友会を通して支払う為に競争原理が働かず、極めて効率の悪い物となっていて、
>獣害は増えるばかりなのが現状です
>
> 逆にその利権構造に参加しない会員は、いくら猟期に多くの有害獣を仕留めようとも補助事業とは関係が無いために、
>本部や地方の猟友会役員の手当や自民党議員の選挙費用としてバカ高い会費を払い続けるだけと言う訳です。

248 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 00:11:24.68 ID:839e16qo0.net
環境省が狩猟ビジネスを推進で補助金20億円
警備会社大手の綜合警備保障(ALSOK、東京都港区)が、野生獣の捕獲事業に乗りだした。
警備業務で培った遠隔地からの監視や緊急出動のノウハウを生かして、イノシシや鹿による農作物被害に悩む地方自治体や集落から業務を請け負うことを目指す。
http://u-note.me/note/47499509

249 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 00:12:45.68 ID:839e16qo0.net
害獣の駆除に対して利便を図るのは、利権と言うより公益性のあるインセンティブなんだよな。
猟師なんてきつくて儲からないから人が減ってるんだから、必要に応じて税金投入するのは当たり前。
農家の補助と同じ。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:00:10.24 ID:ejfNE+sr0.net
>>248-249
いやどこからどう見ても利権構造そのまんまじゃん
公益性は利権作りの常套句だぞ
ゼネコンに公共事業やらせたりな

251 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:06:56.46 ID:839e16qo0.net
自分が潤わない経済活動を「利権」
自分が知らない意思決定を「陰謀」
自分が知らない情報を「隠蔽」
自分が入ってない関係を「癒着」
これらを批判しない人を「御用」
自分と意見が違う人を「工作員」

252 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:20:29.06 ID:v8+6SRRP0.net
どの県でもやってるよ

253 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:34:24.37 ID:6vKh2tV00.net
>>251
自己紹介ですねわかります

猟友会のは利権だって>>1でバッチリクッキリ判明しているからなー

254 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:58:01.42 ID:839e16qo0.net
>>253
日本語が読めないアホ発見

255 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 03:39:28.53 ID:mT5/g0ht0.net
>>28
なんでもいいから平気で人は撃つなよ
クサレ猟友会

256 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 03:44:39.02 ID:H5umB4Jo0.net
>>255
あとガチの絶滅危惧種もなー
コウノトリとか
コウノトリとか
コウノトリとか

257 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 03:48:57.84 ID:tEbYMM3H0.net
>>256
鞆の浦の猫 「あと僕たちのいるところでトラバサミ仕掛けるのもやめてくだち…」

258 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 03:52:01.46 ID:vqacXZ3O0.net
もうマナー守らないハンター被害者の会状態やな
悲劇なんやな………

259 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 04:27:32.10 ID:BdZ3frQk0.net
撮り鉄並に迷惑会員多スギィ!

260 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 04:32:07.45 ID:1IUm6hDlO.net
罠関連の法律緩和は あれから進んでる?
良い手段もあるとか言ってたしね

261 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:14:36.84 ID:dST/XDt10.net
>>258
獲物の残骸を埋めずに不法投棄して問題になったこともあったね
とにかくマナーが悪い、ルールを守らないのが多い

262 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 12:48:21.85 ID:839e16qo0.net
自然死しても死骸はそのままなんだから野晒しでも問題ないんじゃね

263 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 16:09:34.15 ID:xT2NZvz00.net
菅原と佐藤のを晒して骨格標本にしたいところだよ

by 猟友会幹部

264 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 03:07:05.25 ID:DQT4ThZY0.net
>>262
違法なんだが
やはり狩猟者は遵法意識ゼロのクズばかりだな

265 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 05:46:15.19 ID:lpDpLEdr0.net
>264

Deer hunterの皆さん、こんにちは。
野晒しにあらず、鳥葬ですよ。

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=uFWZGYL31ro

https://plus.google.com/116456613194574563805

266 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:03:05.35 ID:lpDpLEdr0.net
http://www.spmed.jp/medi-map/detail/598

267 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:06:57.42 ID:lpDpLEdr0.net
https://caloo.jp/hospitals/detail/2010009920

ナイフで切った自分の手指も自分で麻酔し縫合します。

https://youtu.be/7agPHV3P1tM

268 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:35:01.65 ID:lpDpLEdr0.net
ピーポー先生とは呼ばないでね

https://youtu.be/31YsOK70ZO4

269 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:52.12 ID:lpDpLEdr0.net
https://youtu.be/smiqAqGzVkI

https://youtu.be/t5FEZt-xD8c

https://m.youtube.com/watch?v=LWRRMdftnTs

水曜日と木曜日以外はどこでどんな仕事をしているかは秘密だ。
https://byoinnavi.jp/clinic/107751

270 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:31:32.66 ID:NJmP/Wl30.net
あーやっぱりあの人が、って感じだな

271 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 11:11:22.88 ID:lpDpLEdr0.net
そんなに褒めるなよ(笑)

272 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 11:20:51.50 ID:Zr+UVxtu0.net
ひでーな
なんで、こんなのが職員やってんの?

「狩っても狩ってもシカが減らない」とか言ってたカラクリはこういうことやったんか?

273 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 15:21:53.90 ID:QlFF0y1R0.net
やっぱオオカミさまに限るな

274 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 15:24:16.31 ID:ZdcPvqVZ0.net
唐突に狼導入持ち出すキチガイわろた

275 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:09:30.18 ID:lpDpLEdr0.net
もう空知ライフル射撃協会の話題は出さないでください

http://www.northstyle.jp/files/features/27/zoom_2010324121258_02.JPG

総レス数 275
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200