2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ワンレン、ボディコン… 「バブル文化」復活の兆し★4

1 :和三盆 ★:2017/05/15(月) 01:02:48.36 ID:CAP_USER9.net
日本がバブル景気に沸いた1980年代後半から91年ごろ、華やかな衣装で自由を謳歌(おうか)する女性に象徴される「バブル文化」が栄えた。最近、当時を再現するアイドルが現れるなど復活の兆しがある。何が魅力なのか。あの時代の功罪とは。

お立ち台で踊っていた女性のようなボディコン姿の地下セクシーアイドル「ベッド・イン」の益子寺かおりさん(31)と中尊寺まいさん(29)。懐かしの縦長8センチシングルCDなどを発売後、昨夏アルバム「RICH」でメジャーデビューした。

自分たちで作詞した歌は「触れあう指 ラブストーリー 突然に」「現実など見せないで 女優(アクトレス)のままで 抱いて」とバブル期の香りが濃厚だ。

しかし、バブル期はまだ幼少だ…

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170511003739_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK594G0KK59UCVL010.html

★1の立った日時:2017/05/14(日) 13:33:04.00
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494768090/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:04:32.20 ID:aWX9bHFC0.net
なんかあやしい、そういうことにしようという連中が居そう

3 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:04:41.55 ID:thCNTduc0.net
黒歴史

4 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:05:19.70 ID:TGCkJZQF0.net
舘ひろし!!!!!

5 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:06:25.90 ID:yZutWQAl0.net
バブル知ってるって50代だろ、ケンモじいちゃん

6 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:13.72 ID:4ZXx4fwx0.net
男子大学水泳部のもっこり競パンも復活希望!!!!
高校生中学生も判決だせや!!

7 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:18.99 ID:r3KJgrGhO.net
どうしよう
バースのホームランボールも吉田栄作のTシャツも持ってない…

8 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:21.27 ID:W++NfdEM0.net
単に芸人の影響だろ 昔、海パンも流行ったし

9 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:23.29 ID:CHOkUaF70.net
その後もいろいろあったな
山口みえはなくなっちゃったし
鈴木保奈美もF1の人と結婚して離婚して
石橋貴明と再婚して

10 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:31.38 ID:MzvJJdQR0.net
バブル知らない世代が主流になってきたから焦ってんだろ
買わせるには良い空気だからな〜

11 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:52.20 ID:DK2skBqZ0.net
ナタデココやティラミスがやたらに有り難がられたティラミスは今でも好き

12 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:57.72 ID:FrO95QScO.net
当時は福岡にすんでたけど
週末の親不孝通りは若者でごったがえしてたな。
とくにマリアストリートのマリアクラブ、ヴェルサイユパレス、イマジンのディスコを共通チケットで出入りできるダンスパーティーは最高だった

13 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:09:55.72 ID:I3ZiMHEb0.net
>>1-20
ああ、東京スタンピード巨大暴動が、もうすぐ起きる。

1990年、10月3日以降も、断続的に第22次西成暴動は
続いた。
この暴動の最初は、西成地区での日常であった
西成警察 汚職贈収賄忖度事件で、貧困層を扇動した
左翼団体と、西成警察の小競り合い程度だった。

だが、この第22次西成暴動を聞きつけて、
1990年当時、総量規制、湾岸戦争での石油価格上昇から、
崩壊しようとしていた、当時の自民党政権による、
昭和の異次元の金融緩和 超低金利政策での、>>1バブルという名の、
円安誘発での、物価たかどまり政策で、困窮していた若年層が
暴動や略奪に参加するなど、
これまでの西成暴動には見られない現象も発生している。
やがて第22次西成暴動はあいりん地区外にも拡大し、
南海本線西側の花園北交差点付近でも放火や略奪、自動車への放火が起きた。4日夜には、
阪堺電気軌道阪堺線南霞町停留場が暴徒の放火で全焼した。
暴動発生から6日目の10月7日になり、ようやく沈静化した。

ーーーー
北朝鮮のけさ発射した、長距離弾道ミサイルの最高 高度は、2000qを超えた 
ーNHK速報ー

北朝鮮の弾道ミサイルは30分程度飛翔と官房長官
https://this.kiji.is/236241790527160324?c=39546741839462401
2017/5/14 06:40
弾道ミサイルは北朝鮮西岸から午前5時28分ごろ1発発射され、30分程度飛翔したとみられると菅官房長官。

----
アメリカ大統領トランプは、いますぐにでも、朝鮮核戦争を起こすしかない。
アメリカは、さっさと、いまこそつかえ、北朝鮮に使え。
ステルス爆撃機、核バンカーバスター。
いますぐにでも、朝鮮核戦争、
そう、朝鮮核戦争、この道しかない。

ロフテッドという垂直、まっすぐ上昇での打ち上げ。
普通の山なり弾道で撃てば、30分も飛べば、
100000000%、ニューヨークあたりに着弾www
ロシアからアメリカまでICBMを撃てば30分ぐらい。

けさ発射した、北チョンのミサイルは、10000%、移動式のICBMクラスだなwwwww
ああ、朝鮮核戦争のレッドライン超えたぞwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s 
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=Lp8kMysLXZc#t=17m25s
https://www.youtube.com/watch?v=DsLR-TW86usc#t=00m21s
https://www.youtube.com/watch?v=0n-PV5WLXiQ#t=19m20s
https://www.youtube.com/watch?v=n5uWJY5KEnc
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s 
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=Lp8kMysLXZc#t=17m25s
https://www.youtube.com/watch?v=DsLR-TW86usc#t=00m21s
https://www.youtube.com/watch?v=0n-PV5WLXiQ#t=19m20s
https://www.youtube.com/watch?v=n5uWJY5KEnc

14 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:10:59.25 ID:qifgu2Sb0.net
今年の水着はハイレグが大流行するよ

15 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:11:10.00 ID:Cm1PCUK+0.net
か〜んち セックスしよ  は衝撃的ですな

16 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:11:29.24 ID:emIknpmM0.net
ひそかなブームと同じでねつ造ですwwwwwwww
バブルなんて来ないし、来ていない
景気の拡大と言いながら各指標は縮小している
どこをどう突けばこんな復活があるのか
断絶があるだけだ。>>1の記事を書いた馬鹿は死んだほうが良い

17 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:12:14.07 ID:I3ZiMHEb0.net
>>13 >>1-24
もうすぐ、自公安倍アベノミクス大崩壊、
関東巨大スタンピード暴動>>13
ジャパンショック 第二次世界大恐慌、アジア核戦争がくるなw

時代の転換点には、 共通点がある。
そう考えると、1988年から1990年ごろと2013年ごろから2016年は、きわめてよく似ている。

1988年〜1990年には
「経営の神様」と呼ばれた 松下幸之助、
「昭和の歌姫」美空ひばり、 昭和天皇が崩御、逝去し、
「漫画の神様」手塚治虫が相次いで世を去り一時代の終りを印象付けた。

2016年、経済界では「流通の神様」の、
鈴木敏文セブン&アイHD会長が辞任し、
今上天皇が生前退位をほのめかし、
芸能界では平成を代表するアイドルグループSMAPの解散が発表された。

1988年から1990年は、 日経平均が
史上最高値(3万8957円)を
つけた、ショウワノミクスともいうべき
昭和の異次元の金融緩和、
超低金利政策での、>>1バブル絶頂期から、
出口戦略、金融引き締め政策である、
金利引き上げ開始、総量規制。

また、湾岸戦争>>13での、石油価格上昇での
物価たかどまり傾向での若年層の慢性的もの不足、
西成警察の汚職抗議デモでの、
忖度、贈収賄・腐敗への怒りが重なって、起きた、
西成暴動で最大の第22次西成暴動。

さらに、湾岸戦争、ソ連崩壊なども重なり、
昭和バブル大崩壊、平成大不況がはじまった。

1988年から1990年ごろには、ゲームボーイが一世を風靡し、
機動戦士ガンダム シャアの逆襲、
となりのトトロ、火垂るの墓 魔女の宅急便、アニメ AKIRAが、
アニメの頂点をきわめた。

2013年から2016年には、まどかまぎか、超絶良作画の禁書劇場版、電磁砲S、
ラブライブ、ガルパン、シンゴジラ、ポケモンGoや、
アニメ 君の名は、SAO劇場版などが大ヒットしている。

2013年から2016年は、アベノミクスという
超金融緩和政策、
マイナス金利政策で、粉飾偽装バブルが起きていたが、
アメリカ次期共和党政権の、トランプ政権
イリュージョンで、
アメリカ金利急上昇、アメリカドル最強回帰、
全ての通貨の紙屑化、全ての通貨の
テラ単位での不良債務化政策、インフレ激化が始まった。

安保法制稼働で、日本は、駆けつけ警護、基地共同防衛
国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の常態化で、戦争国>>13へ。

18 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:12:18.88 ID:ieu1DP0q0.net
むちゃくちゃ無駄をやった
だが、むちゃくちゃ生産性が高く、
そして、日本史上、最も技術革新が進んだ時代

米国に警戒感MAX状態で潰されて現代に至る

19 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:12:35.00 ID:ja5p6Cu40.net
すべては日航機墜落から始まった

20 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:12:49.58 ID:ENzTL22x0.net
あの頃の新宿歌舞伎町はカオス
いまは閑散としてるね、中国人観光客がいなかったらガラガラ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:13:00.36 ID:q0Ly3h3k0.net
花金はデスコでフィーバーしようぜ!!

22 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:13:41.95 ID:7OWDhNOz0.net
またユーロビートが流行るのかな

23 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:13:43.74 ID:CHOkUaF70.net
経済情勢がバブルにならないとね
むしろバブル願望は常にあるから
こういうのに来てほしいという願望を生んでそう

24 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:14:11.66 ID:emIknpmM0.net
島耕作書いたのと東京ラブストーリー書いたのとは夫婦だが
三浦朱門と曽野綾子の夫婦を思い出してしまうw
俗にいう御用作家という点で
現実は東芝≒初芝が潰れかかり、東京ラブストーリーみたいな
糞ファンタジーは気持ちが悪いだけで敬遠される

25 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:14:34.37 ID:AUfRIZUa0.net
アベノバブルは何故こんなに暗いのか?

26 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:15:05.26 ID:ieu1DP0q0.net
>>16
バブル

   ・資産価格が急騰する
   ・好況感非常に強く、「不況?どこにあんの?」状態
   ・無駄に明るく元気で活発
   ・実験的な試みがあらゆる分野で見られる
   ・稼ぐ方法が無数にあり、好きに選べる
   ・企業が投資を競い合う
   ・慎重な人間より、冒険的な人間がもてはやされる
    (オヤジギャグがもてはやされ、アッシー、メッシーは奴隷扱いw)

こういう状態
そして現代日本には全く見られない

27 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:16:08.38 ID:ieu1DP0q0.net
>>24
> 現実は東芝≒初芝が潰れかかり、東京ラブストーリーみたいな
初芝は松下だぞw

28 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:16:57.22 ID:FhnR9yHT0.net
http://imgur.com/V3BkVJB.jpg

29 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:10.96 ID:ieu1DP0q0.net
>>26
×オヤジギャグ
○オヤジギャル

30 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:20.56 ID:ENzTL22x0.net
ITバブル期みたいなプチバブルも何度かあったけど、本家バブル期並はもう無理だろ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:34.96 ID:aWX9bHFC0.net
バブルとか、
「東急リバブル」って不動産屋の名前は正直な感じで好きだな

32 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:35.35 ID:hHtmAcPI0.net
鉄骨飲料売れよ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:38.56 ID:emIknpmM0.net
そもそも、美術品が全然売れないバブルなんてないわけだが
馬鹿だな
街を走っているのも軽自動車ばかり
バブル時って軽自動車に乗るの流行ったっけ????????
ホテルが予約で満杯になったっけ???
ブランド品を売る店がいっぱいになってるっけ???
買い取ります、っていう店はタウン誌に嫌になる位載っている

34 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:43.22 ID:vIuHW3ux0.net
経済が上向かないのにバブル文化なんか復活するわけないだろ。
ワンレンとかボディコンなんてのはごくごく表層なんだよ

35 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:18:02.29 ID:wPe1PfSk0.net
ボディコンはバブル崩壊が始まってからの印象しかない
まぁ毎日のようにCNNでクリスティ・ルー・スタウトのボディコン見てるけど

36 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:18:18.49 ID:ieu1DP0q0.net
これが最近、Xマス・プレゼントの基本です。
ボディコンギャル
の場合

http://imgur.com/a/cLshm

37 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:18:19.90 ID:CHOkUaF70.net
松下と三洋の合併がうんたらかんたら

38 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:18:40.92 ID:emIknpmM0.net
>>27
ホントだwwすまんかった

39 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:19:13.41 ID:v1LvIea00.net
>>27
東芝と松下のハイブリッドだよ

原発事業やっとったやろ、初芝あらためテコット

原発大失敗からの引責辞任で、無職島耕作はまだかにゃ?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:19:21.22 ID:ieu1DP0q0.net
>>36
http://i.imgur.com/gerdUAJ.jpg

41 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:20:14.67 ID:a9IP66uX0.net
中尊寺ゆつこって死んだよね

42 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:20:22.39 ID:emIknpmM0.net
バブル崩壊後、なにもせず順調に出世したのは島耕作だけだったな
仲間内では玉金作って呼んで当時から笑いものにしてたけどwww

43 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:20:27.34 ID:DK2skBqZ0.net
>>33
日本人にはもうあんな美術品のコレクションはできない 理由は有名なロートル外人がJリーグに来ないのと同じ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:20:37.11 ID:Bf6B4CGHO.net
>>25
バブル期の総理大臣ってコロコロ変わってたから誰の時代とかも無いんだよな
不倫で3ケ月で辞めさせられた宇野だけ強烈にインパクトが残ってる
最短記録者としてのインパクトだな

45 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:20:57.76 ID:EZqUUYD+0.net
 
マハラジャ?ジュリアナ東京?またはやるかな

46 : ◆twoBORDTvw :2017/05/15(月) 01:21:04.83 ID:6zAhQd9U0.net
セダンやクーペの助手席に乗り込むのが恰好良い(見栄はれる)時代か。
今は箱か背の高いSUV。時代だわな。

47 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:21:15.85 ID:jSQmh1fMO.net
>>29
中尊寺ゆっことかね

48 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/05/15(月) 01:21:36.46 ID:K4kKyazm0.net
>>22
(; ゚Д゚)2000年の頃はキムタクがナイトオブファイヤーで踊ったり、トキオがミュージックフォーザピーポー歌ったりで流行ったな
ドミノがミッキーマウスマーチ歌ってディズニーでミッキーが踊ってたし

49 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:21:52.72 ID:1EGY3eS30.net
バブル世代てすが…ないと思います。金輪際w

50 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:22:14.81 ID:thCNTduc0.net
アベノミクスは一部にお金が集中しちゃったからな
ヒルズの奥から出てこない人たちだけ派手にやってる感じ

51 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:22:20.18 ID:1AlhxlU/0.net
>>41
うん

52 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:22:20.43 ID:OIFIcwN10.net
冗談よせや

53 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:22:24.32 ID:I3ZiMHEb0.net
前スレ

995 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/15(月) 00:44:06.93 ID:ENzTL22x0
>>976
ニュース番組の冒頭からアナウンサーニコニコで株価伝えてた時期な
暗いニュースの記憶がほとんど無いわ
それだけにオウムの不気味さと阪神淡路大震災の悲惨さが際立った

ーーーーーーーーーーーーー
>>13-16 >>18-30
ID:I3ZiMHEb0ショウワノバブル期前後におきた、顕著な凶悪犯罪

愛知カップル拉致監禁 DQN集団レイプ生きたまま焼き殺した殺人

足立区女子高生 拉致監禁 集団レイプ殺人コンクリート詰め

受験教育ノイローゼガキが、一家みな金属バット殴り殺し事件

宮崎つとむ 首都圏連続女子児童レイプ殺人

西成巨大暴動ID:I3ZiMHEb0

オウム真理教 クーデター未遂 サリン、VXなど毒殺多数事件

----------------------------------
ID:I3ZiMHEb0、>>1根が同じ
自公アベノミクスバブルでの、凶悪犯罪連発

愛知、岐阜、首都圏、北海道、香川で相次ぐ、
若年層の、高齢者連続殺人事件、集団暴行殺人

日中太平洋戦争後のワースト大量殺戮事件
神奈川県 相模原 植松さとし
自公安倍政権サポ 障害者19人皆殺し事件

神奈川県 横浜市 大口病院 高齢者大量殺人

淡路島の、平野ケンモメン5人殺し

埼玉の、ペルー人奴隷による日本人6人殺害も

山口県周南市 つけび村八分での、5人殺人も、

全部、自公政権時ID:I3ZiMHEb0>>1-10での、
大量殺人事件の発生なのなw
そう、自公政権は、無差別大量殺人事件誘発政権w

 そう、もうすぐ、
 アベノミクスバブル大爆散ID:I3ZiMHEb0、
 テラショックから、
 アベノミクス慢性的構造大不況、
 メガバンク連鎖破綻がおきる。

自公アベノミクス バブル大崩壊、東証株価テラ大暴落、
日本発世界大恐慌がくるぞ!!

54 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:23:03.95 ID:MzvJJdQR0.net
>>46
セダンやクーペもそこそこ在った方が見栄えは良いわな〜
背の高いのばかりだとねぇ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:23:45.20 ID:emIknpmM0.net
>>43
だろうね
「我らがバブルの日々」って本に当時の概要が載ってるけど
ひどいもんだよ。シャガールだのモネのクズ作品を日本人だけが
買いあさってオークション会社が笑いものにしてたってw
金でも買っておいたほうが良かったな

56 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:24:38.27 ID:uyLuyULc0.net
懐かしいなあ!あの馬鹿デカイ携帯電話。オープンテラスのテーブルで文鎮代わりにしたんだよなw

57 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:24:55.35 ID:vIuHW3ux0.net
>>44
竹下〜海部の時期が印象強いが。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:25:06.33 ID:UyV27x850.net
おまえらの世代がターゲットにされてるようだが

59 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:25:14.32 ID:emIknpmM0.net
今ゴルフ会員権が熱い、とか特集が始まらないのが不思議w
倒産速報見るとなんたらカントリークラブは常連さんだからな
またかよwと

60 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:25:25.79 ID:ieu1DP0q0.net
>>55
その役100年前に米国人も同じことをやっていた

61 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:25:54.69 ID:MzvJJdQR0.net
名古屋ではほとんど裸で踊ってるって週刊誌で読んだなぁ
子供心にドキドキしてた

62 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:26:06.08 ID:jSQmh1fMO.net
真っ赤なフェアレディZ
カッコインテグラ
べんべ(BMW)
シルビアと180
デロリアンにトランザム…

63 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:26:29.04 ID:ieu1DP0q0.net
>>59
今度は「カジノ会員権が熱い」じゃないのか?w
自民党朝鮮族にとってはw

64 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:27:00.04 ID:CHOkUaF70.net
ゴルフはジャンル自体が衰退してるね

65 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:27:10.35 ID:zn+CtIaAO.net
ワンレン、ボディコンと言われても耳にはした事がある言葉だが、何の事やらサッパリ判らないオッサンです
バブルが弾けたのが学生の頃だったんだよな

66 :通りすがりの一言主:2017/05/15(月) 01:27:40.35 ID:g5JbsONR0.net
>>44
アイムソーリー宇野ソーリーw

67 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:27:53.97 ID:ieu1DP0q0.net
>>65
ズバリ!このスタイルのことです
https://youtu.be/_4G1mrBYCYA

68 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:28:04.08 ID:UkaUmkEJ0.net
オフィス編1988
https://m.youtube.com/watch?v=HHXv4YQP8gw

ナイトライフ編1988
https://m.youtube.com/watch?v=a2gn02sq6xc

69 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:28:17.91 ID:I3ZiMHEb0.net
>>25-52 >>46
最近、日本で、リアルGTAをやれそうな、SUVが
売れてる そうだw

まあ、日本も、もうすぐパキスタン、アルジェリア、
カンボジア レベルの、モヒカンヒャッハーオールスターズ国になるから
いろいろ、「頑丈な」SUVが売れても仕方ないなw

1960年代後半の、ベトナム戦争にはまったアメリカでおきた、デトロイト暴動や、
ワシントンDC暴動、LAワッツ暴動で、
都心部から人口逃避が起きたように、
モヒカンヒャッハーオールスターズ化する
東京都内からも、蜘蛛の子を散らすように、人口逃避がおきる。


2008年 著の、森 達也の、東京スタンピード、
アイアムアヒーローが、もうすぐ、日本でもリアルになる。

2008年 著の、森 達也の、東京スタンピード

近未来の、2014年以降の、日本。
雨季と乾季しかなくなる気候変動の常態化、
少子高齢化テラ加速で、富の偏在、
増税ラッシュ、円安インフレ加速でのスタグフレーション慢性的構造大不況、
ユーラシア広域同時多発戦争、
(安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の常態化)で、
バカウヨゴリマッチョ化、殺伐化が加速する、
近未来の日本、東京。

作中では、ウヨマッチョムードブーストイベント、
ワールドカップ最終予選 ロシア戦での日本敗北と、
激増した貧困層の、「生きさせろ」反政府デモの
同時併発、巨大暴動 東京スタンピードが発生する。

(リアルでは、深刻化する、アベノミクス スタグフレーション。
2013年ごろから相次ぐ、首都圏 愛知、岐阜、北海道での
香川での、
若年層による高齢者連続殺人、また若年層の集団暴行殺人。
神奈川県相模原市 植松サトシ 日中太平洋戦争後最悪の
障碍者19人大量殺人、神奈川県横浜市大口病院、
高齢者大量殺人。
2014年には、ここ10年ほどは、横ばいか減少傾向だった
殺人件数が10%増加。
東京オリンピック誘致、安保法制フル稼働
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の常態化
での、日本の戦争国化、バカウヨゴリマッチョ殺伐化のはて、
関東スタンピード巨大暴動が起きそう)

東京スタンピードのクライマックスで、主人公らが
年代物のクロカンで、
大暴動真っ只中のモヒカンヒャッハーオールスターズ>>1な、
東京都心部を、避難する場面があるなw
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=CJ53uPMT0-0#t=25m25s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s

70 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:28:54.85 ID:DK2skBqZ0.net
>>57
リクルート竹下と三本指宇野が不人気で、仕方なく小沢幹事長たちが担いだのが海部。ネクタイが水玉模様で爽やかとかいう謎の理由でそこそこ人気はあった。
そしてマスコミがえらい社会党の土井贔屓だったな 蓮舫山尾どころでないアドバンテージがあった

71 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:29:17.42 ID:Bf6B4CGHO.net
>>57
あー、宮沢とかもいたな
みんなヨーダヨーダ言ってたわ
なんか思い出した

72 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:29:24.07 ID:Q978H3JI0.net
>>65
これ
https://www.youtube.com/watch?v=GOMqWRXqK7w

73 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:29:44.37 ID:APLBHBwD0.net
いらねーわ
あんな時代

実際はヤンキーだらけ
どつかれても被害届出さなかった時代
喧嘩だらけ

今のが遥かに楽しいわ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:30:52.25 ID:emIknpmM0.net
>>60
それも指摘されてた
「だが、日本のバブルのほうがその数と金額は大きい」って
クズ作品だけを集めて笑いものにしておいたほうが後世のためだ
バブル時に無計画に作ったテーマパークも廃墟としてさらしたほうが良い
壊すに壊せないだろうしww
>>63
やりそうだな
最初だけ釣り上げて巻き上げると
連中のいつものパターンだ
地道に金かプラチナ買っといたほうが良い
>自民党朝鮮族にとってはw
まったくだwwwww

75 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:30:58.85 ID:h4ErwUEI0.net
ベッドインは、かなり前からこの芸風だろうに。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:31:56.03 ID:ubfp4HN70.net
仮に当時まんまのバブルがきたとしても
若い連中にお金はまわらないんだろうなw

77 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:32:26.36 ID:MzvJJdQR0.net
>>67
これ、まだ持ってる
音鳴ると思うんだけど、長い間使ってないからなぁ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:33:11.70 ID:fkdXqj+h0.net
1回目は自然かもしれんが2回目は工作

79 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:33:13.78 ID:ieu1DP0q0.net
>>74
> バブル時に無計画に作ったテーマパークも廃墟としてさらしたほうが良い
> 壊すに壊せないだろうしww
観光立国の始まりだからな
だが、壊すのではなく、再利用していくのが本来の構造改革
それを認めないのが財務省w

まあ、官僚が日本を破壊しているとも言える

80 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:35:00.58 ID:tHWBH0qv0.net
55歳で定年?
消費税も無かった?
究極の利回り
携帯もパソコンも普及してなくて
服や恋愛に異常なほど金を掛けて
トレンディドラマに目を輝かせていた時代
株を占う祈祷師のババアが一人で億の金を騙し取ったり
濃密過ぎて訳わかんない時代
バブルって何年続いたの?

81 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/05/15(月) 01:35:04.25 ID:K4kKyazm0.net
>>64
(; ゚Д゚)あんな金のかかるもん、今の時代やる人いないでしょw
・・・って河川敷走ってゴルフコース見ると、意外とやってるひといるんだよね〜

でもマナー悪いからヒドイもんよ

82 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:36:04.30 ID:a3piMQzi0.net
バブルの頃の文化?
踊って、飲んで、女連れ回して、タクシー運転手に大金払って、悦に浸る?
当時どのくらい羽振りがよかったのか知らんが、この程度の遊びフィリピン行けば1万円で出来る
2chにはデフレ経済にショボくれてバブル時代を懐古するアホが大量にいるけど、特にどうということはない

83 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:36:12.90 ID:emIknpmM0.net
>>79
>観光立国の始まりだからな
これも無理でしょ
武器輸出立国のほうがマシかもしれん
観光に来る連中もあと10年持つかな?それどころじゃなくなるよ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:36:30.30 ID:I3ZiMHEb0.net
>>70-72 >>25-52 >>54-69 >>70-80
アベノミクスバブル風味=>>1ショウワノミクス巨大バブルが残したのは、


西成巨大暴動 ID:I3ZiMHEb0

オウム真理教クーデター 毒ガス大量殺人事件 ID:I3ZiMHEb0

少子高齢化社会テラ加速、重税ラッシュ、
自公コイズミノミクス派遣法大幅緩和 
いざなぎ景気こえ大嘘バブルでの、日本人総奴隷化、
平成スタグフレーション慢性的構造大不況
への、テラ加速 ID:I3ZiMHEb0

ID:I3ZiMHEb0 ここらだけw


ちまり、もうすぐ、
自公安倍アベノミクス大崩壊、
関東巨大スタンピード暴動>>13 >>69
日本発世界大恐慌、ジャパンショック 
第二次世界大恐慌、
アジア核戦争 ID:I3ZiMHEb0 がくるなw

時代の転換点には、 共通点がある。
そう考えると、1988年から1990年ごろと2013年ごろから2016年は、きわめてよく似ている。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:36:39.63 ID:UkaUmkEJ0.net
いまあたりの新卒はバブル世代ジュニア
親子で売り手市場…

86 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:36:58.70 ID:lyzDMcxE0.net
バブル時代の若い女の方がよかった
みんな個性的でお洒落だった
今の若い女はなんか量産型が多いし貧乏くさいしで
一緒に居てもつまらない

総レス数 1000
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200