2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東芝半導体売却】日本政府が最大9000億円の債務保証検討-英紙報道、政府系ファンドを中心とした陣営の買収を後押しする狙い

1 :曙光 ★:2017/05/16(火) 03:25:25.85 ID:CAP_USER9.net
日本政府が債務保証検討=東芝の半導体売却―英紙

【ニューヨーク時事】15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、東芝の記憶用半導体フラッシュメモリー事業売却をめぐり、日本政府が最大9000億円の債務保証を行うことを検討していると報じた。
政府は半導体技術の海外流出を懸念しており、債務保証によって政府系ファンドの産業革新機構を中心とした陣営の買収を後押しする狙いがあるという。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000004-jij-bus_all

424 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:50:26.24 ID:x6FqTL8M0.net
なんにしても、銀行からトップもってきて絞らせなきゃだめだよ。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:51:24.89 ID:tllhUoLt0.net
>>423
そんな思想で国内や社内まで秘密主義が蔓延して
自滅して言ったのが社会主義の歴史な。www

426 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:52:35.68 ID:DGhzYFj40.net
日本政府が→税金で

427 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:53:50.41 ID:4g4+ycFs0.net
>>83
もうすぐ死ぬじゃねぇか。年寄り。

428 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:57:49.63 ID:GqQKrIe40.net
東芝はWH買収で傾いたが、それを東芝にやらせたのは経産省の官僚
シェールガス買わせて赤字をさらに拡大させたのも経産省の官僚
海外の投資家の反対を押し切って経産省とコネのある奴をトップに据えた東芝にも非はある
で、なんでそんなことをさせたかというと、日米原子力協定の更新が2018年に迫ってるから
国内で原子力リサイクルを継続するためには、アメリカに媚を売っておく必要があった
いわば国策で進められた
筋論から行けば、東芝はもっと早くWH含めた原子力関連を切り離して国に買わせて優良資産は保持するべきだった
ところが、んなことしようとすれば世間の非難は免れないので東芝潰してでも政府と経産省を守る と

429 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:57:56.61 ID:tllhUoLt0.net
日本はこの20年以上こういう救済ばかりを繰り返して
次々と製品や産業の国際競争力を失って
とうとう自動車くらいになってしまった。

430 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:59:11.86 ID:iFm83QoY0.net
>>320
技術のこと全くわかってないね。開発エンジニアもしたことなさそうだね。
東芝はフラッシュメモリだけはないよ、パワー系やロジック系半導体等もあるし、
民生や軍用フェーズド・アレイ・レーダーにも半導体が使われている。

国産OSならTRONがあり、仕様も公開されてる。PC用OSにしようとしたが、
米国(MS)によってつぶされた。今は組み込み向けOSとして使われてるよ。

431 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:01:01.68 ID:/hgcMiSN0.net
倒産させろよむかつくなー

432 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:02:46.62 ID:qMeLDuCM0.net
SHARP・・・

433 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:02:57.51 ID:BIFIkDKT0.net
さっさ潰して、無能の下で腐ってる優秀な技術者を野に放つべき

434 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:03:40.35 ID:bprM8bzY0.net
は?
日本に何の有益な防衛産業があるんだよ
お花畑か?
9条の縛りがあったから何も実用的なものは作れてないよ
だいたい半導体は韓国勢にコテンパンにやられたんじゃわないか
だいたい技術なんてM&Aで手に入れるものだろ
東西冷戦の時じゃあるまいし
ロボットアニメの見過ぎ

435 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:04:06.89 ID:maJrHfZG0.net
公の支配に属さない団体への公金の支出を禁じた憲法の規定の精神に
真っ向から反していると思うがどうか。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:11:36.59 ID:TvsV9+pa0.net
>>423
であれば今すぐ強制的に法的整理した方がいいだろ
政府主導の法的整理であれば外資が入る余地はない

437 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:14:23.12 ID:wXmX127I0.net
>>1  \       /
    /   ,´ーヽ \
   .|    ( ̄Y")  |     < 国益というものが分からない・・・
   i、   (・ ), 、 ( ・) iヽ
   i ヽ  、__,  、__, ノ )
   \ \, ,、__,、__/  )
    入_、__,     ノ`
        `ヽ、__,ノ`

438 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:14:47.84 ID:i2dvToIE0.net
文春オンライン

リアルタイム・ノンフィクション「 東 芝 崩 壊」
http://bunshun.jp/articles/-/2523

439 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:16:18.79 ID:rBWaFS7h0.net
>>159
ガスの匂いするものなんて冷蔵庫に使われてませんが…

440 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:22:15.76 ID:nF56jBCm0.net
>>414
国益を毀損して来たのが東芝な

もんじゅ事故の原子炉クレーン設計ミスも不問にされ事故処理で焼け太りした東芝

粉飾を社員が勝手にやった社長は知らなかったと嘘を言い責任も取らず上場廃止にもならない東芝

巨額損失を社員が勝手にやった社長は知らなかったと嘘を言い責任も取らず決算がまたもや粉飾な東芝

441 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:24:31.65 ID:5gWsYl4N0.net
東芝
http://9ch.net/8r

442 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:25:20.54 ID:UjJMilJS0.net
結局国が救済。やっぱ務めるなら大企業だなあ。

443 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:26:02.03 ID:UjJMilJS0.net
政府系ファンドって欽ちゃんファンド?

444 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:26:10.27 ID:nF56jBCm0.net
>>441
例のウイルスか?

538 名無しさん@涙目です。>(東京都)@無断転載は禁止 <small>[US]</small> [] 2017/05/16(火) 02:54:10.59 ID:n8Ui81q40
トップバリュwww
http://pbs.twimg.com/media/C_x_TVWUQAE8eUe.jpg

445 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:27:26.60 ID:s1EW/6BI0.net
>>393
× 大企業
〇 東京の企業

446 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:27:55.01 ID:FjHx6ZmL0.net
この国の支配者である公務員と仲良しなら一兆程度の負債は国が面倒見てくれるし粉飾決済もお咎めなし

堀江は公務員に嫌われたからね
嫌われるという事はブタ箱行き
コミュ障は最低限公務員に嫌われない立ち回りを勉強するべき

447 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:27:59.93 ID:psFLVwHD0.net
もうこれ共産主義だろ

448 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:28:56.70 ID:PJDNUEpW0.net
最終的に外資に安く売るんだろ
小泉手法

449 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:28:58.27 ID:ggGtMie00.net
>>445
○天下り企業

450 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:29:08.43 ID:nF56jBCm0.net
>>445
◎ 東芝

451 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:31:18.35 ID:iFm83QoY0.net
>>434
無知すぎるね。民生と軍用技術は表裏一体、ほんの一例だけどロケットやミサイルで
精密な誘導技術あるやん。SM3や日英共同開発中のミサイルとかね。

韓国の半導体はDRAMやNAND型フラッシュメモリが主流で、
大資本投下でファブをたくさん作り、大量生産してシャアとってるだけ。
半導体製造装置やSiゴッド等の材料は自国で作れないから日米欧から輸入してるやん

CPUなどは高度な回路設計や半導体製造技術の塊だから、韓国には作れない。
それに、韓国発の世界的な半導体デバイスなんで聞いたことない。

M&Aは技術を吸収できる土台がないとないと無意味、あとはシェアを手に入れることかな

452 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:31:53.21 ID:nF56jBCm0.net
>>446
もんじゅ事故原因の原子炉クレーンを設計した東芝の責任を官僚が不問にした事がおかしいからな

453 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:35:01.09 ID:JkXv5nMs0.net
いつものクソ会社作って一部が税金吸い上げて終わりの万死に値するオチだろ
クソ議員と官僚共々しんどけよな

454 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:35:14.41 ID:nF56jBCm0.net
腐ったみかんは取り除かないと全体が腐るだろ(^^ゞ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:36:06.74 ID:nATpJvAi0.net
エルピーダはまぁタイミングが悪かったな
マイクロンはその後の業績が示す通りいい買い物しただろう

456 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:37:35.32 ID:eNzOsBSD0.net
ベンチャーに投資したほうがまし

457 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:38:51.01 ID:jZftUMKK0.net
日本国民を非正規で使って私腹を肥やして好き勝手しておいて、失敗したら責任も問われず国が支えるとかおかしいだろ!
もういい加減潰せよ!!!

458 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:39:31.95 ID:nF56jBCm0.net
>>456
そしてライブドアみたいに東芝社長に潰されると(-_-;)

459 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:39:41.40 ID:UjJMilJS0.net
>>454
ミカンは腐りかけが一番美味い

460 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:39:54.07 ID:G0hnnmp00.net
日本は世界一社会主義が成功した国家です
ってのがまた証明されてしまった

461 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:40:03.53 ID:HzFvP1jl0.net
メモリなんか、どこまで行っても記憶装置でしかないからな
儲かる時期は何度かあっても将来性はない
ここまでの国費を投入する価値はない

462 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:41:29.36 ID:QMn9MAR10.net
>>1
守るべき部分だけは守らなきゃな。
レグザもブランド残したまま日本企業に売却させてくれ。

463 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:42:46.71 ID:nF56jBCm0.net
>>459
それは売り物にならないし
信用を落とすだけ

464 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:47:21.85 ID:+bYnrSbZ0.net
東電・・・電気の供給で国民生活に影響が大きい
日本航空・・・空の交通機関として国民生活に影響が大きい

この2例は公共施設みたいな側面があるし国が助けるのもわかるが
東芝なんて倒産しても国民生活に影響ないだろう

465 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:50:16.50 ID:nF56jBCm0.net
>>460
それは左翼マスコミのプロパガンダで嘘だよ
日本は資本主義と自由主義で成功してその後に社会主義化して
25年間の円高デフレ官製不況で80年代までのアドバンテージを失い日本経済は弱体化した

466 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:53:36.32 ID:sX3UvC+l0.net
支那チョンへの技術流出を防ぐのは政府の役目。

素晴らしい政策だ。

467 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:56:51.21 ID:xBoNEMB10.net
>>251
ロボット産業は20年後には100兆円産業に成長が見込まれてるからね

468 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:59:47.34 ID:XTyFIdXaO.net
東電社員も呆れてたわ

469 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:59:56.75 ID:xBoNEMB10.net
ちなみにこれから100兆円産業が見込まれてるのはアンチエイジング産業とか介護事業とか老人産業

470 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:00:46.94 ID:4Hlqq/gt0.net
経産省の肝いりの原発事業で大赤字になったというのもあるが
米中韓台による日本の半導体を潰しにかかってるから政治的なリスクは相当なもんよ

471 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:04:46.74 ID:TPsJ1VK80.net
上場廃止確率100000%キター!!空売り組大勝利!!
2015年度の債務超過を認めない限り監査は承認されず、逆に認めると2期連続赤字で上場廃止!!!

8月1日東証2部落ち前に死の宣告で買豚即死!!
@@テレビ画面に突如流れるニュース速報!!!@@
【東芝、会社更生法申請!! 来月上場廃止決定!!】

突然の発表からたった10秒で死のストップ安貼付、
地獄のデスナイアガラで連日ストップ安連チャン!!!
去年のアキュセラ祭の再来で買い豚総爆死キタぜ!!

売りたくても売れないストップ安連チャンに買い豚アホンダラ顔面蒼白、呼吸困難、意識朦朧で東尋坊と電車は飛込ラッシュ、富士の樹海も賑い、今宵も死者達の宴が始まる!!!稲川淳二も歓喜超絶飯ウマ!!!

【南無妙法蓮華経!!!〜般若波羅蜜多心経!!!】
粉飾詐欺東芝の買豚阿呆は新小岩or樹海へGO!!!!
買豚阿呆超絶無念!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!!
〜東芝THE END!! 東芝THE END!! 東芝THE END!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ
B【東芝の取引企業、破産手続きの可能性を警戒 - WSJ】
http://jp.wsj.com/articles/SB11771792383444074472204583134670870090416
C【特別リポート:東芝傘下のWH、
破たん招いた新型原子炉の誤算 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN188059

D【(NEW)焦点:東芝、半導体事業売却に国際仲裁の隘路 再建さらに不透明に | Reuters】
焦点:東芝、半導体事業売却に国際仲裁の隘路 再建さらに不透明に | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN18B1U1
E【(NEW)【東芝危機】半導体売却に暗雲 米WD泥沼化、日米連合は名乗り富士通のみ - 産経ニュース】
http://www.sankei.com/smp/economy/news/170515/ecn1705150036-s1.html

F【(NEW)半導体売却、誤算と不信の連鎖  
東芝・WD交渉 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ15HNT_V10C17A5000000/

粉飾詐欺東芝には必ず正義の鉄槌が下るのだ!!!!!
東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/hd15RpM.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
http://i.imgur.com/y6iYevQ.png
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http:/i.imgur.com/HjgK6cy.png
http://i.imgur.com/km7AWlf.png
乗るしかないぜこの空売りビッグウェーブ!!!!!
高級マンションに新型レクサスLC買えるぜ!!!!!
〜正義の空売り組には勝利の美酒と富と栄光だ!!
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァ

472 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:05:10.05 ID:4Hlqq/gt0.net
>>469
アンチエイジングでは10兆円も行かないだろ

473 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:06:34.25 ID:atZu49k+0.net
国有化しよう

474 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:10:45.30 ID:hdr325Qd0.net
>>324
誰が妥当だと決めているんでしょうかねぇ

475 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:11:59.29 ID:RN0vDLnx0.net
美しい国ジャップランドスゴーイデスネ(棒)

476 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:12:16.32 ID:JzF30npr0.net
東芝は半導体事業絶対手放すなよ!

上場廃止になっても倒産するわけじゃない。


むしろ会社更生法適用してV字回復した方が未来があると思う。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:14:48.81 ID:kML+agUR0.net
>>251
それならその産業をこんな体たらくにした
歴代経営陣は死刑や全財産没収レベルの罰則が必要だな

478 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:22:22.32 ID:aKjhvBPq0.net
>>476
更生計画に半導体事業の売却って入ってくると思うけどな

479 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:27:03.71 ID:O/u+GBwb0.net
関係者にしてみれば失笑ものだろうな
東芝の技術はトップランナーでないことは常識だし
そんなものを流出もクソもないわ

480 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:28:22.74 ID:XiEloOi80.net
おい!零細企業のサラリーマンが激怒してるぞ!!!!!!
国民の税金で不正会計と1兆円の負債だした会社に支援するだと!!ふざけんなこら!!!!!!国民を馬鹿にするのもいい加減にしろや!!!(激怒)

481 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:32:38.56 ID:XiEloOi80.net
東芝は 早く破産させて 海外流出を避けたい技術は、東芝のブランド名抜きで国が責任持ってやれや!それとも、全部 嘘つきか!!!それとも本当は既得損益で企業努力が足りなくて脱落した東芝を残すための偽大義名分の言い訳か!!!
いい加減にしろよ

482 :アへちょんハンターさん:2017/05/16(火) 10:34:36.47 ID:BUmXuCUK0.net
しかし法的にこんなこと可能なのか?

483 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:37:19.27 ID:fIM7KnNO0.net
9000億円もあるなら、日本語OSとか日本語検索エンジン創れや。

484 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:45:58.07 ID:mkOR+Txb0.net
政府は何もするな民間に任せろって

485 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:52:50.86 ID:e1MllbXn0.net
結局アメリカへの上納金か

486 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:54:04.17 ID:r+nLOHMA0.net
>>1
まあ欧米じゃ当たり前の措置だよな

487 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:54:36.43 ID:7uOwqAwe0.net
日本はやっぱり失敗した社会主義国。

488 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:54:40.69 ID:AtUMC+000.net
役員の経営責任をしなければ国民が納得しないな

489 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:55:48.57 ID:7uOwqAwe0.net
バブルの時に失敗した銀行とか潰してたら、そのときはきつかったけど
今は急成長中だったのになあ。

余計なことすんなよ。共産主義の計画経済かよ。

490 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:57:09.00 ID:UCKZnoU80.net
金を出すなら口も出せ
とりあえず経営陣を総入れ替えさせろ

491 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:58:53.47 ID:6lhP4jCl0.net
ウェスタンデジタルに訴えられちゃあ、どうしようもないだろう。
法の支配にうるさい安部政権が無視、強行できるわけがない。
東芝は終った。

492 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:01:18.08 ID:+DELzoojO.net
半導体とひとことで言うが、CPUやSoCならともかく、メモリーを後生大事にするのはおかしかないか。

493 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:05:33.24 ID:e1MllbXn0.net
>>492
それだけ今の日本の技術力が落ちたってことだ

494 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:35:04.45 ID:Km1NK+G60.net
誰も責任取りません
東電と一緒

495 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:38:24.36 ID:bGbr7i2A0.net
そもそもの原因が経産省にいた役人の噂がある。だとしたら
政府救済は当然なのでは。

496 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:41:28.52 ID:yRYBUDKA0.net
粉飾するような反社会的企業に税金投入すんの?

あ  ほ  く  さ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:42:38.27 ID:mU3sBEs40.net
ダメ生物が絶滅しなければ進化もない

498 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:43:12.26 ID:yRYBUDKA0.net
大企業保護費9000億円ちょーだい!

499 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:44:54.39 ID:GB8DPHmM0.net
共産主義の糞ジャップw

500 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:45:39.37 ID:jx+EblRa0.net
つうかフラッシュメモリに“技術”なんてあるか?
あることはあるが、それ以上に多額の設備投資が可能な体力勝負

501 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:45:47.94 ID:krrl+J3g0.net
素直に一旦法的清算して出直せば、いいのに・・・
倒産歴はプライドが許さないのだろうが
虎の子売ってエレベータ専業会社にでもなるつもりか

502 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:46:15.48 ID:3MJXFT1S0.net
今年度も世間に内緒でリストラするんだろうね?
やれば有能社員が真っ先に乗っかるんやろな。
無能社員を率先指名しなきゃ全く意味が無いと
思うが・・・ね。
寄生虫社員一掃なら価値はあるだろう。

503 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:46:38.12 ID:EPwXJ2Yz0.net
死に体の原発は日本におしつけ
商売になるメモリは米国がいただく

504 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:46:44.38 ID:yRYBUDKA0.net
>>464
天下りした官僚が困るじゃん

505 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:46:47.53 ID:kMFl2z5d0.net
東電とかもそうだけど国の金で助けるなら
経営陣を逮捕しろよ

506 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:47:35.62 ID:cebwU+CT0.net
まず清算して海外からの追加損失を完全に遮断して、一から再建すべきだよ。

507 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:48:39.72 ID:rQFCycZZ0.net
さすがに安倍首相は決断が早いな
で、誰が買うの?

508 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:48:50.24 ID:yRYBUDKA0.net
一般国民は競争してShine!

上級企業は税金で手厚く保護します
こうしてゾンビ企業と天下りが増えるのであったチャンチャン

509 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:48:51.43 ID:fIM7KnNO0.net
今のところ金稼いでるメモリー部門売ったら、後どうすんだろ見通し無いよ。

510 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:49:43.74 ID:9KUYjMdg0.net
東芝は日本郵政に買収の巨額損失を出した西室さまの古巣だからなあwww

政府が保証するのは当然であるwww

511 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:50:54.56 ID:CfJ1jTQX0.net
こんなのやったら潰れた民間企業立つ瀬ないじゃん

512 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:51:31.39 ID:zzHPGhNi0.net
このニュースはどういう意味ですか?
事実上の国有化という感じでオケですか?

513 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2017/05/16(火) 11:54:19.45 ID:TLhtpJ320.net
 
悪いことなら何でもするのが経産省。
バカで下劣な勘違い野郎どもの巣。

もちろん、こんな話に応じるバカ政治家どもの責任だが。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:54:28.14 ID:/JhUR7dj0.net
否定されてるぞ。

東芝半導体売却への債務保証報道、そのような事実ない=菅官房長官
http://jp.reuters.com/article/toshiba-suga-idJPKCN18C03D

515 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:54:57.49 ID:9KUYjMdg0.net
もはやJAPには流出して困る技術なんてないのに笑えるなあ。
ところで流出して困る技術とそうでない技術はどこの誰が決めるのだ?

516 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:56:16.03 ID:EsSF4v6r0.net
なんの債務を保証するんだ?

WD訴訟に負けたときの賠償金か?

517 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:59:52.76 ID:24hbtftL0.net
これWDへの牽制だろ
半導体部門を子会社化するのも合意がいるという主張は無理があるし
WDがこの話を主張し始めたのは入札が不利なのが分かってからで
元から契約内容をそう認識してたなら入札始まる前に主張する

WDは東芝に時間がないというの弱みに付け込んでチキンレースしようとしてるから
国がそのゴールを伸ばそうとしてる

518 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:00:32.93 ID:Hur9PaIi0.net
「経産省の肝入りで」←これで上手くいった事例は1つもない。

519 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:00:43.59 ID:9+2rhmc90.net
>>516
東芝にはまだまだ隠れた債務があるとみんなが思ってるからw
そんな会社買いたいとふつうは思わないw
でも債務保証しとけば安心した買い手が現れるw

520 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2017/05/16(火) 12:01:37.13 ID:TLhtpJ320.net
 
経産省というのは、
日本の半導体産業の勃興期には、さんざんその邪魔をし、
こうやって消えるべきときには、盗みのネタにする。

経産省の役人・OBを見たら、
「バカで下劣なゴミ屑」と思っておいてほぼ間違いがない。

今のところ、例外を知らない。

521 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:03:07.72 ID:9KUYjMdg0.net
経済産業省って
原発村を守るため東芝を原発事業に走らせ経営を破たんさせ、
月末のクソ忙しい時にプレ金作ったアホ省庁だよwww

522 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:03:43.56 ID:7hdUXzj+0.net
一方小池都知事は、数千億円かけた豊洲市場を使わない方針。

マスコミの乱れは都政の乱れ。

都政の乱れは国の乱れ。

ってマスコミ出身の政治家は災いの始まり。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:15:20.86 ID:dsg2EHYc0.net
東電に比べたら屁見たいな額

総レス数 832
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200