2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】自己責任?ブラック企業のせい?親のすねかじりが気に入らない?ニートはどうして非難されるのか★6

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/16(火) 22:38:57.96 ID:CAP_USER9.net
社会問題化して久しいニートの増加。
背景には複合的な問題が絡んでいると言われるが、「教えて!goo」には、「ニートはなぜ世間から批判されるの?」という質問が寄せられていた。

「あまりにも求人内容と違う労働スケジュールに耐えられなくなり、仕事を辞めましたニート歴2年の21歳です」という質問者さんは、「現在はゲームに水泳にインターネット、毎日好きなことをしています」とのこと。
しかし、世間の目の厳しさも気になるようで、「私たちが一体なにをしたというのでしょうか?」、「ニートになるのも賢い生き方の1つではないでしょうか?」などと問いかけている。

これに対して寄せられた回答を覗いてみると――。

■非難されるのは親に「寄生」する生き方?

「そんなあなたに親は何にも言わないの?」(Chicaraさん)

「世の中のニートの人の大多数は親に寄生し、その分親が苦労しているから批判されるのです。確かに賢い生き方なのかも知れませんが、賢いだけであって褒められた生き方ではないですよね」(raraririruruさん)

「あなたは成人したのに親の世話になっていますね。それは恥ずかしいことですよ。人に世話になっているのに、自分は誰にも迷惑をかけていない、と認識しているのが間違いなのです。今のままでは、親が年老いて死んだら、あなたは社会に迷惑をかける人間になってしまうのですよ。」(gouzigさん)

「働ける能力が有りながら、働かないのは寄生虫の生き方です。寄生虫は宿主の生き血『金』を吸いながらではないと生きて行けません。」(akamegane3さん)

「親を働かせて養ってもらうのがあなたの生き方ですか?」(kazu0801さん)

などと、まず目に付いたのはこうした厳しい言葉だった。

多くの回答は、親への「寄生」を批判するものだった。

■働くことの価値、やり直しが困難な日本社会

また、

「俺は働いたら損するという考えには与しない。働くことの充実感を知っている。」(enmatyoさん)

「私はお金じゃなくて何かしらの成果を残したいから仕事を死ぬまでしたいと思ってます。」(アナキン坊さん)

「生産活動する事で、社会に還元できるのです。」(one12さん)

と、働くことの意味について言及する回答も多かった。

しかしその一方で、

「まぁね、なぜニートになってしまったのかって事を考えれば同情出来ます。日本は一度ドロップアウトしてしまうと再起が難しい。(中略)…周囲の雑音を気にしないようにしてください。」(aquarius-rainさん)

「日本人は労働に関して美徳としすぎてます。(中略)…楽しむための人生です。」(スパイクリーさん)

「今の日本は『俺が苦しいからお前も苦しめ』という奇妙な嫉妬・怨念があるように思います。」(scar_mindさん)

というように、社会への批判などを含めた意見も見られた。

簡単には答えが出ない問題だが、……みなさんはどう思われるだろうか?

https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/5a451fd3605c33df0d32e077f26ad42d/

★1:2017/05/16(火) 00:35:20.81
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494928097/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:40:09.00 ID:HM0kWgUy0.net
>「働ける能力が有りながら、働かないのは寄生虫の生き方です。寄生虫は宿主の生き血『金』を吸いながらではないと生きて行けません。」

おかしい

3 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:41:35.45 ID:5WfVvE7T0.net
冷静に考えて見ると…
ニートという言葉があること自体がおかしい…
ニートという用語は誰がつくったのか?
ニートが問題では無く、ニートをどうこう言い出すことが問題

これでOK? w

4 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:47:24.29 ID:nbWKdG0u0.net
ニートが問題

5 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:47:30.10 ID:cnMwBTx60.net
・ニートは納税の義務をはたしていない→嘘。納税の義務とは、納税機械にはちゃんと払うのは義務だよっていうものだ。ニートや無職も消費税などちゃんとはらってる。

・ニートは勤労の義務を果たしていない→嘘。憲法の勤労の義務は働かなくてはいけないというものではなく、戦後復興時に作られたスローガン。逆に強制的にろうだおうさせてはいけないと法律で定められているほど。

・「働かざる者食うべからず。 」ってすごく誤解されてるこ言葉だね。
本来はニートや無職を批判する言葉ではなく、レーニンが働いていない資本家が働かずに利益を得るのをいましめるためにいったものなのに。


ニートは納税や勤労の義務が〜とかはありがちな勘違いだからまずここからなおそうぜ.
.

6 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:47:45.23 ID:cnMwBTx60.net
アリは8割が働きアリで、2割は働かないニート蟻なのは良く知られるが、
その2割のニート蟻を省いて残りの8割だけにすると、やはり全体の2割がニート蟻になる。
これはなぜだろうと研究した結果、
働かないニート蟻は、巣が崩壊するとか、働きアリが何かの事故で大量死するとかいうアクシデントに備えているらしい。
蟻社会のなかで余裕を持たせておくことで、いざという時にニート蟻が仕事をすることができる。
人間社会でも昔から働かずに好きな学問しているとか、
放浪の旅にでて音楽や詩人をやるとか伝承を伝えるとか、
僧侶になって物の考え方を伝え、お布施で生きるとかいう、直接的には社会で役に立って金銭が得られる生産活動ではないことで生きている人がいて、
人類の進歩にはそういう遊びの中にいる人によるところも大きいことが分かっている。
偉人には今でいうニートが多い。働いてる人に養われて自由に創造した結果、文化や科学を向上させてきた。
働いたことがあるのにニート以下の見識しか持ってない労働者のほうが多い。いやほんとに。たぶん働いてしかいないから。
.
.

7 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:47:47.52 ID:5WfVvE7T0.net
ニートが問題というやつこそ問題

8 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:47:57.83 ID:cnMwBTx60.net
ひきこもり、ニート、SNEP
もうそういうレッテル貼るのをやめなよ。
ニートやひきこもりは別に親も息子も何も悪いことしちゃいねえって
何の問題もない生き方をしているだけ。
たたいてるのは実は後ろめたさを感じているニート本人か底辺の労働者だけ。
こいつらを責めるような世論がこいつらを苦しめているの。
ひきこもりが何らかの精神障害を持っているのではなく、ひきこもるとそういう世間の偏見で心を病むんだよ。
将来生活できるめどが立っているなら別にそのままいけるならそれでもなんら問題ない。
なのに「問題だ」と責め立てるからその偏見に苦しむことになるわけ。
1コミュニケーションルールの押し付けを行ってくる世間や他人と、関わりたくない人は昔からたくさんいるし、
仕事せずにいられる人は自分の敷地の中でこもっている人もいた。
現在は昔よりはるかにこもりやすいのでこもる人もそりゃたくさんいるだろう。
芸術家や小説家や研究者などの創造的な仕事をする人も、
自ら山や僻地などにこもったりして、世間と隔離されるように自分の世界に集中しながらひきこもってきた。
「6ヶ月以上世間との関わりを絶つ」というひきこもりの定義のなかには、そういう、
別に進学や就職に失敗したからだとか、いじめられていたからなんていう理由じゃなく引きこもってる人はたくさんいる。
苦しみの元はお前らみたいなたった数十年で出来上がったイメージで生きてる奴らだよ。
勤労の義務持ち出す馬鹿もいるけど、あれはスローガン的なもので労働義務はないとされている。
逆に法律で強制労働は禁止されている。
納税の義務も税金発生するときにはちゃんと払いましょうねってものでしかない。
.
.

9 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:48:10.54 ID:cnMwBTx60.net
人類は数百万年、そして現在でもほとんどが親と同居して生きている。
親とはなれて生活することが自立とか言うからガキばかりになる。
子は親に依存するものだし、親は子に依存してきた。
それをなぜか各自が家を住まいを持って離れていなければ自立していないとかいう風潮が、
数百万年を無視してたった数十年ででてきた。先進国のごく一部に。おもに住宅関係、不動産関係が作った価値観か。
だから皆が不幸になる。
形的にどう生きてもいい。
親が子供一人になった時のことを心配するのは当然だろう。そのままでは生きていけない場合なら。
だがお金があって、息子もその生活でいいなら何の問題もないし幸せな家庭だ。
お金がないなら、息子には「自分が死ぬとこうなるからこうしといたほうがいいね、
あとはゲームでも何でもしていていいよ」って言っとくだけでOK。
不安を煽ったり、何か問題があるみたいに言うから問題になるw いやまじで。
それで困るのは企業と住宅業界だけ。

自分と違うリスクを負っている人間をたたくことで、
自分が全うしなければいけないと思っているあり方を否定されているかのようでこわいだけだろ。
そんなやつらが自立と呼んでいる状態に皆がならなければいけないみたいな風潮が癌になっている。

このスレ見ても分かるように、日本は労働教なので働いていないことに罪悪感すら感じる人間が多いからな。
勤労の義務ってのは一種のスローガンでしかなく、憲法では強制的にはたらかせるのはダメだとさえ書かれているのに。
文字通り、働くことは義務なのだと勘違いして教育されてるせいだろう。
納税の義務も、納税することが義務なのではなく、納税機会に該当したらちゃんと納税して、脱税してはいけないってことなのに。
南国やラテンの国のように、無職でも気楽に生きられる社会じゃないとダメだよ。
.
.

10 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:48:23.02 ID:cnMwBTx60.net
   ■自称社会人が、派遣、ニート、ひきこもりを叩くクズになりはてる3つの理由

・第一に、社会的弱者を叩く言動により、自分を強く見せることができるからだ。

経済活動に参加しないものを叩く言動を採ることにより、いかにも現実的で、強い考え方の持ち主であるかのように
周囲に、そして自分自身をだますことができるからそうなりはてるのである。
平和・人権・民主主義の尊重などを口にしていては、いかにも「夢見る少女」的な、
軟弱なロマンチストという烙印を押されてしまうと恐れている。
社会に出て働く奴隷は常に何かの意見をきき、その意見を自分の意見として語るだけの追従者だ。
偏った知識でのみ判断し、それは「思考」ではなく、常にだれかの考えを「追従」しているのみ。
その自分というもののなさが自信のなさにつながり、結果として極度にその労働価値観の拒否を自分への攻撃と捕らえ、恐れている。
ネットでは、そのような人間が集まり、攻撃的な集団が形作られる。
その集団にまぎれることで自分ひとりが攻撃されることから逃げるのである。
又、経済活動に参加しない者自身がそうなっているケースもある。他のニートを煽り、俺の変わりに奮起してくれという意図であったり、
ただの自虐しかできなくなった哀れな連中だ。
これらもまた真のクズである。
.
.

11 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:48:36.72 ID:cnMwBTx60.net
・第二に、国家や社会に尽くしているように思わせることができるからだ。

一般的な労働者は、国家や社会にとってはいてもいなくてもどうでもいい人であり、
国益や公益の形成には直接役立たないかわりがいくらでもいる者達であるという事実がある。
しかし、個人よりも国益・公益を優先させる右寄りの言動を採ることで、
いかにも国家・社会に尽くし、自分は大義をつくしていると勘違いすることができる。
経済活動に参加していない者たたきは、どちらかといえば普段虐げられている立場の一般的な労働者にとっては、
卑小な優越感を感じられる、自己防衛の手段なのでもあろう。


・第三に、派遣、ニート、引篭もりによって、コンプレックスを刺激されているから。

一般的社会人はそのこり固まった労働意識で日々やりたくもない仕事を我慢してやっている。
ニートはそんな有り方を無視するかのような存在で自分の知らない在り方を見せてくる。
すると、一般的な社会人は好きなことしてるニートが疎ましくなる
その鬱憤を晴らすためにニートや派遣関連スレッドにまぎれて叩くのである。
彼らのよりどころは働いていればエライという理論。
ここぞとばかりに普段はとくになんとも思っていない社会への忠誠をもちだすのだ。
実態を見ればただのクズ。社会というものを本気で考えていないからできることである。
彼らは経済活動に参加しない者のせいで上記のような「まじめな」自分の将来に不安が出ると考えるのである。
それは社会構造の結果をニートへ全責任をなすりつける鬼畜行為であり、思考停止状態でしかない。

上記のような卑小な快楽が得られるために派遣、ニートたたきは増え続けるのであろう。
隔離掲示板で知性のかけらもないストレス発散の醜態を見せていることに気づいてないのは本人だけだ。
.
.

12 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:48:44.26 ID:fvsKENjs0.net
働く必要がないのに働く方がはるかに害悪だよ
そのために働く必要があるある人は働けなくなるしデフレ促進する。

13 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:48:46.90 ID:cnMwBTx60.net
「働かざるもの食うべからず」ってすぐにいうアホがいるけど、
これいろいろな理由で働けない人や、働かない人(そのかわりに受け取ってもいない)に向けに言った言葉ではない。
元々レーニンが言った言葉で、 本来の意味は、
働かざるもの(無職のことではなく、資本家のこと)が働かなくてもその資本から富を生み出して利益をむさぼっている状態を戒める言葉だったわけ。
ようするに既得権益を批判する言葉。
しかし現在では、労働意欲がわかなくなった人へのムチとして使われるようになってしまっている。
底辺労働者はその用法のほうがカタルシスを覚えてしまうのだろう。
労働は美徳という戦後の価値観がまだあるのと、
奴隷の鎖自慢をするのと一緒で、
労働している自分は底辺でも、働いている分、働いていない人よりは良い人なんだという屁理屈で。
無職だって消費税などで税金を払っているし、
健康を害してまで働く人は、無職よりも健康保険費で社会に負荷をかけている。
.
.

14 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:48:56.73 ID:cnMwBTx60.net
「自分が豊かになれないのを他者のせいや社会システムのせいにしていたら豊かになれないよ。
自分の努力と知恵を使って富を創造しなきゃ。不平不満をいうよりも努力。」

↑これ半分だけ正解であり、半分は間違ってる。
社会のせいにしないで個人の努力を怠らずにいようというのは正解だが、
他者や社会のシステムが原因となっている問題まで、個人の資質のせいにしており、いつまでもその是正が進まない点が問題になるし、
努力と知恵を皆が振り絞っていくと、少なくなってきた成長余地というパイを奪い合うわけなので、その競争はどんどん過酷に成る。
努力の要求度はあがるのに、社会が変わらないままではそれへの対価は減っていき、前よりも苦しくなっている社会になる。そんな社会にしてはいけない。 抑圧されている人のほうが努力賛美者になりやすい。我慢することを美徳だと思っているから。
自分の弱さが原因で我慢することは美徳ではなくむしろ悪徳。自分の強さが原因で我慢することが美徳。


「自分で考えない」
「他人まかせ」
「自分の仕事を探さない」
「責任がない位置を常に探す」
こんなので居座ってる公務員や正社員を簡単にクビにできる法整備が必要。
.
.

15 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:49:07.21 ID:cnMwBTx60.net
奪った者、奪ってしまった者が儲け、
奪えなかった者、奪いにいかなかった者は苦しんでいるんだよ。

能力や勝った者が儲けているのではない。
自分のことを努力家の正義だと思っていたカスどものせいで、誰かが不幸になったことを忘れるな。

.
.

16 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:49:31.06 ID:cnMwBTx60.net
ニートは他人の遺産を食って寄生してるだけという人がいるが、
全人類も過去の人々の遺産を食って寄生して生きている。
遺産で生きているのはニートだけではない。全人類も同じ。
教育も知識もインフラもその職業が職業として成立しているのも、全部過去の人々が作った遺産あってのものだ。
自分たちは寄生して食べていないなどというのは浅はかすぎる。
現在持っているものよりさらに多くを「得よう」と働いている(一般的な労働者)か、
現在のある分だけで生きている(無職やニート)かの違いに過ぎない。

また、社会に存在する職業とその総合給与は一定量なわけなので、
ニートが全員働き出したら、働いている人の平均時給はだいぶ落ちるようになる。
一人一人の生活は苦しくなるわけだ。 それに職業につきにくくなる。
現在働いている人のうち幾人かは職からあぶれて、無職になる人が出るわけだ。
働かずに生きていられる人がいるおかげで、働けている人がいる。
働かずに生きていられる人がいるおかげで、過酷な競争社会にならないで苦しまずにいられる人がいることも見ないといけない。
そもそも、現在の先進国は、その社会活動を続けるには地球3個が必要な社会活動をしている。
一般的な労働者は未来の子供から資源や環境を奪い取って生きているってことだ。過去100年だけで哺乳類の30%が絶滅した。
無職やニートはそれをしないで生きている。地球と人と動物に優しい生き方。
.
.
.

17 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:49:36.58 ID:cnMwBTx60.net
ニートは他人の遺産を食って寄生してるだけという人がいるが、
全人類も過去の人々の遺産を食って寄生して生きている。
遺産で生きているのはニートだけではない。全人類も同じ。
教育も知識もインフラもその職業が職業として成立しているのも、全部過去の人々が作った遺産あってのものだ。
自分たちは寄生して食べていないなどというのは浅はかすぎる。
現在持っているものよりさらに多くを「得よう」と働いている(一般的な労働者)か、
現在のある分だけで生きている(無職やニート)かの違いに過ぎない。

また、社会に存在する職業とその総合給与は一定量なわけなので、
ニートが全員働き出したら、働いている人の平均時給はだいぶ落ちるようになる。
一人一人の生活は苦しくなるわけだ。 それに職業につきにくくなる。
現在働いている人のうち幾人かは職からあぶれて、無職になる人が出るわけだ。
働かずに生きていられる人がいるおかげで、働けている人がいる。
働かずに生きていられる人がいるおかげで、過酷な競争社会にならないで苦しまずにいられる人がいることも見ないといけない。
そもそも、現在の先進国は、その社会活動を続けるには地球3個が必要な社会活動をしている。
一般的な労働者は未来の子供から資源や環境を奪い取って生きているってことだ。過去100年だけで哺乳類の30%が絶滅した。
無職やニートはそれをしないで生きている。地球と人と動物に優しい生き方。


18 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:49:48.43 ID:cnMwBTx60.net
ブッダは、
社会に直接生産活動をしていない人、たとえば僧侶や宇宙物理学者とか、
社会に直接役に立たない、何ら生産活動をしていない人はたくさんいるけど、
そういう人たちは働いている人の模範や次の道筋を探っているので、
働いている人からのお金を恵んでもらえて、
そういう人たちがいなければ社会は進んでいかないとして、立派な社会的状態として認めていた。
NHKのEテレのブッダの回で、ニートの中にもそういう人がいるので、
ニートだからってすべて馬鹿にしたり排除しようとしているのは愚かなことだとしていた。
昔から働かなくても生きていけて知識人になれる人は、高等遊民とか言われていたね。

ブッダは王族で何不自由のない生活をし、結婚もしたけど、
この社会なんかちゃうわと疑問に思って、王族やめて出家して、
世界全否定するところから始めて、全受容し、
無職のまま教えを説いて周りから恵んでもらって生きていた、いわば初代ニート王みたいな生き方。

.

19 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:49:58.96 ID:cnMwBTx60.net
フランスに心理学学びに行った人がまず驚いたことは、
富裕層じゃなくても働かずに自分の好きな活動や趣味、研究や探索を深めている人はたくさんいるし、
それを悪いことだとせずに、周りの人も普通とおなじように扱うことだそうだ。
30過ぎて働くためではなく、自分の好きな学問したいがために大学はいりなおす勉強して、
なんら働いていなくても、周りの人は普通に接してくれることに驚いたそう。
労働すること自体がそんなに美徳なのではないし、労働教でもないから。
日本では働かずに好きな学問や探究をしていたら、
日中プラプラしてるだけの、職業欄「無職」でしょって、
冷ややかに笑われて、結婚なんて夢のまた夢。
意識に大きな違いがあるよね。
日本の中でだけ成立している価値観や意識以外が存在することを、想像力がないひとは分からない。
そしてその意識から他人を叩いたり笑っている。なんと愚かで醜い姿なんだろう。
.
.

20 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:50:09.33 ID:cnMwBTx60.net
「まず親から独立して1人で生計たててから意見しろって話。
自立すらした事がない奴は愚かすぎて呆れる。」
これが典型的な間違った考え方で、
親から独立して一人で生計たてることが自立ってのはかなりまえに否定された考え方だよ。
ちゃんと考えていくと、いかに上手に人と頼りあっていくかってのが自立。
働いていなくてもちゃんと周りといい頼り合いができる人は周りから助けられ、
生活し、いろいろな活動をしている人はたくさんいるし、幸せにもなっている。
ちゃんと自立している人はお互い支え合っているぞ。
自分も誰かを助け、だれかによって自分も助けられているということを理解しているからね。
お互い様だということが良く分かっている。
なので自立できている人は、自立=一人暮らしだなんて勘違いはしていない。
.
.

21 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:50:20.29 ID:cnMwBTx60.net
「俺は1人暮らしで自立してるんだから、お前らも自立しろ!!」
って 押 し 付 け て る 真 性 の ク ズ 多くない?
実家にいようが1人暮らししてようが、そんなモン本人の勝手だろ
なんで見知らぬ他人の選んでる生き方にケチつけて自分のしてること押し付けるんだ?
これ進化するしな
俺も結婚してるんだからお前らも結婚しろ!
私は子育てしてるんだからお前らも子育てしろ!
車買え!家買え!車は定期的に買い替えろ!リフォームしろ!
流行に乗れ!

お前らも〜お前らも〜

なんだろうなこれw そんな思考停止してる馬鹿って結構多い
自分と同じ価値観を周りに強制することで、自分が先にその場にいることの優位性を獲得したいんじゃないかな

.
.

22 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:50:22.34 ID:ECUxmP6b0.net
まぁ社会リスクになる可能性高いしな
資産価値のある遺産を相続できるやつはまだよいけど、普通のリーマン家庭は難しいだろう。

23 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:50:31.23 ID:cnMwBTx60.net
苦労も必死も働くことも別にたいして人を成長させないことは周りを見ればわかるだろう

消費税とかで無職とかも税金払ってるんだけど、
「無職は税金払ってない」ってバカ学生みたいな考えのやついるよなあ。
税金云々いうなら、使った量も考慮しないと。
病院で健康保険料で何十万も税金使ってる年収400万より、健康な無職のほうが税金的に迷惑をかけていないわけで。

無職ニート、けっこうなことだよ。
そいつは自己責任でその生活をしているわけだし、社会に悪い部分があることも事実だからね。
周りがとやかく言う事じゃない。本人や家族が困るか困らないかだけ。
むしろそう言う人こそがもっと社会のせいだというべきだ。当事者が怒ればいい。
.
.

24 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:50:49.80 ID:cnMwBTx60.net
・職業に貴賎はあります ニートや無職以下の労働者がたくさんいることが分かる簡易序列一覧。

(大企業の経営者ってそれだけでものすごい社会貢献しているとおもっちゃう人とか、
税金おさめる額が多いほど偉くて、働かないやつはクズだと短絡的に思っちゃうアホでもわかる一覧。高レベルほど尊い。
属するものが複数ある場合は、レベル0以上だけなのなら上位のほう、レベル-1以下があるなら下位のほうになる。
又、努力それ自体は価値ではなく美徳でもない。極論すれば犯罪業だって努力が必要になるから。 )

■レベル5(最高レベル)
・自らの命をかけて世界平和や、人類の進歩に貢献する人(命を狙われるほどの改革を進める者、真実を追求する者など)
■レベル4
・自らの社会的地位&名誉や財産など、一般に言う幸せを失うリスクをおってでも、世界平和や人命救助、人類の進歩に貢献する人。
(途上国や僻地の医者、地球環境に配慮して清貧な生活をしながら人々の心を救済してまわる人や作家など)
■レベル3 ・人類貢献度の高い職業(人類を豊かにするものを発明した研究開発者、ノーベル賞級の成果を上げた者等)
・人がやりたがらない職業だが、人類が生存していくのに必要不可欠な職業(バキュームカー清掃員や原発事故処理者など)
■レベル2 ・社会全体をより快適、豊か、安全にする職業
■レベル1 ・才能が必要になる職業(スポーツ選手、芸術家、知的活動者など。自称クリエイターなどは違う。)
■レベル0 ・人類の(=自分の)生活を維持するための職業  ニートや無職やホームレスも。
(働かない代わりに受取ってもいない。社会的害悪を作ったり、他人の利益を横取りしていない分、レベル-1以下よりマシ。
消費税や住民税などで税金もちゃんと払っている。健康であれば医療保険もつかっていないので、
不健康で無理をしている労働者よりも税金面で社会への害はむしろ少ない。)
■レベル-1 ・ずるく立ち回って楽に生きるのも能力だとし、自分の取り分を最大化することしか考えず、
その害悪はすべて社会システムの責任にする職業
(市場操縦的トレーダー、パチンコ屋、会社拡大と利益追求しか考えていない社長、悪徳弁護士、タックスヘイブンでの脱税者など)
・真実をねじまげて人をだましてでも自分たちの都合の良い事をばら撒くことで、何らかの利益を得ている職業
(週刊誌記者、自己利益があるほうへ世論誘導するマスコミや広告代理店、御用学者、
ファンを欺いて惹きつけてるタレント、経歴詐称のコメンテーター、オカルト商法や宗教教祖など)
・自らの尊厳を放棄するかわりに富を得て社会風紀を乱す職業(風俗関係者、AV女優など)
・親の作った地位や財産だけで、普通の人が得られない富を得ている人々
(親のコネで有利な場所に行ったり、2世議員や、譲ってもらった財産でその成果に見合わない富を得ていく人々。)
■レベル-2 ・人の被害や法を無視して自分の利益につなげる職業
(泥棒、詐欺師(食品偽装なども含む)、戦争でもうける業種、インサイダー、麻薬密売人、横領、脱税など)
・被害損害や苦しみを他人に穴埋めしてもらいながら、自分は楽して甘い汁を吸おうとする職業
(ブラック会社役員、「多額の税金を納めて立派な」既得権益者、天下り職員、東電社員、
保身と利権作りにはげんでるだけで価値にみあわないお金を得ている政治家や社員や公務員
(公務員は国民給与の平均にあわせるという制度があるのに、国民平均の2倍以上を受け取っている。
公務員の労働力と、それに見合う適切な対価を100とするとき、公務員は200以上を受け取っているわけだから、
社会上は-100の損害を与えているわけになる。これは税金を支払っていない無職よりも社会に害悪を与えていることになる。)
国民から強制徴取なのに平均給与1500万円以上になっているNHK職員、
年間の総納税額以上にもなっている社会保障費で潤い、癒着による甘い汁をすすっている医療関係者、
生活保護もらいながらパチンコ通いなど)
■レベル-3(最低レベル) 人に危害を与えることで自らの利益を得ようとするもの(テロリスト、強盗、ヤクザ、半グレ、暴力団など)
.
.

25 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:51:02.63 ID:cnMwBTx60.net
ブッダですら「職業は行為によって成り立っている。行為によって人の貴賎は決まる」というような事を言っている。
つまり職業(というより行為)には貴賎はあるといっている。
そして、「善い行いをし、悪い事はするな。悪い事をする位なら何もしない方がよい。」ともいっている。
無職やニートは、非道徳的な職業で働いている者よりマシだとしている。
非道徳的な者が働けば働くほど、社会の弊害の方が拡大し、社会は悪くなるからな。

.
.

26 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:51:06.12 ID:nbWKdG0u0.net
>>18
ニート必死過ぎ、書き込み過ぎ

27 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:51:13.01 ID:cnMwBTx60.net
納税の義務とは日本で生きるなら日本に絶対納税しろって意味じゃないぞ。
税金がかかるときにちゃんと税を払う義務がありますって意味だ。
消費する時には消費税払う義務がある。そういうことであって、日本人なら絶対国に納税しろって意味ではない。
ニートや無職はちゃんと納税の義務を果たしている

.
.

28 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:51:13.05 ID:L+EtbDOn0.net
ID:cnMwBTx60
ニートの代表

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:51:40.98 ID:cnMwBTx60.net
税金の支払い額だけ語ってもしょうがない。税金は平等に使っているのではなく、人より多く使っている人はいる。
タバコ吸って健康保険費用たくさん使う人とか、人より多く道路や鉄道などの公共インフラ使う人とか。
タックスヘイブンに資金を移して税金をほとんど払っていない企業は、
税金で維持運営されているインフラや公共サービスをただのりしているので大きな害悪を与えていると指摘されている。
子供を持っている人は持っていない人よりずっとたくさんの税金の恩恵を受けていて、
その子供が将来に使う税金>その子供が将来納める税金という状態になっている。
公務員は国民給与の平均にあわせるという制度があるのに、国民平均の2倍以上を受け取っている。
公務員の労働力と、それに見合う適切な対価を100とするとき、公務員は200以上を受け取っているわけだから、
社会上は-100の損害を与えているわけになる。これは税金を支払っていない無職より社会に害悪を与えていることになる。
他にもいろいろあるけど、そういう人は、人よりたくさん税金を使っていることになる。
企業減税とか、莫大な公共事業費で人より多く税金の恩恵を受けている業種もたくさんある。
なにも税金を使わない人で税金1万円払っている人と、
税金で維持運営されているものをたくさん使う人で税金300万払っている人とでは、
後者の使いまくりの人のほうが社会に損失を与えている。
また、タックスヘイブンや贈与という形にすれば無税になる法人を利用して、
人より多く節税している人や会社は、それだけ社会の中での税金回収機会を消失させていることになり、
税金をまったく納めていない人よりも社会から税金を奪い取っているといえる。
そもそも資本獲得量と、その者の社会への有益性との間に関係がない。
1億円稼ぐ人でも年収200万の人の社会的価値以下であったり、
それどころかマイナスで、社会の悪影響になっている人などたくさんいる。
おさめる税金の大小で人間の有用性や社会的役割を言ってる人は馬鹿ばかりだ。
.
.

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:52:00.93 ID:cnMwBTx60.net
富裕層ほど税金を納めていると言うが、富裕層はもっと税金を社会から奪っている。
タックスヘイブンや社団法人などの設立や寄付名目などで、何億何兆レベルで税金を納めていない富裕層のほうが社会から税金を奪っている。
貧乏人ひとりは社会から税収程度しか使っていないが、富裕層は税収の何倍も国から奪っている。
納めた額の何倍もね。
そんなやつらはいればいるほど国には迷惑な存在。そいつらがいないほうが税収は楽になり、市民は豊かになる。

年間50万円の税金を納めている人と、
年間1億の税金を納めて5億合法的脱税をしている人となら、
後者のほうが社会に危害を与えていることが理解できない人は割と多い。
前者が10万人いても公共サービスや社会保障などと帳消しで±0か少々の赤字で済むが、
後者が10万人いたら年間40兆円の被害だ。

無職ひきこもりニート100万人が全員働いても増える税金は1兆いかないが、
タックスヘイブンや、国内で各種法人などつくって合法的脱税をしている富裕層にちゃんと税金を納めさせれば10兆は税収アップする。
無職をたたいて働かせても、労働者のパイが減って労働者の一人あたりの給与はさがるだけだし、社会への納税額は別に大して変わらない。
タックスヘイブンで脱税している人間たちが納めるべき税金の1万分の1にもならないから。
問題視するべき個所が違う。社会の欺瞞を叩くべし。
まるで、公務員給与が国民平均の何倍、諸外国の何倍にもなっているのに公務員を叩かせず、
生活保護の不正受給(受給者の1%にも満たない)を叩かせようとするマスコミの誘導にひっかかってる人と同じぐらい無知だ。
.
.

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:52:04.85 ID:nbWKdG0u0.net
いや納税って
地方税、所得税だから

32 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:52:18.35 ID:cnMwBTx60.net
夏野剛
(iモード作った人とか言ってTVに時々出てくる人。現在はニコニコ動画運営してるドワンゴとか、パチンコ屋セガサミーの取締役をやってる)
「富裕層優遇とか言っている人たち、今現在税金を払ってない人たちの公共サービスはその人たちに払って貰ってんだよ、すでに。 」
https://twitter.com/tnatsu/status/275454158654558209
実際そうじゃねえか。いくら払ってるんだ。
https://twitter.com/tnatsu/status/275468804572733440

↑これは典型的な勘違い。搾取的に必要以上に集まっていくお金で、それだけ税金を払う差も生まれているだけ。
人の劣等感や善意を利用した操作的なミスリードに騙されてはいけない。
もっとも恥じるべきはこのような自分の立場に都合のいい似非論理を他人にぶつけてだまらせようとするモラルハラスメントする人間と、
それに騙されて服従する無知な人間だ。
.
.

33 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:52:34.15 ID:SSP6wmIC0.net
【不自然】6/1から酒の値段が上がるのにまったくニュースになっていないとtwitterで騒ぎに! [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494933498/

34 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:52:41.25 ID:L+EtbDOn0.net
長い長すぎる
ニートの代表
簡潔に

35 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:00.83 ID:0FBSOF5L0.net
税金払って、生活費も他社の施しを受けないで生活してるなら何も言わないでしょ
世の中が悪いから俺は働かないが、生活できないから生活保護費受給させろとか、偉そうに妄想が肥大してるアホがいるからだろ
この板でニートが偉そうに粋がってるのを見ると本当に腹が立つわ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:40.07 ID:wADxsKuQ0.net
ざっくり区別すると
病気原因や資産家等の金持ちニートはOK
本人に責任のないケースか身内にしか迷惑をかけないケースなので批判される合理的な理由はない

働けるのに働かない系ニート+非金持ち
コレが批判対象
やむを得ない理由もないのに就職せずやりたい放題好き勝手生きといて将来的には高確率でナマポか犯罪者
税金にたかるだけの存在

37 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:52.64 ID:cnMwBTx60.net
>>35
そんなニートいないのに何で勝手に想定してるの?

38 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:54:00.37 ID:bo/gOF7y0.net
>>32
そんな書いたら、ニート逆効果で反感生むから
そんな事も理解出来ないからニートなのかな

39 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:54:36.74 ID:1ViTYoVt0.net
社会の役に立つ労働と、お金を稼ぐための労働は
別に考えるべきなんじゃないかと思うことがあるんだが、
どう思います?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:55:14.02 ID:x34BYlff0.net
無職の犯罪率高杉

41 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:55:15.14 ID:L+EtbDOn0.net
>>39
一緒だよ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:56:43.19 ID:cnMwBTx60.net
>>24-30にてらすと社会に役立たない労働者やむしろ害悪の労働者は数百万人いるぞ

43 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:56:45.74 ID:d1ZWT38k0.net
俺は実家の身内が生活保護予備軍だわ
親は低収入な上に老後の貯金なんて全くせずに旅行に行きまくり、おまけに弟はニート・・・
帰省する度に説教するんだけど親・弟ともに馬耳東風
いずれ詰むのは目に見えてるし、扶養照会が来たら全力で断るつもり

44 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:56:58.68 ID:x72sBl8Y0.net
まさかニートを評価しろと?

45 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:57:13.89 ID:JEjJ4UY/0.net
どうだっていいけど所得税くらい払えってからだな

46 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:57:53.37 ID:cnMwBTx60.net
若いころに作った資産4億で現在は年収3000万の無職ニートで社会貢献している人は普通の労働者よりいいと思ったんだけど

47 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:57:53.67 ID:L+EtbDOn0.net
>>42
巻き込むな

48 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:58:11.34 ID:fvsKENjs0.net
働かなくても生きてけるやつは働くなよ
迷惑だから

49 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:58:25.45 ID:ZMQOrMUv0.net
万年赤字の中小零細の社畜なんて何のために働いてんの?
利益だすことが目的じゃなく、もはや働くために働いてるみたいになっちゃてる

50 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:58:26.20 ID:d7Nm+Kbm0.net
自立しねーからだろな

51 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:58:27.06 ID:L+EtbDOn0.net
>>46
だから、それニートじゃないでしょ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:58:47.95 ID:SFaXufkP0.net
じゃあニートと生活保護はどっちが劣るの?

53 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:58:53.32 ID:d1ZWT38k0.net
>>36
ニートの飼育費なんて1匹で月2〜3万程度だし
親が普通のリーマンなら余裕、余程の貧困家庭でもない限りなんとか飼えちゃうから
問題が表面化しない
でも親が定年を迎えたらニート飼育による家計への影響が一気に現れてくる
それでもまだ親の存命中は年金パラサイトとして細々と生きることができるんだけど
亡くなった後は何十年も暮らせる遺産でもない限り、ナマポかホームレスか最悪の場合は餓死に至る
これが大体50代あたりでいわゆる「ニートの終焉」ってやつ
殆どの人が汗水垂らして働いて生活している中
50代まで働かないで生きてこれただけでもある意味勝ち組と言えなくもない

54 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:24.48 ID:cnMwBTx60.net
>>51
ニートだぞ。働いてなく株式を独自の理論構築して売買している年収3000万は無職だから。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:46.32 ID:JEjJ4UY/0.net
>>53
ニートの飼料って糸ミミズ?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:50.28 ID:d1ZWT38k0.net
>>52
どっちも最底辺
つかナマポは国が親代わりのニートみたいなもんだよ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:00:07.78 ID:rh//elsv0.net
>ニートはなぜ非難されるのか

考えるまでもないだろ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:00:13.94 ID:tzwhIEkB0.net
35歳以上はニートですらない

59 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:00:25.95 ID:L+EtbDOn0.net
>>54
はいはい
住民税払ってる無職ね

60 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:00:40.67 ID:d1ZWT38k0.net
犯罪者、在日、ニート、ナマポ

最底辺四天王

61 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:00:47.11 ID:cnMwBTx60.net
健康保険を納めてる税金の半額以上使ってる人は税金を全く払っていない人より社会に迷惑かけてるよ。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:01:00.95 ID:mt9JzP/L0.net
>>5
ニートって納税の話すると消費税を出してくるんだけどさ、そんなの買い物すれば幼稚園児でも払う分けよ
いい年こいて何言ってんの?w

後、働かないアリの話とか…ベタ過ぎだろ?昆虫を引き合いに出すしか自分を正当化出来ないってw

63 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:01:46.11 ID:WbNqxE5R0.net
俺が親だったら、ニートになりそうだったらボコボコにして追い出すけどな。
とにかく、自立しろクズ。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:01:46.93 ID:SFaXufkP0.net
>>56
でもナマポは国に迷惑かけてるけどニートは親だけだよ

65 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:01:57.77 ID:cnMwBTx60.net
>>62
あのさ、納税の義務って納税機械にちゃんと払うのが義務ってことなんだが?ちゃんと理解してるかな?
だけじゃないじゃん?具体的に反論しないと。

66 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:02:17.15 ID:fvsKENjs0.net
ニートより美徳とかいって自己満足で無駄に働かれる方がよほど害悪だよ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:02:25.28 ID:cnMwBTx60.net
>>63
精神的に自立しなよ。ニート以下だな君は。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:02:42.62 ID:alKglhg00.net
>>64 地方、国が税金払ってもらえないから結局糞

69 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:02:51.61 ID:A3WYcNc80.net
寄生虫は働いてないわけじゃ無いと思うが
ニートは寄生虫以下だろう

70 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:03:13.46 ID:ycTR7l2h0.net
ニートは家庭の問題だから、ほかっておけばいいやん。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:03:22.27 ID:0FBSOF5L0.net
>>61
ニートになると、こうやって思い込みだけが暴走するからな
2ちゃんねるに書き込めば世の中変わると思ってるタイプってまだいるんだな

72 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:03:34.94 ID:sLSZnNAU0.net
もう>>1に全部書かれてるやん

73 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:04:17.48 ID:SFaXufkP0.net
なんだかみんな楽して生活してるオイラに嫉妬してるみたい

74 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:04:29.91 ID:cnMwBTx60.net
源泉徴収で年間1000万以上納税している無職ニートに文句言うあほってなんなんだろうね

75 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:05:12.44 ID:fvsKENjs0.net
>>68
消費税払ってるし、貯金と言う死に金を流通させて活かしてる。
それがニートだよ。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:05:22.05 ID:L+EtbDOn0.net
>>74
だからあなたニートちゃんには入らないから

77 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:05:36.52 ID:E7C42M2f0.net
ニート叩くなら公務員叩けよ
公務員の給料とボーナスにいくら税金かかってんのか知ってんのか

78 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:05.35 ID:K3v58ox30.net
専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実
よくあることなんだけど今現在の社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ

終身雇用なんてギャグだし公務員を叩く前に経済誌でも購読するべきだし
ブルーカラーやホワイトカラーどころか最近はゴールドカラーって新しい職種が出てきてるなんて言われている

79 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:26.95 ID:MVywwFbb0.net
SR-71 ブラックニート

80 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:30.21 ID:wADxsKuQ0.net
>>53
さすがに3マンはどうかな
囚人みたいな生活してるニートならそうかも知れんが、俺のイメージするニートはスマホとネット環境は必須
場合によっては酒タバコも必需品
飯も普通に食うよコンビニもいくよだから小遣いもほしいよ
みたいなパターン
こんなもん非難されて当然

81 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:38.45 ID:d1ZWT38k0.net
>>36
ほんこれ
親の資産や遺産で一生食うに困らないセレブニートなら何の問題もないけど
そういうのはごく一部であって、大半は問題を先送りにして現実逃避してるだけの
中流かそれ以下の家庭のニートばかりだからね

親が亡くなってニートからナマポにクラスチェンジしたら
税金から餌代を出さないといけなくなるので納税者の社畜はそら連中を叩くわな

82 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:40.53 ID:ZZ0kSlqk0.net
お前ら簡単にニートになれると思うなよ
ニートになるのも才能が必要なんだよ

社会からの風当たりをものともしないタフなメンタル
膨大な時間をやりくりするマネージメント力
少ない資金で生き残るフィナンシャルプランニング

この3つを兼ね備えたエリートが晴れてニートになれるんだよ
自分もなれるなんて変な夢は見るなよ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:45.17 ID:mZ0M0vJV0.net
>>77
なにをどう考えたらニートは許されるけど公務員は許されないになるのか

84 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:55.42 ID:oIa5jzoJ0.net
安倍を見ているとニートを社会に出しても害にしかならないと良く分かる
製造物責任で親に面倒を見させておくのが最善

85 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:59.24 ID:PTmc9KvG0.net
まあ嫉妬だね。ニートになるには勇気と胆力が必要だから

86 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:07:02.39 ID:WbNqxE5R0.net
>>67
働かないと駄目だよ。
それに尽きる。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:07:20.98 ID:xyNcer3f0.net
プライドだけ一人前のニート様がご立腹じゃないか。
スレの半分を埋める勢いだぞ。

88 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:08:13.04 ID:1ViTYoVt0.net
結局、お金を使うから、企業にカネが回って
結果的に税収も増えるんでないのかな

貯めこまれたらそこで終わりだけど

89 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:08:25.49 ID:fvsKENjs0.net
デフレのときに働くアホほど社会にとって害悪はない。
余計デフレを促進するから

90 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:08:31.88 ID:E7C42M2f0.net
>>83
ニート叩いて何が変わるの?
公務員叩いた方がいいだろ

91 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:08:32.43 ID:d1ZWT38k0.net
>>82
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う

92 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:08:36.98 ID:NdGcLMsi0.net
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /

93 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:09:07.53 ID:mt9JzP/L0.net
>>65
税金投入して教育を受けて、自分が払う側になったら義務果たさない…ということ
消費税だけで社会を支えて行けるわけじゃない
それにニートが払う消費税て、親の金だろ?元々、使われる金をニートが使ってるだけの話で、納税額が拡大してるわけじゃない

94 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:09:13.00 ID:VF5uyJXs0.net
>>なにをしたというのでしょうか?

何もしてねえから蔑まれてるのもわからんのだろうな
一般人は好きなことをするために、好きでもない仕事をして金を稼ぐんだよ
仕事してないで好きなことだけやってる奴なんて、自分が成長するために活動してる寄生虫よりよっぽど悪いわ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:09:23.48 ID:9efVL/df0.net
とにかく地方税払わんと日本終わるわなあ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:09:27.39 ID:ZMQOrMUv0.net
ニートより給料だけはしっかり貰う寄生虫の無能の社畜が害悪だろw

97 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:09:50.74 ID:xyNcer3f0.net
>>36
これが大半だからなぁ。
働けるのに働かない人間の保護打ち切りさえすれば、
ニートは根絶できる。
ホームレスは増えるけど。一時的なもの。

98 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:10:15.16 ID:DJJqpDFC0.net
ぎゃーぎゃー言う前に働けよカス

99 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:10:17.45 ID:bzoWjiF30.net
ワンマン経営会社だと月に一度も顔出さない奥さん娘が専務重役、婆さんが相談役で働いてることになってて給料だけ貰ってるけどさ
税金はらうだけマシなのか従業員搾取して美味い汁吸ってるからニートより悪いのか

100 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:10:26.50 ID:oUT8dgtX0.net
国民の義務を果たしてないから

101 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:10:29.57 ID:d1ZWT38k0.net
公務員を叩けとかいってるニートアホだろww
親が亡くなったらお前らが真っ先に頼るのが役所の生活保護課なのにwww

102 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:10:39.80 ID:fvsKENjs0.net
>>93
金は使うことこそ正義なんだよ
働いて貯金するのが一番いけないんだよ。デフレじは

103 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:11:23.99 ID:2cADwf+C0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

104 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:11:28.33 ID:yDth0NvC0.net
ニートを肯定すると社畜は自分を否定することになるから

105 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:11:33.48 ID:L+EtbDOn0.net
>>101
資産をすべて売り払いすべて使い切ってからまた来なさい

106 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:11:51.44 ID:k/+B5kyn0.net
ニートが悪いわけではない
働かなくて食えるし最高なんだが
社会が否定してる

107 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:12:01.52 ID:HcBX6CGu0.net
どんな生き方しようが、最後に社会に迷惑掛けなきゃそれでいいよ。

108 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:12:25.11 ID:fvsKENjs0.net
>>106
なら社会が間違ってんだよ

109 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:12:29.37 ID:d1ZWT38k0.net
>>96
世間的には社内ニートでも自活してるだけガチニートに比べたら100倍マシだからな
一応自分の食い扶持は自分でなんとかしてるし

110 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:12:32.45 ID:Zg4ZEIiP0.net
ニートに働けとがなりつけるより
働かないのってもったいないよねと上から目線で言える社会を目指さねば

111 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:12:47.64 ID:lSjTpJzP0.net
他人のウンコを食べて生きているようなもんだよな

112 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:12:50.44 ID:xyNcer3f0.net
>>96
雇用主がそれで解雇しないのだから、何の問題もない。

>>99
税金収めてるし、それ以上にその一家がいるから仕事が出来るんだろ。
納得いかないならさっさと、転職しろ。

113 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:13:34.49 ID:DJJqpDFC0.net
ニートも金稼いで地方税所得税国保年金払えば
ニートって言われないよ
稼げば?

114 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:14:25.73 ID:xyNcer3f0.net
稼ぎがあるなら、それはニートじゃないだろ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:14:31.23 ID:WbNqxE5R0.net
>>110
なんで世の中がニートに擦り寄らないといけないんだよ(笑)。

116 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:14:49.05 ID:VF5uyJXs0.net
>>106
親にだけ迷惑かけて、親が死んだら一緒に死んでくれるなら何も否定はせんよ
こういうニートは親がいなくなると途端に生活保護とか受けて社会に迷惑をかけ始めるから否定されるんだよ

117 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:14:50.67 ID:SFaXufkP0.net
みんながニートに憧れてる

118 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:15:00.90 ID:mt9JzP/L0.net
>>102
親が使うはずだった金をニートが使ってるだけで、何も経済は拡大してないじゃん

119 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:15:33.75 ID:d1ZWT38k0.net
ナマポとかでも「たしかに衣食住は保障されてたけど絶対あそこには戻りたくない」
レベルにしないと増える一方だろ
何もせんで10万ちょい貰えて医療費も無料とか恵まれ過ぎ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:16:50.63 ID:K3v58ox30.net
結局は羨ましいんだよね

121 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:17:48.22 ID:D+yGxHZ80.net
>>119
10万ちょいと言っても家賃込みだから、食費や生活費込みで自由に使えるのは7,8万ぐらいだぞ
それじゃ生きてるのつまらないじゃん、全然恵まれてないよ。俺は趣味だけで月15万ぐらいは使ってる

122 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:17:57.65 ID:UQv4ImtR0.net
他人様の生き方だ、口出ししないよ
ただ生保だけは勘弁してくれ、貢献しなかった社会にタカらないでくれ

123 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:18:01.53 ID:L+EtbDOn0.net
>>120
何が?
年老いた両親の財産食いつぶすのがうらやましい?
馬鹿じゃないの?

124 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:18:04.41 ID:yDth0NvC0.net
>>24
ユーチューバーはレベル-1だな
そのコピペに加えて頂戴な

125 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:18:22.29 ID:xEgMuxM00.net
どーすんだこれ
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg

■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg

126 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:18:45.47 ID:WbNqxE5R0.net
>>120
全く。見下してるかな。
働け、クズ。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:19:10.08 ID:xJaKc4JV0.net
ニートでなくても、誰でもみんな非難されてるよ
金持は金持ちで、なんだかんだと非難される

ニートの問題は、非難に正面から立ち向かわないで逃げていることだろうな

128 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:19:29.97 ID:E7C42M2f0.net
ニート叩く奴は決まってナマポナマポ言い出すけど
公務員の給料とボーナスにいくら税金がかかってんのか知ってんのかよ
本当に納税してんのか ここのあほどもは

129 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:19:38.84 ID:+MtVZCAq0.net
ねずみ講と同じだからな。
極めてレアな金満ニートを除けば「将来必ず破綻する」存在。
その破綻時に強盗やらの犯罪に走ったり税金にタカる方に走ったり社会に大迷惑な流れになる。
あと、『小人閑居して不善をなす』って言葉がある。昔からそうなるもんだと相場が決まってるんだろう。
2ちゃん的にも荒らしコテがタイーホされたらヒキニートだったっていうの何件か有ったろ?

130 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:20:28.66 ID:xyNcer3f0.net
>>115
社会の底辺にいる事を自覚していないんだよ。

たとえば、

職歴なしの30歳ニート
年収500万の30歳の会社員

こいつらが交通事故で殺されたとして、
賠償金がいくらになるかだよな。

ニートなんて計算しようがないだろ。
平均寿命までの生涯年収をベースに、
その人間の価値を算出するというのに。

131 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:20:37.22 ID:fvsKENjs0.net
>>118
ニートで生きてけるってことは莫大に貯まってる貯金を減らして金を市場に流してるってことだよ
それが、GDPに寄与してるんだよ。
売り上げにも貢献してないのに残業して金溜め込むのが一番不味い。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:21:13.32 ID:6VsL+gZ/0.net
支えてる親が可哀想
あとニートの将来を思うと
働けと言わざるを得ない

何でもいいから毎日働いてないと、いざ労働するとキツイよ?
金持ってるヤツはいいだんよ

133 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:21:31.23 ID:ARZJpZ1y0.net
恐らく結婚してATMに成り下がった
住宅ローンで首が回らない
マイホームパパ達の
唯一のアイデンティティとしての
世間体が
ニート独身に向いているんだと。 
みんなと同じで世間で
恥をかくことはないと
あいつ等より俺は社会的に
まともだと。
ところがそのニートが社会的批判を
されなくなったら自分がこれまで
我慢してきたことが
意味を為さなくなったから
許せないと。
まあ時代を恨め。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:21:41.77 ID:0ul6Asi60.net
税金払えよ
道路水道やらのインフラも税金でできてんだぞ

135 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:22:02.33 ID:WbNqxE5R0.net
>>128
話をすり替えるな。おまえはまず働いて、社会に貢献しろ。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:22:21.91 ID:xEgMuxM00.net
貯蓄0世帯と単身者を除いた 世帯貯蓄の平均値中央値を出す安倍政権


> 貯蓄現在高が「0」の世帯を除いた世帯の調査
> 単身者を除く
http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/index.htm


な?
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg

■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg

137 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:22:46.39 ID:fP7zJX/b0.net
寄生虫だって立派な生物だよな


生き血を吸える環境で住めるならそこに住むだろアホ

138 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:22:58.89 ID:na9mP+8x0.net
一生、生活保護を申請しないならニートが何してようが構わない。

139 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:23:21.50 ID:q2a/TyJ40.net
スイスだと最低時給は日本の2.5倍、平均時給は日本の1.5倍。
要は非正規や初任給が安すぎるんだよ
それが貧富の差の拡大になって、新しい職へのやる気をなくしているんだよ。
政府の役人はこの平均時給ばかりに目を向けて、自分達の給料はまだ安いといって賃上げできるような施策ばかりを考えて、
最低時給に関しては自分達には無関係な邪魔な存在として黙殺している。
これが活力の無い、少子化の日本の根本原因じゃないのかね?

140 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:23:32.07 ID:fvsKENjs0.net
ぶっちゃけ一番ヤバイのは、ローンで家買った家族持ちだよ。
首になるとまじで首吊るしか無くなるから

141 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:23:52.72 ID:XLnl/5VE0.net
卑しい連中がニートを働かせようとすればするほど
「働いたら負け」になっていくな。そんなこともワカランの?

142 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:24:06.62 ID:auAYNCw40.net
とりあえずヒキニート氏ね!!!

143 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:24:43.31 ID:WbNqxE5R0.net
>>137
恥ずかしさを感じないの?

144 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:24:59.07 ID:yDth0NvC0.net
>>135
現状で働く必要が無いやつが働いても迷惑なんだよ
無職が一定数居ることで限りなく無能に近い人間でも働き口があることを忘れるな
無職の存在はじゅうぶん社会に貢献している

145 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:25:00.18 ID:hVub0uUK0.net
>>139
大卒で普通に就職しろや

146 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:25:07.57 ID:xyNcer3f0.net
公務員がそんなに羨ましいならなればいいじゃん。
実際にはなるにも手間がかかるし、
一部の部署を除けば、十分な労働をしてるだろ。

転属ばかりで、その度に法令や条例を覚える時間も必要。

147 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:25:09.60 ID:z/Pf8zVO0.net
>>1
親のスネをかじりまくるニートでも生きて行ければ問題ない。

ニートは両親が他界してからスイッチが入る。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:25:23.15 ID:L+EtbDOn0.net
>>141
働かなくていいよ
生活保護もらわないようにしてね

149 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:25:28.64 ID:d1ZWT38k0.net
親が亡くなったらナマポ、ホームレス、餓死のどれかだろうね
引き取ってくれる身内がいるか、40代50代ニートを雇ってくれる会社でもあれば話は別だが

150 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:25:59.13 ID:xyNcer3f0.net
>>143
もう、一人がID変えながら連投しながらおちょくってるだけ。

151 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:21.96 ID:hqeUYhUQ0.net
お前らが働けてるのはニート様が就職をしないことによってその席が空いただけ。
ニート様の博愛精神で生かされている連中が、よくニート様を叩けるもんだ。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:29.32 ID:xyNcer3f0.net
>>147
ナマポシフト?

153 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:40.98 ID:D3AE6YSQ0.net
まあそうやって
社会人への恨みつらみに生きるがいいさニートは
完全に自己責任乙なんだし
俺たち社会人にはあんたらを慰めてる暇がない
それだけだから
そんな暇あったら貴重な自由時間を自分のために使わせろ

154 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:41.25 ID:GH2ekrQc0.net
>>21
実家か一人暮らしか選べて一人暮らしするときは親から家賃もらえるニートが最強

155 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:46.57 ID:fvsKENjs0.net
>>149
それは親がなくなってから叩けばいいじゃん

156 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:08.51 ID:D3AE6YSQ0.net
>>139
ならスイスに逃亡すればいい

157 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:17.38 ID:ZMQOrMUv0.net
>>112
解雇規制があるからね

158 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:02.65 ID:XLnl/5VE0.net
>>148
ニートを叩くことに税金を使うな。

159 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:16.49 ID:WbNqxE5R0.net
>>141
働いていない時点で負けだよ。
働いたら負けって何(笑)

160 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:28.30 ID:mZ0M0vJV0.net
>>138
まぁそれよな。一生食うに困らん資産持ちニートならお好きにどうぞだし
今を楽しく生きて将来は生保とか抜かすニートは働けよクソボケってだけで

161 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:00.38 ID:L+EtbDOn0.net
>>158
はあ?

162 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:00.71 ID:abBY5AHT0.net
ういーニートでーす!

163 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:01.35 ID:3MlEQxutO.net
>>146
公務員って初任給がネタレベルで少ないし昇進しても安月給らしいしな
ボーナス比率がめちゃくちゃ高い
年収500万なのに月手取り19万とからしい

164 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:14.85 ID:D3AE6YSQ0.net
>>158
あんたらだって社畜を奴隷と叩いて来てるだろうが
甘えるな
これは報復だ

165 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:22.73 ID:hVub0uUK0.net
でも生保の廃止は難しいからなあ

166 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:44.09 ID:cMmVJCc00.net
>>155
そういった先を見通せないことが低脳の証だろうが

167 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:47.97 ID:V8yfv7P80.net
>>97
生活保護や自己破産は給付や支払免除じゃなく、貸付制度にするべき。当座の生活が成り立つようにするのが趣旨だし、働けるようになったら返済する義務が必要。

168 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:30.97 ID:D3AE6YSQ0.net
>>159
だよなあ
暇潰し大変だから構えとか
ふざけんな
自業自得だろ

169 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:34.72 ID:E7C42M2f0.net
>>166
先を見通すなら尚更公務員叩きだろw
働いてるやつからしたらニートなんかどうでもいいだろ

170 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:42.74 ID:q2a/TyJ40.net
公務員を税金ドロボーと言えば、
「お前も恨まやしければドロボーになれよ!」
そんな事を平気で言うのが今の日本の公務員

171 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:51.39 ID:U1RNRZcJ0.net
年中パソコンで鍛えられてるから
屁理屈だけは達者なんだよなニートは。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:52.38 ID:fP7zJX/b0.net
俺達は頑張らなかったからな

勉強は大事と聞いていたけど勉強しないとここまで惨めな人生になる
仕事が絞られるとは思わなかった

まぁ親がわりーわ
うまく人生起動にのってる奴は親に感謝しろ
まぁ底辺には底辺なりの生き方がある

生き血すえる環境なら吸えなくなるその時まで吸い続けるだけだわ
自分の価値感を他人におしつけんな、上がいるから下がいる
俺はこのまま底辺でいいし、いつ死んでもいい

173 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:35.71 ID:fvsKENjs0.net
ニートより本当の害悪はパワハラ上司とお局だよ。
こいつら社会にどんだけ損失もたらしてるかはかりしれない

174 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:39.67 ID:xyNcer3f0.net
生活保護の支給額を下げること。
生活保護を打ち切りやすくする制度を作ること。
親族の資産を強制的に競売にかけるくらい必要。

それで解決だよ。

働かないで、普通の生活ができる制度がおかしい。

175 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:54.87 ID:d1ZWT38k0.net
本人もクズだが甘やかし放題の親にも問題がある
自分が死ぬ時にちゃんとあの世に連れて行けよ

176 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:00.69 ID:cMmVJCc00.net
唯一の価値の若さを失ったときに激しく後悔するんだろうな
本当に愚かだ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:00.86 ID:OSjBWk7l0.net
>>138
ほんこれ
義務を果たさず権利だけ主張するヤツはゴミグズ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:15.41 ID:MeemY0890.net
別に何の問題もなく食っていけるなら文句を言うのがおかしい
アラブの大富豪が働きもせずに遊んで暮らしてても非難する奴なんて一人もいないだろう

179 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:23.80 ID:EdJD5NL60.net
>>6
262の法則はガチ
ニートより国に寄生してるガイジナマポ叩けよ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:38.85 ID:1cN5hDdb0.net
若年層が東京に押し寄せているのに
地方にはもうろくな雇用がないんだよ

181 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:07.37 ID:3MlEQxutO.net
生活保護って単身で5万しか使えないらしいが、ゆとり世代の所帯持ちが1ヶ月に使える金額は3000しかない

182 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:07.99 ID:b6kGW0kq0.net
>>93
そもそも、搾取するために産ませようという国策自体が時代遅れなんだよ
子供を産ませて親を市場に組み込む、子供が成人したら労働者納税者消費者として再生産する
こういう全体主義的な国策自体が見抜かれてると気付くべきなんだよ

183 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:12.62 ID:xyNcer3f0.net
>>167
無理だな。
余計に生活保護にしがみつく。

返済は理想だが、現実的に無理。

184 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:38.40 ID:aVk1YxLE0.net
ランサムニート

185 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:42.09 ID:W3guCOW90.net
消費している
無能なのに脚を引っ張っていない
給料を出すより生活保護の方が安い
働いてないからその分一人でも多くの有能戦士を雇える
誰も困ってないじゃん

186 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:46.39 ID:b45r4w9t0.net
嫉妬です。心から羨ましい。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:49.39 ID:D3AE6YSQ0.net
要は甘えなんだよな
ニートになるのは
親が悪い、社会が悪いと他人ばかり避難しておいて自分は撃たれ弱い
新型鬱だか何だか知らんが精神病かなんかか知らんが要は甘え

188 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:58.35 ID:kra/FXMD0.net
ニートが存在出来たりいざとなったらナマポで凌げるのって結構頼もしいんだが
状況が悪くなったらいつでも辞めてやるという気で仕事できるのは気分的に楽
アホみたいな仕事の割り振りも自信もって断れるし何で否定するのかわからん

189 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:08.88 ID:WbNqxE5R0.net
説教かましたいけど、もう時間が無いわ。
とにかく、親の金で生きてることに恥を感じて自立しろ。

190 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:25.62 ID:mZ0M0vJV0.net
公務員にもアレなのがいるのは確かだがだからといってニートは保護して公務員叩けとか言ってる
マジキチは本当にヤバい
少なくとも生保ニートよりは消防や警察の方が比較に出来んほど社会貢献しとるわ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:33.12 ID:xyNcer3f0.net
>>181
年齢によって違ったはず。
もっもらえるぞ

192 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:45.07 ID:fP7zJX/b0.net
放っておくのが正解やで

あんまり正義感ぶってると取り返しつかないぞ
俺みたいな未来のない人間もレイプも殺人もなーんも怖くないし罪悪感も微塵も感じないからな

この前のバーベキュー事件のように人を殺傷するのなんて糸もたやすい
今は生き血を吸えるから吸って生きてるだけ
俺のこの環境を奪うものがいたらヤっちまうだろうなぁ
後悔も懺悔もしねーわ 笑

193 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:51.66 ID:hVub0uUK0.net
>>189
実家暮らしの社会人にも税金を課せ!
ですね

194 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:06.51 ID:D3AE6YSQ0.net
>>173
そしてニートにないのは「こいつらをいつか使う側になってやる」という感じの気概だろ
他人のせいばかりにするな

195 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:11.13 ID:d1ZWT38k0.net
ナマポ(200万人)の年間飼育費が総額4兆円(ただし医療費を除く)
これは弱者救済以外に治安維持の目的もある
失う物が無い奴はなんでもしてくるから乞食に10万ちょい与えて飼い殺しにしてるわけ

196 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:28.67 ID:tqabNsf/0.net
>>173
そうだなニート以外が悪いんだなw

197 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:39.38 ID:1cN5hDdb0.net
バイトから正社員の道なんて東京だけだよ
地方や田舎でうまれそだっても苦労するだけだぞ

198 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:44.22 ID:3MlEQxutO.net
公務員で高所得なのは警察とか消防士とかゴミ収集とかだよ
それ以外はめちゃくちゃ低所得

199 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:46.27 ID:yWuKAHyG0.net
他人が甘い汁吸ってるからってそれを批判して自分がリッチになるわけでもなし・・
親がその生活を良しとし、ネットリアル共に他人に迷惑をかけず生きているならそいつがニートでも構わんと思うな俺は
もっともニートでいるからにはそれなりのゴミ要素がある奴が大半なんだろうけど

200 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:59.43 ID:4sie6Jql0.net
「こうしなくてはいけない」
「こう生きるべきである」
「これはあってはならない」
「この考えは間違っている」


まず自由になりゃええで。
コダワリが他者への怒りや否定を生むのであれば、その分損してるんやと思うけどなぁ。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:36:51.18 ID:kziVDGs80.net
働かなくてすむなら羨ましい

202 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:36:51.84 ID:nCXkHSEB0.net
若い頃は
ニートは自分の選択と思えていたのが
年をとると
親のせいになり
社会のせいにする
最悪、無差別に攻撃する
叩かれるのもわかる

最低限
ニートは自分の選択であること自覚するべき
ニートをしてた時は他人のせいにしたことは一度もなかったわ

203 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:36:54.96 ID:1cN5hDdb0.net
東京に生まれなければ
最初っから進学や就職にすごいハンディーがあるのが日本だから

204 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:37:10.83 ID:d1ZWT38k0.net
>>188
ナマポってぶっちゃけ昔でいう乞食みたいなもんだし
世間体とか完全に捨てきってないときついと思う
ま、ニートの時点で人生を放り出してる連中ばかりだから問題なさそうだがw

205 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:37:22.80 ID:3MlEQxutO.net
生活保護って親が生活保護とかじゃなきゃ降りなくね?

206 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:38:07.73 ID:isWAz0HZ0.net
まー何もやってない期間にいろいろと働いてる内には出来ない事をやればいいのでは〜と
ネットでガンガン調べものするとか、検証するとかさ
ゲームばっかりやっても飽きるだけだよ

207 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:38:10.29 ID:pOeVQcsA0.net
>>192
その手の書き込み見るたびに思うんだが、怖くもなんともないぞ。
犯罪を犯すタイプなら、ニートになる前にもうやってるからw
部屋から連れ出してボコボコにしても、泣いてるイメージしかないわw

208 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:38:28.21 ID:8qe6Rmt20.net
>>180
この前のニュースにあったな
http://sfss.jp/news/1602.html
岩手出身の人に聞いたけど
本当のところは仕事を探す以前に求人が無いから
ニートをやらざるを得ないらしい
ニートが本人の責任とは言い切れないそうだよ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:38:30.04 ID:1cN5hDdb0.net
地方大学の学生さんが都内の企業を受けるのは不利だよ
東京だって大学いっぱいあるんだから
ろくに金もないのに上京してきてもそんなやつ
だれもとらないよ

210 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:39:01.29 ID:3MlEQxutO.net
最近の若い奴らは金もないのに勢いで早婚早期出産して生活保護の0.1倍未満の生活水準を我慢しているんだぜ

211 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:39:16.70 ID:XLnl/5VE0.net
あー僕も国からお金貰いたい。
こんなこと知ってる?日本の企業という企業のほぼ100%が、
何らかの国からの補助金を貰って経営が成り立っている。

212 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:39:24.37 ID:d1ZWT38k0.net
どんな自分勝手な理由でも
金と仕事が無ければ何もせずに金が貰える
甘すぎる生活保護が原因じゃないのかな

どれだけ甘え怠け続けてもイザとなれば国が助けてくれる
そんな間違った意味での安心感が彼らを自立から遠ざけてる一因だろうね

213 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:39:39.62 ID:hVub0uUK0.net
>>207
その行動力度胸を健全な方向に使えば社会復帰余裕だよな

214 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:39:46.46 ID:E7C42M2f0.net
>>198
なんで1人あたりの計算になるの
全体を見ろよ
ニートなんかより公務員が増えた事による
納税者のダメージの方が遥かに大きいだろ

215 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:40:05.84 ID:6VsL+gZ/0.net
生活保護は期待しない方がいいよ
国も昔みたいに余裕がある訳じゃないんだ
真っ先に削減の対象になるよ

そりゃ働いても楽しくないし
金で縛られた奴隷だと思ったりするけど

奴隷でもちゃんと生きなきゃね

216 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:40:13.03 ID:tqabNsf/0.net
>>200
それはその通り、それでニートならただのアホだけどなw

217 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:40:29.57 ID:d1ZWT38k0.net
>>208
安倍ちゃん「全都道府県において求人倍率は1倍以上ですよ(ドヤッ」

外食、介護、建設、運送、警備「おいで、正社員募集中だよ(ニヤッ」

お前ら(ニート・ナマポ)「ブラックは嫌(キリッ」

218 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:40:32.19 ID:LhQxuUCHO.net
組合が小泉竹中に分解されたからだよ。
組合がなければただの社畜。
低賃金だから働かなければあべちょんが移民を入れる。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:40:38.57 ID:T66r+mMX0.net
>>212
公務員の悪口はいいからw

国鉄やJALみたいw

220 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:40:58.88 ID:4sie6Jql0.net
>>194
他人様に対して「こいつ等を使う」なんて考えを持たんと、やってけないんやろうなぁ。
悪無いで別に、それで社会や世間は回ってるんやろーし。

単に「自分が負った不幸・苦痛」を他人に味あわせてどーすんやって疑問が出るだけや。
そこまで自分は出来た人間やないし、他人様に攻撃的な思考を持たん様にしちょる。

221 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:41:38.62 ID:G7xsLjw10.net
ニート叩いてる奴ってさ
ニートになったりナマポ貰うしかなくなったら
自殺してくれるのかな

もちろんするんだよね?

222 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:41:57.31 ID:D3AE6YSQ0.net
日本が悪い、社会が悪い
典型的な新型鬱か自閉症じゃんw
そして自分は撃たれ弱い、ただひたすら優しくしてほしい
完璧に単なる甘ったれじゃないのニートって

223 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:42:10.70 ID:kra/FXMD0.net
>>204
失業保険の延長程度の認識だけどなあ
どうせ転職したりブランク開けて就職活動するんだから
ニートのほとんどはなってから3年以内に社会復帰するらしいし
セーフティネットが全くなかったり働いてない期間があるだけで
差別するような世の中ってバカバカしいだろ

224 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:42:35.44 ID:isWAz0HZ0.net
>>221
そういうのはしないよ
結局損得勘定に走るからw
威勢が良いのは叩ける立場にある時だけよ

225 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:42:56.01 ID:3MlEQxutO.net
生活水準の入院回数を制限して自己負担4割にしていいよ

226 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:43:02.21 ID:pOeVQcsA0.net
>>213
それはわからんが、ガチで凶悪犯罪を犯す人間がゲームと漫画で満足できるとはとても思えんw
アニメでオナニーしながら、「俺、追い込んだらこわいぞ」と言われても俺の腹筋が困るわw

227 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:43:04.29 ID:1cN5hDdb0.net
今年も東京に若者がいっぱいきたけど
こいつ等も東京に居着くから
地方にかえるより東京で生活をするほうが
よっぽど現実的な選択だから、みんなそうしているんだよ
別に群れたい訳じゃない

228 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:43:04.68 ID:3MlEQxutO.net
ナマポの入院回数を制限して自己負担4割にしていいよ

229 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:43:05.15 ID:t4TB1bmP0.net
一生働かなくても自分が暮らしていける資産があるなら別に働いてなくてもいいと思う
例えそれが親から貰うお金であっても、家族内で済むなら構わん
要はなんで軽蔑されるかってのは、他人に迷惑かけて楽してると思われるからでしょ
親の年金頼りで親が死んだら生活保護とか
金はあっても近所とトラブルばかりとかさ

230 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:43:13.18 ID:8qe6Rmt20.net
>>217
安倍ちゃんが言ってることは真に受けないほうがいいね

231 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:43:18.41 ID:D3AE6YSQ0.net
>>211
他人より親が死んだ先の心配でもしてたら?

232 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:43:34.49 ID:4sie6Jql0.net
>>215
その「生」に、なんの意味があるんやろーか?
と思ってしまう人が居るわけで。
生きれる人が生きていけばええと思うで。
所詮社会に出れないニートやと、子孫は残すことはないやろう。

233 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:44:01.24 ID:PCjLW6EG0.net
ナマポが、親が死んだあと、税金に迷惑かけないわけがない
だから死ね っていうか殺処分できる法律作れ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:44:06.19 ID:nVz6fTtg0.net
犯罪やマナー違反じゃなければ気にならないな

235 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:44:18.02 ID:teHm51zX0.net
今は一生懸命働いてても
ちょっとした社会情勢や体調の変化などで
みんないつニートになってもおかしくないのに
ちょっとハロワに冷やかしに行ってるかどうかの違いくらいで
失業者と呼んで同情したり、ニートと呼んで叩きまくったり
こういうおかしな印象操作工作をしているメディアの方が気持ち悪いです。

いったい何が目的?

236 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:44:32.21 ID:d1ZWT38k0.net
>>221
年間の自殺者3万人はそういう人だろうね
乞食や穀潰しになるくらいなら死んだ方がマシと考える人がそれだけいるってこと

237 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:44:43.12 ID:8qe6Rmt20.net
で、主婦はどうなのよ?

238 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:05.80 ID:mt9JzP/L0.net
>>182
そのシステムはみんなが認知してるけど?自分だけが気付いてると思った?

で、それに気付いたニートは何か新しいシステムを生み出すの?何だかんだ言っても、この社会のシステムにどっぷり浸かって、尚且つ義務は果たさないってだけの存在にしかみえないけど?

ニートが必死に考える屁理屈なんて滑稽なんだけど

239 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:14.39 ID:b6kGW0kq0.net
無駄な労働なんかやめればいい
価値ある生産だけでいいんだよ
ゾンビ産業への労働供給を絶つべき

240 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:14.76 ID:6VsL+gZ/0.net
>>232
「生」に意味を持たせるのは自分だ ( ー`дー´)キリッ

241 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:16.05 ID:onCUzQkV0.net
他人が何してるかより、自分が何したいかを考えな。

242 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:35.75 ID:UqA6hw32O.net
ニート(33)だが、実家だから働かなくても生きていける
これが正直なところ

でも、いつか追い出されて、その時に何とかなるのかならないのか
そもそも奮起するのか…

一回レールに乗った人はそこから色々考えられるけど
ニートだとマジで何も考えられなくなる

243 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:47.26 ID:4sie6Jql0.net
>>221
多分ニートにならんように努力するんやろ。
他者と社会の繋がりを大切に思ってる(考えずに自然と)。
だから社会や文化は、歴史とともに繋がっていくんや。

わしらニートの遺伝情報はその場でしまいや。

244 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:55.50 ID:G7xsLjw10.net
>>224
ですよねーw

>>236
負け犬の定年後って金ないわけでしょ?
楽しみだよね、叩いてる奴が自殺するの
自分の未来を叩いている事に気がついてないし^^

245 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:09.15 ID:aulhUNlR0.net
問い 金持ちはなぜ妬まれるのか?
答え 良い生活してるから

246 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:17.88 ID:hVub0uUK0.net
>>242
学び、常識を疑え
考えることをやめると脳が腐る

247 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:28.20 ID:3hSeG3uY0.net
>>217
外食:言わずもがな
介護:割に合っておらずまさに「奴隷介護」と言える
建設:肉体労働だし昔から
運送:働いていりゃマイホーム持てた時代はどこ行ったよ
警備:ただでさえ変な奴が多いのにみすみす自分の命を危機に晒すか普通

248 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:29.12 ID:ImoAVQxY0.net
>>208
北関東ですら月給15万(残業代、ボーナス無し)みたいな求人ばかりだからな
不動産とかソーラーとかウォーターサーバーの営業とかの求人なら月給30万くらいいくが
「20代、30代が活躍中」「プライベートもみんなでワイワイ」みたいな怪しいアピールばかり

かと言って工場も不安定な期間工や「マシンオペレーター経験10年以上 優先採用」「品質管理経験者優遇」みたいにハードルが高いし賃金も安い

249 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:46:30.73 ID:aOPZmaEC0.net
ものすごく不思議なんだけど
なんで日本は働かない奴は喜んで叩くくせに
違法労働は叩かないどころかそっちを援護してるんだろうね。
たとえばパワハラとか思いっきりニート製造行為なのに
それ世間はろくに問題視しないよね。
パワハラって全然法整備が整ってないのに。

こういうダブスタに嫌気がさして俺は大卒でニート10年やってる。
前スレから書いてるが。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:32.13 ID:isWAz0HZ0.net
>>242
そういう時はやれる事をやれば良いんだよ
社会貢献とか関係なくね

251 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:47.80 ID:aw4E5tGk0.net
>>82
確かにおまえの言う通りだ、ニートになりたくても俺は成れない
俺を食わせてくれる人物も居ない
嫌々ながら安月給で働いて税金だ、年金だと安月給から毟り取られる
この数年は居酒屋にも行けない始末
俺にニートになる才能があったら、こんなに苦労しないのに

252 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:54.97 ID:fvsKENjs0.net
>>236
しにくていい人を死に追いやってる思想がヤバイでしょ
それがニート批判だよ

253 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:05.39 ID:t1cSScDx0.net
働けという他ない

254 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:06.65 ID:kra/FXMD0.net
どこの国でも働いてない人は「なんか事情あんだろな。早く働けるといいね」
くらいの扱いで昔の日本もそうだったけど近年の日本では憎悪の対象になってる
この20年で可処分所得の中央値が年間100万円も減ってるという事実もあるし
みんな本当に経済的にも精神的にも余裕ないんだなと感じる

255 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:07.03 ID:auAYNCw40.net
毎週全国のヒキニートを
抽選に掛けて、10人くらいずつ
月曜の朝に、抜き打ちで自衛隊の攻撃ヘリで
ねぐらを吹っ飛ばしたらどうか?

全国のヒキニートが早起きする
ようになり生活習慣の改善に繋がるだろ

256 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:28.31 ID:L4Xkq+3v0.net
「今の日本は『俺が苦しいからお前も苦しめ』という奇妙な嫉妬・怨念があるように思います。」(scar_mindさん)


これが正解だな
このすれ見た感じでも

257 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:31.97 ID:d1ZWT38k0.net
>>247
ニートがブラックを批判しててワロタwww
お互い選べる立場でもなかろうて

258 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:35.27 ID:aVk1YxLE0.net
>>36
前者なので許してにゃん

259 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:45.47 ID:ggwDpwqu0.net
>>5
所得税、市県民税、年金、保険を払えって言ってんのよ
誰も消費税の話なんかしてない

260 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:11.89 ID:3MlEQxutO.net
>>243
密度の高い人間関係は疲れる
経験上、学生時代や職場の知り合いの結婚は見合いやネット上での知り合いの結婚よりも離婚や破綻が多い
冷たく薄く密度の低い人間関係は長続きする

261 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:20.32 ID:L+EtbDOn0.net
>>193
全く意味がわからない
おやすみ

262 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:22.28 ID:yDth0NvC0.net
ここでどこの誰だかわからない無職の人を叩いてるような連中ってさ、
昼間は偽善者の仮面を被りながら働いて、社会に貢献してるフリをしてるだけだよね
2chで平然と毒を吐いて心にドス黒い闇を抱えながら社会に貢献…w 笑っちゃうよ

263 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:30.83 ID:G7xsLjw10.net
>>243
世の中努力じゃどうにもならん事が起きるんですよ

まぁニートは子孫残さないほうがいいと思う
子供がかわいそう。どうせ貧乏だし

264 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:38.39 ID:hVub0uUK0.net
日本って元ニートが社会復帰して首相になれるぐらいにはニートに寛容な国ジャ?

265 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:48.17 ID:1cN5hDdb0.net
地方のニートは東京にきて住み込みで働く方がよっぽどまし

266 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:51.99 ID:4sie6Jql0.net
>>240
難しいよなぁw
誰も悪くないんや。
結果ニートて「自分が社会に役立てる自分を殺してる」だけやしなぁ。
かといって、社会に適応できない半端者を無理に社会に出すと、社会や世間が混乱するという事実。

わしらはひっそり隠れて死んでいった方がええと思うで。

267 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:52.60 ID:pOeVQcsA0.net
ニートや糖質はすぐに「どんな命にも価値がある」って宗教に逃げるけど。
可能なら、ニートやナマポがガイジや下層老人は俺はガンガン自殺してほしいぞw
えさ代かかるだけだしw

268 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:49:12.89 ID:hVub0uUK0.net
>>262
心の闇

269 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:49:24.15 ID:ImoAVQxY0.net
>>247
いま長距離トラックでも月給30万くらいだしな

270 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:49:58.27 ID:vlCgWPFdO.net
すごく単純に、女にモテたいから俺はニートにならない
モテなくていい人生なんて今のところ考えられない

271 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:12.14 ID:hVub0uUK0.net
>>261
知らんの?
あいつら親の金で生きてる奴らだぞ
自立できないマザコン

272 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:13.68 ID:3hSeG3uY0.net
>>254
日本っていうか世界全体的にじゃないかな
どっかで争い起こしてまたリセットしようとしている感じはあるけど

>>257
実際に行ってみろよ特に介護

273 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:18.51 ID:6VsL+gZ/0.net
>>262
ここぞとばかりに叩くのもどうかと思うけどw

274 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:30.35 ID:b6kGW0kq0.net
>>238
>>そのシステムはみんなが認知してるけど?自分だけが気付いてると思った?

いや気づいていない人間多いよ
国が提示するロールモデルに自己同一化していくとこのサイクルに組み込まれるように周到にシステム化されてる

275 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:30.41 ID:1cN5hDdb0.net
田舎の学問より今日の昼寝ていうだろ
地方のニートは東京でうろうろさせた方がいいよ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:47.39 ID:ae/eo0Dh0.net
アリのお話は出ましたか?

277 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:48.92 ID:G7xsLjw10.net
>>262
そうでもしないとやってられないんだろうね
それか精神病か

278 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:49.63 ID:nCXkHSEB0.net
30過ぎてニートやってたが
奮起しアルバイトしようと面接受けて落ちた時はショックだったわ
アルバイトですら面接落ちるのか、と。
若い時はアルバイトで面接落ちたことなどなかった

279 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:51:03.36 ID:aOPZmaEC0.net
これも何度も書くけど、ニートにナマポ受けるなって言うやつは
現実的な解決法をなんで誰も言わないの?
リアルで誰もそんな運動してないよね。
このままじゃナマポコース確定なのにみんなスルーしてるってことは
もうそれ受け入れるってのと同義じゃん。

280 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:51:50.44 ID:8qe6Rmt20.net
>>278
どんまい

281 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:15.76 ID:mZ0M0vJV0.net
>>271
別に実家暮らしでも定職についてたら親の金で生きてるわけではなかろうて
同居できるなら同居すれば少ない収入でも余裕が出来やすいし

282 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:17.24 ID:hVub0uUK0.net
まさか所帯持・自立してるわけでもない
貧乏で親元で暮らして金も入れず
なけなしの自分で使うだけの給料稼いでる社会人がニート叩いてないよな?
50歩100歩だぞ

283 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:22.27 ID:PCjLW6EG0.net
>>235
まともなやつはならねえよw
ナマポ5秒前なのは、
低収入、低能、非正規とかのゴミだけ。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:33.80 ID:6VsL+gZ/0.net
>>266
でもカーチャン悲しむやん(´・ω・`)
彼女の為にも社会で頑張ってる俺を演じ続けなければ
ならないのさ

285 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:34.50 ID:8py6jNmn0.net
>>278
30以降になると非正規でも厳しくなるよ。
今それ(氷河期世代のひきこもり・ニート)が深刻な問題なんだけど。

286 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:42.62 ID:E7C42M2f0.net
>>254
これが経済大国日本の実情
心に余裕がないなら単純に目に見えて分かる弱者を叩く
ニートに限らず
ニート叩きを否定するわけじゃない
ただニートを叩いてなにを生み出せるのか聞きたいだけ
要はお前も苦しめってことなんだろうけど

287 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:48.49 ID:tqabNsf/0.net
>>249
そもそも合法労働だった事なんてないのに何妄想前提で語ってるんだw

288 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:58.77 ID:Y5hvJJKx0.net
>>3 OK。他人の生き方を他人がとやかく言うものではないでしょ。
親に寄しようが、その親子が幸せな時間を過ごせりゃ、それが人生。
仕事に生き甲斐を見出すのもそれが人生。
どうあれ、悔いなく死ねればそれでいんじゃね?

289 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:04.14 ID:d1ZWT38k0.net
>>251
同意
親が金持ちでもないのにニートなんてやったらいずれ100%詰むのは分かってるし
かといってナマポ受けるほど人間を辞めてもいないから結局俺も社畜だわ

ニートになるにはまず第一に図太さ・無神経さが必要だと思う
普通の人は世間体を気にしたり、将来が不安になって働いてしまうから

290 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:11.85 ID:scN6RD6j0.net
ニートは働かなくても食べていけるだけの経済力を持っている人間
労働力にはなっていなくとも、納めている税金の金額は大きい

本当のガンはクソも税金を納めないくせに
低所得であることについて被害者ヅラしている底辺非正規労働者

291 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:27.12 ID:4sie6Jql0.net
>>260
密度の高い人間関係は、互いの「自我」をぶつけ合いすぎるんやろなぁ。
どちらか片一方でも納得出来なかったらご破算なんやろ。
まぁそれを互いに苦痛を乗り越えて行くのが「家族」や。

>>263
社会は半端者を助けるべきって「人権尊重」の思想が蔓延しすぎてる。
極端を言えば「公共自殺施設」を作ってくれた方が救いや。

292 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:43.63 ID:ImoAVQxY0.net
>>254
ちょっと知恵遅れだったりアスペ気味で周りに合わせられないような人間でも「あいつは変わり者だよなぁw」みたいに周りが寛容だったり
そういう人間にも出来るような仕事やポジションを与える余裕があったんだろうな

293 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:46.24 ID:pOeVQcsA0.net
>>279
改憲に期待かな。親族間扶養義務を明確にうたえれば、
老人・ニートを就業か自殺に追い込める数が増えると期待してる。

294 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:49.94 ID:UqA6hw32O.net
>>246
もう腐ってるかも

>>250
何がやれるのかもわからなくなるんだよ
ハロワや日曜のチラシを眺めても鬱になるだけ

いや、マジ精神を痛めてニートの人には申し訳ないと思うけど
ワシの場合は本当にただの甘えのニートだわ。
人に厳しいこと言われたくない、言いたくないだから応募や面接が恐い
何もしなくてもとりあえず生きていける

これがひたすら続いている

295 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:57.11 ID:6CQ6TbG00.net
成人した子供にも扶養制度があるからニートする奴が出てくる

障害者以外は扶養に入ることを不可にし、本人に最低限の労働収入が無ければ健康保険の被保険者になれない仕組みにすべき

そうすれば、親も障害者でない子供をニートさせるのは不利益が大きすぎるのでニートなど絶対にさせないだろう

296 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:54:04.44 ID:9Vb903720.net
ブラック国民に支えられたブラック国家だからな。
死んでも働け。

297 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:54:24.60 ID:ZMQOrMUv0.net
下手なブラックに入るとニートよりも人間不信になってしまってコミュ力も落ちるからな
労働すればコミュ力増えるって真っ赤なウソだわw

298 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:55:02.48 ID:aOPZmaEC0.net
>>287
その真相を悟った人間がこんな敗者しか生まない競争から
さっさと抜けてニートになるんだよ。
外野から「好きなだけニート叩きながらストレスまみれで過労してろよwww」って感じ。

299 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:55:16.39 ID:nCXkHSEB0.net
>>279
面接うけるしかないだろ

300 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:55:39.52 ID:tqabNsf/0.net
>>289
後先何も考えなかったら、簡単になれるんだろうなw

301 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:55:42.90 ID:usA0NT120.net
>>1
世田谷あたりのアベ政治を許さない!とか言ってる自称アーティストがニートと言われないのは何なの?

彼らがプロレタリアートに同情してるのも笑えるんだけど

302 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:02.41 ID:d1ZWT38k0.net
>>278
人が高齢ニートになる原因ルートと彼らの悲しい運命の道まとめ
http://iitokoronet.com/2016/08/30/post-13557/

Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。
20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

Q43:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
A43:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。

Q44:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
A44:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。

Q45:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
A45:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。

303 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:13.89 ID:L+EtbDOn0.net
>>279
でも生活保護ってずっと監視されてるのと一緒だからね
「情報ありがとうございました」って感謝される
世の中の人々って黙って通報したりしてるよ
恨まれたらいやだし

304 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:32.03 ID:x9Mwx4Fo0.net
ニートは34歳までだったはず。35歳以上は単なる生ゴミ。
ニートを名乗ることも許されない

305 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:37.74 ID:auAYNCw40.net
ヒキニートを片っ端からノコギリ引きに
できるようにしようぜー♪

306 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:40.08 ID:1cN5hDdb0.net
三枝大介

プロフィール
テクニカルライター/マーケティングライターとして、普段は企業向けのBtoB記事を書いています。教えて!gooでは、あらゆるジャンルの話題を幅広く掘り下げます。
経歴
業界紙記者として経歴をスタート。マーケティング会社のプロデューサー、週刊誌等のフリー記者、テクニカルライターなどとして活動中。



この文章書いた人も経歴詰んだのは東京にいたからだろ
地方じゃこんなほいほい転職できないぞ 

307 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:43.71 ID:usA0NT120.net
>>296
そのノリで働いてたのはもう今や50代以上だけどな

308 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:50.55 ID:iQgZkvXn0.net
他の人が当たり前の様に恵まれていて、当人もその恵まれている事に気づかないほどの
親や環境から受けていた恩恵を、ニートは受けていなかった
それだけの事だよ

309 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:56:51.30 ID:aOPZmaEC0.net
>>295
じゃあなんで誰もそれ提唱しないのって話。
お決まりの2ちゃんの血も涙もない厳しい事言う俺カッケーどまりじゃん。

310 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:12.83 ID:aVk1YxLE0.net
>>257
ブラックで頑張って潰れてニートデビューしたならおkかな?

>>283
正規でも労組無い中小の名ばかり正規は身体壊して使えなくなったら簡単にポイ捨てだよ
ソースは俺

311 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:14.49 ID:ggwDpwqu0.net
>>270
ヒモレベルにまでモテるんなら意味あるけど
半端にモテても、金ばっかかかって意味ねえよ

312 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:28.54 ID:mZ0M0vJV0.net
>>294
35の壁を過ぎるとさらにもう一段階ハードになるから今の間に頑張れとしか言い様がない

>>298
まぁ食うに困らん資産があるなら好きにしたらイイよ
生保使います^^ならくたばれ

313 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:43.44 ID:5zO6Wgd00.net
2軒先の家、45歳職歴無しが居る。でも親が2億持ってるので好きにすればいいと思う。

しかしそいつの性格がクズ過ぎて、人として間違っているな、とは思う。

314 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:43.58 ID:yDth0NvC0.net
国から補助金をもらって存続している企業の職員が
無職を親のすねかじりだと叩く滑稽さ

315 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:49.54 ID:teHm51zX0.net
なんの努力もしないクズニートのせいで
死ぬほど働いた結果体調を崩して働けなくなってしまった俺でさえ
生まれてこの方なんの努力もしてこなかったかのように言われるのはつらい。

わしの特許で今でも会社は年間数億円の利益を上げてるというのに。

316 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:57.40 ID:tqabNsf/0.net
>>298
そんなもん学生やペーペーでもわかる話なのにアホかとw

317 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:06.84 ID:9Vb903720.net
ブラック労働で搾取する癖に拒否したら社会全体で圧力かけてくるからな。
ブラック経営者に好都合なブラックな国民性なんだよ。

318 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:58:14.88 ID:aOPZmaEC0.net
>>299
だって社会が拒絶してるんんでそ?
面接するだけ無駄じゃん。
それを身をもって経験したんでしょ?

319 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:38.59 ID:1cN5hDdb0.net
結局環境だよ環境

320 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:40.91 ID:isWAz0HZ0.net
>>294
簡単なことがある

一日一善やれば良い
今日は虫に優しくみたいなのでも良い

あと外出てるなら道がわからなくなった老人に道を教えてやるとか
一緒に横断歩道渡ってやるとか

自己満で良いから自信を付けていく
まずはそこから

321 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:41.55 ID:nCXkHSEB0.net
>>302
現在、正社員で結婚し子供も去年生まれたぞ

322 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:52.48 ID:/Hq2gwpR0.net
>>1
ニートって本当に他人のせいにするんだよ
ちょっとでも気に入らないことがあるとすぐ親のせいにしたり社会のせいにしたりする
絶対に傷つかない世界に閉じこもってるから説得すら拒絶する

323 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:56.25 ID:b6kGW0kq0.net
無駄な労働するな
ストレス受けるぐらいなら働くなよ
働いてストレス感じるのは利益が少ないから
つまり無駄な産業ってこと
辞めるべきだね

324 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:09.05 ID:kra/FXMD0.net
無職の状態や生活保護を受けることを否定するってことは
リスクのあることは一切やってはいけないと言ってるのと同じなんだよなあ
「みんなでケツ持ってるからいくらでもチャレンジしてくれ」って世の中の方が好きだ
失敗したらナマポ受けられる前提があったから転職もできたし職場でも無茶な要求断れてる
マジでセーフティネットも何も無けりゃ生き死にの博打打つか奴隷になるしか無くなってしまう

325 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:11.82 ID:ImoAVQxY0.net
>>297
NNTで大学出てやっと貰えた内定がブラック介護施設で4ヶ月で胃潰瘍になって辞めたわ
経営陣の従業員に対する怒号や罵声は当たり前で土地の賃貸で揉めてヤクザが乗り込んでくるとかマジ参ったw

ただ最初は「やっと貰えた内定だし世間もこんなもんなんだろうな頑張ろう」みたいにやる気はあるんだよ
それがある日ポッキリ折れて「やってられっか糞ったれ」みたいに一気に振り切れる

326 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:57.53 ID:wzQR1iQa0.net
非難というか白い目で見られてるだけやん。馬鹿だから馬鹿にされてんだよ。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:01.06 ID:AFfUOfGA0.net
恋愛もだが個人の勝手だわな
好きにしとけとしか言えない
どうしようがそいつの生活だから

328 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:00:15.90 ID:8aOfxOhE0.net
>>303
パチンコとかの件を言ってるのかもしれないが
通報したところで保護が打ち切られるってこともないし
そもそも通報されるような人自体少ないと思うけどね。

329 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:25.20 ID:F7QaTV0P0.net
資本主義すら理解できないバカがニートかw

330 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:09.34 ID:jF4xNK+z0.net
>>284
それは心に整った芯がある人の「社会性・協調性」が出来た、「出来た人」なんや。
それを作り上げるのは、世間や社会や地元地域、そして父母の家族なんやろうけど。

親かて被害者みたいなもんで。
昔なら子供は町ぐるみで育ててて、お兄ちゃんお姉ちゃんが、幼い子の面倒をみて。
回りの大人が子供全体を見てたんや。
家でもカーちゃんは「私の時どうやった?」って、お婆ちゃんに聞きながら子育て出来てた。

今は母親と子供の「1対1」や、やり直しも効かん一発勝負。
世のニートの殆どは親を恨んでるんやろーけど、わしらの世代の親は誰に頼らず一人で面倒を見てくれてるんや。
それが正解かどうかも解らず、常に迷いながらや。


誰も悪うないんや。

331 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:11.96 ID:3jHvjxOT0.net
結局のところ10代の頃に漫画読んでゲームばかりしてたツケが回ってきただけなのに、ブラックだとか仕事キツイとか、アホかと

もっと堂々とニートやろうよ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:15.54 ID:UtvVxTr00.net
親が資産家で仲が良いってのなら分かるが
資産家でもなければ仲が悪いのにひきこもりニートは理解できんわ
挙句の果てに親を殺すとか

333 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:24.91 ID:iBLT+YZI0.net
>>327
宿主が生きてる間はそれでいい

334 :sage:2017/05/17(水) 00:01:26.40 ID:39Zs1RMp0.net
親からもらった金で買い物して
ちゃんと消費税払っていると言っているバカw

335 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:28.04 ID:K6vASbqk0.net
>>176
人生で一度きりの若さで煌めく時間を労働に奪われるのか…
何十年か後、やっと自由な時間を手に入れた時にはシワシワヨボヨボのお爺さんになってる

336 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:28.95 ID:WPB/e+LO0.net
ニートを養ってるのは国じゃなくて親だからな
国家の負担になってるとか恩着せがましいこと言ってるやつは勘違いをしている

337 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:53.62 ID:iBLT+YZI0.net
>>328
そんなことで通報しません

338 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:02:23.62 ID:P0hyvYcW0.net
ニートとか親が不憫でならん

339 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:02:26.77 ID:I1GSIUXE0.net
>>294
マジな話ゲームとか好きならそれずっとやってて欲しい
自分働いてるがゲーム好きなんで一日中ゲームやってる人には普段から世話になってる
オンゲー一緒にやったりレビュー聞いたり
自分から見れば相当な貢献だと感じるよ

340 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:02:46.58 ID:wMpfYg3u0.net
>>319
本人も糞だが、甘やかしてる親も悪いよな
三食寝床付だから働く必要がない

341 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:03:04.41 ID:bQNysGzZO.net
出所したばかりだが最近のシャバはギスギスしててきついな
こりゃ再犯率高いわけだ

342 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:03:31.73 ID:Mxy/sVEdO.net
>>312>>320
結局やるか、やらないか。だけなんだよな
やらないを選んでいるうちにやる方を凄くハードルの高いものとして見てしまってる

面接なり働きはじめで、バカにされてもいい、
くらいの気がないとアカンのだろうな。
ワシのようなタイプのニートは下らんプライドも邪魔してると思うわ

「そんなもん捨てろ」と言われりゃ最もだし、
自分でもそう思うけどこれも結局やらない…

343 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:03:50.62 ID:3jHvjxOT0.net
>>336
でも扶養に入ってると保険とか優遇されるし、年収ないから年金も払わなくてよいよ

344 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:04:17.07 ID:t4ULbpGK0.net
冷暖房付き自分の部屋、パソコン、通信費用、かーちゃんが作ってくれる飯、散髪代、
親が豊かで出してくれるんだから別にいいと思うが、


・・・・・・・・・・・・・なんで奴らはあんなに偉そうなの???

無職だろうとなんだろうと、人としてはちゃんとしろ。

345 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:04:24.46 ID:WPB/e+LO0.net
ダンピングと中抜きとコストダウンしか能がない産業に労働力を供給するなよ

346 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:04:36.70 ID:F7QaTV0P0.net
>>338
しかも親に悪いとも思ってないところが凄いわw

347 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:04:59.70 ID:iBLT+YZI0.net
>>343
それ未納してるだけ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:05:12.93 ID:bQNysGzZO.net
自分の部屋から出所したのは7年ぶりだった

349 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:05:28.80 ID:wMpfYg3u0.net
子供が25歳の段階で働きもせず寄生してるようなら
格安アパートで初期費用だけ負担してあとは一人暮らしをさせるのが手っ取り早い解決策
そして働くか、ナマポ貰うか、自分でなんとかしてもらうしかない
もう未成年でもないから餓死しても自己責任だから気にしなくていい

と書いてはみたものの
ニート親って子供に激甘な人が多いからこういった強硬策は取れなさそうだな

350 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:05:35.22 ID:8aOfxOhE0.net
労働は美徳と言ってるくせして
日本の労働環境・労働満足度が先進国最低レベルってのが
もうなんのブラックジョークだよとしか言えない。
みんなでただ殴り合ってるようにしか見えない。
俺が以前見てたブログで
「働いたら負けというか、働いてる奴が勝ってるように見えない」
って言ってた。ほんこれ。

351 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:10.00 ID:efMnMPik0.net
半端な学歴よりコミュ能力の高さが重要だと大人になってから気がつく

352 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:33.15 ID:Mxy/sVEdO.net
>>339
すまんがネットでも繋がりとかないんだわ。
こうやって2ちゃんでやり取りするのがせいぜい。

友達がいないわけじゃないし、全く会ってないわけでもないんだが、
とにかく金になる繋がり、生活の糧になる繋がりがずっと途切れて
それを繋げようともしていない

353 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:41.86 ID:xXQa8APp0.net
>>121
家庭持ちの奴隷としてはそんだけ使えりゃさぞ幸せそう。
生活保護下げろ

354 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:54.63 ID:pu+mOHaY0.net
>>318
面接受け続けて就職した
もちろん正社員
途中、ブラックにも捕まった
ブラックとはいえ正社員、かなり迷って蹴った

355 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:55.61 ID:bQNysGzZO.net
公務員で勝ち組なのは警察か消防士かゴミ収集だ
自衛隊は命の危険性が高い上に女自衛官が無能だし他の公務員は安月給だし何のやりがいもないよ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:57.11 ID:3jHvjxOT0.net
働かなくても食っていける特権階級だから、ニートが偉そうなのは仕方がないな
ゲームとか漫画で成功体験だけは社会人よりたっぷり積み重ねてるから、無意識のうちに何事か成し遂げた気にはなってるしな

357 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:04.76 ID:F7QaTV0P0.net
>>350
おまえがそう思いたいってだけの話だろw

358 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:42.32 ID:3jHvjxOT0.net
>>329
クソ偉そうにお説教してるが、資本論とか読んだことあんのかとw

359 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:44.34 ID:t4ULbpGK0.net
>>350 
働かないから育つ部分と、働いたから育つ部分、人間には両方あるよ。
勝ち負けではなく。

360 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:52.01 ID:wMpfYg3u0.net
ニートは東京の山谷、大阪の西成に行け
日雇労働で食いつなぐくらいはできる

361 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:08:01.66 ID:bQNysGzZO.net
>>353
ゆとりは金もないのに勢いで結婚するから1ヶ月に使える金額は3000しかない

362 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:08:16.04 ID:8aOfxOhE0.net
>>354
そうか。よかったね。
そのまま無理なく働けて幸せな人生送れるように応援してるわ。

363 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:08:18.42 ID:FA4QYj2+0.net
高等遊民

364 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:08:25.54 ID:hnOcHC6S0.net
地方と東京の社会インフラと社会環境、教育環境にここまで差が開いてしまうと
子どもにとっても大人にとっても東京という環境が1番最適ということ
雇用の数や職種からいっても東京がだんとつで層があつい
だから上京しないと希望の職に就けないような環境におかれた地方からは
若年層の流出がとまらない

365 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:08:43.83 ID:T2z8dhOI0.net
>>289
親が金持ちで事業主なら子供に名ばかりでも世間体の為に肩書き付けさせるので無職にはさせない
前居たブラックにも出社しない社長の親族のバガボン役員居たからな

366 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:09:33.67 ID:VkP6RI7D0.net
ニート刑務所つくって働かせよう
封筒はりくらいできるだろ

367 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:10:00.72 ID:AFfUOfGA0.net
最初からやる気ないのはアレだが就活でどこにも採用されなくてニートになったのはまあ可哀想というか
仕方無いとは思うwバイトも採用されないなら尚更
ただ能力か適性が全くないだけで非難されるのもな

368 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:10:16.57 ID:WPB/e+LO0.net
ニート叩きは、労働力を調達して搾取したい政官財の論理に過ぎない
小泉政権が宣伝した国策プロパガンダだからこれ

369 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:10:24.50 ID:wMpfYg3u0.net
>>365
親が資産家・権力者ならコネ入社でどっかには採用されるしな

370 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:11:08.69 ID:Skxk8x010.net
障害者の就労移行とかで頑張ってる人達は

日常生活に困ったり、普通の会話が難しいほどのアスペや知的障害、
糖質の人もいる

それでも頑張ってる 。


一方、クズニートは、

障害者や生活保護や貧乏外国人や老人や、
そういう人達をネットで口汚くののしってる連中。


クズニートが非難されるのは当然。

クズニートは強制就労が妥当。

371 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:11:13.13 ID:YDheRd7n0.net
ニートはOK
ナマポはNG

372 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:11:13.53 ID:bQNysGzZO.net
地方は家賃が低いって言うけど低賃金と食費と車の維持費で相殺されるじゃん

373 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:11:42.84 ID:T2z8dhOI0.net
>>354
労組ある?
先ずこれがあると無いとでは大きく違う
労組無いのは使い捨ての名ばかり正規

374 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:11:50.75 ID:3jHvjxOT0.net
>>369
資産家は不労所得だけで食ってるから資産家なんであって、なんで資産家が働くんだよ

375 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:11:51.15 ID:bQNysGzZO.net
金があるなら非正規で十分

376 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:11:53.84 ID:8aOfxOhE0.net
>>359
その働いたら育つ部分ってのが
ニートには魅力に見えないのかもね。
ちゃんと社会のことを考えて大きな政府論者の自分としては
あいかわらずのルサンチマンで公務員バッシングとか見てると
社会人ってこんな思考に凝り固まるのかと
なんの尊敬の念も抱かない。

377 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:11:54.85 ID:4pZuEMmb0.net
ニート3年やったあと会社で働いたが、ニート時代のほうが明るくて社交的だったな
労働すれば社交性が向上するってのは全くのデタラメですね

378 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:12:13.44 ID:t4ULbpGK0.net
>>356
セレブニート状態を自慢するなら分かるんだけど、
『実はサッカーが上手い』とか『慶応は狙えたけど』とか、やったことも無いのにさ。

お袋さんをののしり、親父を罵倒してる。

普通にセレブニートを穏やかに満喫すりゃいいのに。

379 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:12:32.59 ID:VkP6RI7D0.net
ニートは将来親が死んだらどうすんの?
死体を隠して年金騙しとるの?
それとも生活保護
どちらにしてもあり得ない

380 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:12:34.42 ID:I1GSIUXE0.net
>>350
シンプルな考えでいいと思う
自分も2年くらい仕事してない期間あったが奨学金返さなきゃいけなくて
貯金がすっからかんになって金が欲しくなるまで仕事に復帰しなかった
仕事なんか幻想持たずに「あれこれがしたいから金稼ぐ」一つの手段としか見ないわ

381 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:13:08.56 ID:sc3LbT0o0.net
>>350
それはあるな・・・・
正規雇用に応募したら何故か非正規の派遣になってた
何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

382 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:13:20.90 ID:hnOcHC6S0.net
IT技術でどこでやっても仕事の作業自体は効率が変わらなくなったけど
ますます東京の唯一絶対性が増しているんだろ
そうやってみんな東京に出て来るから地方は益々廃れていくんだよ
政府も地方活性化なんて口では言いつつ事実上東京一極集中を推奨しているだろ

383 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:13:33.52 ID:bQNysGzZO.net
君たち失敗作のゆとりのガキが俺たちの老後を支えられるのか心配だ

384 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:13:34.77 ID:uw7pl0ou0.net
改憲して基本的人権削除しようってブラック国家だからな。
年金も国民健康保険も社会保障を自ら放棄するブラック基地外の集まりが日本。

385 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:13:40.59 ID:pu+mOHaY0.net
>>362
ありがとう
低賃金だけどブラックではないから満足してる

386 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:13:51.84 ID:3jHvjxOT0.net
>>378
それそれ

ニートほど保守だの右翼だのを気取りたがるんだけど、
愛国だとか言ってる割に、親孝行すらしないw

387 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:14:51.73 ID:4bNaqbxI0.net
盗作学会の今までの主張。↓

「こんな年収で結婚できると思っているのか!
 女の子や赤ちゃんがかわいそうだろう!結婚するな!」

「少子高齢化だから移民入れろ!」

「社会保障システム(ナマポ利権、男女共同など)
 を維持するために消費税を上げろ!」

「自民党の悪政に抗議しろ!」

「節約のために中国産を買え!
 財テクで中国株に投資しろ!」

「ニートはよくない派遣で働け!」

「童貞は風俗に行け!」

それがどういう風の吹き回しか、
「結婚できる!」といい始めた。

爆笑コントだな盗作学会。

若者から夢を奪いすぎて、ヤバイことになってる?ww

こいつらが寄生してる日本の大手企業は、
もともと国内でしか売れない、言い換えれば、
日本国民から金を巻き上げるための組織だったから、
国内の個人消費が落ちすぎると、倒産してしまうのだ。

消費税を上げづらくなっていることもあるし、
「とにかくお前ら、貯金を切り崩して散財しろ!
 家を売ったり、借金してでも財務しろ!」というのである。

いちおう、「島国日本」だとか言って、国際人を気取っているから、
海外のやり方をマネしたり、海外に進出することには乗り気だが、
海外では相手にされていないし、本気でシェアを奪う気もない。

そんなことをしたら、韓国とか外国の企業がかわいそうじゃないか…!!
そんなことできないよ…!!

また、海外では会員が少ないから、人工功徳が通用せず、
代わりに、巨額の広告費が必要になることも大きい。

だから、やることといえば、海外のお荷物企業を買収させて、
一時的に株価を上げて、業界紙で紹介されていい格好をし、
結果が出る前にデューダするぐらいか関の山なのだ。

盗作学会の場合は、会員間で経済的な結びつきがあるから
カルトだとか叩かれても脱会する人は少ない。

逆に、景気が悪くなればなるほど頼られ、
会員が増えるのが、このカルトなのだ。

ひとたび入信すれば、国も売り、会社も売り、
さいごには自分自身も売って、すべてを献納することになるのだ。

諸君の将来を託していいはずがないのである。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:15:22.10 ID:iBLT+YZI0.net
>>383
ごめん
娑婆に出て来てまもないからかもしれないけど
さっきから全く面白くない

389 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:15:23.26 ID:F7QaTV0P0.net
>>386
勤労納税の義務も果たさない国士とかギャグだろw

390 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:15:37.98 ID:3jHvjxOT0.net
>>376
それはなんかわかる
でも、なんでニートなのに新保守主義なやつとか、自己責任論振りかざすやつがいるんだろうね

391 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:15:48.67 ID:fgs+j8c60.net
昔はニートのことを高等遊民っていってたけど
高等遊民は戦争で徴兵されて中国の奥地や南方の島々で基地作りの土方して死んじゃった

392 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:16:17.35 ID:JqpZfYay0.net
親のも含めて自分の金で生活しているうちは問題ないよ
自分の金で生活できなくなったら、ちゃんと社会に迷惑掛からない方法で死のうね
約束だよ?

393 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:16:26.76 ID:TEHbEdJE0.net
非正規でも金の使い方をちゃんとしてりゃ普通に暮らせる
実家にいる、車は持たない、人付き合いしない、ギャンブルや煙草や風俗は論外、外食は最低限、
この辺を徹底して貯金に回せるだけ回すべし

394 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:16:28.87 ID:4bNaqbxI0.net
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。

地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、もう明らかに言い含められとるなという感じがする。

395 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:16:35.12 ID:3jHvjxOT0.net
>>383
俺の子供がなんでお前なんか面倒見るんだよ
てめえのガキにたのめ

396 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:16:56.51 ID:wMpfYg3u0.net
>>278
10代20代ニートはまだ笑い話で済むけど
30代以降のニートはホント洒落にならんからな
色んな意味で

397 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:17:01.39 ID:8aOfxOhE0.net
一応言っとくと、俺は働きたい。
ちゃんと働いて社会に貢献してる、ちゃんと輪に加わってるって実感を得たい。
でもそれはあくまで社会が健全に回ってるならって前提ね。
その前提なんか最初からなかったと就活で悟って
そこから一気にやる気をなくした。
せっかく首都圏国公立理系まで勉強がんばったのに
全てが無に帰した感じ。

税金無駄にしてすまんのう。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:17:26.96 ID:BLubA1gFO.net
身内にいなくて良かった。

399 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:17:44.17 ID:3jHvjxOT0.net
>>393
病気しないっていう無理難題が抜けてるから無理でしょ
親の葬式とかで詰みそう

400 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:17:55.65 ID:WPB/e+LO0.net
労働で人格が向上するとか人間が成熟するとか、嘘だからな
むしろ競争や力関係に晒されると人格が破壊される

401 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:18:07.90 ID:t4ULbpGK0.net
>>376 そこ!!??w

政府とか、そういうつもりじゃなかったけども。

402 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:18:31.23 ID:hnOcHC6S0.net
地方のわけわからない大学は全部つぶしていいよ
高校出て大学いかない、または行きたいなら東京に集団就職で
そっちのほうが不均等なくて平等でしょ

403 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:18:45.93 ID:zfqTtVuK0.net
仕事って大半が共同作業なんだよね。集団の中に入れられても
何にもできないっていう人は一定数いる。
すぐブチ切れたり社会常識皆無だったりしてね。
雇う側も困るよ。

404 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:18:48.20 ID:4bNaqbxI0.net
マスメディアなどで、「ひきこもり」を叩く傾向があるが、
一般の「ひきこもり」は、国庫へのダメージは、かなり低い。

まず、働けるのに働かないという人たちは、
生活保護の対象にはならない。

仮に働いてしまうと、ブラック派遣にいいようにされて、
心身を患ってしまい、最終的に、生活保護の対象となってしまう。

政治がやらないといけないのは、

・ブラック企業対策、 派遣法の規制。
・海外への技術移転をくいとめる法規制。
・ODA利権の見直し。
・個人消費を冷やす消費税の廃止。
・タックスヘイブン対策。
・国内の生活コストを押し上げる要因となっている無駄事業の廃止。
 (男女共同参画事業では、国だけで毎年8兆円近い金を使っている。)
・加えて、役人の給与水準の算定方法の見直し。
・公共工事のみならず、携帯電話料金などの談合、カルテルへの規制強化。
・不公正の源泉になっている公職選挙法や政治資金規正法の見直し。

などであって、 雀の涙のような給付金を配ることではない。

この問題は、国内の仕事を奪い続けてきた行政に原因がある。

「仕事はある」というのは、ハロワが出している
インチキな数字によるもので、 あれは実情とはかけ離れている。

少数であれば、個人の責任となるかも知れないが、
これだけ大多数がひきこもりになっているということは、
教育やメディアのあり方もさることながら、
政治の失策も大きいのではないか。

また、「デフレ」対策についても、物価だけが上がっており、
国内での生産、製造は、より一層難しくなっている。

405 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:18:54.88 ID:Ez5rYU0r0.net
今の老人支えるためになんで毎月高い金払わないと
いけないのかいつも思う
今の老人って売国しまくった奴ばっかなのに
これが戦後復興世代なら喜んで払うんだがほとんど亡くなってるし

406 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:19:04.43 ID:4bNaqbxI0.net
ひきこもりが叩かれている理由としては、

・ネチズンに言い負かされた悪党どもが、
「ネチズンは引きこもりだ」ということにしたがっている。

・ブラック派遣が人手不足だから、犠牲者を集めるため。

・時給を上げたくない経団連が、移民を入れるためにいっている。

・政治の失策を、国民のせいにしょうとしている。(組織選挙の一環)

そういった動機が考えられる。



「金にゆとりがあるから働いていない」という人は、ごく少数だろう。

非正規労働や、日雇い、期間工というものは、必然的に、休職期間が生じてしまう。

そして、スキルアップなどについても、「自分でやれ」みたいな話だから、
それには一時期、休職して、学校に通ったりしないといけない場合がある。

また、心身を害してしまい、本当は働かないといけないが、働けないので、
生活保護をうけることになるか、さいきんよくある一家心中ということに
なっているところが多い。


「非正規を増やす」ということは、「休職者を増やす」ということなんだよ。

スキルのない人や、いわゆる「社会不適合者」を増やすことでもある。

これらは国の政策によるものであり、諸君らのせいではない。

407 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:19:15.10 ID:K6vASbqk0.net
>>356
ていうか何かを成し遂げることに意味あるの?
歴史に名を残すレベルの偉人ならともかく

408 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:19:21.43 ID:I1GSIUXE0.net
>>397
それは労働に幻想持ちすぎだと思う
一体感や貢献感を得たいならそれが仕事である必要は全くないし
仕事なんて金稼ぐためだけにやるものなんだから
金が欲しくなるまで働く必要無いんだよ

409 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:19:26.61 ID:sc3LbT0o0.net
君ら非正規て馬鹿にするけど収入は良いのだ
現金こそ最強の社会保障だ
失業しても10年は食えるわ

410 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:19:31.52 ID:4bNaqbxI0.net
いま世界中の先進国で起きていることに、
地域経済の空洞化というのがある。

老いも若きも職が奪われており、将来への希望がない。

この事態を招いたのが、日本の土下座外交、とりわけ対中ODAなのだ。

411 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:19:32.96 ID:O5Yd3rLf0.net
>>350
働くところもピンキリだしまともなところならいいが最悪なところなんているだけ無駄だから
辞めてしまった方がいいね、結婚と同じで相手次第なんだよな
つか働くなんて金を稼ぐ一つの手段なだけで金が稼げる手段が他にあるならする必要ないしな

412 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:19:59.51 ID:3jHvjxOT0.net
>>402
10年前の中国だよそれw

413 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:20:01.12 ID:uW/VxAfj0.net
労働は美徳とか言い聞かされて
奴隷根性が身についちゃってるみたいだけど
労働は罰だからな勘違いすんなよ

414 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:20:28.71 ID:4bNaqbxI0.net
小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が支援することが義務付けられてしまった。

この事業は、国や県が複合施設を建設し、メンテナンスし、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金、委託金を与えることで運営されている。

もちろん他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計というのがすごい。


自自公連立、自公連立がはじまった小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、景気対策と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。

日本の借金の大部分は、橋本・野中。小渕時代にできたものだ。


新進党を作った海部と小沢、日米貿易摩擦以降の日本の政策、とりわけ、
財政出動を約束した日米構造協議と、その後の財政出動で、理解できると思うがな。


続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」

http://n-seikei.jp/2016/06/post-38269.html

そもそも、託児所やら、介護施設がなぜ必要なのか。

女性の社会進出は、少子化という点で見れば、逆行しており、
あまりやり過ぎるのもどうかと思われる。

415 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:20:39.73 ID:8aOfxOhE0.net
>>390
たぶん社会のせいにって主張すると袋叩きくらうから
それが怖いとかもう面倒だって思って
じゃあもう俺の自己責任でいいよって自暴自棄になってるんじゃないかな。
これニートに限らず社会の大半がそれに染まってる気がするが。

416 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:20:50.66 ID:VkP6RI7D0.net
ニートって現実から逃げた臆病者なんだよね
いつまでたっても自分の置かれている状況に気付かない
具合がわるくなれば他人を非難して勝利した気分に酔う
初の給料で親になんか買ってやったか?
そういう親孝行もしたこと無いヤツラが社会を非難するな

417 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:21:03.89 ID:F7QaTV0P0.net
>>400
人格なんか関係ない、社会人として最低限の事もやらずに正当化してるようなニートはクズだと言ってるだけで。

418 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:21:11.51 ID:4bNaqbxI0.net
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:21:16.22 ID:ihvr7Nlo0.net
ここにいるのはニート、ブラック社畜、非正規バイトだけだからな
全員底辺

420 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:21:22.04 ID:K6vASbqk0.net
>>365
でも心はニートだよ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:21:34.87 ID:4bNaqbxI0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

 要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。

(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
-----------------
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html

422 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:21:39.59 ID:AFfUOfGA0.net
>>415
自己責任でも他の責任でも何も変わらんしどうでもいいことだな

423 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:21:58.23 ID:bQNysGzZO.net
>>395
これだから失敗作ゆとりは駄目だ

424 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:22:08.72 ID:3jHvjxOT0.net
>>407
生きていていいんだという自信は成功体験を積むことで得られることが多いんだけど、ニートは概ねその成功体験をゲームで得て自信満々な鼻持ちならない人間になってるって話

425 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:22:10.74 ID:WaKxZXvD0.net
ニートは悪くない。親の金で生活して何が悪い?
ニートが迷惑をかけているのは両親であって、世間が他人の家庭に口を挟むのもおかしい

莫大な不動産を相続して、不動産賃貸業という名のニートなんか腐るほどいる

仮に現在のニートが全員労働市場に参入したら、求人倍率も大幅に下がるでしょ?

426 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:22:15.23 ID:fgs+j8c60.net
ぶっちゃけ今の自民は戦前日本に夢持ってるから
高等遊民=ニート問題は徴兵して治安維持戦争やらで井戸掘りやら瓦礫撤去や
煉瓦積み要員で解消するビジョンあると思うよ
改憲したら公益のために個人の自由が制限される項目あるし

427 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:22:18.00 ID:4bNaqbxI0.net
―――――――――

「聖教新聞」創刊55周年パーティ

『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。

私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』

(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)

http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm
―――――――――
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」

                           松尾新吾 著
潮 (624), 95-98, 2011-02 潮出版社

http://ci.nii.ac.jp/naid/40017413362
―――――――――

九州電力やらせメール事件

九州電力の松尾新吾会長は
6月末に同社を退職した原子力発電担当トップである副社長から
部下の部長への指示が発端であったとし、
自身と社長真部利応の進退については判断を先送りした[15]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/九州電力やらせメール事件
―――――――――

428 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:22:37.79 ID:4bNaqbxI0.net
元 創価学会 顧問 (もち会員) 塚本素山

ロッキード事件の主役、児玉誉土夫の事務所がある、
東京・銀座の塚本素山ビルの持ち主がその人物である。

塚本総業本杜も、そのビルの中にある。

http://nippon-senmon.tripod.com/soukagakkai/katsudou/pen_houkai.html
-----------------------------
ところが、公明党は立候補を見合わせている」
「公明党票の大多数が、表向き自由投票といいながら
田中に流れたと、想定することが出来る。

事実、新潟三区の選挙関係者は口をそろえて
「公明党が田中のために猛烈な選挙運動を展開した』と話している」

(毎日新聞政治部『自民党金権の構図」角川文庫)

http://blog.goo.ne.jp/youthuman/e/da37e5a1750110039d6c6527d4c4e40a
-----------------------------

429 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:22:56.15 ID:HXVsi4aM0.net
うちの息子は数年後に大学卒業してちゃんと
就職するか心配
勉強してないし、将来の夢もない
なんとなくニートになりそうな予感
でも自分の子どもだから養っちゃうだろう
そう思うと、我々親の責任もあるかと考えて
しまう

430 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:23:04.34 ID:uRkymH/Z0.net
勘違いして働け働けっていう人がいるけど
働くのって大して重要じゃないからな
働くこと自体は簡単

稼ぐのが難しい

431 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:23:04.99 ID:h+O43Aqh0.net
数年後にはほとんどの労働がAIで賄えるようになるのにまだ働いてるの
誰も働かなくても良い社会が人類の理想郷なのにまだ働いてるの
社畜はなぜ手段と目的を混同してるの

432 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:23:08.84 ID:Cf+9GaNZ0.net
むしろニートはどうしてニートなの?

433 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:23:26.77 ID:t4ULbpGK0.net
>>397 意外だ。輪を求めてるとは。

輪の中に入らなければ、輪がそもそも無いなら全て虚しい、と考えているなら、
君こそもう一度社会に出て自分で確かめるべきだ。

生きるってどういうことなのかを。

434 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:23:35.10 ID:syIiTHzf0.net
ニートの定義は学生じゃなく働きも就活もしていない35歳未満奴な
収入があろうがなかろうがそれは関係ない

435 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:23:39.17 ID:8aOfxOhE0.net
>>401
個々の人間としての成長って意味でしょ。
もちろん分かってる。
でも自分は政治思想とか経済への理解度とかそっちを重視してるので
どうしてもそういう視点で見ちゃうんだ。
ごめんね。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:23:43.62 ID:vaR47/IT0.net
無知バカは、親になるか、親になってるやつに真の内情聞いてみ

ニートの子と、世間基準でいう、まともなデキのいい子
どっちが親の財布を直撃するか

後者は、塾費用、大学進学費用、仕送り代、クルマ免許取得費、
大企業入社の就活費、入社支度金、転居費用、クルマ購入費、
結婚費用、孫費用、マイホーム購入費援助、孫のお祝い、学費・・・

どんだけ親の財布から大金出てくか、
生涯で4桁とあっという間だぞ
夫が反対しても妻がこっそり子に流してるし
名目は貸付でも、戻ってくることは生涯ない

こんな当たり前の事実も知らないバカ

437 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:23:55.11 ID:hnOcHC6S0.net
氷河期の公務員採用試験もいまは100数十人の枠でも
当時は20人いかなかったて氷河期世代の上司に聞いた

438 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:24:29.42 ID:QDvpUWRB0.net
>>407
あるやつにとってはあるしないやつにとってはない
世間じゃなく自分の価値観に忠実でいろ、他人なんか気にするなよ
日本人は特に右へ倣えになりがち、マイペースというか自分が楽しめたらそれでいいの
マナーの範囲でだがw

439 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:24:35.02 ID:3jHvjxOT0.net
>>423
すまんが俺が学生だった頃は土曜日も学校だったし、就職したときにも週休2日制などなかったよ

440 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:24:52.09 ID:6zItQa/30.net
本当はちょっと働くだけで生活ができるだけの技術を人類は持ってるのに
何でこんなに働くの?って根本的なことに疑問を持たない人たちにとって
働かないで生活してる人たちは生理的に許せないんだろうな

441 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:25:16.74 ID:sc3LbT0o0.net
>>429
バイトやらせろよ
働いて金を貰うという基本ロジックがしっかり身についてれば
ニートにはなり辛いと思うぞ

そのままバイトを極めるリスクもあるが
そこは止めてやれ

442 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:25:27.25 ID:Cf+9GaNZ0.net
>>434
35歳からはなんなん?

443 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:25:31.44 ID:4jXcXYKUO.net
>>65
おいちょっと待て。


ゴブリンに失礼だろ。ボストロールくらいじゃないと。
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります

444 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:25:36.58 ID:VkP6RI7D0.net
>>429
これこそ過保護なんだよな
子離れできない親に親離れできない子供

445 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:25:42.97 ID:4bNaqbxI0.net
起業はね、正規雇用の社員や役人が退職してから趣味でやるくらいかな。

あとは、みせかけの独立で、これは結局、従業員の給料を下げるためである。

つまり、使用者側と、労組が手を組んで協議をした結果、
利権は温存され、見せかけの改革を支持していたその他の連中は奴隷となって
中国の世界最悪の奴隷待遇と果てなき競争をくりひろげ、
最後には毒入り餃子の食いすぎで、ガンになって死ぬんだよ。

446 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:25:52.98 ID:8aOfxOhE0.net
>>408
そうかもね。
あなたみたいな考えの人が増えれば
この社会も少しは息苦しさも減ると思うんだけどね。

447 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:26:15.55 ID:4bNaqbxI0.net
むかしは、海外で安売り競争に勝つために円安を誘導してきた。
しかし、輸入依存率が高くなると、仕入れ値が高くなるため、ご破算となる。


部材は中小が仕入れていて、従業員の飯なんかも輸入品、インポートブランドもそうだね。

じゃあ結局、大企業は、庶民の金で、安売りして儲けてるんじゃんてなるわけ。

そして、タックスヘイブンがあるから、投資家やら役員からは、あんまり税金取れない。

取れたとしても、ヤクザや宗教と結託した役人が、しょうもないことに使っちゃうね。

448 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:26:20.49 ID:F7QaTV0P0.net
>>436
こういう頭の悪いレスはニートになるとできるようになるのかw

449 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:26:23.00 ID:xA92qhE4O.net
>>432
勉強が嫌いだから勉強しない人と同じじゃね

450 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:26:42.09 ID:4bNaqbxI0.net
日銀が紙幣を増刷して株式や国債を購入。

中国で安く作って儲けてる大企業ウマー。
国内外のインフラ建設を請け負ってるゼネコンもウマー。

貨幣価値が下がるため、国民の富が減るが、
日本からカネを借りてる国の借金が減る。

さあみんな、声を揃えて、池田先生ありがとー。


ひもつきODAは円建てだからさ、円の価値が下がると、額面は同じだけど、お得になるわけ。

日本のゼネコンが日本のカネで工場とか道を作ってさ、
それで日本人と同じ生産性になる。

で、向こうは物価が安いから、日本人は一人で五人と競争することになり、
あぶれた人員が大量に引きこもりになり、親子で殺し合いをさせられているというわけ。


円安に誘導し続けたことで、日本国内では物価が上昇しているから、
ますます安いものに飛びつくようになるだろう。


日本企業には、給料を上げてデフレを脱却する気はあるのだろうか。

新卒を採用して育てたり、研究開発をしてデフレを脱却する気があるのだろうか。


けっきょくね、民間企業任せでは、どうにもならないということなんだよね。

彼らは利益を追求するのが責務だから。特に大手とか株式会社はね。

ということは、民主主義でしか、この状況を変えることはできない。

国は、税収は下がっても、国民からしぼり取れば、
国民の暮らしが成り立たなくなってもやっ行けるからね。

任せきりでは、最後の最後まで何もしてくれないよ。

日本にも、まともなトランプが必要だろうね。

451 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:26:44.39 ID:syIiTHzf0.net
>>442
無職

452 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:01.77 ID:4bNaqbxI0.net
外務省 小和田恒 

のーぱんしゃぶしゃぶ楼蘭の顧客が続けざまに宮内庁長官 ( 風岡 羽毛田 )
――
創価 大鳳会 チャイナスクール 対中ODA 

毎日新聞  聖教新聞の貸し刷り 売日WAIWAI事件 百人斬り競争 やらせ報道
朝日新聞  東急の五島浩が学会員 椿事件 田原の娘が第三文明社で啓発本を出版 やらせ報道
NHK    椿勝 民放顔負けのステマ やらせ報道

読売新聞  日テレの報道局長が石井修平 やらせ報道
フジテレビ FNNスーパータイムや報道2001を立ち上げ、小沢びいきの澤雄二が公明党の参議院議員 やらせ番組

J-castニュース 武富士
東洋経済    副編集長の西田実仁が公明党の参議院議員 オリンパス事件

453 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:10.35 ID:4pZuEMmb0.net
大企業ホワイトの高給取りはこんなスレ来ないわな

454 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:10.88 ID:WPB/e+LO0.net
消費もする価値無いからな
劣化していく製品サービスを購入する満足度は下がり続けてるんだし
労働に動員するために国策で産み出された人間が「社会に貢献する」とか言い触らす
洗脳だよな

455 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:15.77 ID:T2z8dhOI0.net
>>370
就労移行も実際お仕事ごっこみたいなもんだし就労に繋がる確率は氷河期以上に低い
精神の障害枠より身体の方が優遇されてるし
説明会では都合のいい事ばかり並べてて運営が怪しいところも沢山あるんだよなあ

456 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:23.96 ID:4bNaqbxI0.net
民主主義を悪く言ってる連中は、上海協力機構側の人たちだね。

日本の選挙、民主主義を振り返ってみると、
その元来の理念とは相反して、
宗教団体やらの組織票が決定打になっているよね。

資本や権力を持った一部の人間がだよ、
公共の電波や、ヤクザまがいの組織を使って、
大多数の国民の利益にかなわない政治家を当選させてきたわけだ。

まあ、一般市民がもう少し賢ければ、騙されずに済んだとか、
抵抗できたのだから、一般市民が悪いのだ、民主主義が悪いのだと、
権力側の連中は口々にいうわけだが、それって民主主義なんだろうか。

独裁国家と言われる北朝鮮や中国にも選挙はあるし、法律もあるね。

こうした独裁国家では、平然と暴力で解決しているが、
日本ではそういうことはできないから、金とか利益誘導をやっている。

そしてその結果として、大変な借金と、腐敗、要するに不当な格差ができてしまっている。

金を配っていると言っても、それはゼネコンだとか宗教の幹部クラスの話で、
この人たちは、組織の力で庶民を黙らせている。

いずれにしても、力を持たない、何も言わない庶民は、搾取されるばかりなんだよ。

457 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:36.92 ID:AFfUOfGA0.net
>>446
人の目気にしすぎじゃないの?自分以外に興味持たなければいい。
あと無職は無職なりに楽しめばいい。土日なら行列な所も平日なら並ぶ必要ないぞw

458 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:40.37 ID:4bNaqbxI0.net
途上国で製造すれば、給料は5分の1だとかですむわけだから、
ふつうの日本国民が、何年就活浪人やって、自費でスキルを磨いたところで
上回ることはできないだろう。

これはハロワの「不可能求人」と同じ理屈であり、どちらも目くらましなんだよ。

政治家や資本家は、すべてを国民の自己責任にしょうとしているが、
実際には、これは日本国政府からの助成金で成り立っている。

財政上の問題として調査するのであれば、
まずこうした政治ゴロどもの素性を調査し、見直すのが筋だろう。



日本をダメにした役人どもは、合衆国の3倍の給与をもらっています。

この倍率がどこまで増えたとしても、役人は、
「おれは社会に貢献した」と言い張るつもりなんですよ。

実際には、いちばん公金を貪っているのは、役人や政治ゴロなのにね。

459 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:53.49 ID:qeJK5frr0.net
ていうかさ、ヒキニートを
皆穀しにすればよくね??

460 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:00.46 ID:4bNaqbxI0.net
^^^^^^^^^^^

日本の景気が良かった頃というのは、
資本主義のショーウィンドゥだの、防波堤だのやら、戦後復興なんかもあって、
アメリカも買ってくれていたし、国内でも、海外でも、需要があった。

しかし、日本政府が、日露あたりから作った外債の返済を終えた頃に、
冷戦は終結して、日米の貿易摩擦を是正するということになった。

アメリカ側は、日本で生産させたり、日本製品を買っているのに、
日本はアメリカのものを買わないということで、いろんな話し合いが持たれた。

有名なのは、プロザ合意や、日米構造協議あたりなわけだが、
これによって、北米など海外での現地生産、海外への技術移転、
バブル景気とその崩壊、 消費税、その後の赤字と、
それに起因する称し高齢化による 社会保障費の負担増というように、
日本経済は、どんどん空洞化していった。

景気が良かった頃を基準に考えると、日本経済が再びよくなるには、
同じような条件が揃わないといけないわけだが、それは無理だろう。

輸出企業の救済もいいが、いまは世界的に需要が乏しいし、
儲かったとしても、国内では製造していなかったりするから、
応分に庶民に還元されたり、税収が上がることは望めない。

税収については、タックスヘイブンの問題もある。

円安になれば、輸出企業は安くで売れるということで、有利に立てることもあるだろうが、
ドル高ということは、原料を輸入している下請けや、食料品の値段が上がって、庶民が苦しむ。

461 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:13.40 ID:fgs+j8c60.net
今の日本自体が金利を限りなく下げて騙し騙し年金注射して
経済が破綻してないように自転車操業してるのに
いつまでも国がセーフティーネットになってナマポに移行できるわけじゃないのに
家庭の財産目減りさせる一方でよく不安にならないね

462 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:18.14 ID:4bNaqbxI0.net
あとは、長野県のレタス畑でこき使われている中国人留学生ね。

彼らの血と汗と、国からの補助金で、会社を持たせようという腹なのよ。


マックの原料で、めずらしく国産なのが、この長野のレタスなんだが、
これは輸入だと、痛むというか、あのシャキシャキ感が出ないからだ。

レジうちなんかも、将来的には、自動化させるような話もあるが、
輸入することはできないというか、輸入はできないが、
途上国からダマして連れてこれば、半額の時給で働いてくれる。

ということは、時給を上げなくても済むわけだ。

463 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:36.39 ID:X6U1xO+30.net
まず人を責めるのは問題を起こしてからにしろって
なまぽ申請したり犯罪おかしたり
それから責めても遅くないだろ

464 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:46.84 ID:xA92qhE4O.net
>>459
あ!ニート引きこもりスレのアイドル来たー!

465 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:47.81 ID:4bNaqbxI0.net
マスメディアなどで、「ひきこもり」を叩く傾向があるが、
一般の「ひきこもり」は、国庫へのダメージは、かなり低い。

まず、働けるのに働かないという人たちは、
生活保護の対象にはならない。

仮に働いてしまうと、ブラック派遣にいいようにされて、
心身を患ってしまい、最終的に、生活保護の対象となってしまう。

政治がやらないといけないのは、

・ブラック企業対策、 派遣法の規制。
・海外への技術移転をくいとめる法規制。
・ODA利権の見直し。
・個人消費を冷やす消費税の廃止。
・タックスヘイブン対策。
・国内の生活コストを押し上げる要因となっている無駄事業の廃止。
 (男女共同参画事業では、国だけで毎年8兆円近い金を使っている。)
・加えて、役人の給与水準の算定方法の見直し。
・公共工事のみならず、携帯電話料金などの談合、カルテルへの規制強化。
・不公正の源泉になっている公職選挙法や政治資金規正法の見直し。

などであって、 雀の涙のような給付金を配ることではない。

この問題は、国内の仕事を奪い続けてきた行政に原因がある。

「仕事はある」というのは、ハロワが出している
インチキな数字によるもので、 あれは実情とはかけ離れている。

少数であれば、個人の責任となるかも知れないが、
これだけ大多数がひきこもりになっているということは、
教育やメディアのあり方もさることながら、
政治の失策も大きいのではないか。

また、「デフレ」対策についても、物価だけが上がっており、
国内での生産、製造は、より一層難しくなっている。
,

466 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:03.72 ID:3jHvjxOT0.net
ニートが働かない理由はシンプルで、
金がなくても奴らの大好物なアニメも漫画もゲームも、無料でネットで盗み放題だからだと思うんだ

467 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:10.43 ID:4bNaqbxI0.net
ひきこもりが叩かれている理由としては、

・ネチズンに言い負かされた悪党どもが、
「ネチズンは引きこもりだ」ということにしたがっている。

・ブラック派遣が人手不足だから、犠牲者を集めるため。

・時給を上げたくない経団連が、移民を入れるためにいっている。

・政治の失策を、国民のせいにしょうとしている。(組織選挙の一環)

そういった動機が考えられる。



「金にゆとりがあるから働いていない」という人は、ごく少数だろう。

非正規労働や、日雇い、期間工というものは、必然的に、休職期間が生じてしまう。

そして、スキルアップなどについても、「自分でやれ」みたいな話だから、
それには一時期、休職して、学校に通ったりしないといけない場合がある。

また、心身を害してしまい、本当は働かないといけないが、働けないので、
生活保護をうけることになるか、さいきんよくある一家心中ということに
なっているところが多い。


「非正規を増やす」ということは、「休職者を増やす」ということなんだよ。

スキルのない人や、いわゆる「社会不適合者」を増やすことでもある。

これらは国の政策によるものであり、諸君らのせいではない。.

468 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:22.07 ID:h+O43Aqh0.net
お前ら社畜様が今一生懸命汗流して働いて社会に貢献したつもりになっているその仕事
AIに任せれば一瞬で片付きます

そんな事に手数掛けないで下さい
はっきり言って時間も資源もお金も無駄なのです

469 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:26.61 ID:hnOcHC6S0.net
すくなくとも東京都内並の公共交通機関を全国津々浦々まで国が用意して
若者の移動手段を平等にする
車でしか移動できないとかそんな環境はなくす

470 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:32.54 ID:4bNaqbxI0.net
いま世界中の先進国で起きていることに、
地域経済の空洞化というのがある。

老いも若きも職が奪われており、将来への希望がない。

この事態を招いたのが、日本の土下座外交、とりわけ対中ODAなのだ。
,,

471 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:36.14 ID:X/iSNWQh0.net
ニートは最高だぞ?何もしなくてもお金が貯まる

472 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:42.23 ID:WaKxZXvD0.net
ニート批判してるやつって本当は羨ましいんだよ
俺は親に金がないからとてもニートなんかできやしない
ニート羨ましいよ
新卒で大企業か公務員にならない限りまっとうな生活をするだけの給料はもらえない
ニートできる環境ならニートがいいって、絶対

473 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:29:55.02 ID:WPB/e+LO0.net
就業希望者が減ると人件費が上がるから企業が必死

474 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:02.22 ID:Y4tzN/Xf0.net
てか日本の総理の安倍や小泉進次郎だってニートを経て議員になってるわけだが

475 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:02.66 ID:4bNaqbxI0.net
高橋是清は、外債の営業活動で有名だが、
日露戦争では、最新鋭兵器を大量投入して
消耗戦を繰り広げたにもかかわらず、
結果は、引き分けのような勝ち方となり、
賠償金が取れなかったことによって、
その後、大増税の嵐となり、
国民負担は増大し、庶民生活は困窮した。

そして、軍部でも、軍縮を余儀なくされ、
若手が軍縮に反対するクーデターを引き起こし、
緊縮の矢面に立っていた高橋らが殺されてしまった。

この日露戦争の借金を、日本が返し終わった頃に、
ちょうど、チェルノブイリ事故や、ソ連崩壊や、
バブル崩壊が起きた。

100年債とかいうのは、さいきんよく話題に上っているが、
通貨価値の変動なんかを考えると、サギみたいなもんなんだよ。
,,

476 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:28.43 ID:wMpfYg3u0.net
>>425
一生食うに困らんセレブニートならいいけど、大半が中流家庭かそれ以下のニートで
親の死後にナマポになる可能性が非常に高いから

477 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:29.02 ID:4bNaqbxI0.net
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。,

478 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:36.29 ID:2rdU/UBL0.net
>>1
だいたい、ニートなんて名付けたの経団連だろ?

479 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:50.21 ID:vaR47/IT0.net
その前にバカのいうニートの定義てなんだよw

日本にニートなんて多分一匹もいないぞw

480 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:52.35 ID:Cf+9GaNZ0.net
実際働いてて思うけど、中小企業だと働いても食ってくだけで精一杯や
ナマポのほうがたぶんいあ暮らしできそうとは思う
なにか生産性のあることするべきやで

481 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:52.67 ID:6zItQa/30.net
アラブ見てみなよ
たまたま油田が下にあったってだけで
努力のひとつもないのに、どんだけ贅沢してるのか
ニートも小さな油田持ってるだけって考えれば否定できないだろ?

482 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:59.44 ID:4bNaqbxI0.net
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

つまり、チベットへの漢民族の人口侵略と同じことをやってるんだよ。 ,,

483 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:31:04.96 ID:zbfN0dqc0.net
ニートなんてほっといて労働スケジュールの方を何とかすればいいんじゃないの

484 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:31:30.01 ID:hnOcHC6S0.net
免許がなくても東京の若者は公共交通機関で移動できる
地方の若者は車がなければどこにいけない
これは同じ年代の若者の生活環境として不平等だ

485 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:31:51.31 ID:fgs+j8c60.net
>>474
明らかなニート期間に誰も突っ込まない世の中
庶民のニート期間は許されない風潮なのにね

486 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:32:00.79 ID:X/iSNWQh0.net
>>479
いや、いるだろ

487 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:32:27.26 ID:WaKxZXvD0.net
>>476
生活保護は憲法で保証されてるから別にいいじゃん
税金は応能負担の原則があるから、所得がある人が払うべきなんだよ
それこそ、金が無い人は路上をさまようような国になったら、もはや中国、朝鮮と同じような途上国に逆戻りだよ

488 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:33:00.58 ID:y+X8uX+Q0.net
>ニートはどうして非難されるのか

働かないからでしょ。働く気がないからでしょ。
なにをいってんだか。

489 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:33:03.10 ID:di/N6j0H0.net
貧乏人の子息にニートは無理
そう考えればニートというのも
今後は数を減らしていくんだろう

490 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:33:06.97 ID:4bNaqbxI0.net
世界中の若者が、職を奪われ、未来を奪われて困っている。

日本の皆さん。どうかもう中国への土下座をやめてくださいと。

そんなことを言い始める寸前まで来ているんですよ。

あもう一歩なんですよ。皆さん。

491 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:33:10.91 ID:8aOfxOhE0.net
>>433
そりゃこれでも人間だからね。
ただ最近は利他主義とまでは言わないけど
ちゃんと輪に入ってる人間は幸せに生きて欲しいって思いに変わってきてる。
知ってるか分からないけど、マドマギのまどかみたいなポジション。

492 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:33:36.90 ID:hitJWb100.net
>>397
意味がわからない。
自分の理想通りの世界でないと生きていけないてこと?
いい加減揺り籠から早く出てこい。

493 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:33:47.01 ID:2rdU/UBL0.net
寄生虫て、税金に集る第三セクターや天下りはどうなの?
寄生どころか害虫だし

494 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:33:58.61 ID:8CUQqq1j0.net
無職したければしてろ
その代わり誰にも頼るなよ

495 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:34:04.42 ID:Plw8Yv+E0.net
ウダウダ言ってる奴いるけど

とりあえず働け!!!

以上

496 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:34:34.19 ID:0wHC6o6W0.net
本来は国が責任を持って働かせてやらなきゃいけないんだよ。
生活保護を受けさせるくらいなら市役所の窓口で自給800円の対応係をさせたほうがいい。
結局一緒に働く同僚が人に教えたり、人の尻拭いをしたくないから、できる奴しか
就職試験に受からせないし、続けれない環境になっている。
専業主婦、ニート、生活保護者等が働いたら世の中どうなるんだろうな。

497 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:34:53.21 ID:wMpfYg3u0.net
>>487
勤労の義務もあるし、納税の義務もあるぞ
権利を主張するのは結構だが、それはちゃんと義務を果たしたものが言っていい台詞

498 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:35:00.01 ID:6eEgjKkV0.net
寄生虫が害虫を叩いたところで寄生虫は寄生虫なんだよなぁ

499 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:35:02.27 ID:WaKxZXvD0.net
>>480
だろ?、それでいて社長一家だけが、ありえないくらい報酬取って贅沢な生活してるんだよな
ニートできる環境なら誰もわざわざこんな馬鹿な奴らのために働かないって
そもそも金は生活と余暇のために得るものでしょ?
社会貢献なんて就活生ですら建前の時代だよ
ニートは労働をせずに、生活ができ、余暇を存分に楽しめてる勝ち組だと本当に思う

500 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:35:08.41 ID:uW/VxAfj0.net
寄生虫って規模で考えたらお前ら全員寄生虫なんだがな

501 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:35:15.69 ID:Y/xSoNVJ0.net
残業手当の請求する時って
タイムカードのコピー無しでは分が悪い?

502 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:35:30.59 ID:hnOcHC6S0.net
こんなネットでごちゃごちゃ言っても意味がない
地方や田舎のニートでもなんでもいいか
若年層は東京にどんどん集めろ
金がないなら金を支給して家賃にあてさせろ
地方と東京の差をまずは無くすことだ

503 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:35:40.69 ID:4bNaqbxI0.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html


―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338

―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153


月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ

http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183

504 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:35:44.82 ID:8aOfxOhE0.net
>>457
以前よりはだいぶ緩和してきたから大丈夫。
平日午前に主婦まみれのスーパーで買い物してても
別になんとも思わなくなったわ。

505 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:36:04.17 ID:fgs+j8c60.net
>>493
今のうちに害虫になって私腹肥やして財産をリスク分散させないと
世の中どうなるかわからないよ

506 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:36:04.64 ID:4bNaqbxI0.net
ODA、とりわけ中国に対しての国民に対する説明はできているのでしょうか。

6兆円もの税金がつぎ込まれていることを
日本国民に説明せず、また、お金を出したらそれっきりという態度で
資金の追跡調査も行われていない現実。

我々 日本人の気前の良さ。

中国は、戦後補償を求めなかった代わりに、
ODAが自国の経済発展にどれだけ役立っているか、
わざと国民に知らせていない。

日本のODAのうまみを生かしてのここ10年の高度経済成長が
中国を支えていることに、日本人も知らない。

あまりにも情けない話に唖然とすると同時に、
新聞、テレビが全く伝えていないことに怒りを覚えました。

https://www.amazon.co.jp/中国ODA6兆円の闇―誰のための、何のための「援助」なのか-祥伝社黄金文庫-青木-直人/dp/4396313306

日本の土下座外交が、世界中で職を奪ってるんだぜ。

みんな奴隷と競争させられて、ガンになって死ぬんだよ。

507 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:36:13.32 ID:8aOfxOhE0.net
>>459
お先にどうぞ。

508 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:36:21.15 ID:h+O43Aqh0.net
無能社畜の仕事が無くなるという理由で労働環境にAIを導入しないのはまさに本末転倒、愚の骨頂ですw
自分たちがいかに無駄な事をしているのか省みて下さい

509 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:36:52.20 ID:RTk2TPAU0.net
>>36
 働けるのに働かない系ニート+非金持ち
 コレが批判対象
 やむを得ない理由もないのに就職せずやりたい放題好き勝手生きといて将来的には高確率でナマポか犯罪者
 税金にたかるだけの存在

公務員のことですねw

510 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:36:54.61 ID:/X1zxs2Q0.net
>>15
東芝潰したバカとか見てると、あんな無能でも大会社の社長になって
大失敗しても次に行けるっておかしいよね?

511 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:37:04.69 ID:hDyfSE450.net
ニートスレって、
ほーーんと、伸びるねぇ〜w

512 :創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件:2017/05/17(水) 00:37:18.58 ID:UP23hwUy0.net
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※女性天皇、女性宮家を認めること=現代では女系天皇を生み出す可能性が高く、これを主張す
 る議員や専門家らは、男系の皇統断絶をもくろむスパイと思われる。
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=帰化人スパイ確実か。
 (ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

513 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:37:40.95 ID:HuyEcVxZ0.net
世の中、既得権持ち組織のすねかじりが多いんじゃねw

514 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:37:57.34 ID:we6RwOED0.net
昔から日本人は過労死するまで働いたりでキチガイみたいに働くとか言われて欧米諸国からは後ろ指刺されて笑われてる

515 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:38:00.23 ID:WaKxZXvD0.net
>>497
納税は応能負担の原則があるから、所得ゼロなら払わないのが原則
勤労の義務は、誰でも果たしてない期間があるはずだよ?学生だってそうだし、休職中の人だってそうじゃん
なんでニートだけは一日も空白を許されず、勤労の、義務を果たさないといけないわけ?

516 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:38:00.29 ID:fqReNsSQ0.net
半年ニートやったけどあまりいいもんじゃなかった。
「どうせ・・・」ばっかり独り言を言ってたね。

517 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:38:01.27 ID:WPB/e+LO0.net
結局消費の低迷をニートのせいにしてるだけ
ニートが働かないから、消費や税収が低迷するんだとか言ってる政官財がニート叩きをしてるんだよね
魅力ある製品を作って消費需要を産み出せばいいだろ

518 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:38:58.43 ID:of6lUXdR0.net
やる気ない人をどうにかしようとするのって
ものすごいコスト掛かると思う
結局放っておくのと大して結果は変わらない気がするw

519 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:39:07.63 ID:f6F1j4KW0.net
>>1           
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★

520 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:39:27.12 ID:4bNaqbxI0.net
製造業が、生産拠点を中国に移転させたからね。
技術提供も行っている。

そして血税で研修までしてやっている。
これが反発を招いているのだ。


日本企業の強みというのは、
技術を持っているところを別として、
勤勉に働かされている労働者と、
国内に確固とした縄張りがあることだった。

それがここ四半世紀、
消費税の導入に象徴される誤った政策によって、
国内の景気が低迷したこともあり、力を失っていった。

なぜ製造業が、技術提供までして
海外に移転していったのかというと、
プラザ合意と、それに端を発したバブルと
その崩壊に最大の原因がある。

日米構造協議に基づく
その後の「景気対策」と銘打たれた
地方ヤクザへのバラマキも、
やはり、これまた同じことなのだ。

521 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:39:29.16 ID:uRkymH/Z0.net
>>480
どんな仕事してるの?

522 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:39:33.04 ID:8aOfxOhE0.net
>>492
自分が言ってることって本来高望みでもなんでもないことだけどね。
それが理想主義みたいなに思われてるから
永久に平行線だろうね。

労働法守れ
ハラスメント行為するな
求人詐欺するな

単純にただこれを言ってるだけなのに。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:39:42.37 ID:m10fq2Hd0.net
http://i.imgur.com/WdoIRx9.jpg

524 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:39:43.35 ID:4bNaqbxI0.net
三菱東京UFJとみずほ銀行が、
中国企業の人民元建て社債をひきうけます。

ホンハイがシャープを買う資金はこれです。

もちろん、日本人の預金で引き受けた
人民元建ての社債は不良債券化し、
尻拭いは日本人の血税を注ぐ予定です。

http://megalodon.jp/2016-0829-1830-26/https://pbs.twimg.com:443/media/CbU9JBRUcAAvwWU.jpg


融資が受けられたところは、安売り攻勢をかけたり、
生産ラインを強化して安く作れたりできるのだから、
融資額によってはかなり有利になるね。

まあだから、銀行が、成功する事業者を選んでいるともいえるね。

そして、銀行自身は、乱脈融資が焦げ付いても、税金で助けてもらえる。

525 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:39:52.78 ID:I1GSIUXE0.net
パソコン買い替えてVR機器買って発売日にゲーム買ってプレイして
ゲームフォーラムで一緒に盛り上がったりレビュー書いたりしたくて
その金を稼ぐために再就職したわ
2年くらいブランクあったけどこの期間の方が働いてる時よりも多くのことを学んだわ

526 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:40:44.22 ID:4bNaqbxI0.net
>ネトウヨの原動力ってどこから来るんだろ
>見返りもないのにご苦労なこった


ネット言論を規制しょうとしているのは、権力側の人間なんだよ。

ここで活動している業者の話も、先だって明るみになったばかりだ。

彼らにとって、自由な言論を述べる一般市民というのは最大の敵なんだよ。

右翼団体だとか人権団体も、ヤクザのシノギの一つに過ぎない。

そしてその雇い主が、政治家であったり、企業であったり、宗教であったりするわけだ。

トレース漫画家をみんなしてほめそやしているのは、某宗教の連中だよ。

ギターも弾けない、作曲もできない、エンブレムもかけない、そんな奴らばかりだ。

ネットなんて、今どき誰でもやっているし、既得権益の側もやっているのに、
どうしてネチズンを批判する言論を、ネチズンがやっているのかといえば、
ネチズンというのは、一般人も多数参加しているため、全員を買収することができない。

テレビなどの既存メディアではそれができるから、
ネットの有力サイトやブロガーなんかも一緒になって、
一般人によるネット言論を潰したがっているんだよ。

527 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:41:01.89 ID:uW/VxAfj0.net
>>514
経済大国になった日本はその過程で
身を粉にして働く 頑張る 労働は美徳
こういった奴隷労働を何十年と続けてきた
だからこんな島国で世界トップレベルの経済大国になれたわけだが
代償も大きく 心にゆとりがないから
こういうスレでニートと社畜が叩き合う残念な社会になっている

528 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:41:13.03 ID:fgs+j8c60.net
最終的には自己責任論に世論を誘導してニート対策費を削減
生活保護も削減
社会福祉対策費削減

わかりやすくてうんざりするよね

529 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:41:36.06 ID:T2z8dhOI0.net
>>437
氷河期の頃は数人しか無い枠のところもあって、そこに何百 何千人と押し寄せる異常事態だった、人口多くて学生数多かったしね
リストララッシュで大企業も新卒採用止めまくってて
就活前に大企業のリストラを目の当たりにしたから余計に公務員に殺到した
地方だと更に酷く表立った新卒募集自体が無かった(コネ覗く)

530 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:41:37.09 ID:F7QaTV0P0.net
>>515
極論持ち出す奴はアレだよw

531 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:41:57.39 ID:4bNaqbxI0.net
資本主義が共産主義になるには、庶民が国に対して、
給付金を要求できるような力を持たないといけない。

しかし、消費市場が一社による独占、ないし何社かによる実質的な独占状態に陥り、
政治的にも、選択肢がなくなってしまい、かつ、社会運動をするだけの余力がない状態では、
一方的な搾取のみとなり、庶民にはソビエトのような配給品さえ回ってこなくなる。


資本主義のネックとも言われている腐敗、これはどの社会体制でも起き得るが、
実力主義を謳(うた)う資本主義、新自由主義の世界でも、どういうわけか蔓延している。

つまり、消費者は質の低い方を高い値段で買わされ、質の高い方は売れなくなる。
政治の世界でも同じことが起きる。
なぜなら、政治にはカネが必要だからだ。

532 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:42:07.41 ID:6zItQa/30.net
でもま、羨ましがられても尊敬されることは一生ないけどね

533 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:42:15.92 ID:4bNaqbxI0.net
若者が金を使う時というのは、将来に夢を見てるときだが、
さいきんはどこいっても盗作学会で、奴隷の椅子くらいしか残っていない。

ペキンもGDPの算出方法を見直すとかいっている。

研究開発費も加算するんだってよ。

安売りだけだと、奴隷を絞る一択だからな。

そもそも、GDPなんて、付加価値の合算値なんだから、
公共事業の談合だけでもかなり増えるんだよな。

534 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:42:32.58 ID:inlOmWVE0.net
>>489
生活保護制度がある。

535 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:42:35.29 ID:4bNaqbxI0.net
【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15283.html


共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。

でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。

イカサマなのよ。

いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。


ギリシャみたいに公務員を増やすとか、
スペインみたいに土建かしまくるとかしても、
それはいずれ未来の国民に重い負担となってのしかかる。

536 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:42:54.60 ID:WaKxZXvD0.net
現代日本で過労死せず法に守られ、いっぱしに家族を養え、余暇を楽しむだけの給料が得られるのは公務員だけ
大企業は金はもらえても、自殺に追いやられることもある
中小企業はそもそも最低限の給料しかもらえない、そのくせ。正社員だからと生意気にもサービス残業を要求してきやがる

中小零細企業の正社員こそ現代の奴隷階級だと思う

537 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:42:55.73 ID:4bNaqbxI0.net
財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。

組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。

まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。

国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。


一部の宗教団体やら、暴力団関係者など、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。

餓死した女性の最後の言葉

「おにぎりがたべたい」

生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww   

少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。

問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。

いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。


住宅で母親と小学生の長男死亡 無理心中か 7月23日 6時18分
https://web.archive.org/web/20160722221537/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605571000.html

538 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:43:06.74 ID:WPB/e+LO0.net
不労階級が増えると婚姻が減るから、出生率が低下して不動産の価格が下がる
保険や医療やメディアの権益も縮小するし
消費も低迷するし、未来の労働力も納税者も減少するし国内市場が縮小する
こういう懸念から不労階級であるニートを叩いてるだけなんだよね
要するに、権益が縮小して困る人間が不労階級ニートを叩いてるんだよね

539 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:43:12.91 ID:RTk2TPAU0.net
>>81
大半は問題を先送りにして現実逃避してるだけの
官僚かそれ以下の政治家ばかりだからね

退職して給与所得者から年金受給者にクラスチェンジしたら
働いていないのに税金から大枚を出さないといけなくなるので納税者のw

540 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:43:50.71 ID:GugWGThB0.net
>>481
ナウルの悲劇に学べない奴がいるのか…

541 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:44:17.43 ID:4bNaqbxI0.net
いま世界中の先進国で起きていることに、
地域経済の空洞化というのがある。

老いも若きも職が奪われており、将来への希望がない。

この事態を招いたのが、日本の土下座外交、とりわけ対中ODAなのだ。

世界中の若者が、職を奪われ、未来を奪われて困っている。

日本の皆さん。どうかもう中国への土下座をやめてくださいと。

そんなことを言い始める寸前まで来ているんですよ。

あともう一歩なんですよ。皆さん。

542 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:44:56.33 ID:qALGyoTn0.net
>>523
なんなんだこいつ
頭の羽根を取れや

543 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:44:59.02 ID:4bNaqbxI0.net
盗作学会の今までの主張。↓

「こんな年収で結婚できると思っているのか!
 女の子や赤ちゃんがかわいそうだろう!結婚するな!」

「少子高齢化だから移民入れろ!」

「社会保障システム(ナマポ利権、男女共同など)
 を維持するために消費税を上げろ!」

「自民党の悪政に抗議しろ!」

「節約のために中国産を買え!
 財テクで中国株に投資しろ!」

「ニートはよくない派遣で働け!」

「童貞は風俗に行け!」

それがどういう風の吹き回しか、
「結婚できる!」といい始めた。

爆笑コントだな盗作学会。

若者から夢を奪いすぎて、ヤバイことになってる?ww

こいつらが寄生してる日本の大手企業は、
もともと国内でしか売れない、言い換えれば、
日本国民から金を巻き上げるための組織だったから、
国内の個人消費が落ちすぎると、倒産してしまうのだ。

消費税を上げづらくなっていることもあるし、
「とにかくお前ら、貯金を切り崩して散財しろ!
 家を売ったり、借金してでも財務しろ!」というのである。

いちおう、「島国日本」だとか言って、国際人を気取っているから、
海外のやり方をマネしたり、海外に進出することには乗り気だが、
海外では相手にされていないし、本気でシェアを奪う気もない。

そんなことをしたら、韓国とか外国の企業がかわいそうじゃないか…!!
そんなことできないよ…!!

また、海外では会員が少ないから、人工功徳が通用せず、
代わりに、巨額の広告費が必要になることも大きい。

だから、やることといえば、海外のお荷物企業を買収させて、
一時的に株価を上げて、業界紙で紹介されていい格好をし、
結果が出る前にデューダするぐらいか関の山なのだ。

盗作学会の場合は、会員間で経済的な結びつきがあるから
カルトだとか叩かれても脱会する人は少ない。

逆に、景気が悪くなればなるほど頼られ、
会員が増えるのが、このカルトなのだ。

ひとたび入信すれば、国も売り、会社も売り、
さいごには自分自身も売って、すべてを献納することになるのだ。
,
諸君の将来を託していいはずがないのである。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:45:34.45 ID:yRhCCgpy0.net
>>81
税金とは何のためにあるのか舛添さんが分かりやすく教えてくれたじゃない
ニートのナマポ代になるほうが全然良いよ

545 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:46:30.61 ID:WaKxZXvD0.net
>>538
そんなのは金持ってるの大企業や公務員の正社員の所得税をあげて、相続税も大幅に増税すれば解決するよ

546 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:46:50.34 ID:qeJK5frr0.net
お金を使う人が減るとお金でできることが減る
お金で買えないものが増える
稼ぎ終わった人は嫌がる

その程度の事に一生かけてる

547 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:47:16.54 ID:VWY4rff90.net
働かなくても生きていける経済力があるんだから何の問題もないだろう?
まあハッキリ言って低賃金労働者の嫉妬ですねw

548 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:47:24.38 ID:VEZgzoVL0.net
2つ問題点があるような

1、雇用流動化で一度選別から落ちると採用されなくなる
2、待遇がアメリカの不法移民並の不法就労なら仕事はあるが
労災なし社保なし雇用保険なし当たり前
厚労省が昔から放置したままで経済ヤクザがこの業態で絶賛拡大中
*ユニティーの事件を見る限り警察は少し注視しはじめてる

賃金上げなくても法律守った余裕のある職場が増えれば
引きこもりでも働ける環境は出てくるよ
勤労の義務を果たさなければならなくなる

549 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:47:41.75 ID:RS6F9mxU0.net
生活保護なんてガチ底辺にも程があるんだが
あんなもんアテにして生きてる時点で社会的に終わってる
まあお前らなんかは窓口で追い返されるのがオチだろうけど

550 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:48:34.76 ID:EXeQHTf00.net
働きたい仕事
働きやすい環境

これをずっと待ってるんだな、
でもホントは何がしたいかやらねばならぬか自分で何故か決められないからずっと待っちゃうんだな。
一生自分探し状態。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:49:07.92 ID:WPB/e+LO0.net
>>545
日本の相続税は現時点ですぎだから
これより上げたらいくら稼いでも永久に国の奴隷だからな

552 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:50:47.66 ID:RS6F9mxU0.net
>>550
それは競争して勝ち取るものだよ
逃げ続ける人間には永遠に無縁

553 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:51:10.59 ID:WaKxZXvD0.net
>>549
そうなんだよな。俺も生活保護受けられるなら、とっくに受けてるよ
でもクソ公務員どもが、法律守らないで勝手に奴らの裁量で仕事しやがるから、ヤクザは生活保護受けられても本当に困ってる人たちは受けられないんだよなあ

なんで公務員って、条文通りに動けばいいだけなのに、自分でない頭使って考えるんだろう?公務員こそとっとと人工知能に代わればいいのに

554 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:51:55.97 ID:WaKxZXvD0.net
>>551
アホか?税率だけしか見てないだろ?いろんな特例があって、配偶者なんかほぼ無税なんだよ

555 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:51:57.09 ID:WPB/e+LO0.net
維新は今以上に相続税上げたいんだったかな
国民の金を取り上げて国家財政を持ちなおさせ、貯蓄を取り上げられて労働せざるをえない状況に突き落すネオリベ政策だったか?

556 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:52:28.40 ID:T2z8dhOI0.net
>>536
中小は休み無しサビ残 那須無し交通費も無しがデフォ
労組は無いし経営者が組ませないので好きにクビ切れる
派遣と何も変わらないどころか、残業代出て休みが多い大企業派遣の方がまだゆとりある暮らしが出来るからな
大手派遣も若いうちだけど

557 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:52:33.35 ID:RTk2TPAU0.net
>>146
そう、ニートを低賃金の公務員にすれば解決w
ぬるい公務員が勤まらないようじゃ、
ハードモードの民間はとてもムリだから合理的。

558 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:53:22.02 ID:VWY4rff90.net
働かずに生きて行けるニートは言わば現代の貴族ですからなあ
平民共が嫉妬するのも仕方のないことですなw

559 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:53:25.54 ID:fgs+j8c60.net
>>548
社保無し雇用保険無しの拡大が酷いよね

560 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:53:29.90 ID:M2I9USv10.net
ニライカナイのスレでマジレスするとアフィブログの養分になるだけですよ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:53:39.79 ID:WaKxZXvD0.net
>>551
あとさ、相続って親から受けるものじゃん?それは否定しないくせに、親の金で生活してるニートは批判されるのがどうもしっくりこないね
勤労の義務があるんだから、働かない者食うべからずなら、相続税こそ100パーセントが道理だよね?

562 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:54:00.99 ID:bQNysGzZO.net
公務員の何が羨ましいのか
ボーナス比率がめちゃくちゃ高いから安月給だぞ
そんなの我慢したいの?

563 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:54:04.43 ID:WPB/e+LO0.net
>>554
子供に資産移動するときにかかる相続税は現時点でも世界トップクラスに高いからな日本は

564 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:54:17.02 ID:42oM/Pxp0.net
消費するだけの人生。

人生を年表にしたら何の変化も無し。

そんなの虫以下だな。

565 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:54:23.33 ID:RTk2TPAU0.net
>>149
ホームレスより刑務所オススメ。
ホームレスってナワバリあって大変なのよ。

566 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:54:41.29 ID:VWY4rff90.net
悔しければ働かずに生きてみなさい
まあホームレスになるのが落ちでしょうがねw

567 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:55:05.29 ID:fgs+j8c60.net
>>564
ソシャゲで勇者になってるんじゃないの

568 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:55:06.22 ID:3P9Od11M0.net
さすが2ch
ニート寄りの意見が多くて吐き気がする

569 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:55:42.35 ID:VWY4rff90.net
働かずに食うメシの美味さ
低賃金労働者諸君にはわからないでしょうなw

570 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:55:56.52 ID:WPB/e+LO0.net
>>561
俺はニート批判していないからな
ニートを養ってるのは親であって国ではないし
親の金は子供の金だから
国なんかに献上する必要はないんだよな

571 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:56:24.32 ID:WaKxZXvD0.net
>>562
そこが奴らの狙いだからね
ボーナスで補うようにして。月給だけは安く見せてる
と言っても決して安月給じゃないし、首にならないし、違法労働も絶対させられない
年収だと大企業並みだよ
労働時間はパート並みで給料は大企業並とか最高じゃん

572 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:56:39.87 ID:K6vASbqk0.net
権利を主張する前に義務を果たせ〜なんて馬鹿なことをほざく社畜が権利を放棄するから世の中が腐るんじゃ

573 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:56:40.19 ID:RTk2TPAU0.net
>>159
>働いたら負け
パン工場でプレスされた娘を思えば、ブラック労働したら負け。

574 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:56:42.76 ID:GugWGThB0.net
福利厚生が充実していて、働きやすい環境の職場は今でもあるよ
ただそういう会社は人気があるので、勤めるには相応の選ばれる価値を身につける必要があるだけ
稼げるスキルさえあれば多少の空白期間も問題とされないよ

575 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:57:42.62 ID:VWY4rff90.net
まあ私が働かないお陰で一人の労働者が職にありつけているわけですからなあ
むしろ感謝すべきなのでわ?

576 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:57:49.32 ID:cTTRSR4f0.net
これみて改心しな
91の爺さまと70の爺さまが現役で頑張ってるドキュメンタリーだよ


http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20170514

577 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:58:16.35 ID:T2z8dhOI0.net
>>559
社保無しは派遣のイメージだが中小名ばかり正規でもあるからな
何処が正規だよって?話だよ

578 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:58:45.01 ID:EXeQHTf00.net
>>552
わかんないけど、自分から動く動機が薄いだろうから競争とか逃げるっていう感覚もないんでないかな。

579 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:58:49.95 ID:WPB/e+LO0.net
無駄な労働はするなよ
搾取されていると感じたら辞めればいい

580 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:59:14.75 ID:cTTRSR4f0.net
ひとつ教えて?

結婚もせず子ももたず、職ももたないNEETは、人生を終えるとき、どんな気持ちになるの?

581 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:59:21.79 ID:RS6F9mxU0.net
公務員公務員言うならなりゃ良かったのに
極一部を除けば大して難しい試験でもないし
でもあれこれ理由つけて勉強しなかったんだろ?

582 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:59:27.72 ID:we6RwOED0.net
底辺労働者ほどニート批判に必死になるんだが
お前ら底辺労働者にとっちゃニートもナマポも明日は我が身だろww

583 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:00:56.54 ID:5mtNDrgc0.net
外国人さえ逃げ出す賃金ならニートなるだろ

584 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:01:10.94 ID:we6RwOED0.net
>>576
お前バカか?
年寄りがいつまでも現役でやるから次の世代が育たない
年寄りが若者の職を奪う

老人栄えて国滅ぶだよ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:01:14.27 ID:d2jXEoJ10.net
>簡単には答えが出ない問題だが、……みなさんはどう思われるだろうか?

えっ!? 寄生虫は歓迎されない、働けるなら働けって答えが出てるじゃん。

586 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:01:21.98 ID:wMpfYg3u0.net
>>549
ナマポは出るんじゃない?
40代50代ニートとか最早どうにもならんでしょ
雇ってくれる企業も皆無だろうし
就労指導しようにもケースワーカーがお手上げかと

587 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:02:41.31 ID:cTTRSR4f0.net
>>584
バカはお前
新聞読んでない?
定年はなくなるんだよ
バーカ

588 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:03:39.27 ID:73l9IaJp0.net
その遺伝子が淘汰される過渡期なんだろう

589 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:03:46.06 ID:RTk2TPAU0.net
>>198
>公務員で高所得なのは警察とか
なるほど広島中央警察署ですねw
8572万円公費で弁済、がんがってくださいねw

590 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:03:59.97 ID:WaKxZXvD0.net
最近おじいさんとかがファーストフード店とかでバイトしてるの見るけど、あれは生活保護受けるのを恥だと思ってる世代でしょ?

591 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:04:16.64 ID:pvE0SyjH0.net
>>582
まー大手でもないといつクビor倒産するか分からんしな、大手でも分からんけど
無職になって別のところに、てのも運良くないと無理だし

592 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:04:18.06 ID:WPB/e+LO0.net
搾取されるための労働が人生の価値とか言ってる時点で狂ってるんだよな
子供も搾取の人質にされる
子供を産ませて親を市場に括りつける
その子供を二十年後に労働力化して納税と労働と消費をさせる
見方によってはこんな姿をしてるんだよ現代社会は

593 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:04:19.51 ID:Wy19p6nC0.net
ありもしないニートという存在にイライラするくらいなら
ビールでも飲んでグッスリ寝たらどうかね?
いちいち他人に詰め寄って労働を熱く語っても自分の心が窮屈になるだけ

594 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:05:27.57 ID:we6RwOED0.net
>>587
いやだから年寄りがいつまでも働くのがおかしいっつってんね
老子もいっているが
老いたらさっさとリタイアして次世代に立場を譲れとな
古い葉が落ちないと新芽は芽吹かないと

595 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:05:54.23 ID:HZtx2BGF0.net
ナマポ受給出来るレベルのニートの数なんて
たかが知れてるだろ
それより問題なのは公務員の人件費で
税金のほとんどが持って行かれてる事実
一番の財政難の主要因は明らかに公務員の人件費
ニート叩きやったってお前らの財布には
なにも影響しないんだから 叩くなら公務員だな

596 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:06:24.46 ID:cTTRSR4f0.net
>>594
働き手がいなくて老人も引退できない時代なの

新聞読め

就職しろ

597 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:06:31.27 ID:mE554cW30.net
>>580
現世への未練は少ないと思うよ。一般的な人生より成仏しやすいんじゃね?

598 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:06:40.93 ID:K6vASbqk0.net
ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ5
1. 自分自身に忠実に生きれば良かった。
2. あんなに一生懸命働かなくても良かった。
3. もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった。
4. 友人関係を続けていれば良かった。
5. 自分をもっと幸せにしてあげれば良かった。

男性の多くが2の後悔をするそうです。

599 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:07:37.39 ID:wMpfYg3u0.net
>>590
普通の人にとってナマポやニートは恥ずかしいもんだからな
昔でいう乞食・穀潰しを言い換えただけ

600 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:07:41.07 ID:Wy19p6nC0.net
>>582
下手に先手を打つか何の考えもなしに行動すると何もしないより詰むのが早くなる
これは頭悪い人には分からない(自称頭良い人も理解出来ないぞ)

601 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:07:41.66 ID:WaKxZXvD0.net
>>592
本当だよねえ。雇われてる時点で経営者の駒に過ぎないんだからさ
本当の労働の素晴らしさ(多額の報酬で豪遊三昧)を知ってるのは実は労働者ではなく資本家

602 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:07:57.67 ID:we6RwOED0.net
>>596
きょうび新聞なんか金払って読むかよ
アホ労働者批判したらなぜ無職扱いされないといけないのかもわからないし

これだから社畜は……

603 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:09:01.80 ID:cTTRSR4f0.net
>>602
え?
日経読んでないの?

604 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:09:25.72 ID:mE554cW30.net
>>581
俺が公務員になっても所詮労働者だからな。

あいつらが税金取らなきゃ別に文句無いんだが。

605 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:09:30.05 ID:T2z8dhOI0.net
氷河期世代が言われた自己責任
募集が極端に無くて倍率凄まじいのに

内定取れない→努力が足りないお前が悪い

企業側の都合による内定取消し→お前の努力が足りないからお前が悪い

殺到する応募者をふるい落す前提なので圧迫罵倒面接当たり前だし
その他理不尽な事すべて自己責任にされた

606 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:09:39.01 ID:WaKxZXvD0.net
本当奴隷国家だよな
70近くまで現役で働かされるなんて、やばいでしょ?

607 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:10:02.56 ID:cTTRSR4f0.net
>>597
来世があると思ってんの?

夢見るNEETだねw

608 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:10:29.20 ID:C51OxBL30.net
他人のせいにする=他人に支配される

609 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:10:59.78 ID:cTTRSR4f0.net
>>605
自己責任だよw

いつまで人のせいにしてんの?

お前の人生だろ

610 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:11:12.83 ID:4cR60RBQ0.net
世間はニートなんて無関心だよw
せいぜい親はかわいそうぐらい。

611 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:11:50.57 ID:30C5OW9x0.net
資産家で親が働いてないなら無職でも説得力はあるし、
親が大黒柱なら働きに出て真似しておくのがよいだろうな。
今ある状態を継承する。

612 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:12:08.00 ID:WaKxZXvD0.net
>>608
そんの世の中の不条理を正当化するような言葉はどっかの国の黒人を差別した看護婦あたりに言わせておけば良い

613 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:12:18.83 ID:wMpfYg3u0.net
江戸時代でニートが出来たのは公家、大名、豪商、豪農の子息くらい

百姓なら農作業に従事させられたし、武家なら家を追い出され浪人して他家に仕官した
町人は家業を継がされたし、女は年頃になれば他家に嫁がされた
親が養えなければ娘は身売りされて遊郭で働かされ、息子は寺に入れられ坊さんになった
障害児は産まれた時点で産婆に絞められた

人口の大多数を占める一般庶民にニートは飼う余裕はなかった
まともに働いてる人でさえ飢饉で餓死してたくらいだし

614 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:12:25.88 ID:mE554cW30.net
>>603
10年前に解約したな。解約の電話したら販売店に嫌味言われたわ。あいつら新聞販売を商売とは思ってない。仕組みだと思ってるw

615 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:12:38.12 ID:C51OxBL30.net
>>610
そう言う教育したのは、親だしな。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:13:16.31 ID:uRkymH/Z0.net
            仕事が大変なのは分かったから
       ∧_∧  とりあえず飲めよ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  /
     /      /

617 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:13:37.31 ID:cTTRSR4f0.net
>>614
新聞読まなくていい職種ならいいんじゃない

618 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:13:38.47 ID:Skxk8x010.net
>>455
全然違う

身体より精神のほうが多いしな

619 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:13:48.87 ID:WaKxZXvD0.net
>>616
どーせーアーリータイムスだろ?

620 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:14:26.67 ID:bGVtZM6R0.net
頭デッカチの臆病者が自己弁護を一生懸命してる。

621 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:14:28.81 ID:mE554cW30.net
>>607
成仏するんだから来世は無いだろう。

成仏の意味分かってないだろw
輪廻がお好みなら永遠にどうぞ。

622 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:14:59.50 ID:T2z8dhOI0.net
>>609
お前は応募者の立場で内定貰った企業から一方的に内定取り消されて
お前の自己責任と言われても納得出来るんだな

623 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:16:01.57 ID:K6vASbqk0.net
>>613
俺んとこ先祖豪農だわ
これは血だなw

624 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:16:33.95 ID:bLPSveVr0.net
家族にニートがいたら絶望するよ

625 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:16:40.88 ID:RS6F9mxU0.net
>>605
正直いつの話してんのとしか思わんのだわ
確かに今の新卒に比べて時代に恵まれてないという側面はあるだろう
でも例えば同僚に氷河期世代の中途の人いるけど
彼はスタートは転んだかもしれないけど努力して挽回したわけだ
40そこらで未だに無職の奴とかゴミにしか思えないんですけど
自己責任ってこの国はいついかなる時でもそうだろ

626 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:17:16.37 ID:WPB/e+LO0.net
小泉政権の頃に猛威を振るった自己責任論は国策
ナチスの手法

627 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:17:21.78 ID:Wy19p6nC0.net
自分の心を基準に話さない奴は全員悪人だぞ
世間の言葉を頭と心で篩にかける作業しないなら何も語らない方がいい

628 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:17:41.03 ID:mE554cW30.net
>>622
自己責任とは言わんが仕方ないわな。

俺は内定貰ってから年齢オーバーで拒否くらったから自己責任だがw

629 :超イケメン1浪1留和田大政経卒ブランク27.8年:2017/05/17(水) 01:18:07.70 ID:11/1KLL40.net
>>1
一流ブランド(大)企業のホワイト職が年齢不問・職歴不問・
財力不問(TOEIC等金かかるの不要)で外部から入れてくれる
のならニートやめるお。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:15.83 ID:bLPSveVr0.net
>>625
そのころから社会と接点がないから
いつまでもひきずってるんだろうな
もう20年も前の話なのに

631 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:24.39 ID:ClQGiM8k0.net
以前、足の骨を折って、一か月半程休業した。
その間、段々と働く意欲が減衰してきた。
多分、ニートこんな感じなのかと体験した。

だが、同時に焦りと不安が増大。
だから、私は復職した。

ニート? 道端のゴミだな。

632 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:25.53 ID:q1iXRzsA0.net
>>605
自己責任でいいのだが結局それが少子化の一因にもなってるわけで
社会へのカウンターとなってるから社会責任でもあるんだよな
自己責任と社会責任は両立するってことだ

633 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:27.28 ID:WaKxZXvD0.net
>>626
確かにな
小泉純一郎は歴史に名を残す男だけど、悪魔だね

634 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:19:08.75 ID:VMIbayc20.net
働いてたとしても実家に居候してたらクズだろ

家事を親にやらせてるんだからニートと同じゴミ人間

635 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:19:24.73 ID:C51OxBL30.net
>>613
そう言う人達は芸術関係とかで世間に貢献してるだろ。

636 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:19:33.30 ID:T2z8dhOI0.net
氷河期世代はナマポ受ける権利あって然るべきだろ
これでも寧ろこれまで受けて来た理不尽の代償としては安過ぎるくらいだよ

637 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:00.31 ID:wMpfYg3u0.net
親が死んで自分も餓死するニートがたまにニュースになるけど
なんでナマポ受けんのや?ニートの時点で世間体なんて捨ててるだろうし

638 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:19.77 ID:RTk2TPAU0.net
>>329
資本主義を信じるなら、ニートができるのは当然だと理解できるよな?

639 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:43.93 ID:bLPSveVr0.net
>>637
働いて無ければ穢れてないと思ってるんだよ、不思議なことに

640 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:51.45 ID:mE554cW30.net
>>626
公務員になりたかったのになれなかったニートだろw

641 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:56.68 ID:cTTRSR4f0.net
>>637
ナマポを申請する力がないんだよ


親も悪い

642 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:21:18.83 ID:bbbgFW8B0.net
私は、働かなくても生きていけるなら、無理に働くことはないと考えています。
働きたくても仕事がない人がたくさんいるのですから。

今はよくても、親がいなくなったらどうする? 取り越し苦労しないでそのときになったら考えましょう。 
日本で、働くことが美徳とされ始めたのはいつ頃からでしょうか? 鎌倉時代? 

西洋でも、日本でも、裕福な貴族などは働いていませんでした。 
現在の地球上でも、働くことを美徳としているのは、少数例外でしょう。

裕福になった日本、ニートが増えても、何も驚き悲しむことはありません。
歴史の必然、時の流れのなせるところです

643 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:21:28.55 ID:2qJ4RvMA0.net
公共サービスと税金を一切使わないなら、どれだけニートしててもいいけどな。
働かない。年金収めない。年喰ってナマポとかふざけんな。

644 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:14.44 ID:Wy19p6nC0.net
世間をコピペして出来上がったような人間は面白くないし底が浅い
反対に無職で貧乏でも言葉から滲み出る味わいのある方が遥かに魅力的

645 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:22.13 ID:TJN2inDT0.net
まだやってるのか。
いま仕事終わったわ

646 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:22.42 ID:cTTRSR4f0.net
ニートって、家族からみればモンスターだよね

穀潰しってよく言ったもんだ

647 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:30.36 ID:z1TCtRoZ0.net
ニートやったことあるけど、二度とあの頃に戻りたくねえ
たとえ嫌な仕事でも続けろ、無職で暇つぶしに時間を浪費するだけの、つまらん一生を終えるなよ

648 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:32.84 ID:WaKxZXvD0.net
ニートいいなあ
結婚は無理だろうけど、ニートなら毎日趣味に使えるじゃん
会社のバカどもとコミュニケーションという名の馴れ合いをしなくても済むしね

649 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:51.48 ID:cTTRSR4f0.net
>>645
お疲れ様です、
お勤めご苦労様です

650 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:24:04.56 ID:mE554cW30.net
>>643
公共サービスも福祉も一切要らんから税金取らんで欲しい。あと各種規制もやめて欲しい。

日本の公務員は国民の足枷でしかない。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:24:23.43 ID:WPB/e+LO0.net
公務員になりたいと思ったことなんかねえわ
小泉は国の窮乏化を自己責任論で誤魔化した現実逃避主義者
現実を直視することを拒み、逃避に走った

652 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:24:33.11 ID:cTTRSR4f0.net
>>648
趣味に費やすお金はどこからでてくるの?

653 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:09.06 ID:WaKxZXvD0.net
遺産相続で昼間っから遊び呆けてる人たちは批判されない

おやの金で生活してる人は批判される

不思議な国だよね

654 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:13.22 ID:RTk2TPAU0.net
>>330
>親かて被害者
それは思うねぇ、他人を見れば悪口や、食い物にしてやろうってのが「世間」でしょ?
そんな「世間」に対して、何を申し訳ないと思うのだろう?
なんで「世間」に気に入られなくちゃいけない?
だって困っていても助けてくれないのに?
さっぱりわからない。

655 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:32.29 ID:WaKxZXvD0.net
>>652
親からだろ?

656 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:52.13 ID:wMpfYg3u0.net
>>646
親からすれば金のかかるペットみたいなもん
問題なのは飼い主より長生きすること

>>647
場合によるかと
まともな会社のリーマンならともかく
ブラック社員や非正規ワープアならまだナマポ・ニートの方がマシに思える

657 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:25:57.90 ID:cTTRSR4f0.net
>>655
その親はどうやってお金を稼ぐの?

658 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:15.63 ID:r3EUoCUI0.net
 
今の東京一極集中儲けて地方は死ね!を決定化したのが小泉だしな

コイツこそA級戦犯と言われても誰も疑わない現実
 

659 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:18.55 ID:2/6JhxDU0.net
正直ニートとかうらやましすぎるわ
働きたくないの一言に尽きる

660 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:32.63 ID:7rvI2iym0.net
まー社会の決まりさえ守って暮らせばなんでもいいと思うけどね
ナマポだってそういう決まりとしてきちんと存在するんだから利用したい奴は利用すればいいし利用したくない奴は利用しなければいい
自由ってもんよ
もちろんナマポやニートを批判するのも自由だけどw

661 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:41.20 ID:mE554cW30.net
>>651
小泉に関しては功罪あるのは認めるが、公務員20万人減らした実績があるから俺は評価してるよ。

一気に20万人だぜ。そらあちこちから恨まれるだろうな。俺は拍手喝采したけどな。

662 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:43.99 ID:jflhF6Uo0.net
なんらかの形で納税してれば避難されることもないんじゃない?

663 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:27:27.54 ID:B+z7AKa10.net
>>625
挽回なんかしてねーよ。逸失所得は取り返せないよ。
バブル世代は国Uなんて北海学園大や山形大や日大から採用された。
一方、氷河期は東北大や名古屋大の旧帝大や早慶だよ。
他にもJR西日本の従業員の分布でも検索して見てみたら?
氷河期世代なんて大学入試も厳しくて、今なら国立医学部に合格できた人でも
薬学部に進学している。
氷河期世代なんてバブル世代やゆとりと比べて一人当たりの求人数は五分の一くらいだよ。

664 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:27:40.69 ID:ASvjcAu90.net
>>657
資産運用

665 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:27:41.81 ID:TJN2inDT0.net
なんつーか、昔病気で会社をやめて
長期、無職の期間長かったから、ついこのスレ開くんだけど、
ほんとゴミクズが開きなおってみっともない。

ここで書いてる屁理屈を、親の前で連呼してみたらいい。

666 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:28:16.99 ID:TJN2inDT0.net
訂正
無職の期間があったから

667 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:28:47.60 ID:we6RwOED0.net
>>643
年金納めてほしい老害かww
制度破綻してるだろ

668 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:28:50.04 ID:HZtx2BGF0.net
>>662
結局のところニート叩く奴は
納税の有無とか関係ない
俺も苦しんでるからお前も苦しめ っていうことだろうよ

669 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:29:00.25 ID:T2z8dhOI0.net
>>643
ふざけてなんかいない
理不尽な仕打ちで人生潰された対価としての権利の主張だよ

670 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:29:04.82 ID:cTTRSR4f0.net
>>665
よく戻ってきた!

671 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:01.00 ID:WaKxZXvD0.net
ニートを批判してる人たちってそこそこいい生活してる連中でしょ?
そいつらが、国家の支配者層(政治家、資産家等)の思惑通り、勤労の義務だとか持ち出して本当に困ってる、どうしようにも這い上がれない層にブラック労働を押し付けて搾取させようとしてるんだよね
いずれ、絞るところがなくなったら、支配者層の次のターゲットは今の普通の層だろうね
莫大な富がごくわずかの層に集中するとはこういうことだよ

672 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:03.29 ID:RTk2TPAU0.net
>>332
家族間殺人は、実際のところ敵を間違えているんですよ。
受け入れてくれない社会を攻撃すべきだ、
家族は身近にいるから‘緩衝材’にされてしまう。

家族間扶助を進める自民党は良ーくわかっているでしょうけどw

673 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:16.65 ID:mE554cW30.net
郵政の職員20万人は税金こそ食らってなかったが、このままいけば郵政事業はジリ貧だと言われてた。

今では全員民間人になって立派に税金納める側。まあ民営化してから商売は失敗ばかりだが元が無能だから仕方がないw

674 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:17.00 ID://wlkyeq0.net
ブラック企業よりブラック息子の方が悪だろ

親を脅迫し財産を搾取するブラック息子を殲滅せよ

675 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:29.65 ID:x9vTHtaEO.net
ニートニーターニーテスト

676 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:30:54.84 ID:we6RwOED0.net
とりあえずもう寝よ
仕事に障るし

677 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:31:20.85 ID:cTTRSR4f0.net
人に迷惑かけなきゃいいよ

ナマポは迷惑だからやめてね

678 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:32:11.11 ID:30C5OW9x0.net
中央競馬の馬は、クラス分けに使う収得賞金があって
500万以下とか1000万以下とか、
なんとなく人でいうところの年収ランクっぽく捉えることができる。
本賞金のほうは貯金みたいな感じでな。
着狙い上等で二桁着順にも甘んじる雑魚リーマン。だがそれを未勝利馬が笑うことができようか。

679 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:33:00.14 ID:WPB/e+LO0.net
自己責任論は史上最低の広告だからな
経団連や為政者の失政の責任を国民に押し付けただけ
小泉政権のプロパガンダなのは自明なのにいまだに言ってるやつがいる

680 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:33:00.77 ID:Wy19p6nC0.net
我々は蚕の強化版みたいなもの
無駄にエネルギーを浪費する愚かしさに気づかないといけない
まず自分を大事にし、自分なりの生き方を確立して
ほんの少しの人助けでも出来ればいい人生さ

681 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:33:32.69 ID:mE554cW30.net
>>665
お疲れさん。やるなら楽しく労働するのが一番だよ。無職のことは忘れて一生労働者でいた方がいいw

682 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:34:00.93 ID:WaKxZXvD0.net
ホワイトカラー・エグゼンプションなんてまさに普通のサラリーマンからの搾取の始まりだよ
まだ、施行されてないけど、いずれされるんじゃない?
ニート批判するのもいいけど、批判してる奴らは国家の支配者層にいいように踊らされてるってことに気付かないとね

683 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:34:13.84 ID:4pZuEMmb0.net
氷河期世代の新卒カードの有効期限が切れてから景気を回復させるとか、

上級国民が実験のために意図的にやったんじゃないかと思えてくる

684 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:34:33.03 ID:RS6F9mxU0.net
批判されてると負い目を感じられるような人間ならとっくに行動してるだろ

685 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:34:39.99 ID:T2z8dhOI0.net
>>625
挽回する機会奪われた
派遣緩和後はスタートで転けたら挽回は困難な社会となった

>>630
氷河期末期の一番酷かった超氷河期なんで20年経ってない

686 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:35:02.63 ID:TJN2inDT0.net
生活保護の支給額を減らせばいい

高校生ですら安い賃金で忙しい時間帯のサービス業のバイトをしてるというのに。

687 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:35:16.63 ID:Am7Iy/2v0.net
殺し屋がいれば事件事故を装って楽に殺してもらいたい
それなら生命保険もサクッと出るだろう
ただ報酬をどうやって渡そうか…
拳銃で頭撃たれるのがいいな

688 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:36:26.87 ID:cTTRSR4f0.net
生活保護をカネじゃなく物資にしよう

689 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:37:33.33 ID:K6vASbqk0.net
>>678
ニートは乗馬クラブに貰われて穏やかに生きるねん

690 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:37:40.26 ID:WPB/e+LO0.net
>>671
ニートが増えると婚姻できる男が減少して世帯数が減るから、不動産や保険や版権や子供産業で不労所得
得てる連中は叩きたいだろうな

691 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:37:58.52 ID:bbbgFW8B0.net
郵政選挙で小泉支持した奴は自己責任

692 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:38:03.27 ID:mE554cW30.net
>>679
自己責任論って当時のサヨクが言い出したんだよ。所謂イラクの3バカがキッカケ。

イラクに行って変なのに捕まって(たぶん自演)「自衛隊撤退しろ!」と騒いだアホの仲間が言い出したのが「自己責任論」

693 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:38:15.52 ID:fgs+j8c60.net
人生には潜伏期間も必要とは思うけどね

肝心なのは復帰先
ドライバー不足だけどニートはそもそも普通車の免許さえ持ってないだろうし
免許を取るためのお金も年金暮らしの親じゃ出せないだろうし
結局求人需要と必要スキル取得の壁でニートはニートのまんま

694 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:39:29.29 ID:cTTRSR4f0.net
誰かを責めていても、何も変わらない



これに気がつけるといいね

695 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:40:13.99 ID:TJN2inDT0.net
>>681
ありがとさん

696 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:41:12.44 ID:+ZbMswOS0.net
生活保護ないと治安悪化するだろうね

697 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:41:19.55 ID:K6vASbqk0.net
でも乗馬クラブの馬って結構働いてるな
ニートは馬には喩えられない
猫だな

698 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:41:46.16 ID:TJN2inDT0.net
>>693
多分、そこまで養ってくれる親がいるのだから、
大半が免許を持ってると思うよ。
ついでに学歴もそこそこだと思う。

699 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:42:09.51 ID:mE554cW30.net
そもそも自己責任という言葉があるのに、そこにわざわざ「論」とか付けて批判の対象にしただけ。

渡航禁止されてたイラクに行ってとっ捕まって助けてまでは許されても、親まで出てきて「自衛隊撤退させろ」とか頭に蛆虫が沸いてるわ。

で、世論に見放されてサヨクが苦肉の策で言い出したのが「自己責任論はおかしい」という批判w

700 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:42:12.78 ID:4/QNGmbY0.net
雇用状態と労働環境の悪化だろうな
安定した職に就いて、安定した収入を得ていれば、ニートや公務員のことなどどうでも良くなる
実際バブル期は何とも言われて無かっただろ

701 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:42:54.93 ID:DbOX1s/d0.net
誰かが言ってたけど
ニート続けられるのも才能だよね
普通はできない

702 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:43:01.42 ID:GC8W354e0.net
昔は家事手伝いって呼ばれてた。
名前が変わっただけなんだよな。

703 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:43:13.80 ID:B+z7AKa10.net
去年の熊本地震で上場会社の役員秘書が土砂に飲まれて死んだだろ。
彼女は短大を卒業して1990年に入社している。つまりバブル入社組みだ。
あと5年生まれが遅ければ彼女は氷河期世代でせいぜい派遣社員になっていたよ。
戸建てに住んで犬を飼って郊外から車通勤・・・バブリーだよな。
派遣社員だったら交通費が出ないから会社に近い街近くの1Kアパートに住んで
電車通勤だよ。
結局、熊本地震は全能感や万能感に染まった生意気な人間に対する天罰なんだよ。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:43:41.71 ID:+ZbMswOS0.net
非正規4割の時代だしな

705 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:44:32.27 ID:RkhVMN2j0.net
36歳になったら定義上ニートじゃないからな

706 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:44:34.51 ID:Wy19p6nC0.net
>>684
欲の大小や中身はそれぞれ違う
僅かばかりの食物食べて縁側で寝転がってる方が幸せな人達だっている

707 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:45:19.00 ID:cTTRSR4f0.net
「氷河期ガー」言ってるNEETは、なんでヤマトとか佐川に就職しないの?

人手不足だよ?

708 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:45:20.26 ID:z1TCtRoZ0.net
自分自身で活路を見いだせないやつは、なんでもかんでも社会や他人のせいにして、日影で暮らすんだろうな
親という大きな傘は、いつまでも広げていてくれないぞ

709 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:00.45 ID:B+z7AKa10.net
>>707
能力相応の仕事じゃないからな。

710 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:03.55 ID:tysbCn7F0.net
働いてるがニートは普通に羨ましい
資産があるなら確実に仕事やめるが普通の家で普通の職だし無理
労働に意味や価値を見出だしてる奴等とは話合わんわ
労働はあくまで自分の好きなことをするための金を稼ぐ手段であるはず
崇高なものでもなんでもねーよ

711 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:12.31 ID:8NFhwoIk0.net
いいね。ニート問題を深く議論していくたびに、支配層が社会に掛けた大衆洗脳が
解けていく

712 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:23.21 ID:WPB/e+LO0.net
自己責任論を出だしたのは小泉政権側だよ
経団連のコストダウン政策による雇用条件の悪化を正当化するために政権が頒布したワードが自己責任論だから
小泉劇場でポピュリズム全開の時代だったからね

713 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:46:57.95 ID:TJN2inDT0.net
>>707
建設業、介護職も人手不足
建設業が一番金と将来性があると思うけどね

714 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:47:44.35 ID:T2z8dhOI0.net
>>683
氷河期に新卒カードの有効期間なんて無かった
新卒の機を逃せば終わり、第2新卒なんて言葉ばかりで一度既卒になってしまうと
中途な即戦力スーパーマン求める求人ばかりだった

715 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:21.45 ID:xTz1rec+0.net
人生重量の痴漢冤罪に巻き込まれる可能性が大幅に低いだけでも

ニートは勝ち組と言えると思う

716 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:27.99 ID:BJfIxO780.net
>>711
だよなあ
働いてるのがアホらしくなる

717 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:30.82 ID:cNrKdkovO.net
>>707
トラック運転出来ねーだろ。してたら、就職だろ

718 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:37.69 ID:DbOX1s/d0.net
人手不足の職業って
移民すら逃げ出してるんでしょ?

719 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:48:46.40 ID:cTTRSR4f0.net
>>709
働いてみな

どんな仕事も、最初は使いっ走りからだ

あとお前の能力なんて、ミジンコみたいなもんだよ

720 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:22.94 ID:cTTRSR4f0.net
>>713
ねぇ
働こうと思えば働けるのにね

721 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:23.02 ID:RS6F9mxU0.net
>>709
じゃあもう草むしりくらいしか出来ることないんじゃね

722 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:25.53 ID:BJfIxO780.net
>>713
親方と人情溢れる仕事場なんて嫌だろう

723 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:26.14 ID:mE554cW30.net
しつこく書くが「自己責任論」てのはサヨク用語だから。

イデオロギー抜きにすれば人間社会で自助が第一なのは当たり前。

724 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:49:52.86 ID:cTTRSR4f0.net
>>717
普通免許でもできるよ?

725 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:00.17 ID:BJfIxO780.net
>>719
最初って
中途採用が普通の今、何言ってんの?

726 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:05.34 ID:UnEKPmVH0.net
国民の金に手をつけるナマポよりはマシだな
こういう意識を徹底していって困るのが在日朝鮮韓国人なんだよな
ネトウヨ連呼してるやつら

727 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:11.04 ID:TJN2inDT0.net
>>714
それを逃したのも君の責任だし、
君が職や会社を高望みしすぎた結果でしょう。

728 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:29.71 ID:Pp6cG8OW0.net
>>723
死ね糞ジャップ死ね

729 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:35.99 ID:WaKxZXvD0.net
>>710
だよな?二千万くらいあれば、株とかで運用して仕事なんかとっととやめるわ
医者とか弁護士みたいに本当に他人の人生を手助けできる仕事なら、やりがいもあるだろうがね
営業なんて人を騙して金稼いでるだけだからな

730 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:40.39 ID:WPB/e+LO0.net
トランプ当選はポピュリズムではない
小泉劇場こそがポピュリズムだったな
メディアの誘導の有無が重要
大統領選はメディアはヒラリー応援団だった
小泉の時もメディアは小泉応援団だった
だからこいつらはポピュリズム
トランプは主要メディアに敵視されていたからポピュリズムではない

731 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:43.29 ID:cTTRSR4f0.net
>>725
お前に言ったんじゃないんだけど?

732 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:50:57.03 ID:BJfIxO780.net
>>723
相互会社がなくなってから、自己責任論だな

733 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:51:15.78 ID:3YT3VeCq0.net
>>625
努力して挽回できた人もいれば
努力しても挽回できなかった人もいる
それだけのことなのにゴミ呼ばわりとかあんたの人間性を疑うわ

734 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:51:23.12 ID:BYkZB3nX0.net
>>254
公務員叩きも構造は同じ。
好景気の頃は、地方の役所に勤める奴は負け犬扱いで、歯牙にもかけられなかった。
ところが今じゃ、叩きの対象だ。

735 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:51:46.25 ID:8xdudTg60.net
ヤマト佐川は激務で離職率がかなり高い ニートには絶対務まらない

736 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:51:58.57 ID:cNrKdkovO.net
>>718
韓国人の認識は歴史と相まってブルーカラーは奴隷の仕事と思ってる。
他もホワイトカラーが上と思ってる。ドラマやCMでホワイトカラー最高と宣伝してるしな。
建築でさえ背広だぜ?土方は嫌になるだろw

737 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:52:00.20 ID:mE554cW30.net
>>712
違う違う。人生が自己責任なのは当たり前として、そういう小泉のやり方を批判するためにサヨクが一致団結して「自己責任論」という批判ワードを作ったの。

738 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:52:00.74 ID:BJfIxO780.net
>>731
おまえは横槍入れられるとアスペルガー発症するのか
世の中関係ない奴からの横槍ぐらいあると思って生きろ

739 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:52:07.95 ID:wkVzmnvh0.net
仕事なんかする必要はないが

兵役だけは絶対に務めろ!!!

手を泥で汚す必要はないが

敵の血で自分の手を染めろ!!!!!!

740 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:52:13.18 ID:RS6F9mxU0.net
>>727
働かない理由作りで頭いっぱいになってる高齢無職に言っても無駄

741 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:52:17.30 ID:+ZbMswOS0.net
こんな時間に書き込んでる時点で
大して変わらん

742 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:52:49.67 ID:T2z8dhOI0.net
非正規やブラック名ばかり正規でいろんな業種転々としたけど
運送や介護は二度と御免だね

743 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:53:00.14 ID:UnEKPmVH0.net
>>735
その決め付けで優越感に浸りたいのかな?
底辺の維持とかどうでもいいわ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:53:28.48 ID:B+z7AKa10.net
>>719
俺は個人投資家だから会社勤めなんかしねーよ。
上場会社株式176銘柄所有。
去年の配当収入は手取りで678万円だった。
それプラス株主優待てんこ盛り。
不労所得万歳。

745 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:53:44.69 ID:BJfIxO780.net
>>739
韓国人に言ってあげなさい

746 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:53:50.85 ID:Am7Iy/2v0.net
>>706
欲の有無は労働意欲との関わりが大きいだろうね

20代でそれなりに色々な事をやって、金で物を得ても一時の満足感しか得られないと理解してからは物欲が無くなってしまった

自分で発酵食品作ったり酒を醸造してみたり何かを作ってみたり、そういう事の方が満足を感じる

747 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:53:54.88 ID:WaKxZXvD0.net
大企業の倉庫に押しやられてるような奴らは本当に無能だよ
敬語も使えない、仕事をしない、セクハラ発言ばかり、自分の感情を全面に出して我慢できない
こんなの職歴なしの新卒とおんなじじゃん
それでも就活時期が良かっただけでのうのうと正社員やってて年収600万とかだよ
自己責任もあるけど、時代のせいもあるよ

748 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:54:12.30 ID:TJN2inDT0.net
>>722
そんなところばかりじゃないよ。
まぁ、命がかかってるから厳しいところもあるけど
型枠大工の人で5年働いて、仕事覚えて年収1000万超えてるらしい。

現場監督は、建築士、セコカン、実務こなしたエリートだからニートには無理。
その下請けなら、頑張れば稼げる。

749 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:55:32.14 ID:mE554cW30.net
>>730
小泉を応援したメディアなんかほとんど無かったよ。国民の支持があったからメディアお得意の政権批判が弱かったってだけ。この時は民主党も及び腰で「郵政民営化も大切だが他に重要なことがある」とか言って正面対決を避けていた。

750 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:55:44.11 ID:oASs6xt30.net
洗脳
1億人総奴隷。死ぬまで働くという間違った洗脳

751 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:55:47.83 ID:T2z8dhOI0.net
>>735
郵便もなかなかにやばいよw

752 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:55:56.14 ID:cTTRSR4f0.net
>>738

誰に言ったかで意味合いが変わる話だし

753 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:56:13.44 ID:RS6F9mxU0.net
>>733
努力の結実の如何問わず普通はその過程を通して分際を知るだろ
40にもなって無職?ゴミじゃん

754 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:56:49.56 ID:WPB/e+LO0.net
>>737
小泉や竹中や世耕宣伝相が自己責任論を日本に撒き散らしたんだよ
要請したのは経団連だろうな

755 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:57:00.93 ID:cTTRSR4f0.net
>>744
それっぽっちなの?

756 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:57:05.33 ID:bbbgFW8B0.net
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる

財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能。

757 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:57:12.01 ID:Gh346rgp0.net
>>5
>憲法の勤労の義務は働かなくてはいけないというものではなく、戦後復興時に作られたスローガン

はいダウト
憲法で定められた勤労の義務は「働ける状況にある者は労働により納税の義務を果たさなければならない」という
納税の義務とセットになった国民の義務だぞ
つまりニートはこの勤労の義務も納税の義務もどちらも果たしていない憲法違反の非国民ってことになるから
本当なら国外退去処分でもおかしくないのに温情で生かしてやってるだけ

758 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:57:25.05 ID:tB+zCVkj0.net
どれだけ屁理屈こねようと真実は単純。
「俺が労働で苦しんでるんだからニートも働いて苦しめ」

これだけ。人間は自画自賛するほど高尚でもなければ知的でもない。

759 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:57:37.47 ID:oASs6xt30.net
>>753
ゴミとか酷くない?人間性疑うわ

760 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:57:46.07 ID:BJfIxO780.net
>>596
老人引退しろよ

761 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:57:54.42 ID:TJN2inDT0.net
さすがに氷河期の話題はね。。
その数年ならまだしも、いつの話をしてるのかと。

762 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:58:27.60 ID:3YT3VeCq0.net
>>753
時代に恵まれただけのおまえにはわからん話だろうな

763 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:58:46.67 ID:US2d7N4e0.net
やっぱり、働いていないってのが、人間的嫌悪感を感じるな…
ニートでもヒモでも同じ。

764 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:58:47.88 ID:WaKxZXvD0.net
>>756
いいこと言うなあ。本当そうだよねえ。

765 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:59:34.81 ID:T2z8dhOI0.net
>>727
>>740
頃すぞ糞ガキ
俺は俺なりに這い上がろうと足掻いた
ナマポ云々は世代的な話な

766 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:59:38.25 ID:mE554cW30.net
>>754
人の話全く聞いてないな。

「自己責任論」てなワードを作って一斉に批判したのがサヨクだと言ってるの。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:59:46.53 ID:Gh346rgp0.net
>>758
法治された資本主義国家である以上、恩恵を享受できる権利だけでなく、恩恵を享受するために必要な義務も
国民全員で公平に請け負いましょうという社会規範から逃亡して恩恵だけ享受しようとしてる卑怯者だから
ニートは非難されるんだよ

768 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:59:52.99 ID:vpfTUJFA0.net
>>757
生存権もあるからな。憲法で国民は一定の生活出来ると書かれてる。働く前提もない。


ブラック企業で心折られた連中しねという事か?お前もその可能性あるのにな

769 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:59:55.95 ID:WPB/e+LO0.net
>>749
確かに小泉は国民や視聴者に支持されていたな
でも騙してたんだよな

770 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:59:59.54 ID:DQZ83eT00.net
>>758
違うと思うけどなあ
ナマポ使われるのが腹立つんだよ
親の金で一生暮らせるならいいけど

771 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:00:50.80 ID:JzX163o/0.net
働かなくても生活できるし
ネットであーだこーだと文句を書ける暇がある
日本ってほんと平和な国だなw
生まれる国が違えば死と隣り合わせの場所もある
人間それが当たり前だとそれが最低限になってしまうが
日本に産まれた事を感謝した方がいい

772 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:00:53.50 ID:TJN2inDT0.net
>>759
40前後で、ここで屁理屈こねてる無職はゴミだと思う。

773 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:01:00.50 ID:Plw8Yv+E0.net
国ガー、時代ガー
どんな国でもどんな時代でも、そんな奴生きていけねーから

774 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:01:03.39 ID:RS6F9mxU0.net
>>762
いやいや
本当に努力をした人間は妥協点も見つけられるから
ここの連中みたいに詭弁ばっか垂れてる奴は無職なんだろ

775 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:01:05.01 ID:+ZbMswOS0.net
ナマポないと治安悪くなるぞ

776 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:01:15.43 ID:TJN2inDT0.net
>>765
どう足掻いたの?

777 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:01:23.94 ID:T2z8dhOI0.net
>>761
お前それ、広島や長崎で何時迄原爆の話してるんだよ?
って言えるんだな?

778 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:01:45.60 ID:vpfTUJFA0.net
>>775
朝鮮人強制送還すれば治安良くなる

779 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:05.60 ID:a6WXz7bm0.net
どう生きようが、どんな死に方しようがその人の勝手だけど、やけくそになって他人を巻き込むなよと。

780 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:10.83 ID:tB+zCVkj0.net
>>767
そのような説明を、あなたは必要としている人間なのだよ。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:23.66 ID:DbOX1s/d0.net
国民は憲法に従う必要はありません
国民が従わないといけないのは憲法ではなく「法律」です

らしい

よってニートは捕まらないで合ってる?

782 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:28.40 ID:K6vASbqk0.net
>>711
ブラックも調子に乗りすぎたんだよ
生かさず殺さずどころか殺しにかかってるからね
そら洗脳も解けますわ

783 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:30.69 ID:+ZbMswOS0.net
>>778
日本人親が子供殺してるやん

784 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:37.02 ID:alyy2iaf0.net
ニートからでも税金取ればいいんじゃね

785 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:43.58 ID:mE554cW30.net
そもそも既得権側の大手メディアが小泉の応援するわけないだろw

小泉は単純に国民の支持を得ただけ。そして国民の支持をバックに公務員20万人減らした。結果、大勢の公務員に恨まれてるw

786 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:47.19 ID:vpfTUJFA0.net
>>771
日本よりいい国は山ほどある

787 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:51.78 ID:B+z7AKa10.net
秋葉原の加藤は武藤舞を殺した。
武藤舞は2007年の好景気新卒だったからなw。

小室結はスキーバスが横転して死んだ。
ゆとり好景気真相だったからなw。

788 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:02:55.19 ID:TJN2inDT0.net
>>777
広島生まれだよ。
もう、戦争を知ってる世代が少ない。

今は観光収入メインで動いてるところがでかい。
世界遺産だしな。

789 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:03:09.41 ID:WaKxZXvD0.net
>>784
取ってんじゃん?消費税

790 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:03:18.93 ID:z0+02DgO0.net
>>772
ん〜そうかな? みんないろんな事情抱えてるんじゃないかな。
とりあえずあなたが幸せではないことは分かった。

791 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:03:32.55 ID:vpfTUJFA0.net
>>783
大体通り名朝鮮人か朝鮮人の子孫

792 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:03:34.64 ID:som3PGZb0.net
赤の他人のニートに「働けクズが!!」ってキレてる奴らって何なの?
お前まったく関係ねーじゃん

793 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:03:44.26 ID:HZtx2BGF0.net
>>770
生活保護というセーフティネットそのものを否定するとかアホすぎ
お前はどうしても働けなくなってしまった時に
迷わず自殺してくれるんだろうな?

794 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:03:55.29 ID:B+z7AKa10.net
好景気新卒ね。

795 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:03:58.52 ID:fgs+j8c60.net
>>763
潜伏期間は必要だと思うよ
次に繋げるために役場の職業訓練に行くとかスポーツジムに通うとか資格取りに行くとかアリ
親の年金でソシャゲの課金戦士はアウト

796 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:04:00.00 ID:WPB/e+LO0.net
>>770
ナマポに無縁のニートも十把一絡げに叩いてるじゃん

797 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:04:26.40 ID:Gh346rgp0.net
>>768
働く前提として「勤労の義務」が定められてるんだぞ
だからこそ、その義務を果たしやすくするために「職業選択の自由」が法律で保障されてるんだよ
ブラック企業で心折られた?そんな会社で心折れるまで働く方が悪い、職業選択の自由を行使し
ブラックじゃない企業に転職しなかった怠慢さこそを反省すべき
お前もその可能性あるだぁ?そんなブラック会社、即飛びするに決まってるだろ
そんなブラックで病むまで働き続ける無能がバカなだけ

798 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:04:29.09 ID:lhEkyiKH0.net
別にそのままでいいよ。穀潰しなんて昔から一定数いただろ。
NEETだの変な名前付けたりして、みんな構いすぎなんだよ。

799 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:05:03.34 ID:cNrKdkovO.net
>>769
小泉と竹中は本当にペテン師だよな。派遣や規制緩和の恐ろしさを教えてくれたし。
中年フリーター・ニート・ブラック企業を産み出したし。ブラック企業のバス会社の運転手が上級国民を巻き込んだのは戦慄を覚えた。
規制緩和とブラック企業のせいだろ。

800 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:05:23.98 ID:WaKxZXvD0.net
>>792
メディアに勤労の義務だとか少子化と理屈つけられて洗脳されてる層だよ
本当の支配者層に踊らされてる層

801 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:05:34.43 ID:Gh346rgp0.net
>>780
意味不明、だいたいこっちは働いてるし

802 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:05:46.19 ID:3YT3VeCq0.net
>>774
本当に努力してきた人間ならいちいち人を叩かない
おまえは自分が努力してきたと思いたいだけ

803 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:06:03.25 ID:TJN2inDT0.net
>>777
だから、どう足掻いたんだよ
何もしてないんだろ

804 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:06:05.31 ID:Am7Iy/2v0.net
今現在満足な形で働けてる人達は、それが未来にも約束されてると思わない方がいいよ
大きな嵐に巻き込まれたら個人では実際何もできない
自己責任という言葉は人間の傲慢さがよく表れてる

805 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:06:05.83 ID:WPB/e+LO0.net
>>785
小泉は自己責任概念を広めた人間だから、原理的には庶民全員の敵だよ

806 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:06:06.08 ID:vpfTUJFA0.net
ブラック企業規制厳しくして
朝鮮人の移住制限してあわよくば強制送還
日本人だけ保護してれば生活保護費赤字にはならない。

807 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:06:22.41 ID:+ZbMswOS0.net
>>798
余裕無くなって来たってことやろな

808 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:07:13.91 ID:Cf+9GaNZ0.net
>>521
物流関係

809 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:07:26.73 ID:Plw8Yv+E0.net
俺も氷河期世代で5回以上転職したけど、今は安定してるぞ
コロコロ職種変える奴が一番失敗してる
住めば都じゃないけど、どんなにキツイ業界でもやってるうちに要領掴んで必ず楽になる
俺は施工管理やってるけど、今は週休2日で定時上がりで600万は貰えてるし
他人のせいにしてる奴は何やらせてもダメだよ

810 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:07:57.92 ID:DbOX1s/d0.net
勤労の義務なんて
従わなくてよかったんだね

811 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:08:19.49 ID:TJN2inDT0.net
>>804
誰だってそうよ。
その為に生活保護や保険、補助が行われたらいい。

だけどそういう社会である為には、働けるやつが働くことが前提なの。
働く気もない、能力もない、なんの貢献もしなかった人間を養っても、なんのメリットもない。

812 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:08:24.34 ID:cTTRSR4f0.net
>>808
えらい!働いてるあんたはえらいよ!

813 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:08:45.77 ID:fgs+j8c60.net
>>792
社会が人手不足で不便になるし
ニート問題からニートの復帰の為のシステムが出来たら
自分が働きたくいときに貯金で2、3年プラプラしてからまたラクラク社会復帰できるかもだし

814 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:09:01.80 ID:uRkymH/Z0.net
    ハイハイもうわかったから
.__.∧__∧___________
   ( ´・ω・)∧∧ニートがー…
   ./ ⌒ ,つ⌒ヽ)日
 ̄ ̄(___  (  __) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ━┳━.━┳━
    ┻ . . . ┻

815 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:09:09.77 ID:4/QNGmbY0.net
まるで自己責任が万能の言葉みたいになってるな
手足縛って海に放り込まれて溺死したら、おとなしく縛られるのが悪い
縄抜け出来ないのは怠慢だ、水中でも呼吸できないのが悪い
自己責任だ

とかいい出しかねないな

816 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:09:48.53 ID:Gh346rgp0.net
>>809
自分も氷河期世代で20回以上転職して、転職するたびに業界も職種もずっとコロコロ変え続けてるけど
今は安定してるぞ
キツイ業界なんかいくら要領掴んでもキツイだけだよ、ただ自分を騙せるようになって社畜奴隷に成り下がるだけの話

817 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:10:22.02 ID:mE554cW30.net
小泉みたいに一気に公務員減らす改革やられたら困る、と思ってる連中は二度とこういう政治家が出てこないように必死に工作中。

次に小泉みたいな政治家が出てくるとしたら誰だろうな。誰も出てこんかな。もう公務員処刑するには内戦しかないかもなw

818 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:10:34.06 ID:DUKzL1VuO.net
>>789
どうせなら消費税20%くらいすればニートも働きだすんじゃね?ww

819 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:10:40.12 ID:som3PGZb0.net
結論

自分が働いて辛い思いをしてるのに
毎日遊んでる奴らが気に食わないから八つ当たり

820 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:10:54.79 ID:vpfTUJFA0.net
>>797
生存権無視か?民主主義無視だなお前の言い分。日本に核落ちてお前発狂、そのあとどうする?
仕事失うのは戦争も同じ。お前自分は大丈夫だとか思ってるの?w
上位1パーセントじゃない限りお前はNEETになる可能性あるからな。

821 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:11:41.92 ID:cTTRSR4f0.net
>>819
ちがうって
自分の納めた税金がクズNEETを生かすナマポの一部になるのが耐えられないの

822 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:11:43.16 ID:DbOX1s/d0.net
人手不足社「低賃金で長時間サービス残業してくれる奴隷がほしい」

そうだ、ニートを叩いて働かせよう(失敗)
移民はどうだ(逃走)
やっぱニート()

823 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:11:53.21 ID:mE554cW30.net
>>805
労働者の「団結」とかお断りですからw

民間の社畜と公務員は団結できませんw

824 : 【東電 59.3 %】 :2017/05/17(水) 02:12:53.05 ID:o2XgFbT10.net
  





民 主 党
https://www.youtube.com/watch?v=FuXW2pq014I

825 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:13:28.35 ID:T2z8dhOI0.net
>>776
いろんな業種転々としたぞ
紹介予定派遣で正規目指して大手自動車関連で必死こいてたらリーマンショックでパー
紹介予定派遣なんて今考えたら胡散臭さ半端無かったけど
当時は這い上がりたくて必死だったから本気で信じた
ま、リーマン無かったところでどうなってたか知らんがw
リーマン後も非正規転々として流れ付いたブラック名ばかり正規で潰れてニート35過ぎてるから厳密にはニートではないがなw

826 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:13:32.98 ID:Gh346rgp0.net
>>820
何の努力もせずに生存権だけ主張するバカは淘汰されて当然
仕事失わないように常に向上心を持ち続ける努力を怠ってるから「仕事を失う」はめになるんだよ、
自業自得、自己責任だね
何でも社会や国家の責任にするんじゃないよ、どんな世代に生まれてようが成功してる奴は一定数存在する時点で
時代や環境に責任転嫁することはできないってことなんだし

827 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:13:46.29 ID:k09diH5a0.net
ソシャゲがアウトだとか資格に挑戦したらアリだとか同意したりしてる?

なんだか崇高な知性が集まってきて神々の裁きが受けられそうだけども社畜ちゃんだとかウケル

828 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:13:48.48 ID:Wy19p6nC0.net
>>821
だけど上級の懐(横領含む)に入るのは一切叩かないんでしょ?

829 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:14:04.30 ID:3YT3VeCq0.net
>>819
ほんとこれ

本来ならそういう環境にしてる政府の政策を叩くのが筋なのに
なぜか日本では政治の所為にするのは青臭いみたいな風潮あるよな
だから上はやりたい放題

830 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:14:04.60 ID:xTz1rec+0.net
働く前に、あの超満員の通勤電車にニートが耐えられるはずがない

働かせるならもっと都心に格安住宅を作るべき

831 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:14:05.41 ID:TJN2inDT0.net
よし。寝る。

832 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:14:12.03 ID:WPB/e+LO0.net
>>815
小泉竹中的にはそういう運用方法を想定してると思う
要は政官財が考える尻尾切り、しわ寄せの理論を世間の日常会話レベルに落とし込むことに成功したワードだから
自己責任論って
これに騙された人間が自分の首を絞める理論であることに気づかなかったこともやばいんだけどね

833 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:15:30.27 ID:iNCYASbJ0.net
まあ親の金で生きようが何しようが自由だとは思うが
成人したら保険の扶養者から外れろ。
医者にかかる金は税金だ。そこだけは国に迷惑かけるな。

834 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:15:45.84 ID:mE554cW30.net
>>821
生活保護なんか金額知れてるから、怒るなら公務員の人件費だよ。必死に労働して税金納めたのに無能公務員のお給料にw

835 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:15:46.16 ID:vpfTUJFA0.net
馬鹿なおまいらに真実を一つ。
日本人は生活保護受けることに負い目があるから自殺して割合も低いが

朝鮮人は生活保護受けることに負い目ないし自殺してる奴居ない。割合も本当に一番高い。


↑わかってるのおまいら?
おまいらの税金朝鮮人のうんこになってる現実

836 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:16:37.28 ID:K6vASbqk0.net
>>767
人権に義務規定があるなんて北朝鮮かな…

837 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:16:40.96 ID:B+z7AKa10.net
結局、東日本大震災も天罰だよ。たかが2万人死んだくらいで騒ぐなよ。
氷河期世代なんて5万人以上自殺しているよ。

838 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:16:53.01 ID:4pZuEMmb0.net
>>797
そもそもブラック企業が憲法違反

839 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:16:53.13 ID:HZtx2BGF0.net
もう時間も時間だし
ここからはニートがニートを叩く構図ってことで

840 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:17:06.32 ID:DbOX1s/d0.net
>>829
ほんとこれ

下ばかり叩く
上には逆らわない

841 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:17:11.03 ID:cTTRSR4f0.net
>>834
公務員と仕事すること多いのよ
役所には役所のやりかたがあるのよ、あれでいて結構大変なのよあの人たち

842 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:17:24.53 ID:TJN2inDT0.net
>>825
目先の餌に釣られた御前が悪い。
組織に入るより、その仕事の中で少しでも手に職をつけるように働いていたら、
今は多分まともな仕事につけてたよ。

843 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:17:27.36 ID:Gh346rgp0.net
>>836
そう思うならさっさと日本を出てけばいいだろ、日本はそうやって秩序を保ってる国なんだよ
文句あるなら出てけ、韓国にも移住しろ

844 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:17:36.19 ID:Rdc+yrQp0.net
氷河期世代だけど俺らが働こうとしていた時はリストラブラック追い出し部屋で働くところがなかったよ
今更働けって無理だよ
社会の要請

845 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:17:41.38 ID:mE554cW30.net
>>832
だから「論」って何だよ。自己責任だけでいいだろ。

サヨク用語バリバリだからあんまり使うな。

846 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:17:47.16 ID:8NFhwoIk0.net
自己責任というのなら、徴税するのはおかしな話だよなw馬鹿かよ

847 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:18:12.56 ID:l+TU8fCH0.net
ボーナス無し、有給なし、休日少ない、定時で終わらない、人足りない

このどれかに当てはまる会社多すぎるし、そら毎年たくさん人辞めるわな

848 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:18:32.60 ID:mE554cW30.net
>>841
例えばどんな仕事よ。

849 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:19:03.91 ID:T2z8dhOI0.net
>>816
俺はそれ以上だ
クビも何度かあるし
お祈りは100以上余裕よw

850 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:19:10.59 ID:vpfTUJFA0.net
>>826
アホだな。戦争の話も無視か。都合の良い事しか頭に入らない?w

日本人で生活保護費受けてる奴に負い目ないとでも?
日本人ぶってる朝鮮人が生活保護受けてる方がおかしいと思わないのか?

いくら頑張ろうが戦争起きたら職失うからお前。人事じゃねえよ?

851 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:19:22.27 ID:cNrKdkovO.net
>>832
今さら気付いたよな。自己責任でドヤ顔してたら、氷河期世代が倍返しにして返してきた。
支援で救済しようとしてるけど、条件が厳しくてあれじゃあ無理だわw

852 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:19:47.13 ID:YxGvVSA/0.net
他人の生き方を否定することは
自分の生き方を肯定することに繋がるんじゃないかな
他者との比較による自己肯定ってかんじはするね

853 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:20:06.83 ID:Gh346rgp0.net
>>838
そう思うならますますブラック企業なんてさっさと辞めなきゃダメなんだよ
ブラック企業にしがみつくしかないバカや無能がブラック企業を肥え太らせてる元凶なんだから
だからこそ、ブラック企業で病むまで働き続ける無能バカなんて自殺でも何でもして淘汰された方がいいんだよ

854 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:20:26.84 ID:+ZbMswOS0.net
必死で働いても年金あるか分からんぞ
もしかしたら見返りが無いかもしれない
答えはその時に出る
その時は今の政治家はみんな死んでるだろな

855 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:20:36.14 ID:Rdc+yrQp0.net
俺の納めた税金がーって人
毎年いくら国債発行してるか知ってるのか
50兆だぞ
医療費だけで30兆円の歳出
詰んでる

856 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:20:44.94 ID:vpfTUJFA0.net
>>838
自民党はブラック推進してるからこのままいくと終わるな。

857 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:20:58.57 ID:mE554cW30.net
>>843
厳密な義務規定なんかないだろ。国家統治の基本法であって国民を縛る法規範じゃないからな憲法は。

858 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:21:00.73 ID:vLq45sAt0.net
>>19
生活費は?

859 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:21:19.38 ID:3YT3VeCq0.net
>>825
>>842は人に難癖つけて貶めたいだけのクズだから
まともに相手するだけ時間の無駄だよ

860 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:21:54.60 ID:K/eCd7DQ0.net
自己責任でニートやってるなら別にいいじゃないか。羨ましいわ。
金さえあれば一秒でも早く仕事辞めたいと思ってるわこっちは。

861 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:22:16.08 ID:HZtx2BGF0.net
>>855
公務員の人件費で年間40兆じゃなかったか

862 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:22:32.27 ID:mE554cW30.net
>>846
だからイラクの3バカに向けた国民の言葉だっての。

自己責任w

863 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:22:45.42 ID:cTTRSR4f0.net
>>848
無能上司の無能な指示をひたすらやり続ける苦痛

864 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:22:46.01 ID:Gh346rgp0.net
>>844
氷河期世代だろうが何だろうが、公務員や一部上場企業に新卒で入社できた人材だって大勢いるんだよ
そしてそのまま順調に結婚して子供ができて昇進して年収増えてる人間も大勢いるんだよ
そういう人間になれなかった奴は結局、どこかでサボって手を抜いたか努力の方向性を間違えてた奴が大半なんだよ
何でもかんでも時代や環境、運のせいにしてる無能って時点でそりゃ落ちぶれて当然ってだけの話

865 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:23:15.47 ID:Wy19p6nC0.net
>>852
下手に自分を保とうとしても
歳で体や考え方が変化していく過程で自我崩壊するから長くは持たない

866 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:23:17.55 ID:5HeiEcaQ0.net
>>856
サービス残業なんてほとんど苦役なのに
だーれも疑問に思わんからな

867 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:24:18.43 ID:027LX3bs0.net
ニートっていうか、無職でしょ。
つまり失業者。

868 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:24:28.89 ID:K6vASbqk0.net
>>843
日本はそういう国じゃないんで、あんたが北朝鮮に行けばいいよ
あんたは好きなんでしょうそういうのが

869 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:24:45.81 ID:Am7Iy/2v0.net
>>864
努力した全ての人に椅子が用意されてるみたいな考えは傲慢だと思うよ

870 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:25:04.29 ID:Rdc+yrQp0.net
>>864
こんな時間に2ちゃんねる入り浸りって超絶ホワイトだな
俺が普通に働いていた時はバタンキューで2ちゃんねるでも油売る暇なかったよ
時間もったいなくないの?

871 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:26:01.32 ID:mE554cW30.net
>>864
まあ苦労してるというのは分かるわw

でも利害関係のない他人がここまで気になるようじゃ幸せにはなれんな。労働者に向いてないと思うわ。

872 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:26:14.89 ID:Gh346rgp0.net
>>850
>日本人で生活保護費受けてる奴に負い目ないとでも?
負い目があるならさっさと働けばいいだろ、働かないくせに「負い目だってあるんだから非難しないで」とか
甘ったれたこと抜かしてんじゃねえよ

>日本人ぶってる朝鮮人が生活保護受けてる方がおかしいと思わないのか?
しょうがないだろ、朝鮮人は合法の範囲内で自分の権利を主張し恩恵を享受してるにすぎない
そこに違法性があると思うなら、お前が検察なり国会議員にでもなってその違法部分を是正していけばいいだろ
堂々とナマポもらってる朝鮮人が羨ましいだけだろうが、何もしないで文句ばっか言ってんじゃねえよ

873 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:26:22.08 ID:YB2hBc8v0.net
色々諦めたら軽くなった人のことだよ。

昔、社畜してた知り合いがいたけど、顔が青白く目の下真っ黒頬がこけてて目がいっちゃってた。
で、人生の断捨離をしたんだけど、見違えるように元気になってた。
聞いてみると、色々重い荷物をたくさん背負いすぎてたって。
今までは、人の命令でイヤイヤやってたけど、新しいことを始めるのを自分で決定して実行することが、ものすごく新鮮で充実してるってさ。

やっぱりさ今社畜してる人も少しギラギラすんのやめて、色々諦めてみる必要があるんじゃないの?
満員電車に締め上げられ、会社で上司や経営者に締め上げられ、帰りの満員電車で締め上げられじゃ苦しかろう。
もう日本人も我慢しなくて良いと思いますよ。諦めが肝心。諦めた人を非難すんな。

874 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:26:43.25 ID:3YT3VeCq0.net
>>864
努力の方向性を間違えたとか
後付の傲慢な考え方だな

875 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:27:18.82 ID:B+z7AKa10.net
>>864
だから枠が違うのだよ。
一人当たりの求人数が五分の一だよ。
東京大学の定員が3000人でみんなが合格できるか?
お前は馬鹿だよ。
宝くじで3億円当たる人がいるから、宝くじを買えばみんな儲かるのか?

876 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:27:22.03 ID:5HeiEcaQ0.net
>>868
>>843の言い方だと韓国の方が人権を尊重しているってことになるわ
愛国カルトにはしゃれにならないほど頭おかしいのが結構いるんだよな

877 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:28:19.52 ID:TJN2inDT0.net
>>864
その枠じゃないと働きたくないって
どんだけわがままなの

878 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:28:48.46 ID:Rdc+yrQp0.net
正直2ちゃんねるなんて深夜にわざわざやってるのは無職か暇人だけなわけ
普通は寝る暇削って昇進のための勉強や趣味に時間使う
俺もそうしてた
無職じゃないとこんな無駄な時間使うのはもったいない
氷河期だけど人生的にはそこそこ満足してるよ

879 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:29:26.88 ID:Gh346rgp0.net
>>857
納税は強制だぞ、働かないことでその強制義務すら果たさない非国民に憲法を語る資格はない
義務規定なんかないという詭弁でニートという立場を開き直るなら、ニートに向けられる侮蔑の視線や非難も
甘んじて受け入れる覚悟ぐらい持てよヘタレ

880 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:29:29.38 ID:Wy19p6nC0.net
金も状況も望めば降ってくるぞ
この世界は自分が作っている
そこと自分の欲にキッチリ合うように持っていけば力まないでいい人生がやってくる

881 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:29:39.89 ID:yAfKaVGK0.net
一旦レールから外れると、基本ブラックしかあなたを待っていない

日本において、レール通りの人生から外れるというのは
恐ろしいリスクが待ち受ける社会だということは、子供に心底教えておく必要はある

882 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:30:11.13 ID:T2z8dhOI0.net
氷河期のワードに糞ガキが必死に噛み付いて来て草ですわ
俺らは小中高体罰当たり前で就活から散々な環境で就活就労して来たんで
叩かれ慣れ過ぎて病んで叩かれることに快楽すら覚える様になっちまったぜw

883 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:30:12.52 ID:3YT3VeCq0.net
>>876
韓国でも若者が職にあぶれてるけど(実は世界中でだが)
若者本人を叩いてはいないからな
日本だけが自己責任論を振りかざして若者を叩いて潰してきた

884 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:30:18.07 ID:oASs6xt30.net
>>840
だよね、ほんとそう思う。

885 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:30:51.29 ID:mE554cW30.net
>>878
でも税金には納得いかんだろ。

労働してると永遠に税金から逃れられん。早く金持ちになって無職目指せよ。

886 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:30:56.34 ID:X0E8JBDR0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
+57296+78975

887 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:31:10.46 ID:5HeiEcaQ0.net
>>879
総理が率先して軽んじる憲法
まずは総理に尊重させろよ

888 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:31:27.48 ID:h/Tu0Yhp0.net
納税の義務を果たしてないとか言う馬鹿がいるのか
所得税も住民税も払ってるだろ
所得に応じた払う税金が0円なだけであって義務は果たしている
あと消費税も
本当に払っていないのならそれは脱税で違法行為

889 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:31:31.81 ID:vpfTUJFA0.net
>>872
朝鮮人擁護してるのかお前?w
朝鮮人のおかげでメディアめちゃくちゃになってる事も知らない無知か、朝鮮人かだな。

日本人の負い目ある奴は自殺してるからその数も世界3位並。行方不明入れたら1位もくだらない。
朝鮮人は生活保護受け続け、日本人は自殺する
意味わかるか?

890 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:31:33.73 ID:027LX3bs0.net
>>875
宝くじこそ努力じゃなくて一獲千金の運任せじゃねーの?

891 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:31:42.86 ID:8NFhwoIk0.net
恐怖や不安を植え付けて枠の中に縛りつける。カルトそのものだな

892 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:31:58.33 ID:e4YsNvba0.net
は?知るかボケ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:32:06.48 ID:3YT3VeCq0.net
>>840
なんなんだろうねえ
この日本人の奴隷根性って・・・

894 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:32:08.46 ID:Gh346rgp0.net
>>869
努力したのに椅子が用意されなかったと駄々こねてる奴の方がよほど傲慢だし幼稚だぞ
椅子が用意されない程度の努力しかできなかった自分の怠慢をまずは反省すべきなのに
すぐ時代や環境のせいにする無能だから、努力すべき時に適切な努力ができなかったというただの自己責任

895 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:32:36.60 ID:mGONV95a0.net
昔も今もあるけど 土地成金で働かずも年収1000万近い奴いるけど そいつとニート何が違うんだよ
親がスネカジリ出来て 親が小遣いあげるのを批判するのはお門違い

896 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:33:10.33 ID:Gh346rgp0.net
>>870
こっちがどんな時間の使い方してようがお前にもったいないだの評価されるいわれはねえよ余計なお世話

897 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:33:16.65 ID:mE554cW30.net
>>879
憲法解釈が間違ってるのはさておき、俺は社畜の罵声など全く気にならんぞ。

とにかく働くなら楽しくやることだ。労働者でも資本家でも無職でも何でもいいんだ。あんまり他人の生き方を気にしない方が幸せになれる。ただし公務員は利害関係あるから別w

898 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:33:20.89 ID:T2z8dhOI0.net
>>881
そのレールが僅かしか用意されて無かったのが氷河期

899 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:33:24.07 ID:l+TU8fCH0.net
>>881
たしかにな

不思議なのがブラック、ホワイト企業も含めて、理由関係なく辞めた時点で根性なくて使えない奴の烙印を押される

900 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:33:26.32 ID:h/Tu0Yhp0.net
>>879
お前はアホか
非課税になる収入というものがある
いくら仕事してようが納税金額は所得によって定められる
それによって定められる金額が0円の場合は0円が納税の義務だ

901 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:33:32.66 ID:oASs6xt30.net
>>859
ほんとだよね。
TJN2inDT0って何なん。
日頃の鬱憤晴らしに人を叩きたいだけだよな

902 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:33:38.08 ID:5HeiEcaQ0.net
>>893
そこはもう諦めた方がいい
未来永劫変わらない

903 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:34:22.26 ID:Gh346rgp0.net
>>871
利害関係のない他人がここまで気になるとか2ちゃんのスレで何ほざいてんの?初心者?
当たり障りのない意見だけを知りたいならヤフコメでもやってろバイバイ

904 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:34:33.38 ID:Rdc+yrQp0.net
働かないやつのお陰で働く場所があった奴がいる
俺ら氷河期は感謝こそされても非難される覚えは一切ないから

905 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:34:55.16 ID:Rdc+yrQp0.net
>>896
アスペかよ
質問に答えろよ

906 :大ニュース!!目立ちたがり屋の恒次です(・∀・):2017/05/17(水) 02:35:05.99 ID:XR6Hqyfr0.net
歯に埋め込む盗聴器 、思考盗聴器はテレパシーの一種、心を読む機械である



服部直史はオウム信者幹部で拉致専門であり、患者を暴行したり、さらうので有名 十三放火庄内放火門真放火した 吉川友梨ちゃん誘拐殺人もした



歯に盗聴器を埋め込み マインドコントロールを企てた   人相の悪いまぐれ阪大のキチガイ歯医者は大阪府池田市井口堂メモリアル記念公園401号に住む


TEL0668446480   大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  はっとり歯科医院 服部直史  行けば拉致されたり歯に埋め込まれるぞ!!気を付けろ!!


私、藤井恒次は服部直史と共謀して置石事件や飛び込ませて3人殺した  オウム復活を呼びかける!!イラクが主人公ではアメリカは敵なのです!!


オウムも主人公であるのです  オウムが絶対悪ではありません!!  オウムに入団しよう!!若者の急増に感謝!!

907 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:35:22.52 ID:Cf+9GaNZ0.net
>>812
偉かろうが、結局今を維持するだけでいっぱいいっぱいで、未来に希望があるわけでもなくいつ心が折れるかもわからん
この現状が偉いとは自分には思えないよ

908 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:35:32.10 ID:yY8pYY+l0.net
まあ、どんな人生選んでもいいけど、
ニートだから何?って開き直るほど立派なものではないのは確か。

909 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:35:33.03 ID:mE554cW30.net
>>894
なんかアンタの書き込み読んでると不幸に見えるんよ。労働者向いてないって。

910 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:35:44.74 ID:Gh346rgp0.net
>>874
何が後付なのか説明してみろよ、どうせ詭弁の論点ずらし展開するだけだろうけどw

911 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:36:05.43 ID:Am7Iy/2v0.net
>>894
いやいやw「正しい努力」をすれば必ず報われるという思考そのものが傲慢なんだよw
それって人生は必ず思い通りに物事が進むと信じ込んでる人達と同じだよ
というか宗教臭いね

912 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:36:06.65 ID:5HeiEcaQ0.net
>>899
そもそもホワイトは無いぞ
電通は周知の通り
給料がいいだけでメガバンクも仕事自体はブラック
というか金融はどこもそう
一流メーカーにも過労死はある
富士通なんか有名だな

913 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:36:38.79 ID:T2z8dhOI0.net
>>901
中小の名ばかり正規奴隷じゃねw
文体に当時の心理に重なるものを感じる

914 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:36:56.73 ID:ez0Falt00.net
現代のエタヒニンだから
ストレス社会のいくらでも交換できるサンドバッグ

915 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:36:58.53 ID:HZtx2BGF0.net
お前らニート同士仲良くやれやw

916 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:37:03.70 ID:3YT3VeCq0.net
>>910
正しい方向性とやらを説明してみろよ
後付け無しでな

917 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:37:04.23 ID:Rdc+yrQp0.net
ID:Gh346rgp0
たぶん社畜なんだとしたらだいぶ病んでるだろ
病院行ったほうがいいぞ
お前をだめにしてるのは無職じゃなくて税金を取る国やブラック企業

918 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:37:23.66 ID:Gh346rgp0.net
>>875
枠が違うと分かってるなら、自分がどの枠に入りたいか、その枠に入るためには
どんな方向性でどれだけ努力すればいいのかぐらい自分できっちり見極める責任ぐらい持てってことだよ
自分の目指した枠に入れなかったからって、それを時代や環境、運のせいにする奴は結局
何やらせてもダメな無能なんだよ、面倒なことからは逃げてるってことだからな

919 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:37:23.84 ID:uRkymH/Z0.net
>>808
中小で物流専業だと伸び代は少なそうだな

920 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:37:31.84 ID:yAfKaVGK0.net
>>912
まぁ一応、働いたらその分給料貰えるのは、
日本ではブラックとは言わないよね

それも異常だけどw

921 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:37:55.48 ID:WPB/e+LO0.net
努力とかいってるやつは現実見てないの?
人間の可能性は、遺伝、環境、コネ、時代の要因で決まるんだよ
都市部のミドルクラス以上の家庭に生まれた人間と、地方の労働階級に産まれた人間が
競争して公平な結果を得る為には、厳密な補正が必要なんだよ
競争原理主義は、初期条件が平等でないとまともに機能しないことを認めるべき
初期条件に格差がある競争はアンフェアであり、競争原理も狂うんだよ

922 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:38:11.35 ID:GOi0xIKj0.net
ニートはペット扱いだろ。子供からペットに格下げ。ペットなら家でダラダラしてても問題ない

923 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:38:15.63 ID:hTmSNyCN0.net
>>864
こいつ就職氷河期の企業の無茶苦茶な振る舞いを知らないな。本来はもっと政府が対策全てだったんだよ。

924 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:38:36.02 ID:5HeiEcaQ0.net
この時間社畜は死んだように眠っているんじゃないのか?
この時間ニート叩いているのは政府関係者の仕事とかかね

925 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:38:48.64 ID:mE554cW30.net
>>903
労働者に向いた精神ってのがあるんだよ。それが身につかないから働いても幸せになれない。

幸せな労働者もたくさんいるぞ。それが無理なら労働者向いてないんだよ。

926 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:38:52.88 ID:Leo+z+H40.net
ニートなんてほとんどいないし
毎度のことなんだけれども、社会がうまくいかなくなるとスケープゴートをでっち上げる

927 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:38:57.72 ID:YB2hBc8v0.net
面倒なことから逃げて、やりたいことだけをやろう!人生一度きり。

928 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:39:08.50 ID:h/Tu0Yhp0.net
例えば専業主婦の場合扶養控除があるから少し働いていても所得税の納税金額は0だよ
これを義務を果たしていないというのなら制度に文句を言え
所得税等が0円なのは税制の問題であって納税義務を果たしていないことにはならない

929 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:39:12.72 ID:SedA+irY0.net
>>873
社畜さんって人間性が壊れてるよね
会社にしがみついてああいう人間になるのがほんと怖い
虫みたい

930 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:39:15.88 ID:3YT3VeCq0.net
>>901
そんな感じだろうね
ニート叩いても自分の環境が良くなるわけじゃないのにねぇ


>>902
やっぱそうかな・・・(´・ω・`)

931 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:39:18.19 ID:Gh346rgp0.net
>>868
日本は大好きだしシステムに何の不満もないね、努力した奴は相応の成功を勝ち取れる
フェアで自由な国だと思うよ、なのに何で北朝鮮なんかに行く必要があるんだよバカじゃねえの
何が「あんたは好きなんでしょそういうのが」だよ、負け惜しみにしても恥ずかしすぎる

932 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:39:59.49 ID:GZa3dGYt0.net
身内の二人が氷河期に一流どころから内定とりまくってたらしいけどね
有名大の体育会に所属していたおかげだと聞いているが

933 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:40:06.69 ID:bbbgFW8B0.net
政府の失策は別にして氷河期世代は無能だと思う

団塊世代が若い時にこういう状況に直面すれば政治闘争して政府を動かしてるだろうし
バブル世代だって派遣村の湯浅さんみたいな人がいる

下の世代にはシールズという運動もあった(その主張が正しいかどうかは別にして)

しかし、氷河期世代には社会運動を企画できる人が全くいない
それが、小泉竹中がのさばった原因の1つ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:40:21.60 ID:hTmSNyCN0.net
>>921
日本は思ってる以上にコネ社会だね。しかも雇用市場が流動的でないから、一度弾かれると貧乏くじを引き続けるしかない。

935 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:40:36.20 ID:CvGa4pdf0.net
今更安い時給で小売・サービスしたくない
女ならやってても恥ずかしくないけどさ

936 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:40:49.44 ID:Gh346rgp0.net
>>877
わがまま?日本では「自分の目指す枠でどうしても働きたい」と願うことを「将来の夢」って言葉で表現してんだよ
それをわがままとか、アホすぎて失笑w

937 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:40:51.62 ID:oASs6xt30.net
>>917
ほんとそれ。
国やブラック企業の方へ怒りの矛先が向かないのは「自分の選択は間違ってない。だから自分と同じ様な苦しい生き方をしてない奴らが間違ってる!おかしい!!」っていう歪んだ思考からきてるんだろ。
ご愁傷

938 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:40:51.71 ID:027LX3bs0.net
「家事手伝い」以下のニートって…

939 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:41:02.94 ID:Rdc+yrQp0.net
日本が嫌いなら出ていけって言うアスペってよくいるけどさなぜ選挙でどうにかしろって言わないのかな
民主主義だってこと忘れてるよね
アホじゃん

940 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:41:34.79 ID:I+ZSJpDw0.net
>>921
努力にも限界あるだろうけど
中層以下は努力次第で逆転できそうだけどな

941 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:41:39.37 ID:T2z8dhOI0.net
>>923
実際問題、当事者じゃないとあの当時の悲惨さはわからんよな

942 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:41:46.23 ID:mE554cW30.net
>>921
結果の公平とか言ってるよw

永遠に幸せにはなれんな。

943 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:41:49.38 ID:Gh346rgp0.net
>>887
知らねえよそう思うならお前が尊重させろよバカじゃねえの

944 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:41:50.79 ID:5HeiEcaQ0.net
>>930
労働問題なんて50年以上やってほとんど何も改善していない
いじめ問題なんかと一緒だな
これは支配層が意図的に残しているわけだから
無くなるわけがない
日本社会と戦っても徒労に終わるだけ
諦めの境地で人生を過ごすしかない

945 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:42:00.25 ID:yY8pYY+l0.net
>>928
まあ、納税云々の批判はそう言う話しじゃなくて、
世間一般的な金額を納税出来るくらい稼げよ、ってことでしょ。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:42:02.50 ID:Cf+9GaNZ0.net
>>919
かれこれ7年やってるけど仕事は増えてるのに賃金は平行線
ほんと憂鬱になる

947 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:42:06.01 ID:B+z7AKa10.net
>>918
ずいぶん上から目線だな。
当事者にとっちゃたまったもんじゃないよ。
それじゃあ、お前は東日本大震災の被災者に同じことが言えるのか?
環境や運のせいにするな、自助努力せよ・・・と被災者にいえるのか。
恐ろしい奴だな、お前は。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:42:16.50 ID:HZtx2BGF0.net
氷河期世代のニートとかどうでもいいだろ
もうどっちみち何してもだめなんだから
もっと若い世代のニートをなんとかしてやれよ

949 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:42:28.88 ID:l+TU8fCH0.net
>>912
これでまだ氷山の一角っていうのが恐ろしいね

中小、零細は無法地帯だろうし、一流企業でも定時上がり、有給全消化する部署もあれば、残業100時間以上する部署もあるから本当おかしい

950 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:42:39.48 ID:5HeiEcaQ0.net
>>943
総理が率先して軽んじる憲法だってことだ
黙ってろ

951 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:42:56.26 ID:/CVjWmab0.net
親を働かせて養ってもらう ←なんかムカつく
親を働かせて養わせる だろうが

寄生舐めんなよ
コントロール系を理解できないチンパン脳いらいらするぜ

952 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:43:33.87 ID:hTmSNyCN0.net
>>939
民主主義は健全なマスコミが存在してちゃんと成り立つんだけど。日本は余りにも国民が知るべき情報が加工され過ぎてる。

953 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:43:35.80 ID:e4YsNvba0.net
生放送でニートのタグつけると社畜がワラワラわいてくる
しばらくして貯金が10億あるって言ったら誰もいなくなった

954 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:44:02.18 ID:mE554cW30.net
>>932
どういうタイプが労働者として需要があるか、とてもよくわかるエピソードだねw

955 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:44:05.77 ID:Rdc+yrQp0.net
>>937
日本人は足の引っ張りあいが大好きだから俺が不幸だから全員不幸になれって考えだもんな
アスペは治らないから

956 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:44:17.98 ID:h/Tu0Yhp0.net
>>945
は?
義務を果たせって言ってるから義務は果たしているって言ってんだよ
収入が0なら納税金額は0だ
これは法律で定められた正しい納税金額でしかない

957 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:44:22.89 ID:Plw8Yv+E0.net
斜め読みすると、みんなネガティブ過ぎて笑うわ
本気で社畜とか、奴隷とか言ってないよな?

958 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:44:24.14 ID:027LX3bs0.net
>>947
要するにおまえたちは他人を蹴落とす努力が足りない。

こう言われてるんだよぶっちゃけ。
心当たりはあるだろう?w

959 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:44:28.37 ID:SedA+irY0.net
真面目だけど壊れた人間に支配されてる国だよ

960 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:45:02.17 ID:3YT3VeCq0.net
>>933
まだ社会に対する信頼があったからな
それとそういうのをさせないために自己責任ってワードを流布したんだろ

でも小泉を支持した奴が多かったのを見るとそればかりは無能呼ばわりされてもしかたない・・・

961 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:45:15.54 ID:Gh346rgp0.net
>>889
その朝鮮人にメディアの中枢まで食い込まれて暴力団という反社会的勢力まで
政治の世界に侵食されるのを防ぐこともできずに許してしまったのもまた平和ボケした日本人の責任なんだよ
自殺するぐらい負い目あるくせに働かない方がバカなんだよ、恥さらしな生き方晒すぐらいなら自決する
潔さを持った日本人らしい散り際じゃねえか、大体自殺の何が悪いのかお前は説明できんのかよ

ナマポ受け続ける朝鮮人がそんなに羨ましいなら、お前も朝鮮に国籍移して朝鮮人にでもなれやw

962 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:45:20.06 ID:d1vAmm4U0.net
おまえら図星スレは



伸びるねえ(笑)

963 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:45:21.63 ID:I+ZSJpDw0.net
>>946
物流はやばいな
マジで仕事量が10年前とは何倍も違う

964 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:45:28.09 ID:8NFhwoIk0.net
まぁ、ニートも堂々と自己主張するのは正しい。社会の矛盾や欺瞞をあぶり出して
くれ。盲目的に異常な社会、労働環境に目を塞ぐのは馬鹿のやる事だ

965 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:45:36.45 ID:5HeiEcaQ0.net
国民の大多数が「これでよし」としていれば
いくら戦っても無意味でしかない

966 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:45:41.94 ID:4hFUFko90.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. ... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


967 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:45:55.43 ID:GZa3dGYt0.net
>>912
俺が働いている団体や大学の職員はかなりホワイトだぞ
残業ないし給料も悪くない ちゃんと福利厚生などについて調べて職を吟味しないと
探せばホワイト職はある

968 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:46:22.55 ID:mE554cW30.net
>>957
楽しく仕事できてれば成功だよ。俺は600万じゃ働かないけど。

969 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:46:44.11 ID:cNrKdkovO.net
>>933
甘いな、犯罪者ならば最強クラスの奴等がいるぞ。
酒鬼薔薇・秋葉原と他にも凶悪犯がこの世代に集中してる。
オレオレ詐欺もこの世代が多くてバブルで風靡した団魂に一泡吹かせてる

970 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:46:57.61 ID:hTmSNyCN0.net
>>941
ネットが今ほど普及してないから企業はやりたい放題だったね。今じゃコンプライアンス違反なりそうな事平気でやってた。採用活動も裏でやりまくってデキレースとか普通にあったし。

971 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:47:00.58 ID:5HeiEcaQ0.net
>>957
あんたこそまさか本気?

972 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:47:07.03 ID:00lb3P5W0.net
人生はいつか終わるのだ。
好きに生きる者とそうではない者。
どちらを選びたいか、自分自身で決めるといい。

973 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:47:20.53 ID:027LX3bs0.net
「俺がニートなのは社会のせい。俺は悪くない。俺はちゃんと努力した!」

974 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:47:23.92 ID:oASs6xt30.net
>>955
だね〜
だから今だに馬鹿みたいに洗脳されて…
今の日本に世界に何の疑問も持たず。
政府からしたら都合の良い存在だねww

975 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:47:31.28 ID:yY8pYY+l0.net
>>956

>928
>例えば専業主婦の場合扶養控除があるから少し働いていても所得税の納税金額は0だよ

所得税の用語をきっちりと理解せず、間違った発言している奴に言われてもなw
扶養控除があるからじゃねーだろw

976 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:47:46.84 ID:Gh346rgp0.net
>>900
そんな特例持ちだしてまで詭弁を弄するとかよほど図星みたいだなw

977 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:47:55.91 ID:mE554cW30.net
>>967
補助金もらってる組織だからな。その元は税金。

978 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:48:12.27 ID:vpfTUJFA0.net
>>957
アホだなアメリカ見てみろ。資本主義という名の奴隷制度だから。

ユダヤ知識ない無知か

979 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:48:16.72 ID:027LX3bs0.net
「働いてる俺はえらい!」

980 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:48:43.12 ID:I+ZSJpDw0.net
>>967
補助金やら天下りで潤ってるとこだろ?

981 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:48:43.32 ID:hTmSNyCN0.net
>>944
同一賃金同一労働すら実現できないしね。そのしわ寄せは安く雇われた人に押し付ける。

982 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:48:44.50 ID:Gh346rgp0.net
>>905
もったいないとか概念もないわ、だから「時間の使い方をお前に評価されるいわれはねえよ」と書いたんだよ
お前こそレスの意味が理解できないアスペかよw

983 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:49:01.43 ID:Rdc+yrQp0.net
>>973
いや俺が無職なのは俺のせいだよ
社畜になれなかった俺のせい

984 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:49:11.74 ID:5HeiEcaQ0.net
>>967
いやホワイトはほとんど無いだろ
金融、サービス業なんかは全滅
いまやメーカーもキツイし

985 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:49:30.78 ID:CvGa4pdf0.net
一億総活躍?言葉遊びかな

986 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:49:45.89 ID:zkVYKjUQ0.net
無職歴11年だけど、ドキュメンタリー見てると、スペインとかイタリアとかフランスにもアラサーの無職ニーツが結構いるよね

987 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:49:53.39 ID:vpfTUJFA0.net
ブラック企業当たり前になれば奴隷制度解禁な。
おまいらの人権労働中無くなるから。

アメリカがそれ

988 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:50:08.92 ID:RcG1LIiB0.net
「消費税は払っている(キリッ」って言ってる奴
本人が知らないだけで国保や年金は親が払ってましたってパターン多そう

989 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:50:11.77 ID:hTmSNyCN0.net
>>946
安い仕事ばかり増えてる。デフレビジネスモデルだと安い賃金しか人を雇えない。

990 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:50:15.41 ID:WPB/e+LO0.net
>>942
いや俺は関係ないからな
会社勤めなんかしてないし
でも結果の平等に近づけようとする努力さえできない社会は、次世代の再生産に失敗して滅ぶだろうね
競争原理主義が大好きなら、初期条件の公平さを限界まで努めるべきだよ
条件が不公平な競争なんか本来あり得ないからね

991 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:50:25.37 ID:Gh346rgp0.net
>>911
正しい努力をすれば必ず報われるんだよ日本って国は
努力すれば成功するわけじゃないが、成功してる人間は皆等しく努力してる、それが日本だよ
なのに「正しい努力をしても報われるとはかぎらない」みたいな負け犬根性してるから報われないんだよ

992 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:50:45.16 ID:Rdc+yrQp0.net
氷河期はニートですらないしただの無職
国の要請だし従っただけだよ

993 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:50:55.68 ID:HZtx2BGF0.net
>>987
アメリカじゃ労働は罰だからな

994 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:51:00.71 ID:hTmSNyCN0.net
>>948
数が違うよ。それ位予備知識ないの?

995 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:51:05.23 ID:Gh346rgp0.net
>>916
質問に質問で返すんじゃねえよバカ
ほらさっさと何が後付なのか説明してみろよ

996 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:51:07.01 ID:oASs6xt30.net
>>991
あんた頭おかしい

997 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:51:31.30 ID:vpfTUJFA0.net
>>990
トップ世襲制だから無理

998 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:51:33.36 ID:T2z8dhOI0.net
もうさ、努力って言葉うんざりだわ
反吐が出るよ

999 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:51:34.62 ID:3YT3VeCq0.net
>>944
政府が率先していじめやってて国民が喜々として追従してるんだものなあ
そりゃ無くならんわ・・・

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:51:46.53 ID:Q4GUgr+Q0.net
1000

総レス数 1000
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200