2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】家庭の貯蓄額 4年連続増加で過去最高

1 :みつを ★:2017/05/16(火) 18:05:20.84 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170516/k10010983851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

総務省がまとめた去年の家計調査によりますと、各家庭が保有する預貯金や株式などの貯蓄の額は平均で1820万円と、老後への不安などを背景に4年連続で増加し、過去最高を更新しました。
それによりますと、1人暮らしを除く世帯の預貯金や生命保険、それに、株式などを合わせた「貯蓄」の額は、去年1年間の平均で1820万円と、前の年より15万円、率にして0.8%増えました。

貯蓄の額は4年連続で増加し、現在の形で統計をとり始めた平成14年以来、過去最高となりました。

世帯主の年齢別に見ますと、40歳未満の世帯では574万円と5.6%減少した一方、40代は1065万円で4%増加し、50代も1802万円で2.9%増加しました。60代は2312万円で3.7%減少しましたが、70代以上は2446万円で2.4%増加しました。

今回の調査結果について、総務省は「特に50代の世帯で貯蓄の増え続けていて、老後への不安を反映している可能性がある」と話しています。

一方、各世帯の「負債」の額は平均で507万円と、前の年より8万円、率にして1.6%増えました。負債のおよそ9割は住宅ローンが占めていて、超低金利が続く中、若い世代を中心に住宅を購入する世帯が増えているということです。

5月16日 17時53分

539 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:50:35.94 ID:U1/J8jPx0.net
>>284
日本人だけだともう無理なのを自民党は見抜いてるってことかな

540 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:51:05.99 ID:2akSlXZe0.net
>>5
すまん俺だ

541 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:51:42.58 ID:2akSlXZe0.net
平均値の根拠書けよ

542 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:52:25.93 ID:FUjKCPtZ0.net
【マネー】30〜40代一人暮らし世帯の約5割が貯蓄ゼロという現実

実は、同じ調査から「貯蓄がない」と答えている割合を見ると、
一人暮らしで47.6%、2人以上世帯で30.9%にも上ります。
つまり「貯蓄がない世帯」は、およそ3世帯に1世帯以上の割合なのです。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478137831/
----------------------------------------------------------
格差拡大アベノミクス

日本は、格差社会の先進国。一 億 総 中 流 は 昔 の 話。

今や、日本は、

スラム街あるアメリカに次ぐ世界第2位の格差社会の先進国。
(日本は世界の先進国のなかで貧困率 ワースト5位)
アメリカを超えるのも時間の問題
http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-oecd.html

さて、それでは日本の格差拡大がアメリカのように少しずつおさまることはあるのでしょ
うか?考えて見ましょう。今の日本が格差拡大をくいとめるためにやっていることを・・・。

何かありますか?
何もありません!
全くありません!


今の日本は格差拡大を止めるために打てる手が何もありません。そうですよね、
今の政治家は負け組を絶望させて自らの既得権益を守ることに必死なのですから。
格差拡大を食い止めるための手段が何もない今の現状が続けば、
後10年ぐらいで日本はアメリカを超える格差社会になることは避けられそうもありません。


収入の増え方 見通し
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
http://i.imgur.com/EJxgeay.jpg

543 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:18.07 ID:v/spsl1xO.net
>>538
新築マンションなんて売れ残ったら1ヶ月〜どんどん価値が下がる
100万〜当たり前だし。

そりゃ値下がり待って内装を軽く修繕したら新築みたいなもんだし。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:41.16 ID:FUjKCPtZ0.net
◆政策解説◆

消費税増税分「すべて社会保障に」のウソ
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2014/0425/070003.php
 結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。




増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割
安倍政権の「すべて社会保障に」は大ウソ!
詐欺も同然…
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/00a53a71ea55430a0cd7d87906806f6e
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。


「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=J4MjQzSWOgY

545 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:43.26 ID:mOmaIM9h0.net
>>530
中国人が投資目的で地内にマンションを買うのをやめたから減っただけ。

普通の日本人が住むために買うマンションの販売数は変わってない。

546 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:54:03.51 ID:o8TXlVvq0.net
>>542
かと言って競争をやめたら、日本の底辺は中韓に蹂躙されるだろうね
結局は自分が強くなるしかないってこと

547 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:54:45.08 ID:FUjKCPtZ0.net
公務員年収 914万円、  民間年収 412万円。(国 会よ り)

日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍
http://i.imgur.com/CisLuRR.jpg

民間から搾り取った税金が公務員に移動した形
ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)

548 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:54:55.27 ID:U1/J8jPx0.net
貧乏人を除いた集計によるとお金持ちは増えています 
なんかおかしくね

549 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:55:09.18 ID:hDMoL5zH0.net
>>84
実家住まいなら、1人暮らしよりも圧倒的に少ない生活費でいけるしな。
親もまだ若ければ、今までどおり息子がいるだけで特に負担増も
感じないだろうし。 仕事してるんだから、親的にはむしろ
一緒に住んでてくれたら大歓迎じゃない?  寄生というより、共生だな。

550 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:55:47.97 ID:v/spsl1xO.net
>>539
少子化対策を本気でやらなかったから、もう手遅れだね。
左翼、極左の情報戦に負けた。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:57:04.79 ID:o8TXlVvq0.net
>>547
テレビばっかり見てるとバカになるよ

いや、バカしか見ないかテレビは

552 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:58:48.49 ID:PO4mwG250.net
これは借金はノーカウントなの?
貯金+資産−借金でみないと・・・

553 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:08.10 ID:oK4/EJXa0.net
>>245
年取ってくると使うのもエネルギーいるから貯まっちゃうんだよ
外に出るのも億劫

554 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:33.60 ID:o8TXlVvq0.net
くだらないテレビを見るなら、新聞を見なさい

バカが見るものはテレビ
教養ある知識人が見るものが新聞

555 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:44.25 ID:GhUN0wme0.net
>>520
単年度では難しいけど、経時変化をみれば全体的に豊かになっているのか、
それとも貯蓄の多い階層に金が集まっているのいかを分析することは可能だと思う

556 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:01:11.49 ID:JRTUkxwI0.net
>>21
沖縄は米軍基地の地主がいるからな

557 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:01:57.78 ID:GhUN0wme0.net
>>524
この場合、5番目と6番目の平均だから0だよ

558 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:03:37.96 ID:j6+zgcvC0.net
>>542
貯蓄専用口座がない人は、普通預金口座に貯蓄何百万円あろうとゼロとカウントされる統計だからあんまり参考にならんのよね

559 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:05:58.76 ID:sOPnV9GU0.net
>>534
何の借金?

560 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:20.02 ID:/irhylFl0.net
>>1
次スレ立てるなら
小遣いは過去最低も入れろよ。

内部留保性向が高まるってことはブラック企業問題なんて全然是正できてないことも同じだろう。
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG

まあ
あべぴょんのことだから 過去最高という表現だけで自分はよいことをした。みたいに考えてるも予想連想できるわな・・・w

561 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:07:14.79 ID:PsYgp2nW0.net
再投資を繰り返して雪だるま式に増やそうぜ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:10:19.18 ID:sOPnV9GU0.net
>>552
>>1読むかソース先見ろよ。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:10:59.04 ID:hIgsCsKh0.net
>>1
高給取りじゃなくても、堅実にやってれば40代で貯金1000万とか余裕なのになー。
なんでみんなそんなに金ないんだ?

564 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:13:14.28 ID:EGBh4Mif0.net
いくら金融緩和したって溜め込むだけなんだよ、馬鹿なの。

565 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:21:23.72 ID:MaoJZeNq0.net
>>4
こっちは、おめでたい話題なのに政局化したよ早速・・
       

【皇室】民進党議員「女性宮家を創設し婚約した眞子さまに適用を」 生前退位の与野党協議に影響か
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494942782/

テレ朝 報道ステーション「女性宮家の創設を急ぐ国会議論が必要」
http://pbs.twimg.com/media/C_829_yVYAEFZqV.jpg

566 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:21:50.36 ID:BTjOz+UD0.net
アベノ増税不安で貯蓄増やしてるけどそれでも不安だ

567 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:22:57.64 ID:YthQ5EbZ0.net
貯蓄=将来への不安

568 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:23:54.56 ID:Ife7alM+0.net
年金減らされるし
無駄遣いは敵。
貯金最強だな。

569 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:24:44.38 ID:xEgMuxM00.net
貯蓄0世帯と単身者を抜いて平均値中央値を出すじゃっぷ政府


> 貯蓄現在高が「0」の世帯を除いた世帯の調査
> 単身者を除く二人以上の世帯
http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/index.htm


な?
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg

■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg

570 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:24:46.43 ID:1N3R6kui0.net
借金や浪費は悪いことだって教育されて育ってきてるからな。投資や株も汚いことだし、貯金しかないだろう

571 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:17.75 ID:NptZio3j0.net
貯金がないとかの報道もあるし、何が正しいのかわからない。

572 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:29.34 ID:jZiDRXhL0.net
>>1
>1人暮らしを除く世帯の預貯金や生命保険、それに、株式などを合わせた「貯蓄」の額は、去年1年間の平均で1820万円と、前の年より15万円、率にして0.8%増えました。

生命保険って、死んだときの保険金が加算されてるのか?
意味ねーよ

573 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:04.66 ID:j6+zgcvC0.net
>>569
それって統計取り始めてからずっと同じじゃね?

574 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:05.96 ID:FkBZ/NYk0.net
投資しろ投資しろって言ったってさ
儲かるような投資案件出させろってのな
金融庁ですら「日本の投資信託とかウンコ」って言っちゃうような状態で

575 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:27.73 ID:c2AupNzD0.net
>>574
このスレのやつらも、誰も投信やれなんて言ってないけどな

576 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:38.56 ID:j6+zgcvC0.net
>>572
積立貯蓄型(終身型)の生命保険部分のことでは

577 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:06.40 ID:c2AupNzD0.net
>>563
無駄遣いするからだろ

578 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:04.93 ID:FkBZ/NYk0.net
>>575
投資環境について言ってるわけで、投資信託はその一例な

579 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:29.18 ID:4RMD8C5v0.net
>>563
家族構成にもよると思う。
40代前半で3000万くらいあったけど子供2人の大学院までの
学費&仕送りと住宅ローンの一括返済で大半が消えた・・・

580 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:46.99 ID:c2AupNzD0.net
>>578
そりゃあ個人レベルで投資教育が進んでない国ですしおすし

カモろうとする銀行も多いのは当たり前

581 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:33.10 ID:h/RaCgoJ0.net
>>571
預金が増えてるのは銀行の決算からも明らかだよ
借金しようとする人は明らかに少ない(除くアパート投資)
現役世代の貯蓄率も堅調

要は日本の将来に悲観的で年金を信用していないということだろう

582 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:36:50.88 ID:G28LTAF20.net
北海道40代 世帯所得1000万
貯蓄1000万 新築マイホーム有 子×1
その他個人年金

北海道でもこれくらいなら出来る。

583 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:38:01.78 ID:VcoQBaZ20.net
10代から投資してるけど20年近く経って3,000万くらいにはなったかな
いくら貯めたらいいのか分からないからこれからも続けて放ったらかそう(笑)

584 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:38:08.55 ID:QTBxrW6n0.net
共働きで、家を買いつつ現金で1千万はなんとか貯めた
父が亡くなり2千万相続したが、これは自分で貯めた訳じゃないから貯金にはカウントしない
株や運用は一切やってない

自分含めこんな奴かなり多いと思う
ちなみに35歳既婚

585 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:41:06.80 ID:331cjDD10.net
隙あらば自分語りだらけだな

586 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:41:27.07 ID:NptZio3j0.net
>>581
貯金できる人とできない人が二極化してるんじゃないの?

587 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:41:56.23 ID:hIgsCsKh0.net
>>579
住宅ローン一括返済とか無茶しすぎ。
金利が安いんだから、無理に繰り上げ返済するより、なるべくキャッシュは手元に置いておいたほうがいい。

588 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:42:44.44 ID:FkBZ/NYk0.net
>>585
証拠のひとつも出さないでいいからなw
隙はなくてもこじ開けてくるよこういうのは

589 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:42:58.25 ID:RFmQ0I9Q0.net
>>570
そういうふうに思考停止した結果、どうなると思う?

590 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:43:33.42 ID:e9FMEulg0.net
>>586
ttps://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/11/ef7547a045a52c25f957b30f8f4c3d9e.jpg

せやな

591 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:44:13.08 ID:eo4R/LNg0.net
これが一人当たりの国の借金とやらの正体です

592 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:44:29.23 ID:VcoQBaZ20.net
>>587
銀行に預金してるような人間は金利差なんて関係ない

593 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:14.54 ID:ZIZqBKhJ0.net
投資は若いうちからやっとくべき
定年退職、遺産相続で2、3千万手に入れてから始めてカモになるパターンが最も多い

594 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:18.34 ID:2IaTxSuK0.net
年利1.5%の財形貯蓄と国内株式と先進国株式の投信を1万ずつやってるけどもっと増やした方がいいのか迷ってるわ
65歳までの35年間で3000万は貯めたい

595 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:02.03 ID:SNUJsdnD0.net
完全に負のスパイラルにハマってるな

596 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:12.19 ID:EGBh4Mif0.net
何のために溜めてるのかの問題だろ。

597 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:47:48.10 ID:RFmQ0I9Q0.net
>>591
国の借金という表現、まじでやめたほうが良かったと思う
誤解を生んだからな

598 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:38.46 ID:7f80uKUSO.net
確かに金使うの止めてから貯金は増えたw
年金は無くなると思うと将来不安だしな…

599 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:48:51.75 ID:VcoQBaZ20.net
>>594
あと1000万なら35年で年間30万円ずつ貯金すればよくね?

600 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:58.63 ID:kqO+tC3h0.net
平均値ではなくて中央値だよね出すとすれば。偏向するのは子供でも知ってる。
事業者や役員が高くなったのは非正規を増やしてその人件費を奪っただけの話。
政治がその自由を許可しただけの話。そこから先は民度の話w

601 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:51:47.35 ID:NptZio3j0.net
要するに格差が順調に広がってる。
憲法改正で華族制度が復活するのかな。

602 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:56.53 ID:h/RaCgoJ0.net
>>598
今の非正規の若者が将来困窮したら結局支えなければいけないよ
貯金や投資しても将来は何かしら奪われるよ
直接資産税も手っ取り早いが、子供いない人や金融資産多い人は年金医療費自己負担アップとかマイナンバーのおかげで簡単に出来るし

603 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:54:11.59 ID:T01cAury0.net
>>593
資産運用について勉強してる若者は金ないし知識があるからな
自然と老人がターゲットになるだろうね

まあ、塩漬けのような金が市場に出回るのは悪いことではない
質の悪い投信に引っかからないように堅実な取引を心掛けていれば利回り確保できる

604 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:54:49.26 ID:n1/U5z2B0.net
>>600
つか主婦層が働き出したからだと思うぞ。
30〜50代の男女の就業者数を見比べれば良い。
五年と比べておとこは減ってるのに
女は減ってる。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05412.xls

605 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:55:54.01 ID:qYfKmm8x0.net
>>574
確かに銀行やら証券会社の店頭で売ってる購入手数料がかかる投ファンドは糞だわ
購入手数料で3%は持ってかれるんだろ?
ネット証券会社のノーロードのファンドなら糞とは言えないが

606 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:21.95 ID:nP5rzvNQ0.net
貯金1300万円
確定拠出年金150万円
企業年金200万円
あるよ38歳です

607 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:28.73 ID:T66r+mMX0.net
>1人暮らしを除く世帯
は?1人暮らし増えてるんだけど馬鹿にしてんの?
金持ちに金が集まってるだけ。

608 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:51.97 ID:kqO+tC3h0.net
アメリカ並みに格差広げるともう追いつくチャンスもなくなり、社会的にも
勢いがなくなるんじゃないかと。そこそこのレベルで格差を留めておけば
競争も起きやすく活気は残せるのだが。
そういう「さじ加減」ができる政治家はまあいないだろう。

609 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:56:58.03 ID:bd52CwrI0.net
もし、急激なインフレがおきたら、必死に貯めた貯金が、紙くずになっちまう。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:09.27 ID:P15PO6gBO.net
>>603
今日本に不足してるのは実体経済面
金融は既にジャブジャブなので、投資や投機が増えても悪性バブルにしかならんよ

611 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:10.63 ID:J3ROenMd0.net
物が高すぎて買えないから貯金が増えていくわ

612 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:49.43 ID:T01cAury0.net
>>610
だろうね
だから長期の投資はオススメしない
スキャが理想だが、スイトレをメインにしてもいいだろう

613 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:58:56.44 ID:h/RaCgoJ0.net
>>608
もう日本はとっくに活気ないわ
まともに子供育てようとしたら莫大な教育費かかる
エリートはエリートを再生産する

614 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:36.23 ID:ZQo0bEM80.net
>>609
インフレなら預金の利息も上がるよwww。

615 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:36.67 ID:VcoQBaZ20.net
>>609
運用してるなら急激なインフレの流れに乗るだろうから何も問題ないな

616 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:59:58.66 ID:xWqribmi0.net
>人暮らしを除く世帯の預貯金や生命保険、それに、株式などを合わせた「貯蓄」の額

ここの生命保険って貯蓄性の高い奴?
養老保険とか個人年金?

617 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:23.02 ID:CW9pHlVP0.net
>>615
急激なインフレになったら金融資産税とって穴を埋めます

618 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:30.66 ID:ode0kI8/0.net
>>613
とある政治家が言っていただろ?
例外を除けば、貧困の再生産は起きないと。
ある意味、良いことなのかもしれない。

619 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:32.30 ID:UKzAJR+n0.net
円安にしようと一生懸命インチキしてるのに
紙くず溜め込んでどうすんだよ

620 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:52.73 ID:yNIwdfAj0.net
社会不安に向かって一直線だな。
次のレーニンやトロツキーはもう産まれているのか。
もう少し先なのだろうか。

621 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:54.13 ID:sHbRTsLG0.net
>>613
教育費がそんなに掛かるとは思えないな
散財してるか知恵がないだけだろう

622 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:05.52 ID:QPK/Ds4Q0.net
何つーか平均値ってのが経済指標としてとことん意味がないように思えてきた。
コアを出した方が実態に即して良いんじゃないか?

623 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:11.64 ID:ode0kI8/0.net
>>617
クソだな
そんなのやるなら消費税増税しろよ

624 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:26.13 ID:hgmKSuhE0.net
2人以上世帯の年間収入は横ばいなんだよね
主婦が働き出してるはずなのに
なんでだろう?

625 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:55.03 ID:sHbRTsLG0.net
>>617
インフレにそんな必要ありませーん

626 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:02:35.25 ID:FF5NF4u70.net
>>610
財政出動しか残された手はないよ。政府がお金を使うんです。
何に使うか。今のところオリンピックしか出てこないが、もう一つ何かと言ったら
万博だもんねwもうカチカチの頭だとわかるじゃないか

627 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:03:12.75 ID:zIi3ksnN0.net
みんな金持ってるなぁ

別世界の話のようだw

628 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:03:25.64 ID:jByHIXka0.net
>>550
情報戦に負けたとか何を左翼のせいにしてんねんアホwww
少子化はバブル崩壊後の氷河期を見捨て続けた結果だろうがwww

629 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:03:39.82 ID:CW9pHlVP0.net
>>625
いやいや戦後のインフレはそれで収めました

630 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:07.55 ID:WJhFRA0N0.net
>>5
>どこの誰が平均あげてるんだろ?

定年後だと2500万円くらい貯めてるだろうし、
家買おうとしてるなら1000万円や2000万は貯めてるだろうし。

631 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:52.64 ID:Yi4uESBY0.net
なんか前に出てたニュースと真逆なんだが
どういうことだよ

632 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:07.39 ID:rcrGXkWz0.net
>>618
貧困家庭は子供を持ちにくいので、再生産は起きないのかも知れん
しかし、中流の没落が有るので、貧困家庭は増加中だ

633 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:46.35 ID:RTk2TPAU0.net
>>618
減った分を移民で埋めるんだろ?
そいつらに二世は生まれないと思ってるのか?

634 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:53.19 ID:vtC0m0Q6O.net
>>626
消費税や社会保険料みたいな内需直撃の税から、累進や法人税依存に戻せよ

635 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:08:32.18 ID:ozG5WX5J0.net
>特に50代の世帯で貯蓄の増え続けていて

50代から下の世代は、年金支給が70歳からになるって噂があるから
60歳の定年後70歳までの生活費を必死で溜めてるんだよ

636 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:08:49.09 ID:sHbRTsLG0.net
>>629
現代でそんな政策は取れません、どこかに逃がすまで(笑)
貧乏人のハイパーインフレ妄想はお腹いっぱい

637 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:09:15.87 ID:ode0kI8/0.net
>>631
二極化してる
要は、格差が開いているってこと

自分の身は自分で守るしかない
そのためには、知識が必要だ
マネーゲームで生き残るためにはな。

638 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:09:23.11 ID:FF5NF4u70.net
>>613
それが「教育産業」への投資で「学校ビジネス」を活発化させる。
親御さんが無料化された学校で子にインセンティブを与えるなら塾などに投資する。
教育無償化の効果はスプロール現象で広がる。
与党のやり方はホントに幼稚

639 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:10:08.70 ID:Z51KwXD40.net
日本で行われた預金封鎖
日本では1944年、日本国債の発行残高が国内総生産の2倍に達したために償還が不可能となり[3]、財産税の新設と共に実施された。
また1946年、第二次世界大戦後のインフレーションの中、幣原内閣において新円切替が施行されると同時に実施された。
2002年12月発売の『文藝春秋』にて、1997年に当時の大蔵省内部で預金封鎖の検討が行われた旨の記事が掲載された
2015年2月16日、NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」にて「『預金封鎖』もうひとつのねらい」という特集が組まれ、預金封鎖が実施された当時の大蔵大臣である渋沢敬三による「国の負担を、国民に転嫁する意図」について報道された
公平の名のもとに国民の資産を把握し膨れ上がった国家の債務の解消[5]のために預金封鎖がなされうることを副島隆彦が著書[6]で指摘している。
政府税制調査会は過去何度も納税者番号制度を提唱してきたが、所得に対してではなく銀行預金の利子所得や株式譲渡益などに対して総合課税をする金融所得課税一元化により金融資産の把握を目的とした内容になっている

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200