2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】自己責任?ブラック企業のせい?親のすねかじりが気に入らない?ニートはどうして非難されるのか★6

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/16(火) 22:38:57.96 ID:CAP_USER9.net
社会問題化して久しいニートの増加。
背景には複合的な問題が絡んでいると言われるが、「教えて!goo」には、「ニートはなぜ世間から批判されるの?」という質問が寄せられていた。

「あまりにも求人内容と違う労働スケジュールに耐えられなくなり、仕事を辞めましたニート歴2年の21歳です」という質問者さんは、「現在はゲームに水泳にインターネット、毎日好きなことをしています」とのこと。
しかし、世間の目の厳しさも気になるようで、「私たちが一体なにをしたというのでしょうか?」、「ニートになるのも賢い生き方の1つではないでしょうか?」などと問いかけている。

これに対して寄せられた回答を覗いてみると――。

■非難されるのは親に「寄生」する生き方?

「そんなあなたに親は何にも言わないの?」(Chicaraさん)

「世の中のニートの人の大多数は親に寄生し、その分親が苦労しているから批判されるのです。確かに賢い生き方なのかも知れませんが、賢いだけであって褒められた生き方ではないですよね」(raraririruruさん)

「あなたは成人したのに親の世話になっていますね。それは恥ずかしいことですよ。人に世話になっているのに、自分は誰にも迷惑をかけていない、と認識しているのが間違いなのです。今のままでは、親が年老いて死んだら、あなたは社会に迷惑をかける人間になってしまうのですよ。」(gouzigさん)

「働ける能力が有りながら、働かないのは寄生虫の生き方です。寄生虫は宿主の生き血『金』を吸いながらではないと生きて行けません。」(akamegane3さん)

「親を働かせて養ってもらうのがあなたの生き方ですか?」(kazu0801さん)

などと、まず目に付いたのはこうした厳しい言葉だった。

多くの回答は、親への「寄生」を批判するものだった。

■働くことの価値、やり直しが困難な日本社会

また、

「俺は働いたら損するという考えには与しない。働くことの充実感を知っている。」(enmatyoさん)

「私はお金じゃなくて何かしらの成果を残したいから仕事を死ぬまでしたいと思ってます。」(アナキン坊さん)

「生産活動する事で、社会に還元できるのです。」(one12さん)

と、働くことの意味について言及する回答も多かった。

しかしその一方で、

「まぁね、なぜニートになってしまったのかって事を考えれば同情出来ます。日本は一度ドロップアウトしてしまうと再起が難しい。(中略)…周囲の雑音を気にしないようにしてください。」(aquarius-rainさん)

「日本人は労働に関して美徳としすぎてます。(中略)…楽しむための人生です。」(スパイクリーさん)

「今の日本は『俺が苦しいからお前も苦しめ』という奇妙な嫉妬・怨念があるように思います。」(scar_mindさん)

というように、社会への批判などを含めた意見も見られた。

簡単には答えが出ない問題だが、……みなさんはどう思われるだろうか?

https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/5a451fd3605c33df0d32e077f26ad42d/

★1:2017/05/16(火) 00:35:20.81
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494928097/

239 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:14.39 ID:b6kGW0kq0.net
無駄な労働なんかやめればいい
価値ある生産だけでいいんだよ
ゾンビ産業への労働供給を絶つべき

240 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:14.76 ID:6VsL+gZ/0.net
>>232
「生」に意味を持たせるのは自分だ ( ー`дー´)キリッ

241 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:16.05 ID:onCUzQkV0.net
他人が何してるかより、自分が何したいかを考えな。

242 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:35.75 ID:UqA6hw32O.net
ニート(33)だが、実家だから働かなくても生きていける
これが正直なところ

でも、いつか追い出されて、その時に何とかなるのかならないのか
そもそも奮起するのか…

一回レールに乗った人はそこから色々考えられるけど
ニートだとマジで何も考えられなくなる

243 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:47.26 ID:4sie6Jql0.net
>>221
多分ニートにならんように努力するんやろ。
他者と社会の繋がりを大切に思ってる(考えずに自然と)。
だから社会や文化は、歴史とともに繋がっていくんや。

わしらニートの遺伝情報はその場でしまいや。

244 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:55.50 ID:G7xsLjw10.net
>>224
ですよねーw

>>236
負け犬の定年後って金ないわけでしょ?
楽しみだよね、叩いてる奴が自殺するの
自分の未来を叩いている事に気がついてないし^^

245 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:09.15 ID:aulhUNlR0.net
問い 金持ちはなぜ妬まれるのか?
答え 良い生活してるから

246 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:17.88 ID:hVub0uUK0.net
>>242
学び、常識を疑え
考えることをやめると脳が腐る

247 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:28.20 ID:3hSeG3uY0.net
>>217
外食:言わずもがな
介護:割に合っておらずまさに「奴隷介護」と言える
建設:肉体労働だし昔から
運送:働いていりゃマイホーム持てた時代はどこ行ったよ
警備:ただでさえ変な奴が多いのにみすみす自分の命を危機に晒すか普通

248 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:29.12 ID:ImoAVQxY0.net
>>208
北関東ですら月給15万(残業代、ボーナス無し)みたいな求人ばかりだからな
不動産とかソーラーとかウォーターサーバーの営業とかの求人なら月給30万くらいいくが
「20代、30代が活躍中」「プライベートもみんなでワイワイ」みたいな怪しいアピールばかり

かと言って工場も不安定な期間工や「マシンオペレーター経験10年以上 優先採用」「品質管理経験者優遇」みたいにハードルが高いし賃金も安い

249 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:46:30.73 ID:aOPZmaEC0.net
ものすごく不思議なんだけど
なんで日本は働かない奴は喜んで叩くくせに
違法労働は叩かないどころかそっちを援護してるんだろうね。
たとえばパワハラとか思いっきりニート製造行為なのに
それ世間はろくに問題視しないよね。
パワハラって全然法整備が整ってないのに。

こういうダブスタに嫌気がさして俺は大卒でニート10年やってる。
前スレから書いてるが。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:32.13 ID:isWAz0HZ0.net
>>242
そういう時はやれる事をやれば良いんだよ
社会貢献とか関係なくね

251 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:47.80 ID:aw4E5tGk0.net
>>82
確かにおまえの言う通りだ、ニートになりたくても俺は成れない
俺を食わせてくれる人物も居ない
嫌々ながら安月給で働いて税金だ、年金だと安月給から毟り取られる
この数年は居酒屋にも行けない始末
俺にニートになる才能があったら、こんなに苦労しないのに

252 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:54.97 ID:fvsKENjs0.net
>>236
しにくていい人を死に追いやってる思想がヤバイでしょ
それがニート批判だよ

253 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:05.39 ID:t1cSScDx0.net
働けという他ない

254 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:06.65 ID:kra/FXMD0.net
どこの国でも働いてない人は「なんか事情あんだろな。早く働けるといいね」
くらいの扱いで昔の日本もそうだったけど近年の日本では憎悪の対象になってる
この20年で可処分所得の中央値が年間100万円も減ってるという事実もあるし
みんな本当に経済的にも精神的にも余裕ないんだなと感じる

255 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:07.03 ID:auAYNCw40.net
毎週全国のヒキニートを
抽選に掛けて、10人くらいずつ
月曜の朝に、抜き打ちで自衛隊の攻撃ヘリで
ねぐらを吹っ飛ばしたらどうか?

全国のヒキニートが早起きする
ようになり生活習慣の改善に繋がるだろ

256 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:28.31 ID:L4Xkq+3v0.net
「今の日本は『俺が苦しいからお前も苦しめ』という奇妙な嫉妬・怨念があるように思います。」(scar_mindさん)


これが正解だな
このすれ見た感じでも

257 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:31.97 ID:d1ZWT38k0.net
>>247
ニートがブラックを批判しててワロタwww
お互い選べる立場でもなかろうて

258 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:35.27 ID:aVk1YxLE0.net
>>36
前者なので許してにゃん

259 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:45.47 ID:ggwDpwqu0.net
>>5
所得税、市県民税、年金、保険を払えって言ってんのよ
誰も消費税の話なんかしてない

260 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:11.89 ID:3MlEQxutO.net
>>243
密度の高い人間関係は疲れる
経験上、学生時代や職場の知り合いの結婚は見合いやネット上での知り合いの結婚よりも離婚や破綻が多い
冷たく薄く密度の低い人間関係は長続きする

261 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:20.32 ID:L+EtbDOn0.net
>>193
全く意味がわからない
おやすみ

262 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:22.28 ID:yDth0NvC0.net
ここでどこの誰だかわからない無職の人を叩いてるような連中ってさ、
昼間は偽善者の仮面を被りながら働いて、社会に貢献してるフリをしてるだけだよね
2chで平然と毒を吐いて心にドス黒い闇を抱えながら社会に貢献…w 笑っちゃうよ

263 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:30.83 ID:G7xsLjw10.net
>>243
世の中努力じゃどうにもならん事が起きるんですよ

まぁニートは子孫残さないほうがいいと思う
子供がかわいそう。どうせ貧乏だし

264 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:38.39 ID:hVub0uUK0.net
日本って元ニートが社会復帰して首相になれるぐらいにはニートに寛容な国ジャ?

265 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:48.17 ID:1cN5hDdb0.net
地方のニートは東京にきて住み込みで働く方がよっぽどまし

266 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:51.99 ID:4sie6Jql0.net
>>240
難しいよなぁw
誰も悪くないんや。
結果ニートて「自分が社会に役立てる自分を殺してる」だけやしなぁ。
かといって、社会に適応できない半端者を無理に社会に出すと、社会や世間が混乱するという事実。

わしらはひっそり隠れて死んでいった方がええと思うで。

267 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:52.60 ID:pOeVQcsA0.net
ニートや糖質はすぐに「どんな命にも価値がある」って宗教に逃げるけど。
可能なら、ニートやナマポがガイジや下層老人は俺はガンガン自殺してほしいぞw
えさ代かかるだけだしw

268 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:49:12.89 ID:hVub0uUK0.net
>>262
心の闇

269 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:49:24.15 ID:ImoAVQxY0.net
>>247
いま長距離トラックでも月給30万くらいだしな

270 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:49:58.27 ID:vlCgWPFdO.net
すごく単純に、女にモテたいから俺はニートにならない
モテなくていい人生なんて今のところ考えられない

271 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:12.14 ID:hVub0uUK0.net
>>261
知らんの?
あいつら親の金で生きてる奴らだぞ
自立できないマザコン

272 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:13.68 ID:3hSeG3uY0.net
>>254
日本っていうか世界全体的にじゃないかな
どっかで争い起こしてまたリセットしようとしている感じはあるけど

>>257
実際に行ってみろよ特に介護

273 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:18.51 ID:6VsL+gZ/0.net
>>262
ここぞとばかりに叩くのもどうかと思うけどw

274 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:30.35 ID:b6kGW0kq0.net
>>238
>>そのシステムはみんなが認知してるけど?自分だけが気付いてると思った?

いや気づいていない人間多いよ
国が提示するロールモデルに自己同一化していくとこのサイクルに組み込まれるように周到にシステム化されてる

275 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:30.41 ID:1cN5hDdb0.net
田舎の学問より今日の昼寝ていうだろ
地方のニートは東京でうろうろさせた方がいいよ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:47.39 ID:ae/eo0Dh0.net
アリのお話は出ましたか?

277 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:48.92 ID:G7xsLjw10.net
>>262
そうでもしないとやってられないんだろうね
それか精神病か

278 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:49.63 ID:nCXkHSEB0.net
30過ぎてニートやってたが
奮起しアルバイトしようと面接受けて落ちた時はショックだったわ
アルバイトですら面接落ちるのか、と。
若い時はアルバイトで面接落ちたことなどなかった

279 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:51:03.36 ID:aOPZmaEC0.net
これも何度も書くけど、ニートにナマポ受けるなって言うやつは
現実的な解決法をなんで誰も言わないの?
リアルで誰もそんな運動してないよね。
このままじゃナマポコース確定なのにみんなスルーしてるってことは
もうそれ受け入れるってのと同義じゃん。

280 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:51:50.44 ID:8qe6Rmt20.net
>>278
どんまい

281 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:15.76 ID:mZ0M0vJV0.net
>>271
別に実家暮らしでも定職についてたら親の金で生きてるわけではなかろうて
同居できるなら同居すれば少ない収入でも余裕が出来やすいし

282 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:17.24 ID:hVub0uUK0.net
まさか所帯持・自立してるわけでもない
貧乏で親元で暮らして金も入れず
なけなしの自分で使うだけの給料稼いでる社会人がニート叩いてないよな?
50歩100歩だぞ

283 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:22.27 ID:PCjLW6EG0.net
>>235
まともなやつはならねえよw
ナマポ5秒前なのは、
低収入、低能、非正規とかのゴミだけ。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:33.80 ID:6VsL+gZ/0.net
>>266
でもカーチャン悲しむやん(´・ω・`)
彼女の為にも社会で頑張ってる俺を演じ続けなければ
ならないのさ

285 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:34.50 ID:8py6jNmn0.net
>>278
30以降になると非正規でも厳しくなるよ。
今それ(氷河期世代のひきこもり・ニート)が深刻な問題なんだけど。

286 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:42.62 ID:E7C42M2f0.net
>>254
これが経済大国日本の実情
心に余裕がないなら単純に目に見えて分かる弱者を叩く
ニートに限らず
ニート叩きを否定するわけじゃない
ただニートを叩いてなにを生み出せるのか聞きたいだけ
要はお前も苦しめってことなんだろうけど

287 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:48.49 ID:tqabNsf/0.net
>>249
そもそも合法労働だった事なんてないのに何妄想前提で語ってるんだw

288 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:58.77 ID:Y5hvJJKx0.net
>>3 OK。他人の生き方を他人がとやかく言うものではないでしょ。
親に寄しようが、その親子が幸せな時間を過ごせりゃ、それが人生。
仕事に生き甲斐を見出すのもそれが人生。
どうあれ、悔いなく死ねればそれでいんじゃね?

289 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:04.14 ID:d1ZWT38k0.net
>>251
同意
親が金持ちでもないのにニートなんてやったらいずれ100%詰むのは分かってるし
かといってナマポ受けるほど人間を辞めてもいないから結局俺も社畜だわ

ニートになるにはまず第一に図太さ・無神経さが必要だと思う
普通の人は世間体を気にしたり、将来が不安になって働いてしまうから

290 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:11.85 ID:scN6RD6j0.net
ニートは働かなくても食べていけるだけの経済力を持っている人間
労働力にはなっていなくとも、納めている税金の金額は大きい

本当のガンはクソも税金を納めないくせに
低所得であることについて被害者ヅラしている底辺非正規労働者

291 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:27.12 ID:4sie6Jql0.net
>>260
密度の高い人間関係は、互いの「自我」をぶつけ合いすぎるんやろなぁ。
どちらか片一方でも納得出来なかったらご破算なんやろ。
まぁそれを互いに苦痛を乗り越えて行くのが「家族」や。

>>263
社会は半端者を助けるべきって「人権尊重」の思想が蔓延しすぎてる。
極端を言えば「公共自殺施設」を作ってくれた方が救いや。

292 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:43.63 ID:ImoAVQxY0.net
>>254
ちょっと知恵遅れだったりアスペ気味で周りに合わせられないような人間でも「あいつは変わり者だよなぁw」みたいに周りが寛容だったり
そういう人間にも出来るような仕事やポジションを与える余裕があったんだろうな

293 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:46.24 ID:pOeVQcsA0.net
>>279
改憲に期待かな。親族間扶養義務を明確にうたえれば、
老人・ニートを就業か自殺に追い込める数が増えると期待してる。

294 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:49.94 ID:UqA6hw32O.net
>>246
もう腐ってるかも

>>250
何がやれるのかもわからなくなるんだよ
ハロワや日曜のチラシを眺めても鬱になるだけ

いや、マジ精神を痛めてニートの人には申し訳ないと思うけど
ワシの場合は本当にただの甘えのニートだわ。
人に厳しいこと言われたくない、言いたくないだから応募や面接が恐い
何もしなくてもとりあえず生きていける

これがひたすら続いている

295 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:57.11 ID:6CQ6TbG00.net
成人した子供にも扶養制度があるからニートする奴が出てくる

障害者以外は扶養に入ることを不可にし、本人に最低限の労働収入が無ければ健康保険の被保険者になれない仕組みにすべき

そうすれば、親も障害者でない子供をニートさせるのは不利益が大きすぎるのでニートなど絶対にさせないだろう

296 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:54:04.44 ID:9Vb903720.net
ブラック国民に支えられたブラック国家だからな。
死んでも働け。

297 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:54:24.60 ID:ZMQOrMUv0.net
下手なブラックに入るとニートよりも人間不信になってしまってコミュ力も落ちるからな
労働すればコミュ力増えるって真っ赤なウソだわw

298 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:55:02.48 ID:aOPZmaEC0.net
>>287
その真相を悟った人間がこんな敗者しか生まない競争から
さっさと抜けてニートになるんだよ。
外野から「好きなだけニート叩きながらストレスまみれで過労してろよwww」って感じ。

299 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:55:16.39 ID:nCXkHSEB0.net
>>279
面接うけるしかないだろ

300 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:55:39.52 ID:tqabNsf/0.net
>>289
後先何も考えなかったら、簡単になれるんだろうなw

301 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:55:42.90 ID:usA0NT120.net
>>1
世田谷あたりのアベ政治を許さない!とか言ってる自称アーティストがニートと言われないのは何なの?

彼らがプロレタリアートに同情してるのも笑えるんだけど

302 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:02.41 ID:d1ZWT38k0.net
>>278
人が高齢ニートになる原因ルートと彼らの悲しい運命の道まとめ
http://iitokoronet.com/2016/08/30/post-13557/

Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。
20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

Q43:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
A43:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。

Q44:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
A44:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。

Q45:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
A45:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。

303 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:13.89 ID:L+EtbDOn0.net
>>279
でも生活保護ってずっと監視されてるのと一緒だからね
「情報ありがとうございました」って感謝される
世の中の人々って黙って通報したりしてるよ
恨まれたらいやだし

304 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:32.03 ID:x9Mwx4Fo0.net
ニートは34歳までだったはず。35歳以上は単なる生ゴミ。
ニートを名乗ることも許されない

305 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:37.74 ID:auAYNCw40.net
ヒキニートを片っ端からノコギリ引きに
できるようにしようぜー♪

306 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:40.08 ID:1cN5hDdb0.net
三枝大介

プロフィール
テクニカルライター/マーケティングライターとして、普段は企業向けのBtoB記事を書いています。教えて!gooでは、あらゆるジャンルの話題を幅広く掘り下げます。
経歴
業界紙記者として経歴をスタート。マーケティング会社のプロデューサー、週刊誌等のフリー記者、テクニカルライターなどとして活動中。



この文章書いた人も経歴詰んだのは東京にいたからだろ
地方じゃこんなほいほい転職できないぞ 

307 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:43.71 ID:usA0NT120.net
>>296
そのノリで働いてたのはもう今や50代以上だけどな

308 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:50.55 ID:iQgZkvXn0.net
他の人が当たり前の様に恵まれていて、当人もその恵まれている事に気づかないほどの
親や環境から受けていた恩恵を、ニートは受けていなかった
それだけの事だよ

309 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:56:51.30 ID:aOPZmaEC0.net
>>295
じゃあなんで誰もそれ提唱しないのって話。
お決まりの2ちゃんの血も涙もない厳しい事言う俺カッケーどまりじゃん。

310 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:12.83 ID:aVk1YxLE0.net
>>257
ブラックで頑張って潰れてニートデビューしたならおkかな?

>>283
正規でも労組無い中小の名ばかり正規は身体壊して使えなくなったら簡単にポイ捨てだよ
ソースは俺

311 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:14.49 ID:ggwDpwqu0.net
>>270
ヒモレベルにまでモテるんなら意味あるけど
半端にモテても、金ばっかかかって意味ねえよ

312 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:28.54 ID:mZ0M0vJV0.net
>>294
35の壁を過ぎるとさらにもう一段階ハードになるから今の間に頑張れとしか言い様がない

>>298
まぁ食うに困らん資産があるなら好きにしたらイイよ
生保使います^^ならくたばれ

313 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:43.44 ID:5zO6Wgd00.net
2軒先の家、45歳職歴無しが居る。でも親が2億持ってるので好きにすればいいと思う。

しかしそいつの性格がクズ過ぎて、人として間違っているな、とは思う。

314 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:43.58 ID:yDth0NvC0.net
国から補助金をもらって存続している企業の職員が
無職を親のすねかじりだと叩く滑稽さ

315 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:49.54 ID:teHm51zX0.net
なんの努力もしないクズニートのせいで
死ぬほど働いた結果体調を崩して働けなくなってしまった俺でさえ
生まれてこの方なんの努力もしてこなかったかのように言われるのはつらい。

わしの特許で今でも会社は年間数億円の利益を上げてるというのに。

316 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:57.40 ID:tqabNsf/0.net
>>298
そんなもん学生やペーペーでもわかる話なのにアホかとw

317 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:06.84 ID:9Vb903720.net
ブラック労働で搾取する癖に拒否したら社会全体で圧力かけてくるからな。
ブラック経営者に好都合なブラックな国民性なんだよ。

318 :現役ニート:2017/05/16(火) 23:58:14.88 ID:aOPZmaEC0.net
>>299
だって社会が拒絶してるんんでそ?
面接するだけ無駄じゃん。
それを身をもって経験したんでしょ?

319 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:38.59 ID:1cN5hDdb0.net
結局環境だよ環境

320 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:40.91 ID:isWAz0HZ0.net
>>294
簡単なことがある

一日一善やれば良い
今日は虫に優しくみたいなのでも良い

あと外出てるなら道がわからなくなった老人に道を教えてやるとか
一緒に横断歩道渡ってやるとか

自己満で良いから自信を付けていく
まずはそこから

321 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:41.55 ID:nCXkHSEB0.net
>>302
現在、正社員で結婚し子供も去年生まれたぞ

322 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:52.48 ID:/Hq2gwpR0.net
>>1
ニートって本当に他人のせいにするんだよ
ちょっとでも気に入らないことがあるとすぐ親のせいにしたり社会のせいにしたりする
絶対に傷つかない世界に閉じこもってるから説得すら拒絶する

323 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:56.25 ID:b6kGW0kq0.net
無駄な労働するな
ストレス受けるぐらいなら働くなよ
働いてストレス感じるのは利益が少ないから
つまり無駄な産業ってこと
辞めるべきだね

324 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:09.05 ID:kra/FXMD0.net
無職の状態や生活保護を受けることを否定するってことは
リスクのあることは一切やってはいけないと言ってるのと同じなんだよなあ
「みんなでケツ持ってるからいくらでもチャレンジしてくれ」って世の中の方が好きだ
失敗したらナマポ受けられる前提があったから転職もできたし職場でも無茶な要求断れてる
マジでセーフティネットも何も無けりゃ生き死にの博打打つか奴隷になるしか無くなってしまう

325 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:11.82 ID:ImoAVQxY0.net
>>297
NNTで大学出てやっと貰えた内定がブラック介護施設で4ヶ月で胃潰瘍になって辞めたわ
経営陣の従業員に対する怒号や罵声は当たり前で土地の賃貸で揉めてヤクザが乗り込んでくるとかマジ参ったw

ただ最初は「やっと貰えた内定だし世間もこんなもんなんだろうな頑張ろう」みたいにやる気はあるんだよ
それがある日ポッキリ折れて「やってられっか糞ったれ」みたいに一気に振り切れる

326 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:57.53 ID:wzQR1iQa0.net
非難というか白い目で見られてるだけやん。馬鹿だから馬鹿にされてんだよ。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:01.06 ID:AFfUOfGA0.net
恋愛もだが個人の勝手だわな
好きにしとけとしか言えない
どうしようがそいつの生活だから

328 :現役ニート:2017/05/17(水) 00:00:15.90 ID:8aOfxOhE0.net
>>303
パチンコとかの件を言ってるのかもしれないが
通報したところで保護が打ち切られるってこともないし
そもそも通報されるような人自体少ないと思うけどね。

329 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:25.20 ID:F7QaTV0P0.net
資本主義すら理解できないバカがニートかw

330 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:09.34 ID:jF4xNK+z0.net
>>284
それは心に整った芯がある人の「社会性・協調性」が出来た、「出来た人」なんや。
それを作り上げるのは、世間や社会や地元地域、そして父母の家族なんやろうけど。

親かて被害者みたいなもんで。
昔なら子供は町ぐるみで育ててて、お兄ちゃんお姉ちゃんが、幼い子の面倒をみて。
回りの大人が子供全体を見てたんや。
家でもカーちゃんは「私の時どうやった?」って、お婆ちゃんに聞きながら子育て出来てた。

今は母親と子供の「1対1」や、やり直しも効かん一発勝負。
世のニートの殆どは親を恨んでるんやろーけど、わしらの世代の親は誰に頼らず一人で面倒を見てくれてるんや。
それが正解かどうかも解らず、常に迷いながらや。


誰も悪うないんや。

331 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:11.96 ID:3jHvjxOT0.net
結局のところ10代の頃に漫画読んでゲームばかりしてたツケが回ってきただけなのに、ブラックだとか仕事キツイとか、アホかと

もっと堂々とニートやろうよ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:15.54 ID:UtvVxTr00.net
親が資産家で仲が良いってのなら分かるが
資産家でもなければ仲が悪いのにひきこもりニートは理解できんわ
挙句の果てに親を殺すとか

333 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:24.91 ID:iBLT+YZI0.net
>>327
宿主が生きてる間はそれでいい

334 :sage:2017/05/17(水) 00:01:26.40 ID:39Zs1RMp0.net
親からもらった金で買い物して
ちゃんと消費税払っていると言っているバカw

335 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:28.04 ID:K6vASbqk0.net
>>176
人生で一度きりの若さで煌めく時間を労働に奪われるのか…
何十年か後、やっと自由な時間を手に入れた時にはシワシワヨボヨボのお爺さんになってる

336 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:28.95 ID:WPB/e+LO0.net
ニートを養ってるのは国じゃなくて親だからな
国家の負担になってるとか恩着せがましいこと言ってるやつは勘違いをしている

337 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:53.62 ID:iBLT+YZI0.net
>>328
そんなことで通報しません

338 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:02:23.62 ID:P0hyvYcW0.net
ニートとか親が不憫でならん

総レス数 1000
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200