2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【行動経済学】神社仏閣の近くで育つと「幸せ」を感じやすい 大阪大教授らが分析★2

1 :コピペ魔神 ★:2017/05/15(月) 07:21:06.83 ID:CAP_USER9.net
子供の頃に寺院や神社が近所にある地域で育った人は、そうでない人に比べて幸せを感じているとの調査結果を、大竹文雄大阪大教授(行動経済学)らの研究チームがまとめた。
統計学の計算手法を用い、アンケート結果を分析した。
大竹教授は「神仏や他人に見られている感覚を持つことで正直になり、人間関係が良好になるから幸福度が高まるのではないか」と話している。

アンケートはインターネットで25〜59歳の男女を対象に2回実施。9231人から回答を得た。
小学生の頃、通学路や自宅の近所に寺院や地蔵、神社があったかどうかや、現在の幸福度などについて尋ねた。

併せて他者への信頼感などの「ソーシャル・キャピタル」(社会関係資本)に関しても質問。
寺社の有無を「操作変数」として扱い、ソーシャル・キャピタルが幸福度などを高めているかどうかを計算した。

その結果、寺院・地蔵があった人はそうでない人に比べて操作変数が0・110ポイント、神社では0・036ポイント高かった。
これを基に幸福度を年収に換算して調べたところ、寺院・地蔵があった人は約169万円、神社があった人は約55万円高くなることが分かった。

神社による幸福度が低く出るのは、祭りなど神社を拠点にした地域活動の方が、影響力が大きいためだという。
論文は大竹教授のホームページで公開されている。

 ◇

■ソーシャル・キャピタル(社会関係資本) 
信頼感や規範意識、ネットワークなどを公共の財産とみなす概念。
蓄積されれば人々の協調した行動が活発になり、社会の効率性が高まるとされる。
米国の政治学者、ロバート・パットナム氏らが提唱した。

http://www.sankei.com/west/news/170514/wst1705140013-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170514/wst1705140013-n2.html

★1:2017/05/14(日) 09:50:50.25
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494723050/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:25:15.56 ID:XBERQzAw0.net
気のせいだよ。

3 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:25:45.91 ID:q7S43Lub0.net
神社カルト(笑)

4 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:27:02.68 ID:VHJEwqcP0.net
まぁ「日本人」ならねw

5 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:27:37.43 ID:oVc+x9Ft0.net
安倍と日本会議のせいで神社は胡散臭い

6 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:30:03.28 ID:Ylt2UiSi0.net
近所の概念が個々に違うだろ
存在を意識してないと近所に有っても無い群になる
いろいろ滅茶苦茶な統計だわ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:34:30.31 ID:2J7h/9tB0.net
幸福?

8 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:36:25.80 ID:JKMA6r5H0.net
んー?信仰が薄れてる現代になんだ?
林があったりするから緑の癒しwか?

9 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:39:07.25 ID:euoftKvd0.net
ちょいちょい不祥事を起こす副神主とかは幸せを感じてたのかな

10 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:41:10.56 ID:YPldDysG0.net
坊主の金と欲にまみれた自堕落な生活を目の当たりに出来るから幸せなの?

11 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:41:12.89 ID:c+yOYK5v0.net
>>6
物理的な距離が近いと心理的に近くなる可能性が高くなる
まともな人種なら

12 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:42:16.00 ID:gXPqMY7V0.net
昔からある神社仏閣の近くに住んでる家は、それなりに裕福な家庭ってだけの話だろ
新しく移住してくる地域には元から神社も寺もないんだから

13 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:42:31.69 ID:IMsLLvqm0.net
他の地域は知らんが近畿あたりだと神社で遊ぶからな
ワチャワチャと

14 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:43:15.35 ID:c+yOYK5v0.net
>>10
神社仏閣自体の力、生臭坊主の力ではない

15 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:44:42.70 ID:O2auNzla0.net
ただし朝鮮人がいなければな。最も火事が多い隣で暮らせないだろ。
神社仏閣に放火をしない朝鮮人なんていないだろ。

16 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:45:06.53 ID:gxnBvi1d0.net
田舎の神社仏閣の近隣にはアホが多いのはそのせいだな

17 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:46:02.84 ID:whrHp44h0.net
お祭りが多いからテキヤ・不良・チンピラが多い
子供が夜遅くても親が許す風潮
学校区としては低レベルに該当してる

18 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:56:05.97 ID:Ylt2UiSi0.net
神社仏閣やお地蔵さんをマッピングすると
住人のいるところは全て近所に有る(物理)だと思うけど

19 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:58:11.46 ID:50IXIK/k0.net
人を幸せにするなら、それは宗教として正しいだろ。

20 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:01:56.80 ID:qTUyCWXM0.net
創価学会の提供でした

21 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:08:47.79 ID:XBERQzAw0.net
人類史上、神道、仏教に限らず、全ての宗教が人間を幸福にした事が一度でもあるのか?

宗教こそが争いの根源だろう。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:12:38.38 ID:xOvTa1VOO.net
墓場は嫌だ
寺だとセットになってるからな

23 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:14:07.14 ID:FvMPOz9u0.net
そりゃ緑の空き地があったほうがいいだろ
祭りとかもあるし

24 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:17:30.35 ID:3d+8Haxx0.net
>>21
宗教はいい面もあるよ、全否定するものではないコミュニティや
道徳の養成にもなるしな

25 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:23:43.98 ID:egK7ychC0.net
>>1
人間の心は何の支柱も無しに安定するほど強くない。
信仰心て言うのは人類が生み出した叡智の一つで、闇雲に否定すべきものじゃない。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:26:08.79 ID:Pi7yrTrk0.net
>>14
その生臭坊主が建てて維持してんだけど

27 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:27:11.00 ID:nWlOLCSc0.net
信仰と宗教を一緒にするなよ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:28:50.11 ID:jIRYB4O30.net
緑が多いせいもあるかも

29 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:29:08.02 ID:DR9Co2ue0.net
神社はいいとも思うし仏閣もいいと思うが、
近くで育つと幸せを感じやすいなんていう結論を導きだすとかねw

30 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:29:56.66 ID:oaZUgFDI0.net
近所とはどこまでだ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:36:16.89 ID:pYRaxyUn0.net
可愛い巫女さんがいる神社なら幸せになれる

32 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:39:40.04 ID:3d+8Haxx0.net
>>25
宗教を否定してる社会主義国も結局は国そのものがある種の宗教だしな
中国とか北朝鮮は共産主義が国教みたいなもんだし

33 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:43:55.50 ID:6Y3iomrk0.net
割と大き目の神社のすぐそばに住んでいたけれど
周辺には公明党ポスターの家もあったしあやしげな教会もあったしそうか以上に勧誘トラブルの多い新興宗教の儲が住んでいたし
なんか色々とカオスだった

34 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:44:58.44 ID:Ja4zUtYx0.net
小さい神社なんかそこらじゅうにあるが
観光地になるようなでかいところを指してるの?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:46:21.04 ID:Pi7yrTrk0.net
>>32
マルクスが教祖でその著書が聖典だな

36 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:52:48.66 ID:qnZbQ2Ma0.net
信仰は自然すら変え、犯罪からも災害からも守ってくれるからな。(´・ω・`)

かんなままの「ぴ・よ・こ・とライフ」(3) 〜進化〜 - シャンティ・フーラの時事ブログ,2017/05/06 12:08 PM
人間に大切に育てられた犬と、自然に犬同志で群れて成長した犬では、前者の方が意識のレベルが高くなります。...
また、心を込めて育てられた花と野生の花では、美しさが全く変わってきます。...
人間が関わって、丁寧に大切に育てたものは、早く進化するという事なのです。
出典:「ぴ・よ・こ・と2」竹下雅敏(著)P123
・・・/blog/?p=127222

富士山を世界遺産に - So-net
「富士山を世界遺産に」という風潮が高まるようになってから、特にここ数年、富士山はずいぶんときれいになりました。...
富士山信仰という要素が強調されており、山麓の神社が見直されています。
www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-heritage.html

なぜ津波は神社で止まったのか BlueBloomBlog/ウェブリブログ
http://bloom.at.webry.info/201205/article_2.html
村の神社 なぜ流されなかったのか?― 復興へ新たな伝承の場 熊谷航氏 - 論・談:中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/ronbun/2013/0622rondan.html

阪神大震災「あの日を刻んで」焼け残ったキリスト像
https://www.youtube.com/watch?v=9nwFWC4i6ko
神戸新聞NEXT|連載・特集|阪神・淡路大震災|震災11年目| もろびとこぞりて 鷹取ボランティア物語 |(1)ダチづくり
淡路大震災の火事によりJR鷹取駅の南東では、住宅や商店の密集地約八ヘクタールが焼けた。約九十人が亡くなった。
教会も聖堂が炎上したが、キリスト像の背の後ろで火が止まり、司祭館は残った。あたかも像が奇跡を起こしたかのように。
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/11/rensai/200504/0005563212.shtml

鳥居様がみてる、不法投棄に効果(画像あり)
赤鳥居が埼玉県南部の大規模緑地「見沼田んぼ」周辺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237815249/
【佐賀】捨てるとバチが当たる?不法投棄抑制に「鳥居」が予想以上の効果
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172992968/
【富山】神罰恐れてごみ捨てず? 滑川市、ミニ鳥居設置で不法投棄再発ゼロ(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167796915/

37 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:57:54.79 ID:QcO0/wKr0.net
綺麗な神社は確かにそうだな。
寺はよくわからん。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:00:26.17 ID:iHe02JKc0.net
お祭とかくれんぼと鬼ごっこと門前町と。
ゆったり緑とひらけた空と。

39 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:00:52.53 ID:1vkA6P3O0.net
京都は観光地だから論外
あれは逆に羨ましくない

40 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:03:05.36 ID:DnMlVoRC0.net
神社がない地域なんてあるのか

41 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:20:33.47 ID:L9LzVJCu0.net
地盤がいいってだけじゃ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:20:55.18 ID:1lmhQcae0.net
神社を線でつなぎ合わせると結界になるんだよね
それはそれで背中に寒気を感じる

43 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:25:00.94 ID:/WJKVota0.net
朝鮮学校の近くで育つと「不幸せ」を感じやすいね

44 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:36:59.93 ID:ap3zy+PB0.net
こんな記事出るとまたチョンに狙われるぞ。気をつけろ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:44:43.87 ID:DGtWZDfG0.net
ウリナラはなじぇか精神不安定になるニダ…
謝罪と賠償と油浄化を要求ニダ!

46 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:58:00.77 ID:nK3TnTxG0.net
神社の斜め前に中国人一家が引っ越してきた

47 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:22:12.97 ID:KzebNicB0.net
巫女とエッチなハプニング期待

48 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:33:58.24 ID:ftmTvoHk0.net
自社のあるところ=昔から人が住んでたところ
寺社のほとんどないところ=昔は人が住んでなかったところ
で生活基盤とか昔から続いてる家とか
何気にいまでも住みやすさの差につながっている説

49 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:36:46.10 ID:XFyoNfXO0.net
たぶん別の要素があってそちらの可能性がたかいかもと思っていても
インパクト志向(与えたインパクトの大きさでそれを優れたものとみなすことこと)
から「神社の...」という結論を出したのだろう。阪大教授とかテレビに
出てくるビッグネームとかに、自身の信頼の根拠を置き、そういうことに
関心を持たない一般の人は信じ込むだろうな。信じ込んでも害はなく、
話題をほかのひとと共有できて楽しいだけだから。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:38:55.01 ID:ztmhds9C0.net
こんなアンケートで研究やったことになって年収一千万円か.

気楽な商売だな.

51 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:39:30.25 ID:UexXnnWn0.net
単に自然環境がある場所ってだけだろ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:39:46.84 ID:XFyoNfXO0.net
ふくちゃんはその点については開き直りがたりないかも。
ビッグ口であったと仮定したとしても

53 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:42:27.24 ID:XFyoNfXO0.net
>>50
大竹先生はテレビに出てくる人なんで1000万なんともんじゃないでしょ
http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/

54 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:48:40.48 ID:xIu7Vr7O0.net
地域活動が盛んな地域には住みたくないわ馬鹿

55 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:53:44.74 ID:hW3mBC9R0.net
>神社による幸福度が低く出るのは、祭りなど神社を拠点にした地域活動の方が、影響力が大きいためだという。

どういう意味だ?逆じゃなくて?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:02:08.23 ID:tqEDONo70.net
例えば御輿を担いだことあるとか、浴衣の女の子と夏祭りに行ったことがあるとかそういうことじゃね?

57 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:03:02.30 ID:sMRUIZIh0.net
>>1
言っとくが、呪われた神社仏閣があるからなw

アフォw

58 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:06:06.49 ID:0vdDTddp0.net
>>40
新興地にはないだろ。オレの今住んでるところも、神社がない。だから、祭りもない。
まあ、ない方がいいんだけどね。祭りはウザッたいからね。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:07:23.14 ID:aoEMK9lp0.net
団地にも神社を建てるべき

60 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:11:27.56 ID:i+QCmQXS0.net
新興地域でもどこからか神社を勧請すれば新たに神社を作る事は出来るが
管理人や掃除、管理費なども問題も起きてくる。

61 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:12:24.84 ID:65txt20y0.net
祠は?

62 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:18:07.47 ID:PNzLW1D90.net
浄土真宗のボロ儲け坊主が住む寺ばっかりで法事ノイローゼになりそうなんだが

63 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:27:14.33 ID:eo6zzVly0.net
教会のほうが幸せだけど
イースター ハロウィーン クリスマス バレンタイイン

楽しいことが多い

64 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:33:15.53 ID:6Y3iomrk0.net
>>63
まともな教会はハロウィンとバレンタインはやらないよ

65 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:43:11.83 ID:yJfZjev50.net
仏閣手墓だよな

66 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:14:16.03 ID:egK7ychC0.net
>>63
教会のクリスマスミサに参列してるのか。
偉いな。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:15:27.35 ID:egK7ychC0.net
>>62
真宗への嫉妬?

68 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:23:24.04 ID:/UYpvUik0.net
>>21
他の宗教を排斥したり誹謗しなければ争いはないよ
日本の宗教は一部の宗派を除けば概ね寛容だからね

69 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:26:28.84 ID:i3XYlrZV0.net
邪宗創価学会がこの地上から根絶やしになり跡形もなく消え去りますように。

70 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:28:21.58 ID:LxvYs2/L0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

71 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:31:23.77 ID:OaCnv0RZ0.net
信仰心=広い世界観=唯物論に染まらない
物と金しか価値の物差しにならなくなると空っぽな人生だからな
人は心が育たないと幸福にはなれないんだよ

反論として心だけじゃ喰って行けないとか言う奴居るけど
どちらも必要って話だからな?そりゃ心だけでも幸福にはなれんさ

72 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:33:34.71 ID:awHV5gYI0.net
神社の近くで育ったけど夜になると神社公園で不良が騒いでも放ったらかしだし、
宮司はFラン卒の癖に相続資産で大きな新築一戸建てに住むしで悪い印象しかない。
今は都心のマンション住まいだけどよほど幸福度は高い。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:33:50.12 ID:sMRUIZIh0.net
>>71
良いこと言うね。その通りだな

74 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:40:28.01 ID:HWYWjrSo0.net
ポケストップ効果

75 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:41:29.83 ID:Ocd1VC/V0.net
神社仏閣の近くで育つと虫に刺されまくる

76 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:02:58.09 ID:sc5Wqx6k0.net
曖昧な研究だな
信仰心との因果関係ではなく、近くにあるかどうかだけってのは、どう調査したんだか

77 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:35:15.63 ID:FIPf7Cxm0.net
神道信じたいけど、カルトがみっちり集っていて誰を信じればいいのか分からん
江原のはアレ、正統派の神道なのか?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:37:10.58 ID:Itf1KFpr0.net
昔からある神社に行けばいいのとちがう?

79 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:42:35.79 ID:oN7RZyDL0.net
>>77
神道に教義はないから信じるもへったくれも無いんじゃねーの?
賽銭いれて幸福を祈るだけじゃねーの?

80 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:46:23.18 ID:FIPf7Cxm0.net
神話とそれにちなんだ場所があって、あとは自由気ままにに妄想してくれってのが神道なのか?
それは信仰ではあるけど宗教と呼べるのか

81 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:48:28.39 ID:Itf1KFpr0.net
神宮にでも行っとけ

82 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:10:31.11 ID:ia/roiy10.net
>>80
それに近いんじゃねーの?
神様は名前もしょっちゅう変わるし
どれとどれはほんとは同一で、ほんとの性ぺつは実は違うとか
つまり対象はどうでもいいと言うか
手を合わせて祈ることと、しきたりを引き継ぐ事のみが大事だみたいな

83 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:11:06.78 ID:g594bU5O0.net
>>80
「敬神生活の綱領」(神社本庁の掲げている綱領)
・神の恵みと祖先の恩とに感謝し、明き清きまことを以て祭祀(さいし)にいそしむこと
・世のため人のために奉仕し、神のみこともちとして世をつくり固め成すこと
・大御心(おおみこころ)をいただきてむつび和(やわ)らぎ、国の隆昌(りゅうしょう)と世界の共存共栄とを祈ること

「浄明正直」
清く明るく正しく真っ直ぐにあるように務めること
これはかつての官位や現在の神社の位階にも用いられている

「元々本々左左右右」
伊勢神道の基本
昔から伝わる伝統をそのまま変える事なく次代に伝える事
自分達がどこからどんなものを伝えているか忘れないようにする

神道の心得
決して適当なんかじゃないよ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:11:32.95 ID:efnop92t0.net
聖エネルギーが満ちてそう

85 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:16:11.25 ID:ia/roiy10.net
>>83
神様の名前とか性別、使いの生き物とかそんなのは適当だろ

86 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:18:22.89 ID:ia/roiy10.net
要するにそんな物は皆偶像だからだよ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:19:33.63 ID:ia/roiy10.net
古事記と日本書紀だけでも書いてることは違う。
つまり偶像だから適当でいいんだよ

88 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:20:00.45 ID:ne4gIHLM0.net
このスレや前スレを見てても
同じ日本人でも神に対しての考えが違いすぎるよなぁw
神を本気で信じる人から全く信じてない人までいろいろ
ほんと、いろんな人がいるなぁ

89 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:21:25.65 ID:g594bU5O0.net
>>85
日本語は元々文字が無いところに持ってきて感じをそのまま音に用いたからね
その時代時代、伝承によって用いる漢字が違って名前が変わってるように見えるというのが一つ
あと神名についてはそれを称える物を付け加えたりするから長くなったり短くなったりするのが一つ
そして神格の高い神様は多くの徳と顔を持つので名前が複数あるのが一つ
最後に仏教による習合によって仏名までついたりするのも一つ

神名については色々な理由があるから適当ではないよ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:35:05.60 ID:CS2YoR5u0.net
除夜の鐘にクレームつける奴はあとから入ってきたって事かな

91 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:37:28.58 ID:9BTDOF6U0.net
 ____
 |←創価|      学会員     学会員
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      学会員  学会員 学会員
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 |←創価|     学会員      学会員  学会員    
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳(^o^)┳(∵ )┓┗(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗   ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     学会員  学会員  学会員  学会員
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓   ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

92 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:38:25.43 ID:FGFzBcM30.net
世の中にはわざわざ空港の近くに越してきて「飛行機の音がうるさい」とかいう人もおるからな

93 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:38:27.65 ID:/jFGMDP60.net
スクールカースト上位だと
地元に残りやすいんだって

神社仏閣が近くにあるのも、似たような効果だとか

でも地元に残ると年収が多い仕事は少ないから
スクールカースト上位と年収の相関関係は薄いのだと

94 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:38:51.18 ID:HGji5jpL0.net
でもしきたりばかり重視してると最初は上手く行っていても時代に合わなくなってきたり帰ってそれを守ることで人が苦しむようになることがある。
そう言うときに、神の代弁者が現れてそのしきたりは廃止するとかいうことをやる。キリストとか天皇とか

95 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:39:37.32 ID:+3Jfws6G0.net
>>2
木の精かな

96 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:43:22.67 ID:g594bU5O0.net
むしろ「神名が複数ある」ってのは表記する文字が定着する前からいる神様って事だからより古い神格である可能性が高い

97 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:43:35.93 ID:rSJ3TFQb0.net
つまり日本には常にキリストが現存していることと同義だってことだよ

98 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:52:41.18 ID:aDaokqof0.net
くだらねー研究やってんじゃねえよ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:53:39.78 ID:ne4gIHLM0.net
日本の神っていつ出現したことになってるの?
聖書のように神が全てを作ったことになってるの?

俺の感じたことは、聖書の話と日本の神道を
ごちゃごちゃにしている人が非常に多いw
それどころか、仏と神もごっちゃにしてる人が更に多いww

100 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:55:20.99 ID:TwEDdJ/r0.net
仏壇がある家は家庭もちゃんとしてるから必然と幸せを感じやすい

んじゃなくって?

101 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:58:42.32 ID:g594bU5O0.net
禁忌としては

「六色の禁忌」
1喪を弔ひ
2病を問ひ
3穴(しし)を食らふことを得ざれ
4刑殺を判らざれ
5罪人を刑罰せざれ
6音楽をなさざれ

「天津罪」
・畔放、溝埋、樋放、頻播、串刺:稲作の妨害
・生剥、逆剥:生き物を惨殺する事
・糞戸:祭りの場を汚す事

「国津罪」
・生膚断:暴行傷害
・死膚断:死体損壊
・白人、胡久美:うつる病気
・近親相姦、獣姦
・虫害、天災、鳥害
・呪術

「阿豆那比の罪」
・同性愛?の禁止

102 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:59:32.67 ID:ArcQgMlk0.net
>>99
宇宙かいびゃくのときに現れたんだよ
あめのみなかぬしが

103 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:59:47.94 ID:o4MYgpU80.net
大竹文雄って人の研究はうさんくさい。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:00:01.34 ID:OaCnv0RZ0.net
>>99
古事記だかに国生みの話があるからそれじゃね?
最初は淡路島しか無かったとかそんなの見た記憶がある

105 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:00:50.51 ID:7QxJj5no0.net
うちも寺がほとんど隣だけど本堂までの間はかなり広い墓地だな

106 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:05:56.48 ID:sMRUIZIh0.net
>>99
高級神霊は個性の別と言った方がよい。

日本の神々もおられるし、仏様もおられるし、基督(神と思ってるだけ)他天使もおられる。

因みにイエスはアルクトゥルス星人。これが真実。

これらは全部人格霊に過ぎない。

初源の神は、人間の形を取らない。ただただ光のみ。

107 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:14:19.88 ID:g594bU5O0.net
混沌から造化三神含む別天津神が現れて、その後神代七代が現れて最後のイザナギイザナミの神が日本を作り神々を生む
途中までは独り身の神
そこから男女ペアの神になり最終的に夫婦が誕生する流れ

世が固まっていく、人間が成長していき男女という形で完全になる過程だとか言われる
だから同性愛とかは根本から神道の姿勢に合わない

108 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:58.65 ID:ne4gIHLM0.net
>>107
同性愛とかよりも、今の全てと合わなくなってる
全部の宗教がな
科学が発展して来たら当たり前のこと
進化論とあまりにも違いすぎるからな

109 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:59.61 ID:dk/zSVCp0.net
>>1
じゃあ、京都人に幸福な人が多いかというと、どうも怪しいよな

110 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:59.92 ID:5UYi1xGn0.net
>>99
日本はこんなところにもアニミズムがって思うのが
日本神話はまず天地開闢があって次に神々が登場
聖書はまず絶対唯一の神さんが光あれと言って世界を創造
神話の類って共通したテーマや似た話が出てくることもあるがここだけは根本からして違う
やっぱあっちは文字通り絶対神なんだなぁーと

111 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:43.91 ID:Pi7yrTrk0.net
>>78
そこらへんも明治時代に歪められて全部中央に紐付けられた

112 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:41.94 ID:vw0oeqeP0.net
これは実感としてそうだと思うわ。
俺は桜島を正面に見据える建部神社の近くで育ったけど、こうして立派な人間になったのはそういう事だったんだなぁ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:30.01 ID:ne4gIHLM0.net
>>110
まぁ、それも昭和までよw
進化論が科学的にここまで発展してきて
今じゃ、世界的に、宗教に対して盲信する人が減ってきてるからな
この傾向は続くだろ
俺もだし、俺の周囲でも、以前ほど神とか仏とか信じなくなった人が多いからな
まぁ当然と言えば、当然なんだがwww

114 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:41.59 ID:cFrcLATY0.net
全然ないな。幸せをくれよ。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:14.41 ID:Pi7yrTrk0.net
>>99
神と仏がゴッチャだったのが元々のありようなんだから当然

116 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:23.29 ID:DCYRCIzX0.net
そうでもない
祭の時はうるさくてかなわん

117 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:24.18 ID:ncDaX6qd0.net
近所に天理教(?)の神社があるけど、OK?

118 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:27.68 ID:TjsjyPUu0.net
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

119 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:39.59 ID:Xd942q5t0.net
>>6
何が言いたいんだかさっぱり

120 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:51:55.83 ID:g594bU5O0.net
というか日本は本庁が把握してるだけで八万社の神社があるんだから

「神社が近くにある」
なんて割と当たり前に近いんじゃねぇのかとw

121 :◆HKZsYRUkck :2017/05/15(月) 19:00:32.82 ID:f59V67E30.net
>>120
コンビニより多いのかw

>>80
神の定義といえば本居宣長さん。
> さて凡て迦微(カミ)とは、古御典等に見えたる天地の諸の神たちを始めて、
> 其を祀れる社に坐御霊をも申し、又人はさらにも云ず、鳥獣木草のたぐひ海山など、
> 其余何にまれ、尋常ならずすぐれたる徳のありて、可畏き物を迦微(カミ)とは云なり。

ぶっちゃけ鳥獣木草もひっくるめて、「かしこきもの」が神だと。
あとは西行法師だな。伊勢神宮で詠んだ歌。

 「なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる」

何だかよく判んないけどか、たじけないのだ。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:57:22.40 ID:ftmTvoHk0.net
>>107
そういうローカルルールを信じることは尊重するけど
揉めすぎないように確実でないことは明言してないのが神道だと思うよ

123 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:30:04.49 ID:PLhRpL0F0.net
日本の神々を全部漢字表記すると何処の珍走団の話かと思うぜ

124 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:32:47.41 ID:bWLk2frf0.net
神社は結構あるよな
近くに全くない。って地域ほとんどないんじゃね
寺は墓もあるから、あまり近すぎるのもどうかな

125 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:42:05.53 ID:ifKhDIQc0.net
京都人は幸せじゃなくても見栄で「幸せ」と答えるから

126 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:22:32.78 ID:QSyhUgZW0.net
宗教はリカバリソフト。
共産主義にはリカバリソフトがついてないから一度のクラッシュで人生終了になる。

GLOBALLINK イラク戦争の真相
ブッシュは、39歳でボーンアゲイン3 (生まれ変わり)クリスチャンとなり、アルコール依存症から立ち直った
http://www.getglobal.com/war/iraqwar5.html
「生まれ変わり」の功罪 : アウトサイダー・ダイアリー
ブッシュは生まれ変わり体験を経て大統領になったという。だから、親のすねかじりニートで、逮捕歴があっても、大統領になれたのである。
http://kotakotan.e
xblog.jp/7425065/

I'm in a NY State of Mind:奥本めぐみOFFICIAL SITE
WTCの真横にあって、なんでこの教会や墓標が崩れなかったんだろう。。。あれだけの瓦礫が落ちてきたのに。...
この過酷な状況を乗り越えたNYCは、本当に凄いと思いました。
そして、その後Trinity Churchの前を通って...
http://megumi-okumoto.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/m/article?name=2009-10-17&page=2

世界を変えるかもしれない「瞑想という革命的存在」 : 英国の大学が「たった7分間の慈悲の瞑想が人種的偏見を人々から著しく減少させる」ことを発見 | In Deep
Seven minutes of meditation can reduce racial prejudice, study finds : News and events : University of Sussex
http://indeep.jp/seven-minutes-meditation-reduce-racial-prejudice/

シリコンヴァレーが、いままた「禅」にハマる理由|WIRED.jp
瞑想は生産性を上げるツールであり、...カフェインを摂るより静かに瞑想するほうが生産性も創造性もぐっと増すというのが、シリコンヴァレーの常識だ。...
フェイスブックでは仏教から得た共感というコンセプトを事業の核に取り入れようとしているのだ。...
ユーザー間の嫌がらせや罵り合いが横行し、違反投稿を報告するツールを実装しても効果がなかったからだ。...
削除依頼ツールの利用率は一気に3割増しになった。...
http://wired.jp/2013/12/29/enlightenment-engineers-vol9/

127 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:06:09.50 ID:1bi+MzCz0.net
神社仏閣は何処にでもあるんである意味城がある街の方が誇らしいと感じてるような気がするけど
とくにコンクリートじゃなくて本物の城がある町

128 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:54:33.51 ID:g13x5wfD0.net
城ってのはいわゆる天守閣のことか
城跡なんざ、それこそどこにでもあるけど

129 :◆HKZsYRUkck :2017/05/15(月) 23:01:16.12 ID:f59V67E30.net
>>127,>>128
たとえ天守が亡失していても、城下町ってのはいいもんだよね。
そういう城跡にはたいてい、その県内で上位の県立高校が建っていて、
部活の高校生が、文武両道よろしくお堀端を走っていたりするのだ。
ついでに路面電車とかあれば、もう最高w

130 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:14:20.99 ID:R4mbLAlh0.net
本物の天守閣は12個しかないよ

131 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:14:53.13 ID:R4mbLAlh0.net
圧倒的な希少価値

132 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:01:25.40 ID:eDxdEiQ90.net
有名な神社や仏閣が全く無い大阪の土人が研究したのが面白い。
京都に出向いて調べたんだろうな。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:06:27.25 ID:OUAKdqyd0.net
ゴミ神社しかないトンキンは生まれながらに不幸って事か
まあ穢土に生まれるのが悪いから仕方ないな

134 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:14:28.97 ID:cElHnqfn0.net
祭りが多くてでかい神社の近所だと寄付やら祭りの差し入れやらで面倒だよ

135 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:16:39.77 ID:eDxdEiQ90.net
由緒のある有名な神社でも本殿は防火対策が施された作りにしていた方が良い

136 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:45:55.06 ID:FVacPwfP0.net
奈良や京都が幸せとは思えないけどな
過去の歴史の繁栄に取り憑かれたゾンビしか住んでない町って感じやけど
人間性が奈良も京都もおかしい奴ばかりや

137 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:51:39.38 ID:FVacPwfP0.net
>>129
奈良に城跡の堀の中に高校があったら
偏差値65程度だから中レベルって程度だが
確かに真面目な生徒が多い学校だね、仏教学校らしいけど

138 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:35:41.30 ID:FwGsi/ry0.net
神社を拠点とした地域活動は悪影響ということか。

139 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:41:47.01 ID:RfhBcBG60.net
神社は鎮守の森とか、公園も一緒にある事も多いからね
住環境としては良いのかもしれない
日本古来の建築物が落ち着きを感じるとかもあるかも知れない

まぁ神社の数考えると近くにあるのなんて当たり前のレベルなんでこの研究がどんだけ適当なのかという気がするけどw

140 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:20:16.49 ID:FtA7/gbW0.net
>>12
まあそうだよな。本来いいところに寺社はあるし。
教育効果はあると思うけどね。

141 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:51:29.58 ID:ZZ+RVy7a0.net
京都は神社多いが、有意に幸福度が高いとは言えない気がする。
神社があっても相殺する要素があればダメってことかな。

142 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:47:30.17 ID:FVacPwfP0.net
>>141
共産党と朝鮮人というマイナス要素が多過ぎて京都は

143 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:39:29.58 ID:NUtlvCwf0.net
まあなんかネトウヨがニュータウン否定とかはじめたけど
いわゆる旧市街は道路狭いし、やたらと変なカーブあるし
でかい量販店ないし、駐車場はやたら狭いし、全然いいイメージないけどね

あ、そうそうあと少なからぬ名刹とかなんだかんだで結構場所とか移ってるからねw
あと開基○百年とかいってもそれは必ずしもそこに建って○百年て意味じゃない
まあ寺伝とかそのものが相当アレな感じはあるけどねwww

144 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:28:25.12 ID:6Wpp8m5X0.net
都道府県の幸福度ランキングを見ると、他県と比べて神社仏閣は少なくて
逆に教会が比較的多い、北海道、沖縄、長崎はいずれも下位にいる。

「神仏や他人に見られている感覚を持つことで正直になり」の理屈だと
教会が近くにあっても同じく幸せを感じる結果になると思うが、この理屈は本当に正しいの?

145 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:36:52.98 ID:18WcfMH10.net
こういうアンケートを採ろうと思った時点で
もうこの結論を出すつもりでいた可能性があるからなあ
アンケート方法に影響を与えた可能性もある

146 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:54:13.14 ID:o6m0+YHz0.net
>>144
神社仏閣のほうが地元に帰属意識を持ちやすいんじゃないかとおもった

147 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:00:41.12 ID:yXWnXioz0.net
自分家が神社仏閣なんだが、別に特に幸せ感じて生きてきてねーなw
不幸ってこともないが幸せを感じるってこともない。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:13:11.96 ID:a8tX8wpZ0.net
嘘つけw

149 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:15:18.17 ID:a8tX8wpZ0.net
コンビニの数より歯医者の数が多く、そして神社の数は歯医者よりはるかに多い

150 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:15:28.43 ID:WuzHZX+z0.net
>>147
不幸に感じない事が幸せなんだよ

151 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:35:11.68 ID:X0E8JBDR0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
+63897

152 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:39:44.98 ID:jigoDu+90.net
子どものころ神社を遊び場にして育ったけど、当たらないな
もちろん、ないよりはずっとましだったと言えるけど、幸せとは関係ない
でも、神社の裏に道があって山に登れたり、楽しみもあった

153 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:47:22.92 ID:4hFUFko90.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. ... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


154 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:49:34.44 ID:QKm6mQr/0.net
神社仏閣って現代で言えばアミューズメントパーク兼博物館美術館みたいなもんだろ
そりゃ幸福度上がったかもな

155 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:57:20.38 ID:82csLJN30.net
神社仏閣が無い地域の方が少ないんじゃないか?

156 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:14:43.84 ID:8ifex4sc0.net
>>1
>大竹教授は「神仏や他人に見られている感覚を持つことで正直になり、人間関係が良好になるから幸福度が高まるのではないか」と話している。

「お天道様が見ている」という感覚は日本人の中で共有されていたはずなんだけどいつの間にやら忘れ去られてるよなぁ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:52:33.52 ID:VbhFX+/X0.net
>>156
いや残ってるよ
お地蔵さんにおしっこかけれる?

158 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:06:39.16 ID:WqnnvovN0.net
>>157
行動がではなく意識としてね

159 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:24:30.10 ID:SIgu0T800.net
>>158
おしっこかけれないと言うのは仏罰が怖いと言う意識によるものだよ
仏罰の意識は根強くあると思うよ

160 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:07:36.38 ID:1PAaM7Vn0.net
徳島県の旧海部町を自殺の少ない町として研究した人がいて
そこも近隣の町より際立って寺社が多いんだとか
でもそれは信仰心が篤いからというわけではないらしい

161 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:42:18.46 ID:X6ZYsTua0.net
>>154の視点は普通にありだと思うね
「巡礼」って言葉の多義性もあるんだけどね
実際知的にせよ痴的にせよ、そういう楽しみって、あるんだよ

例えばさ、門前町ってのは歓楽街だって裏の顔もあるわけで
大抵の著名寺院の近くにはそういう街、あるよねw

162 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 04:59:52.55 ID:OyEMRCaR0.net
>>159
仏罰の意識が根強くあるなら除夜の鐘が煩いなんて言えないと思うがね

163 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:42:48.68 ID:iDC+8mQz0.net
>>162
日本人も色々だからね
でも大多数がうざいって言うかな?

164 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:46:12.88 ID:iDC+8mQz0.net
年寄りほど反日らしいからね
若者の方がまだましかも

総レス数 164
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200