2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【透視技術】Wifiからの信号を使い、室内の画像を捉える実験 ミュンヘン工科大の研究者が成功

1 :コピペ魔神 ★:2017/05/15(月) 13:29:16.90 ID:CAP_USER9.net
オフィス、自宅、駅、カフェ、Wifiルーターはまさにありとあらゆる場所に設置されて我々のネット環境を支えてくれています。
が、そんなWifiからの信号を使って物体の姿を捉えることに、ミュンヘン工科大学の研究者たちが成功しました。
アメリカ物理学会の科学誌Physical Review Lettersに研究結果が発表され、学会のPhysicsでも紹介されています。

研究者たちは一般に販売されているWifiルーターを改造することなく、部屋の中にある十字架の姿を捉えたとのこと。
まだまだ画像は粗く、位置情報を正確に測るためにアンテナを設置しなければならないようですが、それでもはっきりと十字架だとわかる画像です。

実験は、部屋の中に移動式のアンテナを設置。
そのアンテナとWifiルーターの間に十字架を置き、横にも位置の計算のために使われるアンテナがもう一つ置かれたそうです。
アンテナはルーターから発された信号を集めると同時に、室内のさまざまなものに跳ね返って反射する信号も集めます。

こうやって集めたデータを元に十字架の姿を計算して捉えるという仕組み。
例えるとルーターが光源で、十字架が作り出す影から十字架の存在を捉えるようなことが行なわれているわけです。

http://www.gizmodo.jp/images/2017/05/170510wifi2.jpg

Wifiを使って画像を捉えるという技術自体は新しいものではありません。
Physicsによると、「従来は受信器となるアンテナに到達する信号データのうち、到達角度といった一部のデータだけを利用していた」のに対し、今回は「直接アンテナに届くものと環境に反射して届いたもの両方のあらゆるデータを利用した」ことでより正確な位置情報を計算することができるようになったそうです。

こんな技術があったらWifiを使って部屋の中を透視されちゃうよ...!と心配になりますが当面はそんな心配は無用のようです。
アンテナを設置しないといけないのに加えて、物体を捉えるのに非常に長い時間がかかるとのことです。

論文を発表した研究者のうちの一人、ミュンヘン工科大学のPhilipp Hollさんはアンテナを複数一列に並べるだけでもスピードが一気に早くなるでしょう、と語っています。
「ドローンやトラックに取り付けられた一列のアンテナを使うだけで記録時間を数秒にまで縮められる可能性があります」とのこと。

いきなりアパートの窓の外にドローンから吊り下げられたアンテナが登場しない限りはとりあえずは大丈夫そうですね。
しかし「データのやり取り自体が暗号化されていたとしても、(物理的な)環境の3D画像を外の世界に発していることに変わりはない」という側面には注意を向け始めるべきだと研究者も示唆しているようです。

http://www.gizmodo.jp/images/2017/05/170510wifi.jpg
http://www.gizmodo.jp/2017/05/radar-wifi.html  

2 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:31:50.08 ID:rrki9g8Y0.net
Echo

3 :コピペ魔神 ★:2017/05/15(月) 13:32:35.25 ID:CAP_USER9.net
重複しました

【透視技術】Wifiからの信号を使い、室内の画像を捉える実験 ミュンヘン工科大の研究者が成功
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494821298/

4 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:33:00.08 ID:98f6HzWm0.net
こんなんできるなら、スマホ端末が反射のON-OFFすりゃ親機の電力だけで通信できるだろうな

5 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:35:46.93 ID:Ak6MV5O80.net
>>1
wisee実用化どうなった?

6 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:37:48.44 ID:7GAENg6G0.net
若い女性の裸体も透視できそうだね。

7 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:50:28.52 ID:lLx/pmJn0.net
>>6
それだ!

8 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:53:01.22 ID:orFPtBcM0.net
なるほど
試してみたいので技術を早く進化させて
ください

9 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:57:40.57 ID:j5sBdWNp0.net
>>6
形が分かるだけやろw

10 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:59:36.05 ID:LKEg90TY0.net
のび太さんのえっちー

11 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:05:35.53 ID:RAlyT3gY0.net
>6
裸体を透視したら骨だろうが!

12 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:23:59.52 ID:cSMxjAyK0.net
アルミホイル貼った十字架ってなんだよ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:26:16.12 ID:72SGNtMQ0.net
ものすごく進化させてデアデビルみたく画像を拾えたら、対テロや突入時に使えるね。

14 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:42:23.59 ID:gc63b7SJ0.net
つまり
googleマップで家の中まで3Dで見れるようになるのか

15 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:46:26.65 ID:ZbxLbBcC0.net
やだあ。
のぞき見し放題じゃないですかぁ。
えっち!

16 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:58:10.11 ID:E29ldq7h0.net
>>1
やってることは写真撮影と同じ理屈だね

17 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:15:55.81 ID:MKMiaEqI0.net
盗撮など女が絡む研究は士気が高い

18 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:16:25.39 ID:Tj3gIYgc0.net
三角測量

19 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:40.57 ID:etK7PsSd0.net
騒音おばさんは平群町の評判うんぬんでせめられた。
では、天理市役所にガサ入れされる原因を作った元談合市議会議長はどうなのか?天理市役所の評判うんぬんではないのだろうか?
ダブルスタンダードか?す

20 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:58.74 ID:qRXN/zZu0.net
パソコンがネットにつながってなくても情報盗める技術も開発してたよね

21 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:43.77 ID:cgkC9jse0.net
アルミホイル貼った十字架を電波で見て、なんか意味あるのか?

22 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:42.96 ID:Xr0LdKn90.net
ふつうに赤外線や可視光線でわかるやろ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:57:42.81 ID:oaTKJWoy0.net
>>6

若いと思ったら…婆ちゃんだったりして。
孫娘の部屋片付けに来たとかさ。

24 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:59:06.34 ID:30q+Ejfz0.net
CIAとか研究しそうだな

25 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:02:21.14 ID:KohnJ0Jb0.net
ゴルゴ13の壁抜きショットネタになるな

26 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:16:24.11 ID:ULgrt7Od0.net
なんだ、レントゲンの代わりになるかと思ったら。

27 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:14:16.72 ID:mLzhL5eq0.net
ダークナイト

28 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:22:13.72 ID:jOiBvLci0.net
えっちだ

29 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:23:16.20 ID:7sJeIw+N0.net
女の体も見たい

30 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:25:25.32 ID:Aovt4jFk0.net
盲目の人がやるエコロケーションってやつのWifi版か

31 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:34:09.49 ID:A24A0F2s0.net
>>9
形だけなのも、良いものだぞ

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200