2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本地震】被害を受けた病院から転院し、その後死亡 女児(4)の両親に熊本市長が謝罪

1 :紅あずま ★:2017/05/15(月) 22:53:02.03 ID:CAP_USER9.net
熊本地震で転院しその後死亡 女児の両親に熊本市長が謝罪
日本放送協会:2017年5月15日 21時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170515/k10010982701000.html

熊本地震で病棟が被害を受けたため転院し、その後、亡くなった4歳の女の子について、熊本市の大西市長は、両親に会って謝罪したことを明らかにしました。

熊本県合志市の宮崎花梨ちゃん(当時4)は心臓病の治療で熊本市民病院に入院していた去年4月、地震に見舞われ、病棟が倒壊するおそれがあったため福岡市の病院に転院し、その後、亡くなりました。
合志市は、災害関連死と認定しています。

病院によりますと、花梨ちゃんが入院していた病棟は耐震基準を満たしておらず市は建て替える計画でしたが、費用の問題から延期になっていたということです。

大西市長は15日の会見で、14日、熊本市民病院の高田明院長らと花梨ちゃんの両親に会い、「耐震化が遅れたことで大切な命が失われ、申し訳ない気持ちです。心からおわびを申し上げたい」と謝罪したことを明らかにしました。

今後の建て替えについて、大西市長は「患者や遺族の意見を聞きながら、災害に強い病院に建て替えたい」と話し、高田院長は、「これを教訓に、全国で病院の耐震化を進めてほしい」と話していました。

母親の宮崎さくらさんはNHKの取材に対し、「私たちが言ってきたことが伝わってうれしい。娘の教訓を必ず生かして、安心できる病院作りをしてほしい」と話していました。

2 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:53:55.81 ID:/ZvWRtJP0.net
謝りゃいいってもんじゃないだろ。市の責任でないものまで謝ってたらカネがいくらあっても足りない

3 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:56:53.10 ID:/Jj6FZiw0.net
>>1
単に市長の人気取りに利用されただけだな

「謝罪するような事じゃないのにわざわざ謝罪しましたよ 偉いでしょ?」って空気が凄い

4 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:57:20.11 ID:J8L8l7Qw0.net
>>2
市民病院だから市の責任じゃないか?

5 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:58:21.16 ID:rJ3COFNg0.net
弔慰金では足りないのかな

6 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:58:33.92 ID:/ZvWRtJP0.net
>>4
地震があろうがなかろうが心臓病で死んだんだろ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:59:32.22 ID:/rSKy0lT0.net
地方公務員の給料維持が最優先だからな
市民サービスは余力でするおまけ

市民病院はナースや受付と清掃婦が民間一般の数倍給料もらってる世界

8 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:00:43.72 ID:3oRwm0jG0.net
死因にどう関連したのか書いてくれないと

9 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:01:09.06 ID:2BMEmRii0.net
県のホームページ「熊本は120年間大地震無し!東北を見捨てて熊本に来よう!」→地震対策してないので食料配れませーん [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461112698/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-zEo8)[] 2016/04/20(水) 09:38:18.44 ID:9qm1s6rka


ソース
http://i.imgur.com/kraM6mo.png

企業立地ガイド  ホーム > 熊本の魅力
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23


関連ニュース
避難所に9万人超 住民悲痛「水、食料足りない」

「食べ物がない」「紙おむつを」−。県内は大きな地震の連続発生で避難者が急増。県によると16日午後2時半現在、
9万1763人が避難所に身を寄せた。熊本市は16日から、全ての市立小中高校計139校も希望者がいる場合、
避難所としての開設を始めた。しかし救援物資は行き届かず、各地の市民からは悲痛な声が上がった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/238848

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-pOi2)[] 2016/04/20(水) 09:44:18.27 ID:2Ksg0j6Wa

>>19

公式な県のサイトに「東日本は危険地帯」って書いてあるんだが?
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23

343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b30-Ve/p)[hage] 2016/04/20(水) 10:46:56.24 ID:mjuylVKB0

>>31
ネタかと思ったらマジだった
http://i.imgur.com/uYAdoaP.png


その他

熊本は東日本大震災を高みの見物してた
http://i.imgur.com/gbMng8h.jpg





10 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:01:33.51 ID:OffMbsmf0.net
まぁ、震災関連死だわな
東日本大震災でも相当な数あったしな

11 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:01:50.33 ID:r1awe7QY0.net
いっときでも治療が受けられない状態になったから死んだのか
転院が負担になったのか、
転院先の病院が満足な治療を受けられる環境じゃなかったのか
どれよ

12 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:03:22.34 ID:aLFBwL6d0.net
前にもNHKのニュースでやってたな
陰膳やってた

13 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:03:41.84 ID:OffMbsmf0.net
患者を他県に移送してなきゃ、余震の不安でもっと早く亡くなってたと思う

14 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:04:42.79 ID:YSVk1kod0.net
>>1
熊本市って、
縁故採用ばかりで職員の行政能力は極めて低いけど、
市長はスタンドプレーがうまいよね。

15 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:05:01.61 ID:yX7IhEKMO.net
謝罪と賠償?
またエラ民族かよ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:05:39.16 ID:eEhTMnIQ0.net
これもこの子の宿命だったと思うしかない
心臓病じゃなくても人はある日突然簡単に死ぬ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:05:40.12 ID:D/cMRCUn0.net
謝罪するなら賠償しろよ

18 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:06:11.39 ID:qgguYT9M0.net
>>9
チョンモウに帰れ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:07:36.70 ID:5co8zaxY0.net
前市長が辛島で、現市長が大西で、
こいつら市長の地位をたらいまわししている外国人チョンではないか?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:15:14.78 ID:W1ERZvkq0.net
で、賠償金はおいくら億円?

21 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:15:54.92 ID:/bMr7c3C0.net
手術後に合併症出てICU入ってたのに救急車で数時間かけて転院だったかな

22 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:18:47.02 ID:VaCq8o5q0.net
>>15
謝罪も賠償も求めてないだろ。見舞金も「そんな金あるなら、耐震補強しろやカス」って追い払ったみたいだし。
求めたのは、今後、同じことが起きないようにしろってことだけ。

23 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:21:03.96 ID:/ZvWRtJP0.net
>>22
地震が起きないようにしろ、ってのは難しいな

24 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:29:31.48 ID:/bMr7c3C0.net
>>23
耐震補強放置するなって話だけども

25 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:34:57.16 ID:Tu2fP4x70.net
熊本バカども何身内で盛り上がってんだ
福岡の病院の立場がねーだろ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:39:12.84 ID:pRKto2gv0.net
転院しなければまだ存命だったのかな

27 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:56:56.12 ID:moHzbubL0.net
まぁ謝って損する人もいないからいいんでないの
命が助かるのが一番だったんだけどね…

28 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:57:33.39 ID:11/yQUL20.net
>>7
ソースは?

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:17:56.19 ID:8+OaRfHf0.net
すぐ謝るのな
無責任だな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:32:01.80 ID:m47+Wn170.net
謝罪は得たが、賠償は求めなかったのか。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:33:54.07 ID:1Z0IeMfO0.net
可愛そうだがこのガキはどちらにしろ死んでただろ
こんな事例を作ると今後災害のたびにごねる遺族がたくさん出てきて大変なことになる

32 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:28:21.88 ID:x52uMVcj0.net
NHK「(・д・)チッ」

33 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:45:39.67 ID:ouaNS0hI0.net
>>23
こいつバカ杉w

34 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:49:08.46 ID:WBbHxzhv0.net
>>22
四歳児じゃ可愛い盛りだし、人によっちゃ見舞金でも怒るかもね。
まあ、八つ当たりだとしても我慢しないとね、この年頃の子が死んだんだし。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:56:07.67 ID:WoMHDMXY0.net
熊本市民病院はかなり前から耐震性が無くて危ないって言われてたからなぁ
暗くて陰湿な雰囲気の病院だったわ

いままで建て替え、補強を先送りしていた市側の責任は大きいと思うよ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:58:06.47 ID:u2Iv5PMK0.net
市民病院の近所に住んでる親戚ん家はビクともしてないのに倒壊寸前になる市民病院にワロタ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:19:27.52 ID:eN2Qh0C60.net
なんでもかんでも震災にこじつけるなや

38 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:03:11.18 ID:68sWIunk0.net
建て替えが遅れてたのは事実でも、予算の都合ですぐ出来ないというのは
どこの国でもどこの市でも有る事。
もし震災や転院が無かったとしても、かなり危篤だったのだが。

39 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:03:27.75 ID:ybshwRon0.net
心臓病になる奴の自己責任でしょ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:34:02.86 ID:VBksRnT90.net
>>35
熊本に限らず、耐震化を見送ってる病院多いぜ。
一番の理由は東京五輪に伴う資材の高騰、人手不足。

41 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:45:43.98 ID:ZyVw5bRg0.net
病院と市側に耐震化を進める責任があったのは間違いない
ただ震災によってどこにどれだけの被害が出るのかは運次第でもある
また、心臓病ということは地震自体が転院関係なく心臓に負担をかけた可能性もある

42 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:11:23.50 ID:E2g4qv8E0.net
熊本、鹿児島の全施設を国公立から私立へ降格しよう

43 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:13:47.79 ID:SFVs+BZB0.net
>>2
予算が無いから耐震延期ってのが市の責任だろ。
普段なら気にもかけないだろうが、いざ地震被害となれば責任は免れない案件だよ。
地震が起きない事を大前提に延期してるんだから。

44 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:15:15.24 ID:k8VXvC5X0.net
でも税金を上げたら文句言うよね

45 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:20:26.80 ID:L+EtbDOn0.net
搬送はドクターヘリ?救急車?

46 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:27:29.67 ID:BOhCXxF00.net
フグスマだったら放射脳が喜んで騒ぎまくったろ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:37:52.59 ID:++3nIKk90.net
>>11
だよなあ
そこをハキっとしてくれないと

48 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:35:51.05 ID:VTMWOSBA0.net
そう、交通センターにヘンな建物建てるより、人の命に直結する病院建て替え優先すべきだったね
しかし県が「熊本には巨大地震なし!」みたいなウリを大々的にしてたんだからしゃあないわな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:42:44.60 ID:vkcUyWzR0.net
>>2
謝ったから裁判にならず済んで、税金が節約できたじゃん

50 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:15:46.89 ID:IJ/Cdvqm0.net
>>49
むしろ謝罪したということで認めたから賠償になる流れかな

51 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:40:30.47 ID:VBksRnT90.net
>>43
予算が無い。しかもオリンピックの影響で資材高騰。人手不足。
どうにもならないよ。東京五輪辞退するしかない。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:46:03.38 ID:VBksRnT90.net
進まぬ病院の耐震化 円安・東京五輪が影響

全国の病院の耐震化率は64%にとどまっています。耐震化の工事で遅れや中止が相次いでいる理由として、「円安」や「東京オリンピック」といった意外なことも影響。
建設費が高くなっている理由は、消費税の増税や円安による資材の高騰、さらに東京オリンピックや福島第一原発への対応で人手が不足しているからです。
耐震工事が見送られた病院もあります。熊本市は、老朽化した市民病院の建て替え工事を来年度から始める予定でしたが、建設費の高騰で先送りになりました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000045714.html

>建設費が高くなっている理由は、消費税の増税や円安による資材の高騰、さらに東京オリンピックや福島第一原発への対応で人手が不足
>熊本市は、老朽化した市民病院の建て替え工事を来年度から始める予定でしたが、建設費の高騰で先送りになりました。

53 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:51:47.62 ID:eX14vMcL0.net
桜町再開発絡みのMICE施設建設(予定)が命取りになったのかも
市民病院建て替えは先延ばししてもMICEはポンと数100億出てくるからなぁ・・・

総レス数 53
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200