2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】自己責任?ブラック企業のせい?親のすねかじりが気に入らない?ニートはどうして非難されるのか★6

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/16(火) 22:38:57.96 ID:CAP_USER9.net
社会問題化して久しいニートの増加。
背景には複合的な問題が絡んでいると言われるが、「教えて!goo」には、「ニートはなぜ世間から批判されるの?」という質問が寄せられていた。

「あまりにも求人内容と違う労働スケジュールに耐えられなくなり、仕事を辞めましたニート歴2年の21歳です」という質問者さんは、「現在はゲームに水泳にインターネット、毎日好きなことをしています」とのこと。
しかし、世間の目の厳しさも気になるようで、「私たちが一体なにをしたというのでしょうか?」、「ニートになるのも賢い生き方の1つではないでしょうか?」などと問いかけている。

これに対して寄せられた回答を覗いてみると――。

■非難されるのは親に「寄生」する生き方?

「そんなあなたに親は何にも言わないの?」(Chicaraさん)

「世の中のニートの人の大多数は親に寄生し、その分親が苦労しているから批判されるのです。確かに賢い生き方なのかも知れませんが、賢いだけであって褒められた生き方ではないですよね」(raraririruruさん)

「あなたは成人したのに親の世話になっていますね。それは恥ずかしいことですよ。人に世話になっているのに、自分は誰にも迷惑をかけていない、と認識しているのが間違いなのです。今のままでは、親が年老いて死んだら、あなたは社会に迷惑をかける人間になってしまうのですよ。」(gouzigさん)

「働ける能力が有りながら、働かないのは寄生虫の生き方です。寄生虫は宿主の生き血『金』を吸いながらではないと生きて行けません。」(akamegane3さん)

「親を働かせて養ってもらうのがあなたの生き方ですか?」(kazu0801さん)

などと、まず目に付いたのはこうした厳しい言葉だった。

多くの回答は、親への「寄生」を批判するものだった。

■働くことの価値、やり直しが困難な日本社会

また、

「俺は働いたら損するという考えには与しない。働くことの充実感を知っている。」(enmatyoさん)

「私はお金じゃなくて何かしらの成果を残したいから仕事を死ぬまでしたいと思ってます。」(アナキン坊さん)

「生産活動する事で、社会に還元できるのです。」(one12さん)

と、働くことの意味について言及する回答も多かった。

しかしその一方で、

「まぁね、なぜニートになってしまったのかって事を考えれば同情出来ます。日本は一度ドロップアウトしてしまうと再起が難しい。(中略)…周囲の雑音を気にしないようにしてください。」(aquarius-rainさん)

「日本人は労働に関して美徳としすぎてます。(中略)…楽しむための人生です。」(スパイクリーさん)

「今の日本は『俺が苦しいからお前も苦しめ』という奇妙な嫉妬・怨念があるように思います。」(scar_mindさん)

というように、社会への批判などを含めた意見も見られた。

簡単には答えが出ない問題だが、……みなさんはどう思われるだろうか?

https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/5a451fd3605c33df0d32e077f26ad42d/

★1:2017/05/16(火) 00:35:20.81
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494928097/

626 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:17:16.37 ID:WPB/e+LO0.net
小泉政権の頃に猛威を振るった自己責任論は国策
ナチスの手法

627 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:17:21.78 ID:Wy19p6nC0.net
自分の心を基準に話さない奴は全員悪人だぞ
世間の言葉を頭と心で篩にかける作業しないなら何も語らない方がいい

628 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:17:41.03 ID:mE554cW30.net
>>622
自己責任とは言わんが仕方ないわな。

俺は内定貰ってから年齢オーバーで拒否くらったから自己責任だがw

629 :超イケメン1浪1留和田大政経卒ブランク27.8年:2017/05/17(水) 01:18:07.70 ID:11/1KLL40.net
>>1
一流ブランド(大)企業のホワイト職が年齢不問・職歴不問・
財力不問(TOEIC等金かかるの不要)で外部から入れてくれる
のならニートやめるお。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:15.83 ID:bLPSveVr0.net
>>625
そのころから社会と接点がないから
いつまでもひきずってるんだろうな
もう20年も前の話なのに

631 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:24.39 ID:ClQGiM8k0.net
以前、足の骨を折って、一か月半程休業した。
その間、段々と働く意欲が減衰してきた。
多分、ニートこんな感じなのかと体験した。

だが、同時に焦りと不安が増大。
だから、私は復職した。

ニート? 道端のゴミだな。

632 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:25.53 ID:q1iXRzsA0.net
>>605
自己責任でいいのだが結局それが少子化の一因にもなってるわけで
社会へのカウンターとなってるから社会責任でもあるんだよな
自己責任と社会責任は両立するってことだ

633 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:27.28 ID:WaKxZXvD0.net
>>626
確かにな
小泉純一郎は歴史に名を残す男だけど、悪魔だね

634 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:19:08.75 ID:VMIbayc20.net
働いてたとしても実家に居候してたらクズだろ

家事を親にやらせてるんだからニートと同じゴミ人間

635 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:19:24.73 ID:C51OxBL30.net
>>613
そう言う人達は芸術関係とかで世間に貢献してるだろ。

636 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:19:33.30 ID:T2z8dhOI0.net
氷河期世代はナマポ受ける権利あって然るべきだろ
これでも寧ろこれまで受けて来た理不尽の代償としては安過ぎるくらいだよ

637 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:00.31 ID:wMpfYg3u0.net
親が死んで自分も餓死するニートがたまにニュースになるけど
なんでナマポ受けんのや?ニートの時点で世間体なんて捨ててるだろうし

638 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:19.77 ID:RTk2TPAU0.net
>>329
資本主義を信じるなら、ニートができるのは当然だと理解できるよな?

639 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:43.93 ID:bLPSveVr0.net
>>637
働いて無ければ穢れてないと思ってるんだよ、不思議なことに

640 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:51.45 ID:mE554cW30.net
>>626
公務員になりたかったのになれなかったニートだろw

641 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:56.68 ID:cTTRSR4f0.net
>>637
ナマポを申請する力がないんだよ


親も悪い

642 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:21:18.83 ID:bbbgFW8B0.net
私は、働かなくても生きていけるなら、無理に働くことはないと考えています。
働きたくても仕事がない人がたくさんいるのですから。

今はよくても、親がいなくなったらどうする? 取り越し苦労しないでそのときになったら考えましょう。 
日本で、働くことが美徳とされ始めたのはいつ頃からでしょうか? 鎌倉時代? 

西洋でも、日本でも、裕福な貴族などは働いていませんでした。 
現在の地球上でも、働くことを美徳としているのは、少数例外でしょう。

裕福になった日本、ニートが増えても、何も驚き悲しむことはありません。
歴史の必然、時の流れのなせるところです

643 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:21:28.55 ID:2qJ4RvMA0.net
公共サービスと税金を一切使わないなら、どれだけニートしててもいいけどな。
働かない。年金収めない。年喰ってナマポとかふざけんな。

644 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:14.44 ID:Wy19p6nC0.net
世間をコピペして出来上がったような人間は面白くないし底が浅い
反対に無職で貧乏でも言葉から滲み出る味わいのある方が遥かに魅力的

645 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:22.13 ID:TJN2inDT0.net
まだやってるのか。
いま仕事終わったわ

646 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:22.42 ID:cTTRSR4f0.net
ニートって、家族からみればモンスターだよね

穀潰しってよく言ったもんだ

647 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:30.36 ID:z1TCtRoZ0.net
ニートやったことあるけど、二度とあの頃に戻りたくねえ
たとえ嫌な仕事でも続けろ、無職で暇つぶしに時間を浪費するだけの、つまらん一生を終えるなよ

648 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:32.84 ID:WaKxZXvD0.net
ニートいいなあ
結婚は無理だろうけど、ニートなら毎日趣味に使えるじゃん
会社のバカどもとコミュニケーションという名の馴れ合いをしなくても済むしね

649 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:51.48 ID:cTTRSR4f0.net
>>645
お疲れ様です、
お勤めご苦労様です

650 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:24:04.56 ID:mE554cW30.net
>>643
公共サービスも福祉も一切要らんから税金取らんで欲しい。あと各種規制もやめて欲しい。

日本の公務員は国民の足枷でしかない。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:24:23.43 ID:WPB/e+LO0.net
公務員になりたいと思ったことなんかねえわ
小泉は国の窮乏化を自己責任論で誤魔化した現実逃避主義者
現実を直視することを拒み、逃避に走った

652 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:24:33.11 ID:cTTRSR4f0.net
>>648
趣味に費やすお金はどこからでてくるの?

653 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:09.06 ID:WaKxZXvD0.net
遺産相続で昼間っから遊び呆けてる人たちは批判されない

おやの金で生活してる人は批判される

不思議な国だよね

654 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:13.22 ID:RTk2TPAU0.net
>>330
>親かて被害者
それは思うねぇ、他人を見れば悪口や、食い物にしてやろうってのが「世間」でしょ?
そんな「世間」に対して、何を申し訳ないと思うのだろう?
なんで「世間」に気に入られなくちゃいけない?
だって困っていても助けてくれないのに?
さっぱりわからない。

655 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:32.29 ID:WaKxZXvD0.net
>>652
親からだろ?

656 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:52.13 ID:wMpfYg3u0.net
>>646
親からすれば金のかかるペットみたいなもん
問題なのは飼い主より長生きすること

>>647
場合によるかと
まともな会社のリーマンならともかく
ブラック社員や非正規ワープアならまだナマポ・ニートの方がマシに思える

657 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:57.90 ID:cTTRSR4f0.net
>>655
その親はどうやってお金を稼ぐの?

658 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:15.63 ID:r3EUoCUI0.net
 
今の東京一極集中儲けて地方は死ね!を決定化したのが小泉だしな

コイツこそA級戦犯と言われても誰も疑わない現実
 

659 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:18.55 ID:2/6JhxDU0.net
正直ニートとかうらやましすぎるわ
働きたくないの一言に尽きる

660 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:32.63 ID:7rvI2iym0.net
まー社会の決まりさえ守って暮らせばなんでもいいと思うけどね
ナマポだってそういう決まりとしてきちんと存在するんだから利用したい奴は利用すればいいし利用したくない奴は利用しなければいい
自由ってもんよ
もちろんナマポやニートを批判するのも自由だけどw

661 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:41.20 ID:mE554cW30.net
>>651
小泉に関しては功罪あるのは認めるが、公務員20万人減らした実績があるから俺は評価してるよ。

一気に20万人だぜ。そらあちこちから恨まれるだろうな。俺は拍手喝采したけどな。

662 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:43.99 ID:jflhF6Uo0.net
なんらかの形で納税してれば避難されることもないんじゃない?

663 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:27:27.54 ID:B+z7AKa10.net
>>625
挽回なんかしてねーよ。逸失所得は取り返せないよ。
バブル世代は国Uなんて北海学園大や山形大や日大から採用された。
一方、氷河期は東北大や名古屋大の旧帝大や早慶だよ。
他にもJR西日本の従業員の分布でも検索して見てみたら?
氷河期世代なんて大学入試も厳しくて、今なら国立医学部に合格できた人でも
薬学部に進学している。
氷河期世代なんてバブル世代やゆとりと比べて一人当たりの求人数は五分の一くらいだよ。

664 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:27:40.69 ID:ASvjcAu90.net
>>657
資産運用

665 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:27:41.81 ID:TJN2inDT0.net
なんつーか、昔病気で会社をやめて
長期、無職の期間長かったから、ついこのスレ開くんだけど、
ほんとゴミクズが開きなおってみっともない。

ここで書いてる屁理屈を、親の前で連呼してみたらいい。

666 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:28:16.99 ID:TJN2inDT0.net
訂正
無職の期間があったから

667 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:28:47.60 ID:we6RwOED0.net
>>643
年金納めてほしい老害かww
制度破綻してるだろ

668 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:28:50.04 ID:HZtx2BGF0.net
>>662
結局のところニート叩く奴は
納税の有無とか関係ない
俺も苦しんでるからお前も苦しめ っていうことだろうよ

669 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:29:00.25 ID:T2z8dhOI0.net
>>643
ふざけてなんかいない
理不尽な仕打ちで人生潰された対価としての権利の主張だよ

670 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:29:04.82 ID:cTTRSR4f0.net
>>665
よく戻ってきた!

671 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:01.00 ID:WaKxZXvD0.net
ニートを批判してる人たちってそこそこいい生活してる連中でしょ?
そいつらが、国家の支配者層(政治家、資産家等)の思惑通り、勤労の義務だとか持ち出して本当に困ってる、どうしようにも這い上がれない層にブラック労働を押し付けて搾取させようとしてるんだよね
いずれ、絞るところがなくなったら、支配者層の次のターゲットは今の普通の層だろうね
莫大な富がごくわずかの層に集中するとはこういうことだよ

672 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:03.29 ID:RTk2TPAU0.net
>>332
家族間殺人は、実際のところ敵を間違えているんですよ。
受け入れてくれない社会を攻撃すべきだ、
家族は身近にいるから‘緩衝材’にされてしまう。

家族間扶助を進める自民党は良ーくわかっているでしょうけどw

673 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:16.65 ID:mE554cW30.net
郵政の職員20万人は税金こそ食らってなかったが、このままいけば郵政事業はジリ貧だと言われてた。

今では全員民間人になって立派に税金納める側。まあ民営化してから商売は失敗ばかりだが元が無能だから仕方がないw

674 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:17.00 ID://wlkyeq0.net
ブラック企業よりブラック息子の方が悪だろ

親を脅迫し財産を搾取するブラック息子を殲滅せよ

675 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:29.65 ID:x9vTHtaEO.net
ニートニーターニーテスト

676 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:54.84 ID:we6RwOED0.net
とりあえずもう寝よ
仕事に障るし

677 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:31:20.85 ID:cTTRSR4f0.net
人に迷惑かけなきゃいいよ

ナマポは迷惑だからやめてね

678 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:32:11.11 ID:30C5OW9x0.net
中央競馬の馬は、クラス分けに使う収得賞金があって
500万以下とか1000万以下とか、
なんとなく人でいうところの年収ランクっぽく捉えることができる。
本賞金のほうは貯金みたいな感じでな。
着狙い上等で二桁着順にも甘んじる雑魚リーマン。だがそれを未勝利馬が笑うことができようか。

679 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:33:00.14 ID:WPB/e+LO0.net
自己責任論は史上最低の広告だからな
経団連や為政者の失政の責任を国民に押し付けただけ
小泉政権のプロパガンダなのは自明なのにいまだに言ってるやつがいる

680 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:33:00.77 ID:Wy19p6nC0.net
我々は蚕の強化版みたいなもの
無駄にエネルギーを浪費する愚かしさに気づかないといけない
まず自分を大事にし、自分なりの生き方を確立して
ほんの少しの人助けでも出来ればいい人生さ

681 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:33:32.69 ID:mE554cW30.net
>>665
お疲れさん。やるなら楽しく労働するのが一番だよ。無職のことは忘れて一生労働者でいた方がいいw

682 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:34:00.93 ID:WaKxZXvD0.net
ホワイトカラー・エグゼンプションなんてまさに普通のサラリーマンからの搾取の始まりだよ
まだ、施行されてないけど、いずれされるんじゃない?
ニート批判するのもいいけど、批判してる奴らは国家の支配者層にいいように踊らされてるってことに気付かないとね

683 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:34:13.84 ID:4pZuEMmb0.net
氷河期世代の新卒カードの有効期限が切れてから景気を回復させるとか、

上級国民が実験のために意図的にやったんじゃないかと思えてくる

684 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:34:33.03 ID:RS6F9mxU0.net
批判されてると負い目を感じられるような人間ならとっくに行動してるだろ

685 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:34:39.99 ID:T2z8dhOI0.net
>>625
挽回する機会奪われた
派遣緩和後はスタートで転けたら挽回は困難な社会となった

>>630
氷河期末期の一番酷かった超氷河期なんで20年経ってない

686 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:35:02.63 ID:TJN2inDT0.net
生活保護の支給額を減らせばいい

高校生ですら安い賃金で忙しい時間帯のサービス業のバイトをしてるというのに。

687 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:35:16.63 ID:Am7Iy/2v0.net
殺し屋がいれば事件事故を装って楽に殺してもらいたい
それなら生命保険もサクッと出るだろう
ただ報酬をどうやって渡そうか…
拳銃で頭撃たれるのがいいな

688 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:36:26.87 ID:cTTRSR4f0.net
生活保護をカネじゃなく物資にしよう

689 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:37:33.33 ID:K6vASbqk0.net
>>678
ニートは乗馬クラブに貰われて穏やかに生きるねん

690 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:37:40.26 ID:WPB/e+LO0.net
>>671
ニートが増えると婚姻できる男が減少して世帯数が減るから、不動産や保険や版権や子供産業で不労所得
得てる連中は叩きたいだろうな

691 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:37:58.52 ID:bbbgFW8B0.net
郵政選挙で小泉支持した奴は自己責任

692 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:38:03.27 ID:mE554cW30.net
>>679
自己責任論って当時のサヨクが言い出したんだよ。所謂イラクの3バカがキッカケ。

イラクに行って変なのに捕まって(たぶん自演)「自衛隊撤退しろ!」と騒いだアホの仲間が言い出したのが「自己責任論」

693 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:38:15.52 ID:fgs+j8c60.net
人生には潜伏期間も必要とは思うけどね

肝心なのは復帰先
ドライバー不足だけどニートはそもそも普通車の免許さえ持ってないだろうし
免許を取るためのお金も年金暮らしの親じゃ出せないだろうし
結局求人需要と必要スキル取得の壁でニートはニートのまんま

694 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:39:29.29 ID:cTTRSR4f0.net
誰かを責めていても、何も変わらない



これに気がつけるといいね

695 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:40:13.99 ID:TJN2inDT0.net
>>681
ありがとさん

696 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:41:12.44 ID:+ZbMswOS0.net
生活保護ないと治安悪化するだろうね

697 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:41:19.55 ID:K6vASbqk0.net
でも乗馬クラブの馬って結構働いてるな
ニートは馬には喩えられない
猫だな

698 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:41:46.16 ID:TJN2inDT0.net
>>693
多分、そこまで養ってくれる親がいるのだから、
大半が免許を持ってると思うよ。
ついでに学歴もそこそこだと思う。

699 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:42:09.51 ID:mE554cW30.net
そもそも自己責任という言葉があるのに、そこにわざわざ「論」とか付けて批判の対象にしただけ。

渡航禁止されてたイラクに行ってとっ捕まって助けてまでは許されても、親まで出てきて「自衛隊撤退させろ」とか頭に蛆虫が沸いてるわ。

で、世論に見放されてサヨクが苦肉の策で言い出したのが「自己責任論はおかしい」という批判w

700 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:42:12.78 ID:4/QNGmbY0.net
雇用状態と労働環境の悪化だろうな
安定した職に就いて、安定した収入を得ていれば、ニートや公務員のことなどどうでも良くなる
実際バブル期は何とも言われて無かっただろ

701 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:42:54.93 ID:DbOX1s/d0.net
誰かが言ってたけど
ニート続けられるのも才能だよね
普通はできない

702 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:43:01.42 ID:GC8W354e0.net
昔は家事手伝いって呼ばれてた。
名前が変わっただけなんだよな。

703 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:43:13.80 ID:B+z7AKa10.net
去年の熊本地震で上場会社の役員秘書が土砂に飲まれて死んだだろ。
彼女は短大を卒業して1990年に入社している。つまりバブル入社組みだ。
あと5年生まれが遅ければ彼女は氷河期世代でせいぜい派遣社員になっていたよ。
戸建てに住んで犬を飼って郊外から車通勤・・・バブリーだよな。
派遣社員だったら交通費が出ないから会社に近い街近くの1Kアパートに住んで
電車通勤だよ。
結局、熊本地震は全能感や万能感に染まった生意気な人間に対する天罰なんだよ。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:43:41.71 ID:+ZbMswOS0.net
非正規4割の時代だしな

705 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:44:32.27 ID:RkhVMN2j0.net
36歳になったら定義上ニートじゃないからな

706 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:44:34.51 ID:Wy19p6nC0.net
>>684
欲の大小や中身はそれぞれ違う
僅かばかりの食物食べて縁側で寝転がってる方が幸せな人達だっている

707 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:45:19.00 ID:cTTRSR4f0.net
「氷河期ガー」言ってるNEETは、なんでヤマトとか佐川に就職しないの?

人手不足だよ?

708 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:45:20.26 ID:z1TCtRoZ0.net
自分自身で活路を見いだせないやつは、なんでもかんでも社会や他人のせいにして、日影で暮らすんだろうな
親という大きな傘は、いつまでも広げていてくれないぞ

709 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:00.45 ID:B+z7AKa10.net
>>707
能力相応の仕事じゃないからな。

710 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:03.55 ID:tysbCn7F0.net
働いてるがニートは普通に羨ましい
資産があるなら確実に仕事やめるが普通の家で普通の職だし無理
労働に意味や価値を見出だしてる奴等とは話合わんわ
労働はあくまで自分の好きなことをするための金を稼ぐ手段であるはず
崇高なものでもなんでもねーよ

711 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:12.31 ID:8NFhwoIk0.net
いいね。ニート問題を深く議論していくたびに、支配層が社会に掛けた大衆洗脳が
解けていく

712 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:23.21 ID:WPB/e+LO0.net
自己責任論を出だしたのは小泉政権側だよ
経団連のコストダウン政策による雇用条件の悪化を正当化するために政権が頒布したワードが自己責任論だから
小泉劇場でポピュリズム全開の時代だったからね

713 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:57.95 ID:TJN2inDT0.net
>>707
建設業、介護職も人手不足
建設業が一番金と将来性があると思うけどね

714 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:47:44.35 ID:T2z8dhOI0.net
>>683
氷河期に新卒カードの有効期間なんて無かった
新卒の機を逃せば終わり、第2新卒なんて言葉ばかりで一度既卒になってしまうと
中途な即戦力スーパーマン求める求人ばかりだった

715 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:21.45 ID:xTz1rec+0.net
人生重量の痴漢冤罪に巻き込まれる可能性が大幅に低いだけでも

ニートは勝ち組と言えると思う

716 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:27.99 ID:BJfIxO780.net
>>711
だよなあ
働いてるのがアホらしくなる

717 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:30.82 ID:cNrKdkovO.net
>>707
トラック運転出来ねーだろ。してたら、就職だろ

718 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:37.69 ID:DbOX1s/d0.net
人手不足の職業って
移民すら逃げ出してるんでしょ?

719 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:46.40 ID:cTTRSR4f0.net
>>709
働いてみな

どんな仕事も、最初は使いっ走りからだ

あとお前の能力なんて、ミジンコみたいなもんだよ

720 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:22.94 ID:cTTRSR4f0.net
>>713
ねぇ
働こうと思えば働けるのにね

721 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:23.02 ID:RS6F9mxU0.net
>>709
じゃあもう草むしりくらいしか出来ることないんじゃね

722 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:25.53 ID:BJfIxO780.net
>>713
親方と人情溢れる仕事場なんて嫌だろう

723 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:26.14 ID:mE554cW30.net
しつこく書くが「自己責任論」てのはサヨク用語だから。

イデオロギー抜きにすれば人間社会で自助が第一なのは当たり前。

724 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:52.86 ID:cTTRSR4f0.net
>>717
普通免許でもできるよ?

725 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:00.17 ID:BJfIxO780.net
>>719
最初って
中途採用が普通の今、何言ってんの?

726 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:05.34 ID:UnEKPmVH0.net
国民の金に手をつけるナマポよりはマシだな
こういう意識を徹底していって困るのが在日朝鮮韓国人なんだよな
ネトウヨ連呼してるやつら

総レス数 1000
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200