2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK世論調査】建物の中「原則として禁煙」が多数 原則禁煙44% 例外拡大24% どちらとも言えない23%

149 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:57:01.80 ID:PPZhQ8Br0.net
所有地と喫煙所以外禁煙でいいだろ

150 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:59:44.19 ID:vbeSRd7u0.net
>>149
所有地内でも喫煙者は未成年の受動喫煙防止を義務にすべきだと思うけどね。

151 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:57:10.08 ID:K4xOMxxv0.net
ある時間からぷっつりと一斉にいなくなる煙草擁護粘着連中w
夜中とかなら寝たんだなとか解釈するが中途半端な時間に偶然一斉にいなくなるってw

152 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:25:22.21 ID:Z6jxJ9PW0.net
>>8
最近の数千人に含まれるのがお前だもんな

153 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:07:51.42 ID:ZiGEgxI10.net
昔吸ってたやつがみんな肺がんで死んだ
受動喫煙で喉と肺は確実にやられる

154 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:32:49.84 ID:jjP4dCvAO.net
屋内禁煙賛成7割って前に見たけど
3割がどちらとも言えないに移った原因はなんだろう

155 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:34:34.46 ID:jjP4dCvAO.net
合計91%だから残る9%はなんだろう
販売禁止とかかな?

156 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:17:05.04 ID:2QGW589o0.net
店は店の好きにさせてやれよ
国が口出す意味がわからん
それより、屋外を全面禁煙にしてくれ
そっちの方が迷惑だ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:18:05.43 ID:8zPXwQwE0.net
>>154
屋内禁煙の例外を多少ひろげてもいいという譲歩あり派=基本的には屋内禁煙に賛成
ということだろ
44%と24%出して大体7割だから誤差考えても大差がないってこと

158 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:32:38.53 ID:aXT9ahWx0.net
店内は全面禁煙で外は緩和しろよ
吸える店とそうじゃない店が混在してるから中途半端で混乱すんだよ
ただしたばこ税を欧米並みに引き上げ

159 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:46:13.35 ID:7mO/h7aY0.net
どれだけ喫煙者が少ないか分かるな

160 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:39:36.51 ID:U0jzjIZ+0.net
 

受動喫煙対策をめぐって厚生労働省が、対立が続く自民党の理解を得るために、
これまで提案してきた「飲食店を原則禁煙」とする規制の案を修正したことがわかりました。

喫煙を認める例外に「小規模なバーやスナック」に加えて、一定面積より小さい「居酒屋」を、法律の施行後、数年間に限って含めることにしています。
ただし、店先などに「喫煙可能」と表示することを義務付けるほか、未成年の入店は認めない考えです。

厚労省はこの修正案をすでに自民党側に非公式に提案していて、
今後は、自民党が党内の意見をまとめられるかが焦点となります。

 

161 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:17:26.51 ID:n5QGU8Z70.net
飲食店ばっかり注目されてるけどゲームセンターのタバコの煙も大概なんだがなw
あそここそ中高生も行くのに健康被害はないんですか?

162 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 06:59:29.83 ID:a71j9/Zy0.net
>>161
中高校生はゲームセンターなどに入り浸ってないでオウチで勉強しましょうね。

163 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 07:32:31.01 ID:F+IygHqD0.net
喫煙可と未成年入店禁止はセットにしないとね。

164 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:08:19.99 ID:jWQPloPv0.net
>>161
ゲーセンが風俗営業店舗なのに居酒屋は風俗営業店舗とは違うということが驚くよな
夜中の0時以降の酒提供でようやく風営法の中の深夜酒類提供の届け出しましょうという程度

165 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:43:14.14 ID:FdQs5dkM0.net
>>92
タバコ農家とJT社員に関しては、本来なら死刑でもいいくらい。タバコで健康被害が起こるって、30年以上前から分かっていたことなのに、その金でぬくぬくと生きてきたんだろう。これまで何人殺してきてるんだよ?

166 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:45:11.37 ID:dQnqcB900.net
集合住宅内も禁煙にしてくれ!

167 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:47:24.14 ID:dQnqcB900.net
今後建設する集合住宅は喫煙室を設けることを義務化して居室内喫煙を禁止に!
喫煙者の支払う管理費は喫煙室の管理維持分高く!

168 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:48:16.50 ID:8fcpxsmS0.net
ホラッチョ!

ネットの佐村河内!!!

経歴詐称でなにもかも嘘って驚きですよ。

【◯精】切込隊長@山本一郎135【肩書マニア】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1494854507/

169 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:53:35.83 ID:dQnqcB900.net
>>160
非喫煙者は喫煙化の店に連れられて行くことが嫌なのに
拒否できないことがあるので、喫煙化の店は非喫煙者の入店禁止に!

170 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:54:56.82 ID:OwwQLTi+0.net
こういう所は野党つっこまねーのな

171 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:54:58.83 ID:dQnqcB900.net
×喫煙化
〇喫煙可

172 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:56:16.73 ID:Tmt4KNtt0.net
完全無臭じゃない限りは、完全禁煙であるべき。

173 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 14:00:06.02 ID:okMxfgI90.net
紙巻きタバコってなんであんな嫌な匂いすんの?

174 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:10:28.94 ID:snw7eRbI0.net
周り見ててもタバコ吸うのなんて高卒か風俗嬢ばっか。

イメージあるのに、何で吸うんだろうね。

175 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:26:05.17 ID:cT4D9a7F0.net
>>174
雑誌と新聞、テレビ局の人間もほとんど吸うよ

176 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:41:52.22 ID:KX8lbLYw0.net
>>175
言いたい放題だな

177 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:53:36.54 ID:HGymmpPU0.net
喫煙は禁止
代わりにマリファナを許可する(´・ω・`)

178 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 03:06:04.81 ID:rLyV9ohE0.net
店は禁煙か喫煙OKのどちらかにして入り口に表示義務でいいよ
それから全ての路上での喫煙を禁止すべき

179 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 03:22:25.02 ID:Mt5iUd680.net
まず最初に決めるべきは、100年後にタバコの生産、販売、単純所持禁止なんだよな
で逆算してロードマップ作る

180 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:27:32.63 ID:ouYOmQVa0.net
例外を認めず禁止にしろよ

181 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:16:54.66 ID:HSPlFQQJ0.net
屋外禁煙,路上禁煙なら、もう販売禁止にしろよw

182 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:17:25.05 ID:HSPlFQQJ0.net
>>181 屋内の間違い

183 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:26:15.13 ID:SHCaW9o10.net
オリンピックまでに屋内禁煙になる東京いいなあ

184 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:09:41.03 ID:Jb1Spes60.net
喫煙は店内のみと法律で定めればWin-Winだろ
タバコを吸うために店に入って一服すれば経済効果も凄い

185 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:11:30.71 ID:UyIsnBWR0.net
ヤニカスざまあw
臭いんじゃボケ!死ね

186 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:13:53.88 ID:a5yAcbYO0.net
路上喫煙を完全スルーしている今回の議論
全く響かないね

187 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:17:27.35 ID:lWDFTFB80.net
生殺しにせず、タバコを違法にすればいい。ところが利権がらみで出来ない。

188 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:22:21.52 ID:51H7feBr0.net
建物の中では
窓から離れ地面に伏せるんだよ。
池沼の政府HPに書いてあるだろ。

総レス数 188
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200