2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東芝半導体売却】日本政府が最大9000億円の債務保証検討-英紙報道、政府系ファンドを中心とした陣営の買収を後押しする狙い

1 :曙光 ★:2017/05/16(火) 03:25:25.85 ID:CAP_USER9.net
日本政府が債務保証検討=東芝の半導体売却―英紙

【ニューヨーク時事】15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、東芝の記憶用半導体フラッシュメモリー事業売却をめぐり、日本政府が最大9000億円の債務保証を行うことを検討していると報じた。
政府は半導体技術の海外流出を懸念しており、債務保証によって政府系ファンドの産業革新機構を中心とした陣営の買収を後押しする狙いがあるという。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000004-jij-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:26:26.68 ID:SlSFlCXd0.net
それなら最初から日本が債務負えよ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:26:44.18 ID:5uzNotDL0.net
このように大企業ならば何をやらかしても税金で助かります

4 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:27:04.09 ID:CdgQV9bK0.net
東芝社員がホッとするニュースだろうな

5 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:27:06.74 ID:LF6up61F0.net
はぁ〜?????

6 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:28:20.83 ID:6e2l63UH0.net
利益はとことん追求するくせに、潰れそうになると国が助けてくれる東電みたい

7 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:28:26.91 ID:CdgQV9bK0.net
>>3
部門によっては助けないぞ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:29:11.15 ID:V4lyVbsO0.net
じゃあ俺もお国のためにせっせと働いてGDPに貢献して税金もちゃんと納めてるから9000億円くれ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:29:52.98 ID:r+U0pgJ+0.net
東芝社員にだけ税金を配る根拠はなに?

10 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:30:02.43 ID:lb/fVtYw0.net
助けるのはいいけど責任取らせろよ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:31:17.97 ID:mQeQyvze0.net
これで新卒は大企業志向とか叩くんじゃねえよジジイwwwww

12 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:31:37.77 ID:8yh/WEMK0.net
な?ジャップだろ?

13 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:32:15.29 ID:X8LpEpRP0.net
トランプ いい加減にしろ。
債務の内容 はっきり 好評してからにしろ

14 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:32:38.48 ID:KeEGlR9K0.net
REGZAは便利だから残ってほしいけどなんかな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:32:44.08 ID:UJtRz+OQ0.net
銀行救済よりはるかに公益に叶う話だぞ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:34:17.89 ID:UJtRz+OQ0.net
税金出して助けた銀行
やったことと言えば貸しはがし
高金利の個人ローンの開拓のサラ金化
救いようが無い

17 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:34:52.02 ID:r+U0pgJ+0.net
>>15
法的根拠はあるの?

18 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:35:07.47 ID:uxQ3Aw920.net
在日外国人の生活保護打ち切り、無料医療打ち切りで、軽く一兆円は浮くわな。

東芝と不良外国人のどちらが日本に大切か、考えるまでもない。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:35:55.69 ID:c9U6KFwC0.net
粉飾ってやったもの勝ちって事かw

20 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:36:20.61 ID:N/mTvE1g0.net
ま当然じゃね政府はやることが遅すぎだよ安倍しっかりせいよ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:37:08.66 ID:dy8fMmBc0.net
>>17
どこに違法性があるのか指摘してみて

22 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:38:29.16 ID:uxQ3Aw920.net
>>19
オリンパスのようにするだろうな。

23 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:38:48.47 ID:TFQkwvQx0.net
批判してる馬鹿は消えろ
半導体技術の軍事転用で国益を毀損すると判らないのか?

中国や韓国に渡れば日本の安全を脅かすのは一目瞭然だ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:38:51.41 ID:t9pqhY+50.net
原発に手を出す企業は潰れる、国も同じ。

25 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:39:32.55 ID:j1Bmj6xl0.net
政府保証とか最強のラスボス登場

26 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:39:58.18 ID:ucPuAeM50.net
>>15
いや、あんまり

27 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:40:23.92 ID:J4x1QsrY0.net
技術流出って東芝のフラッシュメモリのシェアたかだか4%だろ
こんなの守る価値なし

28 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:41:04.49 ID:LF6up61F0.net
WDから訴訟起こされたばっかりなのにアホなの?

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:41:10.05 ID:lL8KwTnj0.net
>>1
なお 東電と同様に 経営責任を問うことはありません

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:41:12.43 ID:Njd4yYuZ0.net
半導体だけだろうか、アメリカ原発やら
も分社化しないで保証しそう

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:41:57.44 ID:voQgbRXo0.net
天安門事件

32 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:42:36.32 ID:uxQ3Aw920.net
>>27
わかってないな。
ディスコ、東京エレクトロン、ルネサスなどのピラミッドが形成されてるんだよ。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:42:37.50 ID:6l+WhTOh0.net
9000億の価値ないよ
メモリなんかに
半導体産業なんていらんから全部売れ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:43:05.90 ID:r+U0pgJ+0.net
これが真の差別
上級国民は気楽ですなあ

35 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:43:07.13 ID:EsWFlFr90.net
債務保証しないと日本陣営が金出し渋るならダメな証拠じゃんw

36 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:43:31.80 ID:4QPhV3pG0.net
too big to fail の悪夢再び。おかしいだろこんなの。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:43:53.01 ID:3C5gcINPO.net
>>1
安倍たちの東芝支援
経団連の仲間

ますます庶民は貧しくなります

38 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:44:13.05 ID:4rHdw4z60.net
最低でも役員・元役員の私財提供させろよ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:44:25.00 ID:uxQ3Aw920.net
2020年までには、サムスンも分社化される時が来るだろう。
その時は、韓国経済が崖っぷちから転がり落ちる時だが。

40 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:44:28.68 ID:K0iafmv70.net
上場廃止確率100000%キター!!空売り組大勝利!!
2015年度の債務超過を認めない限り監査は承認されず、逆に認めると2期連続赤字で上場廃止!!!

8月1日東証2部落ち前に死の宣告で買豚即死!!
@@テレビ画面に突如流れるニュース速報!!!@@
【東芝、会社更生法申請!! 来月上場廃止決定!!】

突然の発表からたった10秒で死のストップ安貼付、
地獄のデスナイアガラで連日ストップ安連チャン!!!
去年のアキュセラ祭の再来で買い豚総爆死キタぜ!!

売りたくても売れないストップ安連チャンに買い豚アホンダラ顔面蒼白、呼吸困難、意識朦朧で東尋坊と電車は飛込ラッシュ、富士の樹海も賑い、今宵も死者達の宴が始まる!!!稲川淳二も歓喜超絶飯ウマ!!!

【南無妙法蓮華経!!!〜般若波羅蜜多心経!!!】
粉飾詐欺東芝の買豚阿呆は新小岩or樹海へGO!!!!
買豚阿呆超絶無念!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!!
〜東芝THE END!! 東芝THE END!! 東芝THE END!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ
B【東芝の取引企業、破産手続きの可能性を警戒 - WSJ】
http://jp.wsj.com/articles/SB11771792383444074472204583134670870090416
C【特別リポート:東芝傘下のWH、
破たん招いた新型原子炉の誤算 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN188059

D【(NEW)焦点:東芝、半導体事業売却に国際仲裁の隘路 再建さらに不透明に | Reuters】
焦点:東芝、半導体事業売却に国際仲裁の隘路 再建さらに不透明に | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN18B1U1
E【(NEW)【東芝危機】半導体売却に暗雲 米WD泥沼化、日米連合は名乗り富士通のみ - 産経ニュース】
http://www.sankei.com/smp/economy/news/170515/ecn1705150036-s1.html

F【(NEW)半導体売却、誤算と不信の連鎖  
東芝・WD交渉 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ15HNT_V10C17A5000000/

粉飾詐欺東芝には必ず正義の鉄槌が下るのだ!!!!!
東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/hd15RpM.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
http://i.imgur.com/y6iYevQ.png
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http:/i.imgur.com/HjgK6cy.png
http://i.imgur.com/km7AWlf.png
乗るしかないぜよこの空売りビッグウェーブ!!!!!
高級マンションに新型レクサスLC買えるぜ!!!!!
〜正義の空売り組には勝利の美酒と富と栄光だ!!
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:44:31.96 ID:Njd4yYuZ0.net
>>33
分社する半導体メモリー部門の売上高(連結ベース)は2016年3月期で8456億円、営業利益は1100億円だった。

利益1100億あるんやと

42 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:45:02.88 ID:3C5gcINPO.net
結論

安倍たちはめちゃくちゃ
もはや資本主義ではない。公正でもないだろう

43 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:45:22.60 ID:uxQ3Aw920.net
>>38
まぁ、それは必要だな。

44 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:45:52.74 ID:fIM7KnNO0.net
これは酷いな、日本航空の時も酷かったが。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:46:00.21 ID:j1Bmj6xl0.net
ずるいとか差別という声があっても
潰してしまったらもっと社会に影響あるから動いたのでは?
下請けやら色々巨大経済圏だし

46 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:46:07.25 ID:2ho/aJV+0.net
理想は東芝が再建して買い戻す事だけど
日本の経営陣にそれが出来るかは疑問だね

シャープは予定より早く再建への道を歩んでるからやれば出来るはずなんだけど

47 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:46:20.90 ID:bprM8bzY0.net
政府が助ける必要全くなし
資本主義だぞ
銀行の時と一緒にするな
銀行はは金融インフラなんだから
(今はそう機能しているとは言い難いが)
東芝は単なる一般企業だろう
日本の従業員見捨てて海外展開するような会社を何で税金で救うんだ
日本企業は甘えるにも程がある

48 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:46:30.25 ID:uxQ3Aw920.net
>>42 ←ガラケージジイキタ〜〜〜〜wwww

49 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:47:06.35 ID:8MsbveCZ0.net
↓シャ−プが
↓↓三洋が
↓↓↓離島の納税者が

50 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:47:34.43 ID:uxQ3Aw920.net
>>46
一旦上場廃止してから、軌道に乗せて再上場だな。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:48:40.78 ID:5/Ww3WXY0.net
>>47
銀行だって私企業、株式会社だぞ
政府が税金投入するべきではない

52 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:48:43.40 ID:uxQ3Aw920.net
>>42
ねぇ、あんた何歳なの?
ガラケーで2ちゃんねるなんて通だよなwwww

53 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:48:45.10 ID:fIM7KnNO0.net
銀行や日航の時はインフラって言い訳があったが、東芝の半導体はインフラなのか?

54 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:49:16.18 ID:ys1fOgUH0.net
当たり前だ
ライブドアとは違うんだよ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:49:21.25 ID:Njd4yYuZ0.net
>>49
SHARPはSHARP側が話し蹴っただろ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:49:25.79 ID:uxQ3Aw920.net
>>42
ガラケー打つの大変だよなwwww

57 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:49:50.31 ID:3C5gcINPO.net
>>48
安倍と東芝を擁護したまえ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:50:58.12 ID:8MsbveCZ0.net
東芝、社員、家族、ダセェーーーww

59 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:51:12.15 ID:uxQ3Aw920.net
>>53
自動運転カー、iot家電、ロボット等、10年後の製品ベースで5倍以上の需要がある

60 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:51:55.11 ID:L35BWggp0.net
まあ元はと言えば東電のせいだから何かあったらそっちに請求書回すだけ

61 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:52:06.88 ID:j1Bmj6xl0.net
まぁ政府も311前は熱心に原発推進やってたのもあるから、メーカーが困ったら
知りませんと逃げるとは、言えないのであろう。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:52:15.84 ID:mQeQyvze0.net
AppleがiPhoneとiOS作ってた頃、東芝はくーまん作ってたんでふーーーーーーーーーー

63 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:52:20.42 ID:N/mTvE1g0.net
東芝の半導体技術は軍事用にだって使われる、それを日本が簡単に手放せるわけがない

64 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:52:29.00 ID:uxQ3Aw920.net
>>57
したまえ、って侍じゃあるまいしwwww
どんどんレスしてよ!

65 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:52:52.12 ID:8MsbveCZ0.net
>>55
シャ−プには「民間」企業として最低限のプライドがあったな…

66 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:53:44.33 ID:Njd4yYuZ0.net
>>53
日航は倒産して株主泣かせたじゃん
そして時の大臣前原の後援会KDDIの稲森が社長につき株式 再上場でたらふく儲けたんよ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:53:44.53 ID:uxQ3Aw920.net
ガラケー爺さん、打つの遅いよ〜〜

早く次レス書いてけれ

68 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:55:00.11 ID:8MsbveCZ0.net
東芝の社員は事実上のニート決定。
税金で養ってもらうなんて…

69 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:55:00.30 ID:Bu44gLlm0.net
ダメなものは潰れないと日本のためにならない
モラルハザードだ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:55:06.15 ID:LojCmm+O0.net
自民党が下級国民を罵倒する時に散々使ってきた自己責任論は上級には適用されないんだなって

71 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:55:08.91 ID:uxQ3Aw920.net
おっとこんな時間だ

じゃガラケー爺さん頑張れよ〜〜
年なんだから無理すんなよ〜〜

72 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:55:19.24 ID:F4aghBRb0.net
西芝に改名して国策企業にしよう(笑)

73 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:55:27.06 ID:Njd4yYuZ0.net
>>65
日本国企業としてのプライドはなく、役員達は最後まで保身に走ったとも言えるかな

74 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:55:30.98 ID:fIM7KnNO0.net
>>63
使われてないよ。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:55:47.71 ID:SeLySIYs0.net
これはアベチョンGJやね

76 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:56:11.74 ID:uxQ3Aw920.net
なんか左曲がりのアホ脳みそばっかでつまんないわ、このスレwwww

77 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:56:51.98 ID:U7741Gy10.net
>>68
政府公認のナマパーニート
最強だな

78 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:57:13.76 ID:37kIGm2W0.net
日本政府はモラルハザードの総本山

79 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:57:19.29 ID:uxQ3Aw920.net
ガラケー爺さん、ひょっとして、これから寝るんじゃなくてもう目が覚めたのか?

80 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:57:56.56 ID:j1Bmj6xl0.net
エルピーダも政府が助ければ今頃儲かって
債務返してたかも。当時は民主党政権で80円とかの円高だった。
ちなみに東芝メモリもどこか1強が買えは競争なしでまた値上がりして
一般人が困る

81 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:57:56.56 ID:p9VH2foc0.net
表向きは日本の産業を守るため
真の目的は天下りポスト作るため

82 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:57:58.28 ID:3C5gcINPO.net
>>61
220: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/02(木) 16:56:46.64 ID:1knz3pwA0

>>194
安倍が自慢してた
原発輸出も失敗したら記憶から削除w


トルコ原発受注、三菱重工など正式合意 
安倍首相、輸出推進を強調
http://www.sankei.com/smp/politics/news/131030/plt1310300008-s.html

     ↓

トルコ原発頓挫で三菱重工「六重苦」
https://facta.co.jp/article/201611008.html
安倍晋三首相がトップセールスした成果と喧伝された
トルコ北部のシノップ原発建設計画に、いま暗雲が立ち込めている。

三菱重工と仏アレバが共同開発した
加圧水型軽水炉(PWR)「ATMEA1」を4基建設し、
2023年には1号機が稼働する予定で、
総事業費2兆1700億円のビッグプロジェクトだ。

ところが、事業化可能性調査(FS)をしたところ、
トルコの電力料金が異常に安く、
採算ベースに乗らないことが判明した。
トルコ政府に電力料金引き上げを要請したが、
強権エルドアン政権に一蹴され、
伊藤忠は本格撤退を検討し始めている。

原子力事業見直しの危機
目も当てられないのは三菱重工だ。
出資金が戻ってこないばかりか、
原子力事業そのもの ………

83 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:59:10.40 ID:64X7B0nY0.net
死ぬまで自民党しか投票しない

84 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:59:26.60 ID:MqE+xdWC0.net
東芝救済ではないからな

東芝のメモリー会社に債務保証だから

つまり、買収したNAND事業が大赤字になって破綻した場合、債務保証として
9000億円まで保証しますよってだけ

東芝がWHにつけていた8000億円だかと同じ意味

85 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:00:16.21 ID:uxQ3Aw920.net
>>82
なんだ、結局はコピペジジイに変身か、詰まらんジジイだな

おまけに、ジイさん朝鮮人か?wwww

86 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:00:47.52 ID:PLILeo5Q0.net
東芝は、WDにごめんなさい
しないとダメだよね。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:01:00.17 ID:64X7B0nY0.net
>>84
意味が違うわ
半導体利益出てるし、債務の保証

88 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:01:28.17 ID:Njd4yYuZ0.net
>>84
なるほど保証人に政府機構がなると言うわけか

89 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:01:39.96 ID:8MsbveCZ0.net
東芝の自称「エリート」社員。
年間の納税額5万円のフリーターにも頭が上がらないww

90 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:01:44.54 ID:uxQ3Aw920.net
>>84
単にメモリー売るんじゃないから、まぁ潰れないでしょ。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:01:59.26 ID:j1Bmj6xl0.net
しかしwh買わずに、医療と半導体に
投資しとけばよかったな?

92 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:02:07.33 ID:aAnNdD3f0.net
バカみたい

93 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:02:11.24 ID:nUPNSCOH0.net
犯罪企業に荷担するならず者国家じゃないかーーーーーーーーーーーー


玉砕しま〜〜〜〜〜〜〜〜す


                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

94 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:02:31.32 ID:WJcUROC40.net
原子力産業やし安全保障に関係するかるな

95 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:02:38.05 ID:R7S19oqA0.net
粉飾決算するような企業に税金使うなよ
こんな会社潰せ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:02:44.50 ID:B2JAVRkI0.net
>>1
よかったー
これが民進政権だったら間違いなく切り捨てられていた

97 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:03:04.60 ID:4U7YnFa30.net
堂々と郵便局が
東芝の新規の社債を買えばいい。

98 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:03:16.05 ID:aAnNdD3f0.net
バカみたいではある

99 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:03:16.38 ID:Njd4yYuZ0.net
>>91
原発さえ手出していなかったら、優良企業のままだったのにね

100 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:03:41.53 ID:64X7B0nY0.net
JALなんて民主党政権誕生翌日に支援決めたからな
国益かかってるものは迅速な対応が大切

101 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:04:05.23 ID:uxQ3Aw920.net
>>91
東芝の医療部門は、SONYが買収した方が伸びただろうな。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:04:07.74 ID:mISY+wX70.net
いやこれ物凄い成長分野なんだろ?日本が持ってれば経済成長と産業保護に
欠かせない分野なんだよ。だから海外買収勢が兆単位の額を付けてくる訳で
これは保護した方が良いな。競争過剰の家電のサンヨーとかの売買とかとは
訳が違う。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:04:23.95 ID:j1Bmj6xl0.net
しかしあれだな黒幕の歴代社長はもう逃げ出して違う会社のお偉いさんやったり
知らん顔でワロタ

104 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:04:26.05 ID:WOcXTk8c0.net
粉飾企業を守るって事は安倍政権も裏金貰ってるんだろうね

と思われますよ

105 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:04:26.40 ID:Njd4yYuZ0.net
>>100
倒産させたし

106 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:04:35.24 ID:aAnNdD3f0.net
順調に日本は潰れていきます

107 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:05:15.00 ID:64X7B0nY0.net
シャープとはレベルが違うからな

108 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:05:15.42 ID:fIM7KnNO0.net
売ったカネが粉飾東芝に使われるんだから税金救済と同じだ。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:06:35.22 ID:fIM7KnNO0.net
>>100
日本航空なんか再生する必要なかったよ。

110 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:06:43.64 ID:mQeQyvze0.net
でふぅ

111 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:07:00.13 ID:MqE+xdWC0.net
>>87
何言っているの?

現在は利益が出ているけど、リスク事業だから
競争に万が一負けて負債を背負った場合の債務を保証してあげますよってことだよ

政府が現在の東芝の負債を肩代わりするわけではない

112 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:07:16.56 ID:64X7B0nY0.net
中国韓国なんて、国費投入して赤字覚悟でダンピングしてるからな
対応できなかったら負けるよ
国策で半導体に力入れるべき

113 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:07:29.62 ID:8MsbveCZ0.net
これから東芝は
JALやNHKみたいに
「お前らすねかじり集団」のフィルター越しで見られるぞww

114 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:08:55.37 ID:plz2VWWO0.net
酷い話だな

115 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:09:30.68 ID:eDfsrQpaO.net
役に立つ東芝の一部分だけ助けるが 他は知りません。とゆうことだね

116 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:09:44.76 ID:64X7B0nY0.net
失業者増やすことにもなるしな

117 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:10:02.04 ID:fIM7KnNO0.net
>>111
東芝の半導体なんか明らかに将来性が無い。

118 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:10:02.07 ID:8MsbveCZ0.net
衝撃、日本は社会主義だった!
東芝の技術なんて流出したところでたいしたことねーよ。うぬぼれすぎ。

119 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:10:38.67 ID:64X7B0nY0.net
日本の技術力舐めてるバカもいるんだな

120 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:11:23.79 ID:Njd4yYuZ0.net
JALの場合は半官半民状態だったから
不採算路線維持させられたり、可哀想な面あったんだけどな勿論無駄な贅沢もしてたけど

121 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:11:30.31 ID:4U7YnFa30.net
日本東芝にして国有化すればいい。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:11:35.66 ID:eLbX2mKT0.net
>>28
同意
どう見てもWDの言い分に分があり東芝は9割方裁判で負けて譲渡は認められなくなるのだから
債務保証を検討すること自体意味がない
政府のことだから今回のタイミングといい分かっててリークしたのかもしれないが
そもそも何の後方支援にもなっていない

123 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:11:43.07 ID:fIM7KnNO0.net
>>119
東芝に技術なんか無い。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:13:19.99 ID:Njd4yYuZ0.net
>>117
半導体は絶好調

今、東芝の半導体、特にNANDフラッシュ部門は絶好調である。価格は下がらない上に、新しい3D技術は歩留まりが上がらず、需要を満たす量を生産で
きないため、ますます値上がり傾向は続く。NANDフラッシュのトップシェ
アを握るサムスンもいまだに安定生産ができていない。

3D NAND技術は難しいゆえに数量が間に合わないため、価格は値上がり気味に推移している。
携帯電話からスマートフォンに移り、
需要はあっという間に伸び、さらに金融市場では遅いHDD(ハードディスクドライブ)からNANDフラッシュを使う固体ディスクSSDへとシフトしている。この傾向は当分続く。だからNANDフ
ラッシュの未来は明るいのである。

125 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:13:35.03 ID:aAnNdD3f0.net
前の社長と政府が悪い、それだけ
もうどうしようもない

126 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:14:32.73 ID:8MsbveCZ0.net
東芝「だけ」が持ってるという、
国費を入れてまで守るべき
半導体の技術って具体的に何だよ!

北朝鮮がICBM作れる時代に寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ!

127 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:14:58.27 ID:LojCmm+O0.net
>>122
まあ「だから」救済するんだろうけどね

128 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:15:06.93 ID:WOcXTk8c0.net
>>124
絶好調で今季利益がこれだけしか出てないのか
ろくなもんじゃないな

129 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:17:44.41 ID:fIM7KnNO0.net
東芝は、F15戦闘機に載せる偵察ポッドの開発に失敗した、東芝に技術は無い。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:19:50.95 ID:avsDRM1E0.net
>>126
東芝だけが持ってる技術なんてないが
半導体は黒字にはなってるな

131 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:19:51.05 ID:Njd4yYuZ0.net
>>128
2016年3月期で8456億円、営業利益は1100億円だった。

これの1100億の利益が少ないと見るか将来どうなるかどう思うかは、貴方次第です

132 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:19:52.93 ID:64X7B0nY0.net
>>122
負けないよ
契約書

133 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:20:52.14 ID:i2dvToIE0.net
他の会社は見捨てても東芝は助ける、それが日本。
そりゃ役員会見も横柄でやり通しますわ。腐ってる。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:21:05.72 ID:8MsbveCZ0.net
インテル、サムスン
「この時代、技術なんて横並び。税金の無駄遣いワロタ」

135 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:23:27.80 ID:i2dvToIE0.net
もう自民党には投票できないなあ、コレは。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:23:34.41 ID:Njd4yYuZ0.net
>>133
SHARPも助け船だしたけど、SHARP役員の排除要求したら支援断ったじゃん
役員達が保身に走ったか孫も裏で動いてたしキナ臭い事やってたんじゃね

137 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:24:04.02 ID:GOMJAruz0.net
東電東芝は原発に食い込んでるだろ て、言うことは自民にもだよ

138 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:25:09.35 ID:RDcp8bZC0.net
税金で債務保証つけて売り渡すくらいなら国有化した後に株を売却しろ
何で税金つけて売り払うの

139 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:25:16.15 ID:lIrOCu9m0.net
破たんしたら9000億円
国民負担
10億とかそういうレベルじゃない
一兆円レベルだからな

140 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:26:00.39 ID:F7VdlNjX0.net
税金使うなら
株主は国民にしろよ
もちろん東芝製品は無料で支給な

141 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:28:18.41 ID:fIM7KnNO0.net
粉飾決算で現在と過去の経営陣を逮捕してからにしろ。

142 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:28:35.86 ID:WOcXTk8c0.net
>>131
監査が入っていない東芝の妄想の数字でそれだけだからな
実態は推して知る可

143 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/05/16(火) 04:28:37.89 ID:UC/V5ipl0.net
原発なんて作れば作るほど赤字じゃねーか

支援なんて税金ドブに捨てるのと同じ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:29:09.17 ID:Njd4yYuZ0.net
>>142
ソースは?

145 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:29:14.44 ID:8MsbveCZ0.net
日本「技術の流出が懸念される。国費を投入する。」

北朝鮮(ICBM保有)「自意識過剰だろ。これだから社会主義は…」

146 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:29:18.48 ID:avsDRM1E0.net
助けて本社を北海道か東北に移転させろ
中身を見たら太りすぎだ

147 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:29:21.01 ID:RcJQ5Ci60.net
あー結局、最後はやっぱり税金使うんやんか!もはや公務員と大企業の為だけの国だね
そりゃ、高速増殖炉もんじゅみたいな無駄に1兆数千億円ドブに捨てても、平気な国だもんね。
これからも、ジャブジャブ緩和やって、ジャブジャブ無駄遣いして下さいね!
もうどうにでもなれよ!アホらし。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:29:21.96 ID:5eTzP7W50.net
頑張れ

149 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:30:19.50 ID:sNmUCrjb0.net
>>102
三洋電機を家電だけと思ってたのか?
三洋の時も裏では経産省が動いてたぞ
中韓メーカーの買収阻止のためにな。
バナが買ったからそこまでで済んだだけ。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:30:44.33 ID:lURdUjGl0.net
債務保証しなくても、金融庁の検査で例外にしてあげれば終わり。
銀行の融資継続の理由としての意味合いやろ。

151 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:33:18.44 ID:j8D2iHSa0.net
>>1
税金使うなら
白物家電やTV事業も戻して欲しいわ
洗濯機も冷蔵庫も東芝愛用してるのに
USBメモリーも
かってはHDDも
どれも優秀だったろ

はっきり言って関係無いところで経営陣が下手打ったわけだろ

152 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:33:39.10 ID:onCUzQkV0.net
企業の経営責任ではなかったということだね。
政府の要請で企業が動いて成功すれば関係者が潤って、失敗したら国民が尻拭いという
図式だね。
これでは大概の事業は失敗するよ。
株主を騙す為に経営者が配置されてるように見えるよ。
海外の監査法人が離れて行くのも当り前だろ、インチキ資本主義経済だもんな。
郵政の投資然り、原発然り、MRJ然り・・
トヨタの燃料電池事業なんかも怪しいな。

153 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:36:08.51 ID:i2dvToIE0.net
自民党はダメだね。はっきり分かった。

154 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:36:22.58 ID:gzirMIFt0.net
これ憲法89条違反だろ。

155 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:37:06.48 ID:xuQnw8Og0.net
変われなかった企業なんて潰れてどうぞ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:37:43.58 ID:qWLpmk6w0.net
保証人になるだけか
今いる東芝の経営陣全員首にできないと意味ないだろ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:37:46.50 ID:D0vGEZA20.net
この際にもうWDとは手を切った方がいいんじゃないのか
韓国の企業スパイが紛れ込んでたのもWD側からだったし

158 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:38:03.94 ID:nZMBWOid0.net
いつもの自民党じゃん
何をいまさら

159 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:38:08.33 ID:23b7V4H60.net
東芝の冷蔵庫ってホントすぐ壊れたよ
三年持たなくてガスの臭いにおいがしてて
サービスマンが中開けて確認したらなかのうねうねしたビニールみたいな管から
プシュプシュガスが漏れてた。

160 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:38:22.06 ID:8MsbveCZ0.net
一度税金で助けられると、
「2から3流」の企業としてみんなの意識に半永久的に定着する、
JALとかりそな銀行のように。

三洋(解体)、シャープ(買収)のほうが企業としてよほど立派。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:38:56.64 ID:XQ6iJdHN0.net
家電や半導体その他色々
飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに
日本企業はすっかり落ちぶれてしまったな

162 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:39:46.89 ID:8CO2TDHb0.net
東芝の件は、社員は寝耳に水の不幸だけど
こういうのは根が深かかったりするから一度潰した方が良さそうだな
JALも潰しとくべきだった

163 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:41:27.57 ID:23b7V4H60.net
東芝の冷蔵庫ってホントすぐ壊れたよ
三年持たなくてガスの臭いにおいがしてて
サービスマンが中開けて確認したらなかのうねうねしたビニールみたいな管から
プシュプシュガスが漏れてた。 ガスを冷却して循環させる管?パイプに穴があいてた。
知り合いは一年たってすぐの洗濯乾燥機の故障でトラブってたし東芝はかなりクオリティ落ちてるんじゃないかな

164 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:41:38.08 ID:DxTi/O+g0.net
東芝の負債、実際は2兆円近かったのか
記憶用半導体フラッシュメモリー事業売らずに特化すべきだろう

165 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:42:16.84 ID:Fn00wiiE0.net
今日も民進共産サポーターは元気だな

166 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:42:37.32 ID:23b7V4H60.net
国が保護するとろくでもないことになる

167 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:43:36.34 ID:MqE+xdWC0.net
>>132
契約書に従うと東芝に勝ち目は全くなし

サンディスクのNAND事業だけを売るのは東芝の同意が必要なんだけど
サンディスク全体をWDに売るのは同意なしでも契約違反じゃないんだよ

東芝が東芝全体を身売りするなら、契約違反じゃないけど
東芝が東芝の一部であるNAND事業を売却するのは、WDの同意が必要

東芝に勝ち目はなし

168 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:45:00.06 ID:avsDRM1E0.net
日経読めばバカになり
FT読めば経済頭が良くなるのは
世界の常識だからな

169 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:45:29.47 ID:8MsbveCZ0.net
国策「ジャパンディスプレイ」
倒産寸前でワロタ

170 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:46:04.02 ID:Njd4yYuZ0.net
>>161
自分で自分の首閉めてるようなもんだし、サムスンの半導体も無償技術供与したのは東芝だったりアホな事ばかり日本の企業はやりすぎたね

171 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:46:32.37 ID:i2dvToIE0.net
ただ、これで「じゃあお金出します」って企業はどこなんだろうな。国に債務保証してもらうなら金だすなんて企業、だれも信頼しないだろうに。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:48:16.40 ID:YuMhQJCb0.net
>>158
お得意のバラマキか
そんでお得意の消費税

173 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:48:30.86 ID:k/WpWyPR0.net
アホか
税金の無駄遣いをするな
イギリスなんてCPUの企業すら日本企業に売っただろ

174 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:49:11.10 ID:j1QfUdW90.net
死亡 エルピーダ
臨終 ルネサス
瀕死 JDI

政府系の末路

175 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:49:50.06 ID:k/WpWyPR0.net
>>170
本当にそれだけで韓国企業に負けたと思ってるのか

176 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:50:30.23 ID:N9MQLWbs0.net
残りの虎の子半導体事業まで売ったら
もう大量の社員を養っていける事業がないだろ
社員10分の1くらいにカットする必要があるんじゃないか?
半導体残してても半分くらい必要ないだろ

こんな案件に税金で関わったらえらい事になる

半導体はHITACHIあたりに面倒見てもらえないのか?

177 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:51:33.14 ID:aMnm12Db0.net
粉飾したやつらはどうなったの?
先にそれの処分やらないと海外でも突かれるぞクソ安倍

178 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:51:48.68 ID:Vg1N+OEy0.net
>>163
お前はお国へ帰れよ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:52:11.33 ID:yI5PEzF90.net
おい
税金使うなら俺にもよこせ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:52:46.25 ID:yHymSX3b0.net
一民間企業に公費投入で救済とは、日本は市場経済が機能しているのか!?

181 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:53:09.69 ID:8MsbveCZ0.net
LGの有機EL技術>>>東芝の半導体技術

現実はこんなとこだろ

182 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:53:27.90 ID:dHq1J3OT0.net
>>1
東芝の原発の債務保証を国が引き受けてるように見えてしまうんだが

183 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:54:29.03 ID:IS8cbID50.net
戦犯経営者の財産を没取せよ。

184 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:55:15.06 ID:rLoVIyHt0.net
9000億は使いすぎ
国産戦闘機開発できるぞ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:55:37.00 ID:dNe/Aazo0.net
社員に不幸を押し付け
十分な責任を取らずロクに謝罪もせず逃げた経営者

東電 勝俣←株主、自己被害者双方から訴追されるべき
JAL
東芝 当時の経営者←株主訴訟で訴追されるべき

186 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:57:14.10 ID:yHymSX3b0.net
>>163
東芝はエアコンもダメだね。2年でぶっ壊れて日立のに買い換えた。洗濯機も東芝と旧三洋はすぐ壊れた。洗濯機とパナソニックとSHARPが長持ちかも。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:57:35.45 ID:8MsbveCZ0.net
国策「ジャパンメモリー」待ったなし
…ダセエ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:58:09.23 ID:yHymSX3b0.net
>>186
×洗濯機と ×洗濯機は

189 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:00:08.80 ID:DvpW2NHo0.net
結局、税金投入か
こんなことをするんなら、東京オリンピックを中止してその分の資金を東芝に注入すればいい
下らないスポーツイベントをやるよりは、余程国益になる

190 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:01:17.63 ID:nGgrTkRM0.net
海外売却に賛同してるのは馬鹿か工作員

191 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:01:19.85 ID:G8hHdxby0.net
ぶっ潰してしまえいいのに、何やってるんだろ

192 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:03:57.88 ID:nCQyRZtE0.net
一時的に国が金出して新会社東芝(仮称)を設立して半導体事業だけ買収して一からやり直す
他は全部売却して旧東芝は清算するのが一番いい
そうしないと一杯余計な物やしがらみが残ってしまう、社員も適正人員にできず人数がお荷物

193 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:04:51.50 ID:rLoVIyHt0.net
フラッシュメモリーは毎年3000億くらいの投資が必要になるらしい
日本の革新機構じゃ維持が無理じゃないか

194 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:04:59.11 ID:Iw+Em58I0.net
政府が老害すぎると悲惨だな

195 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:07:26.12 ID:vXQJeQ0w0.net
アホなの?

196 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:08:04.08 ID:rLoVIyHt0.net
Panasonicも危ない気がする

197 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:12:52.91 ID:8MsbveCZ0.net
パナはEV電池と住宅関連メーカーになってる。

198 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:12:56.37 ID:o+aPHx0k0.net
三菱MRJもいつまでグダグダやってんねん
既製のエンジン使って、機体の素材も既に旅客機で実用化されてる物だろ?
たかだか中型旅客機にこれだけ時間掛かって
そんなに日本は技術力無かったか?
何かがおかしい

199 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:13:23.05 ID:CE/L8gJy0.net
原発と天下りに税金を流す作戦。
こんなのばっかり。

200 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:14:56.29 ID:3C5gcINPO.net
>>185
ひでえ話だな

201 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:15:19.75 ID:CE/L8gJy0.net
先進国で脱原発が進んでいるのでWHは膨大な赤字構造になっている。
アメリカは雇用でライバル関係にある日本経済やアジアを潰そうと試みている。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:15:37.69 ID:YRuSpZmT0.net
その保証は、税金じゃないよね?

203 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:16:17.96 ID:8MsbveCZ0.net
山一証券「舐めんなよ!」

204 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:17:48.97 ID:CE/L8gJy0.net
技術の進歩によりシェールガスや再生可能エネルギーのコストが下がり、
これから原発は環境無視できる後進国や独裁国家だけしか普及しない。
WHは将来性がゼロ。

だからアメリカは傀儡国家である日本に買収させた。
ノーと言えない日本。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:18:44.62 ID:VcxVuFej0.net
>>202
当然税金
ツケ払いは2019年ごろに予定してる消費税2%アップかな
オリンピック効果で1年誤魔化されるだろうけど、2020年夏以降は廃墟一直線

206 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:19:05.34 ID:CE/L8gJy0.net
年金の運用先が原発になれば、
必ず穴が開く。

将来、年金が大幅に削られるか、補填に税金が使われるのは確実。

207 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:20:19.81 ID:XtWS5o550.net
原子力が駄目というが軍事では原子力潜水艦、原子力空母、原子力衛星とある

208 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:21:40.84 ID:r4IlrQj60.net
結局、原発や国策絡みの会社は経産省とずぶずぶだったんだろ
だからおかしくなったし
こんな危険な案件に税金投入の話が出てくる
原発事故も決して官僚には責任及ばないしね

209 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:22:35.34 ID:f3aKgjJb0.net
安倍「国民が納めた金で何とかするから見返りに自民党に献金よろしくー」
って言ってないよね。まさか

210 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:23:37.53 ID:bprM8bzY0.net
経済音痴は銀行と一般企業の区別もつかないのか
勉強しなおせ

211 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:26:02.68 ID:3C5gcINPO.net
>>199
これが、安倍

212 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:26:54.53 ID:3C5gcINPO.net
>>208
これが、安倍

213 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:27:45.65 ID:NP2bWgXB0.net
東芝は毎年1兆近くの赤字出してたよな?無理だよ、無能すぎて

214 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:28:04.73 ID:3C5gcINPO.net
>>204-206
これが、安倍

215 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:28:07.95 ID:ayPJMVWF0.net
やっぱりな
ここ一ヶ月の株価の強さからそうじゃないかと言われてたもんな
売り豚はそんなことないと必死に売り増ししてたけど

216 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:28:12.18 ID:bprM8bzY0.net
東芝が潰れても日本は死なない
メガバン潰れたら覚悟しろ
比喩でなく人が死ぬから
だから原則曲げてでも救わなければならなかったんだ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:28:32.54 ID:Je/mzwDj0.net
電気料金の再エネ発電賦課金って結構取られてないか?
これ原発の廃炉費用にも回すとかふざけた話もあったよね?
責任取るべきはうやむやに、ツケはいとも簡単に国民に

218 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:28:58.17 ID:6bjavRlV0.net
WDはすっかり無視された形になったな
WDにブチ切れられるとアメリカ政府を通して
アメリカで商売出来なくなるぞ

219 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:29:14.80 ID:AuQEgYq60.net
東芝は半導体事業は売却せずに

上場廃止して出直せ。

220 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:30:30.96 ID:JDISHzcV0.net
オワコン原発は無限に金を吸い取る悪魔のような奴だな

221 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:30:33.49 ID:SAmwEhF40.net
東芝って民間からの人気で大企業になったと思ったら、
国からの受注多いんだよな。
原発意外でも

222 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:31:36.56 ID:MiIu5R/+0.net
また、つまらぬものを救ってしまった

223 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:33:53.81 ID:Qg4eDzoL0.net
東芝の城下街、府中には何の事業部があるの?

224 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:35:28.84 ID:C/TQwtIB0.net
経営陣の入れ替えの条件は付けたほうがいいんじゃないかな

225 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:36:36.43 ID:i2dvToIE0.net
昨日の朝には出てたニュースを今日の午前3時に流す意図はなんだろうな?

226 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:39:10.57 ID:gDoZnifm0.net
>>224
何回入れ替えればいいんだよ?w

227 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:41:43.37 ID:B9kf63ii0.net
現代の封建社会だね
貴族達は気楽で羨ましいわ

228 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:42:21.48 ID:ySO3ldus0.net
>>221
電車の車両とかも作ってなかったか?
イギリスに投資して工場作ってEUに輸出してた
ところがブレグジットで先行き不透明に

229 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:42:43.39 ID:7fxrksq+0.net
債務保証したら安心して技術流せるね。

230 :アへちょんハンターさん:2017/05/16(火) 05:44:17.05 ID:UC/V5ipl0.net
>>215
最後の逃げ場だろ

231 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:44:21.65 ID:EFSs49gD0.net
債務保証しないと処理も進まんってか
債務保証だけで済めばいいが

232 :アへちょんハンターさん:2017/05/16(火) 05:45:07.78 ID:UC/V5ipl0.net
債務保証しても

どこも監査やらないよ

233 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:46:05.89 ID:fAYRExow0.net
全部
原子力のせい

234 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:48:08.14 ID:hpPqvPsS0.net
>>1
また、早稲田官僚の利権維持かよ。
職歴ロンダの裏口企業がないと、官僚になれないもんね。

235 :アへちょんハンターさん:2017/05/16(火) 05:48:22.35 ID:UC/V5ipl0.net
安倍のせい

236 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:49:56.93 ID:gDoZnifm0.net
しかし原発事業の破壊力ってすげーな

237 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:50:54.16 ID:AtAHc1sv0.net
西室ニッコリ

238 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:52:47.29 ID:T3uOjxvr0.net
>>23
それがこの体たらくとはどういうことだよ?

239 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:54:00.66 ID:XkeZwTIA0.net
原発政策が深く関わってるよな

240 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:55:49.01 ID:KLgrhuS/0.net
安倍ってすぐこういうことするよね

241 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:57:34.79 ID:OtF7ery00.net
>>1
これがサムスンを常々「国営企業」とさげすんできた日本の選択ですよw

はっきり言うが東電の関係者は無罪に、東芝や郵政の上層部も責任追及は無し
外人から見たら大統領訴追して追い出した韓国の方がよっぽどまともに見えるだろうよ

242 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:59:40.92 ID:gDoZnifm0.net
まさに原発事業は経済活動における覚せい剤

243 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:00:29.26 ID:CIotGnD+0.net
また多額の税金が東芝に使われる。

国会で審議して決めよ。

政府が勝手に決めるな。

244 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:07:53.08 ID:spGQ2fje0.net
シナよりもひでぇwww
何この共産主義国家www

245 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:08:25.33 ID:4ML4TsMD0.net
株主大勝利!

246 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:09:27.43 ID:CIotGnD+0.net
公私混同!

いい加減にしろ!

247 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:11:05.22 ID:CP4Gf3Xj0.net
👵
http://i.imgur.com/GGHwK7F.jpg

248 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:11:08.72 ID:2L8sX0qI0.net
税金でそんな事する前に超巨額粉飾ぶっこいた社長とっ捕まえてぶち込むのが先でしょうよ・・
ホリエモンだって納税してる国民ですよ、納得すると思いますか?

249 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:12:47.85 ID:d36lSCZ40.net
大日本帝国バンザイ!

日本人の手にかかれば、たとえ戦争で負けて国を失っても、責任を追求されるべき人間はだれ一人として居ない w

250 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:15:33.36 ID:4ccvbZZW0.net
>>1
これオフレコね。
書いたらその社は終わりだから。

251 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:16:17.69 ID:T1XXlIO40.net
>>3
そんなことはない
これからのロボット産業に東芝の半導体が国益になるから守ってるだけ

252 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:16:40.27 ID:uCpQC/0I0.net
これだからデカイ企業はやりたい放題なんだよな
利益は独り占め、負担は国民に押し付け

253 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:17:03.35 ID:m2KG7cqD0.net
まず、経営陣は全員逮捕。
再建はそれから。

254 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:17:04.41 ID:CIotGnD+0.net
決算を2回延期して、次は暫定決算。

こんな会社に税金を使うのか?

255 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:18:13.21 ID:W07g1pEk0.net
粉飾企業じゃなかったっけ

256 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:20:49.92 ID:a/TSMHMR0.net
政府が何もせず放置しておけば
中国に奪われるからこの方法しか無いよ
経営陣は全員クビにするのは絶対条件だけど

257 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:21:00.20 ID:4ccvbZZW0.net
ルサンチマンのために
そう取っ替え
取締役、監査役、顧問弁護士は全部退職金無しで首。
相談役無し、子会社無し、部屋無し。
少なくとも西室時代まで、会長、副会長、代表権持ち全部損害賠償訴訟、地検特捜部に告発。
まともな第三者委員会の設置。
3期無配。儲かったら税金払って留保。

258 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:21:26.14 ID:tDKIgE8F0.net
これは守らないと。
日本の産業壊滅なんだから、
半導体くらい遺さないと
なにもなくなる。
ホンハイがなんで欲しがるか、
わかるだろ?

259 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:23:47.74 ID:TK0DNLBS0.net
政府とズブズブだと、こういう時に得するね

自業自得だろ。経営陣首で優秀な社員と設備だけ他の企業に引き取らせたらええやん

260 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:24:36.23 ID:WfsIqKUI0.net
東芝のクソが消えても半導体は外国に勝てないから無駄金

261 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:25:30.39 ID:tDKIgE8F0.net
>>241
アメリカの自動車産業は?
ドイツのVWは?
国策だろ?今どき、国が関与しないとどうしようもない
文やがいくらでもある。マイクロソフトにトロンは
潰されたし。政府が後押ししてもアメリカ相手にITとか、
アメリカの国策で潰されたにせよ。
韓国は極端だから、
比較にならない

262 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:25:50.78 ID:j8NdiN9z0.net
>>228
それ日立じゃね

263 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:27:50.57 ID:34JwMn650.net
原発処理で6次受までして中間搾取してる糞企業を支援するとかどれだけ一般庶民苦しめたら気が済むんだよ糞アへ

264 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:34:24.35 ID:R1IjZXvW0.net
安倍自民党の大成功に鑑み、民主の反省材料は以下な感じかな

1.ウソは堂々と。指摘されても同じ主張を繰り返すこと
2.国民に理性などない。サルだと思って、自分のボス性を見せつけるため自分が優位な立場にある時は仮想敵をこれでもかと叩くこと
3.ネット工作を怠らないこと

これをしてれば30年後ぐらいには日本の品性と引き換えに政権取れるだろうよ

265 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:35:30.32 ID:IZXqiPNW0.net
ウルトラC来た?

266 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:37:16.58 ID:E2g4qv8E0.net
東芝の実質赤字は、2兆円相当

なので、6ヶ月間待てば、買収金額は5000億円程度まで下がりそう?

267 :!:2017/05/16(火) 06:37:22.60 ID:KQaDuFbhO.net
これで今のところは含み益の俺の東芝株も安心かな、、、

268 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:38:11.76 ID:+gBDKgvK0.net
うちの会社も債務保証してくれないの?
不平等?

269 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:38:32.34 ID:QVZ/NBQF0.net
インフラから軍事までやってるとこ潰す訳ねえんだよなあ

270 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:38:41.82 ID:IjmOMU5z0.net
民主民進の岡田。
助けてくれ。
選挙の時だけ秘書が来やがって。

271 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:39:01.90 ID:C7yclIJ90.net
町工場の世界唯一の技術とか保証も保護もしないのにな

272 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:39:13.27 ID:LH9Z7y2i0.net
粉飾決算したもの勝ちなのはいかがなものか

273 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:42:35.36 ID:3BhbvpLW0.net
最初から完全国営にしとけよ

274 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:43:31.50 ID:WzxSHGdV0.net
まだ大本営やんの?

275 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:44:47.80 ID:HJTaFsKh0.net
政府が買い取れよ
9000億も一部企業に寄付すんのか

276 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:45:33.10 ID:WzxSHGdV0.net
俺たちの税金

277 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:47:18.36 ID:ZRm2SaDU0.net
WDは安く買い叩こうと訴訟に持ち込んでる
わけでw売却資金が無いまま上場廃止になる
可能性が高いのでは?
日本政府が介入して解決する問題ではないよ

278 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:48:13.73 ID:WfsIqKUI0.net
ジャップ資本主義わらう

279 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:48:22.43 ID:IjgRd/Br0.net
東芝に技術力がないとか
ヤケクソ非難野郎が多いな

東芝に無いのは経営判断力

280 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:48:36.63 ID:kEzDvLu50.net
pqi キングストン

メモリはこれで十分

281 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:48:57.05 ID:WzxSHGdV0.net
産業革新機構は産業再生機構時代にルネサスで思いっきりやらかしとるやろうが。
人件費カットして、ビジネスモデルは変わらない

282 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:49:26.01 ID:31c6Pm1s0.net
これ良いニュースなの?

283 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:49:40.07 ID:CDmDfg3k0.net
まあ、東芝の悪事を内部告発した社員は
真っ青だろうな。

いつか、本人インタビューをお願いしたい。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:49:46.07 ID:kEzDvLu50.net
天下りたくさんいるんだろうね

285 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:50:31.44 ID:tq+X+lpI0.net
税金使うなよ
やりたきゃ公務員の人件費でも削れ

286 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:50:46.71 ID:kEzDvLu50.net
>>283
気の毒だけどその息子の就職も終わりやね

これが日本すごいってやつ

287 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:50:47.82 ID:CDmDfg3k0.net
>>260
たぶん、無駄遣いになるよ。

288 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:51:41.01 ID:gjYNgDEi0.net
当然の事。エルピーダの様にアメリカに掠め取られるよりまし。

289 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:51:52.92 ID:A6+j56/90.net
いい加減原発は安価という神話を捨てろ
アメリカもトルコも値上げしないと採算に乗らないということは既存の他電力よりも高価ということだ

290 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:52:06.34 ID:HdsS21zM0.net
税金払うの嫌になってきた

291 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:52:41.07 ID:K/o0L90W0.net
決算発表うながしたり、ここも御用企業だったか

292 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:54:14.85 ID:7/y4b1y40.net
>>32
ディスコや東京エレクトロンはフラッシュメモリのトップシェアのサムスンにも製造装置を売ってる

293 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:55:28.86 ID:7/y4b1y40.net
>>282
自由経済に反する暴挙

294 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:55:52.34 ID:g3koQxyJ0.net
上級国民は税金で手厚く保護www

それ以外の一般国民は自己責任で氏ね!!
ってかwww

だからこの国は韓国様以下なんだよ〜wwwネトウヨm9(^Д^)

295 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:56:13.70 ID:WwVGVdrg0.net
自民党を当選させたお前らが悪い

296 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:56:29.94 ID:7/y4b1y40.net
>>283
それアメリカ人の社長だよ

297 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:56:41.51 ID:KJUroBg50.net
国策企業として甘やかしてきた結果がこれだよ

そりゃいざとなれば税金を湯水のように注ぎ込んでくれるとなれば
経営陣に緊張感なんてなくなるわな

おまけに国策企業だからチャレンジという名の粉飾をしても
逮捕もされずに済むw

298 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:57:16.85 ID:7/y4b1y40.net
CPUやDRAMが海外製なのに、フラッシュメモリだけ国産にこだわる意味ない

CPUやDRAMは中国にも工場ある
それにフラッシュメモリのトッブメーカーは韓国のサムスン電子だ

299 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:57:19.91 ID:GBt2cMZw0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    経済成長率も悪化させちゃった・・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',            海外へのバラマキは楽しかった。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は終わったと思うけど、後は知らん。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれ。支持した国民が悪いよねw。wwww。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
                                 さようなら、終了の日本wwwwww。
     世襲デンデン無能男(62歳)

300 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:58:38.01 ID:HdsS21zM0.net
大企業社員も公務員も自分の給料からは一銭も出さずに
下級国民から集めた税金を勝手に自分達のために使う

税金払いたくなくなった

301 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:03:50.37 ID:i2dvToIE0.net
これは東芝幹部頃されてもだれも同情しないな

302 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:05:01.42 ID:j25+f4s10.net
正直アジア新興国よりはWDの方がマシだと思うけど
技術流出阻止という事で政府系が出資したとして採算取れるのかな

303 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:08:33.12 ID:p1tWaTJY0.net
>>42この件がどうなのかは知らんけど
外国がみんな国策でやってるのに日本だけ国が無策でよいなんてことはないよ

304 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:09:27.42 ID:+tWv6gmx0.net
西室は郵政でも買収決断失敗して4000億の損失出した。
今頃、東芝幹部は祝杯上げてるだろうな
安倍のお友達だとなんでもありだわな。

305 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:11:03.21 ID:Qd7YSOJV0.net
文句言ってる奴らは、朝鮮系や中国系企業に買われても文句を言う

ならお前が買えよと

306 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:11:39.79 ID:jx+EblRa0.net
そんなことするなら一度潰して
原子力と半導体とそれ以外に分割しろよ

307 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:11:53.21 ID:6NBvMKkA0.net
陽気なサザエさん

308 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:12:05.12 ID:gIT0peOI0.net
東電に続き国策企業へのあからさまな税金投入。問題はその国策の誤りについて誰も責任を取っていないまま税金をつぎ込むこと。

309 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:13:17.21 ID:3C5gcINPO.net
151 名無しさん@1周年 2017/04/04(火) 03:14:52.49 ID:5207aNvZ0
>>128
ヨーロッパに原発セールスにいく  → イギリスが中国に原発発注
 
インドネシアの円借款を放棄しつつまた円借款 → 中国に高速鉄道網発注
 
オーストラリアに潜水艦を売り込む → フランスに発注
 
 
まぁ憶えているだけでもこれくらいはまだあったな。

310 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:14:16.73 ID:JYlyNOES0.net
国有化で株はチャラ、給料は公務員並
これが筋やろ

311 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:16:28.48 ID:QxCMSeFM0.net
ファイナンシャルタイムズ報道だからこれで決まり?何せ東芝だあらなあ。何せウェスタンデジタルだからなあ。

312 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:18:25.68 ID:jx+EblRa0.net
>>228
> イギリスに投資して工場作ってEUに輸出してた

それは日立
東芝の鉄道事業は堅調だけど
他社に比べて海外進出は遅れている

313 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:19:25.65 ID:J9Bfr9Ff0.net
>>1 ネトウヨも政府と一緒に債務保証しなさい。

314 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:21:23.03 ID:YaBDoM/N0.net
>>289
事故が起こらない前提でポンコツ作れば安価
でも軽水炉は停電になったら大爆発するって世界中にバレちゃったから高価になったなw

315 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:23:33.85 ID:J9Bfr9Ff0.net
>>302 技術流出を防げなんて喚いてるのは経産省とネトウヨだけなのに、おかしいよな。
ネトウヨってそんなに力があったっけ?

316 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:25:05.31 ID:2DMNOaya0.net
NANDにそんな価値はない。
専門家は声を大にして、ネットやマスコミで周知すべき。
東芝より技術が上のSAMSUNGが、既に中国に最先端ラインを立ち上げている。
また、もっと重要性の高いCPU設計/製造について、日本は中国の遥か下を行く。
いい加減日本は、「日本の技術は世界一」幻想を捨てなきゃw
そんな幻想にすがっているから、いつまで経っても、
産業構造が変わらず、どんどん敗けが込んで行く。

317 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:25:09.54 ID:7w6tmFbK0.net
半導体事業は巨額の設備投資を続けることが必要で、その巨額の投資を生かす技術も必要なので、これほど無駄な税金の遣い方は無い。

9000億円もポンと出せるくらいなら、消費税減税や東北・熊本の地震からの復興、社会保障の充実(例えば地震に限らず親を失った子供への現金給付や医療費補助)などに遣う方が国益になる。


愛国心を煽って税金を投入するのは大抵利権絡みで、国民に説明したのと逆の結果に:

【悲報】安保法
日本政府「安保法は中国に対抗するため必要。反対する奴は中共のスパイ」

安保法成立。しかし自衛隊の海外派兵で真っ先に検討されたのはアフリカに進出した中国企業を内戦から守るためw

日本の一般国民「・・・」

【悲報】ルネサステクノロジー
日本政府「日本の半導体技術を守るには、税金投入はやむを得ず。反対する奴の狙いは、中国に技術を流出させること」

ところがルネサスは、中国に最新鋭の設備をバンバン投資w。日本国内の社員はリストラ・・

日本の一般国民「・・・」

【悲報】エルピーダメモリ
「日本の技術を海外に流出させないため」と税金投入→官僚と財界の利権で滅茶苦茶にして→最後は外資に格安で売却w

【朗報】外資(鴻海)の傘下に入ったシャープ
日本政府寄りメディア「シャープは終わったな。鴻海は技術だけ盗んで、日本の工場はみんな閉鎖。日本人社員は全員解雇」

ところが鴻海は、巨額の資金を日本国内のために投入!。シャープの業績は回復!。亀山や堺など日本各地に活気が出る!

日本政府・経産省「・・・」

318 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:26:13.33 ID:7/y4b1y40.net
>>316
そうだよな

東芝の半導体に守るべき技術なんてない
そもそも2番手だから

319 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:27:06.00 ID:H3z5Hv2C0.net
金の卵を産む鶏を速攻捌いて焼き鳥にして食ったみたいな超絶アホな話
この国にはアホしかいないのか?

320 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:27:09.47 ID:fIM7KnNO0.net
コンピューターのキモはソフトだろ。9000億円あるなら国産OS開発しろよ。

321 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:28:45.10 ID:eJjxAJ7CO.net
>>294 日本より幸せな「ヘル朝鮮」てかw

322 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:30:32.46 ID:nmcrZP+T0.net
ずぶずぶ

323 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:30:40.41 ID:D5DzerY20.net
>>251
国益っていうなら幾ら法人税納めてんだよw

324 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:30:51.52 ID:Eu2ViVnm0.net
>>3
勘違いするな。シャープやサンヨーは消えてったぞ。
重要な産業だから日本に残したほうがいいという妥当な判断なだけだ。

325 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:32:23.00 ID:Eu2ViVnm0.net
>>9
勘違いしてるぞ。
従業員は関係ない。

半導体事業の株主が、東芝から国の後押しする日本勢に代わるだけだ。

326 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:32:24.81 ID:H3z5Hv2C0.net
ネトウヨが応援する企業ほどもはやテロ組織といっても過言ではない悪徳企業ばっかなんだけどさ
ネトウヨってひょっとして日本嫌いなの?滅んで欲しいからネガキャンやってんの?w

327 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:32:32.22 ID:cN+IdQpR0.net
政府が出てきてもいいけど、も一つやるべきことがあるだろ。
郵政でも大損こいた国賊・西室泰三、西田と佐々木を引きずり出せよ。
西室が左うちわって、モラルハザードはんぱねえぞ

328 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:32:49.63 ID:IPaDWN4pO.net
腐ったものを政府で抱える
腐敗進行の典型だわな

329 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:32:59.81 ID:+tWv6gmx0.net
これがまかり通るなら誰も経営努力などしなくなるわ
資本主義を大いにゆがめる。
JALもリストラしまくって国が金入れて再生したが
経営努力してきたANAからしたら税金でどんどん強化されてく
同業他社見てたらアホらしくなるわな。
自力で立ち直った松下や日立、堅実経営の三菱電機は何を思う。
ソフトバンクもいずれ倒産すると思うけど救済だろうな
でかくすれば潰されないと思ってる孫は正しいよ

330 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:33:08.81 ID:8MFmCOUY0.net
>>295
他のどこに投票すんだよ

331 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:33:24.01 ID:x6ghEEbf0.net
またジャパンディスプレイみたいなクソな会社作るのか

332 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:34:18.76 ID:acBiMmLQ0.net
地下資源やエネルギーならともかく、半導体をそこまでして丸抱えする意味はあるのか。
半導体なんて、日進月歩で陳腐化してしまうのに。
今の技術を9,000億負担して守っても、3年で無意味になる。無駄遣いも良いところ。

所詮はコモディティなのだから、外国に作らせて、複数の生産者を競争させて、安く調達
した方が良いと思う。

自前で何でも持とうとすると、割高でも自前の部材を優先して使おうとするので、全体の
競争力は落ちる。
東芝を死守することは、日本の製造業全体の足を引っ張ることになるだろう。

333 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:34:48.69 ID:Eu2ViVnm0.net
>>15
朝銀信用組合に1兆4000億円投入したのに比べれば、
東芝に9000億円出したほうが、日本国民にとって100倍も益になる。

334 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:35:26.23 ID:bxDSxZC+0.net
それより朝鮮創価学会と朝鮮統一教会の被害者に保証しろって。

俺にも10億ドル出せって。

さっさと朝鮮カルト潰せって、あいつらまだ往生際悪くうっとうしい事をしてくるからな。

あいつらは利いてるとでも思ってるんだろうが、俺は偽日本政府の嫌がらせなんかもうどうでもいいんだよね。

それより朝鮮犯罪組織や朝鮮カルトが毒物を使わないように強く圧力をかけといてくださいね。

こいつらには前例があるからね。

335 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:36:02.95 ID:Eu2ViVnm0.net
>>27
WDと折半の四日市の工場だけで、世界シェア35%。
世界一のNAND工場だよ。

336 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:36:04.57 ID:YoMfihW50.net
そんたくしすぎ

337 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:36:32.34 ID:bxDSxZC+0.net
俺はこれは本人の前でズバズバ言うからな。

「お前は創価学会員か?」とね。もう全部バレてる事も理解しろよ。

これからは好きにさせてもらうぞ、その責任はお前等がとれよ。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:37:11.56 ID:i2dvToIE0.net
そもそもこのニュース、昨日の朝出てたらしい。
日経の子会社が出した飛ばし記事らしいね。まあ自民がカスなのは変わらないが。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:37:57.64 ID:BIFIkDKT0.net
完全に公務員は一部の奉仕者やな
こういうことしてるから、国民がやる気なくして日本は衰退した

340 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:38:33.83 ID:XjsQS8DF0.net
上場廃止にしてつぶせよ
税金なんだと思ってるんだ

市場原理に委ねろ

341 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:38:51.91 ID:JYlyNOES0.net
>>330

まさかこの中に自民に入れてたり棄権していたりで文句言ってる池沼はいないだろうな?
戦後ほとんどで自民党政権だった日本の特殊性を考慮すると、自民への投票と棄権は現状追認の意思表示とイコールなんだから、それでいながらお上批判とかは通らんぞ
該当者は文句言わずに黙って自民支持してろ!

対立構造も作らず自浄作用期待する奴は小学校からやり直せカスが!

342 :アへちょんハンターさん:2017/05/16(火) 07:38:57.68 ID:UC/V5ipl0.net
9000億で済むわけがない

原発は未来永劫

赤字しかうみださんよw

343 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:39:34.57 ID:Eu2ViVnm0.net
>>317
エルピーダはマジで馬鹿だったな。
民主党政権の円高、韓国のデフォルト危機に伴うウォン安で倒産したけど、
あのとき、公的資金で買収して生かしておけば、
国民の税金が今の株価で20倍、30倍になって返ってきた。

民主党みたいな売国政権のせいで、日本国民にとっても大損失。

344 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:39:43.72 ID:XjsQS8DF0.net
東芝は粉飾しても誰も捕まらないし、
決算を先延ばしても上場廃止にならない
おまけに政府が保障を検討

毎年いろんな企業が倒産してるのに、
東芝だけは助けるなんてそんなに誰だっておかしいと思うでしょ

345 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:41:05.36 ID:S8hVHkX30.net
東芝を助けられるなら
日本の全ての企業も救えるよね

346 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:41:43.33 ID:Eu2ViVnm0.net
>>332
ビッグデータ時代を迎えて、
フラッシュメモリの需要が等比級数的に伸びる時代が来てるんだよ。

347 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:42:33.86 ID:Eu2ViVnm0.net
>>340
東芝本体と半導体事業をごっちゃにするな。
このスレの馬鹿はここがわかってない。

348 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:44:59.86 ID:Y0pii6j+0.net
なぜ民主党政権下でのJALと同じ手段を取ろうとしないのか

349 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:45:37.36 ID:aKjhvBPq0.net
皆さんにお聞きしたいんだが>>1で日本政府が保証すると言ってるのは「誰の」債務だとお思いですか?

350 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:46:02.59 ID:fIM7KnNO0.net
>>346
ハードなんかどうでもいい、9000億円あるならソフトに入れるべき日本語OSを開発しろ。

351 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:46:20.13 ID:XPfWSREe0.net
>>23

90年代辺りから時空を超えてきた方ですか?

352 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:46:46.89 ID:lCkMe8G00.net
その金銀行に渡して破綻させた方が安いだろうに

353 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:47:04.05 ID:OUAKdqyd0.net
トンキン企業様を救って痴呆創生!
これは安倍チョンGJだね!

354 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:47:36.19 ID:nVQ55F5H0.net
結局税金投入かよ最悪だな
延命しても傷口大きくするだけだろ

355 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:48:03.68 ID:XPfWSREe0.net
>>348

自民党は経団連とズブズブ、原子力ムラに頭上がらんから。

356 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:49:09.93 ID:Jimo+ikH0.net
税金だろうが資本だからなw
資本じゃぶじゃぶやったやつが勝つんだよwww
勝ちゃあいいんだよwwwwwww

357 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:49:09.98 ID:xHGlpgaH0.net
西室さんの責任ということで郵政グループに出資、買い取ってもらったら

358 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:49:11.02 ID:CP2HLZMB0.net
また自民党の美しい収賄かよ

マルハン総理 安倍ちゃんマンセー

359 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:49:55.88 ID:HxaG4wM/0.net
日本は社会主義国になってしまいました

360 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:49:56.20 ID:lCkMe8G00.net
税金投入なら不適正会計なのか粉飾なのかはっきりさせろ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:50:50.90 ID:l+mHJCFP0.net
>>348
あれは当時の国土交通相前田の公園会長の稲森への生贄だからだろー。

362 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:51:06.24 ID:7phgaYjA0.net
こんな企業が平然と生き残ってる東証一部。

363 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:51:40.17 ID:WOcXTk8c0.net
ホント自民党はろくでもない
犯罪企業は退場させるのが社会のルールだろ
自民党も死ね

364 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:52:24.04 ID:Jimo+ikH0.net
なんだたった9000億円ぐらいw

ところでおまえらの時給いくらだったっけ?

365 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:52:30.28 ID:s0wmbD8V0.net
現在の経営陣や、ここまで悪化させた過去の経営陣の財産没収しろや

366 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:52:58.23 ID:0Vt2I0xE0.net
で、この債務保証が成功すると今井尚哉首相秘書官はどこに天下りできるの?

367 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:53:29.62 ID:+DELzoojO.net
勘違いしがちだが、これは東芝メモリーではなく、つぶれるべき東芝本体に金をまわして救う策だからな。
東芝メモリー社員にしてみればなんの得もない。

368 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:53:38.12 ID:Atzcj0LY0.net
救済するなら何かしらの責任取らせないとダメだわな

369 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:53:48.46 ID:TvsV9+pa0.net
フザケンナ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:54:25.67 ID:LoAoZMEX0.net
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
山尾志桜里の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけて有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしでは
法の整合性がない。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里を刑務所に収監するべき。

371 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:54:29.41 ID:AbNcwRor0.net
アメリカさんが駄目っていってるらしい

372 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:54:31.56 ID:+gBDKgvK0.net
学生の皆さん
決して中小に行ってはいけないと言うことがこれでわかりますね

中小企業はブースで、言葉巧みに勧誘してくる悪質な団体だと思いましょう
大手、公務員こそが人間として認められる水準なのです

373 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:55:02.41 ID:lEKM9h6b0.net
粉飾に加担した役員ってもう退職してたりクビになっただけで

逮捕されんの?w

374 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:55:25.25 ID:l+mHJCFP0.net
>>372
サラリーマンは奴隷

375 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:55:45.68 ID:i2dvToIE0.net
文春オンライン

リアルタイム・ノンフィクション「東 芝 崩 壊」
http://bunshun.jp/articles/-/2523

376 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:56:32.22 ID:7phgaYjA0.net
でも国民の七割が支持してるから仕方ないね。自民支持=これも支持だからね
個別の案件に反対することは出来ないので支持してる以上自民が
やることには全て支持になるからな

377 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:57:47.80 ID:TvsV9+pa0.net
民主がきえそうなのはよかった
あれが野党第一党である限り歪められる

378 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:58:28.85 ID:67hFaVkS0.net
そういうのは、議員削減したり、議員の給与から捻出してくれ

ほんと、ボロボロだな こんな国でていきたい

379 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:58:43.50 ID:OPrYn4cl0.net
馬鹿政府

380 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:59:31.14 ID:JYlyNOES0.net
>>377
国民の1割ぐらいな高学歴リベラルにとってはまだファーストチョイスだから、まだまだ消えないよ

381 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:00:28.73 ID:gjYNgDEi0.net
>>332
>地下資源やエネルギーならともかく、半導体をそこまでして
>丸抱えする意味はあるのか。

お前は相当な馬鹿だな。其の地下資源やエネルギーや食糧を
自給出来ない日本が、技術を失ったらどうやって生きていくんだ?

382 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:03:31.27 ID:OtF7ery00.net
>>261
その極端がよくわからないけど
無策のまま原発をしょい込ませたのは日本政府じゃないか
それで尻拭いもしないまま税金注ぎ込もうとして
無能にもほどがあるわ

で救済した後はどうするんだ?毎年数千億〜一兆円にまでなる莫大な投資が必要なんだが
維持費や人件費はお前の頭の中にはねえのか

383 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:04:30.51 ID:JYlyNOES0.net
>>382
経済効果だろw

384 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:05:16.85 ID:UWR69eFy0.net
もう日銀が買っちゃえよ

385 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:06:47.55 ID:Jimo+ikH0.net
若い子がこれを読んでいたら絶対に心に刻んでほしい

法は侵さずどんな手段を使ってでも必ず公務員もしくは一流企業の上級国民になれ
人として認められる立場をもぎ取れ

それだけだ

386 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:07:23.13 ID:SUT2DgjR0.net
腹立つが東芝を外資に取られるのは国益を損なうから仕方ない

387 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:07:38.94 ID:hlDqXANm0.net
そしてまた税金が増える
バカは殺すべきなのに

388 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:08:01.16 ID:Eu2ViVnm0.net
>>380
朝日新聞を取ってる比率が一番高い区が足立区、
東大生の新入社員はゼロだっけ?

389 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:09:04.18 ID:ZZapx9iA0.net
くそ官僚

390 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:09:10.25 ID:lEKM9h6b0.net
政府が最大9000億円の債務保証→外資がお買い上げ

→そのあと隠し債務発覚→限度額いっぱいを世界のATMがお支払い→またお前ら増税へ

391 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:10:21.37 ID:8MFmCOUY0.net
地方によっちゃ
自民以外は公明、共産、民進、社民で
自民党に入れるしかないところもある

日本には政党が足りてない

392 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:11:17.50 ID:TpGK7oP10.net
東芝は、経営の再建に必要な資金を得るため、先月、半導体事業を新会社の東芝メモリに移し、株式の売却に向けた交渉を進めています。

これに対して、三重県四日市市にある主力工場を共同運営してきたアメリカのウエスタンデジタルは、同意なしに第三者に売却することの差し止めを求めて、14日、国際仲裁裁判所に仲裁の申し立てを行い、両社の対立が深まっています。

東芝と日本政府は、これまで、アメリカの投資ファンドのKKRや、日本の官民ファンドの産業革新機構のほか、複数の日本企業が共同で出資する「日米連合」のグループに売却することを検討し、ウエスタンデジタルに対しても参加を求めていました。

これについて、東芝の綱川智社長は15日の記者会見で、「入札の候補者の皆様に東芝の主張の正当性を説明して懸念を払拭(ふっしょく)していく」と述べて、今月19日に予定している2回目の入札を計画どおりに行う方針を明らかにしました。

しかし、東芝とウエスタンデジタルが対立しているうえ、関係者によりますと、産業革新機構は、議論に結論が出ず、今回の入札を見送る可能性もあるということです。

このため、半導体事業の売却交渉で、東芝が経営再建に必要な2兆円規模の資金が集まるかどうかは不透明で、交渉がさらに難航することも予想されます。

393 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:13:25.32 ID:/Qgks0u30.net
債務保証の根拠は東芝救済ラインですってか
大企業優遇されすぎて呆れるわ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:14:44.17 ID:4W409cF10.net
こんな事やってっから、日本に新たなイノベーションや企業が生まれないんだよ
寿命が終えた木は倒さんと新しい芽が出てこないだろ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:15:09.15 ID:BIFIkDKT0.net
>>391
日本の選挙はインチキだからな
当選した議員に選挙のルールを作らせるとか
自分たぢが有利になるようイカサマするに決まってるのに

396 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:16:06.07 ID:2dtIyWZb0.net
清和会の私兵に成り下がった検察、
証券取引等監視委員会だったかが東芝を起訴すべしと言っても、
四の五の言って、結局起訴しない。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:16:46.92 ID:aKjhvBPq0.net
>>390
外資がお買上げの場合政府保証は付かないと思うんだが

398 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:18:55.14 ID:iKB65T4l0.net
ソビエ東芝

399 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:21:15.17 ID:kXcH64dr0.net
WH買収からここまでワンセット
ミンシンも共産もこっち攻めろや、西室の周辺嗅ぎ回ったらなんか出てくるだろ

400 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:24:36.09 ID:008fNpKe0.net
>>392
東芝は、突然死するかもな

401 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:25:53.50 ID:9j4kbsZE0.net
ファンドとは


まるで寒損だな

402 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:26:32.95 ID:iKB65T4l0.net
ソビエ東芝崩壊

403 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:29:07.65 ID:ZPP3hfp30.net
はっきりいうと、
北陸新幹線 小浜京都ルートかつ南回りに、建設費だけで2兆3000億円も税金投入するよりも、
米原ルート5900億円にして、差額1兆7000億円を、
東芝の半導体買収に投入した方が日本全体にとって国益になる。

404 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:29:46.20 ID:IK5H2CQK0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.5757+987

405 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:30:30.29 ID:nATpJvAi0.net
政府が保証ってのは東芝のために日本国民が保証するわけだからな

406 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:31:30.19 ID:u/fNbDXp0.net
おまえらケンモメンと精神構造が同じだなw

407 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:33:21.94 ID:tllhUoLt0.net
>>403
はっきり言うと

お前は救いようがないほど頭が悪い。

社会主義は何度も失敗してる。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:33:37.65 ID:mSgoopPU0.net
東芝、これ絶対に謀略に引っかけられたんだろう
東芝を手中に入れたかったのはヒラリー・クリントンだろ

409 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:33:47.20 ID:3oIKolVe0.net
>>72
西芝も北芝も関連会社がすでにある。
南芝は?

410 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:34:00.20 ID:IK5H2CQK0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. . 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


411 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:36:52.40 ID:AbNcwRor0.net
東芝の半導体はアメリカに売らなくちゃダメ
WHは最後まで面倒みなくちゃダメ
BY トランプ

412 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:38:54.94 ID:iFm83QoY0.net
>>27
フラッシュメモリ製造技術が他のデバイスにも転用できることだろ

413 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:39:07.35 ID:mSgoopPU0.net
>>371
そうなんだよな、米国がな
でも、トランプになってよかった
トランプは関心ないから
それよりもヒラリー系に買収されて中国共産系に売却されるのを好まないはず

中国は半導体を国策で進めているからなんとしても東芝の技術はほしいところ

414 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:41:41.16 ID:u/fNbDXp0.net
国が国益のことを考えて判断したことを大企業の連中もダメージを受けてほしい、
あわよくば大量の首切りが見たいという感情論でしか話ししてないよな?

お前らには向いてないからプラスから出て行け

そして嫌儲に行け

当たり前のこと言ってすまんな

415 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:44:30.27 ID:ze+FfGzA0.net
>>1
もう原子力村ごと国営企業化しろよw

416 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:44:59.67 ID:rm3s2nMr0.net
国民一人につき一万の徴収を義務にしたら東芝救えないかな?
東芝やばい→一万徴収→東芝やばい→一万徴収(以下ループ


このコピペが現実になるって事?

417 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:45:20.90 ID:7SRRPsy80.net
政府絡みの原発で傾いたんだから
当然だろ。

418 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:45:31.98 ID:dIMqG5Tv0.net
>>1
東電といい、赤字を出したほうが儲かるとか資本主義が崩壊してるな

419 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:48:04.23 ID:tllhUoLt0.net
>>414
お前が「頭の中が左巻き」の社会主義だから
そう見えるだけじゃね?

420 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:49:18.11 ID:ZPP3hfp30.net
>>416
北陸新幹線 小浜京都ルートは、国民一人当たり2万円、一家族当たり8万円の税金徴収だけど、国民には問題点がバレてないぞ。

毎年2000億円の利益を生み出し、波及効果もでかい金の卵の東芝メモリの買収に金出すのには、わあわあ言うんだな。

421 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:49:26.35 ID:kLoxE89s0.net
安倍チョン、いい加減にしろ。
税金はお前の貯金箱じゃねえんぞ。
だから朝鮮人はダメなんだ。

422 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:49:57.11 ID:x6FqTL8M0.net
結局そうなるだろうと思ってたわ・・・・・・

423 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:50:25.38 ID:0fQ6sRPv0.net
防衛産業は守られるわな
潰れて技術流出したらかなわん

424 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:50:26.24 ID:x6FqTL8M0.net
なんにしても、銀行からトップもってきて絞らせなきゃだめだよ。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:51:24.89 ID:tllhUoLt0.net
>>423
そんな思想で国内や社内まで秘密主義が蔓延して
自滅して言ったのが社会主義の歴史な。www

426 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:52:35.68 ID:DGhzYFj40.net
日本政府が→税金で

427 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:53:50.41 ID:4g4+ycFs0.net
>>83
もうすぐ死ぬじゃねぇか。年寄り。

428 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:57:49.63 ID:GqQKrIe40.net
東芝はWH買収で傾いたが、それを東芝にやらせたのは経産省の官僚
シェールガス買わせて赤字をさらに拡大させたのも経産省の官僚
海外の投資家の反対を押し切って経産省とコネのある奴をトップに据えた東芝にも非はある
で、なんでそんなことをさせたかというと、日米原子力協定の更新が2018年に迫ってるから
国内で原子力リサイクルを継続するためには、アメリカに媚を売っておく必要があった
いわば国策で進められた
筋論から行けば、東芝はもっと早くWH含めた原子力関連を切り離して国に買わせて優良資産は保持するべきだった
ところが、んなことしようとすれば世間の非難は免れないので東芝潰してでも政府と経産省を守る と

429 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:57:56.61 ID:tllhUoLt0.net
日本はこの20年以上こういう救済ばかりを繰り返して
次々と製品や産業の国際競争力を失って
とうとう自動車くらいになってしまった。

430 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:59:11.86 ID:iFm83QoY0.net
>>320
技術のこと全くわかってないね。開発エンジニアもしたことなさそうだね。
東芝はフラッシュメモリだけはないよ、パワー系やロジック系半導体等もあるし、
民生や軍用フェーズド・アレイ・レーダーにも半導体が使われている。

国産OSならTRONがあり、仕様も公開されてる。PC用OSにしようとしたが、
米国(MS)によってつぶされた。今は組み込み向けOSとして使われてるよ。

431 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:01:01.68 ID:/hgcMiSN0.net
倒産させろよむかつくなー

432 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:02:46.62 ID:qMeLDuCM0.net
SHARP・・・

433 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:02:57.51 ID:BIFIkDKT0.net
さっさ潰して、無能の下で腐ってる優秀な技術者を野に放つべき

434 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:03:40.35 ID:bprM8bzY0.net
は?
日本に何の有益な防衛産業があるんだよ
お花畑か?
9条の縛りがあったから何も実用的なものは作れてないよ
だいたい半導体は韓国勢にコテンパンにやられたんじゃわないか
だいたい技術なんてM&Aで手に入れるものだろ
東西冷戦の時じゃあるまいし
ロボットアニメの見過ぎ

435 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:04:06.89 ID:maJrHfZG0.net
公の支配に属さない団体への公金の支出を禁じた憲法の規定の精神に
真っ向から反していると思うがどうか。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:11:36.59 ID:TvsV9+pa0.net
>>423
であれば今すぐ強制的に法的整理した方がいいだろ
政府主導の法的整理であれば外資が入る余地はない

437 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:14:23.12 ID:wXmX127I0.net
>>1  \       /
    /   ,´ーヽ \
   .|    ( ̄Y")  |     < 国益というものが分からない・・・
   i、   (・ ), 、 ( ・) iヽ
   i ヽ  、__,  、__, ノ )
   \ \, ,、__,、__/  )
    入_、__,     ノ`
        `ヽ、__,ノ`

438 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:14:47.84 ID:i2dvToIE0.net
文春オンライン

リアルタイム・ノンフィクション「 東 芝 崩 壊」
http://bunshun.jp/articles/-/2523

439 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:16:18.79 ID:rBWaFS7h0.net
>>159
ガスの匂いするものなんて冷蔵庫に使われてませんが…

440 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:22:15.76 ID:nF56jBCm0.net
>>414
国益を毀損して来たのが東芝な

もんじゅ事故の原子炉クレーン設計ミスも不問にされ事故処理で焼け太りした東芝

粉飾を社員が勝手にやった社長は知らなかったと嘘を言い責任も取らず上場廃止にもならない東芝

巨額損失を社員が勝手にやった社長は知らなかったと嘘を言い責任も取らず決算がまたもや粉飾な東芝

441 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:24:31.65 ID:5gWsYl4N0.net
東芝
http://9ch.net/8r

442 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:25:20.54 ID:UjJMilJS0.net
結局国が救済。やっぱ務めるなら大企業だなあ。

443 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:26:02.03 ID:UjJMilJS0.net
政府系ファンドって欽ちゃんファンド?

444 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:26:10.27 ID:nF56jBCm0.net
>>441
例のウイルスか?

538 名無しさん@涙目です。>(東京都)@無断転載は禁止 <small>[US]</small> [] 2017/05/16(火) 02:54:10.59 ID:n8Ui81q40
トップバリュwww
http://pbs.twimg.com/media/C_x_TVWUQAE8eUe.jpg

445 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:27:26.60 ID:s1EW/6BI0.net
>>393
× 大企業
〇 東京の企業

446 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:27:55.01 ID:FjHx6ZmL0.net
この国の支配者である公務員と仲良しなら一兆程度の負債は国が面倒見てくれるし粉飾決済もお咎めなし

堀江は公務員に嫌われたからね
嫌われるという事はブタ箱行き
コミュ障は最低限公務員に嫌われない立ち回りを勉強するべき

447 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:27:59.93 ID:psFLVwHD0.net
もうこれ共産主義だろ

448 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:28:56.70 ID:PJDNUEpW0.net
最終的に外資に安く売るんだろ
小泉手法

449 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:28:58.27 ID:ggGtMie00.net
>>445
○天下り企業

450 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:29:08.43 ID:nF56jBCm0.net
>>445
◎ 東芝

451 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:31:18.35 ID:iFm83QoY0.net
>>434
無知すぎるね。民生と軍用技術は表裏一体、ほんの一例だけどロケットやミサイルで
精密な誘導技術あるやん。SM3や日英共同開発中のミサイルとかね。

韓国の半導体はDRAMやNAND型フラッシュメモリが主流で、
大資本投下でファブをたくさん作り、大量生産してシャアとってるだけ。
半導体製造装置やSiゴッド等の材料は自国で作れないから日米欧から輸入してるやん

CPUなどは高度な回路設計や半導体製造技術の塊だから、韓国には作れない。
それに、韓国発の世界的な半導体デバイスなんで聞いたことない。

M&Aは技術を吸収できる土台がないとないと無意味、あとはシェアを手に入れることかな

452 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:31:53.21 ID:nF56jBCm0.net
>>446
もんじゅ事故原因の原子炉クレーンを設計した東芝の責任を官僚が不問にした事がおかしいからな

453 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:35:01.09 ID:JkXv5nMs0.net
いつものクソ会社作って一部が税金吸い上げて終わりの万死に値するオチだろ
クソ議員と官僚共々しんどけよな

454 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:35:14.41 ID:nF56jBCm0.net
腐ったみかんは取り除かないと全体が腐るだろ(^^ゞ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:36:06.74 ID:nATpJvAi0.net
エルピーダはまぁタイミングが悪かったな
マイクロンはその後の業績が示す通りいい買い物しただろう

456 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:37:35.32 ID:eNzOsBSD0.net
ベンチャーに投資したほうがまし

457 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:38:51.01 ID:jZftUMKK0.net
日本国民を非正規で使って私腹を肥やして好き勝手しておいて、失敗したら責任も問われず国が支えるとかおかしいだろ!
もういい加減潰せよ!!!

458 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:39:31.95 ID:nF56jBCm0.net
>>456
そしてライブドアみたいに東芝社長に潰されると(-_-;)

459 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:39:41.40 ID:UjJMilJS0.net
>>454
ミカンは腐りかけが一番美味い

460 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:39:54.07 ID:G0hnnmp00.net
日本は世界一社会主義が成功した国家です
ってのがまた証明されてしまった

461 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:40:03.53 ID:HzFvP1jl0.net
メモリなんか、どこまで行っても記憶装置でしかないからな
儲かる時期は何度かあっても将来性はない
ここまでの国費を投入する価値はない

462 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:41:29.36 ID:QMn9MAR10.net
>>1
守るべき部分だけは守らなきゃな。
レグザもブランド残したまま日本企業に売却させてくれ。

463 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:42:46.71 ID:nF56jBCm0.net
>>459
それは売り物にならないし
信用を落とすだけ

464 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:47:21.85 ID:+bYnrSbZ0.net
東電・・・電気の供給で国民生活に影響が大きい
日本航空・・・空の交通機関として国民生活に影響が大きい

この2例は公共施設みたいな側面があるし国が助けるのもわかるが
東芝なんて倒産しても国民生活に影響ないだろう

465 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:50:16.50 ID:nF56jBCm0.net
>>460
それは左翼マスコミのプロパガンダで嘘だよ
日本は資本主義と自由主義で成功してその後に社会主義化して
25年間の円高デフレ官製不況で80年代までのアドバンテージを失い日本経済は弱体化した

466 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:53:36.32 ID:sX3UvC+l0.net
支那チョンへの技術流出を防ぐのは政府の役目。

素晴らしい政策だ。

467 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:56:51.21 ID:xBoNEMB10.net
>>251
ロボット産業は20年後には100兆円産業に成長が見込まれてるからね

468 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:59:47.34 ID:XTyFIdXaO.net
東電社員も呆れてたわ

469 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:59:56.75 ID:xBoNEMB10.net
ちなみにこれから100兆円産業が見込まれてるのはアンチエイジング産業とか介護事業とか老人産業

470 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:00:46.94 ID:4Hlqq/gt0.net
経産省の肝いりの原発事業で大赤字になったというのもあるが
米中韓台による日本の半導体を潰しにかかってるから政治的なリスクは相当なもんよ

471 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:04:46.74 ID:TPsJ1VK80.net
上場廃止確率100000%キター!!空売り組大勝利!!
2015年度の債務超過を認めない限り監査は承認されず、逆に認めると2期連続赤字で上場廃止!!!

8月1日東証2部落ち前に死の宣告で買豚即死!!
@@テレビ画面に突如流れるニュース速報!!!@@
【東芝、会社更生法申請!! 来月上場廃止決定!!】

突然の発表からたった10秒で死のストップ安貼付、
地獄のデスナイアガラで連日ストップ安連チャン!!!
去年のアキュセラ祭の再来で買い豚総爆死キタぜ!!

売りたくても売れないストップ安連チャンに買い豚アホンダラ顔面蒼白、呼吸困難、意識朦朧で東尋坊と電車は飛込ラッシュ、富士の樹海も賑い、今宵も死者達の宴が始まる!!!稲川淳二も歓喜超絶飯ウマ!!!

【南無妙法蓮華経!!!〜般若波羅蜜多心経!!!】
粉飾詐欺東芝の買豚阿呆は新小岩or樹海へGO!!!!
買豚阿呆超絶無念!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!!
〜東芝THE END!! 東芝THE END!! 東芝THE END!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ
B【東芝の取引企業、破産手続きの可能性を警戒 - WSJ】
http://jp.wsj.com/articles/SB11771792383444074472204583134670870090416
C【特別リポート:東芝傘下のWH、
破たん招いた新型原子炉の誤算 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN188059

D【(NEW)焦点:東芝、半導体事業売却に国際仲裁の隘路 再建さらに不透明に | Reuters】
焦点:東芝、半導体事業売却に国際仲裁の隘路 再建さらに不透明に | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN18B1U1
E【(NEW)【東芝危機】半導体売却に暗雲 米WD泥沼化、日米連合は名乗り富士通のみ - 産経ニュース】
http://www.sankei.com/smp/economy/news/170515/ecn1705150036-s1.html

F【(NEW)半導体売却、誤算と不信の連鎖  
東芝・WD交渉 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ15HNT_V10C17A5000000/

粉飾詐欺東芝には必ず正義の鉄槌が下るのだ!!!!!
東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/hd15RpM.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
http://i.imgur.com/y6iYevQ.png
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http:/i.imgur.com/HjgK6cy.png
http://i.imgur.com/km7AWlf.png
乗るしかないぜこの空売りビッグウェーブ!!!!!
高級マンションに新型レクサスLC買えるぜ!!!!!
〜正義の空売り組には勝利の美酒と富と栄光だ!!
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァ

472 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:05:10.05 ID:4Hlqq/gt0.net
>>469
アンチエイジングでは10兆円も行かないだろ

473 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:06:34.25 ID:atZu49k+0.net
国有化しよう

474 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:10:45.30 ID:hdr325Qd0.net
>>324
誰が妥当だと決めているんでしょうかねぇ

475 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:11:59.29 ID:RN0vDLnx0.net
美しい国ジャップランドスゴーイデスネ(棒)

476 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:12:16.32 ID:JzF30npr0.net
東芝は半導体事業絶対手放すなよ!

上場廃止になっても倒産するわけじゃない。


むしろ会社更生法適用してV字回復した方が未来があると思う。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:14:48.81 ID:kML+agUR0.net
>>251
それならその産業をこんな体たらくにした
歴代経営陣は死刑や全財産没収レベルの罰則が必要だな

478 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:22:22.32 ID:aKjhvBPq0.net
>>476
更生計画に半導体事業の売却って入ってくると思うけどな

479 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:27:03.71 ID:O/u+GBwb0.net
関係者にしてみれば失笑ものだろうな
東芝の技術はトップランナーでないことは常識だし
そんなものを流出もクソもないわ

480 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:28:22.74 ID:XiEloOi80.net
おい!零細企業のサラリーマンが激怒してるぞ!!!!!!
国民の税金で不正会計と1兆円の負債だした会社に支援するだと!!ふざけんなこら!!!!!!国民を馬鹿にするのもいい加減にしろや!!!(激怒)

481 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:32:38.56 ID:XiEloOi80.net
東芝は 早く破産させて 海外流出を避けたい技術は、東芝のブランド名抜きで国が責任持ってやれや!それとも、全部 嘘つきか!!!それとも本当は既得損益で企業努力が足りなくて脱落した東芝を残すための偽大義名分の言い訳か!!!
いい加減にしろよ

482 :アへちょんハンターさん:2017/05/16(火) 10:34:36.47 ID:BUmXuCUK0.net
しかし法的にこんなこと可能なのか?

483 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:37:19.27 ID:fIM7KnNO0.net
9000億円もあるなら、日本語OSとか日本語検索エンジン創れや。

484 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:45:58.07 ID:mkOR+Txb0.net
政府は何もするな民間に任せろって

485 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:52:50.86 ID:e1MllbXn0.net
結局アメリカへの上納金か

486 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:54:04.17 ID:r+nLOHMA0.net
>>1
まあ欧米じゃ当たり前の措置だよな

487 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:54:36.43 ID:7uOwqAwe0.net
日本はやっぱり失敗した社会主義国。

488 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:54:40.69 ID:AtUMC+000.net
役員の経営責任をしなければ国民が納得しないな

489 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:55:48.57 ID:7uOwqAwe0.net
バブルの時に失敗した銀行とか潰してたら、そのときはきつかったけど
今は急成長中だったのになあ。

余計なことすんなよ。共産主義の計画経済かよ。

490 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:57:09.00 ID:UCKZnoU80.net
金を出すなら口も出せ
とりあえず経営陣を総入れ替えさせろ

491 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:58:53.47 ID:6lhP4jCl0.net
ウェスタンデジタルに訴えられちゃあ、どうしようもないだろう。
法の支配にうるさい安部政権が無視、強行できるわけがない。
東芝は終った。

492 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:01:18.08 ID:+DELzoojO.net
半導体とひとことで言うが、CPUやSoCならともかく、メモリーを後生大事にするのはおかしかないか。

493 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:05:33.24 ID:e1MllbXn0.net
>>492
それだけ今の日本の技術力が落ちたってことだ

494 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:35:04.45 ID:Km1NK+G60.net
誰も責任取りません
東電と一緒

495 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:38:24.36 ID:bGbr7i2A0.net
そもそもの原因が経産省にいた役人の噂がある。だとしたら
政府救済は当然なのでは。

496 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:41:28.52 ID:yRYBUDKA0.net
粉飾するような反社会的企業に税金投入すんの?

あ  ほ  く  さ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:42:38.27 ID:mU3sBEs40.net
ダメ生物が絶滅しなければ進化もない

498 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:43:12.26 ID:yRYBUDKA0.net
大企業保護費9000億円ちょーだい!

499 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:44:54.39 ID:GB8DPHmM0.net
共産主義の糞ジャップw

500 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:45:39.37 ID:jx+EblRa0.net
つうかフラッシュメモリに“技術”なんてあるか?
あることはあるが、それ以上に多額の設備投資が可能な体力勝負

501 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:45:47.94 ID:krrl+J3g0.net
素直に一旦法的清算して出直せば、いいのに・・・
倒産歴はプライドが許さないのだろうが
虎の子売ってエレベータ専業会社にでもなるつもりか

502 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:46:15.48 ID:3MJXFT1S0.net
今年度も世間に内緒でリストラするんだろうね?
やれば有能社員が真っ先に乗っかるんやろな。
無能社員を率先指名しなきゃ全く意味が無いと
思うが・・・ね。
寄生虫社員一掃なら価値はあるだろう。

503 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:46:38.12 ID:EPwXJ2Yz0.net
死に体の原発は日本におしつけ
商売になるメモリは米国がいただく

504 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:46:44.38 ID:yRYBUDKA0.net
>>464
天下りした官僚が困るじゃん

505 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:46:47.53 ID:kMFl2z5d0.net
東電とかもそうだけど国の金で助けるなら
経営陣を逮捕しろよ

506 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:47:35.62 ID:cebwU+CT0.net
まず清算して海外からの追加損失を完全に遮断して、一から再建すべきだよ。

507 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:48:39.72 ID:rQFCycZZ0.net
さすがに安倍首相は決断が早いな
で、誰が買うの?

508 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:48:50.24 ID:yRYBUDKA0.net
一般国民は競争してShine!

上級企業は税金で手厚く保護します
こうしてゾンビ企業と天下りが増えるのであったチャンチャン

509 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:48:51.43 ID:fIM7KnNO0.net
今のところ金稼いでるメモリー部門売ったら、後どうすんだろ見通し無いよ。

510 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:49:43.74 ID:9KUYjMdg0.net
東芝は日本郵政に買収の巨額損失を出した西室さまの古巣だからなあwww

政府が保証するのは当然であるwww

511 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:50:54.56 ID:CfJ1jTQX0.net
こんなのやったら潰れた民間企業立つ瀬ないじゃん

512 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:51:31.39 ID:zzHPGhNi0.net
このニュースはどういう意味ですか?
事実上の国有化という感じでオケですか?

513 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2017/05/16(火) 11:54:19.45 ID:TLhtpJ320.net
 
悪いことなら何でもするのが経産省。
バカで下劣な勘違い野郎どもの巣。

もちろん、こんな話に応じるバカ政治家どもの責任だが。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:54:28.14 ID:/JhUR7dj0.net
否定されてるぞ。

東芝半導体売却への債務保証報道、そのような事実ない=菅官房長官
http://jp.reuters.com/article/toshiba-suga-idJPKCN18C03D

515 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:54:57.49 ID:9KUYjMdg0.net
もはやJAPには流出して困る技術なんてないのに笑えるなあ。
ところで流出して困る技術とそうでない技術はどこの誰が決めるのだ?

516 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:56:16.03 ID:EsSF4v6r0.net
なんの債務を保証するんだ?

WD訴訟に負けたときの賠償金か?

517 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:59:52.76 ID:24hbtftL0.net
これWDへの牽制だろ
半導体部門を子会社化するのも合意がいるという主張は無理があるし
WDがこの話を主張し始めたのは入札が不利なのが分かってからで
元から契約内容をそう認識してたなら入札始まる前に主張する

WDは東芝に時間がないというの弱みに付け込んでチキンレースしようとしてるから
国がそのゴールを伸ばそうとしてる

518 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:00:32.93 ID:Hur9PaIi0.net
「経産省の肝入りで」←これで上手くいった事例は1つもない。

519 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:00:43.59 ID:9+2rhmc90.net
>>516
東芝にはまだまだ隠れた債務があるとみんなが思ってるからw
そんな会社買いたいとふつうは思わないw
でも債務保証しとけば安心した買い手が現れるw

520 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2017/05/16(火) 12:01:37.13 ID:TLhtpJ320.net
 
経産省というのは、
日本の半導体産業の勃興期には、さんざんその邪魔をし、
こうやって消えるべきときには、盗みのネタにする。

経産省の役人・OBを見たら、
「バカで下劣なゴミ屑」と思っておいてほぼ間違いがない。

今のところ、例外を知らない。

521 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:03:07.72 ID:9KUYjMdg0.net
経済産業省って
原発村を守るため東芝を原発事業に走らせ経営を破たんさせ、
月末のクソ忙しい時にプレ金作ったアホ省庁だよwww

522 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:03:43.56 ID:7hdUXzj+0.net
一方小池都知事は、数千億円かけた豊洲市場を使わない方針。

マスコミの乱れは都政の乱れ。

都政の乱れは国の乱れ。

ってマスコミ出身の政治家は災いの始まり。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:15:20.86 ID:dsg2EHYc0.net
東電に比べたら屁見たいな額

524 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:24:30.35 ID:EsSF4v6r0.net
>>519
分社化されたメモリー部門だけだから、本体の債務は関係ないと思うが。

525 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:26:04.93 ID:Kixuf2EA0.net
>>523
          ( ⌒⌒)
     ∧__∧( (プー ) )
    <`Д´r >ノ ノ
      (⊃⌒*⌒⊂)
      / ノωヽ ヽ

526 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:26:08.46 ID:EsSF4v6r0.net
>>522
豊洲を売れば、いまならかなり儲かるよw

儲けた分で、築地建て直しとかも可能性があるかも。

527 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:28:52.85 ID:Xrln5EVZ0.net
>>523
モラルハザードという観点からは東電の時より
かなり悪い手。 日米のファンドが日本政府の
懸念する結果をもたらしたとしても想定外かな(;^ω^)

528 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:29:23.81 ID:eN2Qh0C60.net
東芝に

血税を

1円たりとも入れるなよ

529 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:30:42.85 ID:4I+NYmpM0.net



530 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:31:11.21 ID:qCwHq2Op0.net
上級は本当になにしても許されるんだな

531 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:31:45.72 ID:039WAzhd0.net
東芝
東電

国賊

532 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:31:49.01 ID:EsSF4v6r0.net
>>527
そもそも、米ファンドは上場させて売るところまでしか付き合わない。
新技術への投資なんか無理。

533 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:33:55.08 ID:039WAzhd0.net
おい、東証

こんなの許すのか?

534 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:35:36.15 ID:vbpGyRt20.net
債務保証するくらいなら、政府系ファンドで買収したら?

535 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:36:36.34 ID:JC1YJ/AY0.net
>>324
じゃあ日本航空とかどうでもいい会社まで経営危機になると救済されたのはなんで?

536 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:36:50.23 ID:zjHaCEL80.net
東芝は無能集団だけど経産省への接待はプロ級なんだな

537 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:38:39.32 ID:HxaG4wM/0.net
いくら金を積んだところでWDが首を縦に振らない限りは買えない

538 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:38:59.68 ID:039WAzhd0.net
>>535
日本航空 どうでもいい

お、おう!そうだな、

539 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:40:27.50 ID:EsSF4v6r0.net
>>535
政治家と官僚の子弟、親戚がたくさん勤めてるからw

東電、NHKと同じね。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:42:23.51 ID:EsSF4v6r0.net
>>537
そんなことはなさそうだ。

東芝本体との契約だから、分社化のしかたによっては、その契約自体が効力を失うこともある。

541 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:43:49.74 ID:039WAzhd0.net
>>540
どうやって?どうやってもカリフォルニアで裁判コースじゃね?

542 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:53:36.88 ID:EsSF4v6r0.net
>>541
たぶん、WDとの契約には分社化に関する条項はないと思う。
管轄裁判所が東京になってる可能性もある。
執行権限のない国際仲裁裁判所に訴えたということは、東京が管轄裁判所だからかも知れない。

543 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:54:30.63 ID:pOeVQcsA0.net
日本政府が金を出す理由がある話ではある。
東芝にしてみたら、高く売れるならどこでもいい。
技術流出で困るのは日本政府、WDが背後にいるのはアメリカ政府なわけで。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:59:51.95 ID:EsSF4v6r0.net
>>543
WDごときをアメリカがバックアップするか?
WHとは違うだろ?

545 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:01:14.03 ID:EPwXJ2Yz0.net
[東京 16日 ロイター] - 世耕弘成経産相は16日、閣議後の会見で、東芝(6502.T)の半導体メモリー事業売却をめぐる問題で、
東芝と米ウエスタン・デジタル(WD)(WDC.O)は対立せずに密接にコミュニケーションをとってほしいと述べた。
同相は東芝とWDの連携は、世界のマーケットの現状を見れば非常に重要とし、政府は、両社が運用している四日市工場に、
技術と雇用が残るかどうかを注視していると指摘した。
そのうえで「いたずらに対立するのではなく、密接なコミュニケーションをとっていただくことを両社に期待したい」と述べた。
両社の対立を打開するため、政府が仲裁に乗り出すことはあるかとの質問には「民間企業の交渉なので経産省が間に入ることはない」
と否定した。
半導体事業への産業革新機構の出資を支援するため、政府が債務保証枠を設定したとの一部報道については
「民間企業の経営に政府保証というのは通常、一般論で申し上げて普通はありえない話」と答えた。

546 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:04:58.18 ID:uo5XsPBJ0.net
国の債務保証っても税金だし
火種になったWH買収は当時経産省が買え買えとそそのかしたとか
国が後ろ盾なんだからと経営もいい気になってたんだろう

547 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:08:43.37 ID:HxaG4wM/0.net
>>540
ここにも持ち分を子会社に移転するには相手の同意が必要って書いてあるだろ
素の契約書読む語学力が無くても、これ見りゃわかるでしょ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00427766

548 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:17:24.83 ID:EsSF4v6r0.net
>>547
例外なのが「change of control(支配権の変更)」。
合弁会社の主体が買収され、結果的に持ち分の所有者が第三者に移転する場合は、相手の同意は不要としている。

相手の同意なく持ち分を第三者に売却できない、とはあるが、不合理な理由で同意を保留してはいけない、ともあると書いてある。

WDの正当性はほぼないだろう。

549 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:18:02.37 ID:AbNcwRor0.net
世耕ちゃんはあくまでアメリカの味方だよん

550 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:19:47.85 ID:EsSF4v6r0.net
>>549
安倍政権は全員だよ。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:25:09.47 ID:pOeVQcsA0.net
>>544
HとDあわせてギャースカいってるんじゃない?
円安という負い目がある以上、日本政府は文句を言いにくい立場だし。

552 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:27:40.19 ID:Z8CYQEom0.net
もう東芝倒産は不可避
東芝の半導体事業はWDが引き継ぐことになるだろう

553 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:31:50.23 ID:EsSF4v6r0.net
>>551
ないよ。
アメリカは、一応資本主義の国。
日本とは違う。

WHはインフラ事業だったから、政府間交渉になってた。

554 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:31:57.41 ID:KWzY1J970.net
名前に東がつく会社にろくなのはいない
一番の害虫は東証

555 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:33:22.72 ID:UKAJuoOt0.net
ホンファイが 東芝とWDをまとめて買収すれば解決w

556 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:44:25.98 ID:yKQ9uL5Q0.net
WD側は合弁会社の東芝側の持ち分が、東芝メモリに移る段階から反対している。
契約では合弁会社の持ち分を子会社に移転するには相手の同意が必要とするが、
「不合理な理由で同意を保留してはいけない」ともあり、基本的にはお互いに容認している。

それでもWD側が異論を唱えるのは、東芝による東芝メモリ設立は第三者への売却が目的との主張に基づく。
これを“合理的な理由”に掲げ、東芝から東芝メモリへの持ち分の移転に同意していない模様だ。

557 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:44:32.60 ID:skQZd0lo0.net
.
原資はお前らの年金資金だろうなw

558 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:48:35.63 ID:EsSF4v6r0.net
>>556
合弁会社の主体が買収され、結果的に持ち分の所有者が第三者に移転する場合は、相手の同意は不要としている、らしいから、WDは無理難題の「不合理な理由」だろう。

559 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:50:45.61 ID:yKQ9uL5Q0.net
>>556
これって、メディカル売却する時の脱法行為と似てるよね。あの時は関係ない会社を作ってそこに一旦売却することで、公取委の審査をすり抜けた。
今回は自分が売りたいメモリ事業を別の会社に仕立てて独立会社にして、その後で売却しようとしている。ここでも相手との契約をすり抜けている。

外国の会社相手にこんなの通用するの?脱法行為だよ。

560 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:52:45.20 ID:CplXnXkV0.net
社会主義日本サイコー

561 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:55:32.75 ID:mJ1BLZkZ0.net
>>545
だったら、こんな介入発言をするなよ。
買収にも関与するなよ。
技術流出は違法の外為法違反はどうなったんだ?
安部政権が関わる案件はなにもかもグチャグチャになるわ。

562 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:56:58.92 ID:EsSF4v6r0.net
>>559
企業同士の契約に脱法などという考え方はない。
契約に盛り込まないことで不利になれば、契約が甘かったというだけ。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:01:05.32 ID:TvsV9+pa0.net
一応世耕が否定したな
やろうとしたけど炎上したから辞めたってところか

564 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:02:31.49 ID:pomvHCoN0.net
こういう特別扱いもあるから、それで
未だに東芝経営陣は、上から目線なのか。

565 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:02:45.73 ID:9XPtnyeA0.net
ジャパンディスプレイを見ろよ
日本人は無能なのがよくわかってるだろ
中国人に任せればシャープみたいに
従業員は幸せになれる

566 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:08:57.39 ID:4OgcWt/M0.net
>>565
国家経営をさせれば敗戦で焼野原にしてしまうし、
会社を経営させると、見当違いの原発なんかに注ぎ込んで、会社を潰してしまう。
経営はズブの素人の、能無し叩き上げなんかに経営させちゃいかんのよ。

567 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:24:29.75 ID:Z8CYQEom0.net
東芝株爆下げ
倒産くっぞ

568 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:25:40.03 ID:7vVhP1T10.net
東芝の保証書は

日本国政府かよ。

569 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:25:53.04 ID:pomvHCoN0.net
>>567 爆上げしてたというのに。
やはりあの上げは「カマセ」だったのか?
 

570 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:36:15.93 ID:mCK9eiwV0.net
また金融テロ集団によるガセネタニュースか
どうせ夜にも政府からそんな話は無いって発表あるだろうよ
株価操作のガセ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:36:53.02 ID:rvMFQjvO0.net
>>559 その通り、メディカル売却で(脱法行為ではないが
あからさまなモラルの逸脱であり、社会常識に反する行為)
二度とやるなと厳重注意をうけながらまたも同じ手段を
それも外国企業相手にしでかした訳。
それも、米国企業相手にね。
なんというか…。もう社会から退場させたほうがいのでは?

572 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:37:44.57 ID:mCK9eiwV0.net
あー すまん
もう公式にあり得ないって発言出てるのか

573 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:40:16.68 ID:rvMFQjvO0.net
>>562 
>企業同士の契約に脱法などという考え方はない。
>契約に盛り込まないことで不利になれば、契約が甘かったというだけ。
 馬鹿…。

 釣りか?
餌にしてはあからさまな疑似餌で誰も飛びつかないぞ?
それとも幼稚園児か?

574 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:43:12.72 ID:rvMFQjvO0.net
東芝株右肩下がり中。
こんなあからさまなフェイクニュース(株価操作が目的)
に効果無し。

575 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:44:32.99 ID:FkBZ/NYk0.net
ひっでえ話・・・

576 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:45:33.10 ID:UKAJuoOt0.net
国際仲裁裁判所の判決って何ヶ月かかるんだろ?
WDが上手に引き延ばしすれば、上場廃止のタイムリミットを人質に
東芝から大きく成果を引き出せるんじゃまいか?

577 :アへちょんハンターさん:2017/05/16(火) 14:47:19.50 ID:BUmXuCUK0.net
9000億も法的根拠なしに

官邸の独断でいち民間企業に投入出来るはずもない

578 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:48:41.47 ID:HxaG4wM/0.net
>>558
>>559のいう通りだよ
粉飾してもお咎めなしのモラルハザードしてる日本では通用するかもしれないけど、
アメリカ様に通用するはずがない

579 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:00:35.96 ID:XRnwVDyh0.net
下げまくりだがw

580 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:12:19.97 ID:Ke8PiigQ0.net
日本の技術を守るには安いかもしれん
ただし上の奴らは切るべきだ
大切なのは技術者

581 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:15:10.25 ID:/JhUR7dj0.net
この株価の下げは、国際仲裁裁判所でのWDとの争いに勝てないからだろ。
半導体が東芝が希望する金額で売却できないと、それだけで上場廃止になるしな。

582 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:18:14.02 ID:Iyk8deZr0.net
ゲリノミクス実ってるね

583 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:21:18.66 ID:UKAJuoOt0.net
国際仲裁裁判所って執行権限ないんだな
唯我独尊・厚顔無恥な、今の東芝なら 判決無視もありうる?

584 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:23:08.49 ID:qxbZm2rH0.net
日本という国家を運営するにはどこが適切かよく分かる事案
東京は未熟すぎるというか根本的に国家運営に適してない
このように私利私欲に走るだけ
このままでは数千年続いた日本もついには滅びぬ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:23:11.32 ID:/JhUR7dj0.net
>>583
可能性はあるが、必ず報復はされる。

586 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:38.59 ID:HxaG4wM/0.net
>>583
商売って信用で成り立ってるんよ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:28:40.32 ID:AbNcwRor0.net
お前のところも入札させてやるからとか上から目線で

588 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:28:49.76 ID:x4kPiN/E0.net
>>584
偏に風の前の塵に同じ

589 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:29:11.67 ID:aKjhvBPq0.net
>>578
>>559

>今回は自分が売りたいメモリ事業を別の会社に仕立てて独立会社にして、その後で売却しようとしている。ここでも相手との契約をすり抜けている。
>外国の会社相手にこんなの通用するの?脱法行為だよ。

とあるけどメモリ事業を他社に売却するのに上の「脱法行為」以外の手法があるの?

590 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:31:48.60 ID:pFze0rjb0.net
9000億円で足りるの?

591 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:44:59.61 ID:UKAJuoOt0.net
公共事業と同じく『小さく産んで、大きく育てる』だろw

592 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:49:05.03 ID:HxaG4wM/0.net
>>589
持分を他社に移譲することで可能
でも株式会社として設立してないので、株と違って持分の移譲には制約がある

その制約を東芝が無視してやりたい放題やってるからWDは呆れてる

593 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:14:47.55 ID:EsSF4v6r0.net
>>573
企業間契約の常識知らないの?

双方善意で協議とか、国際間で通用すると思ってる?

594 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:15:34.44 ID:FjHx6ZmL0.net
>>467
中国が来て、今の白物家電の様になります。

595 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:17:38.15 ID:EsSF4v6r0.net
>>578
企業同士の契約の問題に脱法とかないよw

とくに海外企業との契約では、それぞれの国の法に抵触しない限り、条文の解釈がすべて。

596 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:19:51.27 ID:EsSF4v6r0.net
>>581
契約書には管轄裁判所の記載があるはず。
WDが国際仲裁裁判所に行ったということは、管轄裁判所では負けるとわかってるからじゃないか?

597 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:03.38 ID:EsSF4v6r0.net
>>586
そんなものは国際間では通用しない。

どこかの国がメモリー買収したら、それですべて終了。

598 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:31.22 ID:/Seo19F/0.net
もう救わなくていいから潰せよ。社員は島流しでいい

599 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:33:50.11 ID:GiG3b1oS0.net
国有化?

国がなんか後ろめたい事あんだろな
暴いたら有名人に死人が出るような

はよ金出してくれ

600 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:36:20.77 ID:Hlw+PTuy0.net
産業革新機構って液晶に注力して経営傾いたシャープを
液晶しかないジャパンディスプレイと提携させようとしたところだろ?

過去の失敗から学習できない経営能力ゼロの連中だと思うんだが。

601 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:36:47.84 ID:GBgG6zSz0.net
>>583 もしかして、ワンクッション置いてくれてるという交渉要件になってるのか。
ガチの訴訟もできなくもないはずなんだけどね。

602 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 16:46:46.13 ID:YsUu5UmzQ
半導体売却に暗雲 米WD泥沼化、日米連合は名乗り富士通のみ
http://www.sankei.com/economy/news/170515/ecn1705150036-n1.html

富士通が工場を台湾企業に売ったけど

603 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:45:47.70 ID:vbpGyRt20.net
>>589
本体にメモリ事業だけ残して本体を売る

604 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:01.04 ID:DYas5hEh0.net
            /\
          /  ⌒ \     311人工津波アタックを知っていたから
        /  <◎>  \  <その前に東芝にWHを買収させたユダ
      /            \   
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ___________  
    //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
  /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\

          ILLUMINATI

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ユダヤの陰謀は本当にあるのですよ
    \
       ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧     ( ´Д` )    <  目を覚ましてください!ユダヤの陰謀に気づいてください!
      ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
     /,  /   /_/|     へ \
    (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  911も311もユダヤ金融悪魔が犯人ですよ。
    /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
    /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 東芝はユダヤ金融悪魔に嵌められたのです。
  /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
/ ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
 /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ユダヤ金融悪魔と戦おう!
./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
_)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

605 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:25.79 ID:LhQxuUCHO.net
東芝の系列会社も全部買い取って
そのあとくっつけて東芝のガンだけすてれば。
トヨタは自動車だけでなく東芝も吸収して30兆企業になる。
自動運転に半導体もひつようだし

606 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:00:12.26 ID:Hlw+PTuy0.net
>>605
その癌の代表が国策の原子力だからなあ
官製ファンドの産業革新機構には無理じゃね?

607 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:02:08.41 ID:c6+oPxUO0.net
>>3
技術の海外流出だけはまずいからなぁ

608 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:02:37.64 ID:YAO2wh6e0.net
>>1
日本滅亡の序章
滅亡するでww

609 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:07:53.52 ID:GBgG6zSz0.net
原子力部門は日本の原子力のメンテ的にこれからも必要性が高い。
東芝抜きにしても何とかなるのだが、それを国家的に決断できるか。

そして更に問題は、その東芝原発部門が、米原発の損失補填について
大きく関わっているということ。
そこの責任が逃れられそうにないので、とても困難なことになっている。

米国がハメたのではという見方も有力だが、それに簡単にハマる程度の愚か者を
頂点に置いて、その愚者のために踊らされたというのも事実だろう。
東芝には真のガバナンスがなかったのである。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:14:57.70 ID:cvGmJYHY0.net
兄が東芝だけど上に振り回されまくったからな
一先ず良かった

611 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:58.45 ID:MqE+xdWC0.net
>>548
>合弁会社の主体が買収され、結果的に持ち分の所有者が第三者に移転する場合は、相手の同意は不要としている。

↑これはサンディスクの買収に東芝の同意は不要。東芝がメモリ会社を売却するにはWDの同意が必要って書いてあるだけ

主体が買収された場合って書いてある

主体とはサンディスクや東芝が買収された場合のことだよ

サンディスクは会社全体を売却したケースだから、東芝の同意は不要なんだよ
サンディスクのNAND事業に関わる部分のみを売却するなら、東芝の同意は必要だった

東芝は、東芝の会社全体を買収されるならば、サンディスクの同意は不要
東芝が、東芝の一部事業であるNANDを売るなら、WDの同意は必要ってだけ

612 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:37:08.91 ID:MqE+xdWC0.net
>>548
東芝全体を買収されるケースという相手の同意不要のケースを作り出すのは無理だから

勝手に合弁会社の主体を東芝から東芝メモリにすり替えて
第3者に売るのは許されませんってこと。

サンディスクのケースに置きかけると、仮にサンディスクが会社全体は売りたくないが
NAND事業は売りたい。しかも東芝にそのことを干渉されたくないと言った場合に

東芝の同意が不要なケースを作り出す為に
サンディスクのNAND事業に関わる部分だけを別会社化して、サンディスクの子会社として

サンディスクの子会社に主体が移ったから、東芝の同意は必要ないですよ
サンディスクのNAND事業だけを東芝の同意なしに売り飛ばすことは可能ですよと言っているのと同じ

そんなのが通るわけないんだよ

613 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:43:28.34 ID:jsUBu26G0.net
技術流出って言うけどさ、サムスンが量産化の実績で上。
3Dの技術で言えば、東芝とWDでいうと、WDが上。

今までDRAMや液晶でアレな目にあったけど、国が守るべき技術ってマジで何?

614 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:53:56.54 ID:CpysXzKz0.net
>>430
もうTRONなんか使われてない Linuxだらけ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:56:38.97 ID:CpysXzKz0.net
>>451
20年前で脳止まってるなジジイ
サムスンは最先端自社Fabで自社設計CPU作れる
Iintel以外でそれができるのはもうサムスンだけ IBMも半導体じゃサムスンと組んでる

616 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:09:29.90 ID:jsUBu26G0.net
スパコン持ってるところは一応CPU作れる(た)。
価格競争力が無くて、現在進行形でノウハウ喪失中。

617 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:09:46.74 ID:rBK9ui9o0.net
>>613
雇用と製造装置が兵器へ転用させないため

618 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:13:46.60 ID:CpysXzKz0.net
この10年で、日本の半導体技術は時代遅れになってんのもう競争力ないの

619 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:27:03.56 ID:QuaM8DwJ0.net
>>154
安部政権が憲法守るわけないだろう

620 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:30:19.25 ID:jsUBu26G0.net
>>617
雇用の維持は、、、うん。まあ、大事だよね。
製造装置は、東芝の設計を含んでいれば技術にあたるか。

ただ、フラッシュメモリーの特許侵害で台湾メーカーから訴えられているし、
東芝が抜きん出た技術を今も持っている状況だとはとても思えないんだよなー

621 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:32:09.90 ID:POScnN5C0.net
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗
尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社の男逮捕
勤務先の会社に苦情を入れた、個人客の自宅に火を付けたとして、香川県警は22日、現住建造物等放火未遂の疑いで、バカソニックエコソリューションズテクノサービス社員、西岡壱成容疑者(20)=高松市高松町=を逮捕した。
同署によると、西岡容疑者は容疑を認め「家が燃えたらクレームどころじゃないと思って火を付けた」と供述しているという。 
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検
物を作らず人殺す
https://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
アメリカで不正して莫大な賠償金かwww航空機向け娯楽システムだ。世界市場の占有率が7割米子会社は
同国当局から贈賄の疑いで調査を受け、同社社長が2月に退任した。前期決算では関連する引当金も計上した。それでも詳細は依然として明らかではなく、引当金の規模も公表していない。
莫大過ぎて公表できないバカwww

622 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:38:25.37 ID:5oW2DjaA0.net
救うのは東芝メモリー社であって、ここは利益を出してる。ここは仕方無い。
だが残りカスの本体は絶対救うな。そもそもいつ決算確定させるんだよ。

623 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:39:39.68 ID:gKRZiqCK0.net
わけわからん
国営企業かよ

624 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 19:47:40.11 ID:DMXt0pPQi
朝鮮銀行には貸せても日本企業にはかせん

625 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:50:14.41 ID:Hfp/WCm+0.net
国有化しろ

626 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:55:13.69 ID:5JHcOq080.net
技術流出っても東芝は無償でサムチョンに技術提供したしw
今更外為法違反うんたら言うなら当時の経営陣は国家反逆罪で死刑でいいわ

627 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:02:34.74 ID:1xWA6WBt0.net
メモリーを分離したあと、役員込みで東芝本体を売却すればいい。

628 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:27:49.60 ID:QuaM8DwJ0.net
>>451
90年代のまま頭が停止しているのか?
もう東芝とサムスンとの立場は完全に逆転したんだよ逆転!

629 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:29:59.42 ID:ldQuQpls0.net
>>323
企業価値ってのは納税額だけじゃないだろ
とくに部品点数の多い工業品メーカーは。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:30:38.27 ID:SkDCljW60.net
日本はすでに色んな株を大量に保有してるしな
国営企業ばっかりです

631 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:33:39.57 ID:Pyr+L3a70.net
原発利権を守る為なら安いもんだ

632 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:37:51.54 ID:l4/AegGJ0.net
債務保証ってどういうこと?

633 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:38:51.62 ID:QffUPkii0.net
東電も含めてさっさと国営化しようぜ
社員は給料減額で

社会主義国ニッポン万歳

634 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:41:58.64 ID:z6ewEFXh0.net
国営にしちまえよこんな債務保証するなら。

635 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:41:58.79 ID:w3IC3RuT0.net
外資の再生ファンドが再生できるなら
国内のファンドでもできるだろ
政府はイカン
東電社員は賃上げ要求するほど無節操だぞ

636 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:46:55.03 ID:EWGbDQi00.net
さすが、自由経済資本主義の国

637 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:59:12.82 ID:SHdn3HdS0.net
これが本当なら上場廃止になるの?

638 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:59:23.17 ID:heppFirv0.net
その技術に9000億の価値があるのか?

639 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:01:37.85 ID:eLbX2mKT0.net
>>622
>そもそもいつ決算確定させるんだよ。

「近く金融庁に有価証券報告書の提出期限を6月末から延期する申請を出す
可能性があり、東芝関係者からは最終的な提出は9月ごろにずれ込むとの
見方も出ている」(日経)らしいよ

もう今から「9月ごろにずれ込む」とか言ってんだからwww
ホントは有報を提出する気などサラサラ無いんじゃないの

よって今後、半導体等の事業は順次バラ売り、銀行が債権回収
東証が上場廃止発表、東芝の過去の粉飾決算(犯罪)はウヤムヤに
売れ残った事業と本体あわせて破たん処理
(株主とか従業員?知らんがなwww)

640 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:04:48.02 ID:8N8efQpS0.net
>>638
一応3DNANDの言い出しっぺ&実験成功は東芝

641 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:05:02.53 ID:I5He0pxC0.net
隠れLNG損で9000億は吹き飛ぶので注金しないでくれ バカ安倍

642 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:07:02.16 ID:uqkQ9agv0.net
絶対おかわりのおかわりのおかわりのおかわりのおかわりのおかわりのおかわりのおかわりのおかわりのおかわりくるぞ

643 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:09:47.13 ID:UKAJuoOt0.net
WHの原発建設、東芝が竣工保証してたから、WHの引受け先がなければ東芝に請求書が廻ってくる

644 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:22:17.14 ID:Dj8A7krT0.net
債務を保証する = 高給を保証する

ということなのか 税金で ??

645 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:23:14.47 ID:N1NFQLcC0.net
まるで中国だな

646 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:31:37.76 ID:jsUBu26G0.net
>>638
そもそも、各社こぞって毎年3〜5000億円の設備投資でチキンレース中。
設備投資できるだけの金がないと競争に参加すらできない。

これから先、他を駆逐して生き残らないと利益にありつけない世界となるか、
新しい市場が生まれて、みんなで利益を分け合える世界が来るか。
後者だといいけど。

技術そのものに価値があるかは正直分からん。

647 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:38:14.12 ID:rvMFQjvO0.net
>>646 サムチョンは方式でDRAMを独占(エルピーダは媚韓政党に潰された)
し、フラッシュでも利益独占を狙っている。
ただ、フラッシュは中国のXMCという投資資金ではサムチョンもかなわない
強敵が出現(技術でも同格)し、多分サムチョンの負け。

648 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:49:03.54 ID:8MFmCOUY0.net
>>611
東芝は、売り切るからサンディスクの時と同じで経営権が移る場合は同意が必要無いと契約が
なっている。
東芝メモリの分社化は、経営権が東芝のままなので可能。その後分社を完全に売り払うのは契約通り
恨むなら、会社を売り払う為に経営権が移る場合は同意が必要無いとしたサンディスを恨め

649 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:53:40.19 ID:8MFmCOUY0.net
>>612
通るんだよ、分社化については契約に無いから
それをするために、経営権が移る場合は同意が必要無いと契約しているんだから
サンディスクが他社に売る為に仕込んだのが裏目に出ただけ

650 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:55:56.92 ID:K9yMMaUi0.net
>>6
東芝以前に都市銀行とか国の援助すごかったような
もしかしたら銀行って今でも法人税払っていないんじゃないか?

651 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:59:59.56 ID:Remy6Lj+0.net
消費税増税待ったなしだな。

652 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:01:04.08 ID:emS7nzF10.net
【悲報】6/1から酒の値段が上がるのにまったくニュースになっていないとネット騒ぎになる [無断転載禁止]©
元スレ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1494938207/

653 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:08:44.04 ID:jsUBu26G0.net
>>647
サムスン v.s SKハイニックス v.s. インテル&マイクロン v.s. 東芝&WD(&サンディスク)

エルピーダ「今は『マイクロン』の下なの。。。」

東芝「サンディスクも含めて売るよ〜」
鴻海「ほしい!欲しい!」
WD「ふざけんな」

XMC「僕もゲームに混ぜてね〜」

こんな感じ?

654 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:11:40.82 ID:pYq6ZlF10.net
公金入れるなら100%減資しろよ

655 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:13:00.72 ID:HxaG4wM/0.net
>>648
子会社(東芝メモリ)に(東芝の)経営権持ち分を移転する場合も、相手(SanDisk)の同意が必要という契約になってる

WDの場合は、子会社への(SanDiskの)持ち分移転を経ていないので相手(東芝の)同意は不要
全く別の取引なのでSanDiskの前例を持ち出しても全く意味が無い

SanDiskの場合と同じにするなら子会社を経ずに東芝自体をどこかに買ってもらうこと、これならWDの同意は不要

656 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:16:18.44 ID:HxaG4wM/0.net
>>649
子会社への持ち分の移転も相手の同意が必要という契約
>>547にそう書いてあるよ

657 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:31:38.51 ID:CpysXzKz0.net
>>640
言い出しっぺでもビリだからな3DNANDでは

658 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:42:11.37 ID:8N8efQpS0.net
>>657
いやまあ考えが理解できなくもないんだが、冒険し過ぎだったんだ
Samsungは3X nmで限界は近くなる、その時に3D化するという考えだったのに対して
東芝は1X nmまではいけると踏んで、3D化の前に微細化に拘りすぎた

659 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:49:53.46 ID:nJuHMn330.net
>>324
勘違いしてんのはお前
妥当性なんてない

都合のいい時だけ「経済」使って大勢の人たちをこき使って搾取してやりたい放題やっといて、
困った時だけ(間接的にでも)税金で助けてほしいだ?
ふざけるな

悪質既得利権の奴らは恥を知れ

660 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:24.20 ID:UKAJuoOt0.net
電機労連から民進に泣きが入れば、国会で反対勢力なくなるから東芝への公的資金も夢じゃない?

661 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:06:12.10 ID:t1VcfVRW0.net
西室が保障すればいい

662 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:46:17.97 ID:2cADwf+C0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

663 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:51:31.59 ID:eDLWFhrw0.net
もうジョンナム砲で東京焼け野原で良いよ
ばからしくてやってられない

664 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:55:18.68 ID:vjd51f+T0.net
東芝の半導体技術って、絶対日本は手放してはいけない

日本に残る、最後の半導体技術なんだから

665 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:32.90 ID:Jo67/7pG0.net
>>664
ルネサス「…」

666 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:01:44.58 ID:nSb+YSTo0.net
>>623
そうだな

今すぐ強制的に法的整理を行い、100%減資 税金投入0 技術資本を
バラバラにして国内で再分配すべきだな

667 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:06:02.45 ID:xj/tkYi00.net
無能経営で破綻しそうになれば国民の税金投入するんだな
技術だけ国が買い東芝を自然消滅させればいい、技術は購入額と同額で日本企業に売ればいい

668 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:03.21 ID:r3gm/STR0.net
>>664
SiC「…」

669 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:31.29 ID:xj/tkYi00.net
>>9
安倍首相か大臣グラスがお金をもらった(寄付をもらった)
だから国民の税金を投入した

670 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:07:47.03 ID:9OiOR5cH0.net
>>664
末端の生産メーカーのひとつに過ぎんよ

671 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:09:07.56 ID:xj/tkYi00.net
>>333
日本国民にとって100倍になるって何がどう100倍になるのか具体的に教えて

672 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:10:45.08 ID:9OiOR5cH0.net
英紙フィナンシャル・タイムズねぇ
日経の子会社にこんな記事書かせて何がしたいんだろ?

673 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:12:15.51 ID:xj/tkYi00.net
安倍首相か大臣は調子にのってる
アメリカに連絡してまた日本に制裁だな

674 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:13:55.23 ID:nSb+YSTo0.net
今すぐ国が東芝に2兆円請求して接収してしまえば、一番国益にかなう
どうせパナマとか色々ネタあるだろ

675 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:15:08.26 ID:r3gm/STR0.net
>>671
1.4兆円投入して、リターンは拉致被害者5名帰国
ざっくり一人1億円の身代金として5億円分リターン

東芝に9000億円突っ込むと、失業者増大を一時的に緩和できて
ざっくり500億円分のベネフィット

で百倍じゃねw

676 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:22:34.22 ID:uyKmO04z0.net
税金投入するのは良いとして
条件として今まで経営陣の粉飾してきたやつらの責任を追求し弁済させること

677 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:27:54.31 ID:r3gm/STR0.net
>>676
粉飾額、企業価値の毀損(=従業員への損失)、株主への損害分を心証加味すると、懲役?年
とりあえず、ホリエモンに習って執行猶予無しの実刑でたのむわ

678 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:12.63 ID:SQLJ8qez0.net
この債務保証意味わかんないんだけど?
誰か解説してくれる?

679 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:30:56.23 ID:HJntWuJNO.net
さっさと潰せ
自業自得や

680 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:37:19.37 ID:2rdU/UBL0.net
アベノミクスの経団連効果だろ?

681 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:47:06.67 ID:9OiOR5cH0.net
>>678
1.2兆円投資するって事業計画に書いた。3000億円しか投資出来てない。
買ったとこが事業継続するにしても後9000億円必要。
政府がその分負担(保証)してくれると、国内から買い手が付くかもー(チラッ

と思ったけど違うんかな

682 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:54:07.35 ID:SQLJ8qez0.net
>>681
それは債務保証とは言わないでしょ

683 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:57:41.74 ID:r3gm/STR0.net
>>681
東芝が抱えてる債務は、最大1兆円を軽く超える『可能性あり』(原発やらLNGやら隠れ債務やら)
で国内勢は、恐くて手が出せないから政府が表向き 0.9兆円の借金立替保証するって事だろ。
で、0.9兆円じゃ足りない可能性もあるから実質おかわり許容って特約も付く気がするなぁ〜

684 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:01:36.25 ID:r3gm/STR0.net
>>683
『借金立替』じゃなくて、『借金肩代わりで帳消し』だな
一応可能性としては、WHの引受け先が見つかって、東芝の竣工保証も不要になって
LNGなんたらも順調にさばけて、隠れ債務が表面化せずに済む奇跡だって起きるかも知れないw

685 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:01:42.25 ID:DoNOLTZc0.net
まあ、どうあがいたところで東芝が復活することはないだろう。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:18:20.00 ID:9OiOR5cH0.net
>>683
まーそーなんだけど。

カップ麺(東芝メモリ9000億〜2兆円)を買ったとしても、
さらにお湯(9000億円追加)が無いと食べられない(儲からない)状態なんだよねー

687 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:22.61 ID:r3gm/STR0.net
東芝のヒット商品って何があった?DynaBookとか、レイセオンの OEMで 短距離SAMとか

そっか、防衛関連のノウハウ中華に渡すと問題かもね

688 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:20:48.23 ID:RT9DrfDH0.net
>>685
おまえそれ、今のJALみてても言えるの??

689 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:22:57.08 ID:Jus48Wwu0.net
>>514,545
このニュースを見たトランプに怒られた?

>>577
安倍「閣議決定すれば無問題」

690 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:38.39 ID:TLYb1pqP0.net
シャープと変わらんね。。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:35:30.08 ID:RT9DrfDH0.net
東芝は潰れないだろ?だって潰れないようにするためになりふり構わず政官財を巻き込みながら暴君してるんだから。

これで潰れたら東芝の経営陣マジで無能だわ。つーか、これで潰したら恨み辛みで社会から抹消されるんじゃないか?全方向に喧嘩売ってるだろ?

692 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:38:35.59 ID:RT9DrfDH0.net
>>689
いやいや、トランプは怒らんだろ?この恩恵をうけるだろうは日米企業連合になるだろうから。これを実際にやって激怒するのは習近平じゃないの??

693 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:55:57.57 ID:SQLJ8qez0.net
>>683
なんで半導体事業を切り売りするのに原発事業の隠れ債務が関係あるの?

694 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:56:35.96 ID:yMwbqbU80.net
>>688
JALの再生時は自民が野党落ちして、寄生してた議員連中が発言力失ってたからな
タイミングが良かった

695 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:58:13.78 ID:AGF5uyVj0.net
>>681,683

>>1の内容をまったく理解してない

696 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:58:40.28 ID:zXIQ6dyE0.net
東芝もあの大震災津波が来なければこんなことにはなってなかっただろうに
もっと政府は手を差し伸べてもいいんじゃないだろうか

697 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:06:18.18 ID:SQLJ8qez0.net
>>695
半導体事業への金融機関等の貸付金に対する連帯保証だよねえ?

698 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:10:40.78 ID:U5OrXMzH0.net
馬鹿馬鹿しい話だなw今現在でJAL形式で東芝潰して再生すればいいのに
そんなに半導体技術の海外流出を懸念するならなw
原発村の老害どもが東芝にしがみついて潰せないだけだろw

699 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:16:55.79 ID:Jo67/7pG0.net
>>696
爆発した福島第一の3号機は東芝製だよ

自業自得

700 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:38:15.19 ID:W5+fUsep0.net
国鉄みたいにJRにしろ

701 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:44:36.97 ID:zXIQ6dyE0.net
>>699
東芝製とはいってもGEの設計だろ?

702 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:46:53.68 ID:zXIQ6dyE0.net
>>699
それからあのクラスの地震と津波が来たら世界中どこの国の原発であっても
事故は免れなかったと思うよ

703 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:52:03.11 ID:evrsJ1Vz0.net
取り合えず採算性のない国策としての原発事業を止めろ。

このままじゃあ原発関連であっちゃこっちゃに穴が開いてイタチごっこになるのが目に見えている。

穴開きバケツに水を注ぎ込むなぞ馬鹿のやることだ。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:53:23.41 ID:3EYe+uMR0.net
>>324
> 勘違いするな。シャープやサンヨーは消えてったぞ。

シャープやサンヨーは大阪の企業

トンキンの企業は守られます

だから企業はトンキンに集中する


日本はトンキン社会主義という事を認識して
意識的に逆回転させる必要がある

705 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:03:46.46 ID:9gcShavy0.net
>>691
国内でブイブイいわせる分には構わないが海外に通用するわけねーだろにな…
WDからの仲裁裁判所への提訴に至る経緯はさすがにバカすぎる

706 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:09:30.85 ID:08IIR32O0.net
もう上場廃止でいいだろ
非上場化すれば東芝にも日本国民にもメリットは大きいぞ

[メリット]
・半導体事業を売却する必要がなくなる
・財務諸表を非公開にできる
・株主を気にせず大胆な経営ができる

[デメリット]
・経営者が投資家から責任問題を追及される

要するに東芝の経営者が氏ねばいいという事

707 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:16:16.83 ID:AGF5uyVj0.net
>>697
違う。それじゃ技術の国外流出を防ぐという目的にそぐわない
産業革新機構を中心とした日本チームに参加する企業が買収資金を借入で賄った場合その借入に政府が保証を付ける、というスキーム
東芝に税金を注入すると短絡的に捉える馬鹿が多過ぎる

708 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:20:49.62 ID:AGF5uyVj0.net
>>706
>・半導体事業を売却する必要がなくなる
なんで?

>・財務諸表を非公開にできる
有報提出義務はあるぞ

>・株主を気にせず大胆な経営ができる
株主がいなくなる訳じゃないぞ

709 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:21:13.72 ID:9pWcMwO+0.net
半導体事業売っぱらって残ったもので商いできるものあるんか 

710 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:24:56.24 ID:/pyOo+Dl0.net
>>690
違う

どちらかというと東京電力に近い

711 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:25:00.28 ID:jlIrAqe50.net
メモリ事業を売っ払っても東芝は助からない
助かるのは東芝の経営陣だけ
だから残った商売がどうなろうとどうでもいい話

712 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:32:37.02 ID:AGF5uyVj0.net
>>709
東芝さんの資料見ると今期予想で営業利益数百億円レベルの会社になるみたいだ

713 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 04:02:21.49 ID:ylYG1MFz0.net
ストップ高なんて調子良く吠えてた買い豚が沈黙してらwww
結局、株のセンスの欠片もねー屑カス買い豚なんてそんなもんよwww東証の塵と化せ!www

センスの欠片もねー屑カス買い豚は相場の格言を思い知るがよい!!

 「売り禁に買いなし」
 「売り禁後の売り玉は金の玉」

〜空売り組の大勝利は近いぜ!!!

上場廃止確率100000%キター!!空売り組大勝利!!
8月1日東証2部落ち前に死亡宣告で買豚即死!!
@@テレビ画面に突如流れるニュース速報!!!@@
【東芝、会社更生法申請★来月上場廃止決定!!】

地獄のデスナイアガラで連日ストップ安張付き!!
売りたくても売れないストップ安で買い豚即死!!
【自業自得自己責任!!★買豚後悔先に立たず!!】

買い豚畜生は顔面蒼白、呼吸困難、意識朦朧!!!
東尋坊と電車は飛込ラッシュ、富士樹海も賑い、
死者達の宴が始まる!!!稲川淳二超絶歓喜飯ウマ!!

【南無妙法蓮華経!!!★般若波羅蜜多心経!!!】
買豚畜生超絶無念!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァ!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ

B【(NEW)半導体売却、誤算と不信の連鎖  
東芝・WD交渉 : 日本経済新聞】
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ15HNT_V10C17A5000000/

粉飾詐欺東芝には必ず正義の鉄槌が下るのだ!!!!!
東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!【東芝THE END!!東芝THE END!!東芝THE END!!】
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg
http://i.imgur.com/km7AWlf.png
@乗って正解だぜこの空売りビッグウェーブ!!@
〜正義の空売り組には勝利の美酒と富と栄光だ!!

714 :アへちょんハンターさん:2017/05/17(水) 04:06:05.75 ID:xIq03Eaf0.net
もう東電と東芝をくっつけちゃえw

715 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 04:09:41.32 ID:XRdN/xE60.net
半導体を国策として守るのは賛成

716 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 04:18:15.39 ID:/pyOo+Dl0.net
>>713
何で民進党議員?
東芝とズブズブなのは安倍ちゃん一派ですよ

717 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 05:11:00.14 ID:HcfW8iMW0.net
>>715
半導体は今後も巨額の追加投資が必要で、その高額な投資を生かす技術も必要。利権が生まれれば命取り。税金を遣う国策企業に向かない。
実際、国策半導体会社は外資に売却して終わるか、国内リストラ&海外投資ばかりの会社しかないだろ。

日本政府は財政難で、日本の国民は消費税増税や社会保険料値上げや社会保障費抑制に苦しんでおり、
今回の東芝の件で日本政府が税金投入や債務保証するのは、さすがに無理。

718 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 05:18:10.63 ID:O9S0izPk0.net
>>324
電器屋とインフラ屋の違い
シャープサンヨーはただの電器屋、家電なんて時代とともにいつでも移り変わる誰でも作れる物
東芝は電器屋ではなくインフラ屋、インフラノウハウは時代の移り変わりでも早々誰でも真似できる物でもなく国防に直結する

719 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 05:21:52.39 ID:GMm7qgv80.net
アメリカだって莫大な公的資金でGM助けたろ?

720 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 05:22:31.74 ID:ZPPLyW1L0.net
東芝府中には何の事業部があるの?

721 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 05:34:16.89 ID:HcfW8iMW0.net
>>718
インフラや国防が必要なら、東芝という会社にお金を出すのでなく、
普通に公共事業費や防衛費を増やし、できるだけ多くの日本企業や自衛隊員にお金を回す方がよい。

東芝の件で外資が買収意欲を示しているのは半導体事業だけで、インフラや国防ではないだろう。

722 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 05:47:42.16 ID:24hmzrk90.net
>>715
で、東芝の歴代経営幹部は、何人実刑になるのかな?
堀江は多寡だが15〜20億の粉飾でオツトメしたんだぜw

723 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:02:24.50 ID:ZPPLyW1L0.net
New York City Times Square TOSHIBA ライブカメラ   この超有名な広告は継続するのか?

http://www.earthcam.com/usa/newyork/timessquare/?cam=tstwo_hd

724 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:06:18.55 ID:teMJB7l90.net
必要なとこだけ分社化して助け、本社は見殺しで良いよ。

725 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:20:21.35 ID:5y5ChgB80.net
>>698
その上経産省もな

726 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:31:31.25 ID:PN6287NL0.net
菅官房長官「そのような事実はない」「そういうことはあり得ないことだ」

727 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:44:11.71 ID:Uey2+bpR0.net
>>705
一次募集に応募した後から言ってる時点でおかしいと思わないのか
契約通り止めれるなら募集時点で言って無いとおかしいのだが

728 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:48:20.94 ID:WD+rSjmK0.net
はよ東芝の株かわな。

729 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:48:25.97 ID:z/7tRa4z0.net
エルピーダメモリ再びって感じ
日本政府ってこういうの好きだな

730 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:50:23.55 ID:8Qa2RKAQ0.net
東京オリンピックが終わった後に底値が来るのに、今、株を買ったらバカだろ

731 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:04:02.46 ID:LGCxXfFh0.net
9000億って今の時価総額に近いんだよね
100%減資(約9000億)→東芝メモリーに債務保証(約9000億)→代わりに東芝株全て国有化(現在約9000億のものが国に)

これなら有りじゃね?
革新機構(税金)使ってメモリー買っても結局国に入るし、原発の負債はそれで帳消しできる予定だし、なによりWDが折れてメモリーの売却がスムーズにいく可能性高いし、銀行も安心、上場もなくなり今年度中の売却に拘る理由もなくなる

みんなハッピーやん

732 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:07:08.44 ID:ypQxx1GS0.net
ジャパネットたかたがサイクロン掃除機の販売を東芝から日立に替えたな。

733 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:08:38.19 ID:jT8Emc3r0.net
東芝本体を借金抱かせて 殺すしかないだろ
半導体と原発は守らんと死活問題だべ
台湾も人員の命乞いで値引きされ
挙句 強制クビの連発で奴らが丸儲けだわ
同じ事を日本政府がやるならまだましだな

734 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:12:10.77 ID:Ga6lMiox0.net
Tーカドーショッピング。

 これが最後です。東芝サイクロン掃除機。
 

735 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:29:32.31 ID:BOXfN6b50.net
税金や年金でにが湯飲まされてるのになんでその金で違法な会社助けなあかんねん

736 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:37:58.73 ID:QbsnXlWd0.net
売国自民党は頭おかしい
ODAや国連でのバラマキ
南朝鮮や在日にも税金垂れ流し
おまけに庶民には奴隷労働させて低賃金で働かせるからまともな家庭を持つこともできない
悪質既得利権囲って自分たちだけ金を搾取する奴らのせいでめちゃくちゃだ

737 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:49:27.87 ID:UpNlI+AS0.net
安倍総理就任後のバラマキ外交123兆円
9000億など微々たるもの

738 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:12:34.69 ID:18U4yk1J0.net
>>712
またチャレンジか

739 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:14:31.62 ID:DmdHsiGw0.net
>>735
東芝は年金で買い支えてるよ

740 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:15:24.90 ID:DmdHsiGw0.net
債務超過!

741 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:22:15.69 ID:TTO/pU5Z0.net
>>12
半島に帰れ!

742 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:40:05.59 ID:8N/S/gVw0.net
さっさと高く売るためにいろいろブラフかましてたのに。
経産だのバカ議員だのが本気にして、国防とか屁理屈いいだしてこじれて時間を浪費。さらに精査されたらボロが出て高くは売れないよ。
ホントに官僚とか政治家はビジネスってものをわかってないんだから余計な口出しするなって。

743 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:42:37.25 ID:jT8Emc3r0.net
イギリス原発の不良債権はまだ金額の公表前
まだまだ出てくるよぉ
子会社を避難させて 本体を潰せ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:46:27.86 ID:jT8Emc3r0.net
福島原発で使った汚染水除染フィルターは
フランス製なら1枚1億円請求されてるんだ
東芝なら200万円程度・・失ったら一事が万事
全部これになる 向こう何十年もなぁ
年10兆円が単位の原発処理費用を考えろ
外国を儲けさせてどうする?

745 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:13:52.65 ID:HLHJ3oFx0.net
総理のご意向

746 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:16:32.23 ID:dJkjgcdl0.net
経済産業省が東芝騙してやらせたんだっけ?TVで経済評論家が言ってなかったか?

747 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:22:32.40 ID:fLWnm/NU0.net
敵に技術を渡すくらいなら倒産爆破しろ

748 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:47:38.88 ID:5alEQXgO0.net
今後、半導体以外の事業は順次バラ売り(半導体は裁判所の結果待ち)
銀行が債権回収(銀行は満足!)
東証が上場廃止発表(東証は筋を通した!)
東芝の過去の粉飾決算(犯罪)はウヤムヤに(東芝経営陣は一安心!)
売れ残った事業と本体あわせて破たん処理
(株主とか従業員はどうなるって?知らんがなwww)

749 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:44:51.80 ID:P0hyvYcW0.net
東芝や東電を支援する東京政府
一蓮托生の印がつく

750 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:50:36.84 ID:fLWnm/NU0.net
全ては上級国民のため

751 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:08:08.02 ID:hXlfs+V90.net
半導体の業界で東芝のアドバンテージもうないだろ
次世代半導体でも負けてる現状

752 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:20:33.16 ID:n1nNlfuB0.net
東芝のアメリカ原発の完成までの損害の保証を日本政府が回り回ってやるのか

これもう国営企業だろ

753 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:22:21.63 ID:mrSOD6xt0.net
1兆円の税金を突っ込みます!!これは消費税で補填します!!

754 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:22:31.03 ID:iwgyX3Sw0.net
>>751
東芝の汎用ロジックICとその規格書に意味があるんだよ。プロトタイプの回路作る上ではデファクトだからな。

まあ、SRAMの業界ではどうか知らん。

755 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:27:49.95 ID:IwGDbA+20.net
政府が買い取るの賛成だけど取締役の連中はいつ逮捕されんのさ

756 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:33:14.76 ID:NU4Uae+h0.net
WDかわいそう

757 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:36:33.28 ID:GjZ+aRNx0.net
東芝は旧ソ連や昔の共産中国の国営企業だな。

758 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:37:15.41 ID:iwgyX3Sw0.net
>>755
逮捕はされんでしょ?勝俣捕まったか?

759 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:41:44.23 ID:EXDb9Tdf0.net
原発事業は国策でもあるしアメリカ側の影響も受けたからな
政府が債務保証するのは当然でどこの国でもこれぐらいはやる
未だに検討というのが馬鹿らしい

760 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:45:28.44 ID:iwgyX3Sw0.net
昔の三井グループの誼だろ?

トヨタが助けてやれ

761 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 14:00:11.98 ID:jXnPgGxr0.net
天安門事件

762 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:32:57.93 ID:8N/S/gVw0.net
公的債務保証は否定されたよ。

763 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:13:42.39 ID:DmdHsiGw0.net
>>762
いよいよ政府が見放したと宣言したな

764 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:48:37.21 ID:7SoZYBgy0.net
>>760
トヨタは大昔 地元の旧:東海銀行(現:東京三菱UFJ銀行)に助けてもらった
東芝は三井住友に頼むしかないな

765 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:51:06.23 ID:NyYDCDDA0.net
ガセネタ垂れ流す時事通信 田崎

766 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:05:02.59 ID:EY30rfoq0.net
>>750
具体的には原発村
核武装まで含めると安保村ね

FACTA「東芝大裏面史」に書かれていること
安倍政権直撃!「東芝が死ぬに死ねない理由」
http://toyokeizai.net/articles/-/171200

767 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:10:45.51 ID:b32L2OEU0.net
東芝の経営陣はダメで超バカ、無能の集まりだから全員クビで良いが、
半導体技術はシナや朝鮮に持ってかれるのは困る、軍事転用される可能性もある
腹立つが政府が助けるしかない

768 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:14:36.09 ID:SUmS/hV+0.net
メモリー事業を別会社にした後(いずれ、この新会社を東芝本体に変更)、残った現在の本体を売り飛ばす。

769 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:22:03.59 ID:AGF5uyVj0.net
>>768
メモリ事業会社の株は誰が持ってるんだ?

770 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:28:05.24 ID:TQEHI3wk0.net
>>755
政府の責任問題にも繋がりかねないから、多分なあなあで終わるだろ

771 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 04:50:31.36 ID:s8BA/jcN0.net
安倍が海外にばら撒いた金額に比べればたいしたこと無い

772 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 07:27:24.62 ID:DkYaIcRf0.net
本当に東芝を立て直す積もりなら、収益が見込め、成長力もある半導体は手放すべきではない。既に粉飾決算を行った事が判明しているのだから、一旦、潔く債務超過企業として上場廃止して膿を出して出直すべき。
現社長は自分の代で上場廃止となる不名誉を先送りしたいだけ。その先には東芝復活の芽は無くなる。

773 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 07:59:39.23 ID:VFNVxUK50.net
いよいよ政府が見捨てる発言をしだしたな
菅官房長官が急に否定したってことはXデーが近いんだろ

774 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:06:40.82 ID:mHyiOTpv0.net
>>772
WDとも決裂し、技術者も流出してる段階では、グローバルレベルでの競争の激しいメモリを経営していくことは不可能でしょ。
今の経営陣にハンドリングできるとは思えない。

775 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:53:21.90 ID:D9/d8fgC0.net
早く潰れろ。

776 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:38:37.39 ID:mdfR6IjZ0.net
そのお金をイノベーション事業に投資した方がよくね?
何でわばわざ老害の尻拭いして長生きさせなきゃならんの?

777 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:40:46.33 ID:1hFpaEpJ0.net
で保証することになるんだろw

778 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:05:24.55 ID:D9jUuiGV0.net
これが真の差別
上級国民は気楽ですなあ。

779 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:07:43.90 ID:kzNVPAMa0.net
お前らの税金で救済

780 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 02:54:08.49 ID:u8RS2r380.net
モラルハザードを助長することになりはしないか。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 02:56:29.41 ID:UFpiUAF30.net
何で中小企業は倒産したら放置なのに東芝社員は税金で救済されるの?

782 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 07:38:13.46 ID:ZwgwQUzp0.net
粉飾までしてるインチキ企業を、自民党と銀行で一生懸命延命させようとしてるのな。
そりゃテロが起きるのを必死で防止しようとするさ。命の危険も感じるだろう。

783 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:40:23.03 ID:BEPo0llh0.net
半導体だけだろうか、アメリカ原発やら
も分社化しないで保証しそう。

784 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:22:26.29 ID:ouYOmQVa0.net
アベチョンの忖度www献金やっててヨカターwwwwww

785 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:26:51.03 ID:nSqEha0J0.net
は?
政府が民間企業を債務保証??

安倍は社会主義者か
死んだら?

786 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:27:35.85 ID:DRhqS3iS0.net
おれの会社の債務も肩代わりしてくれんかな?

787 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:29:27.86 ID:xVlPIlH/0.net
とっくの昔か話がつく頃にはバッチリ流出してそう

788 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 14:46:28.88 ID:Q9W7YEEZ0.net
>>614
LINUXやこれをベースにしたandroidは世界中の資産をフリーで使えるかもしれんが、
信頼性や他のOSに移植困難な資産はuTRON系が未だに使われてるぜ

>>615
それって、ARMアーキテクチャを採用したCPUだろ。なら、独自設計じゃないやん。

789 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:54:22.07 ID:F14ZYhV40.net
天安門事件。

790 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:01:39.58 ID:2Zn+eUHFO.net
おさかな(お金を)くわえたドラ猫、おーっかけーてー
はだしでーかけてくー、ゆかいなサザエさん♪

791 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:04:52.31 ID:EFzIODH20.net
これで
キツイのは東芝本体な
WHが倒産してるにも関わらず
原発完成させる!!と要求してくる米国電力会社

792 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:15:50.20 ID:jdGXYA3E0.net
>>788
未だにuITRONを使ってるのは古い中小企業くらいだよ

793 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:42:56.30 ID:r6sINyT30.net
政府と癒着している企業なら、問題を起こしても税金で救済してくれるということだと思う

794 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:47:29.63 ID:ZKKYyB4k0.net
>>791
だまされて米国の思うつぼって点では東芝が民間といえどもふくすま原発抱えてる日本政府もキツイ

795 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:47:57.32 ID:ZKKYyB4k0.net
>>793
ほんそれ
銀行もつぶれないし

796 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:50:24.35 ID:RexJQoO20.net
>>486
それを知らない人が叩く

797 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:26:25.78 ID:eit+Wqv40.net
>>796
欧米はむしろ救済せずに潰してるように思うけど
企業間の競争原理を働かせるために

798 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:39:03.04 ID:fYwnVpZB0.net
>>797
最近でもアメリカはGM助けたろ

799 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:41:48.40 ID:fYwnVpZB0.net
欧州だって公的資金投入したりするだろ

800 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 14:32:34.35 ID:qTbsrjsY0.net
政府保証とか最強のラスボス登場。

801 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 15:54:05.02 ID:qTbsrjsY0.net
ばらまきw

802 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 16:14:59.15 ID:qTbsrjsY0.net
国有化しよう。

803 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 18:43:19.65 ID:cCtlVdQb0.net
東芝の半導体も、NSAのバックドア付きだろ。
(Intelの新型CPUにUSBポート経由でシステムのフルコントロールが奪われるデバッグの仕組みがあることが判明)
https://www.scmagazine.com/debugging-mechanism-in-intel-cpus-allows-seizing-control-via-usb-port/article/630480/

804 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 19:32:45.32 ID:lo97r3c10.net
それなら最初から日本が債務負えよ。

805 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 19:35:30.71 ID:F7OY1TmG0.net
絵に描いたような救済やな

適当に、安保が〜〜、とかいっときゃ馬鹿なネトウヨがヨイショしてくれるし

806 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 19:53:11.14 ID:qDJcdl/U0.net
20 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2017/05/20(土) 19:48:47.51 ID:ApccHA9l
780 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] :2017/05/20(土) 19:07:27.60 ID:Ae9oniog0
[週刊文春5/25号より抜粋]
〈日本郵政株式会社社長 長門正貫社長へ 辞任勧告書>
ここに一通の書面のコピーがある。「辞任勧告書」と題された書面は五月上旬、長門社長と麻生太郎財務大臣に送付されたものだ。送り主には、日本郵便副会長を務めた稲村公望氏(68)の名前がある。
元郵政官僚が怒りの告発をした理由とは−−−。
ーーーーーーーーーー
書面には次のように記されている。
〈今般、日本郵政のニO一七年三月期連結最終損益は四百億円の赤字になると報ぜられたことは極めて遺憾である。(中略)トール社の損失処理K使う原資は長年にわたり蓄積された国家の財産であり、国民資産である。
それを無視して、貴殿は役員報酬をわずかに減額しただけで責任を取ったふりをする態度は国民として断固として許しがたく、即刻辞任すべきである〉
民営化後初の赤字を計上することになった原因は、ニO一五年に巨費を投じて買収したオーストラリアの物流会社「トール・ホールディングス(以下、トール社)」の「のれん代」償却に伴う損失だ。
稲村氏が語る。
「買収を決断したときの社長は西室泰三氏ですが、同じ年の五月に社長に就任した長門氏も業態を十分に知りえる立場にあったはずです。
記者会見で『(西室氏から)こういうの買ったんだ けどこういう問題があるからね、ということは聞いておりません』とうそぶいてましたが、その言葉を信じる人がいるでしょうか。
『責任を、取って六カ月間役員報酬を二O%削減する』と説明していましたが、民営化後は給料はお手盛りになっています。二O%削減したところで痛くもないでしょう」

ーーートール社買収の禁じ手スキームーーーー
稲村氏と連名で、冒頭の書面を送付した日本金融財政研究所所長の菊池英博氏が語る。
「まず、ゆうちょ銀行の株式をゆうちょ銀行自身、が買い上げる自社株買いで約一兆三千億円の内部留保をつくった。それを日本郵政がゆうちょ銀行から吸い上げ、買収資金として調達したのです。上場後であれば両社で利益相反の恐れもある”離れ業” です」
買収時に社長だった西室氏の出身元の東芝も、九千五百億円の赤字見通しを発表している。

781 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] :2017/05/20(土) 19:08:42.19 ID:Ae9oniog0
ーーーーーーーーーーー
一九八六年ーに対外純債務国に転じた米国で台頭したのが日本の金融資産を米国のために使うという「日本財布論」だったという。
「一九九四年からの年次改革要望書で米国は日本に郵政民営化等を要求していました。米国の狙いは総額三百五十兆円とも言われるゆうちょマネーでした。
 私は二〇〇五年十月、ニューヨークでシンポジウムに参加した際、モルガン・スタンレーの関係者から
『あなたが郵政民営化に反対している稲村さんか?あなたが反対しているから私たちの利益が上がらない。とっとと郵政株を売れ』と悪態をつかれたことを鮮明に覚えています」(稲村氏)
巨額赤字の衝撃が冷めやらぬなか、現在、野村不動産ホールデイングスのM&A が浮上している。
以下略

807 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 19:55:32.19 ID:7dmFYjrL0.net
アメリカが半導体技術が中国に渡るのを嫌がってるから
WDを通してい嫌がらせしてくる。もう実質、ちゅうごくにはうれない。

808 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:03:40.06 ID:gYeU4o6r0.net
がんばろう東芝

809 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:31:57.13 ID:If4idK5i0.net
朝鮮銀行には、1兆円越えの税金投入してるよね

810 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:42:25.56 ID:63Ao0N/T0.net
>>807
東芝は突然死するよね

811 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:47:30.69 ID:qDJcdl/U0.net
今日のNHKで相談役の権限について云々報じてたから
怒ってる人は上にもいるのでは

だがガースーはパルパティーン化しているので注意

812 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:52:11.21 ID:BXrrcnDT0.net
>>809
朝銀は潰したが韓国系在日金融機関も含めたら在日金融機関に今まで10兆円を超える税金を投入してる

813 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:53:11.31 ID:QVksJfdD0.net
西室の財産、身ぐるみ剥がせよ!

堀江にやったことと同じことをさせろ!

814 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:55:20.45 ID:B/kIysvj0.net
>>3
たいていの場合延命にしかならんけどね
だって経営判断してる中の人が
変わらないんだもの

815 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:58:06.67 ID:/kqRwj3F0.net
糞食やっても守ってくれるのな

816 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:58:21.54 ID:kbMfYVo00.net
いったん東芝社員を全員クビにしろ

817 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:02:46.33 ID:0RmTAS5G0.net
スパイ映画なら外国に技術が渡らないようにしたい筋の工作で、工場が。。。

818 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:04:48.38 ID:63Ao0N/T0.net
>>817
四日市工場の中ってブラジル人と中国人ばかりだよ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:07:33.43 ID:fG/FHiIM0.net
何で粉飾企業を税金で助けるのか
子供に分かるように説明して見ろや安倍

820 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:07:54.27 ID:M6xizlxE0.net
革新機構…。
うっ!?エルピーダ、JDI、ルネサス…。

821 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:08:21.83 ID:XPDJSOBo0.net
これ以上こんな無能揃いの会社にカネ突っ込まない方がいいと思うよ?
経営陣総退陣くらいは要求しとかないとな。

822 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:18:15.78 ID:AFpxyZ7a0.net
これ、保証の期限は??

今なら9000億の価値はあるけど、3年後はマジでわかんねーよ。
許される保証は半年以内。

823 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:21:59.80 ID:5Ep7wM7+0.net
債務保証した分だけ、買収する方は高く買えるから、間接的な東芝救済だね。

824 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:22:38.36 ID:bcTBOeCO0.net
政府保証て・・・国民に是非を問うべきだろ

825 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:25:16.69 ID:j8zZ7K/+0.net
>>2
それな

826 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:28:00.42 ID:aKR9e4Qf0.net
日本が韓国より酷いってのは本当

827 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:33:37.56 ID:cHKcK8R80.net
>>748
原則論から言えばそうなるが、国や地方が許さない
失業者救済は国と地方で面倒見なけりゃならん
下請け業者だって倒産するし地方経済が終わるところだってある

そこで、米国式がおすすめ

やること
公的資金(政策投資銀行)は買収日本企業に低利融資
日銀が金融緩和と経済政策目的で基金設立、最大1兆円債務保証
99パーセント減資

条件
役員未満は現状維持
役員以上は前任者3代遡って全員会社もろとも財務監査と犯罪捜査を受けさせられる
罪あるやつは実刑、もちろん株主に賠償責任をとってもらう

米国も何かすべきだよ
WHも米国の国策企業だし(原子力空母の技術とかもってる)
株式交換や資本売却とかでWDと妥協したらと思うけどな

828 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:37:38.52 ID:qDJcdl/U0.net
402 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] :2017/04/27(木) 17:41:11.43 ID:aSSigXbz
309 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/26(水) 02:01:00.43 ID:LR9CJDdG0
西室は東証の会長もやったよな。
本人は国士のつもりなんだが、西室が通った後はペンペン草というのが定説。
東芝の上場廃止もしない東証が今度は叩かれてアベノミクス終了。

東芝のWH買収は丸紅の勝俣弟が仕掛け人だろ。東電の勝俣の弟な。

315 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/26(水) 02:20:53.07 ID:LR9CJDdG0
>>
東芝は三菱もビックリの高額でWH買ったんだよ。扱う原子炉のタイプから見ても三菱のほうがマッチしてたのに。
値を吊り上げた丸紅は最終段階で出資から撤退。ダイエー買収に変更。それを決めたのが勝俣弟。
東芝は梯子を外されて今に至る。
WHで行き詰まるのはこの時既に決まっていて、それを早めたのは大震災と福島原発事故なだけ。
勝俣兄は刑事告訴もされない。
西室クラスの悪者は日本には沢山いるよ。

355 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/26(水) 03:50:37.87 ID:LTHRwtmo0
売国というよりは、官僚、議員など政府関係者を中心に海外にも人脈がひろいことから、大型案件など持ち込まれやすかった。
能力が時代に追いつかないのに、権力だけはあったから、相手からすれば利用しやすかった。
本人や会社の体制も悪いが、一番の責任は幇助して表に出てこない政府関係者では?

829 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:43:34.72 ID:SOj0f5IS0.net
>>819
官房長官も世耕さんも「そんなことやる訳ない」と言ってるよ

830 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:47:06.11 ID:XxumnZh80.net
まずあのマヌケそうなつらをした社長をクビにしろ

831 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 22:17:42.77 ID:3eK+Tbqh0.net
今川は直虎いじめたからきらいや 死ね

832 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 22:20:12.63 ID:cHKr0lqF0.net
日本は独裁共産国家よりも酷い

総レス数 832
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200