2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トレンド】登山用長方形リュック、通勤・通学にも使われ記録的ヒット 街中で使われることは「想定外だった」★3

1 :的井 圭一 ★:2017/05/14(日) 17:20:13.80 ID:CAP_USER9?PLT(15100)

 ゴールドウインのアウトドア関連ブランド「ザ・ノース・フェイス」の直方体形リュックサック「ヒューズボックス」が、幅広い世代に裾野を広げている。
「記録的なベストセラーで、象徴的なアイテムになった」(杉谷卓執行役員)という。

 ヒューズボックスは登山でベースキャンプを張れるよう開発され、丈夫で耐水性がある。
発売以来好評だったが、最近では通勤・通学にも使われ、人気が出ている。

同社では、街中で使われることは「想定外だった」という。
スポーツ用品を街で身につけるトレンドもあり、アウトドアと日常用の区別がなくなってきたとみる。
 アウトドア関連の売り上げ増などで、同社の2017年3月期の売上高は前年比2・0%増の609億円で、7期連続の増収となった。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170512003575_comm.jpg

登山用長方形リュック、通勤・通学でも ゴールドウイン:朝日新聞デジタル 2017年5月12日18時0分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK5D5DZPK5DULFA01Y.html

※前スレ ★1=2017/05/14(日) 09:07:07.45 I
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494729827/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:46.99 ID:bK98vN/y0.net
ホモのランドセル🎒

3 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:22:18.32 ID:mIuak5DY0.net
引きこもりには無用の長方形物

4 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:23:05.45 ID:5Xt2wPs00.net
ホモリュックと知ってから街で見かけるとなんか恥ずかしくなる

5 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:23:37.35 ID:diO3vmsy0.net
確かにこれ最近よく見るな

6 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:24:33.49 ID:icnX/Rt10.net
これがスーツケースにもなるようなのがいいんじゃないかな。

7 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:25:45.87 ID:AnsCaJzI0.net
これよく見るな

8 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:26:05.08 ID:CQIeWemg0.net
北の顔ってどういう意味なの?

9 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:26:27.34 ID:6UHKgSgD0.net
ホモ、迷惑すぎるだろ。ホモは決まった型番、色、サイズだけ使えや。

10 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:26:52.61 ID:og1pW39Q0.net
これよく見るけど耐久性あるのかな?

11 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:26:58.68 ID:ZudXwjD70.net
>>8
ジョンオン

12 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:16.54 ID:FVt/9KPH0.net
>>1
いや普通に満員電車で迷惑だから、体の前で持ってくださいと注意放送が入ってるのに、アホな奴が増えすぎ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:30.73 ID:mbDVZQwq0.net
【「ホモランドセル」の由来】

新宿2丁目でガチムチホモが愛用し始め、その後ホモの間で爆発的に流行。
現在も「ホモランドセル」の愛称で親しまれ、バッグを購入・愛用する者のほとんどがホモ。
店舗側でも購入する客にホモ専用フィットネスを紹介する等サービスを充実させている。

http://i.imgur.com/MfvdiI5.jpg
http://i.imgur.com/JwgXiyk.jpg
http://i.imgur.com/yYAevDL.jpg
http://i.imgur.com/kzc2YP6.jpg

14 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:44.82 ID:3RY9bNdH0.net
ノースフェイスのロゴがでかすぎて
超絶ダサいデザインだな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:51.63 ID:iWwITBGT0.net
中学、高校ではスマホ使用禁止とか
結構うるさく言いますよね。
でもなぜ?って感じませんか?

読んで参考にしてね

http://happy-teacher-singing.com

16 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:29:24.39 ID:9k2hsUk10.net
20年前からモンベルやらグレゴリー愛用してるんだけど、なんか流行りに飛びついてるみたいでなんか恥ずかしいんだよ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:29:44.98 ID:o+jCIV6M0.net
>>12
満員電車だと前で抱えられても迷惑なんだけどな…
背負ったままよりはマシなだけで

18 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:30:12.83 ID:MbhEATBq0.net
なんでこんな伸びてるの?このスレ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:31:22.66 ID:aGqjuYVJ0.net
高校生とかが背負ってるの見るとお前そんなに荷物持ってどこ行くんだよって思ってしまう

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:31:50.49 ID:w1Qd3lKt0.net
登山用ではないね。ピッケルとか付けにくそうだし
もともとはカメラ入れるザックだったんじゃないの?

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:31:52.89 ID:+UXbZCun0.net
ヒューズボックスはダサすぎだろw
まだシャトルデイパックのほうがマシだわ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:32:38.91 ID:yev8pem60.net
こないだエレベーターでこのリュック背負ってるがずっーと俺のこと見てたんだけどそういうことか

23 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:32:42.37 ID:kWWoLpAk0.net
>>16
ドイターの自分は無問題。

24 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:32:42.79 ID:9LJT5PYz0.net
機能的ではあるからな
美的センスは流されやすいジャップラー
広告塔が居ればそれが良いものだと思い込みネズミ算式に増える

25 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:32:47.72 ID:64XMON450.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
うちのばーさんもこれ持ってるよ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:33:52.37 ID:DzwazVsf0.net
ノースフェイスを使ってるとチョンに間違えられるだけでなくホモまで疑われるのかw

27 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:33:52.65 ID:/qFvBOE/0.net
満員電車で邪魔なんだよなあ
あとギター背負ってるやつとかも

28 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:34:37.79 ID:id1Rfbk70.net
行商用のカバンか

昔々は始発で婆ちゃん達がこの大きさのカゴ背負ってたな
なつい

29 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:35:14.00 ID:dHg3vWq50.net
これ私はホモです。ってサインなんでしょ?
サウナの足首に鍵みたいな。

30 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:35:24.24 ID:3RY9bNdH0.net
ノースフェイス程ダサいブランドも珍しい

31 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:36:17.35 ID:UbS3yU3K0.net
むしろ、あれで登山用ってのにビックリ。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:36:24.98 ID:HuynDQAo0.net
後ろリュックは背負ってる奴がそのスペースを無視するから嫌。
目の前が後ろリュックの時は、少し横から押すようにして、
相手が不快に思うようにしてる。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:36:41.47 ID:uALqpht50.net
ノースフェイスってダサいの代名詞みたいな感じなんだが…

34 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:36:58.28 ID:11N1CKpB0.net
韓国の中高生はみんなThe North Face@2013.11
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/7/e/7e9a1ce1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/7/9/7944e756.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/8/5/857717d9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/3/2/32a677f8.jpg

のパチモンを愛用ww

35 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:37:21.35 ID:VusBGFvI0.net
中学生が普通に使ってんの見かけるわ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:37:33.78 ID:Njis6kGk0.net
1.ゲリラ豪雨
2.2011東日本大震災における列車停止による強制徒歩帰還
3.チャリ通勤の普及

これらにより大容量防水リュック式の通勤・通学ツールの需要が高まった。
この流れは不可逆だろうな
とくに2経験者ならなおさら

37 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:37:38.01 ID:+xdSUltX0.net
これ背負ってる奴ってみんなホモなんでしょ?
キモいんだよ。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:37:43.74 ID:D4cxXiFY0.net
>>27
そうなのか?寄りかかってぐっすり眠れそうだが

39 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:37:44.16 ID:Ez9+Mh9E0.net
黒髮短髪スリムの女子高生が使ってたけど、ホモじゃないよね?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:38:31.67 ID:A8OM6TtX0.net
ホモ以外は使ってないから判別するのに便利なランドセル

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:39:07.57 ID:mEatxAsV0.net
スーツでこれ背負って寝袋とかテントをカバンに括り付けてる奴いるけど、会社でサバイバルしてんの?

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:39:25.42 ID:bzsyRt8U0.net
>>39
それは本当に女子高生だったのか?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:39:42.12 ID:hWmRLieJ0.net
>>34
ノースフェイスってダサい奴が着てるイメージ
10年くらい前だったか、そこら中でダウンの安売りしてた

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:39:51.38 ID:3RY9bNdH0.net
今でも
災害の時のレポートとかで
アナウンサーがたまにノースフェイスの雨具来て出てるよね

超ダサいなとしか思わんけど

45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:40:14.78 ID:FVt/9KPH0.net
>>17
リュックしょって前は携帯に夢中は最悪。
あと、女性のトートバックの肩掛けも同様に注意放送されてる

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:41:32.96 ID:edm5vXkM0.net
おっ、韓国人の好きなメーカーじゃん。

さすがは朝日!分かってるねえ!

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:41:51.86 ID:GTHIeNJn0.net
>>16
20年前にはすでに流行ってなかったか?

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:16.74 ID:wbmxtmQB0.net
どうでもいいが、電車に乗るときは前に持て。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:22.71 ID:2PQuvoAV0.net
GOLDWINのドル箱だから韓国人が必死にネガキャンしてんのにな。それでも売れるのか。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:25.00 ID:pWowKPkV0.net
ノースフェイスなんてまともな登山用品作ってないじゃん
ザックならカリマーかミレーだな

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:42.72 ID:jMpwtyn80.net
ほんとに、リュック人間邪魔くさい。
そして、背負ってる方は自覚なし。
狭いとこでも、リュックを押し付けてくる。きずけ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:49.11 ID:po6yx2xt0.net
>>43
それ中国製の偽物じゃねのか

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:51.83 ID:id1Rfbk70.net
>>16
モンベルは問題ないだろ
俺もモンベル派だ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:43:31.17 ID:vfntE/UW0.net
>>1
これ最近本当に多いな
みんなと同じって嫌じゃないのだろうか

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:43:31.32 ID:oKmXiQvK0.net
雨具はホントに選択肢ないからな
素材よかったら上下で5万くらいするし

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:43:41.11 ID:UiwqhuxG0.net
3wayバッグ程度で頼むよ。こんなにデカイので職場行かないだろ…

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:43:48.16 ID:ScujrpOn0.net
俺これ愛用してんだけど

そうか、俺ゲイだったんだ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:43:50.89 ID:e97V2+f20.net
使ってる奴はホモ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:44:26.26 ID:pYWcU0i10.net
普段から黄色使ってる俺はホモなのか…
明日から他人の目が気になって使えないじゃんか

このスレ見なきゃ良かった。

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:44:36.11 ID:jMpwtyn80.net
こんなデカロゴリュックいやだ。
アネロもね

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:44:44.21 ID:Ez9+Mh9E0.net
ノースフェイス 10000円程度

一般男性向けリュック ¥9,223,200
http://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/christopher-pm-crocodile-mat-011707

確かにコスパはいい

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:44:54.80 ID:0Ncz6mhd0.net
数年山から離れてるんだが、ウルトラライトって今どうなってんの?

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:45:12.42 ID:alibhH6v0.net
ノースフェイスの運営会社のゴールドウインの筆頭株主は朝鮮投資会社だから買わない

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:45:19.86 ID:Mtuymfz+0.net
昔は本格的で高級なイメージだったよな

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:45:38.80 ID:CunSiq5+0.net
なんでホモリックっていわれてんの??

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:46:04.48 ID:xSBM/d3+0.net
テヨンのノースフェイス好きは異常!

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:46:13.02 ID:9q08q/5o0.net
リュックマジウザイから死んで(´・ω・`)

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:46:20.19 ID:Prb2cLsu0.net
チョンとホモに大人気のノースフェイスw

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:46:22.82 ID:pWowKPkV0.net
>>16
おれはカリマー一押し

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:46:23.62 ID:fbTB/Eq20.net
糞庶民から見たら憧れのブランドらしい

71 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:46:49.26 ID:ZpRRYVhY0.net
>>50
オスプレーはダメですか?
オサレ感ゼロなおかげで、街中ではまず見かけない。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:46:56.12 ID:mE5rR5JQ0.net
これって北朝鮮に収益が行くの?

73 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:47:00.10 ID:CXcn1Vgt0.net
BBQ行ってもチャッカマンないと何もできないくせに

74 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:47:15.55 ID:id1Rfbk70.net
>>62
これ欲しい
http://cdn2.backcountrygear.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/e/q/eq_katahdin.jpg

75 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:47:28.54 ID:BVrnqeVyO.net
>>1
この前、2ちゃんでミステリーランチを教えてもらってありがたやありがたや

76 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:47:31.60 ID:PX7ZTPsW0.net
>>62
普通にみんなきてるでしょ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:47:40.04 ID:PQHpxQgR0.net
ノースフェイス愛用者=ホモ&チョン

78 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:47:40.83 ID:RCZwwpP10.net
毎朝駅で大学生くらいの兄ちゃんが背負ってるけど「アッー!」にしか見えない

79 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:47:44.15 ID:sh4AiIty0.net
>>68
知らなかったわ・・
つまり俺はホモにも相手にされないと

80 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:11.52 ID:j8luSQXh0.net
リュックサックは遠足や登山のためのものだ。
理解できないし、したくない。
古い日本人のままでいいよ。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:33.22 ID:xSuS6dSF0.net
見かける高校生がみんな背負ってる

82 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:33.96 ID:vUdlqkvA0.net
絶対にすぐ陳腐化するのに。ロゴがばかでっかい商品のブームなんて長続きしたためしなし。
女子高生がドヤ顔で背負ってるの見ると恥ずかしくて大人はとても使う気になれん。数年後には絶対に黒歴史なってるわ。

83 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:39.17 ID:Ws51rSpD0.net
>>71
雄プレイはホモ御用達

84 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:55.01 ID:d6GuONea0.net
これ上の角が顔に当たるんだよ!街には向かないよ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:49:54.14 ID:+CZgfcyjO.net

医師法違反の昭和大学病院

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
患者を問診することなく、診断名を決め、知らせず投薬することは医師法違反ではないか?

説明を求めたが、病院側は拒否


健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

#h$44>)

86 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:50:11.88 ID:aOgt1hr+0.net
高校生の頃はL.L.Beanが流行ったな
今は弁当と飲み物入れた保冷バッグが通勤用だわ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:50:34.98 ID:KLWJUSPT0.net
登山用のダウンは日本の冬には暑すぎる

88 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:50:41.94 ID:3RY9bNdH0.net
>>64
恐らく一昔前にダウンジャケットが流行り過ぎて
ダサさの代名詞みたいなブランドになっちまった
後はチョン企業のマイナスイメージかな

89 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:50:55.45 ID:0Ncz6mhd0.net
山で生き抜いたいならモンベル(色は青)、街で生き抜きたいならノースを選べということか

90 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:51:01.53 ID:37nxfORD0.net
あーこれ、よく見るわ

91 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:51:15.14 ID:ROa8ONUG0.net
オレは目立つのが嫌いだからカリマーのエクリプス
地味で目立たなくてしっかりしてて使いやすい

92 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:51:20.63 ID:3BxhBNP50.net
電車の中で邪魔なんだよ!
自分は楽だろうが。
登山やる奴自体もウザい。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:51:36.48 ID:mE5rR5JQ0.net
「NORTH FACE はホモ」とかレッテル貼りしてる奴は、

「NORTH FACEが数年前の商品に『日本海』表記」したのを嫌がってる
南朝鮮ピットクルーである。

94 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:52:06.69 ID:+UXbZCun0.net
学生とかは皆が使ってるから俺も(私も)持ってないと恥ずかしい!みたいな考えで選んでるんだろう

95 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:52:41.77 ID:cdPLGIfa0.net
ノースフェイスは定期的に妙な流行り物を出すが
あの不可解な流行はなんなんだろうな

96 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:53:16.68 ID:oS8Kw1c70.net
>>36
> 1.ゲリラ豪雨
> 2.2011東日本大震災における列車停止による強制徒歩帰還
> 3.チャリ通勤の普及
>
> これらにより大容量防水リュック式の通勤・通学ツールの需要が高まった。
> この流れは不可逆だろうな
> とくに2経験者ならなおさら

豪雨や地震のときは
動かないほうがいいだろ

97 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:53:19.98 ID:Q2668axA0.net
>>93
常識的な会社なのか。

98 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:53:25.76 ID:0Ncz6mhd0.net
>>74
>>76
サンキュー。今年は一式買い換えて北ア縦走したい。

99 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:53:35.45 ID:sh4AiIty0.net
>>93
なるほど、そう言う事か

100 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:53:45.35 ID:+OMygkj/0.net
>>34
もしかしてこれ?
http://www.theredface.com/

101 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:55:16.71 ID:tBHzwr9+0.net
>>8
北壁
山の北斜面のこと

102 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:55:24.56 ID:SOc8pbpb0.net
アウトドアの超ど定番ブランドでダサいもクソもあるかよw
そんな事言ってるの2ちゃんだけだぞw

103 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:55:27.63 ID:3BxhBNP50.net
>>30
たしかに!
ニセ物も多いし休っぽいイメージ!
アークテリクス使えよ!

104 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:55:40.14 ID:aBeelW230.net





これってチョン企業なんだよね
絶対買わないし

105 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:55:52.00 ID:6XGl9oMI0.net
>>84
女性のトートバックの角の方が痛い
電車でスマホやりたいがために肩にかけて後ろに出っ張らせてる

106 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:55:52.68 ID:UL+JC/m30.net
ホモの人達が喚起されるデザインなのかな

107 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:56:11.10 ID:BVrnqeVyO.net
>>101
北壁の死闘を思い出した

108 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:56:37.12 ID:tyv9+Ao70.net
>>88
ヌプシジャケは偽物があまりにも多く出回ってたからねえ 韓国の学生で大流行とかいうけど、大半が偽物だろうな
自分は街中ではブラックダイヤモンド 山はカリマーとファウデ 日帰りはブラックダイヤモンド
こいつわかってるなと思うブランド ゼロポイント ノース、グレゴリーは機能性はいいがファッション街着屋が扱うことで
街中ブランドにしか思えん

109 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:56:52.55 ID:JyAF+Vw90.net
ノースフェイスのでかいロゴが効いてるな

110 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:57:00.13 ID:3BxhBNP50.net
>>16
アークテリクスしかないだろ!

111 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:57:08.46 ID:id1Rfbk70.net
>>98
ども

俺は大雪山縦走するw
トムラウ死は怖いから、ラッキーアイテムのつもりでモンベル着つつw

112 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:57:22.41 ID:EwRpl4/90.net
ロゴがダサすぎる

113 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:57:46.88 ID:6IIHf4x10.net
>>87
ガリガリ君たちは冷え性だから丁度いいらしい。小太りが着るとモコモコで糞ダサい。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:58:06.86 ID:3RY9bNdH0.net
ブランド名に関係なく
ロゴのデカい商品使ってる奴はダサいイメージしかないわ
何でわざわざ見せびらかすんだ

特にシャネルのデカいロゴの服とか着てる奴はセンス最悪

115 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:58:18.83 ID:n3YSGPTAO.net
>>50
カリマーメチャクチャ良いよなー。
リッジ30を、日帰り用に持っている。

116 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:58:37.54 ID:TgZhjjNe0.net
ホモリュックwww

117 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:58:46.37 ID:J0F8eieu0.net
中央線でこのリュック背負ってたリーマンが痴漢されたみたいで男の手捕まえて怒ってたな
でも回りはスルー

118 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:59:08.14 ID:tKULHBS10.net
なんでこれ?普通にアディダスとかでいいじゃん

119 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:59:24.66 ID:tyv9+Ao70.net
>>114
自分はラルフローレンが好きなんだけど デカデカマークのせいで買わなくなったね

120 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:00:31.12 ID:MHlPp2/10.net
俺もこれ愛用してるわ。結構視線浴びて気持ちいい
http://livedoor.blogimg.jp/ippachi_bakuchiuchi/imgs/1/4/146b7dea.jpg

121 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:01:15.70 ID:eBeqIpiZ0.net
俺昔から長方形のタウンバッグ使ってるで。背負いやすいのと書類折らずに
入れら得るのが強み。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:01:18.09 ID:tyv9+Ao70.net
>>115
カリマーは国内で買うとそれなりの値段だけど英国の通販で買うと安いよ 送料入れても全然安い

123 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:01:21.34 ID:f9yyOuRk0.net
おもったより恰好わるかった。つか満員電車でコレはひんしゅくどころの
話しでは無いな。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:01:31.83 ID:pZcc3E8h0.net
これ韓国で流行ってたやつだろ?

125 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:01:52.52 ID:2DkzTqPg0.net
田園都市線だけど殺意を覚えるほど邪魔だ

126 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:33.27 ID:PVqqdPK10.net
高校生の塾行くのに参考書やらテキストやら入れるのに便利なんだけど
他に選ぶとしたら何かおすすめある?

127 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:48.51 ID:Uwz4Raxh0.net
ゲイのアイコンだったのか。

128 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:50.65 ID:W6qT0E7E0.net
普通に昔からアウトドアで使ってるんだが、おっさんが流行りに乗りやがってみたいな目で見られるのが腹立つ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:51.90 ID:DjJ7FnhW0.net
通ってるジムにいるホモのインストラクターが使ってたのこれだw

130 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:58.54 ID:ofoAHkQl0.net
ノースフェイス
カリフォルニアのNorth Faceとはほぼ関係ない。
ちょっと前の日本におけるバーバリーみたいなもん。
各国でライセンス商売したものの低品質で20年前にはホムセンレベルと言われた。
ハードコアな印象がニワカにはあるらしくドヤ顔したいニワカの強い支持を得た名門。
ためらいなくお勧めできる製品としてステンレスマグカップがある。
近年ではホモランドセルがヒット商品となり、商品のホモシフトが期待される。

131 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:03:41.23 ID:R5AH7MPy0.net
軟弱な
山男ならキスリングでボッカ通勤しろよ

132 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:04:00.99 ID:FVt/9KPH0.net
>>126
マディソンバック

133 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:05:08.23 ID:C7/srtUL0.net
>>8
カリフォルニアにあるハーフドームっていう山が由来 北壁側が断崖絶壁になってる

134 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:06:15.20 ID:cqgRVWM40.net
https://t.co/od5URoV6ZM 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


135 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:08:28.20 ID:BDIWNVSn0.net
>>9
ジムに行く男=ホモ。
だからジムでこれ使っている男見たから
ホモランドセルと呼んでいる。

そんな理由だった気が。
受け狙いで咄嗟に思い付いたネタという気もする。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:08:45.82 ID:fp0LFWL40.net
3ヶ月くらい使ってたけどこれホモに人気なのかよ…

まぁ俺も男の娘物で抜いてるからいっか

137 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:09:11.47 ID:WLap7+xJ0.net
もうホモにしか見えないw

138 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:10:13.51 ID:9Nix0i9/0.net
一周してカッコよく見えないな、

139 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:13.78 ID:Njis6kGk0.net
>>96
オレもオマエさんと同意見だが、
そう言うわけにもいかない人たちが多かったという話。

とくにゲリラ豪雨はどうしようもないわな。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:27.54 ID:alG5gQC60.net
>>124
うん

ちなみに流行ったせいでノースフェイスはかんこくからてをひいたw
今韓国で売ってるノースフェイスは
ライセンス買って作ってるだけw

http://itest.2ch.net/awabi/test/read.cgi/news4plus/1387954986/l50

141 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:32.01 ID:8QKv6Tv40.net
ホモランドとか聞いて

142 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:12:44.44 ID:f9yyOuRk0.net
自転車通学とかならまだしも、首都圏のラッシュでこのカバン背負うのは
非常識すぎるよ。せめて手提げにも出来るなり前持ちできるなりできるのが
前提になるんじゃないのか。

143 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:12:55.92 ID:0q04R5/m0.net
遠足かよw

麦価みたいな流行に百姓はすぐ乗るから。

キャリーバックゴロゴロ厨と同類。

144 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:16:26.86 ID:MSuP/Aip0.net
コロンビアとかパタゴニアの登山用リュックが好きだったけど
売れると分かって街用廉価版が溢れるようになって疎遠になったな

145 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:18:49.02 ID:CM5XhHI90.net
確かに見るな

146 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:18:49.98 ID:Njis6kGk0.net
ポイントは、単純に大容量だけでなくて大開口部・防水・背負子構造
だろーな。
デジタル化社会で持ち物が減ったかと思えば、逆に増えてるのが現在だから。
とくに学生。
なお、
「教材なんて電子書籍化すればいいジャン。」
いってるやつはいろんな意味で分かってないというか、おめー勉強してんのか?マジでレベルなので
このお話にはついて行けないだろうし、ついてこなくて良いです。

147 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:18:54.66 ID:8L7K9bBX0.net
底に詰めたもの取り出しにくいだろこれ。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:18:54.76 ID:TZ9kafFp0.net
これからブライトリングの腕時計してノースフェイスのリュック背負って
新宿御苑に行ってきます。

149 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:19:09.57 ID:TpTS2WuM0.net
現物見たことないけど、腹腰に固定するバンドがないならば、
山用ではなく、最初から街用に作られたものでは?

150 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:20:27.17 ID:ZzAWiUfQ0.net
>>1
通勤電車の中でマジで凶器だから勘弁して下さい
大荷物持ってスマホや本見ている鈍いリーマンには殺意しかわかない

151 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:21:13.34 ID:P2V3aSeb0.net
全く同じ色違いを女学生が背負ってたな
今日見た

152 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:21:16.06 ID:7HfsRljO0.net
MADISON SQUARE GARDENバッグみたいな物か

153 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:21:27.66 ID:HtSrM51d0.net
ホモがさりげなくカミングアウトするために売れているんだろ

けっこう街中でこのリュック見かけるからゲイの多さに驚いている

154 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:21:55.97 ID:d76aJJ6l0.net
これを買ったばかりの友達に「それ、ホモランドセルらしいぜ」と言ったが初耳だったようで「なんだよそれ」と笑ってきた
携帯で調べて本当にホモランドセルと言われていることを知ったら「たとえそうでも、性的なことを馬鹿にすんじゃねえ!」と激怒してきた
それ以来、友達がこのリュックを背負ってる所を見たことがない

155 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:22:07.55 ID:MZVYZWqN0.net
あれ登山に使う人いるのか?

156 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:22:09.93 ID:f9yyOuRk0.net
通勤通学は紙袋がいちばん合理的だとおもうよ。かばん自体の大きさや
重さがそもそもジャマなんだよ。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:22:14.02 ID:NnrLKv7Z0.net
コンビニとか通路のせまい場所でしょってる馬鹿は使うなよ

158 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:22:50.26 ID:ouGwjdmj0.net
ホモランドセルでも流行ったら勝ち

159 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:23:28.11 ID:mf8HMqVW0.net
>>155
なんか違うよな。
ホモランドセル。

160 :ネトサポハンター:2017/05/14(日) 18:24:50.25 ID:1BPiGeu90.net
正直、こんな何でもかんでも持って行かされそうなバッグ持ちたくないけどな

持ってるやつがいたら、荷物全部背負わせる奴隷になってもらうと思う

161 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:24:51.36 ID:UL+JC/m30.net
四角い無骨な形にテカテカのビニール生地
そして極めつけはポップサイケ風デザイン
中高校生大学生や女性はデザイン優先で選んだりするが
大人の男がこれを選ぶのなら話は別だろう

162 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:25:40.77 ID:TpTS2WuM0.net
>>119
アディダスとかアンブロとかのスポーツ用ジャケットも
背中にでかいマークがあったりする。昔はそれがかっこいいとされてたけど、
80年代にミキハウスのジャージ着てたイメージがかぶる。

163 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:25:47.25 ID:+UXbZCun0.net
そもそもこれが登山用だったのが一番の驚き

164 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:26:18.75 ID:mf8HMqVW0.net
俺はオルトリーブで行く。

165 :ネトサポハンター:2017/05/14(日) 18:27:09.88 ID:1BPiGeu90.net
ところでどこの北壁?

166 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:27:16.58 ID:PX1id0lw0.net
>>1
メーカーロゴがでか過ぎて無理
ホモに人気ってこのロゴが「スゴく……大きいです」に引っ掻けた意味かね?

167 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:27:29.93 ID:TGIjNcRZ0.net
>>155
山で見たことねぇなw

168 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:27:31.08 ID:mf8HMqVW0.net
北春日部

169 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:28:43.79 ID:vpnU5ueO0.net
登山用には見えんが・・・

170 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:29:37.05 ID:1BPiGeu90.net
八幡山かよ

171 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:29:43.93 ID:9tP4lQIH0.net
最近モンベルが似たような四角めのPC入る奴出してる。
10年以上愛用してたZERO POINTの代わりに買った。
前のベルトを繋げるのが付いてないのと、A4ワイドのモバイルワークステーションが
所定の場所に入らないのが難点ぐらい。また長年愛用したい。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:30:46.37 ID:4tFQynPi0.net
>>140
2年くらい前の商品で日本海ってのがあったから、韓国でノースフェイス不買運動起きたんじゃなかったっけ

173 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:30:54.16 ID:UL+JC/m30.net
深層心理に呼びかけるデザインであって
手に取る大人の男は自分はそうだと認めているのかもな
目立ち過ぎるデザインではあるが

174 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:31:14.99 ID:TGIjNcRZ0.net
高校生がUDのファストパックを通学用にしてるのを見た時は「もったいねぇ」とオモタわw

175 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:31:16.69 ID:RKqUDNKQ0.net
ホモはディーゼルが好きなんだとばっかり思っていたんだけど違うのか

176 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:31:30.51 ID:6veCxZc50.net
ノースフェイスは嫌だが登山用は蒸れなくていい

177 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:33:02.63 ID:mi6xc+Qv0.net
他にもホモが愛用するブランドを教えてくれ
今後間違って購入したら洒落にならん

178 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:33:25.86 ID:h1DEy/SRO.net
肩掛けと兼用できるやつはよくないわ。
開く場所が上じゃない状態になっちゃってて大切な荷物紛失したことがある。

179 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:33:38.94 ID:x/13UlSRO.net
背負ってるやつは何時でもアナルOKな合図


ホモ界のイエスノー枕的アイテムなんだろう

180 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:34:26.76 ID:d5dPTx820.net
俺はホモじゃないけど男の娘とホモセックスするんだが
これのピンク色なら使いたいわね

181 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:35:15.83 ID:w1hx1/yq0.net
>>1
クッソ迷惑
こんなんで満員電車乗るな

182 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:35:50.43 ID:JFolSKmT0.net
>>152
UNISON SQUARE GARDEN

183 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:36:12.11 ID:HSLwNgTu0.net
グレゴリー派の俺に死角はない

184 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:36:57.34 ID:s0Vwd7pb0.net
テレビを見ないから知らなかったわ
今度見かけたら注意して観察するよ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:37:08.55 ID:TGIjNcRZ0.net
>>36
> これらにより大容量防水リュック式の通勤・通学ツールの需要が高まった。

それなら北庭以外でもボアレスやMHWやあるじゃない

186 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:37:12.68 ID:CXh3Pb360.net
チャリ通勤用に多少濡れても平気な、デザインは真っ黒でなくて
書類入れやすい、自立しそうな角張ったリュックを探してたんだが
買わなくて正解だった・・・あぶねぇ。

今のところこれしか選択肢なさそうなんだけど、他にあるかなぁ・・・
ほぼ同じデザインのデサントの奴ならあった気がするけど。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:37:22.51 ID:kDOvSYei0.net
ホモのやつじゃん

188 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:37:33.16 ID:0H8O1co90.net
>>177
俺はホモよりのバイだが、マウンテンエキップメントとピークパフォーマンスが好き。
足元はゴロー。

189 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:37:46.06 ID:8hokSd5V0.net
昔は街中で背負ってたら変に見られたのにね

190 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:38:11.67 ID:TGIjNcRZ0.net
>>146
>大容量だけでなくて大開口部・防水・背負子構造

こんなん他に色々あるんですが。。。

191 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:38:18.85 ID:b7fSM0B00.net
マムートのトリオンエレメントを背負ってる俺には関係のない話だな。

192 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:39:07.33 ID:kTqzUcuN0.net
これホモ御用達とか初耳学やでw

193 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:39:57.62 ID:6ldcqyBc0.net
こうやって一気に知れ渡り、ヲタクが持ち始めたところでブームが終わる。

そして超絶ダサいアイテムとして避けられる。

バンダナやウェストポーチと同じ流れ。

194 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:40:15.66 ID:X1Ki2o6u0.net
椅子つきのリュックほちい

195 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:42:03.30 ID:0nUVMIro0.net
大荷物を持ち歩くのがスゲーダサい
スマホと財布ありゃ大体事足りるってのに

196 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:43:07.58 ID:XuQtVX5u0.net
おまいらのせいでコレ背負ってる男見かけるとホモ…思うようなってもーた

197 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:43:46.42 ID:YG5MhvyG0.net
ノースフェイスはコリアンのソウルファッション

198 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:44:46.58 ID:+UXbZCun0.net
>>194
キャリーケースが椅子になるのって作れば旅行用に売れるんじゃね?と思ったが
よく考えるとこれだった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/60/ST07.jpg/220px-ST07.jpg

199 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:44:55.31 ID:Lnh+ZX9N0.net
>>128
だよな。
何も知らないのにな。
2ちゃんでにわかにわかって、おまえがだろって思うのです。

200 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:45:00.41 ID:pYyK0X1s0.net
>>16
20年前もグレゴリー流行ってなかったか?

201 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:45:34.85 ID:TGIjNcRZ0.net
>>186
・マウンテンハードウエア スクランブラーシリーズ
・マウンテンハードウエア レインシャドウ
・ボアレス ECHO
・パタゴニア ブラックホールパック
・オークリー ボヤージュ ロールトップ バッグ
・オークリー HIGH MULTI SUMMIT BOX PACK
・コロンビア サードブラフ バックパック
・コロンビア デイヴィスフォレストバックパック
・クローム EXCURSION ROLLTOP
・オルトリーブ ヴェロシティ メッセンジャーバッグ
・オルトリーブ メッセンジャーバッグ プロ
・シールライン アーバンバックパック
・シールライン バウンダリーパック
・アークテリクス グランヴィル バックパック
・アークテリクス アストリ
・ピラルク バックパック
・シンプソン 防水デイバッグ

202 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:46:45.73 ID:9nwGIwEl0.net
>>100
赤壁? 連環の計?

203 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:47:04.56 ID:pYyK0X1s0.net
>>50
ミレーは下山家のイメージが強すぎてなあ

204 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:47:41.42 ID:0Ncz6mhd0.net
山で最近流行ったものって言ったらアークとC3fitじゃねーの?
涸沢あたりじゃ猫も杓子もアークでC3。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:47:45.94 ID:TGIjNcRZ0.net
>>103
>>110
うっわ、めっちゃかっこわるっ!
自分大好きおじさんに多そう

206 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:48:14.97 ID:f+a5hU+w0.net
緊急脱出のときに背中のリュックがなにかに引っかかって逃げられない
ってSFホラー映画なんかでよくあるよな。

207 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:48:37.77 ID:D+48FfI90.net
時代についていけない、キモお兄☆ちゃんたちカワイソウ 氏ぬの?


208 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:49:21.53 ID:plJpj+Da0.net
ノースフェイスのロゴ入りリュック
あれホモ達のお仲間認定アイテムらしいぞ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:49:36.23 ID:9NdA/Sbc0.net
>>20
うん。登山してて見たことないし、登山では使い勝手悪いと思う。

210 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:50:08.84 ID:+OA0cn3x0.net
>>206
車のエンジンがかからず逃げられないと言うなら見る

211 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:50:12.42 ID:TGIjNcRZ0.net
>>204
ちょっと前までは猫も杓子も雄プレイだったのになw
アークも何か恥ずかしい…

212 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:50:27.95 ID:GUzuFlpxO.net
>>195
超汗かきだからTシャツの予備を持ち歩いているリュック派だけど
折りたたみ傘を常に2本入れてて不意の雨の時に同僚の女の子に貸してあげるとすごく喜ばれる
自分の事だけじゃなく周りの人の事も考えてる人は荷物が多くなるんだよ

213 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:51:48.59 ID:8Cipaf1c0.net
>>24
背負心地は悪いから、登山では実用的だとは思えない。

214 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:54:03.15 ID:9Nix0i9/0.net
>>175
やめろ、俺ディーゼルのキーホルダー持ってるんだ
なるほどこれはキツいなやっぱりホモとか思われたくないな気持ち分かったわ

215 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:55:38.77 ID:Njis6kGk0.net
>>185
あとはコスパでないか?
これ、使い潰せるやン。

…あとは、販路の問題かねえ?
そう言うニーズが有る人間の前に、
ご紹介の商品が並んでないだけでネエの?

216 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:57:11.12 ID:3BxhBNP50.net
>>205
25でおじさんか!
高くて買えなくて
可哀相だな。

217 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:58:04.82 ID:7GfZmE6I0.net
ノースフェイスのホモランドセルと
アネロのママさんリュックは
どこにでもいるよね

218 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:58:07.08 ID:9qh4OMbs0.net
今日、ロフトでこれ買ってるおばさん居たw
息子のプレゼントか?

219 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:58:40.41 ID:RZVgETR/0.net
>>212
なんだろう。とても気持ち悪いです。

220 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:59:48.31 ID:RtUuX6KR0.net
最近はllbean流行ってないんか?

221 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:00:12.70 ID:TGIjNcRZ0.net
>>215
何か気取ってる(使い勝手無視の)ブランド好きの頭の固いおっさんのイメージなんだよね@アーク


>>216
だいたい似たような価格帯だよ〜

販路とイメージだろうねぇ

222 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:02:37.05 ID:7GfZmE6I0.net
>>36
あと毎年違うカラーが出るのがいいんじゃないの

223 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:04:14.91 ID:YxFuPcUE0.net
何も知らない彼女にジム用に薦められた事がある…

224 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:04:53.85 ID:z4kuB2rH0.net
>>13
購入前に知って良かった

225 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:05:43.11 ID:aXQ0nk/f0.net
街中で見かけると
知ってて背負ってるのか?
知らずに背負ってるのか?
と思わずニヤニヤしてしまうが
どう考えても突然ニヤニヤしだす俺が一番不審者だ気をつけようっと

226 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:06:02.86 ID:zlrD8LtL0.net
最近登山用品店で黒い色のザックをずらっと並べてるとこがちょいちょいあるよね。メーカーもそういう色のを作るし。
山でやらかしてしまって背に腹は変えられず救助よんでも遠くから見つけてもらいにくいし、
森の中歩いてればスズメバチを刺激しかねないしでろくな事ないんだけどな。

227 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:06:05.95 ID:/wyHVSax0.net
>>13
何気に営業妨害だが、最近の風潮じゃ抗議出来ないよなw

228 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:06:29.64 ID:eTyJV8lT0.net
ドヤ顔で前掛けしてる奴も多いが、見た目格好悪いし、
背負うのと同じくらい邪魔だからやめろ。

229 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:08:03.91 ID:TGIjNcRZ0.net
>>220
ほとんど見かけないな〜

230 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:08:12.86 ID:GUzuFlpxO.net
>>219
キモいオッサンだけど人の役に立ちたい時はあるんだよ
年取ると自分の事しか考えない奴が心に余裕がないカッコ悪い奴に思えてくるんだ

231 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:08:44.07 ID:JFolSKmT0.net
>>212

232 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:08:57.85 ID:B52p7XqI0.net
負けるな嫌儲のお兄☆ちゃん!!! ファイト


233 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:09:25.80 ID:TGIjNcRZ0.net
>>226
そーゆーのは通勤通学の街中用としてファッションで買うんじゃないのかな〜?

山に持って行くならJK明るい色にするっしょ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:10:36.94 ID:J++oE23H0.net
「ノースフェイス」は下等遺伝子民族の憧れのブランド

だからそれを知ってからオレは買ってない

235 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:11:14.41 ID:qskTgOhc0.net
邪魔なんだよ

じゃま!!!

236 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:13:09.54 ID:TGIjNcRZ0.net
>>216
っつーか…アークってそんなに高いと思わないんだけど…

何だろうこの「不味いスタバ大好き意識高い系」と通じる感覚は…

237 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:14:01.93 ID:j5h7n+Gm0.net
>>59
ホモになれ。
周囲の評判はもう決まっている。

238 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:14:22.56 ID:pvPn6cvh0.net
ノースフェイスなんてチョンみたいだから買わん。

239 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:14:44.07 ID:PfNXaZ8U0.net
登山でホモラン使ってる奴なんて見たことないぞ

240 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:15:44.39 ID:B52p7XqI0.net
>>236
サブカル女子的な感じかな?

ニートのお兄ちゃんと下流老人ちゃんはリア自慢が嫌い

241 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:18:25.64 ID:E04JMwUGO.net
>>161
これを背負うことで
わざわざハッテン場に行かなくても
相手を探すことができるんだろ

242 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:18:57.48 ID:zlrD8LtL0.net
>>233
売れるんだから作って売るのは企業として正しいんだよね。それでメーカーも店も儲かってくれれば誰も損しないもんな。

243 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:19:17.66 ID:yWo0kZgg0.net
低脳は混雑するモノレールや電車内でリュック背負ったまま。
どんだけ無神経で厚かましいんだよ

244 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:19:48.99 ID:TGIjNcRZ0.net
ノースはパラマウントメッシュがいいな〜と思った時期もあったけど…
ミレーのドライナミックメッシュが出たので買う必要が無くなったw


>>240
いんや、「アークが素晴らしい!最上!」と信じて他人にも勧める感覚
否定すると「高くて買えないんだろう」と返す所がスタバ信仰と似てるとゆーかw

「まぁ、他にも色々良い者が沢山あるから試してみなよ」とw

245 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:19:54.08 ID:qskTgOhc0.net
こういうのを足元に置くか、棚に置くかの
日本人的発想、OK

何だ?俺はしょってるんだぞは、、、、、チョン

246 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:20:14.59 ID:+oljZ5tL0.net
カリマーが一番カッコイイです

247 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:21:40.12 ID:TGIjNcRZ0.net
>>242
まぁ、街中用としてでも企業は売れればいいわけだしねw

248 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:21:40.76 ID:a7nk3muh0.net
>>4
×ホモリュック
○ホモランドセル

249 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:21:40.97 ID:p9td5xSH0.net
ホモチョン専用リュックなんて背負う奴の気が知れないね

250 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:21:44.89 ID:zlrD8LtL0.net
>>241
ゲイは理詰めで適切なのを選んだ結果これが流行ったんだよな。
そしてノンケがゲイの上辺を真似て自分の使い方にあってないのに選ぶっていうね。
この発想は露骨な差別なんだけど、なんだかなあって気分になる。

251 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:22:05.74 ID:lwJJn2ps0.net
>>19
普通に学校か塾でしょ。

252 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:22:14.49 ID:KHjhsohy0.net
だっせぇ ミレーやカリマーの方がいいわ

253 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:24:23.69 ID:g1RcaQjk0.net
山ガールが街なかで使ってるのかと思ったら流行ってたのか

254 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:24:26.02 ID:NP673TaP0.net
通勤通学に登山ほどの荷物がいるのか?
そりゃ多少は居るだろうけど流行るほどの数になるかね

255 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:24:27.90 ID:236iq2IS0.net
northfaceって地味に高いよな
だからmontbell買ってるわ

登山しねえけど

256 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:26:06.74 ID:uuScLOJL0.net
これどこ系の資本の会社なの

257 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:27:21.20 ID:bTSbZUfm0.net
言われてみれば通勤電車に居るかもって感じだな。
一見機能性は有りそうだが、
レスを読むとそうでも無いのかな。
20数年前に流行ったゼロハリバートンよりは実用的かな。

258 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:29:29.39 ID:gOcnJldL0.net
>>133
スイスのアイガー北壁だよ。
ヨセミテのハーフドームはシェラ・デザインズ社がロゴに使ってるぐらいだから後発のノースフェースは使えない。

259 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:30:12.48 ID:236iq2IS0.net
このタイプでターポリン製だかでこれより小さいの買おうと思ったけど重いから躊躇した思い出

260 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:32:02.86 ID:B52p7XqI0.net
リュック邪魔だよーホモだよーチョンだよー


261 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:32:07.11 ID:lrzYjz330.net
新宿2丁目が特殊であって普段使いはノンケしかいないだろ

262 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:32:52.26 ID:YG5MhvyG0.net
韓国人男性は強制徴兵&カマ掘りされるからノースフェイスは一番マッチする。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:34:28.32 ID:3mQgsb8Y0.net
ノースフェイスってめぞん一刻の五代くん

264 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:34:40.18 ID:cP8uDsVV0.net
>>18
ネラーはホモスレが好物w

265 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:35:19.81 ID:A8OM6TtX0.net
>>261
無理するな、ホモ

266 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:37:40.99 ID:VWNEIezk0.net
>>16
グレゴリーは定番
モンベールは流行ってない

267 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:38:07.77 ID:j8wNShMQ0.net
>>117
勇気あるサラリーマン
助けてあげてよ

268 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:38:18.43 ID:6ya09D/00.net
もっと安くてテカってないコールマンの四角いランドセルあるやん
中にダンボール入れてないと四角保てないけど(´・ω・`)

269 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:38:45.54 ID:3mQgsb8Y0.net
ヒューズボックスって登山につかえるほど大きくないじゃん

270 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:39:25.62 ID:qkgfDKLW0.net
スマホで手がふさがるから人気なんだけどな

271 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:40:16.68 ID:3mQgsb8Y0.net
モンベルはないわー
ふつうゼロポイント選ぶ

272 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:40:46.87 ID:ggUy2M570.net
これ混雑した電車で背負ったままつり革に掴まっていると
1人分の場所を潰すんだよね
奥から出ようとしてもよけてくれないと言うかよけているつもりでも

273 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:43:00.22 ID:xEKDpOCi0.net
リュックを背中に背負って、混雑した車両に乗るなクズ共

274 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:43:12.14 ID:ggUy2M570.net
>>272の続き
大してよけれてないから邪魔

275 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:43:38.16 ID:FPeNuSs3O.net
カバンは買ったことないがドラムバッグの大きいの買った
そしたら雨が降った時に中身が全部濡れて、どーなってんだ防水じゃないのかボケ
ってなって、販売元と輸入してる代理店に電話した。

代理店曰く、「え?防水じゃないですよ?」



それから俺は、カバンを探している時にノースフェイスのカバンが出てきたら、
そっと閉じるようになった…

276 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:44:02.07 ID:VWNEIezk0.net
>>21
シャトルはマチがないから
ヒューズとは用途が違うよ

277 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:45:17.99 ID:7J8suQem0.net
いい大人がノースフェイスだとださいと思うけど、ネラーのおまえらが持ってるカバンよりはましだと思うよw

278 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:45:42.73 ID:Ws51rSpD0.net
>>275
それ、お前は悪いだけじゃんバーカ

279 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:47:06.30 ID:JB9a63Hf0.net
うわーヒデェ宣伝だな
何か宣伝スレ多くね

280 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:47:27.01 ID:b3/osS4G0.net
NORTH
FACE
って何だ?

イケメンじゃなくてキタメン?
ブサメン的な?

281 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:48:30.62 ID:alqQf6Dd0.net
>>120
心の声(ゲイだw)

282 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:50:56.94 ID:64jjkLUr0.net
ロゴがでかいって言ってる人

それのプロってモデルでロゴが右下にちっちゃく付いてるのもある

まあ他社のでも別に変わらんけど

中高生にとっては十分なブランド力だろノースフェースは

283 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:51:41.71 ID:LCU9lpr90.net
登山で使ってるのを未だかつて見たことがないぞ

これ最初からタウンユースを想定している

284 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:53:41.76 ID:ofoAHkQl0.net
ホモランドセル
いい名前じゃん
ホモランドセル背負ってジムに行った後、サウナで汗を流した
俺様の手にあるのはホモ牛乳みたいな

285 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:54:11.10 ID:zlrD8LtL0.net
>>269
ジム行ったりサッカーやテニスしに行くとき、ウエアとシューズとその他諸々入れればちょうどよさそう。
山でも日帰りだったらちょいど良い容量でしょう。俺は絶対使わんけど。

286 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:54:40.25 ID:q/Y+i+0E0.net
登山でこんなの使うヤツはいねーよw

287 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:57:35.69 ID:6/jN32kS0.net
ヒューズボックス山で使ってるなんて見たことないわ。
登山じゃなくキャンプ用だろ。

288 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:59:08.21 ID:5ALPzhDE0.net
昔スポーツバッグを背負ってたのと一緒よ
形が似てる

289 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:59:14.97 ID:FPeNuSs3O.net
>>278
お前「が」悪い、な

尼のサイトには「防水です」ってはっきり書いてあって、代理店とのやり取りが
終わった後、販売店の側が「防水って書いたうちが悪い」って言って
使ってかなり経ったものだったのに返金に応じてくれたんだよ
だから正直あまり怒ってはない。が、販売した側は多分丸損やで。


今でも尼のページに「防水です!」って書いてあってワロタ
まあ今後も変な返金騒動に巻き込まれたくないから、このメーカーのは買わんわ
買って欲しいなら自信持って防水保証できるドラムバッグちゃんと作れや

290 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:59:34.60 ID:Po0a+fRz0.net
これまじでホモランドセルって呼ばれてるんじゃんwwwww

291 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:59:42.79 ID:64jjkLUr0.net
部活やってる学生が使ってる か チャリ通勤のサラリーマンが背負ってる

これがメイン層だろう

292 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:59:43.72 ID:RZVgETR/0.net
>>230
アリガトー(なんでこの人傘二本持ち歩いてるんだろう気持ち悪いなんかやたらなんでも持ってるよって貸したがるんだよなこの人)

293 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:00:04.33 ID:+6ox8Cw80.net
ホモは駄目だよ

294 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:01:19.06 ID:CIwdwbqC0.net
確かによくみる

295 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:03:11.27 ID:v2ECWDXL0.net
背負わないか?

296 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:06:43.36 ID:f+a5hU+w0.net
>>226
新雪の雪山とかでは黒は以外に目立つんだよ
新緑、紅葉森林でも同様

297 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:07:21.61 ID:kmnPeGUQ0.net
アークテリクスは糞ダセーわ。始祖鳥?干からびた
ミイラ?死骸がマーク?糞ダセー

298 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:08:56.13 ID:/n33bdOt0.net
ホモグッズらしいね

299 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:09:02.93 ID:1RuLz/7L0.net
>>292
同僚一般じゃなくて同僚の女の子なのがキモだよなw

300 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:09:46.12 ID:EAlIFv7m0.net
情弱なんで知らなかったが、オッサンの視線をよく感じると思った・・・orz

301 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:11:36.16 ID:cC0QyywH0.net
>>1
これ登山用なのか、普通に街用、自転車用に思ってた(お子ちゃま向き)
トレッキングポールや水筒やヘルメットが常備しにくいな
俺はオートバイ・サイクリング・登山・山歩きに使えるドイター製で良いよ(キャメルバック仕様)
アウトドア全般の事よく考えられて作られてる、重量が他メーカーより重いと不評な点もあるけど気にならないレベル

302 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:11:48.44 ID:8ApNz/oH0.net
ヒマラヤで見かけるブランドはノースフェイスが多いが、
このバッグは一度も見たことがないな
フィールドでは使い道ないだろ

303 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:13:00.26 ID:BDR9V8Bp0.net
これ着けるとホモに襲われるんでしょ?

304 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:15:02.61 ID:6rlG9DuA0.net
(´・ω・`)これ子どもがつかってるね
ものすごく大きい
たぶんこのリュックの容量が必要な人はほとんどいないとおもう
なんていうか夜逃げするときにでもつかうような大きさだよね

305 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:15:05.84 ID:f+a5hU+w0.net
>>280
(山の)北壁面じゃね?

306 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:15:46.96 ID:y4iPBhj80.net
ビジネスウェアで機能的なリュックはありだけど
ロゴがでかでか付いてるのはアホっぽい

307 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:16:09.26 ID:lPYoxHs80.net
まあおまえみたいなゴミクズに言っても
無駄だと思うがこれからゴールドウィンの株価は
数年かけて爆発的に上がるから覚えておきな。
このリュックの売れ行きとは無関係だけどな

308 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:16:12.26 ID:9G/64Bir0.net
>>1
むしろそこらじゅうにい過ぎて被りまくりで無理
ニクソンとかも無いわ

309 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:16:25.53 ID:B52p7XqI0.net
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :       ノースフェイスカッタヨ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 イイナ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)ショボーン        ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||

存在しない奴らがホモ連呼w


310 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:17:26.05 ID:Mc0HUSuw0.net
街ではよく見るけど
山で使ってる奴いるの?

311 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:18:57.47 ID:6ZncSKD10.net
>>107
しかし原題にはthe north faceは使われていない
Traverse of the Godsだったと思う

312 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:20:39.44 ID:vONwkgEo0.net
>>110
糞高い

313 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:20:55.26 ID:sadi2WC50.net
デザインまとも、安くなくていいから高品質、45L〜50L入る、15インチノートパソコン入るのでおすすめないかな

314 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:21:23.76 ID:LUS/SF6l0.net
息子にアークテリクスのパック買ってやったけど
マークが致命的にださいな
厨二病にぴったり

315 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:22:05.92 ID:iVl6XMVv0.net
これ持ってる奴ら
全員ホモなのか
覚えておくわw

316 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:23:29.21 ID:X7vQER0F0.net
リュックは否定しないがみんな流行りで前習えになって同じリュックしてるの見るとウンザリする

317 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:23:41.08 ID:PVqqdPK10.net
>>132
ありがとう
でも20〜30`の荷物入れるから背負う方が良いんだわ
雨にも濡れるし

>>254
通学通塾は20〜30`の荷物普通にあるからデカイ軽い丈夫防水は必至なんだよ

318 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:25:40.27 ID:PXQvEktD0.net
>>316
売れる→いろんな店に置かれる→売れる→いろんな(ループ

319 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:25:46.67 ID:ofoAHkQl0.net
レインボー柄も出せばいいのに

320 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:28:49.69 ID:B52p7XqI0.net
>>317
jk背負いは? でも雨によわー


321 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:29:05.88 ID:FGok/6zz0.net
ホモレズが異常発生してるからホモランドセルも必然的に異常発生

322 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:30:30.39 ID:JU8Gl9bC0.net
日本には古来から背負子というものがあって

323 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:31:12.42 ID:n2+TbAGG0.net
>>316
流行りに乗らない俺様カコイイ
ってヤツいるよな

324 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:33:24.47 ID:6ya09D/00.net
ストレートって書いてあるモデル売ってくれ

325 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:33:49.78 ID:B52p7XqI0.net
時代はリュックにかわったのよ お兄☆ちゃん
ノースフェイスもその流れ

https://twitter.com/yukinkzk/status/654232503117414400/photo/1

326 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:34:15.86 ID:x/hEopaB0.net
>>284
ホモ牛乳の「ホモ」は、また意味が違いますけどね。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:34:33.46 ID:rBGecrrn0.net
灰色のトレーナーズボンきてホモランドセルって完全にホモだよな

328 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:35:39.27 ID:x/hEopaB0.net
やべぇ、ホモランドセルデビューしてーw

329 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:36:33.03 ID:cC0QyywH0.net
山で見たことないけどな

330 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:38:21.88 ID:203Mi/QA0.net
街中で使われる事を想定 してブランドロゴをデカデカとデザインしております。

宣伝ご苦労様です。

331 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:38:33.35 ID:X7vQER0F0.net
>>323
あてつけかな?

332 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:39:16.62 ID:N98CJW+u0.net
>>1
うちの子も学校に持っていってるな

333 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:39:29.95 ID:YJG1dK/b0.net
ノースフェイスだったら何でもいいのかよ

334 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:39:57.41 ID:OQ4G9IZZ0.net
そのブタリュック、何入ってんの?
って聞きたくなる

335 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:40:25.89 ID:B52p7XqI0.net
>>331
いや真老害またはニート

                 _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ          
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,   
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 
           ;;;;;;! ノ"団塊Jr ロスジェネ;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!  
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      '

336 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:40:46.78 ID:t1qGcFTw0.net
分かってるやつはモンベル

337 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:40:54.71 ID:1I6GzCEx0.net
このスレ見なければ買ってたわ。
アブナイところだった。。。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:43:31.95 ID:BDIWNVSn0.net
>>177
人気ブランドは全てホモに(も)人気とされているんじゃね。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:44:07.95 ID:cC0QyywH0.net
しかも1万越えるのかw 信じられん
バイク用品で同タイプのでも5000円台で買えると言うのに
しかも腰ベルトなしかよw 重みは全て肩てありえんw
さすが山岳メーカーw 今後も利用することはないな

本当にいいの? 登山用とされてるけど
スポーツバックと表記変えた方がいいのでは?

340 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:46:01.10 ID:Y2e2vclx0.net
果てしなくダサい

341 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:46:58.08 ID:qgAj/Lci0.net
冬用のダウンで一番のお勧めメーカーはどこ?
今ノースフェイスだわ薄いのに寒くないが、次の冬には使い分けようと思う

342 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:47:30.69 ID:81TSR8NL0.net
大容量の防水リュック欲しくて、これ買おうかと迷ってたが、1万5千円くらいするんだよな
ノーブランドで良いから3千円くらいで無いかな?

343 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:48:42.37 ID:Rp+lXqyJ0.net
リュック背負って自転車乗ると汗がリュックに染み込むけど
それを繰り返すと洗っても落ちない激臭の元がリュック側に発生して
そうなると新品のシャツでも一度リュックと接触すれば洗濯しても落ちないクサいシャツの出来上がり。
特に夏場にリュックで自転車は使い捨て覚悟で乗れ。
何年経っても臭いの元は落ちないからな。捨てるしかない。

344 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:54:19.85 ID:WWPv4Kky0.net
>>343
池沼かな?

345 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:55:23.39 ID:QmARx5EX0.net
デカデカとブランドロゴが書かれてなければ買うのにな。

346 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:55:27.74 ID:B52p7XqI0.net
加齢臭が騒ごうが高校生の定番 ノースフェイス


347 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:55:37.47 ID:FFXUTcGe0.net
ウエストベルトないから山じゃ使いにくいだろ
初めから街中で使う想定で作ったとおもってたわ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:56:39.68 ID:cC0QyywH0.net
>>341
薄くて寒くないなら完璧では?
amazonでノーブランドの3千円(薄くてちょっと寒いコンパクト収納)できるもの使用してる
もっとモコモコ感あり暖かくコンパクトに収納できるダウンが欲しい(予算5000円まで)

349 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:58:21.93 ID:DzwazVsf0.net
>>343
重曹溶いた水に浸しておけよ。

350 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:58:24.03 ID:Dewj9CBo0.net
ホモランドセルってヒットネ〜ミングだよな

351 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:58:43.54 ID:qgAj/Lci0.net
>>348
登山用+もっこもこが好き
全く寒くない

今のは勧められて買ったけど薄いからか寒くないのに猫背になってしまう

352 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:00:08.04 ID:adiKgZo80.net
リュックはダサいから欲しくないけど
トートバッグは1枚欲しい

353 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:00:23.20 ID:7+oSl6irO.net
混んでる電車内のリュックサックは大迷惑

354 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:01:12.32 ID:0dzEKP0n0.net
>>343
全身ワキガかな

355 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:01:16.51 ID:WvQxhgUB0.net
アウトドアで欧米ブランドは割高なの多いからなぁ
まずは国内のモンベルやスノーピークだな
価格と品質信頼性のバランスからすれば

356 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:01:25.08 ID:kc63DgFl0.net
>>69
お前は分かってる

357 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:03:24.68 ID:v/6oztPH0.net
こんなの登山で見たこと無いわ。

358 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:03:33.87 ID:d9ut7n5H0.net
サブカル女子だけど、ノースフェイスはダサくて無理
今はミステリーランチかヘリーハンセンかマムートのリュックが欲しい

359 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:03:35.55 ID:Dewj9CBo0.net
まあ2ちゃんでキモオタどもに否定されるのは世間的には好印象って事だからなw

360 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:05:12.54 ID:kRV4X7Pa0.net
たしかにそれっぽい奴が背負ってるわ
短髪で筋肉質で目がキラキラしててアッー!

361 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:05:53.18 ID:PzbI4miH0.net
TPOを問われない職場

TPOを問われないプロパ

TPOを問えない非正規

362 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:06:30.80 ID:6ldcqyBc0.net
山行用だと背中メッシュでカーブしていて、
汗かき難くなってたり、肩より腰に重量くるようになってたり工夫が凄い。
陸ではなんでこれが流行ってるのかわからないけど。
寒がりな老人には良さそうだけどね。
コケても後頭部は打ちづらいだろうし。

363 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:08:10.98 ID:YG5MhvyG0.net
ホモチョンドセル

364 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:10:19.30 ID:SOc8pbpb0.net
ノースフェイスがチョンのイメージとか言ってる奴はチョンの間で流行るまでノースフェイスを知らなかったんだろうな

365 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:11:08.76 ID:B52p7XqI0.net
>>358
なんでもいいじゃね? 自分のスキなの選べば
ここの氷河期以上のお兄☆ちゃん達でリュック文化をホモ、チョンで否定だしw
俺は晴れの日には自転車でCHROMEのリュック背負ってるけどね 


366 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:11:57.08 ID:WTvQz8Ha0.net
通勤電車で邪魔だから

367 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:12:20.12 ID:/WQkCTsC0.net
機能性がどうとか言ってるのがクソキモい
ダンロップ靴にカメラマンベストみたいな

368 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:12:55.57 ID:u2ttB6N40.net
ノースフェイスはチョンが大好きなブランドだからな
俺はパタゴニアのブラックホール使ってる
たぶんこれもシーシェパードとか反日とか言って批判されそうだけど

369 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:13:50.21 ID:TGIjNcRZ0.net
>>126
・マムート LITHIUM PROOF リチウムプルーフ
・マタドール フリーレイン24
・サブギア マリーナドライバッグ
・イヌーク スクエア 14L
・ダイワ  WPデイパック 15L
・シンプソン 防水デイバッグ 16L
・クローム  URBAN EX ROLLTOP 18L
・シマノ システムバッグXT DP-072K 19L
・ピラルク バックパック 20L
・アークテリクス バックパック 22L ARRO
・FIRE FIRST スクエア型リュック バックパック 22L
・モリト ザット無縫製バック リュックタイプ 24L
・ラドウェザー  防水バッグ 25L
・RSTAICHI  WP バックパック 25L
・AQUAPAC 防水バッグ トレイルプルーフトコアデイサック 28L
・アクアクエスト  "Sport 30"
・デグナー マルチレインバッグ 30L
・マウンテンハードウエア スクランブラーシリーズ
・マウンテンハードウエア レインシャドウ
・ボアレス ECHO
・パタゴニア ブラックホールパック
・オークリー ボヤージュ ロールトップ バッグ
・オークリー HIGH MULTI SUMMIT BOX PACK
・コロンビア サードブラフ バックパック
・コロンビア デイヴィスフォレストバックパック
・クローム EXCURSION ROLLTOP
・オルトリーブ ヴェロシティ メッセンジャーバッグ
・オルトリーブ メッセンジャーバッグ プロ
・シールライン アーバンバックパック
・シールライン バウンダリーパック
・アークテリクス グランヴィル バックパック
・アークテリクス アストリ
・ピラルク バックパック

>>313
・コミネ  SA-215 Waterproof Riding Bag 40
・STREAM TRAIL ドライタンク40L-D2 防水バッグ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:14:08.19 ID:+dvgmhj90.net
看板wwwww
だせぇwwwwww

371 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:15:58.64 ID:j8luSQXh0.net
じゃま

372 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:16:01.63 ID:YG5MhvyG0.net
>>364
やはりチョンの間で流行ってるのか。
チョンドセルで合ってるじゃん。

ていうかよりにもよって朝日でステマするとはw

明日はゴールドウィンの広報責任者はマッハで上層部から叱られるのだろうな。

373 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:16:11.68 ID:1drWhFtQ0.net
こなきじじい型を作ってくれ。

374 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:16:48.87 ID:WTvQz8Ha0.net
>>373
夢見るぞ

375 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:17:10.49 ID:MbhEATBq0.net
>>13
知らずに買ったやつ、危険だな

376 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:17:18.66 ID:mlZ5XNEg0.net
ノースフェイスって昔から中高生がバッグやらジャンパーやらもってるもんで
全然ブランド感がないよね
山登りしてる人もベタすぎるから使わないんじゃないの

377 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:17:35.63 ID:/WQkCTsC0.net
つか、使いにくいから返却したわwww

378 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:17:52.83 ID:hzIkR4LX0.net
>>16
モンベルは普通に有能だからええやん

379 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:20:22.63 ID:SOc8pbpb0.net
>>372
もっと前に日本で流行ったよ
それ以上にアウトドアブランドじゃ大御所だ
お前相当流行とかファッションとか疎いだろ

380 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:20:58.72 ID:Dewj9CBo0.net
とりあえずチヨンに流行ってる事にしないと自我が保てないネトウヨw

381 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:21:31.84 ID:TGIjNcRZ0.net
>>364
韓国でで流行る10年以上前は、日本でも街中で
猫も杓子もノースのダウン&マウンテンスミスのヒップバック着てたよねw

韓国どーのこーのの前にあれで街中ファッションブランドのイメージがついた

>>376
バブル後の大学生のおそろいの街中制服ってイメージ

382 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:22:15.11 ID:cbmZXfhf0.net
アキバリュックはキモイけど、
通勤用みたいなのは、クールw

383 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:22:23.46 ID:jd4FUs85O.net
ホモ御用達なんだっけ

384 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:22:33.38 ID:a4PRK73k0.net
どこかでホモ御用達って知った
本当なん?

385 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:23:27.95 ID:UHEqG1c20.net
ホモのランドセル

386 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:23:49.01 ID:YG5MhvyG0.net
>>379
チョンの国民服なんでしょ?
冗談抜きに南朝鮮では持ってないとイジメられ、買えない奴はカツアゲして入手するらしいじゃん。

日本はそんな状態になったことは過去にない。

387 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:25:10.23 ID:Dewj9CBo0.net
>>379
発端はメッセンジャーバッグみたいな使い方だよな
ボブルビーのハードケースみたいなのが一瞬流行ったが
やっぱフィッティングを考慮するとイマイチだった
1週遅れでシナチョンに流行った今に至る

388 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:25:14.21 ID:B52p7XqI0.net
>>381
何時だろ?バブルの時にはあった気がする
めぞん一刻ていつ


389 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:25:19.70 ID:rw5RuQmv0.net
確かにクラスメイトで持ってる奴ホモだわ

390 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:27:05.00 ID:mZOzokjd0.net
これを背負ってるとホモがニヤニヤしながら寄ってくるのかぁー

391 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:28:04.90 ID:IEmMa6p10.net
これなんかホモくさいのが使っていると思っていたらやっぱりそうなんだw

392 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:28:38.12 ID:TGIjNcRZ0.net
>>388
バブルの時はよくわからんが
バブル後はノースのダウン&マウンテンスミスのヒップバッグが
街中にウンザリするぐらい溢れてた

393 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:29:14.86 ID:FtXitjOw0.net
背負ったまま混んだ地下鉄に乗る垢抜けない顔の田舎者が多すぎる

394 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:29:20.12 ID:z5hnOldW0.net
混んだ電車では最高に迷惑な乗客だな。
ぶっ殺したくなるよ。

395 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:30:19.73 ID:RTN9SQL50.net
登山用?嘘だろ?
あのホモランドセルで山登りするバカいる?
街中でスカスカにして使うならまだしも
色々詰め込んで山登りしたら無駄に疲れ増すわ

396 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:30:48.24 ID:SOc8pbpb0.net
>>386
やっぱり知らなかったんだねw

397 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:31:24.76 ID:WTvQz8Ha0.net
>>394
客が少ないなと思って車両に乗り込んだ時、左右両脇にびっしりリュック軍団がいたときの絶望感

398 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:31:38.60 ID:rxJ1jiTe0.net
ホモランドセルか

399 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:34:33.61 ID:3aTHsETY0.net
俺のはumbrokの袋とじタイプ
チョー便利っ
買い物袋ごと、そのままIN出来て
時間の節約になる。

400 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:35:22.20 ID:kkynDJkB0.net
ホモのランドセルかー

401 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:39:12.23 ID:vY277e2H0.net
買おうと思ってたけどこのスレ読んで踏みとどまれたわ
ありがとうお前ら

402 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:39:32.44 ID:plo7CSXv0.net
混雑した車内では前で吊り下げるように持ってね。
抱えられても邪魔だから。

403 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:42:34.16 ID:SOc8pbpb0.net
そういやスパイバー使ったムーンパーカはいつ発売するんだろうな
糞高いらしいから買えないけどどんな生地なのか触ってみたいものだ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:43:33.79 ID:1aH8Ozi70.net
んな大きなランドセル、何もって通勤してんだろ
オヤツに魔法瓶水筒、あとは漏らした時の替パンツに不安定な時に握りしめる美少女フィギュアとwifiだけのタブレットか

405 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:43:57.16 ID:WSnmZZYB0.net
キムチ御用達かよ気持ち悪い
しかもアカヒが記事に
騙されんなよ日本人

406 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:44:44.31 ID:cquu2+Dx0.net
1万以上すんのね

407 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:47:15.39 ID:KM/LvXwM0.net
>>198
やべえ高らかにワロタ

408 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:49:50.66 ID:Dewj9CBo0.net
>>402
おまえは無職で外出ないんだからそもそも気にしたってしょうがないだろw

409 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:50:30.08 ID:fYUdx4O00.net
ウエストベルトもないモデルで山になんかいかねーってw
どう見ても街用じゃん

410 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:51:18.57 ID:FSf4BMFB0.net
>>395
俺もそう思うなあ。

登山用ってのは色々詰め込んでもバランスが崩れないんでないとマズくない?
大容量ならインナーフレームないとダメなんじゃないのかね。
半世紀前ならいざ知らず。

この手のバッグはスキーとかスノボのレース用のイメージ。
バックカントリーでも、もう少し背負いやすい形だと思う。

これってダッフルバッグにストラップが付いただけと違うかw

でも流行ってんだ!?
最近アウトドア風ってのを良く見かけるけど。

411 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:52:10.28 ID:d9ut7n5H0.net
>>365
クローム見てきた
男子っぽくてカッコいいね
他のと一緒に実物見てきます、ありがと

412 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:52:25.60 ID:plo7CSXv0.net
>>408
きちんとした会社員だw
カスはいちいちレスしてくんなよ

413 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:52:47.53 ID:FSf4BMFB0.net
>>198
待て待てw
ズーカとかググって見ろって。
他にも色々あるぞ。

414 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:53:24.49 ID:6S6diMV70.net
9年前に登山用に買ったここのダウンがまだ使えてる。3万以上したが元は取った。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:55:24.73 ID:fB+Lc8RX0.net
車内ではめっちゃ邪魔
くそデカイ自覚がないのか平気でグイグイやってくるよな

416 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:56:15.62 ID:FVgmVBSI0.net
>>415
ていうか、電車の中でリュックを背負うなと。

降ろせよと。何だ、最近のバカどもはと。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:56:56.26 ID:TGIjNcRZ0.net
>>194
>>198
・サンコー「どこでも座れるリュック」 3980円(税込)
・HAGLOFS(ホグロフス) 椅子 付き バックパック 40L
・イスパック 防水 17,064 円
・コロンビア コーエンチェアーパック25L
・アブガルシア Rucksackstuhl verschiedene Ausfuhrungen

418 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:57:18.03 ID:Zo9Jeg1W0.net
ナイロン製じゃないと1年くらいしかもたないでしょ
いくら安くてもね

419 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:57:23.76 ID:8gd7GXL70.net
※山で見たことありません

420 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:58:25.20 ID:FVgmVBSI0.net
電車の中でリュックを背負ったら、立ってる人二人分のスペースとるだろ。

エレベーターの中でもそうだよ。

よほど空いているならともかく、電車やエレベーターの中ではリュックを背負うな。

こんなことまで指摘しなきゃならないほど、日本人は劣化したのかと。考える力、他人に対する自然な気遣いを若い奴らは獲得してない様子を散見して、ガッカリする。

421 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:00:23.56 ID:FVgmVBSI0.net
電車の中でリュックを背負ってる奴らは、若い女が時々いるが、あいつら何なのだろ。邪魔で仕方がない。

サラリーマンはさすがに下ろしてるけど。

422 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:01:21.74 ID:motbgj6V0.net
ホモランやんか
と思たら>>2でw

423 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:02:08.66 ID:FVgmVBSI0.net
ほんと、考える力がない。周囲のことに気を配れない。

これさ。リュックの問題ではなくて、注意力の問題だよ。電車の中でリュックを背負って平然としてるやつは、言われなきゃ気がつかないんだか、きちんと仕事できないよ。

424 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:07:06.97 ID:H62AbI6g0.net
http://boblbee.jp

この手のリュックを満員電車で背負ってる人勘弁して欲しい
周囲の人がめちゃ痛い

425 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:09:21.36 ID:8gd7GXL70.net
最近たまに見かけるのは、リュックを胸に抱えて
その上にできたスペースでスマホを使う奴。胸側だろうが、分厚ければ邪魔なのは一緒。
止めて欲しいわ。

426 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:10:27.84 ID:y4KwN7o60.net
背負ったままのKYは改札で規制シル

427 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:11:10.75 ID:B52p7XqI0.net
嫌儲連合がんばれ


428 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:12:35.51 ID:GRF1DOgR0.net
>>13
買う前に知ってよかったわ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:16:16.91 ID:BMhzNKpo0.net
下ろすようにアナウンスが流れても背負ったままなのは理解できない日本人じゃない人なのかな

430 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:23:34.08 ID:O9Fn08MC0.net
あんな登山用のバカでかいザック背負って野暮過ぎるだろ
本当今の若い子のセンス壊滅的だな

431 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:26:05.00 ID:nbxYBY4C0.net
ドイターが届いたー

432 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:27:35.70 ID:4Z9VwL7i0.net
俺が予言しとく
これから先の時代は、セカンドバッグの復権が来るな

433 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:27:47.66 ID:ghYA1rSv0.net
安めでオスプレーすき

434 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:27:56.66 ID:5Y2rrChm0.net
いつ帰宅難民になってもいいように
電灯とケータイ充電器と替えの乾電池12本持ち歩いてる

435 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:28:28.74 ID:valxjwYC0.net
>>431
良くわカリマーせん

436 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:28:56.42 ID:N+zkPay50.net
おしゃれなコレがなんでホモランドセルと罵倒されるのかわからん

437 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:30:47.65 ID:impoBA4g0.net
アディダスもサッカー用でパクったやつがある。

ホモが反応したかはわからん

438 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:30:54.91 ID:1skzdiNM0.net
被災地などに医療支援する人たちが持ってたわ。
軍でも医療チームが持っていて払い下げで日本に入ってきてたよ。
登山というより、軍用ってイメージだわ。

439 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:31:18.80 ID:bzsyRt8U0.net
ホモじゃないのに2ちゃん見てるとホモに詳しくなってしまう(´・ω・`)

440 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:32:26.87 ID:wRujWaTL0.net
電車で満員なのに背負ってる奴が許せん

441 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:33:19.64 ID:O9Fn08MC0.net
学生でテキスト積んでますならまだしも
街歩きであんなデカブツ背負って歩き回る意味がわからない
それ家に下ろして歩く方がずっと楽だろうに

442 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:39:08.14 ID:Gp8Ty7Jy0.net
電車でかなり邪魔な物体

443 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:44:30.58 ID:SDOKo6JG0.net
これ、よくて日帰り低山用だな。
ノース(ゴールドウィン)のブランドだけで買ってるチョンだろ。

444 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:47:14.87 ID:8AC5dJBw0.net
>>13
今までで1番役に立ったわ

445 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:47:16.11 ID:8FGqPxs40.net
ホモちゃんランドセル〜♪

446 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:47:39.97 ID:8FGqPxs40.net
>>439
気づいたらホモになっている

447 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:49:25.18 ID:NSpOFLPn0.net
メトロやJRは背負ったままの乗車は迷惑千万とボスターや車内放送でどんどん教育しろや

448 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:50:14.73 ID:8FGqPxs40.net
知らずにこれ持ってジム行ったら掘られる可能性があるってことだな…

引き締めていこう
(`・ω・´)

449 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:51:37.35 ID:RRG8sm5h0.net
これ背負ってると中韓国人の観光客みたい

450 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:53:10.45 ID:3hi2WWvC0.net
直方体を維持するために無駄にモノ詰め込んでるひといそうw

451 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:53:40.35 ID:qiyg3tDG0.net
>>16
同じく。
最近JR内で新サラリーマンのくせしてやたらとザックからってる奴多くて先月から普通の鞄にした。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:53:54.15 ID:oGLCkrW50.net
オタク専用メーカーになってるじゃねえか

453 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:54:19.61 ID:Pnrx+CZX0.net
>>448
引き締めるってケツの穴を?

454 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:55:10.93 ID:j8gNNXXH0.net
>>317
20〜30は言い過ぎでしょ…
紙でその重さって体積どれだけよ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:58:44.31 ID:+ptsrKp90.net
これホモランドセルじゃんw

小さいロゴならまだしも、こんなデカいロゴのバッグを持ってて恥ずかしくないのかね

456 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:09:34.14 ID:+UXbZCun0.net
昔から思ってた事があるんだが
若い子がリュックを背負う時に極端に肩ベルトを弛ませて
尻くらいまで下げて背負ってるけど
あれって荷物の重さが分散されないで疲れそうだし
そこまでして下げて背負いたいものなのだろうか

457 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:10:07.50 ID:TGIjNcRZ0.net
>>430
と…登山用…??

尼や楽のレビュー見ても登山で使ってる人はいないようですがw
ほとんど通学用として買われてるwww

458 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:14:18.34 ID:uF1W8FQ/0.net
>>456
キッチリ背負うとダサいらしいよ、よくはしらんがw
キッチリ背負ってチェストベルトまで締めてる俺はかなりダサいと思われてるはずだw

459 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:19:06.66 ID:VR+5eUPG0.net
好きなの背負えばいいよ
けどねえ混んでる車内では降ろしてね
それとショルダーベルトを伸ばして本体がケツぐらいまで下がってる奴多いけど
あれすげえええ、みっともないし 糞だせえええええぞ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:19:09.01 ID:6ya09D/00.net
>>313
グレゴリーのキスリングが嫌ならゴロゴロにしておけ
50Lて何持ち歩くんだ?
山でも縦走もできるよ

461 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:21:37.96 ID:+UXbZCun0.net
>>458
腰パン履きみたいなものかな
あの背負い方だとチェストもウエストもベルト使えないだろうなあ

462 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:22:08.28 ID:8w3jNXb50.net
>>425
それ流行しそうだな。

463 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:24:56.79 ID:3hi2WWvC0.net
>>460
デカイザックにデカイPC
不思議だね

464 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:25:28.43 ID:z4vlM4XR0.net
>>316
日本の男は集団脳だからねえ
違うかっこしてる男がいると影でいじめるんだよ

465 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:27:45.75 ID:G6+TClRL0.net
リュック、夏は暑いよ。背中から放熱できない。

466 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:28:10.61 ID:8w3jNXb50.net
俺登山用品好きだけど
最初これ店で見たとき「だっせえ」と思ったわ。
メーカも山岳用で出したのね。
こんなに売れるとは・・・。
世の中理解不能。

467 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:29:40.01 ID:z4vlM4XR0.net
>>13
そんなこと言いふらして
ホモと思われ女にもてようって魂胆でしょ

468 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:30:47.82 ID:1vlbfz/Y0.net
通勤ラッシュだと長方形リュックが邪魔みたいだから、気をつかってボブルビーのメガロポリスを背負って乗車するよ

469 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:31:23.04 ID:kkb4TEbb0.net
もう少し平たくして上に伸ばせ

470 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:32:42.30 ID:8w3jNXb50.net
何で客がノースフェースの宣伝しなきゃいけないのか。w

471 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:32:46.31 ID:NjIcQeXS0.net
ホモの目印ワロタw

472 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:33:01.79 ID:n3YSGPTAO.net
>>122
マジっすか?
神保町のさかいやで買ったんだが、確か結構な値段だった。
次は通販にします。

473 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:34:28.45 ID:8w3jNXb50.net
この商品の大ヒットのお陰で、無意味にメーカーロゴを
デカデカとデザインする商品がやたらに増えたわ。

474 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:34:34.85 ID:jZyCiUV40.net
まぁいいか
薪を背負いながらスマホやる人間よりは

475 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:35:10.27 ID:j4EihAaO0.net
>>19
高校によってもあるけど、教科書や副読本等でかなりの荷物になるよ
うちの息子、帰宅部だけど重い重いっていつも言ってる
これで運動部とか入ってたらもっと荷物多くなってキツいなぁと思う

476 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:36:26.80 ID:3A7A/evz0.net
ガチ用のガチャガチャしたストラップの類いとか最小限だし
町で使うには頭の良い仕様だとは分かる

477 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:37:05.12 ID:3hi2WWvC0.net
ビジネス〜トラベル 13件
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=273000

これはモンベルだけど、各社この路線出してるんじゃないかな?

478 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:37:48.42 ID:3ZaCneL00.net
>>16
グレゴリーのバックパックなんてアメリカで見たことないよ。日本人の旅行者ぐらいだねww

479 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:38:31.07 ID:TGIjNcRZ0.net
>>477
防水が必要なら>>369だろ

480 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:39:43.57 ID:jZyCiUV40.net
背の高い外人さんだから似合うであって
寸胴の日本人なら後ろからみたらリックが歩いているようだろうw

481 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:40:00.48 ID:Ef3P2+5b0.net
>>13
うわー俺黄色使ってるわ
夏場は背中蒸れるしbigなんとかの方が物入るしやめときゃ良かった
金無くて新しいの買えねえよ…

482 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:43:23.82 ID:3hi2WWvC0.net
>>481
THE NORTH FACEのロゴの上に
でっかいシール「ホモじゃない」を貼ればいいと思う。

483 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:43:42.05 ID:Wem9+1gp0.net
ロゴがデカくて見た目ダサいし、ホモイメージあるのに何故ヒットしたのか

484 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:44:56.94 ID:R3MvSGfo0.net
満員の電車やバスで
パンパンのリュックで通路通るの邪魔してる奴見ると頭叩きたくなる

485 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:47:51.89 ID:3hi2WWvC0.net
>>484
誰かが教えないと。

まだ鉄道会社の広報が不十分。

486 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:48:02.16 ID:CEulQBYF0.net
>>481
ゲイ?

487 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:48:11.66 ID:jdkw6yUC0.net
ツーブロック黒縁メガネが通勤で使ってるイメージ

488 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:48:20.66 ID:c8kdatfb0.net
あぁ、ホモザック

489 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:50:01.60 ID:3A7A/evz0.net
このスレにいるような感度の高い人種は他人が一度話題に出したモノとか絶対に買わないと思うが
このリュック多分実際的には使い易いだろ

490 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:52:09.59 ID:Ef3P2+5b0.net
>>486

http://i.imgur.com/diM1YGs.jpg

491 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:52:48.41 ID:C3jxSWAC0.net
http://68.media.tumblr.com/3d864e19e00dc8d9a29824589fb747bb/tumblr_opuxchoZrR1vpohsto1_500.jpg

492 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:55:22.52 ID:TGIjNcRZ0.net
>>489
使いやすいなら何故、山で使ってる人を見ないんだね?

493 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:56:12.49 ID:wtaGfsVR0.net
>>211
ドンキーで売ってるの見て同じ気持ちになった

494 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:56:28.50 ID:g4NNMgyu0.net
中国人かよw

495 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:57:34.86 ID:IbWHRin50.net
ホモが増えたのかLGBTを堂々とカミングアウト出来る社会になったのか

496 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:58:27.82 ID:3A7A/evz0.net
>>492
山用ではないからだろ
そういうのにはウエストベルトとか外側に荷物縛れるストラップあった方がいいし

497 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:00:26.07 ID:DF0mUKxv0.net
混む場所で背負ってる糞邪魔なキチガイは有罪にしろ。

498 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:01:16.78 ID:FxTW3jvw0.net
>>496
スレタイ…

それはそれとして…「外側に荷物縛る」は
「山っぽくてカッコイイ」と勘違いした人がやりがちな失敗

心の中でプークスクスされてるから気をつけような

499 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:02:29.84 ID:l3Z0bUUC0.net
>>456
アウトドア雑誌に以前でてたけど
マタギの爺さんがまさにそういう尻まで下げた背負い方してて
それ疲れませんかって質問に
何十年これでやってるけどバランスか良いようなこと言ってた。

500 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:05:31.19 ID:JwmcFYCE0.net
NORTH FACEの風評被害

501 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:09:45.34 ID:GEXJhQv40.net
コンビニしか行かないのにランクル乗ってるやつよりはマシ

502 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:10:22.18 ID:uVWEmPBU0.net
>>499
固定するより遊びがあるほうがバランスとれるんだよ
振り子の原理

503 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:16:12.93 ID:bDBNBK4/0.net
街ん中でたまにホモラン使ってる人を見ると あっ...ってなるわ

504 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:17:00.88 ID:kwj4IBUG0.net
>>453
それ以外に何があるんだ

505 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:17:01.17 ID:S4O45Jyc0.net
自転車通学には最強の鞄だと思う。子供に買ったよ。自分の学生時代にもこんなのがあればよかったのに。

506 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:19:17.17 ID:iAtkxGOS0.net
>>8
山の北側の壁って意味 クライミング用品の会社だかんね

507 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:20:26.01 ID:uyzqK/xU0.net
ホモリュックがなぜ?

508 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:20:41.27 ID:kwj4IBUG0.net
>>481
道行く人にホモランドセルwって思われる快感を味わえるな

509 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:24:19.61 ID:X2U75om/0.net
あーこれかー
スポーティーでカッコいいよね

510 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:24:43.50 ID:vmNYrzj80.net
>>451
からってるってどこの方言?

511 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:25:12.43 ID:t9iUzvhA0.net
これ使ってるけどでかすぎるんでキッズ用の小さいやつ使ってる
肩ひもを最大に伸ばしても若干短いけどサイズ感は変じゃないと思う

フューズボックスは書類がかなり入るんで学生にはオススメだが、リュック自体がかなり重い

512 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:29:20.44 ID:X2U75om/0.net
>>495
映画の美女と野獣を見に行ったら、ホモが話に絡んでて時代だなあとオモタ

513 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:30:03.86 ID:Hiazxo+U0.net
ゴールドウィンが韓国資本になった途端に
電通がステマしまくって売ったクソ商品

514 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:30:32.71 ID:X2U75om/0.net
私はカリマー派だけどね

515 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:31:42.84 ID:PW9EPfaF0.net
知り合いのクッソイケメンが使ってんだが…
そういうことか…

516 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:33:39.78 ID:5WUVOWEj0.net
ホモ以外は使わないでくれないか?

517 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:34:12.83 ID:57DnD4vq0.net
機能的でシルエットもいいが、ロゴがバカデカすぎ。
恥ずかしくて使えないよこんなのw

518 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:34:53.33 ID:Hiazxo+U0.net
韓国人が忌み嫌われてる2ちゃんで
韓国企業の製品をステマ宣伝する馬鹿電通w

519 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:35:30.60 ID:AAgOlCNx0.net
このスレ読んでて、ノースフェイスだけはもう金輪際買うまいと誓った
在日朝鮮人に間違えられたく無い

520 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:36:38.04 ID:OnBBAUPDO.net
ホモランなんて言われてノースは例の番組にクレーム入れなかったのか

521 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:36:39.11 ID:77BrIb7i0.net
2chの人は年寄り多いのでリュックはオタクの装備だと信じ、同族嫌悪気味に叩いてた
今更リュックとか普通ですよと言われても困る

522 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:37:04.20 ID:Hiazxo+U0.net
2012年にゴールドウィンが韓国サムスンの資本傘下になった途端に
日本でむりやり「山ガール」ブームを作ったクソ電通

絶対にノースフェイスは買わねえよ、、死ね電通

523 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:37:57.47 ID:AAgOlCNx0.net
>>513
え、ゴールドウィンが、朝鮮にってマジなの
ソースは

524 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:39:08.27 ID:AAgOlCNx0.net
>>522
登山はするけど、モンベル派で
心底よかった、と思う

525 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:40:17.54 ID:a9IP66uX0.net
これ見ない日はないわー

526 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:40:57.94 ID:Hiazxo+U0.net
2012年 ゴールドウィンがサムスン系列傘下になる

2013年 韓国で異常なノースフェイスブームが発生
      ノースフェイスを着てないといじめの対象になる異常事態で
      もはや「ノースフェイスと言ったら韓国人」状態になる

同年   電通がメディアミックスで「山ガール」「森ガール」ブームを捏造
      ブームの火付けに使われた自称登山家がエベレストで全指凍傷で下山

今年   忘れた頃に、またクソ電通と韓国企業がグルになってステマ再開

527 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:41:46.18 ID:AAgOlCNx0.net
>>526
ありがとうございました。

528 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:44:14.35 ID:nhk62oVR0.net
最近は全体的に丸っこいデザインから角角したデザインに回帰してるでしょ。
家電でも最近のエアコンや炊飯器は四角いし、家具でも無骨な加工してない板一枚というダイニングテーブルが
一番目立つところに置いてある。

529 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:44:28.29 ID:R+mrnPeL0.net
ボクはパタゴニア!
ノースフェイスは買ってませんでした電痛ざまあああ!

530 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:45:54.36 ID:2mlPncUT0.net
熊本で幼女を押し込んで運んだあれか

531 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:48:32.62 ID:Pxnl3NEQ0.net
「街中で使われることは想定外だった」と本気で思ってるとしたら、このメーカーは無能過ぎ。
そのうち潰れるだろうな。

532 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:50:35.49 ID:d3QbmSg10.net
ノースの登山ザックはテルス33みたいのをいうのであって、
これは登山用ではない

533 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:54:00.54 ID:Hiazxo+U0.net
見てみろよ、この電通韓国人の馬鹿馬鹿しいステマ書き込みの山w
こんな下らない宣伝で3スレも消費してるんだぜ
だから嫌われるんだよ電通も韓国人も、クソ過ぎて

534 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:57:02.22 ID:Ip0oCKCE0.net
>>496
山用にも色々あるけどな。日帰りクライミング用だと、bdやメトリウスのホールバッグとかペツル製品なんかもそうだが、
ロープバッグを兼ねているので開口部はデカイし、濡れや擦れにつ強い材質だし、
ハーネスに干渉しないようにウエストベルトは省略されるし、マルチピッチでペアで交互に背負ったり
吊って荷揚げすることを想定してシンプルな形状になっていたりする。このバックパックはそういう流れを汲みつつ、タウンユース向けに作られているのだと思う。
ロープバッグを兼ねたバックパックはジムバッグみたいにロッカーに入れやすいからな。

デイバックも元々はアルプスのクライマーの日帰りクライミング用なんだよよ。シンプルで、足場の悪い所でそのまま足下に置くか吊るすかして、
ビレイヤーがロープを送り出し易いように開口部は大きく、回りはシンプルな作りにしてある。

535 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:57:57.36 ID:4FvVJYFW0.net
オサレメンズはプラダだおね
あのリュックかっこいいわ

536 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:59:08.35 ID:Ldv4GGaS0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


537 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:59:33.71 ID:IjgUU6Sp0.net
>>510
鞄などを「背負う」という意味の九州南部訛りらしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128308722?__ysp=44GL44KJ44GG

九州といえば衆道の本場でもある

538 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:00:47.28 ID:CxtMAaIe0.net
ホモリュックよりアネロの蔓延り具合がキモい

なんなのなんでそこらの女は老いも若きもどいつもこいつもアネロなの

539 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:02:12.42 ID:SJBS3GVy0.net
モンベルとか普通にショッピングモールのファッションフロアに入ってるもんな

540 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:02:25.46 ID:SGwarAMc0.net
アネロのがま口はよく見るけど
日本メーカーだからまだいいわ

541 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:03:30.32 ID:5Jb1ztPx0.net
最近なんでみんなアネロなんだろうか。
みんながアネロだからか?値段手頃らしいけどさ。

542 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:04:53.20 ID:tMXjlotu0.net
>>13
ミキハウス=893並みに迷惑な話だな

543 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:05:15.92 ID:f/Ekdezm0.net
>>32
その手使わせてもらう(w
満員電車で、こんなのそのまま背負って使うこと自体嫌がらせだもんな
こちらも嫌がらせして何が悪い、って感じだ。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:05:32.58 ID:Ip0oCKCE0.net
>>501
ロングトレイルやランニングでもないのに軽量素材のバックパックを使ったり、
バイクを漕ぐわけでもないのに背面メッシュに拘ったりするのも随分とオーバースペックだけどな。山用も街用も、結局みんな買わされてるんだよ。

545 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:05:53.25 ID:YhrfXxth0.net
https://pbs.twimg.com/media/Bq5S8mBCIAAFslN.jpg:medium

546 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:06:14.76 ID:77BrIb7i0.net
使い易ければ何でもいいと思うのだけど
結構ブランドとか人とはちょっと違う選択にこだわるのな

547 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:07:29.06 ID:eJZqoJlC0.net
俺のはグリーンだからホモバッグじゃないし

548 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:01.71 ID:k83ZggKO0.net
>>13
ワロタwこのリュックみたらやらないかって言えばええんやなw

549 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:09:25.76 ID:9by1cmW60.net
今日これ電車のなかで見たわ
ホモっぽくはない若者に見えたがそうだったか

550 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:09:50.94 ID:tS1za9860.net
13 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/14(日) 17:28:30.73 ID:mbDVZQwq0
【「ホモランドセル」の由来】

新宿2丁目でガチムチホモが愛用し始め、その後ホモの間で爆発的に流行。
現在も「ホモランドセル」の愛称で親しまれ、バッグを購入・愛用する者のほとんどがホモ。
店舗側でも購入する客にホモ専用フィットネスを紹介する等サービスを充実させている。

http://i.imgur.com/MfvdiI5.jpg
http://i.imgur.com/JwgXiyk.jpg
http://i.imgur.com/yYAevDL.jpg
http://i.imgur.com/kzc2YP6.jpg


34 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/14(日) 17:36:58.28 ID:11N1CKpB0
韓国の中高生はみんなThe North Face@2013.11
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/7/e/7e9a1ce1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/7/9/7944e756.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/8/5/857717d9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/3/2/32a677f8.jpg

のパチモンを愛用ww


124 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/14(日) 18:01:31.83 ID:pZcc3E8h0
これ韓国で流行ってたやつだろ?



140 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/05/14(日) 18:11:27.54 ID:alG5gQC60
>>124
うん

ちなみに流行ったせいでノースフェイスはかんこくからてをひいたw
今韓国で売ってるノースフェイスは
ライセンス買って作ってるだけw

http://itest.2ch.net/awabi/test/read.cgi/news4plus/1387954986/l50


234 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/14(日) 19:10:36.94 ID:J++oE23H0
「ノースフェイス」は下等遺伝子民族の憧れのブランド

だからそれを知ってからオレは買ってない




「The North Face」のブランドイメージを破壊する営業妨害?
いやいや、「ある穢れた民族の憧れのブランド」っていう事自体が
ブランドイメージを破壊する営業妨害wwwww

551 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:11:55.55 ID:Hg5IcRqp0.net
無理矢理感
日本で背嚢ははやらん
ダサいかっこわるい

552 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:12:17.66 ID:KlccRNkz0.net
姉路は男が使ってるとなんかあれだろ。
だから買わんが。

553 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:12:38.33 ID:O5+hEsGB0.net
恥ずかしいw
こんなダサいもの背負って通勤してやがれば、即座にクビにしてやるよ。

社会人失格、人間失格。生きる価値なし!

554 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:14:08.21 ID:w+PnYn5I0.net
>>553
クビにする立場にまずなろうな。

555 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:15:23.16 ID:KSH9KXVs0.net
ホモリュックじゃねーかwwww
2年前ぐらいだろ流行ったの

556 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:15:25.68 ID:A1G74TFp0.net
このリュックは元々嫌いだったけど、ホモランドセルの話でさらに嫌いになった

557 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:15:25.93 ID:6RDNnSsq0.net
これで十分
http://hirose-fx.jp/landing/1701zwgk/images/img_h/rk.jpg

558 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:15:27.35 ID:KlccRNkz0.net
>>529
ぷぷ、結局広告主受け売りやってんのw

559 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:16:14.49 ID:g0OxRBPx0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
6575957957

560 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:46.94 ID:UxcTfHas0.net
ホモ以外は買わないでくれないか

561 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:50.74 ID:aOgIYKtx0.net
アウトドアの物も扱うお店で働いていたけど
northのはモノがいいねっていってた

ちなみにその店ではnorthのは扱いなし( ´・ω・`)

562 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:19:58.76 ID:KlccRNkz0.net
>>561
日本以外で買うと安いですよと言っとけw

563 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:23:03.01 ID:FhnR9yHT0.net
>>13
こういう時は伏字にしないで思いっきり商品名出すんだなw

564 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:23:13.27 ID:IIBsE8I50.net
>>71
オスプレーのフラップジャック使ってる
背中が蒸れにくいし、ノースのタウン用と比べると背負いやすい

565 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:25:00.63 ID:KlccRNkz0.net
神保町とか巡ってると、時々山行ってきたの?ってカッコしてる若者見るけどあれなんだだろ。
そのまま登山行けるカッコしてるんだよね、リュックとか帽子とか。
でもここ神保町だよと。

566 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:25:19.00 ID:Gaf1CjDn0.net
韓国でもリュックは人気らしいな
さすが兄弟の国だね

567 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:30:21.66 ID:Ip0oCKCE0.net
子持ちで背中が蒸れまくるデブでなければの話だけれど、タウンユース向けのデイバックと山用のバックパックだと、用途を逆にした方が使いやすい面もあったりする。
オムツだと菓子のゴミだの、拾った松ぼっくりだの葉っぱだのドングリだのはメッシュポケットに入れとけばいいし、
砂場用の玩具とかボールとかは二気室だとパッとしまって子供を追いかけるのに丁度いい。アネロ?がマザーバッグとして優秀なように、子供と遊ぶ父親にはちょっとした山用のバックパックが向いていると思う。
逆に日帰りハイキングとかだと、今の山用のバックパックはオーバースペックすぎるきらいがある。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:31:22.84 ID:Jn14ugh/0.net
ホモランドセルのことか

569 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:31:39.69 ID:tS1za9860.net
>>567

570 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:33:18.81 ID:tS1za9860.net
>>567
http://i.imgur.com/VPYqdNE.jpg

571 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:37:57.43 ID:FxTW3jvw0.net
>>561
>アウトドアの物【も】扱うお店

あぁ…うん…ガチ系じゃない店なら
northはハイスペックの部類になるんだろうな

572 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:38:39.11 ID:Ip0oCKCE0.net
最近はある意味で山より街の方が気象条件が厳しかったりするし。急な雨には濡れに強かったり速乾性の素材は重宝すると思う。
逆に小雨のハイキングじゃ例えば山でも傘はけっこう使える。折り畳み傘があれば上高知〜横尾みたいなアプローチでザックカバーを着けたりカッパを全身に着込む必要なんか全くない。

573 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:40:19.40 ID:FxTW3jvw0.net
>>572
>アプローチでザックカバーを着けたり

痛みやすくなるやん

574 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:42:24.40 ID:x0rxLSAX0.net
>>4
ホモと云うか在日ご用達ブランドな
これ持ってる奴は高確率でチョン

575 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:46:50.49 ID:AhcPHa1V0.net
アウトドアの調整ベルトのべらべらするのが邪魔。
ビジネスバックは角カンが(ベルトにもある通し止めみたいな)付いているが
アウトドア品には無い。角カンのつけ方がわからないし、またそれに代用するものはないものかね。

576 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:51:58.93 ID:3esXJTkr0.net
オレはプラダのV136。
カッコいいからググってみそ

577 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:54:39.80 ID:anEZF/vw0.net
>>1があぼーんなるんだけどなんでだろう
てか、こんなん登山で使う人いるの?

578 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:54:48.34 ID:aSQzCOFz0.net
昔買ったビッグショットは便利だから使っているけどな

579 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:55:29.58 ID:d7YpQaRF0.net
ホモランドセル。
ホモの人はあのホモランドセル見ると興奮するんだろうか?

580 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:58:01.04 ID:TDxLL1Cq0.net
とにかく邪魔だわ
こいつら

581 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:09:14.83 ID:iTRm6qdf0.net
>>563
今は同性愛を否定する言動は叩かれるからな

582 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:09:45.11 ID:aIfvOplt0.net
田中陽気が全身ノースフェイスで気持ち悪かった

583 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:13:09.45 ID:D9AawMLw0.net
ただの子供返り ランドセル背負ってた頃に無意識に戻ろうとしてるだけ 幼稚化

584 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:15:29.27 ID:C1NiXKEX0.net
これの流行はとっくの昔に終わってんだろ
なに言ってんだろうなこのスレの奴らまじキモイ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:16:26.01 ID:Bf6B4CGHO.net
これに何を入れるっつうんだよー
俺のカバンなんか中身空だぞ
学生時代から変わらない

586 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:27:56.24 ID:FtY/4S860.net
こんなもん登山で使ってるやつなんかいねえよ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:33:43.71 ID:C1NiXKEX0.net
登山とか以前にもう誰も背負ってないだろ

588 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:35:37.79 ID:IjgUU6Sp0.net
>>586
ホモだから男坂を登ってるんじゃないかと

589 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:35:59.70 ID:fc7uBKIH0.net
高校生の二人に一人はこれってくらいみるな

590 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:36:31.81 ID:Ren0Fuy30.net
スーツでリュック通勤は、一流企業の社員ならありえないよ。
だらしなく見えるからね。

実際、無能サラリーマンぽい奴ほどリュックなんだよなあ。

591 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:42:12.54 ID:C1NiXKEX0.net
高校生?見ないなあ

592 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:54:58.86 ID:KlccRNkz0.net
ノースフェイスとかグレゴリーとか、はたはコロンビアまでちょっとお高いブランド面するようになったな。
昔はそこらへんなんか、ホムセンレベルで売られてたんだぜ。
部活とかみんなそこらへん使ったし。

593 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:56:04.24 ID:ElNlrvWX0.net
68 :名無しさん@1周年[sage]:2017/05/15(月) 02:46:55.64 ID:C1NiXKEX0
>>584
死ねよゴキブリ

594 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:56:45.55 ID:N308ityI0.net
これを持ってる人見たらホモだと思っていいんだろ

595 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:58:31.41 ID:mvYpwVnW0.net
>>13
このリュック、筆記具やら弁当やらの細かい物を入れにくそうだと思って見てた
ジム用品なら納得

596 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:03:45.15 ID:C1NiXKEX0.net
>>593
どうしたクソゴキ
さっさと死ね

597 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:05:00.92 ID:E2gsk/yE0.net
リュックはださいけど
利便性と骨への負荷を考えたら最良の選択なんだよな

598 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:07:02.81 ID:RtZNkCNYO.net
昔、大学生のときは登山用リュックだった。
法学部だったので、判例六法やら判例百選や教科書やらノートやらで、容量が大きくないと対応出来ん。

599 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:31:04.28 ID:dJmGLyac0.net
電車の中では邪魔だ

600 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:32:04.93 ID:O1eV7z+L0.net
>>592
コロンビアはまだホームセンターレベルじゃねぇの 

逆にグレゴリーは最初から
きちんとしたアウトドアブランドとして扱われてる

601 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:33:05.64 ID:pfqyol2Y0.net
さすがにこれを通勤用には無いだろ

602 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:33:07.11 ID:yV5tYmZ40.net
ホモリュック使ってるホモじゃない人っているの?
いないでしょ?

603 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:48:39.39 ID:dAMvKORg0.net
これじゃない上がT字みたいなのはやってるよね

604 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:50:41.33 ID:l5USViaV0.net
逆にゲイじゃない印をつけるとしたら
何をカバンに付けたらいいのか

605 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:54:48.24 ID:UHI6raJc0.net
中高生当たりの韓国人観光客とおそろいになりそう

606 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:54:48.73 ID:iTbK37diO.net
>>13
なるほど(;-.-)y-~

607 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:58:01.78 ID:bwxwboz10.net
>>604
『やらないよ』と大きく書く

608 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:59:27.50 ID:wsu9CcKJ0.net
ホモランド…

609 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:59:49.23 ID:NNvtQrdP0.net
リュックの人ほんと勘弁
ボケーっと電車乗ってたりするし

610 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:05:10.73 ID:KlccRNkz0.net
>>604
I was not gay シール

611 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:07:03.31 ID:dAMvKORg0.net
>>604
「私は芸能人です」

612 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:10:45.46 ID:eRbKjmJm0.net
https://i.imgur.com/qcETEG5.jpg

613 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:16:31.98 ID:cMj2dpFP0.net
普段ミレーのザック使ってるけど
登山行くの?ってよく言われるわw

614 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:18:45.92 ID:RArz4Xr40.net
男子高校生とか背負ってるの見かけるから
おおってなる

615 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:24:48.00 ID:K4JQk85j0.net
>>490
これなんて漫画?

616 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:25:36.33 ID:yd2xqAWL0.net
韓国人ってノースフェイス大好きだよな

617 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:27:03.85 ID:J9nFevTQ0.net
ウチの娘もこういう形のリュックで通学してるわ。
Northではなくその辺の雑貨屋で売ってるようなもう少し見た目がカワイイめなやつ。
やっぱり四角いから教科書とか出し入れするのにいいらしい。

618 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:29:35.85 ID:DbzuDqqQ0.net
>>1
都心でチャリ通勤してる者だが、最近これ背負ってるの確かに多い。

619 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:35:00.56 ID:NIQjv++I0.net
まーた無理矢理流行ってる宣伝商法か
毎日東海道で新橋まで行ってるが、こんなドアホリュック背負ってる奴なんかいねえよ

620 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:53:56.20 ID:4FvVJYFW0.net
>>566
よくわからんけどまた負けたのか

621 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:05:09.36 ID:2pS8ETwU0.net
>>526
俺の認識とほぼ同じだ

622 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:06:57.02 ID:n8K5oBFk0.net
ホモ多すぎだろ

623 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:09:44.92 ID:YT2p3GB30.net
部活引退する時に置いてきた
もう登る気ねえし

624 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:09:51.48 ID:VlYVg6eG0.net
ウホッ、いいリュック

625 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:22:43.96 ID:2pS8ETwU0.net
>>532
ホントだw バックにSMLのサイズ選択あるなんてw
レインカバー付属なら防水チャック必要ないのに、開け閉めしにくいし
メーカーサイトの情報も登山者向きではないし、今後も興味なしだな

626 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:35:11.39 ID:KlccRNkz0.net
>>622
ホモじゃないのか?

627 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:40:34.51 ID:W01IU85J0.net
ホモランの命名者が、朝鮮電痛から干されないか気になる…

628 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:43:08.58 ID:TCwUWzOw0.net
すごく…おおきいです…

629 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:56:02.98 ID:gKNZbGEP0.net
>>615
わからん
ゲイではないでググったら出てきた

630 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:11:04.91 ID:CkitPGIj0.net
大人の男がこれ背負ってたら大体ホモ
中高生とかは別だけどね

631 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:17:37.02 ID:2KPw5prr0.net
街なかで使うとヲタ臭半端ないから流行らないと思うけど、ドイターのトランスアルパインが最強。
自転車に乗るもよし日帰り登山に使うもよし。
山で滑落したりロードレーサでツーリングしてて落車してもそう簡単には壊れないように丈夫に作ってある。

632 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:19:00.15 ID:aBGYYbpu0.net
俺のこれだわ

http://i.imgur.com/JYPUPD0.png

633 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:23:50.62 ID:+RwvlTgG0.net
>>632
凄く大きいです

634 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:25:22.88 ID:fUGg8ZQf0.net
電車でこれ背負ったままのゴミクズは総じて氏ね

635 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:09:57.42 ID:ZndC2iAD0.net
すげー邪魔

636 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:16:38.61 ID:Ylt2UiSi0.net
こんなの東京の田舎者だけだろ
うちの地元じゃ見ない

637 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:16:58.48 ID:5WUVOWEj0.net
>>631
トランスアルパイン持ってるけど超絶ダサいので普段使いは厳しいわ
フレドリックパッカーズのマウンテンパック使ってる

638 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:23:51.13 ID:oP0Q1PVz0.net
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150623_news_25gt01.jpg
もっと前にこんなバッグが流行った事もあったね
今でも使ってる人いるんだろうか

639 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:27:40.64 ID:N1q6gqSw0.net
おはよう お兄☆ちゃん専用リュックあげる


640 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:31:39.15 ID:kEQGEDh70.net
荷物多いからこれ欲しかったけどホモバッグと聞いてレザーのホットショットにしたけど大失敗やった

641 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:40:49.20 ID:aOAFh+kl0.net
>>638
俺は今でも使ってるよ!

642 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:58:53.57 ID:YnF+nSc10.net
スマホ中毒増えたからだろ

643 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:04:28.35 ID:PiXcp92V0.net
>>641
これ使い勝手どうなの?

644 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:18:37.60 ID:/eDY54bf0.net
カルバンクラインもきちんとしたブランドだろうに
日本で流行してから今そのロゴ見るだけで笑われるようになっちまった

645 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:27:06.99 ID:l85n/K+F0.net
>>638
中身のホールド感は良さそうだけどな

646 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:27:53.26 ID:rEnNeUcH0.net
機能サイズ多色展開それに価格
高校生大学生のニーズにぴったり適合しているから売れているのに
オマエらは全然分かってないな
今のところ比肩する競合商品はねえよ

647 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:28:06.23 ID:N1q6gqSw0.net
>>644
ダサいは四半世紀経過してもう一周してんじゃね??
https://www.jgs-media.com/item/11219/

648 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:28:23.59 ID:l85n/K+F0.net
最近incaseのバックパック使ってる
値段安いし使い勝手も凄く良くて買って良かった

649 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:29:45.70 ID:l85n/K+F0.net
>>646
学生タウンユースの使い勝手が良いのは分かるんだが、
ロゴがバカでかいのがダサいと思う

650 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:30:14.11 ID:XZrqFszU0.net
サンワサプライとかのやつの方がシュっとしてるやん

651 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:34:39.71 ID:xqjxNlfy0.net
>>478
アメがどうしたって?
誰も聞いてないw

652 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:35:43.18 ID:R6SNbFsN0.net
フットサルやボルダリングジムに
行くとめっちゃ見る

653 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:38:52.72 ID:rEnNeUcH0.net
>>649
そこは多分どうでもいいポイントだと思うぞ
>>650
いまサイトで見たけど厚さが足りないわ
勉強しない学生にはいいかもしれないけど
それと構造がロールアップなのがな、大衆のニーズとマッチしていない

654 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:04:35.47 ID:0Ym70UTf0.net
上が大きいから後ろとか横とかの人の顔に当たるんだよ!

655 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:09:59.93 ID:M7w8EptI0.net
>>343
背中に接する部分がメッシュ地のものを選べばかなりマシになる
極度の汗かきなら無意味かもしれないけど

656 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:10:15.86 ID:fuqBF0PJ0.net
嫁はこのリュック背負ってる人をいっつも目で追ってるぞ
それらしき人がいると
「どう?タイプ?」と聞いてきてうざいことこの上ない

657 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:10:36.47 ID:l85n/K+F0.net
>>653
いやどうでも良くないでしょw

658 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:13:05.44 ID:xIjX0Lxu0.net
起源は韓国
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-848.html

659 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:27:20.41 ID:78fjeiQO0.net
気になって大手町前後ですれ違った2000人位を見てみたが、50人に一人だな。
内半分は学生風貌だから社会人は100人に一人か。
意外に女も同数いたわ。

整髪料無し、くたびれたスーツ、メガネが標準っぽい。
女も同類系。そりゃな、ヒールにリュック、営業マンにリュックは無いからそういう人種になるか。

でも弁当持ち運びやすいのは良さそうだなと思った。

660 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:37:36.27 ID:pf7Vb7Ha0.net
>>644
下着屋だからな

661 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:41:12.68 ID:H7U/mgF90.net
これで満員電車の乗るのか
悪質なステマだな

662 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:43:59.68 ID:WA9XbNko0.net
ホモランドセルなんて、このスレで初めて知ったわ

663 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:01:14.90 ID:J7F4pVt50.net
こんなん山で使ってるやつ見たことないわ

664 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:02:02.15 ID:Z+E4WJnJ0.net
>>662
自分も
持ってる人増えたな〜とは思ってたけど

でもこれでバスや電車乗ったら邪魔以外の何物でもないな

665 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:06:39.46 ID:xIjX0Lxu0.net
新兵にお尻で性行為を強要、韓国の海兵隊員「韓国の伝統」と断言。強姦多発国・韓国はホモ強姦も多いと2ch.net
元スレ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1486774640/

666 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:07:53.93 ID:kqPMY/1q0.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170512003575_comm.jpg

言われてみれば横に倒れたFが意味深に思える
前屈みになってケツ穴を見せてるみたい
立ちバック来いやーっ!!って感じ

667 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:14:07.29 ID:5IrSpO7r0.net
リュックはキチガイカルト推奨なんだぜ

あとはわかるな?

668 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:20:04.42 ID:BKt3bF5u0.net
中身何入れてんねん、何か変なもん入れてんのちゃうやろな

669 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:22:43.46 ID:kJHN3Jth0.net
ホモランドセルプロにはチェストベルトが無いのがネック

670 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:32:53.12 ID:l85n/K+F0.net
>>666
afとも読めるしな

671 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:39:03.03 ID:5tqNeXCqO.net
これ見てホモって思うやつなんてホモかごく一部の人間だから気にすることない

672 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:41:32.37 ID:8yLCyuAl0.net
容量大きくて良さそうだから買おうと思ってたけど
黄色買うと大変な事になるのが先にわかってよかった。

673 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:50:13.54 ID:g13x5wfD0.net
  
ホモに人気かどうかなんてことは

ホモにしか解らないことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

674 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:53:01.74 ID:tx9WDJds0.net
うちの中学生の子供こういうので学校行ってるわ
けっこう入るから良いらしい
近くの中学校は指定の横長のださいリュックだけど
うちは指定無かったからスポーツ用品店行って買った

675 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:14:10.06 ID:H+tqosjT0.net
>>600
コロンビアとコールマン間違えてない?

676 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:32:11.03 ID:HX71rP5R0.net
2014年にノースフェイスが発売した世界地図をプリントしたジャケットに
「日本海」(Sea of Japan)と表記されていたことが、2年遅れの2016年に韓国で話題になる
http://i.imgur.com/iWQYLo7.jpg

韓国では不買運動が沸き起こり、ノースフェイスに対してクレームの嵐
ノースフェイス本部側は特に相手にしなかった

その後、日本メディアが巧妙にノースフェイスsageを始める
その過程で「ホモランドセル」という呼称が出て来た

【「ホモランドセル」の由来】
新宿2丁目でガチムチホモが愛用し始め、その後ホモの間で爆発的に流行。
現在も「ホモランドセル」の愛称で親しまれ、バッグを購入・愛用する者のほとんどがホモ。
店舗側でも購入する客にホモ専用フィットネスを紹介する等サービスを充実させている。
http://i.imgur.com/MfvdiI5.jpg
http://i.imgur.com/JwgXiyk.jpg
http://i.imgur.com/yYAevDL.jpg
http://i.imgur.com/kzc2YP6.jpg

ノースフェイス=ホモというイメージ作りにまんまと乗ってるお前らは本当にアホですね

677 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:40:34.89 ID:xS4cMFhG0.net
店の中では邪魔以外の何者でもない

678 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:43:45.83 ID:XbvWmcEI0.net
ゲイボーイ・スミス

679 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:46:45.64 ID:J68JjiEr0.net
別にホモの間だけではやってるわけじゃないんだからどうでもいいだろ

680 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:01:15.48 ID:5qq77wwB0.net
サウスフィールドと鹿番長で決めるのが通

681 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:12:56.19 ID:N1q6gqSw0.net
さわやかな高校生大学生はTREKのクロスバイクにノースフェイスのイメージだわー
PCバッグの肩掛けのオサーンてコレ↓なイメージ


682 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:23:18.35 ID:rRxWAjH+0.net
秋葉原でこれと同じようなでかいリュックで来てるやつは
一体何を入れてるのか気になる

683 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:24:26.38 ID:KLi4m7D00.net
さっき中学生が背負ってるの見たわ

684 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:34:57.28 ID:hDLW9PN/0.net
>>203
ミレーってあの人のスポンサーだったんかちょっとショック

685 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:35:32.75 ID:tazPgu6a0.net
奥秩父あたりから通勤してる人かと思った。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:37:08.91 ID:l85n/K+F0.net
ノースゲイス

687 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:37:43.59 ID:l85n/K+F0.net
>>682
あと常にはち切れんばかりにパンパンだよな

688 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:39:51.18 ID:uIqxkfBm0.net
機能性は良さそうだけどホモ御用達と聞いて持ちたくなくなった

689 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:40:43.50 ID:FOK3yRlr0.net
買おうと思った事あったけど街中で使っている人多くてなんか嫌になったんだよな
コールマンのダッフル買ったわ

690 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:41:03.16 ID:KOXNB+b40.net
登山用じゃないからな
どうみても街中用なんで

691 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:42:03.91 ID:L0e09Nhu0.net
>>1
満員電車で使われると迷惑するのだが

692 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:42:55.93 ID:Ocd1VC/V0.net
あからさまなステマスレ

693 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:43:59.93 ID:/DLk4PIV0.net
こんなのを登山に使ってはいけない。高尾山ならギリ。

694 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:47:07.04 ID:xjOBPknt0.net
警官もホモランドセル背負ってたぞ。

695 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:53:25.28 ID:H4aA3lhN0.net
結局、ランドセルの良さに気づいたって事だろ。本、書類、ノートパソコンが入れやすい。俺はずっとオルトリーブのヴェロシティだけど。

696 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:53:53.60 ID:Kvj83Knl0.net
>>1の、雨蓋なしのパネルローディング式のリュックは
本格的な登山をする人は選ばない
メーカーも、本格的な登山用のリュックとは考えてないだろ

697 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:54:34.54 ID:lpnLdmYG0.net
これってウエストベルトあるの?
なければ「登山用」とは言えないよ

698 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:03:22.41 ID:Kvj83Knl0.net
メーカーの直販サイトを見たら「デイパック」の分類になってるぞ
もともと街中でも使うことを想定した商品じゃん

699 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:16:55.07 ID:Kvj83Knl0.net
直販サイトの商品ページ
PC用のポケットがあるとか、これのどこが登山用なんだよw

ttp://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NM81630

700 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:23:03.15 ID:9EzDu3nZ0.net
あああのホモが愛用してるリュックか

701 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:24:49.69 ID:aOAFh+kl0.net
>>643
使い勝手は重い以外おおむね良好だよ!
背中に密着するのがメリットでも有りデメリットでもあるからこれからの季節には辛いかもね〜

702 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:26:40.98 ID:DHY2N5lU0.net
こんな重そうなの登山用になるの?

703 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:38:17.79 ID:2pS8ETwU0.net
登山用w 朝日の嫌がらせかよw

704 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:38:55.73 ID:phMATXmr0.net
>>676
エベンキェ…

705 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:43:51.45 ID:xu5WmPqd0.net
これ
山では見たこと無いんだな

706 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:46:11.21 ID:GWyUh0tx0.net
ださいかも

707 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:47:10.37 ID:maSmCQ+d0.net
そんなに持ち歩くものがあるのが不思議だな。

708 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:48:59.04 ID:d9rRtWGt0.net
自転車のコーコーセーがやたらしょってるのを見るな
ちな俺の高校時代はヌプシジャケットが流行ってた

709 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:51:50.55 ID:Y5c9ImGX0.net
マジソンスクエアバッグ

710 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:52:20.00 ID:xImkDI0j0.net
>>659
リュックに運動靴で通勤して社内にシューズとバッグを置いてあるんだよ
勤務中に使うのは殆ど見ないよ

711 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:56:33.83 ID:jGaJRJuc0.net
>>1
登山用じゃないです

712 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:34:56.79 ID:GEXJhQv40.net
今年の山はノースのランドセルで溢れかえること必至だな

713 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:44:16.85 ID:2pS8ETwU0.net
>>699
ランドセルだね
また朝日に騙されることろだった

714 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:46:04.00 ID:7QxJj5no0.net
「登山用リュック」というのを「登山用品も出しているブランドのリュック」という意味で使うのが朝日のガイドラインか

715 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:54:44.46 ID:N0TF0Ib60.net
こんなに何入れてるんだろう

716 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:00:25.06 ID:pCvrgVr00.net
>オヤツに魔法瓶水筒、あとは漏らした時の替パンツに不安定な時に握りしめる美少女フィギュアとwifiだけのタブレット

717 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:01:48.69 ID:l85n/K+F0.net
バケツみたいで一杯入りそうだけど、中身が踊りそうだな
背中のホールド感が悪そう。
実際の使用感はどうなの?ホモの人教えて

718 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:03:31.50 ID:2sF4Db+m0.net
>スポーツ用品を街で身につけるトレンドもあり、アウトドアと日常用の区別がなくなってきたとみる。

たしかにDQNってどこ行くのも結構ジャージだよな

719 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:04:08.76 ID:xIjX0Lxu0.net
>>715
押し紙1ヶ月分

720 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:13:56.94 ID:eRbKjmJm0.net
http://www.fuefuki-kanko.jp/db_img/cl_img/274/photo/103.jpg

721 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:00.44 ID:vl0p0tyP0.net
>>675
コロンビアもファミリーキャンプ向けで
ちゃちいよ

722 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:43.15 ID:+EiXfHIq0.net
>>675
コールマンも鹿番長とかと品質が対して変わらんのにボッタくりだよな

723 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:21.92 ID:xIBONGxQ0.net
ここでダサいって言われると逆に安心して買える

724 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:37.64 ID:x1DN4pve0.net
取り敢えず電車に持ち込むな死ね。

725 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:57:20.78 ID:q66vRRp50.net
>>723
君には似合いそうだ

726 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:21:30.30 ID:RRIDlQxC0.net
ホモラン雨の日でも安心だから好き

727 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:32:40.99 ID:i32HDPcq0.net
ホモに支持されてるんだからそれなりの売り上げもあるだろう
買ったのを機にホモに目覚める奴もいるだろうしな

728 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:33:04.17 ID:2KPw5prr0.net
見てくれ的にどうだかという問題もあるが
街中で登山用のバックパックを使うんなら、モンベルのバランスライト30あたりを使って
自分にあったパッキングを考えるほうが現実的。

729 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:41:17.79 ID:aHfouhif0.net
これ、すげーダサいと思ったんだが…

730 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:51:40.87 ID:dg9bNCj20.net
>>13
有益情報サンクス、だな。
まぁ、ありふれ過ぎて買う気もなかったが、モノ自体は良さげなので、何かの拍子で入手して使う可能性はあった。気をつけよう。

731 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:54:08.13 ID:GoOAsLzG0.net
30年位前は、ノースフェイスは、アウトドアブランドとして
地道に、営業していたが、最近は金稼ぎに一生懸命てDQNが
好む商品が多くなり過ぎた。
アシックスさん、タラスブルバを復活して欲しい。

732 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:55:41.88 ID:2KPw5prr0.net
名古屋にアーバンクアという銭湯があってな、平日の昼間にこれを担いで行けば友達増えるよ。

733 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:59:49.18 ID:LqRTiyaO0.net
ノースはウェアも高いしブランドを売っているだけだな

734 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:02:07.78 ID:PiXcp92V0.net
>>701
なるほどー
頑丈そうでいいかなと思ってる
詳しく教えてくれてありがとう

735 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:08:52.50 ID:38IjkWyd0.net
アークテリクスのワイ高みの見物

736 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:13:27.97 ID:HUa1uuXF0.net
>>420
しかも大抵、必死こいてスマホゲームやってるし
奥行きは3人分取ってるな
他人の事を考えられない発達障害なのだろう

737 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:14:19.19 ID:/axQ/Rvh0.net
10年くらい前に街用の安いアークテリクスを見つけて買ったよ。随分くたびれたけど今でも結構出番が多い。

738 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:27:23.26 ID:eETm0Tbc0.net
>>734
かなり丈夫だよ!
気になるなら中古で買ってみたら?
バラバラにして洗えるから中古でもそんなに気にならないと思うし、ダメならリセール良いから直ぐに売れるよ!

739 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:44:59.91 ID:qc8RyeIo0.net
これが本当に登山用だとして何を想定してるんだかよー分らんな。
大して重量物入れられそうにもないし、背負って山に登るもんじゃあ無さそうだね
四角いから大量に詰め込めて、これ自体が10個ぐらいあっても四角く固められて便利そうではある。

740 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:10:00.04 ID:6/lXxZog0.net
カリマーはアジア生産だけども値段の割りに良いよ、何がって色が良い

741 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:25:44.04 ID:6pRIZCdU0.net
これ背負ってる人は皆ホモなんだね

742 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:33:31.99 ID:XBJxnjBN0.net
ホモか知らんがボッチ用ではない ノースフェイスの通学
ボッチではry

743 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:35:11.74 ID:CAJy5cpb0.net
ホモ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:37:20.53 ID:XBJxnjBN0.net
アンチボッチ ホモか知らんがノースフェイスで通学してる子は友達いる子w
ボッチお手

745 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:39:35.18 ID:CAJy5cpb0.net
ホモ 必死だな

746 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:41:06.79 ID:mrkQdcJq0.net
登山につかえない
腰ベルトない
もろに街用じゃないか

747 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:41:15.60 ID:HXrm6o/j0.net
リュック通勤、大迷惑。
大した仕事もしてない奴に限って、荷物がでかい。
通勤電車に、勘違いして、デカイキャリーバッグで乗ってくる馬鹿多数。
満員電車の入口付近で降りない奴って、田舎者が多い。
東京に負けてたまるかとか、可哀想なくらい、田舎者。

748 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:41:43.33 ID:mDKr5Uud0.net
>>738
パーツばらけさせて洗えるのめっちゃ良いなー
中古で良さげなの探してみる
色々とほんとにありがとう!

749 :カニ族:2017/05/15(月) 20:46:29.04 ID:QS724PRO0.net
キスリングはどうした?

750 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:47:09.18 ID:SBSI6wxM0.net
一昔前までオサレな人種ってリュックを馬鹿にしてなかったか

751 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:50:49.63 ID:XBJxnjBN0.net
>>750
25年ぐらい前の歴史の人ね
10年ほど前から女子中心にリュックはオサレアイテムだよ
アニオタリュックのイメージはガンダム世代でワンピ世代以下に通じない お・じ・さ・ん

752 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:52:39.90 ID:FxTW3jvw0.net
>>631
ドイターならアドベンチャーライト欲しい…

チビだから8〜9L以上のは背面会わないけど

753 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:55:33.26 ID:GjaWGW9J0.net
混んでる所で背中のバックを振り回すな

754 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:56:50.97 ID:OuOzRBUm0.net
だいたいヒューズボックスなんて登山で背負ってきたら笑われるわ。
ただの街用リュックだっての。

755 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:57:59.89 ID:OuOzRBUm0.net
>>20
ピッケルなんて雪山でもなけりゃまず使わんし雪山は雪山専用リュックを使う。

756 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:59:45.36 ID:XBJxnjBN0.net
>混んでる所で背中のバックを振り回すな
クソで買いバックパッカーの外国人観光客にも文句言えよぉぉぉ
イメージだけでお外に出ないor地方底辺だからしらないか?

757 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:01:00.98 ID:FxTW3jvw0.net
>>646
えっ??→>369



>>712
ゼッタイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ

758 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:50:43.01 ID:IjgUU6Sp0.net
確かにこういうごついバッグはホモが好みそうだな

759 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:00:10.22 ID:4LqkVCIY0.net
ホモはうんこが近いので着替えとかたくさんいるからな

760 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:02:00.15 ID:75OtDQcu0.net
>>13
まさにコレの黄色を買おうと思っていた
買う前に知ってよかった

761 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:03:43.37 ID:RPpPsOqV0.net
ノースフェイスって今や韓国人のイメージ

762 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:04:41.35 ID:Vrd7324U0.net
スーツの肩が崩れるから無理だわ

763 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:18:06.66 ID:Of0WEj5M0.net
>>761
全く関係は無いんだろうけど
ノースフェイスを製造販売しているゴールドウインって社名が
キムさん勝利みたいなネーミングに思えてくる

764 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:35:23.90 ID:jz7KBY410.net
イオンで売ってた
13000円也
けっこうなお値段ですな(´・ω・`)

765 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:38:41.09 ID:eR8woZ520.net
痴漢グッズやろw

766 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:42:24.89 ID:5lk2MGnS0.net
オシャレな伊勢谷みたいな先輩が「リュックだとスーツが決まんないし、ふざけてる奴みたいだから俺はリュックいい」っつってビジネスバッグ持ってるけど超かっこいい

767 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:46:47.99 ID:aXTJi1Pb0.net
>>764
スポーツ用品店だと16000円だな。

768 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:52:36.47 ID:gL/yDySF0.net
震災で歩いて帰る事を想定すると、もう皮のビジネスバッグを持って帰りたくない

769 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:56:03.49 ID:923li0Pb0.net
>>132
正)マジソンバッグ

770 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:03:20.24 ID:Yu9KnwE50.net
このリュック見ると蓋の平面のところになにか乗せたくなる

771 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:19:12.22 ID:yReuxgQ00.net
これを見ると、昭和の土方を使ってたポットみたいな弁当を思い出す

772 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:40:21.05 ID:Ht1tAPqZ0.net
おまえらホント2000年ぐらいで感覚死んでるのな
アル意味面白い

773 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:43:14.82 ID:5YNxWrHmO.net
登山には不向きなリュック。初めから九割がたタウンユースねらってたろ。

774 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:15:32.33 ID:KVmSlDxt0.net
>>772
どういう意味?

775 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:17:29.33 ID:nu7FLYmQ0.net
これびっくりするほど使っている人見る

776 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:22:15.19 ID:PJkeK+J00.net
山で見たことないよ

777 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:24:26.60 ID:Rn8FZYGo0.net
ワロタwwwwwwwww

778 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:28:23.96 ID:Rn8FZYGo0.net
まあ気持ちはわかるwww

779 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:30:38.44 ID:tgbTIfdq0.net
>>13
このデザインやカラーを好ましいと感じた時点でホモ確定だな
ノーマルはこんなの選ばない

780 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:33:33.07 ID:VtNxI2xiO.net
ホモランドセル、これを背負っていて
妙に目がキラキラしてたら
それはホモ

781 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:38:49.35 ID:KzRx+m8g0.net
http://www.freitag.ch/en/f303

782 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:44:26.99 ID:NoIYiHZ+0.net
これ持ってるけど、縫製が弱いわ。
ショルダーベルトの付け根が解れてきた。
出張で3-4回使っただけなんだけど

783 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:59:34.84 ID:KVmSlDxt0.net
>>36>>146
勘違いしてる人が多いけど、
これは防水じゃナインだなwww

784 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:01:16.62 ID:DU7EKadv0.net
これ韓国人御用達ブランドじゃん。
持ってる日本人を見るたびに情弱と笑ってしまう。

785 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:11:29.12 ID:+4Sdv34q0.net
なんかいつもだったら二、三人はこれしょってる奴いるのに
今日は一人も見なかったぞ?
ひょっとして2chって結構世間に浸透してるのか?

次にこれが中古屋に溢れ出したら笑うけどw

786 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:15:07.94 ID:BWTtD3P+0.net
ボタン押すとジェット噴射して、空を飛べるんだよ!

787 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:19:27.64 ID:+4Sdv34q0.net
>>763
「金○」って名前の朝鮮人が社長やってる所が
「ゴールドウッ○」って会社名だったたわ

788 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:20:14.52 ID:UzNRYrsm0.net
ノースフェイスなんて昔から使われてるじゃん

789 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:23:33.39 ID:KVmSlDxt0.net
仮面ライダーG3

790 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:38:41.82 ID:3zJ47Id+0.net
ホモとかどうでも良いけどチョンに人気なら絶対に要らん

791 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:10:19.07 ID:a4F7op2u0.net
>>1
> ヒューズボックスは登山でベースキャンプを張れるよう開発され、丈夫で耐水性がある。
> 発売以来好評だったが、

登山用リュックに革命をもたらしたのか

792 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:10:49.55 ID:7LDNfgcg0.net
>>773
だよなぁ
ポケットもしくは水筒ホルダーがないのに登山用ってデザインしたヤツ登山したことないだろ
登山用は小物類をいかに迅速に取り出せるかがキモ
ポケットやホルダーはいかにダサかろうが必須
こんなシンプルな箱型構造で登山なんか出来るか
しかも体にフィットする形状じゃないから圧迫疲労が溜まりやすい

793 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:59:46.59 ID:AfaNmbVI0.net
>>1
ホモランドセルもスゴくダサいけど、普段着にアウトドア系を着てる人はもっとスゴくダサいよね

アメ公の貧民なんかまさにそれだし、ヤンキーの全身ジャージや全身スウェットに匹敵するわ

794 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:02:57.76 ID:RRVH0SzS0.net
これは流行ってたのって5年くらい前だろ

795 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:20:47.95 ID:cuP1aDvm0.net
ホモに受けるとは想定外だったホモラン。

796 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:29:47.96 ID:Tho2QDim0.net
ホモリュックやん

797 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:52:59.45 ID:cqoqRZhs0.net
ホモ小学校指定

798 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:36:19.75 ID:9Pw+IeuC0.net
>>793
バスケ用のシューズを街で履いてる連中もいるし、使い方はそれぞれだわな

799 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:55:46.89 ID:6uWwwQX90.net
中学生が普通に使ってんの見かけるわ。

800 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:22:17.98 ID:6uWwwQX90.net
ホモ以外は使ってないから判別するのに便利なランドセル。

801 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:00:48.45 ID:SWB+HpD50.net
>>793
そりゃ着てるアウトドアブランドにもよるわな

夏だとグラミチの短パン&
足元はテバ又はビルケンが楽でいいよ

802 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:27:51.93 ID:ndHBfive0.net
ここのトレランザックどう?
ロードと山でしか使わないけどダサい?

803 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:28:52.39 ID:aZczJNO/0.net
ホモランドセルw

804 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:43:32.55 ID:mof0L0ifO.net
ここの社長だっけ
結構若かったのに亡くなったの

805 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:06:39.69 ID:54Y0kxXz0.net
おまえら用のこんなのがリアルに売ってるのな 世の中すげーw
そういえばメッセンジャーバックもいまオタ臭いね


806 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:11:40.94 ID:oqrAJ3lCO.net
荷物少なくする努力をしろと

807 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:23:14.55 ID:o/c9SvE40.net
山伏など修験者が使ってる笈に似てる

808 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:51:04.52 ID:rSWE8fQm0.net
ホモは別にいいけど朝鮮人のイメージあるから無理

809 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:53:13.08 ID:AuG7vphe0.net
在日判定バッグ

810 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:56:08.96 ID:rSWE8fQm0.net
メーカーがこれを登山用として作ったと言うのなら
センスを疑う、登山馬鹿にすんな

というかノースの社員は社内で登山しないのか?
あるのなら見せてくれよ、このリュック背負って登山する写真をw

811 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:59:29.58 ID:eYhMPIE90.net
ホモがハッテンバにいくスタイルなのか

812 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:07:15.87 ID:6grgTOZq0.net
カンケンバッグの方がいい

813 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:13:43.70 ID:pD2bFxsb0.net
これは山に行く格好だろ
俺は小坪海岸に行きたいんだよ!!

814 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:17:11.65 ID:pqAEUeS50.net
>>810
今時ノースフェイスやミレー辺りを
純粋な登山関係ブランドだと
思ってる方がヤバイ

815 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:35:01.96 ID:uuI2Tqqo0.net
>>810
>>1読んだら
ベースキャンプに物を運ぶ用途としか書いてねえし
その先はアタックザックかなんか使う想定なんじゃねの?

816 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:05:07.31 ID:/TDAvaRk0.net
>>815
わざとハードル上げてる?

817 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:47:33.11 ID:0hPJXIku0.net
http://www.gregory.jp/photo/contents_block/top_category/z-A94_1041-1.jpg
登山用リュックで街でも使われた一番売れたものといえばコレだね

818 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:48:52.16 ID:etKwAPY+0.net
>>814
「純粋な登山関係ブランドを知ってる俺」←(笑)

819 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:57:13.36 ID:Cm67tZRt0.net
作業服こそ制服だし、日本は災害国
ヘルメットも常時着用、当たり前
一瞬も気を緩めるな

820 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:58:20.01 ID:/dIKiuuL0.net
>>682
野暮なこと聞くなよw
わかるだろ。

821 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:13:23.34 ID:M60ejD9I0.net
フィギュアがすっぽり入りそうw

822 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:21:41.87 ID:Jq9Ip6V+0.net
>>818
何にも知らないなら黙ってればいいのにw
ほんとダセーなお前

823 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:29:34.95 ID:nl9fKg6h0.net
別にむかつかなくてもいいんじゃないの?
ホモ御用達だし

824 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:40.45 ID:U1/J8jPx0.net
電車で学校に通うようになってから通学にみんなリュックでカルチャーショックだったな
1990年代

825 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:31:06.03 ID:54Y0kxXz0.net
学生以外も自転つうーのリーマンやバイクの工員や色々使ってるけど
ホントお前ら時代から取り残されたのね・・ 明日遊びに買い物行ってはどう?一人でもいけるじゃん???


826 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:37:13.13 ID:B0BY1LxF0.net
>>32
自分は上から体重かける

827 :節子:2017/05/16(火) 22:39:15.73 ID:AbPYUDJ80.net
純粋な登山リュックブランド

THE
NORTH
PILLOW

って良いんとちゃう?

828 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:40:16.77 ID:aVytURpl0.net
毎朝乗る電車にスーツ着てアンダーアーマーのリュック背負ってる人がいるけど
あの人は何者なのかなw

829 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:43:08.97 ID:F2OTlaIF0.net
背負ったまま電車に乗る馬鹿

830 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:53:24.97 ID:rhu3+Uze0.net
ランドセルは潰れてる方がかっこいい

831 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:25:22.13 ID:dsU4BawM0.net
おれも買おうかと思ったが重たいんで止めた。

832 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:25:45.24 ID:IDd/Hmdl0.net
>>699
完全にデイユースw
他にもかわいい色あるのになぜ黄色が流行ったんだろう?
高校生が背負ってるのよくみかける。
ぷっちょみたいでおいしそうだとおもう。

833 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 04:47:42.03 ID:md+Unssh0.net
>>815
・・・ベースキャンプって…

低山ハイクですら見かけないシロモノを遠征に使う命知らずがいるだろうか…
たぶん1人もいないw

834 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:51:55.57 ID:QadR9YVS0.net
>>832
(誤)デイユース
(正)ゲイユース

835 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:59:59.47 ID:ytw0ddYI0.net
邪魔

836 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:00:31.56 ID:MgV+PtY80.net
こんなのファッションセンスも機能美も感じないわ
ひたすらダサい

837 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:11:53.46 ID:f7muGEx70.net
虹っぽいマークがゲイにアライなノースフェース
IGBTランドセルでフォー

838 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:47:29.77 ID:kUR/zoGc0.net
朝鮮向けのネタ話だな
さすが朝日

839 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:00:47.86 ID:lyqCQz1e0.net
ホモランドセルワロタ

840 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:35:08.16 ID:TJN2inDT0.net
ドイター派の童貞の俺高見の見物

841 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:02:12.53 ID:P0hyvYcW0.net
ランドセルはあまり使いやすそうには見えないからね

842 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:22:31.79 ID:7Pj4d7wM0.net
歩くカミングアウト ゲイパック

843 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:32:01.19 ID:uMZAqZ1Y0.net
これ、一回り小さいのも売ってたけど
女性や子供に買ってやってもいいものなの?(´・ω・`)

844 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:55:12.81 ID:aBiLzLA00.net
>>843
女子供だったらアネロの方がいいんじゃね
JCから主婦のババアまで最近の女はみんなアネロだぞ
デザインも大きさも豊富で色も何十色もあるから好きなの選ばせとけ

845 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:05:49.11 ID:RRERTLJL0.net
ホモはこれに何を入れるの?

846 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:12:21.70 ID:zYPVl7kN0.net
ノースフェイスが好きなのは某半島国の連中だろ?

847 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:30:30.33 ID:j9pElzyk0.net
>>843
女子高生もたまに背負ってるぞ
ただかってあげるより好きなの選ばせたほうがいいんじゃ

848 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:39:59.81 ID:gQ3TzuED0.net
いやこれ、ベースキャンプ云々は後付けで、日本企画の街用リュックじゃんw
山で使うには容量少なすぎるし重すぎる。なによりウエストサポートないのに山用とか笑うしかない

849 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:42:29.93 ID:gQ3TzuED0.net
ガチの山用TNFは北米企画モノな。日本つかゴールドウイン企画モノは街用とライトハイカー向け

850 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:57:22.16 ID:dllClo6S0.net
ノースフェイスのロゴがでかすぎて
超絶ダサいデザインだな。

851 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:05:42.99 ID:9+oOJako0.net
アウトドアは東海岸系のブランドの方がいいな

852 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:09:01.87 ID:TJcP3vg/0.net
大量に入るから使い勝手はいいわな
ブランドロゴもでかでかと掲げられるし
このブランドが飽きられたらダサいになるが

853 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 14:04:39.69 ID:KeIWDGSW0.net
>>1
街中で湖に落ちても、浮いていられるんだぜ、        俯せにだけどな

854 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:28:57.48 ID:Boq4X2R/0.net
このパンツみたいな仕掛けなのかな?

業界人がこぞって街穿きする「アルパインライトパンツ」
http://yuuoo.net/wp-content/uploads/2016/05/20151024234107.jpg
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/outdoor-zousan/cabinet/image31/nt52927-1.jpg
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/elephant-sports/cabinet/image31/al-l-pant-1.jpg
http://1192ch.com/wp-content/uploads/P1260739.jpg

855 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:05:27.18 ID:rTn3R5RT0.net
ホモランドセルって呼び方はちょっとかわいそう
ハッテンバックでどうや?

856 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:07:42.24 ID:16bznVbl0.net
例の通信兵かよ!のバックと思ったらそうだった

857 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:25:22.05 ID:QD89B5rs0.net
>>630
じゃあ大学生は

858 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:26:43.52 ID:QD89B5rs0.net
>>855
上手いなあ

859 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:26:50.48 ID:33XGqoOt0.net
最近背広にリュックなのな
おじさん驚いちまったわ

860 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:31:49.04 ID:GBSaer+J0.net
バッグじゃなくてバックってのがまた。

861 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:33:22.97 ID:w1LS5XQx0.net
スポーツ用のものを日常的に使ってるというと
私はゴルフ用の傘

でかくて頑丈で無茶苦茶良い感じ。
傘置き場でも目立つせいか、今のところ盗まれたこともない。

ただし、強風時には注意。メリーポピンズになれる。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:39:12.96 ID:duBE0a/V0.net
>>1
少なくとも写真のこれは、登山用じゃないぞ?
ノースフェースは、たしかに登山用ザックをつくってはいるけど。

863 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:48:53.48 ID:XHV3r4qu0.net
>>13
ホモアピールになるんだな

864 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:07:54.68 ID:5NRtvqgx0.net
山にこの四角いやつ持ってたら死ぬ理由

1. バランスが悪いので滑落の危険大。
2. ペットボトル入れるとこないので水分取れず死ぬ。
3. トレッキングポールを固定して運べるサイドポケットがないので、こけて骨折しやすい。

4. 腰ベルトがないので、荷物が動いて疲労がたまる
5. 雨に弱いので、装備が濡れて低体温症で死ぬ。
6. 重いのでつかれて死亡。

ヒューズボックスに使ってるやつはバカ。

865 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:54:19.49 ID:Oq1JsjOZ0.net
登山用なのに腰ベルトがないとか
デザイン重視で実用性無視か
お子ちゃまのハイキング程度にしか使えんな

866 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:04:07.53 ID:knlBRdaQO.net
首都圏の電車の混雑率がデータ上は確実に下がっているのに実感がないのは、学生や若いのがバカでかいリュックを背負ったままでラッシュの電車に乗るからだよな
一人で二人分のスペース占拠してるんだから
おまけに車内の奥まで進まないし

867 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:46:08.61 ID:5FtnauQb0.net
>>865
これ最初から完全にタウンユース用だよ

868 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:46:01.12 ID:r5ONhkYF0.net
>>862
朝日の嫌がらせだろ
相手にする必要なし

869 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:24:29.49 ID:l2rhIcSF0.net
ホモにとっては仲間を見つけられる便利アイテムだな

870 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:26:02.46 ID:uu+7thmF0.net
すげーじゃま

871 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:28:52.19 ID:S73gIcFv0.net
これパンパンにして電車に乗ってくるやつ迷惑

872 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:03:00.62 ID:D9jUuiGV0.net
昔は本格的で高級なイメージだったよな。

873 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:03:57.59 ID:HcL8c51z0.net
ビジネスマンが背負ってるとサマになるな
ヲタクとサラリーマンは許されない

874 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:05:47.67 ID:r+Tlw23j0.net
スーツの肩パッドが潰れ、背中も摩擦でテカテカになる
服が売れていいことずくめ

875 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 13:21:17.98 ID:hGdiVwCr0.net
ボブルビーみたいに定期的にあるなこういう流行

876 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 14:45:21.87 ID:eH1Ghq2x0.net
ボロンビアやパタゴニアと違ってライセンス生産だしなぁ

877 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 16:58:37.12 ID:9kcnKmER0.net
>>783
防水のバックを持ってるけど、注意書きに「浮き袋として使用するな」てあったな。
船が沈んだ時には、緊急用で浮き袋として使用できる。とかも絵であったような。

圧手のビニールで、熱で完全にシールするような構造にしないと防水にはならなさそう。

878 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 17:01:55.08 ID:esqLcnwg0.net
餓鬼とゲイに人気とか最悪だろ

879 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:19:20.94 ID:rwUSnNsh0.net
>>878
あと韓国人な

880 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:36:02.71 ID:4ffPlK5L0.net
背負い袋は都市では迷惑この上ない。
田舎者は出てくんなよ。
チャリンカスと同じようなメンタリティなんだろうな。

881 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:42:18.82 ID:JfxcDgVM0.net
>>13
ホモの識別に役立つ情報だな

882 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:43:27.88 ID:avxXWzB80.net
こんなの背負って
満員電車に乗ってくるバカ

883 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:50:05.40 ID:bBWe7x3e0.net
>>864
腰ベルトがないのは致命的ですな

884 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:05:32.42 ID:lv2IhZkj0.net
今朝JKがこれ背負ってた

885 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:09:06.53 ID:tSgwrQf00.net
>>615
たぶんシャモ

886 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:09:13.92 ID:mCKxLfUi0.net
何処で使う事想定?
こんなの山で使いたくない

887 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:50:03.72 ID:PcI8ZEzx0.net
満員電車で使うな 邪魔

888 :88888888:2017/05/18(木) 20:58:40.54 ID:PJriCBk80.net
88888888

889 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:00:17.37 ID:lM0Ok1Pa0.net
なんかこのスレが出てきててから
このホモバック付けてる奴が露骨に減った気がする
みんな2CHみてんじゃん

890 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:01:00.12 ID:+rziPuSf0.net
ホモランドセル増殖中www
気持ち悪いから近寄るなよホモ野郎w

891 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:01:09.02 ID:cYXCzcAf0.net
クッソ邪魔
平和島の派遣共

892 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:05:54.28 ID:xeOL85+WO.net
ホモランドセル背負ってるヤツは
常にアナルオッケーです





…とホモは理解してますよ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:08:48.76 ID:FrkUTAMO0.net
これたっかいねぇ
5kぐらいのばったもんしか買えないわ

894 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:17:44.90 ID:z+RjTl+n0.net
小田急を使ってるけど、これ背負った男が気味悪いのはホモだからか
やっぱり。
キモ。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:38:22.69 ID:eb0uhXRm0.net
ステマまる出しだな

896 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:43:39.69 ID:x0WPV31M0.net
>>13
別にホモがよく使ってるというだけで
使ってたらホモが声かけてくる目印になるわけじゃないだろ

おれは使うよ、便利だし

897 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 22:19:27.03 ID:+EidUNoD0.net
新たな出会いがあるリュックか。
ノンケにも売れそう。

898 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 22:22:49.79 ID:4SYTO0kJ0.net
>>896
他のメーカーがないならともかく、あるんだからホモチョンドセルを選ぶ理由がない。

899 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 22:28:54.39 ID:4SYTO0kJ0.net
>>873
いやこれを背負った会社役員は日本に一人もいないと思うw

900 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 22:33:18.58 ID:/j2hkMsT0.net
ビジネスマンはACEGENE

会社に私物ロッカーがない派遣はホモランドセル

901 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 22:41:58.12 ID:qASo7feU0.net
ノーベル賞の天野教授は海外出張のときヒューズを使ってたよ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 23:17:13.58 ID:aIDmS8B00.net
>>900
そういや、ウチに来ていた筋トレマニアの派遣もヒューズホックスだった

新婚さんだからホモではないと思うけど

903 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 23:39:01.41 ID:2vhROq1X0.net
>>875
懐かしい。三葉虫みたいなの背負ってる人たくさんいたね
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150623_news_20gt02.jpg

904 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 09:45:15.81 ID:BEPo0llh0.net
使ってる奴はホモ。

905 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:04:52.35 ID:OkP4vzpp0.net
>>13
スパ銭の足にロッカーバンドみたいなもんか

906 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:41:37.11 ID:BEPo0llh0.net
ホモ以外は使ってないから判別するのに便利なランドセル。

907 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:48:58.67 ID:HaPyBoEU0.net
陸戦型ガンダムの影響かもしれんな

908 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:22:07.92 ID:BEPo0llh0.net
引きこもりには無用の長方形物。

909 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 12:37:56.67 ID:ZjVRoo3/0.net
一周してカッコよく見えないな。

910 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 12:50:03.63 ID:Z6E6gx8c0.net
でもノースフェイスじゃなかったら売れてなかったと思う

911 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 13:03:38.78 ID:ZjVRoo3/0.net
登山がトレンド?

912 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 13:10:04.19 ID:TpJKWbfz0.net
>>13
そんなの知らなかった…
だからこの前ガチホモにレイプされたのか

913 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 15:09:35.93 ID:fMXmtD+k0.net
HEROの「あるよ」の俳優が旅番組で黄色いの背負ってたのが初めて見た。芸能人オシャレやなって。

914 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:02:51.47 ID:Z3HfszLW0.net
ノースフェイスのロゴがでかすぎて
超絶ダサいデザインだな。

915 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:16:06.91 ID:Z3HfszLW0.net
的井 圭一記者死ね!!!

総レス数 915
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200