2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ地方選】メルケル与党が勝利 首相再選に前進

1 :みつを ★:2017/05/15(月) 04:38:53.27 ID:CAP_USER9.net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFK14H3D_U7A510C1000000/

 【ベルリン=石川潤】ドイツ西部のノルトライン・ウェストファーレン州で14日行われた州議会選挙で、メルケル首相が率いる保守系のキリスト教民主同盟(CDU)が勝利を確実にした。ドイツで最大の人口を抱える同州の選挙は9月の連邦議会選挙の前哨戦で、メルケル氏が首相再選に向けて大きく前進した。

 ドイツメディアが一斉に報じた。同州ではシュルツ新党首が率いるドイツ社会民主党(SPD)が最大勢力だったが、今回の選挙ではCDUに引き離された。SPDは党首交代を機に支持率が高まっていたが、その「シュルツ効果」も急速に色あせつつある。

2017/5/15 1:48

111 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:06:15.40 ID:gcMR/Ld30.net
>>29
こりゃ完全に終わってるな…。あと何年かしたらアラー・アクバルとか言ってあちこちで内乱が起きてそう。丁度シリアみたいに…。

112 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:07:21.26 ID:1cMJS3C30.net
ドイツの政治家はメルケルしか知らない日本人と違って
ドイツ国民はきちんとリベラルの仕事を見極めていたわけだ
連敗の上に最大州で総崩れ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:07:34.54 ID:/uENGLui0.net
>>109
そんな世界に誰がたくさん子孫残そうと思うだろうか

グローバル派の子孫が将来90パーセント以上の移民に囲まれ阿鼻叫喚になるのが楽しみだわ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:07:41.99 ID:aWX9bHFC0.net
>>110
こないだ所要が有って外国人が沢山定住している地域に行ってきたんだが、短時間の間に目まぐるしく主要民族が変遷してる

なにより特徴なのは年齢層が総じて若く男性中心だが妻帯者も多く子持ちで子だくさんであるように見受けられたね

115 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:08:08.55 ID:dz1e4b1G0.net
ドイツ崩壊となると結局EUも崩壊だな
どうやってもEU崩壊なんじゃ?w

116 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:08:46.80 ID:G/nwLBRU0.net
そもそもユーロ自体がドイツを封じ込めて潰すためのユダヤの戦略だった
ドイツは今経済がよくていい気分でいるけど最終的には国内の混乱で根元から腐って潰れることになる
ドイツは国内から分裂しドイツ30年戦争がまた繰り返される

117 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:10:48.02 ID:aWX9bHFC0.net
そういえばアイスランドは愛国教育で子どもが増えたとか言う話をどっかで見た

考えてみたら自虐教育ってDV効果があって自信の無い人間を沢山育んできたんじゃないかと思うわ
まあ愛国主義っていうのも昔の形式に戻っても困るけど

118 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:12:17.75 ID:g443Xfzx0.net
ドイツの心配する前に完全に詰んでる日本を心配する方雨が先だろお前ら・・・
経済規模でも超絶好景気のドイツにそのうち抜かれるところまで来てんぞ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:13:16.36 ID:p7Fql9rp0.net
>>56
メツケルは2000年からずーっと党首なんで安倍もその程度の
長期政権で良いんだな?
どれだけ安倍のことが好きなんだよ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:13:35.67 ID:drVI3uQ10.net
>>1
あー、これで
似非難民のレイプやテロが横行するな。
しかも、メルケル批判できないフェイク記事としての言論弾圧法。
暗黒時代突入か、ドイツ。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:14:06.39 ID:/uENGLui0.net
でもロスチャイルド銀行がなんとかしてくれるんだろ
あいつらが無限に札を刷ればいい
誰もあいつらに逆らわないんだし

122 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:14:57.27 ID:p7Fql9rp0.net
>>118
EU の小国経済踏み台にしてるからその歪みが段々大きくなってるだろ。
イスラムテロじゃなく小国の連中がテロに走り始めたら終わるぞ

123 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:14:59.30 ID:/uENGLui0.net
>>118
日本も大家族時代はそう言われていたな
そのあと何かが起こったような‥

124 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:15:26.04 ID:ngrw3iK40.net
>>118
移民系ドイツ人が2割になってる今の時点で
ドイツ人(ゲルマン民族)は詰んだとしか言いようがない。
さらに移民流入は加速するわけで。
移民反対勢力が選挙で勝つのは、もうほぼ不可能でしょ。

安倍自民を支持している未来の日本の姿であると
心配しない2chの空気が、怖すぎる。

125 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:16:06.59 ID:/uENGLui0.net
>>122
アメリカなんてアメリカ人が暴れだしたらどうなるかわからんしな
銃で武装してるし

126 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:18:20.28 ID:drVI3uQ10.net
>>124
> 移民系ドイツ人が2割になってる今の時点で
野党が在日などに選挙権をあたえようとしているのと
かぶるな。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:18:20.75 ID:ngrw3iK40.net
>>113
日本のグローバル企業の株主構成(企業の所有者)を見るとわかるけど
すでに株主の4割近くは、外資、外国人なんだよ。

日本人では、ありません。

気が付けば、日本も完全に外堀が埋まっているんですよ。
危機感持ってる人は、ほとんど居ません。

128 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:18:45.78 ID:p7Fql9rp0.net
>>124
世界から取り残されてる日本に出稼ぎ外国人が
来るとかどれだけ日本に自信を持ってるんだ?ネトウヨか?

世界でここでしか通用しない言語を覚えて、オーストラリアの
半分以下の所得を目指す奴が来るってどんな根拠で考えるの?

129 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:19:04.64 ID:aWX9bHFC0.net
>>124
日本もとっくに手遅れ、五輪ロゴ事案のときにチラッと垣間見られた上級国民とはマウントしてきている特亜系帰化人や移民のネットワークによる日本人のパージされた社会的支配を感じたね

130 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:20:06.57 ID:1cMJS3C30.net
AfDが極左を上回る得票してるのに相変わらずメルケル批判のねらー
昼夜逆転の連中はレイープと害人排斥にしか興味ないもんなwww

131 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:20:38.32 ID:/uENGLui0.net
そろそろ北朝鮮の暗号文の時間だな
あと20分弱くらいか

132 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:20:48.23 ID:yY8jbzGQ0.net
というより2chが左翼と認定されるものなら
なんでも無条件に反対って価値観にとらわれてることに驚く

今更ウヨサヨのネット抗争とかにこだわってる時間は日本にはないのに

133 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:21:40.68 ID:p7Fql9rp0.net
>>127
株は日本語を覚えなくても買えるが出稼ぎ外国人は日本語を覚えなきゃ
働けない、お前が英語を喋れないから海外に出稼ぎに行けないのと
同じ理由だよ。
英語を覚えるとアメリカイギリスカナダオーストラリアに行ける
日本語は日本以外行けない、英語より日本語を優先する理由は?

134 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:22:18.78 ID:p7Fql9rp0.net
>>132
パヨク排除が最優先だが?

135 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:22:37.26 ID:rdPq00R80.net
まだ奴隷が足らないだけだろ
そのうちにもう入れないと言い出すよ

136 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:22:42.87 ID:8FEzhi1i0.net
>>10
船で遭難して飲み物が塩水しかないから塩水を飲むとのどが渇いてさらに塩水を飲み最後に死ぬパターン

137 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:23:16.85 ID:w3fnW6+V0.net
>>1
ドイツ人はまだ馬鹿の方が多いのか。
というか欧州では英国がまともな方を向き始めたばかりか。
移民に骨までしゃぶられてくたばり果てろ。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:23:24.73 ID:IPzPzrLI0.net
メルケルが強いのは、ドイツ経済が好調だからだな。
それだけだと思う。
所詮一般国民は、どんな馬鹿が首相やっても経済が良ければそれで
いいんだろ。
そういう意味で経済政策は大事だ。
パクちゃんんも景気さえ良ければ失脚しなかった。

139 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:23:25.82 ID:ngrw3iK40.net
>>134
ドイツに住んでいたら、あなたは保守のメルケルを支持するの?

140 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:24:55.57 ID:yY8jbzGQ0.net
>>130
国際世論が右傾化すればデカい顔ができる、ってのは
かつて左翼がアンチ自民にとらわれていたのと同じで

政治に関心持ってるふりをして
その実けんかに勝ちたいだけのフーリガンでしかないんだよな

141 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:26:12.60 ID:yY8jbzGQ0.net
>>134
それにしか関心がないのってどうなのかなと思ってさ

142 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:26:16.31 ID:Dk9djQ8a0.net
メルカリ好調だなー

143 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:26:27.03 ID:M6BbNogN0.net
インペラトール!

144 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:27:33.49 ID:aWX9bHFC0.net
ドイツよりも状況が悪いのは特亜は日本人憎悪を教育で世代濃縮したうえで入って来るし、日本でも同じことしている

145 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:28:21.75 ID:p7Fql9rp0.net
>>141
そこが最大の障害だから当然じゃね?
国会内でデモやって審議妨害する連中と一緒

146 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:28:52.55 ID:fZ9c9KIn0.net
ネトウヨ連敗

147 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:28:54.60 ID:1cMJS3C30.net
>>140
おまえはお呼びじゃないよ
SNSへドゾー

148 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:29:28.82 ID:aeZWYdL30.net
ドイツは経常黒字が33兆円くらいで世界一
経済が絶好調だからな

再生可能エネルギー80%でどんどん先を行くドイツ

149 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:31:31.55 ID:p7Fql9rp0.net
>>146
パヨクはメルケル推しだから当然安倍がメルケル並みの在任期間でも
文句言わないよな?
党首になって17年でまだ続けるから2030年まで安倍が続けても
文句言うなよ。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:31:57.28 ID:aWX9bHFC0.net
ドイツ実のところコゲ付き債権とかも抱えて内実はそんなに絶好調じゃないと思うね
ドイツを支える最先端科学技術の企業も家内企業的でかなり中華に買い占められて来ているという話だし
現金意外と少ないんじゃないかと思うけどね

151 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:32:32.25 ID:p7Fql9rp0.net
>>148
つかその秘訣が小国が死にそうになってユーロ高にならないからだろ

152 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:32:52.64 ID:ngrw3iK40.net
メディアが演出している
【保守(メルケル・安倍)vsリベラル左翼】は

どちらも移民推進派で、グローバル企業が演出している茶番であると
ここの左派の書き込み見ても、わかるはずなんだがなあ。

それがわからないのは、アニメ脳の単細胞なのか
移民推進の工作員か、どっちかわからないけど。

153 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:33:54.09 ID:MN6HXiCU0.net
メルケルは移民推進の自称保守で安倍とそっくりなんだけどね
何故ネトウヨがメルケルを敵視しているのかが理解不能

154 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:35:12.14 ID:aWX9bHFC0.net
あとドイツはかなり政治経済外交で日本に嫌がらせをし続けているよね
メルケルとかもそう、嫌がらせする割にウクライナの件では日本に金を払わせたい時だけ日本に来た
オカラの件でなんとくなく目立たなかったが

>>152
そう思うよ、利害対立が起きてても本所のグローバル資本家と下司の特亜の争いで日本人無印が全く噛めない状態だと思うね

155 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:36:01.00 ID:ngrw3iK40.net
>>138
移民推進派だから、移民系ドイツ人の基礎票を
ガッチリつかんでいるのも大きいのでは?

党名がキリスト教民主同盟であるのを見てもわかるように
伝統的保守政党だから、老人は何となく安心して投票するだろうし。

これで周辺国から搾取して経済がいいから鉄板だな。
20年ぐらい続くかも。

安倍政権もこうなる可能性が高い気がする。

156 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:37:23.45 ID:yY8jbzGQ0.net
>>153
そんな感じな。
つか日本のウヨがメルケルを敵視する理由ってどこにあるのかわからん
日本の移民問題は日本の移民問題だし
外国の移民問題は外国の移民問題

一つの法則で世界が動いてるわけないよね

157 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:38:15.89 ID:aWX9bHFC0.net
ドイツが難民問題で良い者扱いだが、たしか難民を100円か200円くらいで働かせてたはず

158 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:38:16.92 ID:IPzPzrLI0.net
よう知らんが、メルケルはドイツ経済界からも強い支持を得てるんだろ
日本の安倍みたいに
そういう意味では選挙に勝つ組織作りがうまいつーか巧みだな
景気さえ良ければ自分の地位は安泰なんだと心得てる
移民がなんぼ入って来てドイツがドイツでなくなっても

159 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:38:59.55 ID:fZ9c9KIn0.net
ネトウヨ発狂

160 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:39:03.93 ID:p7Fql9rp0.net
>>155
搾取されてる方が大人しくしてればだな。
ドイツから見れば通貨安で絶好調だが、小国から見たら絶賛通貨高で
ドイツ睨んでる状態だからな。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:39:10.13 ID:1cMJS3C30.net
経済紙ソースらしくなってきたがここの連中にはウケないからしょーがないわな

162 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:39:24.36 ID:mGMiw8ho0.net
安倍もメルケルもネオリベだろう
日本の場合、他が左に行き過ぎだから保守派に見えるだけで

163 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:40:32.74 ID:oteBAohc0.net
>>152
お前らは精神勝利のゴールポスト動きまくりだな

164 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:40:56.77 ID:p7Fql9rp0.net
>>156
パヨクはメルケル誉めてるから安倍が見習って17年以上
党首やっても文句言うなよ。
党首になったの2000年だからな。

165 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:41:17.25 ID:LDdC0acu0.net
ドイツもアレだな
サボタージュされまくってるな
ドコの国がおかしくしてるんだろ?

166 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:42:01.99 ID:aWX9bHFC0.net
そもそもEUの官僚とかどういうシステムか不明瞭なのに構成国は主権を差し出してしまっておかしい

167 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:43:12.64 ID:fZ9c9KIn0.net
安倍も移民の受入れを奨励してるんだっけ?

168 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:43:21.30 ID:nFe9XnI+0.net
イギリスが抜けたのが怖いな
なんか仕掛けるのかなとか思っちまう

169 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:43:27.44 ID:x087OkiR0.net
メルケル・・・共産圏出身の女鳩山由紀夫

170 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:43:46.35 ID:bgjDYXuT0.net
>>101
>>106
まず元々のゲルマン・ドイツ白人が超少子高齢化で全然増えない
子作りしない、子育てしない

そんで移民帰化系は40%近くになってて
ドイツの人口構成してるんだが
その30%以上を超えるのは
もっと昔、第二次大戦後すぐ〜冷戦期での
ポーランドやチェコ・スロバキアからの
ほぼ見た目がドイツ寄りの直近の隣国のゲルマン混じりのスラブ白人
そいつらが既に移民帰化系で1千万2千万超えてる
そんでロシア・ウクライナや旧ユーゴからも後追いで来る

その後だよ
大量のトルコ系と、北アフリカ・アラブ系、そんでブラックアフリカ系
そいつらが見た目ハッキリ違いが判るから悪目立ちするし
ドイツ国内で数百万規模になってる

数千万規模まではまだこれから

171 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:43:49.83 ID:yY8jbzGQ0.net
>>158
治安を維持し安全保障の問題もクリアした上で
自国の経済を活性化できるならそれでよしってとこかな?

日本は安全保障を最優先してるし
今更自民がわざわざドイツと同じ政策にして移民制限を取っ払い
移民をがばがば受け入れる必要はない、それだけの話

172 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:45:02.76 ID:aWX9bHFC0.net
ドイツ銀行の動きを常に観察していくべきだ、特に金融商品、それの困り具合とともに日本への情報工作を調べるべき

173 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:45:27.42 ID:oteBAohc0.net
選挙前
「メルケルはブサヨ!トランプさんが絶対正義だ!!」

選挙後
「メルケルさんは中道ですから」

174 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:47:50.59 ID:yY8jbzGQ0.net
>>164
安倍政権の長期化は妥当だと思うし政権交代の必要はないと思うよ
アベノミクスは微妙だけど
消費税増税の無期限延期とオリンピック誘致を評価したいし
改憲案も納得のいく修正

自民党内で安倍の後継が育ってるのか気になるけど

175 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:48:34.88 ID:ngrw3iK40.net
>>171
安倍政権になってから、加速度的に外国人が増えてるじゃん。
郊外ですら外国人だらけ。
安倍政権になってから、一体何が起きてるんだよ。

おたくらは、息を吐くようにウソをつくよなあ。

176 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:49:07.48 ID:rrLWYtOC0.net
>>168
EUはフランスで極右が爆死して反EU路線崩壊したからもうイギリスなんて眼中にないぞ
会議でもイギリスはいないも同然でもはや議題にすら上がってない

177 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:50:03.30 ID:tz5Zdvza0.net
>>1
議員内閣制を敷いてる国は政権交代はなかなか起きないからねぇ〜。
メルケルさんも余裕で首相再選されるでしょうなw

国の行政のトップを、
国民が直接投票で決められる大統領制を敷いてる国が羨ましく思えるのは、
こういう時なんだよなぁ〜。

178 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:50:15.74 ID:zxW1Srtp0.net
あべがー

179 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:50:20.87 ID:ngrw3iK40.net
>>160
アメリカとかイギリスの超大国レベルで、
EU支配権から、抜け出すのがやっとこさだったのだから
小国では厳しい気がする。

180 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:50:34.49 ID:y+LBT3pyO.net
>>170
どうなってるの ドイツは そんなにたくさん外国人を受け入れたら 崩壊してしまうじゃんか

181 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:51:47.68 ID:yY8jbzGQ0.net
>>173
トランプは演出家であって政治家としての人事能力がないからな

ウヨだろうがサヨだろうが
小沢とかドゥテルテとかトランプとかジョンウンとかの見掛け倒しは
消えていく運命で、ちゃんと仕事する意欲のある人が評価される

182 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:52:17.52 ID:0HMYHYtZO.net
ドイツでナチス擁護は刑事罰対象

183 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:53:09.49 ID:p7Fql9rp0.net
>>179
国レベルでテロやるのは北朝鮮くらいで恨んだ住民がテロやるのに
国の規模は関係ない

184 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:54:05.59 ID:aWX9bHFC0.net
地元にきた沢山の移民さんたちは、意識高い系の高学歴大学生のダイバーシティ運動によるものらしい
自国民の雇用を増やさずにそんな運動しているなんて立派なエリートダナー

185 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:54:21.01 ID:yY8jbzGQ0.net
>>175
東京下町に住んでると外国人の弊害が実はあまり感じられない
浮浪者とか増えてるわけでもないし

自民に代わる保守の受け皿が今の日本には存在しないでしょ

186 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:55:35.88 ID:p7Fql9rp0.net
>>182
そりゃ選挙で選んだ責任とらないで全部ナチスのせいにしたからな。
今の日本で言えば旧民主党を全否定して党幹部は死刑、誉めたら終身刑
にするようなもん

187 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:55:55.07 ID:78EVVjPuO.net
>>1ドイツ人はバカばかり

188 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:57:32.68 ID:aWX9bHFC0.net
ドイツ人はアメリカに沢山移住してるしな、いざというときはアメリカに逃げると思う

189 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:57:53.73 ID:ngrw3iK40.net
>>183
テロが支持されるとは思わない。
支持されるぐらいなら、選挙に勝てるでしょう。

選挙権のある移民系国民が多数になったら、民族は終わり。
メルケルドイツで、よくわかったと思うけどな。

危機感感じるレスが少なくて、いつもガッカリする。

190 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:59:18.89 ID:aWX9bHFC0.net
日本でテロが有っても爆発音がした事件とかになるだけだろ、メディア占領されているし

191 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:01:14.94 ID:j9bC729s0.net
さらに移民が増えるよ。やったねメルケルちゃん。

192 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:04:00.15 ID:yY8jbzGQ0.net
>>189
日本じゃ外国人参政権なんて天地がひっくりかえっても成立しないから
安心しとけって

193 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:06:12.98 ID:qDh3SNt60.net
>>2
右寄りに媚びているんだよww

媚びられない左が衰退している。
英国独立党の支持者に媚びて国民投票を公約して
勝てた英国の保守党政権と同じ。
2015年の英国総選挙でも連立していた与党自由党が
大敗して連立与党保守党が勝った。
先のオランダ議会選挙でも連立与党労働党が
大敗して連立与党中道右派が議席は減ったが勝った。

全く同じ流れだね。
右派の政策に媚びて政権を維持するか、正直に政策
主張して大敗するか。英国自由党とオランダ労働党は
後者を馬鹿正直に通して大敗。
だから保守党残留派メイが英国では離脱の先導をすると
言う矛盾が起きる。
EUに関しては2005年にEU憲法が否決された時点で
答えは出ている。当時国民投票さえ出来なかった英国は
独立、さてEU憲法を否決して見せた蘭仏や如何に?

いずれは追い詰められて残留派キャメロンや残留派メイの
ようになるよwww
英国が面白いのは残留派が国民投票の公約をして
残留派が離脱の実務を担っていること。
フランスやオランダも同じ轍を踏む。

194 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:06:22.07 ID:yY8jbzGQ0.net
むしろ移民を全く管理できず
マフィアを野放しのイタリアとかのほうが問題は深刻じゃないかと思う
政治家の資質は「仕事ができるか否か」なのでは

195 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:08:07.70 ID:aWX9bHFC0.net
常設型住民投票条例と地方行政の下級職の国籍条項撤廃とか外国人サポーター制政党とか多重国籍戦略とリストとかをコンボで運用したりして参政的政治力を現実に創り出すんだろう

196 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:08:12.44 ID:dz1e4b1G0.net
これって安倍自民の日本と瓜二つだな
おそろしや

197 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:11:24.56 ID:yY8jbzGQ0.net
移民無制限にして治安が崩壊するのは問題だが
自民は移民を暴力団関係や
違法業者の手に渡さない形での管理を考えてる希ガス
結論は出せない

ドイツに関しては「お手並み拝見」ってとこかな
治安が壊滅状態ってわけでもないし

198 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:12:59.92 ID:rddbFMu90.net
キリスト教民主同盟という名でもイスラム流入OKと、大ドイツ帝国状態だから何でもありかw

199 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:13:38.01 ID:PArBrw8M0.net
>>196
全然違うやん
ドイツは財政健全化
日本は毎年赤字拡大

200 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:15:18.98 ID:yY8jbzGQ0.net
ドイツは四方が海に囲まれているわけでもないし
強引に移民を排斥すれば
裏で移民を支援する違法業者のしのぎとかが増えるだけ

あの国では国民が移民に経済をのっとられないように頑張るしかないね

201 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:16:39.18 ID:ngrw3iK40.net
>>192
自民の腐敗がさらに加速して、政権交代したら一発で
大和民族は詰むじゃん。
どう見てもコンボで、グローバル企業がやらせてる。

ドイツがあの惨状なのに、日本だけは天地がひっくり返っても成立しないから
安心しろとは、一体どういう了見だ?

ふざけるな。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:16:43.63 ID:yY8jbzGQ0.net
>>199
日本じゃ安全保障がおkでも、経済がなぁ…

まあ少子化こそが問題で
自民以外の選択肢があるかって言ったら皆無なんだけど

203 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:17:42.58 ID:qDh3SNt60.net
>>138
そんな単純じゃない。メルケルは旧東ドイツのポーランド系
移民の娘でそこが政権基盤だろ。
まだまだ旧東ドイツなんて失業率は2桁なんてめずらしくない。
この問題が解決し切れていない。
ドイツは東西の経済的統合の失敗を欧州全体に混在させて
誤魔化しているのが現状。
東西ドイツの経済的統一の失敗はこれ以外に薄める手段が無い。

だからある意味選択肢が無い。
移民は制限したいがそれはドイツの生産力即ち雇用と
バーターになるからなかなか出来ない。
ドイツは古来右派は南部で強い。特にヒトラーが権力を
掌握したバイエルン地方。旧東ドイツは東北部に位置するから
元々右派が強い地域ではない。この点、より南部に位置する
オーストリアで右派が台頭しヒトラー自身もそこで成長したのは
偶然ではない。

つーことで問題は南部での政治動向。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:04.43 ID:RsjYS0Yk0.net
ドイツとフランスはグローバリストの手に墜ち、破壊への道を選んだって事。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:29.36 ID:oteBAohc0.net
自民以外はアメリカの言うこと聞かねえから潰されるんだよ。
終わった後もネットつかってグチグチ悪口書きまくる工作してるしな。

206 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:38.47 ID:lfizqSQF0.net
メルカリに空目

207 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:52.19 ID:dz1e4b1G0.net
>>199
そらむりやり目をそらすために違うとこだけ持ってくればねww

208 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:19:14.93 ID:gcMR/Ld30.net
>>92
おい、メルケル総統閣下に失礼だぞ!
ここはキチンと讃えないと!
ハイル、メルケル!

209 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:19:21.52 ID:yY8jbzGQ0.net
>>201
全くふざけていない。
日本は日本、ドイツはドイツ、全然状況が違う

日本では移民の制限や入国管理をやろうと思えばできるのだし
外国人の犯罪を危惧するのなら警察の浄化作戦や
不法移民で利潤を求める類の暴力団排斥に協力すればよいと思う

210 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:20:19.58 ID:ngrw3iK40.net
>>209
危機感持たさないように、必死だな。

総レス数 502
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200