2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】気温23度でも運転席は48度、車内の熱中症に注意 低い外気温「車内が高温になることはない」は誤解

1 :紅あずま ★:2017/05/16(火) 15:55:54.88 ID:CAP_USER9.net
気温23度でも運転席48度、車内の熱中症注意
読売新聞:2017年05月16日 14時53分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170516-OYT1T50038.html 

 山口県防府市の駐車場で11日、生後2か月の女児が車内に約5時間40分にわたって置き去りにされ、死亡した事件。

 母親が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された。
この日、同市内の最高気温は夏日となる25・7度を記録。死因は熱中症だった。同様の事件・事故は全国でも後を絶たない。
専門家は「短時間でも車内に人を残して離れるのはやめてほしい」と、注意を呼びかけている。

 日本自動車連盟(JAF)によると、車内での熱中症の事故は、真夏よりも春先から初夏にかけて発生する傾向にある。
比較的に外気温が低いと、「車内が高温になることはない」と誤解してしまうという。

 JAFは、乗用車のエンジンを切って窓を閉め切った状態で、一日中、日差しの当たる場所に止めた場合の温度変化の実験を実施。
車外の最高気温が23・3度だったのに対し、車内は運転席付近で最高48・7度、ダッシュボード付近は70・8度にまで上昇した。
炭酸ジュースの缶は、飲み口の部分が大きく変形した。

 捜査関係者によると、今回の事件でも母親はエンジンは切って窓を閉め切ったままにしていて、女児は後部座席のチャイルドシートに寝かされていたという。
車は黒色のワゴンタイプだった。

 山口大大学院創成科学研究科の加藤泰生教授(熱工学)は「密閉された空間では、熱の逃げ場所がなく、車内の温度は急激に上昇する」と危険性を指摘する。

 同大大学院医学系研究科の鶴田良介教授(救急・総合診療医学)は
「乳幼児は発汗機能が未発達で体温が上がりやすく、熱中症になりやすい。梅雨明けにかけて湿度も高くなるので、リスクが高まる」と述べた。

 県消防保安課によると、昨年5〜8月、県内で熱中症の疑いで搬送された人数は計720人。
7、8月は計14人が自動車内で発症した。



▼関連スレ
【山口】車内に乳児5時間半放置…熱射病で死亡 容疑で23歳母親を逮捕 防府市
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494600040/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:56:30.54 ID:bxwJHY7I0.net
jjlll
教育 世界一

フィンランドの青年たちは学校を襲撃する: 銃を振り回す女子学生も(画像あり)

http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1388225.html


jjj

3 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:56:43.39 ID:s+XHIARO0.net
運転する人なら知ってる

4 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:19.09 ID:G5jk9mS90.net
生後2か月を約6時間放置するとか、何処が短時間なのかと。

5 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:39.74 ID:hw7zkGJp0.net
放射熱と伝道熱の違いくらい学校で習うからな

6 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:56.42 ID:eX86eAKC0.net
ぱちんこか

7 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:59:33.87 ID:LNwBLj5F0.net
DQNは車の色が黒とか多いからな
余計に熱くなるだろう

8 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:59:54.72 ID:NOgMPN2s0.net
誤解しないでよねっ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:59:57.58 ID:xWfG2DlO0.net
仙台で地震にあったとき、暖房使えないけど車の中は暖かくてマジで助かったわ。
日中だけだけど。

10 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:37.56 ID:IikBroQM0.net
じゃあ直射日光が入らないように覆ったら車内に放置してもええんか?

11 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:06:39.57 ID:D5URT4HKO.net
普通の人間ならわかる

12 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:07:57.30 ID:uQ1PxJDY0.net
小学生でも知ってるだろボケ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:15:20.68 ID:del+1iCw0.net
バカ女「エアコンの設定温度28度は寒い」

14 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:16:28.10 ID:q5AYCxh20.net
車の色より車内の色でも温度は変わると思うが?

15 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:19:18.14 ID:+5774T+A0.net
こんな事に考えが及ばない知能の奴が聞く耳を持っているとも思えない

16 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:19:31.41 ID:t15gngYE0.net
うちの車の温度計も70度超えたことある

17 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:19:31.58 ID:4TxHWJY80.net
>比較的に外気温が低いと、「車内が高温になることはない」と誤解してしまうという。

そんな事も知らないんじゃ車乗る資格ねえだろw

18 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:20:03.78 ID:C5GfkXd90.net
50近い俺でも6時間も寝れなくなったのに

19 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:23:09.58 ID:HRugSqx40.net
車の中に朝飯用のコンビニお握り忘れてきたけど腐ってないやw

20 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:24:47.20 ID:KAdVaWuV0.net
先週末、車のダッシュボード上でドライトマトを作ったわ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:27:36.60 ID:iMbk5f2z0.net
パチンコしに行く馬鹿にそんなこと難しすぎて、理解できっこない
馬の耳に念仏だ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:30:18.64 ID:Ino/3OkZ0.net
>>4
乳幼児なら短時間なのは【1秒】だな
それを超えたら何らかの影響があるそれくらいデリケート

23 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:30:31.64 ID:DLM85DPQ0.net
この季節の路線バスは暑い

24 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:35:38.26 ID:3JzvpMPJ0.net
朝出勤前にダッシュボードに水入りペットボトルを置いとけば
帰宅した時のシャワーのガス代が節約できるよ
2リットル掛ける4本で足りる

25 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:37:58.64 ID:Fc34370N0.net
今年こそはダッシュボードで布団のダニ退治をやってみたいわ。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:38:02.21 ID:yFiArHkG0.net
生後2ヶ月を5時間40分放置

温度関係なしに駄目だろこれw

27 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:40:01.12 ID:TtCKL35G0.net
こんなことに頭が回らないからパチンコを打つんです

28 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:40:14.83 ID:CGs88Laa0.net
普通みんな知ってる

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:45:13.15 ID:4qMdG7B10.net
>比較的に外気温が低いと、「車内が高温になることはない」と誤解してしまうという
小学校の理科をまともにやってなかったのかな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:48:56.61 ID:IjUubiJX0.net
>>4
その月齢だとどう考えても3時間くらいでミルクタイムだし
その途中だっておしめ替えとかあるはずなのにいろいろもう有り得ないとしか

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:24.42 ID:/P0OckW40.net
沖縄のタクシーは2月でもクーラーが入ってて驚いた

32 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:03.27 ID:/0e1Itg00.net
産まれてすぐ地獄の苦しみを味わって死ぬ人生

33 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:08.11 ID:jCENt13V0.net
パチ屋の近くに託児所でも作るかな。
母親の身体次第では金も貸してやったり。

34 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:56.29 ID:yvi/Johf0.net
>>1
こんな当たり前な話でわざわざ熱工学教授にお出まし願うのか??
アホくさw

35 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:59:36.78 ID:xwR/Kksm0.net
>>34
本物のアホはこんな当たり前のことも、これくらいの名前を使って伝えないと聞く耳を持たないんだろ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:03:38.01 ID:d3ZHkR770.net
うっかりPSPを野天駐車場の車の中に忘れて、バッテリ膨張してた時はビビった。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:04:06.96 ID:KOiQDLEk0.net
DQNの子供は淘汰されたほうがいい

38 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:04:12.71 ID:omoB6qNb0.net
>>35
馬鹿ほど権威は必要だからな

39 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:04:40.54 ID:mTWHunBF0.net
蒸し焼き始めました

40 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:10:38.75 ID:DDTZpGh+0.net
>>24
火災のリスクが跳ね上がる。
黒く覆えば大丈夫かな?

41 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:14:15.74 ID:ETdbiNPf0.net
エンジンは、要するにストーブと同じなんだから

42 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:14:38.32 ID:CzSYtdoP0.net
>>1
> 山口県防府市の駐車場で11日、生後2か月の女児が車内に約5時間40分にわたって置き去りにされ、死亡した事件。

5時間40分放置って、これは確信犯だろう

43 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:23.60 ID:KZzzY9yq0.net
車乗るやつでそれ知らないやつこの世に存在しないから

44 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:46.15 ID:sPkdHq2V0.net
>>24
うち値上がってもプロパン200円/m3だから全然役に立たないな
もっとガソリンを5L-10Lの単位で節約できるネタをよろ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:26:58.02 ID:sPkdHq2V0.net
>>30
書き方悪いけど、ここで生き残っても早晩亡くなるよ
亡くなった子に罪はないけど…

46 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:31:49.24 ID:CmGgJhVu0.net
一度1時間でも閉めきった車内に居ればいい

47 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:46:48.49 ID:0drj+zp70.net
>>40
レンズになるもんなw

48 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:49:38.60 ID:TYMqNqOJ0.net
このバカ親ほんとは頃したかったんじゃないの??
保護責任者遺棄致死で済めば…ねえ…

49 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:06:55.72 ID:0EJzrB0F0.net
今の大人の常識を過信しすぎだお前らw

50 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:59:49.80 ID:hJcrjfm20.net
先週ダッシュボードの上にアイフォン置いたまま1時間後に取りに行ったら高温注意で熱々だった

51 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:00:55.70 ID:QU0/hyK/0.net
窓少し開けろよ
なんで完全密閉なのこいつら

52 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:09:46.69 ID:+ffG2r710.net
車内でBBQでもしたんじゃないか?

53 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:21:09.92 ID:/P0OckW40.net
真夏だとシートベルトの差し込み金具が触れないくらい熱くなってる時がある

54 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:24:40.80 ID:xd1TFWKM0.net
エアコンつけてても
エンジン切れるリスクまで考えてな

55 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:28.98 ID:tkZagZh+0.net
ダッシュボードの無い
車って作れないの?
発熱原因のかなりの割合が
ダッシュボードだと思うんだけど。

56 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:31:12.71 ID:052FFlRc0.net
これがゆとりか。恐ろしい。

57 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:33:47.67 ID:9JoQ6AVM0.net
>>33
未払金がヤバそう

58 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:00:02.56 ID:zWYu0UOT0.net
>>55
エネルギー保存の法則を知らない人?

59 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:15:35.19 ID:v/j15q5U0.net
赤外線が入る限り外が寒くてもポカポカするわな。ビニールハウスの法則

60 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:01:51.47 ID:fC/JYz/I0.net
>>55
黒くないと反射で前が見えなくなる

61 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:09:21.81 ID:disQVki60.net
車内はしゃーないよ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 20:26:51.38 ID:yJ6P/90M0.net
オープンカーを買うための言い訳を閃いた!

63 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:41:26.90 ID:0AeH2X2e0.net
黒でも白でも車内の温度はほとんど変わらないって、テレビで見たことあるような感じが少しあるかもしれない雰囲気なんだけど

64 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:20:32.14 ID:mjnZYQJG0.net
うちの母さん、熱い車に乗り込むと
「こんなもんサウナに比べたらマシやで〜我慢しいや〜」
てほぼ必ず言う
「サウナには喜んで入るのに車には文句言うのおかしい」
とも言う

65 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:25:23.88 ID:krz3Mu970.net
温室みたいなもんだしな

66 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:26:35.43 ID:V58bE9yt0.net
>>63
人間てビル街と自然公園とでは同じ温度でも体感がちがうのだ。そんだけ目から入ってくるものに左右されるんだな

67 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:49:14.80 ID:krz3Mu970.net
>>66
それは一見そこまで暑くなさそうな環境を侮って熱中症になる要因では

68 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:49:27.44 ID:TwkLy15j0.net
ためしてガッテンで布団のダニは車内に干すと死ぬ(※ゲストの黒木瞳は地下ガレージなので意味なしw)て話があったな

69 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:50:28.76 ID:60JJ+cyb0.net
常識

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

70 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 09:02:10.90 ID:wLDVbNo00.net
パチンコは問題にもならないわけねw

71 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 09:06:09.01 ID:52+pIN1w0.net
>>母親が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された。

当然だけどよくやった。ガンガン逮捕して子供を車内に放置するのは犯罪だと認識させろ。

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200