2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】81歳女性、自宅のパソコンが「ランサムウエア」感染

1 :カイキニッショク ◆Q.7YV6dKqY カイキニッショク ★:2017/05/15(月) 23:39:52.37 ID:CAP_USER9.net
滋賀の81歳、サイバー攻撃被害 「ランサムウエア」感染

京都新聞 5/15(月) 23:12配信

滋賀県警は15日、長浜市内の無職女性(81)のパソコンが、
世界各地で被害が相次いでいるウイルス「ランサム(身代金)ウエア」に感染したと発表した。
一連のサイバー攻撃で県内の被害は初めて。

県警によると、女性が14日午後2時ごろ、自宅のパソコンでインターネットに接続中、画面上に突然、
日本語で「私のコンピューターに何が起こったのですか?」などの文章が現れた。
翌朝、テレビ報道で被害を知った女性が長浜署に相談した。
女性のパソコンの基本ソフトは「ウィンドウズ7」だった。個人情報の流出など被害はないという。

県警サイバー犯罪対策課はウイルス対策ソフトを更新し、不審なメールを開けないよう呼び掛けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170515-00000037-kyt-sctch

620 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:37:33.52 ID:gNuqOA/G0.net
>>609のことを言ってるなら記事の日付すら確認できないリテラシーの低さを危惧すべきだと思うよ

621 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:37:56.19 ID:XFT7zGxW0.net
本当にWannaCryなのか?w

622 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:39:19.35 ID:M/gSKkXr0.net
>>1
こんなんでスレが立つくらいだし、したり顔して講釈を垂れる馬鹿がいたりしてね

623 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:40:50.66 ID:b/ro9mAG0.net
>>620
対応済みだということだね。悪かった。

624 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:40:59.09 ID:MrRj7P0s0.net
>>573
脆弱性を利用したウイルスが仕掛けられたバナーがあるサイトを開いただけで感染する
だからこそ問題
バナーを貼ってるサイトも被害者側だし

625 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:41:45.30 ID:FWy9lShU0.net
老人でも感染するのか?梅毒だって逃げるだろうに

626 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:43:29.96 ID:kct27EY00.net
今みたら[ 楽夭市場からお客様だけにお届けするスーパーセールのご案内 ]メールが来てた
コレか

627 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:51:03.63 ID:tBvbdoP80.net
>>356
なんの記事なのかわからなくなる
記者がアホなんだろ

628 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:53:59.09 ID:C1dkSxva0.net
7のまま使い続けるとか81にしてはわかってるな

629 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:54:47.52 ID:Guartkb5O.net
でもおまえらより有意義に、健全に活用法してるよね

630 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:55:44.08 ID:+ffG2r710.net
パソコンから感染して肺炎にでもなったのか?
老人は危険だな。

631 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:56:17.18 ID:v0U+Du0+0.net
>>6
メールは出来るのに発送は出来ない
郵便局に行くと被害拡大するのか?w

632 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:57:37.84 ID:bJ46Fdqh0.net
>>9
あの歌は
「コンピューターを操るばあちゃんの歌」と
勘違いされてるが本当は
「コンピューターのように物知りなおばあちゃんの歌」だと知った時は驚いた

633 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:01:38.14 ID:2px8BCOL0.net
>>2
firefox以外でやると変なの出るのな

634 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:07:21.64 ID:Ktrto7UV0.net
おばぁさんでも7文?あっぱれ

ちなみにs7のうちのお爺さんエンツオはベガのしゃくえんライターで

交尾いや囲碁をしている蚊亜。

早く、台所の7と2Dで・毛・穴まで見えるテクロジーを与え、

ボケた母に10の手毬天国を与えたいz

https://www.youtube.com/watch?v=vWz-NZunxeI

三人前のバスターを誰に与えるか?

次世代いや女のトップ・ボトムwに摂取されるか

ひょうがつの夜を楽しみ下さい。

635 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:10:46.64 ID:dzDOWcEUO.net
>>560
見たの?
そんな話はひるおびでしてなかったよ。
欠陥の話については、そのレス無関係。
TBSのライター(サイバー)とPが完全にポカした模様。

636 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:11:31.37 ID:6WOPiO0P0.net
お金はもってるなw

637 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:18:04.03 ID:uuvqTCM80.net
コンコンコン♪コーンピュータ♪小山のきつねのコーンピュータ♪

638 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:19:24.64 ID:eMGhpPV90.net
81才なのにすごい

639 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:21:08.72 ID:/HSL2vKy0.net
ウィルスに感染しました詐欺の広告でページ戻させないやつあるよな
あれうざい

640 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:17:31.51 ID:iXeXcrSoO.net
おばあちゃん、ある意味最先端

641 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:17:39.04 ID:ULvToOr60.net
うちの親父83歳はワードを使いこなせるが、インターネットは使えない
テレビ録画の予約も再生もできない

642 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:52:11.08 ID:uItTawwo0.net
高齢だから「あらやだ恐いわね」って届けたのだろうか。
おれなら見なかったことにしてそのまま使い続けて、どうしようもなくなったら泣く泣くイチから再インスコする。
そういえばエロいことしててKATFILEだったかのロダで広告が大量にでたあとクラッシュするってことが何回かあってからウェブブラウザ使用時にprivatefirewallのporttrackingに表示される項目が3倍増しくらいになったような気がするが、なんなんだろ。
人様に迷惑になっていないと良いのだが。

643 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:14:53.75 ID:gZ7NOg/H0.net
>>1
>翌朝、テレビ報道で被害を知った女性が長浜署に相談した。
こんなんで110番したら、迷惑な110番通報の一例みたいなのに紹介されるやろ

644 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:20:29.12 ID:YfakWM900.net
俺だよ、オレオレ! 俺、ランサムだよ!!

81歳「はぁ?」「私の息子はもっと違う名前だったような・・・」

645 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:44:34.34 ID:tbm+bY0x0.net
>>116
家の親父80だけど40前位の時フォートラン講習行ってたよ。
ダイナマイト屋だけど。
今は携帯電話すらまともに使えない。
俺は51才で25からインターネットやってる。

646 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:14.34 ID:obXpwl7v0.net
なんで警察にwと思ったが
身代金要求されてるんだから警察でいい気がしてきたよ

647 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:46:08.95 ID:zjfBBEK50.net
ババア!俺だ

648 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:56:00.96 ID:vkxmfhi00.net
>>94
孫って40代ぐらいか?

649 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:57:36.24 ID:G9DYOZPi0.net
>>4
夜な夜な海外エロサイトを……

650 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:16:57.57 ID:umj0V8kL0.net
>>190
こういうのだとどれだけ注意してても引っかかる時はひっかかるな
復元ポイント週一で作るかな…

651 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:21:41.31 ID:jT8Emc3r0.net
ばばーが80過ぎでもエロ見てんのかよ
さっさと灰になれや ヴォケが

652 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:27:58.86 ID:NdP8O6mU0.net
どうしたらなったのかちゃんと書いてくれ

653 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:33:51.11 ID:/Vv5zFf60.net
>>1
81歳女性が windows 10アップグレードに 抵抗した 筋金入りのオタクだったとは

654 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:37:28.16 ID:tHu+qGoo0.net
>>404
今やってて、どこかで辞めるきっかけあり得るか?

655 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:58:15.17 ID:01bDykob0.net
うちのばーさん80超えたけど
エクセルで家計簿つけてるよ

自治会のおしらせもパソコンで作るし
欲しいものあったらアマゾンで検索して買うよ

仕事してたらパソコン使えて当たり前じゃないか?

656 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:59:07.56 ID:SXRa2Ly70.net
>私のコンピューターに何が起こったのですか?

wwwwww
中国人かよ

657 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:01:41.65 ID:3Dv8neZ30.net
ババアが見たかったのはギンギンに勃起したずるむけチンポに間違いない

658 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:14:10.61 ID:GRPmKSkC0.net
>>653

windows7が一番安定していて、それに使いやすかったからね。

659 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:22:05.15 ID:7M+bDihZ0.net
バソコンの具合が悪いときは110すれば良かったんだ。知らんかったわ。これで修理代浮くな。

660 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:23:36.31 ID:sTor1kk90.net
よく判らんメール開くような情弱がビットコインなんか使えると思ったのか
犯人は北朝鮮だなんて噂もあるが、じっさい朝鮮人のやりそうなことだ

661 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:26:49.13 ID:ofxZ4HAe0.net
お前らが老人に寄り添った経営してたデポ叩くから被害がでた

662 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:43:41.90 ID:V2PyE+/A0.net
>>4
2ch

663 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:54:20.81 ID:JdzdzwHe0.net
2年くらい前にパソコン買ったけどOSのインストールディスクとか付属してたかな
ちょっと確認しておくか

664 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:12:11.93 ID:PfMZi8t10.net
昨夜久々にMS開けたけど
本件に該当するパッチがどれなのか
全然判んなかった
8.1は8のでいいの?
KBのなんたらじゃ判んねえよ
エスパーでもスーパーハッカーでもねえんだからよォ

665 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:17:56.94 ID:UAaN0LUD0.net
70代中盤で普通に使ってる人とかいるからな
その人のスキルは俺より上だわ

666 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:26:42.75 ID:VbhFX+/X0.net
81才って言うと20年前に現役退いてる人だよね
パソコン使えるのかー
スゲー

667 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:43:33.82 ID:dJe+eLQh0.net
>>643
普通マトモな番組なら「通報を」「不審な情報の提供を」って警察の呼びかけ含んでるだろ?

668 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:11:16.75 ID:uUHzu7PF0.net
また年寄り叩きを焚き付けるのか?

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html

669 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:12:32.47 ID:dJe+eLQh0.net
>>666
でも、その頃には富士通とか「世界の車窓から」なんて早々とピクチャーCDで出してたし、
各社プロバイダCM競争激化してたし、メールの手段としてNIFTY-Serve会社で導入するところあったし、
個人でもSo-netのポスペとか使う奴は使ってたし、NECのエナメールは出た早々にコケたし

テレビでインターネット繋ぐ「オンデマンド」とかイーサネットの流行りもその頃からあったし

670 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:13:27.97 ID:bQiGRszT0.net
このランサムは具体的に何をするのさ?
脅迫画面を表示するだけ??

671 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:15:39.58 ID:LJoYi9ZtO.net
81歳でウィルス感染に気付くほどマメにPC使ってることに驚いた

672 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:15:49.69 ID:n5arFSG80.net
>>2
お爺さんが相手にしてくれないんだよ

673 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:15:55.78 ID:HK7+GO/E0.net
具体的な説明を聞いていない
これってメールの添付ファイルで感染するの?
サイト見ているだけで感染するの?

674 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:17:11.72 ID:n5arFSG80.net
>>486
あれだろ、ロバート秋山の

675 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:20:04.83 ID:bBJA0t940.net
>>670
PC内の画像ファイル、動画ファイル、docファイル等々を全部暗号化する

676 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:24:35.83 ID:obXpwl7v0.net
>>675
死後感染すると便利だね

677 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:24:42.01 ID:pgzrx7Dg0.net
>>4
旅行の写真印刷して友達に送ったり

678 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:25:27.82 ID:pgzrx7Dg0.net
>>671
孫とメールしてんじゃね?

679 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:26:03.14 ID:+v067b/a0.net
>>229
なぜ日本人だと思った?

680 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:27:42.57 ID:pgzrx7Dg0.net
>>653
孫か子供がやった可能性

681 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:33:22.43 ID:dJe+eLQh0.net
>>680
ならもう、リカバって再セットアップ済んでただろ

682 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:38:21.41 ID:YyWSCHVw0.net
前世紀には
パソコンサンデーというテレビ番組かがあってだなぁ。

副音声でデーター吹き込流してたんだぜ。
MZ2500とかの。
しらないだろ。

683 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:47:31.05 ID:dJe+eLQh0.net
>>682
右chのスピーカにマイク近づけてラジカセで録音

684 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:48:39.10 ID:niDUg1Pn0.net
>>7
よくできた対応だと思う。
自分で分からないままほったらかしにせず相談して、広く認識してもらうのは大事。

685 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:04:56.70 ID:MdHFlTzn0.net
エロサイト見なくても、日々メールでウイルス送ってくるぞ。
しかも、クロネコヤマトとか、佐川急便とか、国税庁とか、うっかり開きそうになるところの名前を使ってる。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:09:06.82 ID:MdHFlTzn0.net
>>682
MZ-80ならもってたけど、2500ってMZ80Bの後継だろ。ずいぶん後だな。

687 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:10:48.95 ID:dJe+eLQh0.net
>>685
銀行とか騙ったのって、「ログインして内容を確かめろ」とか書いてあったり

688 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:14:03.97 ID:ULrfBKFY0.net
こんなババアじゃアップデートなんて絶対やっていないだろう
自業自得

689 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:22:14.35 ID:dJe+eLQh0.net
>>688
人間の業(ごう)ってさ、そういう減らず口や挙動の集大成だと思う

690 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:23:00.23 ID:oNksibCz0.net
おい、ばばあ
迷惑だぞ

691 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:24:35.77 ID:qD9MNv620.net
>>1
だから?

692 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:24:40.96 ID:f8qfRE9D0.net
OCNとかSONETからの迷惑メール多すぎ
フリーメールの厳格化さっさとしろよw

693 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:25:09.49 ID:qD9MNv620.net
>>1
だからなに?

こんなもんいちいち記事にするんじゃねえよ!

694 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:26:04.85 ID:oNksibCz0.net
>>675 ファイル名だけじゃなかったけ 中身まで暗号化するの?

695 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:26:44.86 ID:ig+nsqsJ0.net
>>587
コンピューターおばあちゃんは数年おきにずっとやってるぞw

再放送月 1982年2月-3月
1983年6月-7月
1985年4月-5月
1990年10月-11月
1993年6月-7月
1996年4月-5月
1997年4月-5月
1999年12月-2000年1月
2001年2月-3月
2004年12月-2005年1月
2007年4月-5月
2009年6月-7月
2013年4月-5月(お楽しみ枠)
2016年12月3日・2017年1月7日(リクエスト枠)

696 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:27:43.75 ID:T8eGViFS0.net
で、これって金払ったら解除してくれんの?

697 :アダルトサイト閲覧おばあちゃんw:2017/05/17(水) 13:30:26.77 ID:ig+nsqsJ0.net
ちょw

不適切映像の混入
2010年4月2日、NHK広報局は、映像にふさわしくない絵が含まれていたとして
一部を手直しすると発表した。アニメーションの一部に、女性の尻・胸・下着姿の写真が
それぞれ約0.1秒ずつ3カット含まれていたことが理由。

同局は「酸いも甘いもかみ分けるおばあちゃんの人生経験をイメージした映像表現だった[1]。

制作以来30年を経た現在の視聴環境や視聴態様を考慮に入れると、ファミリー向けの番組としては
よりふさわしい表現をとるべきだと考えました。」とコメントしている[2]。
なお、『みんなのうたスペシャル-年代別セレクション-』では、本曲の当該部分において、
黒色で書かれた記号の内容と背景の色がそれぞれ変化するように修正された。

698 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:30:57.11 ID:IEL7sAZ40.net
まーたpcデポかよ

699 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:33:03.34 ID:dllClo6S0.net
FAX最強 
メールは時代遅れ。

700 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:35:56.55 ID:Etj1k2vI0.net
どうでも好いが「ソ」「サ」と発音するとアメリカ人みたいでカッコいい的な風潮は何なのか?アメリカでも「ソ」なのに(´・ω・`)

701 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:37:00.22 ID:/hIboA2X0.net
俺の場合ブラウザハイジャッカーにならよくひっかかった。
意表を突いたショートカットができてたり復旧作業が面倒くさかった。

702 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:40:14.48 ID:dllClo6S0.net
メールの設定しなくてもパソコンは使えるけどね。

703 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:41:40.14 ID:LL/TTUvy0.net
>>688
むしろ年寄りほど自動更新のままいじってないだろうからアプデはしてると思うんだけどな

704 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 14:53:32.05 ID:dJe+eLQh0.net
俺もあと30年近く働かなきゃだな
その間に「おい、じじい迷惑だぞ」って言われないようにしないとな

705 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:20:23.26 ID:bw/NLwNf0.net
滋賀県はPCやスマホが一番普及してるんだよね
高齢者でもブログとかやってる人が一番多いらしい

706 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:25:31.18 ID:j0IQCgJn0.net
>>705
老人いじめ殺すからだろ

707 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:53:12.89 ID:RrI08psX0.net
81歳にビットコイン買わせるのは厳しいだろ
何考えてるんだよ

708 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:07:29.92 ID:/X/Ij+MB0.net
キルスイッチを無くした亜種「UIWIX」が登場

709 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:09:11.09 ID:fwMsRUdP0.net
はやいな、もう亜種が出たの?

710 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:34:57.74 ID:YGjDMcT+0.net
キルスイッチないのが見つかったのは二日前の話だ

711 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:48:28.72 ID:/X/Ij+MB0.net
>>710
一部のランサムウエアのコードに北朝鮮のコードが使われてたらしいが別の誰かが北朝鮮のコードを使ったのか?
それとも北朝鮮が国家ぐるみでやってるのかまではわからんらしい

712 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:23:42.34 ID:swcLyuXp0.net
北朝鮮のコードじゃないくてLazarus Groupのコード

713 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:27:40.33 ID:Bpvr1eaHO.net
金か経済制裁で金がないにだ

714 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:17:17.96 ID:UmX3ufkG0.net
重要な動画や画像はネット接続やめてスタンドアローンで保存するしかないな

715 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:36:47.97 ID:KsDCnouo0.net
こう言っちゃなんだが81歳じゃ大したデータ入ってないだろうし
そのまま処分するのが吉だな

716 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:41:15.72 .net
滋賀作はエタとチョンの合の子だから仕方ない

717 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:44:33.52 ID:22UeatRa0.net
ミゾイキクコじゃないの?

718 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 02:26:18.67 ID:/8/JG7zh0.net
こんはことでもないとこの81歳のババアは歴史に名を残すことはなかったろう。
皮肉なもんだよ。

719 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:12:41.13 ID:EzmXULfx0.net
いやいや俺も同世代だけどiPhone7、ギャクシー7、MacBook Air、Windows10全部使ってるよ!昭和に老人になったやつと平成に老人になった奴とは全然違うぞ
我々平成老人は若者が思ってるよりずっと若い

720 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:27:03.21 ID:2Oop+QQF0.net
>>595
Macでももらっちまうん? OSのバージョン関係なく?
タイムマシーンで外付けにバックアップとってるけど、
手動にしておいたほうがいいかな。

総レス数 773
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200