2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【消えた自衛隊機】本格的な捜索へ

1 :みつを ★:2017/05/16(火) 04:19:21.32 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170516/k10010983081000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

15日、函館空港の西を飛行中に消息を絶った陸上自衛隊の連絡偵察機は、自衛隊が夜通し捜索を続けましたが、今も行方がわかっていません。機体が消息を絶った付近の山では16日朝から警察や消防なども加わっておよそ1000人態勢で本格的な捜索を始めることにしています。
15日昼前、札幌市の丘珠空港を飛び立った北部方面航空隊所属の陸上自衛隊のLR2連絡偵察機が、函館空港の西、およそ30キロにある山の上空を飛行中にレーダーから機影が消え、行方がわからなくなりました。

機体には、機長の高宮城効1等陸尉(53)のほか、副操縦士と乗員2人の合わせて4人の自衛官が搭乗し、自衛隊が夜通し捜索を続けましたが、機体は今も見つかっていないということです。

防衛省によりますと、機影が消える直前にパイロットと地上の管制官が交信をした際には異常を知らせるやり取りはなかったということで、自衛隊は、機体が着陸しようと飛行していた際に突然、何らかのトラブルが起きた可能性もあると見ています。

機影が消えた付近の北斗市戸田の沢周辺で、16日午前6時から警察や消防も加わっておよそ1000人態勢で本格的な捜索を始めることにしています。

5月16日 4時10分

2 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:19:39.40 ID:1/o80ZTi0.net
わしが消した

3 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:21:20.65 ID:GOMJAruz0.net
しわが消えた

4 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:22:41.13 ID:gSLxd4CB0.net
>>2
通報しますた

5 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:23:36.79 ID:RMoiwBIq0.net
>>3
報通しますた

6 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:23:43.62 ID:cKGuyiF10.net
 
ちとグーグルアースで探してみるわ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:25:09.78 ID:dy8fMmBc0.net
あーこれ戦国時代にとんだわ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:29:43.56 ID:I7vDEIpd0.net
こういう時には夜通し捜索を続けるんだ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:30:12.66 ID:kN0zP/qk0.net
>>7
偵察機1機だけで戦国時代行ってもなぁ

10 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:36:05.58 ID:0IwyKYzE0.net
これだけ技術が進んでもわからないもんなんだな
科学もまだまだだな

11 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:36:43.30 ID:rmWWocE/0.net
軍事衛星を使えよ。

燃えてたら分かるだろう。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:38:40.28 ID:sQ9lv8iD0.net
まだ見つかってなかったんか…

13 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:39:55.73 ID:TBT1M+As0.net
こういう時にドローンが活躍する気がするのだが

14 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:45:43.39 ID:iIVxh3HW0.net
人が死んでんねんで!真面目に話しやー

15 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:45:53.06 ID:+MuEuo7u0.net
>>13
所詮ラジコンだから長距離を飛ばすのは厳しいし広範囲の探索には向かないよ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:49:28.87 ID:N+VvqKJ+0.net
一人でも生きててほしい!!全員死亡は可哀想過ぎる・・

17 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:49:53.28 ID:OW8kGuKK0.net
目撃者も出て来ないのか。
第2のマレーシア航空になるかもな

18 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:53:24.01 ID:VxzP55vE0.net
この件で、救急患者の為に自衛隊機が飛ぶことがあることを知ったのだが、普通のことなのか?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:04:28.51 ID:pL3B2eeR0.net
ブラックボックスから信号とか出ないの?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:04:50.24 ID:IYh2jh2U0.net
搭乗隊員のスマホをGPS検索した方が早く見つかるかも

21 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:04:56.10 ID:s0iHeyYK0.net
亡命か

22 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:05:27.13 ID:zRFRZ+ik0.net
陸上自衛隊偵察機がドローン

23 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:06:37.22 ID:Ixsp4SSv0.net
>>1

馬鹿:「ビーコン持たせとけよ!」

24 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:09:08.78 ID:zRFRZ+ik0.net
偵察機が見つからなかったら、自衛隊はホンモン!

25 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:09:38.18 ID:m7Oe/a9e0.net
偵察機が落ちた場所が分からないのに


ミサイルが飛んで着弾するところが分かるんだw

26 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:10:41.67 ID:CRCtB3Fi0.net
北朝鮮に亡命らしいな
ミサイルも追尾できるレーダーが
たかが偵察機を見失うはずがない

これは公表できない失態が隠されている

27 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:11:21.84 ID:CRCtB3Fi0.net
つまり
北朝鮮に亡命らしいな
ミサイルも追尾できるレーダーが
たかが偵察機を見失うはずがない

これは公表できない失態が隠されている

28 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:13:00.55 ID:D5URT4HKO.net
過去にいるんだろ

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:15:07.52 ID:MZLYAQgD0.net
ああ

新たなる旅立ち

キャトルミューティレーション!

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:16:09.72 ID:0LmtU6NF0.net
まだなんだ
これ衛星とかで探せないんかね

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:20:49.46 ID:vuo3Lk4w0.net
ビーコンとか搭載されてるとおもってた。
にゃーにも装備してないのが悪い
パラシュートもなかったの?w

32 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:22:13.28 ID:MZLYAQgD0.net
きさらぎ空港

飛行機1機もない広い空港は薄い霧の中で遠くまで見渡せない

そして誰もいないのです・・・ふっ。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:29:36.77 ID:AnjlFAdz0.net
伊勢会転移

34 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:32:34.82 ID:i9JeeyBJ0.net
>>33
だろうな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:35:56.78 ID:GIE3y8Q60.net
侵入してきたF35に・・・

36 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:37:07.63 ID:EzxzNP7P0.net
ロシアのステルスに撃墜されたとか

37 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:38:03.25 ID:nUPNSCOH0.net
靖国神社で待ってる!!!!!!!

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

38 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:38:35.52 ID:B7U8pdsn0.net
海上じゃなくて山中なのか・・・
墜落なら音とか炎上で気づきそうだし
不時着で助け待ってるのかな

39 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:39:41.12 ID:F8dTksVK0.net
組織ぐるみの狂言
狙いは共謀法案の成立

40 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:39:50.32 ID:oYSzERu60.net
戦国自衛隊かよ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:41:11.68 ID:LRjFVKsY0.net
軽装甲車出してるな

42 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:41:23.71 ID:lvVPvCVw0.net
オシャマンベトライアングルに吸い込まれたな

43 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:42:06.39 ID:077wY8vi0.net
雲の中に閉じ込められてトドラに襲われてる

44 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:42:58.28 ID:kC/vanLe0.net
とりあえず一日置いておくスタイル

45 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:44:57.61 ID:KMF/ey2E0.net
海面ギリギリを飛行して北朝鮮へ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:46:41.05 ID:MTKXBE6U0.net
オーラロードが開かれた♪

47 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:47:37.46 ID:Wo2zUvuG0.net
あれ?昨日の昼間に墜落した場所特定できてたんじゃ?
誤報か?

48 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:52:27.45 ID:zzBKQnPo0.net
大人の事情ありそうだな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:53:17.91 ID:VZVXf7Dt0.net
>>18
同じ管区なら日中優先順位は
ドクターヘリ>道警ヘリ>海保ヘリ>
海保固定翼>自衛隊ヘリ>自衛隊固定翼
気象条件が悪くなるほど右が出動

50 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:01:21.15 ID:EZm+CcP40.net
こんなの衛星から撮影した画像や動画を解析すれば
すぐわかるんじゃないの?

51 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:02:11.41 ID:VZVXf7Dt0.net
>>50
昨日は濃霧で見えないよ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:02:17.66 ID:wQ93rxDV0.net
タイムスリップしてもうたか

53 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:04:38.25 ID:nD2g+Q7K0.net
>>50
1) 気象庁で気象衛星の画像を見ればわかるが、雲があり今日は映らない
2) 偵察衛星は静止軌道よりずっと低高度なので、あるタイミングでしか撮影できない
3) 高解像度で撮影すればするほど解析に時間がかかる

54 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:11:00.31 ID:VZVXf7Dt0.net
>>50
今の現場の映像も、かなり濃霧出てるよ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:12:22.53 ID:zzBKQnPo0.net
救急車でサイレン鳴らして函館市から札幌市どれくらいかかるの?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:16:14.97 ID:VZVXf7Dt0.net
>>55
陸路に変更になって18:00頃に搬送先に到着したらしいよ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:24:06.82 ID:pqY6/oBv0.net
こういう場合は偵察機を飛ばすといいよ金属探知とか各種レダー完備で・・
あ落ちたの偵察機かw

58 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:26:00.26 ID:0LmtU6NF0.net
>>57
きのうヘリが捜索に向かったとか記事出てたね

59 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:26:32.83 ID:7dEepvCF0.net
何年か前に病人を運びに行ったバートルが近くの山に墜ちてるんだよ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:26:47.12 ID:CIEXS5nW0.net
函館地方の天気 http://weather.excite.co.jp/area/ar-2300/

あまりよくない  

61 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:27:24.61 ID:W07g1pEk0.net
ロシアに向かったんだよ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:31:04.74 ID:oXBwux2o0.net
>>38
音を聞いたって人が数人いて、その証言から今の捜索ポイントを決めてるみたい。
今も雲が低くたちこめているので、空からの捜索は難しいみたい。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:31:22.88 ID:GqGErjGa0.net
稲田も探しに行け

64 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:31:40.25 ID:YwU6M4Un0.net
墜落したらGPSみたいなのは全くわからなくなるの?

65 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:34:30.18 ID:/zxOGG/o0.net
山の高さと飛行高度をしっかりモニターしておけば防げた事故
U-125墜落と同じだろ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:35:31.83 ID:IjgRd/Br0.net
こんなんで防衛大丈夫かよ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:39:38.12 ID:ZZdKlhCh0.net
GPSついてへんの?

68 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:39:40.47 ID:nD2g+Q7K0.net
しかし、丘珠から函館まで飛ぶだけで落ちるってのもなあ・・・
確かに視界は悪かったけど、普通に函館空港に着陸してる飛行機は山ほどあるわけで。。。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:41:12.37 ID:gYF9826E0.net
今時 国内に落ちて見つからないとかありえるの?

70 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:41:14.41 ID:0BCKVonE0.net
グーグルアース見ろよ

71 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:41:56.53 ID:JwMAEWe80.net
>>9
古墳から出土されたりして…

72 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:42:30.17 ID:fTxh4wiZ0.net
失踪→特殊任務だろ。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:43:01.90 ID:1NxGE3q10.net
おいおい自軍の機体すら満足に捕捉できてないのか?
話にならんな
ビーコンすらつけてないってどういうことだよ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:44:53.51 ID:nD2g+Q7K0.net
>>73
去年、海自のU-125が鹿児島で落ちたときも山岳地帯で発見に時間がかかった。
結局、山に落ちたらしばらく見つからんもんなんだな。
123便のころからあまり進化してないって事だよ。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:45:40.80 ID:GHv+ybE60.net
戦国時代の歴史改変が起こるぞ
明日起きたら織田が征夷大将軍だった歴史になってるかもわくわくする

76 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:45:42.07 ID:cPmbrXjk0.net
gps持ってなかったのかよ
もう狼煙しかねーよ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:47:56.81 ID:wIUTx1IS0.net
空自の救難隊が探した方が早いんじゃないの?
縦割りで空自に頼めないの?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:49:14.20 ID:DoInzkf00.net
日本人がニギスとかいっているニギス’がいたようなので トロイカンジャにたいし中椀 [H]8 サバヒー ムルクピシュ 殿へ。
The milkfish (Chanos chanos) is the sole living species in the family Chanidae.[1][2][3] https://en.wikipedia.org/wiki/Milkfish
https://en.wikipedia.org/wiki/Milkfish
The Hawaiian name : awa
The Philippines name : bangus (national fish.)
Nauruan language : ibiya
The Indonesia name : "bandeng" or "bolu

Another popular presentation of milkfish in Indonesia is bandeng duri @luna k' Aband eng asap Bsm oked milkfish

サバヒー(虱目魚、学名 Chanos chanos )は、ネズミギス目サバヒー亜目サバヒー科サバヒー属に属する魚。
身がミルクのように白い色をしている(といわれるが、後述。)ことから、英語ではミルクフィッシュ(Milkfish)と呼ばれている。サバヒー科唯一の種である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC
http://www.zukan-bouz.com/fish/sonota/sabahi.html  市場魚貝類図鑑
」(白話字:Sat-ba?k-hi)を?南語読み。「塞目魚(サバヒー)」。鄭成功(??魚:sia-mi hi:シャミヒ)??南語読み。 中国語で虱目魚(satbakhi)。
、「国姓魚」(「国姓爺」鄭成功にちなんで。「国聖魚」と表記することもある)「安平魚」(台南市の安平漁港周辺が有名な産地だったため)、
「麻虱目」、「海草魚」。国魚。タガログ語では「バングス」(Bangus)、
インドネシア語及びマレーシア語、オランダ語(インドネシア語からの借用)では「バンデン」(Bandeng)、
ハワイ語では「アワ=アワ」(Awa-Awa)。沖縄でハマネツ、ミヂヤー。フィリピンでは出世魚。仔魚はカワグカワグ、5センチ〜10センチをハティリン、出荷サイズ(25〜30センチか?)をバンゴス。
ネズミギス目という聞きなれない目に属するというが、見た目的にはイワシとボラにニゴイをミックスした大陸的なカンジをしている。
脂瞼のある眼とへの字型のおちょぼ口はまさにボラ、びっしりと詰まって並んでいる鱗はトウゴロウイワシやコイ科の小魚のようである。
分類学的にはニシン目に近いそうで、そういわれるとイワシやコノシロと同じ雰囲気を感じなくもない。
サバとサバヒーは似ている。草食魚 http://www.outdoorfoodgathering.jp/fish/sabahii/
形態
体長1.5メートル前後になる。紡錘形で鱗は小さく尾ビレが長い。鹿児島県産体長65センチ。
生息
高知県以南。台湾、フィリピン、インド洋、紅海。
河川、沿岸の浅い海域。
生態
基本情報
台湾、フィリピン、インドネシアでは重要な養殖魚。http://www.zukan-bouz.com/fish/sonota/sabahi.html
透明感のある実で血合い骨の上下に長く細い骨が斜めに入っている。

汁(シニガンスープ、中華スープ、みそ汁、潮汁)、生(セビーチェ、刺身、なめろう)、塩焼き(サルサソースなど)、唐揚げ
http://www.zukan-bouz.com/fish/sonota/sabahi.image/sabahi-5.jpg

79 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:51:18.63 ID:0sS3vWiD0.net
在日米軍「探しましょうか?」
稲田「結構ですヽ(`Д´)ノ」

80 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:51:31.99 ID:008fNpKe0.net
熊いるし捜索も緊張で大変だな北海道は

81 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:51:48.78 ID:2dtIyWZb0.net
日本軍が勝った世界線になるのか

82 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:52:50.02 ID:C1lR2HPi0.net
ざっこ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:54:42.84 ID:Abid3Qg30.net
世界中に恥を晒すジャップの自衛隊wwwwwww

84 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:58:37.81 ID:XI7/juqA0.net
ドクターヘリみたいな使い方された挙げ句墜落って…
道知事が災害派遣として要請したらしいけど、どんな患者なんだろうか。

なんか変に勘ぐっちゃう。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:59:31.68 ID:ywCt8E810.net
現在、北朝鮮に密航して、拉致被害者を救出する秘密任務に従事中です

86 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:59:34.47 ID:BuXvMkqK0.net
グーグルマップで探してるけどまじでないな

87 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:01:50.63 ID:0b0a8d1P0.net
偵察機を探す偵察機が必要

88 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:03:51.64 ID:y+03bi640.net
北の工作員に盗まれた

89 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:05:25.89 ID:cPmbrXjk0.net
捜索する900人も忽然と姿を消し・・・

90 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:12:37.48 ID:bJwDggr50.net
>>74
海自じゃなく空自ね。入間機

91 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:17:46.48 ID:iUUUBKjt0.net
え、まだ見つかってないのか
キャトられたのか?

92 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:18:17.68 ID:J9Bfr9Ff0.net
>>18 石原慎太郎は弟が倒れたときに父島から帰京するのに自衛隊機使った。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:18:40.71 ID:eshFyPQD0.net
ちょっと情けなくね
事故起こすだけでもたるんでるのに
さらに事故機を見つけられないって大丈夫かよ

94 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:19:36.84 ID:SC/9o0Yq0.net
GPSGPS言ってるやつはなんなの。

95 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:21:13.43 ID:EVN2cM6T0.net
陸地に墜落して見つからないなんてことあるかねぇ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:22:43.43 ID:+TYHcE+e0.net
北朝鮮に落とされたんじゃないの?

97 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:23:27.73 ID:cPmbrXjk0.net
航空機ってめちゃくちゃ飛んでるからあんま落ちないのはすごいことではあるんだけどね

98 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:25:58.66 ID:xOuJxEW70.net
北朝鮮に降りたのかな

99 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:26:23.73 ID:eshFyPQD0.net
遭難信号機積んでないはずはない
燃えてもないならに山にぶつかったぐらいじゃ壊れないはずだけど

100 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:27:06.61 ID:G8hHdxby0.net
北朝鮮への亡命じゃねーの

101 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:28:08.28 ID:wfpoO8OS0.net
まだ見つかって無いのか・・・。
素人考えだけど「このまま飛ぶと墜落しますよ?山にぶつかっちゃいますよ?」みたいな装置とか
「不時着してしまいました!ここに居ます!」みたいな電波出したりとかしてないの?
まさか原付バイクみたいに簡素な装備しかありませんって事は無いと思うけど。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:28:19.10 ID:p0n1XOZS0.net
マレーシア航空機ってどうなったの?

103 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:31:53.39 ID:cPmbrXjk0.net
これ通信に気を取られて操縦ミスったんちゃう

104 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:37:42.36 ID:Dz42kOWk0.net
やっぱ自衛隊とか税金のムダだよな 機体はいくらすると思ってるんだよ

105 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:40:21.40 ID:RIwe9hIE0.net
>>7
信長「また来たのか……」

106 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(ガラプー KK97-MyOh):2017/05/16(火) 07:59:15.49 ID:kLoxE89sK.net
海だか山だか解らないような所かね

107 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:20:19.94 ID:65QeA3UT0.net
戦国自衛隊2017

108 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:21:24.31 ID:008fNpKe0.net
>>102
まだ飛んでる

109 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:28:28.90 ID:p5lCVAXR0.net
乗組員はスマフォとか携帯とか呼び出し用の何か持ってないの?電源さえ入ってたら探せるんじゃない?任務中は持ってないのかな。

110 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:28:47.68 ID:hjwHkHfr0.net
>>6
ああ、そういえば、そういうキチガイがミンスにいたなwww

111 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:31:30.93 ID:txeBRfui0.net
>>75
時間軸の違う世界に改編が
俺たちには影響せずw

112 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:41:17.30 ID:9iHcD93U0.net
>>83
韓国軍は世界最強ニダよ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:44:29.55 ID:I5UwenFMO.net
並行世界へ行ってしまったか・・・。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:55:11.24 ID:qvPa2uhV0.net
じき見つかるだろう
頼むから不謹慎な発言は控えてくれ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:56:03.02 ID:qvPa2uhV0.net
戦国自衛隊系は許す

116 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:04:11.21 ID:e3UQ6XT30.net
JAL123みたいな大きいのでも墜落地点の特定に時間が掛かったものなぁ

117 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:05:30.21 ID:MxbXKpeh0.net
乗員はパラシュートで脱出済みだといいけど、期待できないのかな。

118 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:06:40.02 ID:PvsBndnb0.net
機械トラブル?
計器飛行だったって情報あるし山に近付いたら機首上げ警報出るよな

119 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:11:57.64 ID:S0Yxq/MY0.net
>>116
夜のうちに場所は特定できたけど二次災害を防ぐため朝まで待っただけ。

120 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:16:53.37 ID:rA4mercJO.net
>>116
一度だけ流れたと言われてる奇怪なNHKニュース
現場で自衛隊が銃撃戦

121 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:20:18.30 ID:hJwzv7D/0.net
1600人の部隊が動いているが、ヒグマも数十頭いるだろ。

これは、ヒグマとの遭遇だ。

極めて危険だ。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:22:41.29 ID:S0Yxq/MY0.net
>>118
自衛隊機って警報付いてないんじゃなかったっけ。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:23:09.67 ID:S0Yxq/MY0.net
>>121
ああ、危険だな。


ヒグマが。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:25:59.52 ID:0PrpaILd0.net
G
P
S

125 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:29:24.64 ID:eb2E51Ga0.net
追跡ビーコン積んでるだろ
ステルス戦闘機じゃあるまいし

126 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:31:18.87 ID:r1pgTtMp0.net
まだみつからないのか だいたいの場所はわかってるんだろ 遅いな

127 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:34:24.14 ID:rA4mercJO.net
撃墜された

128 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:38:08.41 ID:FUR+8wwt0.net
アメリカに頼めよ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:38:55.74 ID:ROamgVtvO.net
>>116
あれは正確な場所を特定するのには時間が掛かったけど、
墜落前に目撃者が複数居ておおよその場所は分かってた。
今回は天候が悪かったみたいで、目撃証言も無いみたいだからなあ。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:41:42.33 ID:zsjBKmsf0.net
なんかおれの手が透明にな

131 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:42:29.73 ID:78+MU7yS0.net
ヒグマに遭遇しようが、自衛隊員の方が強いだろ?
消防、警察は微妙だけど

132 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:46:56.84 ID:8v52lWDW0.net
>>118
標高差の激しい山が目前にあったりしたら直前まで警告でねーっての。 山岳地帯での飛行だけでなく、視界も悪かった
みたいだからバーティゴにも陥ってたら気がつかずに山肌で一直線、なんてことは往々にしてありえる。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:07:53.57 ID:nHVPPQNX0.net
昨年のU-125は、警報が出たのに回避行動取らずに墜落
今回は飛び慣れてる経路だろうから、高度含めて外れるとは思えない
機体トラブルか
でも、直前まで異常を伝える無線はなかったというし

134 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:09:34.23 ID:J/T7QQqU0.net
大和君に探してもらえ

135 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:10:10.35 ID:F1az/hq20.net
>>109
乗せた患者に「退院がスマホいじってました」と言われたら困るから

136 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:13:21.20 ID:n8bN9e2D0.net
>>15
民生品の送信機だけがラジコンだと思ってんのか?
少しは調べろや。

137 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:16:53.97 ID:aO9Y2a970.net
何事もなかったように普通に戻って…
来るはずないか。だといいな!

138 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:18:01.80 ID:sXc0BvCA0.net
>>7
どんどん戦国自衛隊が強化されていくな

139 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:20:40.09 ID:uqqdx2TWO.net
>>130
最近時空が歪んでるな

140 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:21:40.30 ID:5JDXKyRN0.net
>>29
エンジンと燃料が抜かれて発見されるんですね
ってか、まだ見つからないん?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:22:05.43 ID:sXc0BvCA0.net
>>15
最近はドローンとラジコンヘリを同列に扱うんだな

142 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/16(火) 10:22:26.68 ID:wxJIFEYgO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、悪天候時に飛行すれば、(上手い下手の問題ではなく)再び事故が起きるので、常に全方位にレーダー波を照射しながら飛行し、そのデータによって機体が自動的に山腹激突等を回避する装置を、直ちに装備してもらいたい俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

143 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:22:53.70 ID:n8bN9e2D0.net
ヘリも飛行機もラジコンの現状に比べて遅れてるよなぁ。おもちゃの方は、障害物回避行動はファントム4でできてるし、コース自動もとっくにあるし、エマージェンシーでの発信や墜落場所のビーコン、不燃物で囲った特定GPS発呼機、なんでもありや。
特にリポバッテリー積んでる飛翔物は山に落ちて発火すると騒ぎになるので、場所特定するパーツは豊富にある。数百円から千円でできるのに実機の立ちおくれはなんでや?って感じだ。

144 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:24:50.12 ID:5JDXKyRN0.net
>>136
でも、飛ばす物に長時間飛べる何かを積む以上限界があるし
動画見るのと肉眼では段違いだから、捜索に向かないのは確か

145 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:24:59.34 ID:Tm+1a4ls0.net
何時も不明になるよな。
墜落前壊れる前にGPS射出とかできないのかよ。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:26:53.11 ID:YOYA3u5r0.net
異世界ものですか

147 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:33:59.64 ID:hbOMleYi0.net
軍事機密なんでホントのことは言えますん

148 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:34:32.01 ID:OJGsUbM+0.net
近年は突然飛行機がいなくなるのが多いな。

149 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:51:43.22 ID:EMfn9jHY0.net
>>133
警報を切ってたんだよ。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:20:36.67 ID:1mDPdGQa0.net
三中で

151 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:21:11.22 ID:bf3ajO2E0.net
TBSでなんか残骸発見テロ

152 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:22:09.41 ID:Y0pii6j+0.net
見つかったみたいだよ
http://i.imgur.com/pmCAZXx.jpg

153 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:23:33.75 ID:bf3ajO2E0.net
NHKきた

154 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:24:23.10 ID:qvPa2uhV0.net
生存者がいることを祈る

155 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:30:23.27 ID:nHVPPQNX0.net
【北斗】陸上自衛隊北部方面航空隊(札幌)所属のLR2連絡偵察機が15日午前、北斗市周辺を飛行中に消息を絶った事故で、道警の捜索隊が16日午前10時40分ごろ、機体の一部とみられる金属片を同市内の山中で見つけた。金属片などは広範囲に散らばっており、道警などは不明となった同機のものとみて調べている。防衛省によると、乗っていた男性自衛官4人の安否は分かっていない。

 同機は15日午前、道から入院患者の緊急搬送の災害派遣要請を受けて、札幌市の丘珠空港から函館空港に向かっていた。同日午前11時47分、函館空港の西33キロの北斗市周辺上空を飛行中、着陸に向けて管制官と交信した直後にレーダーから機影が消えていた。

156 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(ガラプー KK37-MyOh):2017/05/16(火) 11:41:21.53 ID:kLoxE89sK.net
バラバラで散らかってると

157 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:49:04.89 ID:rLoVIyHt0.net
深い森の中だと上からじゃ無理だな

158 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:00:06.58 ID:rA4mercJO.net
撃墜されたんじゃないすか

159 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:18:31.43 ID:BAuBkm0u0.net
発見されたか

160 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:51:46.66 ID:b7pH6ynt0.net
震災での自衛隊上げは醜い。

感謝の度合いと本来業務への影響から順位をつければ、
1  自分の仕事を差し置いて駆けつけてるボランティア
2  元の地域での活動を犠牲にして派遣されてる消防職員
3  元の地域での活動を犠牲にして派遣されてる警察官
4  元の職務と一時中断して駆けつけて派遣されてる自治体職員
5  元の職務に近い、国土交通省の保全職員
6  災害派遣が本来業務の自衛隊員
NG 犯罪が本来業務の右翼暴力団関係NPO


東日本大震災の教訓 迷彩服みたら気をつけろ。

2011年04月19日 陸上自衛隊 前床祥一郎容疑者(32)
原発派遣の自衛官を逮捕 窃盗容疑「事故怖くて逃げた」

2011年10月21日 陸上自衛隊第1空挺団 男性陸曹長(45)
震災派遣で遺留品盗む 自衛官を書類送検へ「小遣いほしかった」


自衛隊を無理に上げてるのは、都合が悪いことを全て反日とかでヘイトする差別主義者。
そんなクソウヨの口癖が自分の頭で考えろ、実際はウヨの煽情に乗ってるだけ。
自衛隊の災害派遣は本来業務。
他の派遣職員は本来の地域での職務を一時犠牲にして派遣されてて、
その分元の地域の防災対応は疎かになってる。

もっとも賛辞を言われるべきなは誰なのかは明らか。最も賞賛されるべき人々は叩いて、
自衛隊を持ち上げるバカウヨ、日本の病理の一つ

総レス数 160
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200