2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ランサムウェア】サイバー攻撃?大阪市ホームページが閲覧できず、編集作業も不能 復旧のめど立たず

1 :ばーど ★:2017/05/15(月) 14:18:37.29 ID:CAP_USER9.net
大阪市は15日、市ホームページ(HP)が同日午前10時14分から閲覧できなくなる障害が発生したと発表した。サイバー攻撃の可能性も含め、詳しい原因を調べている。

市ICT戦略室によると、HPでは閲覧の他に編集作業もできなくなっているという。復旧のめどは立っていない。

配信 2017.5.15 11:54更新

産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170515/wst1705150042-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:19:09.56 ID:rrki9g8Y0.net
Windowsだったのか?

3 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:19:16.74 ID:oA8PufZJ0.net
で、ばーんと森友事件の証拠が並んだらおもしろい。

4 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:19:49.82 ID:zZmzWRmx0.net
自前サーバなのか

5 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:19:54.09 ID:T21uaeC10.net
ベンダーどこよ

6 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:19:54.50 ID:QYgGeAnj0.net
業者はどこなんかな

7 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:20:13.19 ID:zlKNSIkm0.net
どうせならTV局が狙われて一週間ぐらい停波すればいいのに

8 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:20:23.07 ID:Sz+t6RMg0.net
ほら大好きな戦争だぞ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:20:52.44 ID:UunXnRsp0.net
仕事中にネットサーフィンしてる奴が多そうな大阪市

10 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:20:54.08 ID:TUX6Uuk90.net
鯖も逝ってる

11 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:21:27.85 ID:53wLVSDy0.net
あれほど添付メール開くなと言ってたのに
アホなの?

12 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:21:42.11 ID:Yb+M2ROp0.net
ランサムウェアでぐぐっても出てくる関連画像で仕込まれてそうであぶねーな

13 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:22:13.24 ID:FP5UC8Qf0.net
大阪市内もネットが不調っぽいんだけど・・・

14 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:22:26.92 ID:ldSYgiH50.net
Hなサイト見たんだろ?

15 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:23:10.70 ID:gJqNaP4z0.net
庭でバーべキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は精神科の通院歴も
逮捕された26歳無職男の顔が生々しい
https://goo.gl/ItB1VM
大阪市

16 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:24:08.83 ID:xLgLds3H0.net
USBで直にウィルス入れそうなやつがいそう

17 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:24:16.13 ID:GEXJhQv40.net
コンセントは刺さってますか?

18 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:25:00.26 ID:9DeAjQxZ0.net
サイバー攻撃なんてご大層なものじゃなくて
アホな公務員が何かやらかしたんだろ

19 :ばーど ★:2017/05/15(月) 14:25:52.10 ID:CAP_USER9.net
>>1
重複しました
申し訳ありません

こちらでお願いします
【ネット】大阪市にサイバー攻撃か、ホームページが閲覧できない状態に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494822443/

20 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:26:27.10 ID:8vuOr7lO0.net
内部の問題でしょ
ちゃんとやれ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:27:13.70 ID:dk7XkKia0.net
アホですわねぇ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:27:42.71 ID:yqUrQO3O0.net
ただのDDoSっぽいが。まあサイバー攻撃には違いないが

23 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:28:40.28 ID:zZmzWRmx0.net
>>10
鯖も、というか鯖が、だろ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:29:24.57 ID:Pw7sDMig0.net
あんだけ週末から警告出てるってのにアホかよ

25 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:30:00.82 ID:4tqM8/Bz0.net
>>11
今日TVでPCの電源を入れた直後に
感染とか言ってたけど、本当かよw

26 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:30:15.86 ID:enx7Fs/k0.net
エロページ見て感染?

27 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:30:50.32 ID:dk7XkKia0.net
ぷいぷい、大阪市に触れず

28 :25:2017/05/15(月) 14:31:46.52 ID:4tqM8/Bz0.net
ごめん、大阪市のとかじゃなく
一般的な話で(>>25)

29 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:34:24.42 ID:oXgfOaqk0.net
>>25
何もしてないのに電源オンしたら感染した
何もしてないのに!!!




たぶんこれ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:34:35.55 ID:94gQdhmg0.net
サイバー攻撃はもう現実なのに
サイバー攻撃がない時代に作られた日本国憲法9条を使えと言ってる馬鹿がいる
朝日新聞や共産党なんかの左翼

31 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:35:31.60 ID:XocqMxhG0.net
>>11
アホなの。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:36:00.64 ID:dk7XkKia0.net
ぷいぷい低次元でワロタw

33 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:36:10.33 ID:oXgfOaqk0.net
>>30
確かに古くさい憲法であるとは思うが……
どんな話題もその方向に持っていきたいんだな、お前はw

34 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:36:35.14 ID:oXgfOaqk0.net
>>11
パーでんねん

35 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:38:14.92 ID:vw0oeqeP0.net
>>17
ジジババ相手のコールセンターww

36 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:40:21.42 ID:zZmzWRmx0.net
>>29
あるあるw

37 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:41:10.40 ID:zZmzWRmx0.net
>>34
なんか変な英語のメール来たからクリックしたんですけどまずかったですかね?

38 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:41:46.44 ID:glnOj1y30.net
さっき2chが重かったが

39 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:42:03.00 ID:SBFlPE5p0.net
ハンサムウエア

40 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:45:15.38 ID:xGscoaGP0.net
なにこれ、もしかしてピンポイントで狙われてないか?
新手のテロじゃないの?

41 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:45:20.17 ID:Gpa5YvM60.net
なんかもーランサムがウィルスとかサイバー攻撃と
同義で使われてるような希ガス・・・

42 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:46:39.70 ID:Sz+t6RMg0.net
この無能職員いくらで雇ってるんだっけ

43 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:46:45.59 ID:be73xMF50.net
>>29
出たw「何もしてないのに!」www

44 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:47:20.11 ID:AYg19WOBO.net
これって身代金要求してるんだよね?
受け取るにしてもPC解除するにしても危険だよね犯人からしたら
やっぱりMSの自演かな?

45 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:48:09.90 ID:U4/N8xse0.net
大阪市のHPなんか見ないよ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:48:24.52 ID:VcgBKeC30.net
見に行きたいけど感染するかな

47 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:50:16.68 ID:dk7XkKia0.net
MSに化けて電話かけさせるやつもあったじゃん、最近。あれまた別?

48 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:53:41.53 ID:wWCiGem90.net
なんでも開いちゃうバカはクビで笑

49 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:55:12.88 ID:dk7XkKia0.net
amazon逝ったくさい

50 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:55:27.70 ID:UEFZ/v6g0.net
>>29
それは
何もしてないのが悪かった事例な
PCの電源入れるときはパンツを脱いでからと昔から言われてるのに
脱がなかったから感染したのだろう

51 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:57:39.60 ID:Gpa5YvM60.net
>>50
いや、一緒に靴下も脱いじゃったのかも知れん
御法度だからな靴下脱ぐのは

52 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:10:22.34 ID:eHH61G0Z0.net
>>51
正座を忘れたんだろ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:11:12.24 ID:F/WwXA6a0.net
>>52
いや、風呂にお湯はるの忘れたんだろ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:11:38.91 ID:ci/kzgSY0.net
大阪ってラジオも朝鮮人に攻撃されてるよね

55 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:12:16.28 ID:5o7/0c+M0.net
もともと仕込まれてたんだよw  ウィルスの脆弱性のは無関係 

56 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:15:09.39 ID:+7icKv870.net
本当にアクセス出来ないみたいだけどなんで復旧出来ないのか不思議だ。
二重にも三重にも対策しとけよ,大都市なんだから。

57 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:15:13.56 ID:hyApZAPA0.net
バカチン公がメールの添付ファイル実行したんか。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:15:19.17 ID:eHH61G0Z0.net
つか、端末が感染したら全滅するってのはなんぞ?

鯖自体は24時間稼働だろ?

59 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:18:14.12 ID:6BO0zIGt0.net
かつて90年代とか00年代初頭までは
ネットは危険で一杯でちょっと気を許すとハッカーに乗っ取られるという認識が過剰なまでに流通してた
それが薄れたのはネットに女性ユーザーと老人が増えたことと
スマホ世代の流入が原因だと思う

60 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:19:32.95 ID:TUX6Uuk90.net
バックアップ用の鯖も無い

61 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:19:46.46 ID:hyApZAPA0.net
メールから感染したWindowsから今度はローカルエリアネットワーク経由でSMBプロトコル使って感染だから、サーバーもWindowsだったのでしょう。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:21:55.69 ID:hsTWE8rq0.net
慰安婦関連の副読本出したから、あちら方面からの攻撃だろ。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:22:12.44 ID:24VuqKkL0.net
ウィンドウズってこんなに簡単にカーネル権限とられちゃうの?

64 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:23:59.28 ID:FMxJSDOO0.net
>>7
それは幸せな世界だな

65 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:26:54.01 ID:i0lPxUF30.net
>>7
NHKがかいたいしてくれたら神ウェアだわ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:27:05.46 ID:tJWdKewq0.net
>>59
あのころのウイルスは、RAMの管理領域まで書き換えて
完全にマシンをお釈迦にしてくれたかんね。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:05.72 ID:9/qXTFrH0.net
ホームページという響きが10年前の感じだな

68 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:55.84 ID:NKx/C+XS0.net
コリアンやろどうせ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:40.89 ID:+JSNYNjm0.net
騙し騙されペテン師タウン
 
人情の町 大阪

http://i.imgur.com/vKICoKj.jpg
http://i.imgur.com/IjPhuAr.jpg
http://i.imgur.com/oKCvCCf.jpg
http://i.imgur.com/OhKOWge.jpg
http://i.imgur.com/iEpCQcQ.jpg
http://i.imgur.com/QIgj1iO.jpg
http://i.imgur.com/xxR2RRC.jpg
http://i.imgur.com/pFl51R0.jpg   
http://i.imgur.com/lBEZjSk.jpg
http://i.imgur.com/M1jFSGf.jpg
http://i.imgur.com/VTCn6l3.jpg
http://i.imgur.com/Y61JW3l.jpg
http://i.imgur.com/rE8DTSv.jpg
http://i.imgur.com/nZBmjxb.jpg

70 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:47.44 ID:etK7PsSd0.net
騒音おばさんは平群町の評判うんぬんでせめられた。
では、天理市役所にガサ入れされる原因を作った元談合市議会議長はどうなのか?天理市役所の評判うんぬんではないのだろうか?
ダブルスタンダードか?わ

71 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:48.59 ID:BM1ZOzLO0.net
今回のランサムウェアはメールの添付ファイルだけではなく
画像のサムネイルみてもアウト
だがそれ以前にHPサーバーを何故そこらのPCとつないでいるのかと

72 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:21.44 .net
身代金ソフトウェアにいいようにやられてますな

73 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:54.33 ID:043O8Hm+0.net
hayabusa8落ちた?

74 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:05.07 ID:Q9oqkEZz0.net
芸スポニュー速もやられて消滅した

75 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:15.76 .net
サイバー攻撃だわ
ここも遮断したほうがいいかもな

76 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:11.26 ID:VYPbqr340.net
>>1
公務員なんて仕事出来ない状況になっても給料変わらないし
腐敗分子が組織化して食い込んでるし
全国各地でワザと感染させる奴が増えそうな予感
大阪だけじゃなくなるぞ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:34.53 ID:x8KTh04N0.net
2ちゃんも重いね

78 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:52.55 ID:zb/PSFzZ0.net
イオン糞ワロタ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:14.00 ID:wDFagKvc0.net
1月にリニューアルしたHPなのに、
閲覧の他に編集作業もできなくなるって、なんで復旧に時間がかかるの?

さっさと別のサーバー契約して1月のデータでいいからアップしてドメインを振り分ければ治るんじゃ?

80 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:44.12 ID:ZPhK4BJZ0.net
もうメール開いてもいいかな

81 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:22.22 ID:F/WwXA6a0.net
>>80
なんで以前に届いたメールが安全だと思った?

82 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:11.04 ID:4M3SSwOd0.net
>25
そりゃ既に感染してたんだろw

83 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:43.05 ID:Fn9uWfDE0.net
まーた北朝鮮のテロ活動か

84 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:51.71 ID:gvTH27aH0.net
要するに、セキュリティソフトでまあまあ以上のを入れていないパソコン、そしてその対応外である主にWindowsXPが感染している
つまり、マイクロソフトが喧伝していたMicrosoft Security Essentialsや最新のWindows10はザルだったというわけ
まあ、タダだから補償も何もないわけだが、それを悪用してはだめだろうに

85 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:17.29 ID:cv0DtuEE0.net
本当だアクセスできねえや

86 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:08.56 ID:ZAfYS/oP0.net
>>25
今、無事なら感染していないってこと?

87 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:22.53 ID:3koP1mwD0.net
>>13
> 大阪市内が不調 に見えた・・・

88 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:03.86 ID:5IpU98zO0.net
さすが大阪

89 :転載OK:2017/05/15(月) 16:13:44.25 ID:bpJmD+ae0.net
日本でのサイバー犯罪の有名どころは2ちゃんでも騒がれた片山祐くんの例があるけど、あれも見え見えのヤラセ事件
下のサイト読んでみ

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/cyberterrorismoftruth

サイトにつながらなかったら下のサイトキャプチャー画像見て
http://i.imgur.com/Ku7290E.jpg
http://i.imgur.com/JSINnaB.jpg
http://i.imgur.com/5UILTXr.jpg


90 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:33.02 ID:o90av3ig0.net
>>89
反日極左レイバーネット
冤罪連呼リアンおつ

91 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:54.54 ID:XPDq072m0.net
原因も分かってないのにサイバー攻撃とか
何か根拠があるわけじゃなくて何も知らないもんだから当てずっぽうで言ってるだろw

92 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:48.39 ID:V6J14KtL0.net
今回のsmbの脆弱性ってxp 7 10全部にあるんだろ、xpが主に感染ってパッチ配布済みが7と10だけだからって話?

93 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:02.01 ID:Gpa5YvM60.net
>>86
とりえず今回のにはってんならそーだな
EternalBlue使って、他のバックドアなりが
埋められてる可能性は否定できないけど

94 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:25.29 ID:5XMdEKFU0.net
キーボードとマウスの線が抜けてたょてへ☆ミ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:31.51 ID:4M3SSwOd0.net
なんでちゃんとセキュリティソフト入れないの?
経費削減で金払うのが嫌だったらavastでも入れとけよ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:09.89 ID:qxJETiJH0.net
大規模サイバー攻撃、これまでにわかったこと
http://www.afpbb.com/articles/-/3128245?act=all

97 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:29.91 ID:7GIoVrWG0.net
世界的にサイバー攻撃されてるらしいですよ?

ピコーン!!

98 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:47:49.50 ID:Gpa5YvM60.net
>>97
日米は静かなもんな気が・・・・
DDoSひたすら受けてるのは中国・・・・かなコレ
ttps://cybermap.kaspersky.com

99 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:55:27.62 ID:xGscoaGP0.net
被害報告数が少な過ぎる
不特定多数じゃなくて、ある程度狙い撃ちで攻撃されてる感じ

100 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:56:59.07 ID:xihZVZMcO.net
中から穴を作られた可能性も視野に入れて調査してね。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:59:51.38 ID:k6VjuaSA0.net
お前らの右手.exe.WNCRY

さぁいくら払う?

102 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:01:01.05 ID:ZQvW6f7j0.net
どうせ職員が私的にエロサイト閲覧してたんだろ?
大阪の民度

103 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:01:35.36 ID:/Y6DQaps0.net
2ちゃんも調子悪くね?

104 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:02:15.07 ID:jEIum99i0.net
金払っても解除できないの?

105 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:03:03.55 ID:dud4YjQZ0.net
ニュー速見れんけど関係あるの?

106 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/05/15(月) 17:05:06.91 ID:k4MTzpqq0.net
芸スポ+も閲覧できない
これはサイバー攻撃だったりするの?
(´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:05:11.65 ID:7otZjO2l0.net
>>84
ちゃうちゃう
今回のコードはWINDOWS10には無効だよ

108 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:06:16.09 ID:ZQUKjzfC0.net
2ちゃんも見れへんやん。
絶頂BBQがらみか?

109 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:06:16.70 ID:jPchPYVq0.net
>>105>>106
サーバ移転した
専ブラの板一覧を更新

110 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:07:05.56 ID:7otZjO2l0.net
>>86
Windows10なら感染しない
それ以外は気をつけた方がいい

111 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:08:36.57 ID:Ugom329k0.net
>>71
更新が楽なんでwww

112 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:08:46.21 ID:dud4YjQZ0.net
>>109
ありがとう

113 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/05/15(月) 17:09:48.85 ID:k4MTzpqq0.net
>>109
情報ありがとうございます

114 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:10:25.78 ID:c4KMY4Ig0.net
昨日の新聞記事
”マイクロソフト、今ウィルス被害を受け
緊急XP用パッチも配布”て

115 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:11:45.68 ID:ZbOMm8q20.net
>>7
だよな、テレビ(在日マスゴミ)の電波停止すれば国民は喜ぶ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:12:28.50 ID:c4KMY4Ig0.net
昨日のゴミウリ新聞記事だと
・このウィルスは米機関が前ーーに作った
 盗まれた?
・かなり前2011年くらい?2008年くらいから
 有って、被害受けた外国の機関がカネ払ったことも、て
 

117 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:23:05.85 ID:B94M4qOQ0.net
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/05/15/wannacrypt-ms17-010-wsus/
ここで更新プログラムが入ってる確認しよう

118 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:24:15.18 ID:P4vBwsTK0.net
維新の会なのに負けたの?

119 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:24:30.67 ID:TFbGWnO50.net
windowsなんて業務PC以外でもいっぱいあるけど、そういうのってupdateされているのですかね?
例えばスーパーのレジとか

120 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:25:23.93 ID:+RUxRGEG0.net
あらら
2chで落ちてる板とかは関係ないのかね

121 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:27:39.14 ID:Ugom329k0.net
>>120
サーバ移転しただけじゃ?

122 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:28:51.12 ID:+RUxRGEG0.net
>>121
あ、本当だ…ありがとう

123 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:05:51.10 ID:wDFagKvc0.net
大阪市によると
「ファイアウォール」と呼ばれるシステムに障害が発生し、通信すべて遮断される状態になっていたことが原因だと確認されたということです。

世界で話題の大規模なサイバー攻撃とは無関係ということです。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:28:25.11 ID:dgWw3r3o0.net
ここでは「るるぶトラベル」のウイルス付き添付メールは話題になってないようだね。

125 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:38:04.14 ID:7qhKtAF40.net
アクセス稼ぎの嘘松っぽいんだけどなあ

126 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:43:46.11 ID:WaM3eSi60.net
>>4
小さいとこは多いぞ

127 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:57:25.85 ID:UJFiwime0.net
セキュリティの専門家が少なすぎるんだよ

128 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:59:02.52 ID:UJFiwime0.net
大都市なんだからWEB鯖にWinなんか使うなよ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:13:48.25 ID:Ugom329k0.net
>>128
管理が楽なんでwww

130 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:03:37.63 ID:fVfC7Q4z0.net
久々にWindowsupdateしたが
到底安心できんな
俺が悪者なら絶対そのUpdateの穴を突くが

131 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:35:38.92 ID:2GhyBkc+0.net
>>11
役所に入り込んだ工作員がわざと開封してるんだろ
アレらのな

132 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:38:09.85 ID:slDVwoJH0.net
>>25>>29
こういうウィルスは、直前に起動してたときに感染して、そのままマシンの電源を消したんだろうよ

で、起動したら発症

133 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:37:15.00 ID:5fwHMY1R0.net
これはランサムと関係あるのか?
PC経由でWebサーバのほうが感染したってことだよな?

134 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:43:29.70 ID:hdlxbxWo0.net
>>133
コンテンツをSMBとかCIFSに置いてたら、Webサーバーが何であれ表示できなくなるっしょ?

135 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:43:47.15 ID:wDFagKvc0.net
サーバーの「ファイアウォール」に障害が発生して、外聞通信すべて遮断されたため閲覧も編集もできない状態になっていた
話題の大規模なサイバー攻撃とは無関係です。

ってニュースが流れてる

136 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:52:42.54 ID:ULgrt7Od0.net
>>25
嘘に決まっている。
大概送信元不明のメールをポチッとなしてる。


今晩のおかずはこちら→■


これで8割が押しちゃう人種。
それが公務員。

137 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:33:53.11 ID:fHxDQkVJ0.net
>>5
日立製作所

138 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:20:54.68 ID:zxmaZVWd0.net
http://i.imgur.com/tYUszAJ.jpg
どうしてイオンはニュースにならないの?

139 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:32:18.87 ID:lrNtW8+k0.net
日立製作所
  日立就職差別事件以降、在チョンが続々と入社
JR東日本
  労組に在チョンがうじゃうじゃ
川崎市水道局
  在チョンの巣窟

そして、大阪・・・ もうお分かりですね

140 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:45:40.37 ID:5tTrMvvCO.net
サンバ〜みんなサンバ〜ランサムサンバ〜♪

141 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:01:43.04 ID:R52ygqt10.net
>>134
これはどういう意味だ?

142 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:08:41.17 ID:a5VOIQz00.net
要はハンサムウェアってことだろ?

ランサムウェアとハンサムスーツはあんまり変わらないってことだ。

143 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:19:16.14 ID:V9hNtoWiO.net
>>139
イオンを忘れてるぞ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 16:28:09.97 ID:hJS1RR6q0.net
>>3
辻元かわいそうだろ

145 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:12:34.12 ID:8uYNGot7O.net
まとめサイトの攻撃もこれと一緒にやれば良かったのにアホだな

146 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:00:05.97 ID:28KS9NOA0.net
http://i.imgur.com/oD1QsDd.jpg

147 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:54:47.65 ID:k5EIuLYnO.net
>>131
今回の騒動は本当にそれがありそうで。

【ランサムウェア】世界的サイバー攻撃、北朝鮮が関与か…米露調査会社
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494907764/

148 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 12:41:09.61 ID:SKeu9CeO0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

149 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 12:47:51.30 ID:mdkHDzpS0.net
>>127
情報処理技術者試験に合格したら専門家を名乗っても良いですか?

総レス数 149
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200