2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑誌】「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ 最盛期から3分の1以下に★4

1 :ばーど ★:2017/05/16(火) 21:00:31.74 ID:CAP_USER9.net
漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1〜3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。

日本雑誌協会が5月16日公表した1〜3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10〜12月平均から約9万部減った。
ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。

「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7〜9月に100万部を割り込んでおり、1〜3月は96万4158部だった。
「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。

週刊少年漫画誌3誌の部数推移=日本雑誌協会のデータより
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/sk_jump_01.jpg

日本雑誌協会公式
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/?module=list&action=list

配信 2017年05月16日 14時52分

ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/news106.html

★1が立った時間 2017/05/16(火) 15:59:07.08
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494930375/

951 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:03.44 ID:CyI92ZC30.net
ジャンプが嫌いになったのは、作者が休むようになったから
昔は絶対休まなかったのになぁ
買って好きなのが休載のときは腹が立つ

952 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:07.85 ID:7YYZ3SoN0.net
>>902
1+2=パラダイスで乳癌というものがある事を知った

953 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:11.83 ID:EF+FjhaW0.net
『魔少年ビーティー』はおもしろかったけど、続編が描かれなかったな
作者はもうジョジョしか描かない漫画家になっちゃったし・・・

954 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:14.30 ID:LS4HdjZR0.net
94年の連載見たがほぼ全部読んでたな。こもれびの下でとかひさびさ思い出したわ

955 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:15.55 ID:p6igu5cx0.net
異常な長期連載の漫画にたよって、新しさや革新性、話題性、魅力に欠ける雑誌にしてしまったって事だろ
単行本25完で完結するようにしろ、漫画は

956 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:22.04 ID:CS8y0+7sO.net
>>103 だってオラ、人間だから…

957 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:22.64 ID:NqsChk8V0.net
>>921
同意。当時はカッコイイ車見るだけで楽しかったし
毎日楽しかった。いわゆるバブル期だね。

958 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:23.21 ID:E7ja86Or0.net
アウターゾーンやってくれよ

959 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:27.33 ID:tjiFOGFh0.net
>>935
金色のガッシュもいいぞ

960 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:27.39 ID:sHXMJVJ70.net
>>933
盛り上がってきたら作者も気合が入って絵に力が入るからだろう
魅力的なストーリーが絵を引っ張るんだよ

961 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:42.47 ID:Bw+fy0pl0.net
男塾ってホモ漫画だったんだね
当時は全然そんな事意識してなかった

962 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:46.47 ID:6Fz/X67z0.net
液タブで、スラスラ同人誌を描く嫁を見てると、

今も悪くないよ。楽。

963 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:51.93 ID:iXRkckPj0.net
>>947
進撃とおなじストーリーのタイトル教えてよ

964 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:56.43 ID:W6465o1A0.net
そんでも200万部も売れてるのか

一般作家の本ならウハウハ

965 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/16(火) 22:18:03.93 ID:RohsyaJg0.net
>>953
BTってイニシャルだよな???  本名どんな字なんだよ・・・・・・・・・・

966 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:04.74 ID:uZnIz7XM0.net
大人向け漫画もっと載せたら?
浦沢っぽいのぐらいだったら少年ジャンプでもいけるだろ

967 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:06.93 ID:kziVDGs80.net
井上雄彦なにしてんだよ
早くリアルの続き描けや

968 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:07.10 ID:uLe52Dz50.net
エリート意識だけの無能な編集が増えたって聞いた

969 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:09.10 ID:1+14vxJS0.net
>>932
少し前までナルトやブリーチもあった
新規に読み始める人が話がちゃんとわかるようにしようとしたら50巻以上を読まないと行けない
新規にジャンプ読む人の参入障壁になってるわ

970 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:13.98 ID:gBz2Ipq60.net
>>847
ファンロードで持ち上げられて局地的に人気爆発し
段々と人口に膾炙していった感じ
あと、ほか連載が終了していくにつれて相対的に地位が上がっていったというか…

いちばん好きだったのはバオーだな

971 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:19.39 ID:NCa6X6T30.net
>>965
寺沢武一

972 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:21.51 ID:DuIP3iZX0.net
>>956
やられ役になったのは超人になってからだよね

973 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:25.46 ID:pqCaNPE0O.net
つうかビーティとディオは同じイメージだよな

974 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:30.13 ID:9wsRnphe0.net
今までで一番ジャンプ読んでる。わんぴ銀魂約束のハイキューいそべ。つぶぞろいやとおも

975 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:38.47 ID:lrQA1EDa0.net
>>914
70年代の少女漫画は面白いね
今50代くらいの大卒のおっさんは
少年漫画より少女漫画読んでる

976 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:39.52 ID:0PKOCat20.net
別に自分が悪いことしたわけじゃないのにしばしば凋落の元凶みたいに言われる和月

977 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:56.55 ID:teGFsOe60.net
>>959
あれは絵柄がちょっとコロコロ系ぽくて読まず嫌いなんだよ
面白いというなら読んでみるわ

978 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:03.90 ID:/pwulwBl0.net
リアル少年読者が減って黄金期世代の読者層が惰性で購読し続けてるような状況なら先細りも必然か

979 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:04.03 ID:C8ATuWz00.net
>>965
永遠の謎だったなw
まさか武吉じゃないと思うし

980 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:04.21 ID:Jors20zN0.net
>>953
バオーも面白かった
"心をすべらせる"のフレーズがめっちゃ気に入ってたな
jojo以外描かなくなったのは残念だな

981 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:08.26 ID:W3guCOW90.net
少子高齢化なんだから高齢者向けにエロ漫画増やせばいいと思う

982 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:09.70 ID:W6465o1A0.net
週何万部売れてるのよ(´・ω・`)

983 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:10.03 ID:Ygmg14yUO.net
ワンピは休載ばっかだよな
こんなサボり癖のついた作者は切っていけよ

984 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:14.24 ID:iXRkckPj0.net
>>975
うそつけよww
お前だけだろww

985 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:15.26 ID:EFbmceI50.net
>>177
2世のタッグ編はダラダラしてしかもお粗末な結末となりそりゃあ惨たるモノだったが、続編から自身もキン肉マンファンという凄腕の人が編集になったらしいね。

986 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:21.22 ID:lcxHxfwG0.net
>>813

3部で大真面目に打ち切りの予定が、ウルジャン含めて今現在まで連載してるからなぁ・・・

しかも、6部までは少年誌・・・

987 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:22.45 ID:PAYbg0FQ0.net
わたし…… 残酷ですわよ

988 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:25.25 ID:KOiQDLEk0.net
>>800
病んでるね

989 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:30.29 ID:vTWfxFAZ0.net
>>933
素人の時巨人同士の戦いみたいのしか書いてなかったんだろうね
それで話広げるときに経験のない場面書くからああなった
ファンタジーとか書いてる人がロボ書くと似たことが起きる

990 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:31.23 ID:C8ATuWz00.net
>>971
おお神よ

991 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:38.25 ID:OLK8Z9Ma0.net
>>951
ストップひばりくん…

992 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:38.58 ID:2pPewJ/i0.net
>>947
何を言おうがヒットするかどうかの結果が全て
ジャンプやマガジンに連載されてる時点で運がどうのじゃなくて実力で売り上げが決まってる

993 :ばーど ★:2017/05/16(火) 22:19:44.35 ID:CAP_USER9.net
次スレ
【雑誌】「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ 最盛期から3分の1以下に★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494940752/

994 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:44.82 ID:kq+HG/GX0.net
DB連載当時、ミスターサタンのすごさに気づいてたのがクラスで俺だけとかマジでビックリした

995 :アへちょんハンターさん:2017/05/16(火) 22:19:47.09 ID:znM9fz6G0.net
ドラゴンボールのときは買って読んでたな

996 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:48.37 ID:aAtfWTCb0.net
>>963
いや同じストーリーはないよ
あるわけない
似たようなのは沢山ある

997 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:19:52.64 ID:uOfNmJ8l0.net
グノーシスグノーシス煩いのはもうお前らの中で補完してくれよ
ポストモダン世代で拗れた奴とかそれに影響受けた奴とかが何を言ってももう影響力なんてないし、まーたバカなこと言ってるってしかならないんだよ
町山の進撃の巨人があれな時点でサブカルですら笑いもん

998 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:20:02.79 ID:dsE361K30.net
>>921
「昭和50年代前半生まれサブカル最強説」だな

999 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:20:03.02 ID:xfLGuFZj0.net
反日テコンドー漫画はどうなった

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:20:08.47 ID:lAzyjVfH0.net
ビーティ=ディオ=荒木先生

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200