2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】G-SHOCK、過去最高850万個出荷 中国でヒット

1 :北村ゆきひろ ★:2017/05/14(日) 13:48:11.04 ID:CAP_USER9.net
1983年に発売を開始したカシオ計算機の腕時計シリーズ「G―SHOCK」の人気が再燃している。
2016年度の出荷数は、過去最高だった前年度を50万個上回る年850万個を記録した。

 中国で「ゴリラが時計をたたきつけても壊れない」というインターネットのCMを流すなど販売を強化。
中国と東南アジア向けの売れ行きが好調だった。10代後半〜20代の男性を中心に伸びたという。

 カシオの17年3月期決算は、円高などの影響で減収減益だったが、時計事業は現地通貨ベースで
5%の増収。高木明徳専務は「大黒柱のG―SHOCKは、圧倒的な強みを顕示した」。
最近の円安傾向もあり、18年3月期はG―SHOCKを軸に増収増益を見込む。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170510003768_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK5B5Q13K5BULFA02R.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:48:53.28 ID:Ix/I5YCk0.net
おれは2個持ってる

3 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:49:45.08 ID:nE5TH+Hf0.net
>>1
ニセモノが出回る前にどれだけ儲けられるかが勝負だなw

4 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:50:16.50 ID:ASNuvMUM0.net
機能や性能を追求すると、逆に安くなるよな

高価な機械式は肝心の精度が低いから終わってる

5 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:51:06.16 ID:QVtOowx30.net
やっぱ中国で売れてるのだろうと思った

6 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:51:44.29 ID:g3tA+Fc70.net
フロッグマンほすい

7 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:52:25.56 ID:KFTyjZ/J0.net
ショックザレディオでお馴染み

8 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:52:30.08 ID:c85P3lS70.net
>>3
C-SHOCK

って名前になるんだろうなあ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:52:45.21 ID:G/dQx4kA0.net
C-SHOCKだろw

10 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:24.06 ID:kPfzxtoH0.net
写真のヤツのオリジナル持ってる とても良い 勝手に時間補正してくれる

11 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:24.89 ID:1qtyAtAr0.net
中学生が買って学校で見せびらかしたら即盗まれる印象

12 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:37.34 ID:a7nk3muh0.net
>>2
両手に1個づつ?
やっぱ片手に2個?

13 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:45.71 ID:SGfhtskM0.net
最近中国発のニセブランドとかパクリとかいう話題聞かなくなったな

14 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:00.18 ID:orr4SytK0.net
手首が吹き飛ぶ偽物が出るまで半年ないな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:25.08 ID:kPfzxtoH0.net
>>13
めちゃくちゃまだあるよ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:04.48 ID:ASNuvMUM0.net
G SHOCK
・電波で正確
・ソーラーでメンテ要らず
・樹脂製で傷に強く軽い
・デジタル表示で直感的に把握しやすい
・価格が安くてすぐに買い換えられる

機械式
・精度が低い
・定期メンテが要る
・金属製で重い
・アナログ表示で読むのに慣れがいる
・無意味に高い

17 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:04.64 ID:k3xHoZ9R0.net
今でもGショックが大黒柱なのか

18 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:19.51 ID:THwgZ+g90.net
S-Shockあるじゃん。
アメリカで人気なんだろ。パクリ時計。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:35.69 ID:9il3Tlza0.net
大地震マンほしい

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:50.82 ID:22Ru62xJ0.net
gSHOCKは韓国が起源!植民地時代に日帝が奪っていったニダ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:56.59 ID:ASNuvMUM0.net
>>10
秒針ない?

22 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:28.96 ID:sA3hhjWn0.net
偽物作ったらええやん

23 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:46.91 ID:5eP706LZ0.net
加水分解でアイヤーになる悪寒
オレもこれで初代フロッグマンがダメになった

24 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:00.80 ID:xSeYWMMl0.net
最近ではもうデジタルの割合が少ないって聞いたな
割合は忘れたけど多くがアナログの針モデルだそうな

25 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:23.30 ID:+4501K8A0.net
ビーバレルは?

26 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:44.29 ID:OJdMv8Q50.net
中国で作って、
中国人が買ってるだけwwww

27 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:59:25.86 ID:ASNuvMUM0.net
休止モードから復帰するときに針がぐるぐる回って不思議な気がする

28 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:59:52.32 ID:DzMb1l3t0.net
よく調べたら殆どは「C-SHOCK」なんだろ?

29 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:00:49.85 ID:KklaF+Fu0.net
>>16
>・アナログ表示で読むのに慣れがいる

僕は馬鹿ですって大声で言うなよ
親が泣くぞ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:35.36 ID:vMSRrKYx0.net
>>13
だって、メーカーが中国に発注してるしね。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:43.27 ID:dP6wwJ1r0.net
>>1

まあ、カシオは「企業」としての姿勢が見事だよな。

G-SHOCKの腕時計なんて、安い物では5千円程度である。しかも信頼性は折り紙付き。
カシオは、その知名度を利用して「高級志向」の腕時計に向かうことも出来たが、そうしていない。

カシオの社是は、「あらゆる人間に安い価格で信頼できる製品を提供する」ことにあるように見える。
この姿勢を日本の家電が守っていたなら、中韓の成り上がり家電企業に押し切られることもなく、
現在も、世界の家電は、日本企業が牛耳っていただろう。

  (その点、「水道哲学」を唱えていた松下幸之助は立派だったよな)

32 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:51.33 ID:SBtc9+Ms0.net
あのA〜Zショックまで商標登録してるってのは中国でもやってるの?

33 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:02:13.17 ID:ASNuvMUM0.net
昔、某時計メーカーに相談を受けたことがある
原価のあまり変わらない高級機と普及機の価格差を消費者にどう納得してもらうかが、彼らの課題だった

34 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:02:44.83 ID:ASNuvMUM0.net
>>29
宮廷引率だけどな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:03:14.54 ID:xSeYWMMl0.net
https://youtu.be/GmH5qNGO75U
> 中国で「ゴリラが時計をたたきつけても壊れない」というインターネットのCM

これかな?んー・・・

36 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:03:47.98 ID:M6FSmOHl0.net
次はたまごっちだな
エアマックスも

37 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:05:59.71 ID:kPfzxtoH0.net
>>21
無い 秒はデジタル表示

38 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:21.09 ID:UK4A7XYA0.net
>>26
そして日本で箱詰めしてメイドインジャパンアルよ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:54.10 ID:yVD0LfU7O.net
>>1
これは安倍ちゃん日本人でよかったね

【社会】神社本庁の『日本人でよかった』ポスターのモデルは「中国人で間違いない」 カメラマンが断言
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494490556/
【神社本庁ポスター】「ゲッティ・イメージ」にある、あるアジア人の写真の説明には「中国人」「韓国人」「日本人」と3つのキーワードが
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494333031/
【巫女】安倍チルドレン大西議員の「巫女のくせに」発言を生んだ神社本庁と自民党の癒着! 神社は国家主義復活の道具
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458985817/
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494052589/
【国際】アンニョンハシムニカ、チョヌン安倍晋三ラゴハムニダ。… 日中韓ビジネスサミット 安倍総理挨拶全文
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446458276/
【政治】安倍首相「志の高いアジアの若者を積極的に受け入れられるようにしていきたいと思います」国家戦略特別区域諮問会議★3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484976698/
【政治】有能な在日外国人、在留1年で永住権 現状では対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482922018/
【中国人】ビザ要件緩和
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494254490/

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:07:01.12 ID:HbGQqwxG0.net
俺「ええ時計してるやん。」
友「ああこれ?G−SHOCK。」
俺「磁石?」
友「・・・・?」
俺「・・・。(こいつ方向音痴なんかな?)」

あの頃は若かった。

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:07:43.23 ID:e4KdjG6R0.net
Gショックとか懐かしいな
今時つけてる日本人とか見たことないが中国では人気なのか
つけてる奴見たら中国人ってことだな

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:07:56.83 ID:ASNuvMUM0.net
かっちょええ
http://livedoor.blogimg.jp/udedokeisokuhou/imgs/d/5/d5929799.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/udedokeisokuhou/imgs/0/1/0130aaed.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/udedokeisokuhou/imgs/4/1/41248ab4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/udedokeisokuhou/imgs/1/b/1bc53bda.jpg

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:09.20 ID:oUXe0xya0.net
電機メーカーの景気がよくないというのに、カシオに悪い話は聞かないもんね。
やはり売れる商品がある企業は強いね。

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:09:31.81 ID:f2YxscMl0.net
車が買える時計も買ったが、結局メンテいらずのコックピットになった
 

45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:09:56.72 ID:Q7z701840.net
>>16
お前油絵とか嫌いだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:09:57.80 ID:ASNuvMUM0.net
>>43
まともな競合がないのはなぜなんだろ?

特許は切れてそうだけど

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:10:11.35 ID:jcUGfABi0.net
>>30
中国に10万個発注すると、100万個作って90万個は少し意匠とブランドを変えて横流し

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:10:12.17 ID:X26B31dz0.net
>>42
豚の脚に時計巻くなよ!

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:11:12.24 ID:bnybWzom0.net
20年前に買ってもらったカシオまだ動いてる
数千円なのに耐久性ヤバイだろ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:11:19.15 ID:a2PSJGHEO.net
支那では並みの時計が破壊される事案が多いからな。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:11:43.51 ID:ASNuvMUM0.net
>>45
油彩は学生時代に何度か表彰された
失敗しても塗りつぶせるから楽だ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:12:03.09 ID:PrjmIkhP0.net
コミケですれ違うときにこれでゴツンとやられて超痛かった事を思い出す
あんな人ごみでこれみよがしに凶器付けて振り回すなっつーの

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:12:43.98 ID:ASNuvMUM0.net
>>48
上から
ドラえもん、孫悟空、沙悟浄、猪八戒だ
豚ではない

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:12:50.68 ID:05HnXakE0.net
G shackもついでに爆売れするのであった・・・

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:13:32.09 ID:crRH6A4X0.net
過酷な環境で使いすぎたせいもあるけど、壊れるときは壊れるんだよなー
丈夫なのは間違いないけど

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:13:42.48 ID:YrBUC8S70.net
時計なんてスマフォあったらいらない定期

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:10.73 ID:6jpSzc6B0.net
>>31
今のカシオはMR-Gやオシアナスとか高級志向に変化しているよ
G-shockも機能追加でかなり高くなってるし

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:21.03 ID:Q7z701840.net
>>51
写真オススメだぞ
油絵に比べると失敗しないし精度も高く、保存もきく

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:28.36 ID:ASNuvMUM0.net
>>56
腕チラ見で時刻がわかるのは便利です

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:37.04 ID:2x7k2guv0.net
ウェーブセプターもええぞ!

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:32.58 ID:pifBb9t30.net
中華さまさま日本になってしまったな・・


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:36.45 ID:ASNuvMUM0.net
>>58
絵画の意味がわからんやつか

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:47.87 ID:UT2kFMLa0.net
日本人の腕時計オタクがまったく興味を示さないこういうカシオの普及品なら買おう

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:55.88 ID:OJdMv8Q50.net
チプカシのほうがコスパいいなw

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:16:53.62 ID:NUueuPei0.net
最近は腕時計してる人間を見ない

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:02.64 ID:Q7z701840.net
>>62
お前が機械式を指して言ってんのはそれと同じ事だよ。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:16.60 ID:qgAj/Lci0.net
>>8
以前そういう商品が流れてA〜Zまで商標登録してる

経年劣化するカーボン製じゃないのが欲しいわ
デスクワークに似合う奴

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:19.17 ID:oR4LfyFS0.net
>>34
東大いこうがハーバードいこうがバカなこと言ってたらバカだと言われる
そんな当たり前のこともわからず学歴持ち出す時点で相当なバカだな

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:19.77 ID:ugDfSk+A0.net
俺3つ持ってるけど最近のはでか過ぎ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:25.44 ID:3P9C79JZ0.net
いいよなGショック
「ビジネスマンがGショックなんて恥ずかしい!」という話題が一部で盛んなのもやはり人気の証拠よな

71 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:33.43 ID:EZPO3OJz0.net
>>8
C(hina)-Shock

72 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:54.64 ID:Sq7bjH610.net
>>46
まさに値段を上げず付加価値を低くしてる一方、ブランドイメージは最高潮。
他社が参入しても儲け出るまで長期間かかるので投資しない。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:55.54 ID:fQ8Nrc4i0.net
>>68
よく見ろ
院だ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:18:13.56 ID:OSO1f/d80.net
G―SHOOKアルよ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:18:30.17 ID:sLFQWvaN0.net
>>3
元々安いのにコピー品あるのか??

76 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:18:32.08 ID:PUExtLDr0.net
>>57
シンプルなデジタルは今でも生産してるし
アナデジがメインだけどスタンダードなラインは確保してるから敷居の低さは変わらない
http://i.imgur.com/wmwcFkX.jpg

77 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:22.62 ID:hRUF/k4s0.net
CSHOCK

78 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:22.86 ID:ASNuvMUM0.net
>>66
腕時計を

装飾品と見る
実用品と見る

この2つの観点の違いだな

実用品の観点でのレスだよ
装飾品で飾る趣味がない
俺自身が美しいので

79 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:36.09 ID:fQ8Nrc4i0.net
>>70
装甲車好きの人は多いけど
社用車に装甲車なんて恥ずかしいだろ

80 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:51.56 ID:aEzCoqnP0.net
>>56
サラリーマンや学生の使用しか想像できない貧困な知能だな
「○○定期」とか臭いスラング言ってるバカだけはある

81 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:20:01.32 ID:z0Fq1+1I0.net
アナログ盤のG-Shockの電波時計6年くらい使ってるな。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:20:28.70 ID:Jr8JGotm0.net
スマホとかノートPC、タブレットとか果ては体重計まで
無意味に連携してほしい

83 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:21:08.76 ID:jJdrbA3t0.net
加水分解でベルトがボロボロ
ベルトのサイズや取り付け法が色々あって互換性無しで交換出来ない
数十万もするモデルでもそれだぜ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:21:22.45 ID:YrBUC8S70.net
>>80
同じ便所の落書きのスラングで貴賤を語るのってマジ頭良さそう

85 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:21:26.00 ID:3P9C79JZ0.net
>>67
gw-600tdjなんてどうね

86 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:21:36.79 ID:ASNuvMUM0.net
>>68
デジタル表示とアナログ表示

時刻を素早く正確に認識するにはどちらがより多くの人にとって簡単か?

こういうことを踏まえてレスを書いてる
わかったか頭の弱い低学歴

87 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:21:58.95 ID:Q7z701840.net
>>78
絵画も機械式腕時計も、装飾品として評価されている訳じゃないってのを知った方が良い

88 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:22:00.71 ID:9Nix0i9/0.net
あれ?また流行ってるの?最近バカにされてたような
でもやっぱり良くできてるよな、サーフィンで友達が使ってたけど壊れなかったもんな
俺のシャークは何回壊れたことか

89 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:22:46.79 ID:dP6wwJ1r0.net
>>57
値段も20万円ぐらまでじゃないの?

それは、高級志向というより、機能上、値段が高くなっただけのように見えるな。
スイス時計のように「ブランド」力で数百万円など、ムダに値段を高くしたものではないからな。

カシオが同時に5千円のG-SHOCKを売ってることなど、スイス時計メーカーは、死んでもマネできないだろうな。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:05.80 ID:CXcn1Vgt0.net
ダイソーによく似たのが300円であった、買おうか迷ってる

91 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:06.04 ID:sLFQWvaN0.net
>>70
スーツにG-SHOKUは似合わない
馬鹿にされそうで怖い

92 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:15.53 ID:k3TW4UoU0.net
>>79
装甲車好きの人は多いけど

?????

93 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:31.30 ID:ASNuvMUM0.net
>>87
じゃあ機能・性能以外のどういう評価の観点があるんだ?

94 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:33.10 ID:jREVATzQ0.net
スマホがあれば十分だろ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:33.83 ID:PUExtLDr0.net
>>79
社用車として採用されてたら嫌でも乗らなきゃあかんやろ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:35.56 ID:WbZKu3Q30.net
デジアナ便利だよ
ウェーブセプターだけど

97 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:47.82 ID:myfudxjW0.net
>>16
>デジタル表示で直感的に把握しやすい
最近カシオも高級感のアピールか知らんが、無意味にアナログモデル増やしてる。
当然高価格商品ばっかり。

経営とかブランド戦略とかあるんだろうが、高級なG-SHOCKなんて誰が欲しがるんだよw
HPで煽るの止めたら消えるのみえみえw

98 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:00.89 ID:Q4HiK/x10.net
こち亀のジジイーshock 作ってくれよ。

99 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:02.19 ID:9MFPsw3l0.net
チャイナショック

100 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:12.21 ID:jUGsTD4J0.net
中国人ならG-SHOCKでも1ヶ月でぶち壊すだろうなwww

CASIOにこれから賠償請求が嵐のようにくるんじゃね?

101 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:56.37 ID:PUExtLDr0.net
>>89
MR-G最高額は80万くらいだが

102 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:56.38 ID:ASNuvMUM0.net
>>97
それが日本の時計メーカーの悩みらしい >>33

103 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:57.38 ID:YrBUC8S70.net
>>86
上でレス貰った腕チラの件もそうだが
たかだか数秒のタイムロスを気にする人生ってすっげぇ大変そうだな
高学歴の人ってマジ世の中に貢献してるんだな感心するよ

104 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:07.59 ID:kosYNVCC0.net
>>97
無意味じゃない同じ価格帯でデジタルとアナログ出してみたらアナログの方が遥かに売れたからアナログを多く出すようになった

105 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:11.24 ID:Fz+P+Sjs0.net
>>81
電池ノーメンテ?

106 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:17.68 ID:zAZCiwyx0.net
>>89
残念ながら、そこまで高額の価格帯はカシオの方がブランド力で値段上げてるよ
まぁスイスみたいに時間と給料掛けてる訳じゃないから当然と言えば当然だが

107 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:18.93 ID:Armg0rQu0.net
一個も持ってねええええええええええええ
米軍兵になれたら一個買うわ

108 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:23.89 ID:rbgf/MQR0.net
バカはデジタル表示しか読めない

109 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:28.83 ID:jJdrbA3t0.net
丈夫でも液晶の寿命は20年だろ

110 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:30.76 ID:KDE2HiwH0.net
時代はスマートウンチ

111 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:46.23 ID:u3az5c8N0.net
消費の中心は完全にあっちに移ったな。。

112 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:23.08 ID:0nUVMIro0.net
今フロッグマン調べたら電波ソーラーだと軽く10万越えるのな

113 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:48.29 ID:r2PgR6Vd0.net
どこに転売?インド?

114 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:55.32 ID:nTcAvBDz0.net
中国人が欲しい物を買うのは買ってだからな。
売れるならいいわ。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:27:06.90 ID:Armg0rQu0.net
>>111
斜陽国家の我々に相応しい腕時計教えて下さい。

116 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:27:19.39 ID:PUExtLDr0.net
電波ソーラーデジタルはレンジマンが出来良過ぎてもうこれで良いやってなる

117 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:27:31.61 ID:ASNuvMUM0.net
>>103
腕時計を買うのは一回時間を割けばいい
あとは腕をチラ見で時間がわかる

ウスラバカは毎回どんくさくスマホを取り出して電源入れて時刻を見る

知能の差だな

118 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:07.14 ID:Uzb8lxXN0.net
日中関係悪化時には日本製の自動車が破壊されるけどG-SHOCKは破壊出来ないニダ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:15.36 ID:hhU8gXkL0.net
>>53
ふいたwww

120 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:17.88 ID:jTg6EEXl0.net
昔友達がイエローフロッグマンがどうこうと言っていた覚えがあるわ

121 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:27.21 ID:z0Fq1+1I0.net
装飾品だからな。時間見るときいちいちポケットからスマホごそごそ出すみたいな大学生みたいな素振りを見せたくない。
そのために数万のアクセを買う。ただそれだけだよ。
価値が薄いように見えるけど、たぶんこれを否定してる奴はもっと下らないことに金吸い取られてる底辺だろう。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:43.32 ID:7VeYTyo40.net
今更それ?

123 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:50.76 ID:UT2kFMLa0.net
頭の超悪そうなアフォCMの三連発だったw このCMで売れたんかい中国

124 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:54.31 ID:kosYNVCC0.net
>>115
チープカシオ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:29:01.82 ID:zAZCiwyx0.net
>>102
何処よそれ?
セイコーとか言ったら終わりよ

126 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:29:36.79 ID:jJdrbA3t0.net
デカすぎる デカい腕時計をつけてると馬鹿っぽく見えるスマートじゃない

127 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:29:37.14 ID:btCBNdeC0.net
>>16
MT-G「…」

128 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:29:42.22 ID:4VPvQd980.net
遅いな

カシオは

決算良くなかったろ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:29:45.98 ID:KgJiVExo0.net
>>73
院なんてカスでも入れるもんな。
トップで入学し卒論までに修士論文提出して首席で卒業する方が遥かに難しい。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:30:04.42 ID:FIzskxk80.net
ネトウヨまた負けたかw

131 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:30:04.55 ID:S5I+yxHd0.net
チャイニーズは乱暴に扱うから壊れないってキャッチはめちゃくちゃ効きそうだなw
中堅富裕層増えてるから儲かりそうだ

132 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:30:24.66 ID:zAZCiwyx0.net
>>95
スーツにG-SHOCK義務付けられてる職場?

133 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:30:34.22 ID:GoPTzu6r0.net
チプカシの方が丈夫で長持ち。軽くて使いやすい。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:30:35.41 ID:ASNuvMUM0.net
>>125
長野県のメーカー

>>127
あれは意味わからんよ

135 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:31:27.67 ID:YrBUC8S70.net
>>117
でも毎朝腕に時計巻きつけるんだろ?
それともつけたまま寝るのか?

136 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:31:30.71 ID:oKmXiQvK0.net
G-shockは1万くらいのやつが手ごろだな
2.6万くらいの買ったら、秒針がいきなり壊れて
即修理だったわ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:32:07.43 ID:8I130NRG0.net
昔はホッケーのパック代わりの
CMだったな

138 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:32:38.92 ID:myfudxjW0.net
>>91
>スーツにG-SHOKUは似合わない

   (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

139 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:15.33 ID:jchwjLEv0.net
鈴木亮平cmのフルボ
1日でガラスにヒビ

140 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:33.10 ID:xTG6KCZK0.net
ヒットも何も元から偽モン作って売ってんだろw

141 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:37.76 ID:ASNuvMUM0.net
>>135
言われてみると風呂に入るとき以外は何かの時計をつけてるわ

142 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:54.28 ID:YrBUC8S70.net
>>131
カンフー映画みたいに武器にする可能性もあるぞ
それこそGショックの堅牢さ売りになりそうだ

143 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:56.03 ID:ugDfSk+A0.net
最近のはでか過ぎだよ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:58.13 ID:NCIxKPvz0.net
>>16
ソーラーは2つとも電池死亡、ゴミ

145 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:34:04.34 ID:IdKG0aNa0.net
>>13
ホンモノを製造している工場からホンモノと完全に見分けのつかないニセモノを横流ししているのはよく話題になってる

146 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:34:19.93 ID:w5K6Bqox0.net
>>134
セイコーやシチズンと他の日本の高級時計メーカーでは金を掛ける場所が全く違う

147 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:34:27.29 ID:jJdrbA3t0.net
カシオで大ヒットした薄型「ペラ」
ペラG−SHOCKというのを出せないかな

148 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:35:34.46 ID:svh+mks+0.net
グッチの腕時計つけてる女の子にG-SHOCKの自慢してるキモオタいて猛者だなと思った事ある

149 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:35:36.37 ID:IdKG0aNa0.net
どうせスマホを持っているのだから実用性を考えるだけならチープカシオで十分なんだよな

150 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:08.64 ID:UtkAqRqC0.net
オレもGShockやな。雑な扱いできるのが良い。

151 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:21.86 ID:ASNuvMUM0.net
>>149
それは言える

152 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:27.90 ID:CLwmvcLB0.net
ゴリラも腕時計するようになったんだ

153 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:35.36 ID:svB+ojSM0.net
空港の免税店で覗いてみたが全然安くないのね
結局通販で買った

154 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:43.09 ID:ZLSKMjRg0.net
機械式腕時計の中には針や時刻表示が一切なく、Tourbillonが真ん中で動いているだけのものがある

馬鹿にはこれがどうしても理解できない

155 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:46.40 ID:h64oeAI50.net
昔X-SHOCKとかあったなあ
ネタ用に買っておけばよかったw

156 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:37:28.14 ID:OE9tNfMZ0.net
バンドが長持ちしないし、機種によって互換性ないし何個か使い潰して、今は1000円しない安物だな。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:38:01.54 ID:4VPvQd980.net
 日本の時計メーカー 三社とも

おしなべて3月決算良くない

何かあんのか

158 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:38:05.19 ID:qI3wgr560.net
正規品が売れるとはな

159 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:38:07.86 ID:QTuMMRMi0.net
Gショックってそんなに壊れないかねえ
裏蓋のネジ穴なんて何回か開け閉めしただけでガバガバになってくるし、
10年も使ってたら加水分解でそこらじゅうヒビはいるし

160 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:38:13.05 ID:Z+s17XmX0.net
腕時計はセイコーかシチズンって思ってたけど、軽い衝撃であっさり壊れてからは頑丈さで選ぶか、惜しくもない安物かで迷ってる

161 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:38:55.60 ID:YrBUC8S70.net
>>152
ゾウが筆箱踏んだりサルがウォークマン聴いたりするCMだと売れるんだよ
つまり動物を出せば売れる

162 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:09.51 ID:jJdrbA3t0.net
丈夫な使い捨て時計

163 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:25.05 ID:4G8TIBgZ0.net
中国で人気なのか

164 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:31.49 ID:UaHi47woO.net
すっかり日本人より裕福になっちゃったな

165 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:48.26 ID:b8FdQOhH0.net
G-SHOCKは針が太くて短くてかっこわるいから嫌い

166 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:57.98 ID:BJGwaPqn0.net
中国の経済力が高まるのは日本にとって救いなんだよな。
日本のものにブランド価値を感じている国が金持ちになるというのは

日本が欧州のブランドものを買うようなもので
それがなかったら欧州経済はやっていけない

167 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:41:26.67 ID:H1AgNI9H0.net
服によって使い分けられるんだよな
俺はそれように何個か用意してる

168 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:41:59.44 ID:cfNu76SH0.net
スピードモデル使ってるけど、5千円程度にしては何も不満がない

169 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:42:41.24 ID:9I+Lkcz40.net
ダイソーで売ってるGショックの真似品400円だけど中国製なのに、今更そんなもん欲しいかね・・

170 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:43:29.84 ID:rbgf/MQR0.net
イケメンにしか似合わない
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/iiwake-blog/uploads/2013/11/keanu-reeves_dw-5600e-1vct.jpg
https://i0.wp.com/ginmi.xyz/wp-content/uploads/78e5808f39c495b3e9dc2d459967b013-08.jpg
http://ama-music.com/wp-content/uploads/2015/01/23f661047e1dab13b5904d4b58ae9aee.jpg

171 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:43:35.82 ID:HGI1pQ/b0.net
>>132
お前は社用車を個人で持ってんのか

172 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:12.65 ID:gUY/rnV/0.net
そういやあ、時計は20年間くらい買ったことがないなあ
スマホでええやん

173 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:23.40 ID:L/BPIOU60.net
GショックのGはゴリラのGだからな。

これ豆な

174 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:24.48 ID:RSv0UUOt0.net
映画スピードでキアヌ・リーブスがつけてるモデルがスピードモデルっつって流行ったんだよ、にわかしか居ねえから知らないだろうけど。

175 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:26.53 ID:cQoS2N6Y0.net
デジタル時計持つくらいなら携帯で十分だと思うが、いずれ金銭的に余裕が出るような事があれば複雑時計がほしい。

176 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:51.21 ID:h7GJqWMI0.net
チプカシもそうだが
中国を含む途上国では偽物の氾濫が凄まじい
日本政府は知的所有権を疎かにする中国に何も言えず
莫大な損害を自国企業に与えている

177 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:45:01.47 ID:Sq7bjH610.net
>>159
10年使って裏蓋を開けたことなんぞ一度もないわ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:45:31.97 ID:+kS2F9sa0.net
時計で亜細亜が1つになる‥か
誰か北の将軍様にもG-SHOCK献上して差し上げて

179 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:27.14 ID:PzAWEXk+0.net
レアもの買っても経年劣化でウレタンが割れるからどうにもならん。
スケルトンモデルも黄ばんじゃうし。
ド定番のスピードモデルだけ、バンドが切れたら本体ごと買い換えてる。

180 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:32.98 ID:kvjM7d+l0.net
>>67
Oを0に変えてG-SH0CKで作りそう

181 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:47:01.03 ID:ASNuvMUM0.net
>>176
でもほとんどの主要な知的財産権は失効してるのでは?

182 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:47:02.52 ID:RQHveHPl0.net
>>144
ソーラー電池は何年もった?

183 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:47:35.59 ID:+B2+1vZe0.net
15年前に買った3万のG-SHOCK
未だに使い続けてる

184 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:47:44.67 ID:jchwjLEv0.net
>>155
布袋プロデュースのGあるで

185 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:48:40.32 ID:H1AgNI9H0.net
>>176
日本政府は二世のおぼっちゃまの集団だからそんなん無理
文句言うにしても国内各所が強烈に足引っ張るし

186 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:05.58 ID:xTK4usO20.net
今時、腕時計つけるって何なの?

187 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:19.07 ID:yUCYO2440.net
>>177
時計オタクって自分で分解して壊しておいて壊れたとかクレーム入れてきたりするからたちが悪い

188 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:27.55 ID:hPp8u10I0.net
>>1
>中国で「ゴリラが時計をたたきつけても壊れない」というインターネットのCMを流すなど販売を強化。
サンスターが「象が踏んでも壊れないアーム腕時計」の開発に着手しそう・・・

189 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:31.85 ID:vuzN4nUp0.net
チプのビンラディンモデル使用中
ただ2ヶ月で3秒ぐらい遅れるあんま精度よくないハズレだ
昔使ってたのは3ヶ月で1秒ぐらいだったが

190 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:34.86 ID:8Y9C53uv0.net
>>1
G-shochの価値は、動き続けることにあるんだろ?

なら、主役はデジタル表示の機種だよな

アナログの針がある方が、当たり前だが、壊れやすい

なのに、媒体で登場させるのが針付きとか、分かってねえな、カシオのボンクラ広報共
ボンクラ広報は足を引っ張るだけのクズ

今すぐ死ねよ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:36.92 ID:o3D7YQAq0.net
ベゼル(バンド)が4年もたない。
加水分解する。

192 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:53.52 ID:HguVDtl10.net
カシオの千円腕時計が役に立つ

193 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:50:04.05 ID:w5K6Bqox0.net
>>171
この話の社用車たる時計は自分のだが

194 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:50:22.52 ID:rbgf/MQR0.net
>>186
ファッション

195 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:51:20.42 ID:2KqoP8AB0.net
何か一つもつならどれがオススメ?

196 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:51:25.96 ID:y/OYzmlr0.net
俺の腕にはG―SHOCKはバカデカい!

197 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:51:41.98 ID:GKQ5Ut9F0.net
確かにアジアで人気だがプレミアモデルだけなんだよな
目ざといわあ

198 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:51:46.20 ID:mng4rBzp0.net
俺はプロトレック派

199 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:52:07.09 ID:8Y9C53uv0.net
>>176
何も言えず?

言うだけなら言ってるだろwww

つか、実効力を持たせるなら、約束破りに対して制裁を加えないとならんけど、半独立国の日本には、独力では無理

まあ、独立国でも、相当な国力がないと無理だけどね

200 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:52:10.11 ID:slt78DiL0.net
>>91
アンタがバカにされるのは時計のせいじゃないような気がするんだ
ゴメンな

201 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:52:58.64 ID:8as6ECTY0.net
おかえりんこ!

202 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:53:06.11 ID:77M6+opt0.net
>>1
支那畜なんてパクり商品使ってろゴミ

203 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:53:16.83 ID:9Nix0i9/0.net
しかし、中国も豊になったなもう偽物なんかじゃ納得しないのかもな
ありがてえ話なのかもな

204 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:53:18.41 ID:+B2+1vZe0.net
>>191
どんなG-SHOCKだ?
上にも書いたが15年使ってるが、俺のはバンドは勿論、どこにも一切ガタが来てないけど

205 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:53:41.81 ID:tH4xPZqY0.net
>>23
ベルト変えれば良い
一緒にオーバーホールに出しても1万くらい
ベルトボロボロが良い交換お知らせになる
ただ何回もやってて思うが既に本体価格こえてるんだよね

206 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:54:18.79 ID:TUPmwx/nO.net
欧米人 CASIOが最高のウォッチさ

ジャップ ロレックス!オメガ!

207 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:54:54.98 ID:amdFpngU0.net
アイスホッケーのスティックでブッ叩いても壊れない
そんなcmにケチつけたのはたぶんコリアン

208 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:55:06.25 ID:1vURL6yI0.net
なんでスマホは売れないんだ?

209 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:55:17.96 ID:vuzN4nUp0.net
米兵の6割ぐらいこれつけてるんだよねぇ
官給品じゃなく私物だそうだけど

210 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:56:53.05 ID:KJWJgw5y0.net
850マンコ

211 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:57:33.58 ID:uFOtgFsP0.net
流行りも何も、俺は今までズーーっとGショックだ。今ので何代目だろ。バッテリーが切れたら新しく買い替えてるだけだ。

212 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:57:55.09 ID:GKQ5Ut9F0.net
海外旅行と海水浴用に買ったけど俺のも15年新品のマンマ

ソーラー+自動補正でノーメンテナンス、手放せんね

213 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:59:26.50 ID:jJdrbA3t0.net
ググったら加水分解対策モデルとそうでないモデルがあるみたい
全部対策しろよ

214 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:00:01.96 ID:EE72lAaX0.net
初代アナログのが欲しいわ

215 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:00:30.91 ID:qFG52Rn50.net
爺、ショック。

216 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:00:38.97 ID:slt78DiL0.net
カシオが携帯電話分野に進出してたら結構おもしろかったかもな

217 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:01:01.21 ID:8bLTBHJh0.net
チャイナショックまだ?

218 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:01:22.33 ID:0fGRvu+G0.net
中国で流行る≒終了フラグ
だっけ

219 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:02:00.50 ID:Rp5zZ7/h0.net
これの代わりになるやつがない
何年か離れていたけど結局また戻ってきた

220 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:02:49.46 ID:rbgf/MQR0.net
爺ショック

221 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:02:58.20 ID:pL3792eT0.net
カシオってカシオ計算機って言うのかw
なんだかんだで、うまいこといってるのかね

222 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:03:14.33 ID:LbWlmB/F0.net
GショックはNavy SEALsに作用されている信頼性w
http://www.g-central.com/wp-content/uploads/navy_seal_wearing_g-shock_military_watch_DW-6600_08.jpg
http://www.g-central.com/wp-content/uploads/navy_seal_wearing_g-shock_military_watch_DW-6600_02.jpg

223 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:03:14.74 ID:cML5VFZx0.net
辞意ショック

224 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:03:42.01 ID:OKBCHfTq0.net
>>33
いや原価が変わらないのに何が納得させるだよw
いかに騙すかの間違いだろ

225 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:04:18.10 ID:Z+s17XmX0.net
>>186
いつも手ぶらの奴はいいよな

226 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:04:26.76 ID:M+a2rho20.net
>>216
> カシオが携帯電話分野に進出してたら結構おもしろかったかもな
えっ?
進出してなかったっけ?

227 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:05:06.79 ID:HGI1pQ/b0.net
>>193
例えが間違ってるって気付けないのか

228 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:05:06.86 ID:OJdMv8Q50.net
やっぱ、時計はセイコーだな。

229 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:06:17.98 ID:5eP706LZ0.net
>>205 ベゼルとか部品販売も終了
オクで出ているのも数万円 (><)

230 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:06:29.10 ID:tH4xPZqY0.net
>>83
カシオは製造中止後20年位は部品とってるよ
公称は10年だけど定番だと30年前とかでも修理してくれる
明らかに70代過ぎの爺ちゃんが就職したときに買った時計の修理品を受け取ってたの隣でみたよ
偶々部品があったのでと店員は言ってたけどね

10年前に買った自分のはまだ普通に売ってるしそんなに部品がなくなるとかねーよ
ちゃんとカシオのカスタマーセンター行ったの?偽物じゃないの?

231 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:06:30.99 ID:bufhz9Mn0.net
ここみて昔フロッグマン買ったの思い出したから探したら5個も出て来たw

232 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:06:46.08 ID:vuzN4nUp0.net
>>216
昔AUの使ってましたw

つまりそういうことだ

233 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:06:59.12 ID:rbgf/MQR0.net
>>174
最高のステマだったな

234 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:07:17.02 ID:VkEwcL3Q0.net
車も時計も高級路線では欧州企業に勝ち目ないんだから、そこそこ安くて耐久性のある物を作り続けていけば世界は認めてくれる

235 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:08:30.56 ID:JnjRPNOo0.net
やっはりそういう事でしょ?

カシオは中国人が大好きで、中国企業になりたいんだってさw だったらさっさとそうしろって、

日本人に迷惑をかけるなって。すぐにそうしろ。

気味が悪い会社だよ、本当にね。

236 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:09:06.87 ID:3oqAFeWV0.net
400万500万する高級腕時計より
G-SHOCKの方が自分には価値のある時計

237 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:09:54.96 ID:e/kCnon/0.net
5気圧防水のやつが使い勝手がいい

238 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:10:05.64 ID:xH2WaDmy0.net
うわっきも

239 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:10:17.18 ID:p9Rij0nZ0.net
使わなくなったので押し入れに入れていたが、経年劣化で樹脂がバキバキになってたw

240 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:10:52.99 ID:CKKah32p0.net
>>235
なんでそんな中国が嫌いなんだ?
中共とかいう政府は大嫌いだが国自体は俺は好きだが

241 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:10:56.22 ID:02tB+YPR0.net
俺も大好きです、山登りに最適です、
まあハイキング程度しかしないから格好だけですがw

242 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:11:11.79 ID:fdGDKixx0.net
>>234
レクサスはアメリカでベンツBMWと並ぶ3大高級車だったりする

243 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:11:24.34 ID:dlcIFz5M0.net
>>8
G-SH0CKもあるで

244 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:11:47.50 ID:GKQ5Ut9F0.net
>>235
まあ俺も今の日本よりは中国のほうがマシだと思うよw
社会主義を隠してないだけ

日本の公務員=中国共産党
経団連=中国国営企業

245 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:03.18 ID:HGI1pQ/b0.net
>>222
それもGショックの中では安物の電波ソーラー無しのデジタルタイプが好まれる

246 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:07.93 ID:JnjRPNOo0.net
俺は金輪際カシオなんか使わないからね。

あんな時計をつけてたら、センスを疑われるよね。

頑丈な時計が欲しいのなら、他の会社に作ってもらえばいい。

ロレックスやタグホイヤーもインテルやグーグルなんかといろいろやり始めたしね。

いい傾向ですよ。機械式はロボット全盛の時代、価値が急落する恐れがあるしね。

私にもいろいろアイデアがあるんですよ、次世代高級腕時計についてはね。

マイクロソフトのWindows10Mobileのように原始人たちが餌にしてぶち壊しにするのでここでは言いませんがね。

247 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:10.25 ID:lFgtlm+d0.net
17年位前に買ったスピットファイアのやつ持ってるけど
電池切れて換えるのも金かかるから引き出しに入れたままだな

248 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:20.48 ID:svGK5j6z0.net
>>3
もう出てるだろ
めちゃくちゃ早いんだからニュースになるくらいヒットしてるなら
とっくに出てる

249 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:47.35 ID:jJdrbA3t0.net
タフが売りなのにベルトはタフじゃないとは

250 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:52.10 ID:Ym5JYgKv0.net
アナログ時計の秒針の音が嫌いで家中の時計を全てデジタルにしたんだが…やっぱりデジタルは時間計算が一瞬でできないから不便だねw
枕元にG-SHOCK置いといても秒針の音が気にならないなら置いておきたい

251 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:55.38 ID:CT1DsNaq0.net
サンキューチャイニーズ!

俺もGショックつけたいけどゴツ過ぎて俺の腕には合わないんだよな

252 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:13:08.11 ID:6jpSzc6B0.net
>>89
バーゼル限定モデルとかで80万くらいだったかな?

253 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:13:27.98 ID:Gn/gUzd20.net
マンコときいて(´・ω・`)

254 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:14:30.21 ID:shoYmK6P0.net
支那人様に日本製品で十分買える値段の商品ってのはやっぱハンパない魅力なんだろうな。
支那人だってあえて南鮮商品は買う気はないんだろうな。

255 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:15:15.15 ID:4mx9O2eG0.net
>>3
もうスゲー出てる

でも、値段と性能(堅牢性、機能性)が全く違うから

ファッション用には安いパチモン、
性能に金出すなら本物って事で棲み訳が成り立つんじゃね

256 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:15:26.48 ID:2B6G822CO.net
>ゴリラが時計をたたきつけても壊れない

時計は助かるかもしれないが人間は耐えられない。

257 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:15:37.08 ID:JnjRPNOo0.net
俺はこの国の恩を仇で返すだけのクズの犯罪組織の活動に巻き込まれなきゃ

ロレックスの一本くらい余裕で買えてるからね。俺はロレックスは趣味じゃないけど。

本当に最悪ですよ、恩を仇で返すクズの乞食たちは。

何で好景気なのに”中国人”に売ってるのか? そこからして理解できませんね。

つまり、金融緩和の金がクソの伊藤忠なんかを通して中国共産党にだらだら流れてるって事でしょ?w

最悪だよね、中国朝鮮スパイ企業は。

258 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:16:56.98 ID:dmkfOznv0.net
なんかもうここ20数年、Gショックしか使ってない。礼節を弁える仕事、
見栄の商売ってのと上司の指摘もあり、途中でロレックスのデイデイトを
買ったが、重い。重いわ使うの勿体ないわで、結局、Gショックへ戻ったわ
最高の逸品

259 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:17:20.91 ID:veoShLFgO.net
カシオでもセイコーでも、安価な製品は10年でスパッと修理を切りますよ。
特にプラスチック多用してる製品。
備蓄したくったって、素材の方がダメになるから、同じ金型で生産し続けるほか部品を用意するほかないでしょうし。

高価な生産はそうじゃなかった。
しかしバブルを境に、かなりの高級品でも、10年過ぎたら部品がないという話を頻繁に聞くようになった。
それにより、国産メーカーは、いつかロレックスに成る道を、完全に捨ててしまったのです。

260 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:17:46.08 ID:JnjRPNOo0.net
とにかく、お前等は”大恩を仇で返した”事だけは忘れるなよ。

柏尾一族とかいうのもな。

お前等は何でもありでやった事も忘れるな。将来俺から”何でもあり”をやり返されても

文句はいうなよ、お前等が先にやったんだからな。

まあ、俺はもうここでいちいち威嚇するのも馬鹿らしいし、さっさと移民したいね。じゃあな。

261 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:17:48.99 ID:shoYmK6P0.net
支那だってリンゴの時計はやっぱ全く買う奴いないよね?(笑)

262 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:18:35.87 ID:JnjRPNOo0.net
開発関係の平田とかいうのと橋本とかいうのにもそう伝えとけよ。

じゃあな。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:18:49.14 ID:9yjw8kAk0.net
山形カシヲ? あそこの金型技術はハンパないからなぁ。

264 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:18:54.75 ID:B6xk6igI0.net
G-SHOCKは安くて高機能だから
コピー作るより、本物仕入れて売る方がもうかる

さすがカシオ

265 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:19:40.37 ID:bvP72iYP0.net
最近のカシオはあなどれんよ。他の競合機種よりはるかにいいの多い。

266 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:19:43.35 ID:myfudxjW0.net
http://www.chronoagent.com/ohsinn.htm
こういうの見ると機械式なんてとても買う気になれない。

G-SHOCKならセンサー付きでも割と低価格で普通に使ってるぶんには壊れない。
万が一壊れたらサクっと買い替える事が可能な値付けはありがたい。

267 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:20:27.47 ID:CKKah32p0.net
>>251
男でG-SHOCK似合わない奴なんて見たことないけど…
天皇がつけててもアリかなと思える

268 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:20:32.82 ID:vuzN4nUp0.net
>>245
任務でこれから輸送機乗って中東へ
時間合わせ3,2,1,今

ってやったのが現地についたら勝手に補正されるんだぜ?w

269 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:20:56.42 ID:79wW4n8H0.net
20年遅れてるな中国は

270 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:21:55.60 ID:iWwITBGT0.net
学校ではスマホ使用禁止とか
結構うるさく言いますよね。
でもなぜ?って思わないですか?

参考に読んでみてくださいね

http://happy-teacher-singing.com

271 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:22:56.67 ID:veoShLFgO.net
リンゴ時計は、これから100年経っても、会社が続く限りは修理する、ということが出来れば、100年後にはロレックスになるかも知れない。
たとえその頃まで生き残ってるのが、たった1本だけでも、歴史や評判というのは、そうしたもの。

カシオやセイコーは、戦後コツコツ積み上げたそれを、バブル一回で捨ててしまった。
現時点での蓄積は、リンゴ時計と大差ありません。

272 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:23:32.07 ID:VsEOtMEQ0.net
時計は時間を見るのもじゃなくて
時計を見るものなんだ

273 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:24:27.59 ID:RlIJU8f90.net
子供の頃はgショックとか買うお金なかったから
雑貨屋でCSHOOKってやつを買ってたわ
5気圧防水でライトついてなかったけどあれで満足だった

274 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:24:51.39 ID:O0MbiMUN0.net
腕時計なら100円ショップの時計で十分だ

275 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:25:10.71 ID:0lgA/1zx0.net
スマホ世代にここまで売るとは...
ビジネス面で中国は絶対に無視出来ないな
カシオも凄い

韓国は要らないけどw

276 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:25:38.26 ID:/isB37H50.net
データバンクがカッコいいよ
電卓機能とテンキーが付いてるヤツ
全く使わない機能だけど見た目がカッコいい

277 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:26:42.48 ID:AbhMNIa40.net
ジーチョックって言うようなコピー商品が出回るんだろうな。

278 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:26:58.56 ID:tH4xPZqY0.net
>>268
本当は補正止められるし
標準時どこの国にするかとかも設定で簡単にできるんだけどね
逆に補正頼りにしてると電波受信が悪かったりすると気付けば勝手に時間が遅れたり(数秒とかなんだけど)とかがイラつく
特に震災後の半年くらいは数分レベルで誤差が出て
もうGショックやめてやると思った時期もあったけど
今もGショック
それも同じやつつけてるタフソーラー便利なんだもん

279 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:27:49.32 ID:HGI1pQ/b0.net
>>266
高過ぎだろ

280 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:29:51.27 ID:EjBdw9Qw0.net
メタルバンドの部分が凄い汚れる。
総辞職しずらい。

281 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:30:03.71 ID:O0MbiMUN0.net
韓国向けの新商品

K-FUCK

282 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:30:07.28 ID:EjBdw9Qw0.net
掃除しずらい。

283 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:32:57.07 ID:tH4xPZqY0.net
>>282
古い歯ブラシでゴシゴシはダメなの?

284 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:33:50.21 ID:P6+zgXCO0.net
>>276
それなんとなく水に弱そうでな

285 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:34:12.01 ID:Of6hBgMz0.net
シャープの株仕込もうかな

286 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:34:34.96 ID:/mGWw4h/0.net
外国製品が中国で売れ過ぎる→消費者デーで叩く→企業が謝罪→
中国政府の思い通りに操られる
このテンプレな工作に巻き込まれませんように

287 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:35:23.61 ID:q9YXyf8H0.net
すげえな日本のメーカーがここまで売るって
実は日本より中国のほうがまともな競争出来てるんじゃないの?

288 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:35:34.50 ID:EjBdw9Qw0.net
>>283
メタル部分のメッキが剥げるっしょ。

289 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:36:51.85 ID:r5XKcomG0.net
ここ7年間にカシオ腕時計を3つ買った。
仕事用にMUDMANを2つ。
前モデルと現モデル。どっちも約2万円。
そして、
フォーマル用に4万円台のOCEANUSも買った。

典型的リピート客でした。


「日本ブランド=良品廉価」
この大原則を忘れないで貰いたい。

「日本ブランド=高品質なら高価格でも大丈夫」
とか勘違い商売を始めると当然売れなくなる。

290 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:37:20.17 ID:Zk8HMtpQ0.net
自慰ー衝撃 

( ・ω・)彼氏のチンポに巻く時計が欲しいわ

291 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:38:04.57 ID:jcUGfABi0.net
>>288
台所用中性洗剤を使い、柔らかい方の豚毛の歯ブラシで洗うのがベスト

292 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:38:11.30 ID:dQMjZLk00.net
>>16
>・アナログ表示で読むのに慣れがいる

小学校低学年以下のバカ?

293 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:38:18.31 ID:tH4xPZqY0.net
>>288
柔らか毛の歯ブラシならいいんじゃないの?
歯のエナメル質よりメッキのが弱いとは思えないけど
汚れって中に入り込んだ自分の垢だし
セイコーのベルトならその方法使えたよ

294 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:38:47.46 ID:ASNuvMUM0.net
>>292
>>86

295 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:38:59.81 ID:UT2kFMLa0.net
時計専業メーカーの未来とか微塵も信じてないので、セイコー株なんぞかわん

296 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:39:40.96 ID:K2Pp8E7Z0.net
Sショックが中国では売れている

297 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:39:52.19 ID:HGI1pQ/b0.net
>>288
別にメッキじゃなかろ

298 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:40:51.25 ID:R4iax1g/0.net
中国は規模が違うのだよ規模が
中学生の間で流行ってたなぁ

299 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:40:58.20 ID:DcrpPUAP0.net
SEIKOとオリエントも買ってください
中国様

300 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:42:36.22 ID:dsIp8k810.net
前に25周年のフロッグマン買ったけど手首が細いから似合わない(´・ω・`)

301 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:44:11.05 ID:xOnCNYZb0.net
利確したいのかね?

302 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:45:16.68 ID:HGI1pQ/b0.net
15000円くらいで電波ソーラー耐衝撃200m防水が買えるのは何気に凄い事だよね

303 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:47:16.19 ID:wE7jVO3v0.net
>>170
ビン・ラディンってよく見るとイケメンだよな
目を見ると怖くなるけど

304 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:48:35.71 ID:dQMjZLk00.net
>>294
要するに、あなたは小学校低学年の教育レベルに達していないバカだという事ですか。

305 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:50:27.81 ID:fe4l9wrZ0.net
>>1
マラソン用にGPS付きのが欲しいのだけど、
ないかな?

306 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:51:09.56 ID:cNDUiOxE0.net
>>80
単発君

307 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:52:58.49 ID:EjBdw9Qw0.net
>>293
ありがとう。
やってみる。

308 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:53:02.80 ID:o8HWuLdL0.net
そもそも腕時計が壊れたという経験がない
その前に電池が切れてポイだな

309 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:54:23.46 ID:jV9aEeZl0.net
中国で生活させてもらってる企業が凄く多い
ネトウヨは中国の稼ぎ以外で生活すべきだろな
カシオ製品とか使うなだな

310 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:55:53.76 ID:HGI1pQ/b0.net
カシオ北米でも売れまくりじゃよ
別に中国だけじゃない

311 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:57:17.85 ID:j0kZV7wm0.net
忘れた頃に何度でも復活するな

312 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:02:35.05 ID:MBmhT0XB0.net
最近ジースチがお気に入り

313 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:04:47.71 ID:OpWg1hBb0.net
>>305
GPS付きはあるだろうけど単体でロガー機能があるかはわからん
スマートウォッチは出してたと思うが
ガーミン買ったほうが良いのかもな

314 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:06:08.69 ID:qm3VrwKW0.net
>>3
国内でも安く売られてる逆輸入品はほとんどが偽物なんだってさ

315 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:06:36.45 ID:HGI1pQ/b0.net
>>312
皮バンドの奴いいよね

316 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:06:38.37 ID:OQSTd8ET0.net
まぁ男は好きだわ
特に若い世代の

317 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:06:48.46 ID:fe4l9wrZ0.net
>>313
ガーミンは持ってる
定番だからな
やっぱ国産が欲しいのよ
不思議と少ないよな
空前のマラソンブームなのに

318 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:07:28.41 ID:HGI1pQ/b0.net
>>314
ソース出してよ

319 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:08:21.36 ID:0CpO2muQ0.net
サッカー審判するんで、
ソーラー+バイブレーションアラーム機能が欲しい

320 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:08:50.15 ID:jOrS3Vsb0.net
海外旅行、レジャーに行く時の必需品、普段は使わない

321 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:09:43.53 ID:TVfHqgqJO.net
ここまでまんこなし

322 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:10:19.24 ID:8QXYhbZq0.net
中国人にG-SHOCKがウケるとは意外だな。金ピカの中国仕様とかなんだろか?w

323 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:13:14.95 ID:HGI1pQ/b0.net
>>322
デカ厚で派手なモデルも多いからそりゃ受ける

324 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:13:38.31 ID:OpWg1hBb0.net
>>317
GPS受信は電池食うからねえ
腕時計としては売れんわな
毎日充電する形になるならスマートウォッチとしてしかなあ

スマートウォッチでも単体でGPS搭載してるのは少ないんじゃないかなあ
俺はチャリで利用するのに欲しかったけど
古くなったスマホでも良いんかなってとこに落ち着いてる

325 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:14:15.87 ID:yoav8Nhv0.net
F91やA158使うとソーラー電波がいかに無駄な技術か良く分かった

326 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:16:00.93 ID:Ug+b0wer0.net
中国で大人気ってコレ、絶対に換金用の投資だよ
元なんてどうせゴミみたいな値打ちになるんだから
今のうちに物に変えておこうっていう
G―SHOCKは半値ぐらいで安値にすると飛ぶように売れるからな

327 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:17:00.90 ID:1tUlIis60.net
おれはG-shock一度も買ったことないわ
だって高くない?
Amazonでも最安5800円とかだし、針がちゃんと動くやつはもっと高い

328 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:17:27.07 ID:6jpSzc6B0.net
>>322
中国向けではないけどMR-G20周年モデル約75万円

http://i.imgur.com/DGNOdNb.png

329 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:18:07.83 ID:iaSHoCu70.net
カシオは優秀だよな
最近チプカシとかもてはやされてるけど1000円でロレックスタイプのやつ買ってずっとつけてる
デジタルのもかっこいいからそれも買って交互につけたい
別にビジネスマンじゃないから時計で値踏みされるわけじゃないから自己満でいい

330 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:19:32.47 ID:xPnxPNaP0.net
>>328
MR-Gとかホモ雑誌のタイトルっぽいな

331 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:20:01.68 ID:ziNMx73r0.net
仕事用には最高の腕時計

332 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:21:37.93 ID:OpWg1hBb0.net
>>327
防水防塵耐衝撃が売りだから高くもなるでしょ
電池交換だって普通にやったらいかんから高くなるし
安いカシオ買って買い替えたほうが良いよ

333 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:21:41.11 ID:vr/4P6ahO.net
G-SHOCKのガラケーをもう一度販売して欲しい!出来たら青系で。

334 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:21:44.24 ID:6jpSzc6B0.net
でも上司とかには「オモチャみたいな時計するな!」とか言われる

335 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:21:59.20 ID:p3gQHf3G0.net
懐かしいなまだ生きてたのか

336 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:22:14.87 ID:1tUlIis60.net
>>331
いや仕事用ならチープカシオだろ
あくまで時間を知りたいだけだからな
捨ててもいい値段だし

337 :臭チンペー:2017/05/14(日) 16:22:38.24 ID:b68P5QS8O.net
人民解放軍、公安警察の支給品に認定いたします。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:22:53.11 ID:UCOTKVWM0.net
オレは汎用性の高いチープカシオの方が好きだぜ

339 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:23:53.25 ID:kTx9X1ug0.net
中国で信用出来るのはGショックだけ

340 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:24:17.51 ID:2cFipePf0.net
http://imgs.link/alrcWc.jpg

341 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:25:22.02 ID:91NvxZGn0.net
チープカシオはうるう年に対応してない場合があるから要注意

342 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:27:07.08 ID:7Zr963tZ0.net
実用性はたかいからな
中国人向きかもしれん

343 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:27:09.03 ID:HFBOmBEE0.net
G-SHOCKなんてまだあったんだな
スマホだけで腕時計自体しなくなったから、もう無くなってるものだと思ってた

344 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:28:12.01 ID:QAR8eBt/0.net
ちょうど二日前にgw-m5610買ったわ

345 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:28:16.67 ID:8XfCTx7c0.net
過酷な環境でも耐えるG-shock
「山でも海でも砂漠でも〜米軍が〜特殊部隊が〜」
お前らの平凡な人生には不要だろ

346 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:28:29.27 ID:1Dxa0DTt0.net
良い事だよ。
ガンガン売って外貨を稼げ。
・・・ニセ札じゃないやつをねw

347 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:28:57.97 ID:k/+0vajg0.net
G'zOneの復活を待ってるんだが

348 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:29:53.69 ID:6jpSzc6B0.net
G-shockよりもデータバンクの方がスマホによって殺された感じがする

349 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:32:02.09 ID:fxutlS7m0.net
>>340
タフな道具としてのG-shockかっけー

350 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:32:19.65 ID:oCtaS72R0.net
2万しないぐらいのソーラー電波のやつ買ったけど
ほとんど使わないような機能満載でオーバースペックだった

351 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:32:19.81 ID:1tUlIis60.net
>>345
どっちかというと営業マンやるしかない人間だからな。セイコーの方が金稼げる相棒になる。

352 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:33:27.46 ID:NTmX2NBD0.net
アメリカでNO1のチプカシ 12ドル

W-800  100M防水、年月日曜日時刻表示で10年電池
       http://i.imgur.com/IGjyRv9.jpg

ぱっと見G―SHOCKに見えるw

353 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:34:14.93 ID:Opi3xPhA0.net
半年もしたらBabyGが流行り
そしてロレックスやブルガリに集約されていきます

354 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:34:29.08 ID:gHMvfWlx0.net
弾圧されても耐えます

355 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:35:03.26 ID:tH4xPZqY0.net
>>305
プロトレックのスマートウォッチは?
自分が欲しくて買うか今悩んでるとこなんだけど

356 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:36:39.26 ID:nTcAvBDz0.net
>>328
中国人は金色大好きだから向いてるんじゃないの。

357 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:37:39.50 ID:nTcAvBDz0.net
中国人好みなら黄金色のやつのほうがいいな。

358 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:38:01.72 ID:VeO81uKm0.net
一方日本ではチプカシが静かなブーム
俺も3本持ってる

359 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:39:57.37 ID:EE72lAaX0.net
しかし株価は今ひとつなんだよな

360 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:40:29.93 ID:Ty5Je6nO0.net
http://i.imgur.com/MUuSnDb.jpg

361 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:43:12.67 ID:7lMjHW2C0.net
過酷な環境に耐えるなら傷ついても平気な値段じゃないとな
そのあたりの設定も絶妙

362 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:43:31.25 ID:nTcAvBDz0.net
>>360
見た目のデザイン力?はまた別だからね。
何とも。

363 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:04.76 ID:0K8FgjZr0.net
ロレックスってトヨタみたいに
50年後も存在してますかね?
どう思う?

364 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:20.96 ID:fe4l9wrZ0.net
>>355
検索してみよう

365 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:42.08 ID:oTHdSelw0.net
CASIOのプロトレック欲しいわ

366 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:45:59.13 ID:ImOFAF2p0.net
G-SHOCKはトレッキング等のアウト目的に一個でよい。
現場仕事ならチープカシオの方が大抵使い易い。

367 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:23.88 ID:ekxHpb7E0.net
ガルフマスターがほしい

368 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:38.47 ID:shbxIqt/O.net
いまこれタイ製なんだっけ?

369 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:47:39.99 ID:6jpSzc6B0.net
お気に入りのデータバンクをチプカシ呼ばわりされるとちょっとイラッとする

370 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:47:45.03 ID:JLn0D62B0.net
オタク臭いデータバンクが好き

371 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:51:41.73 ID:0jTj4HCt0.net
いざとなったらメリケンとして使える最強の腕時計

372 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:52:18.83 ID:7lMjHW2C0.net
>>360
ブランド時計って高級宝飾腕輪だからな
動けば安物ムーブメントでも構わんのよ

石の数がどうのこうのという機械的なロマンの世界とは別物なんやな

373 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:52:56.67 ID:UCOTKVWM0.net
ビンラディンモデル買おうぜ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:54:51.09 ID:QAR8eBt/0.net
AE-1200WHは?

375 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:55:04.24 ID:gvzqFTAa0.net
>>372
年差クオーツのムーブなんて使ったら値札の桁が一つふえるかもね。

376 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:55:39.92 ID:1tUlIis60.net
チープカシオが流行るなんてアベノミクスだわな
リーマンショック前はG-shockが流行ってた

377 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:55:48.20 ID:pxp8qFK40.net
結婚記念日に時計買おうと思ったけど
保証が7年しか無いらしいからやめたわ
そうなるとやっすい時計を壊れる度に買い換えた方がいいと思うし

378 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:56:36.46 ID:pqeb7tRR0.net
パチモノって言うけど、1ヶ月足らずでほぼ完全なコピーをサッと作れる工業力が素直に凄くない?
日本で出来る工場ひとつも無いだろ
金型やら細かな部品もパパッと現物合わせで用意するじゃんチャイナ君

379 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:57:13.77 ID:fxutlS7m0.net
>>369
同じくCA-53をデータバンク扱いされるとイラッとくるわ

380 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:57:14.73 ID:HGI1pQ/b0.net
>>372
カシオが中身はこっちの方が高価って言うわけだ

381 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:57:34.39 ID:1O6OEYGK0.net
F91ではダメなの?俺もう3年も使ってるんだけど

382 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:57:40.22 ID:k/+0vajg0.net
工場を中国に置くからだろ
技術流してるのと変わらん気がする

383 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:57:54.35 ID:MV06HcI10.net
>>67
B-SHOCKは、ヤンジャンのマンガで出てきた気がする

384 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:58:47.74 ID:7TcLBY3E0.net
スマホはポケット、カバンから取り出すという作業があるからな
あと電池
Gショック、ソーラー充電はもっておいて損はない

385 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:59:29.31 ID:UL+JC/m30.net
>>360
高い時計を買う奴は馬鹿だって事さ
中身はみんな同じ
正確でなく落としたら壊れる時計も馬鹿グッズ

386 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:59:37.51 ID:ebcWkCFV0.net
このスレでID赤くしている奴はバカだと思うわ
レスのやりとりをするようなスレじゃねえだろ
どんだけ言いたいことをまとめられないんだよ

387 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:00:56.11 ID:ImOFAF2p0.net
>>381
F91wとパテックフィリップのカラトラバは腕時計の終着駅な気がする。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:26.60 ID:Iafc5kD+0.net
20年以上売れ続けるなんてすげーわ

389 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:02:27.13 ID:MV06HcI10.net
>>67
ギリシャ文字使う会社が出てきたりしてw
Ω-SHOCKとか

390 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:03:14.55 ID:SzI1jLsT0.net
22年前に、友達がGショックの製造工場で働いてたな
こんなもん金だして買う奴の気がしれんって言ってた

391 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:03:28.00 ID:1tUlIis60.net
G-shock使いってトヨタ嫌いだと思う

392 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:04:20.00 ID:ptSD0i3D0.net
チープカシオのが好きだな
軽いし

393 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:04:40.32 ID:g3tA+Fc70.net
コピーが心配というが、それならすでにコピーだらけになってるはずでしょ。
それが無いってことは、儲けが少ないか、作れないんだよ。

394 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:04:47.38 ID:X4ZhLi330.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/matsutakeshi4444/20160421/20160421005336.jpg

395 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:05:42.47 ID:UL+JC/m30.net
みんな日本車を選ぶ
成金ボンボン基地はミニ四駆の1/1スケールみたいな
幼稚な車に乗りたがる

時計も同じ、欲望が前面に出ると実用性からかけ離れる

396 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:08:16.66 ID:OpWg1hBb0.net
>>359
カシオはなあ……デジカメにしても楽器にしても性能は悪くないんだけど
てんこ盛りしすぎるから安っぽくなるっていうか、それがカシオらしさっていうか
アクションカムも妙な独自性出してきて悪くないんだけどヒットしそうもない感じが

>>363
ダイヤモンドが価値を持ち続けられる様な世界なら存在してるだろ

397 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:09:55.57 ID:1tUlIis60.net
G-shock使いはプリウス買えばいいのにね。おれはアクア買いたいけど。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:10:33.29 ID:N6vT7VxI0.net
俺が欲しいのはf91サイズの電波ソーラー

399 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:11:14.46 ID:OUtVMVnv0.net
>>394
顔はかわゆくてスタイルよくて
性格はふわふわ系でよくて
それなのに金銭感覚は庶民的w
最高の嫁候補だな

400 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:11:53.85 ID:zIkNmfP40.net
>>8
オレの持っているスパイカメラ時計はG-SHOOKって書いてあるw

401 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:15:28.10 ID:5FJH16SV0.net
愛で空が落ちてきそう

402 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:15:32.54 ID:Zfw00jMw0.net
こういうもうコピー製品ならどの国でも簡単に作れるというものはブランドを確立したもん勝ち

403 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:16:23.69 ID:HW6pKqhK0.net
>>42
食材だろそれ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:16:33.97 ID:mBcc9ExI0.net
昔の日本製の持ってるけど、加水分解してベタベタになるわベルト切れるわケース割れるわで今のは安物と金属製との二本立てに落ち着いた

405 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:17:36.30 ID:354UmERj0.net
17年前のLUKIAをまだ使ってるわ
ちなみに男(´・ω・`)

406 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:17:39.39 ID:SeQUBMoF0.net
ゴリラの宣伝CMは、いかにも中国人が好みそう
力強さを前面に打ち出してた、見栄や虚栄心の強い中国人に合ってると思った

407 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:18:39.58 ID:9EmvSDYu0.net
像に踏まれても壊れない時計を作ってインド、アフリカ、タイでCM流したら大ヒットかな

408 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:27.72 ID:EE72lAaX0.net
5500系って人気無いよな、俺は好きなんだけど着けてるヤツを全然見ない

409 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:21:07.17 ID:XI8+DYd50.net
>>352
これ買ったの三個目だわ

410 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:23:25.63 ID:iWwITBGT0.net
中学、高校ではスマホ使用禁止とか
結構うるさく言いますよね。
でもなぜ?って思わない?

参考に読んでみるといいよ

http://happy-teacher-singing.com

411 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:23:35.87 ID:EE72lAaX0.net
>>396
わかる、カメラもやってるのでカシオのカメラの良さも知ってるつもり
楽器はよくわからないがw
まー、株は手放す気はないからいいけど頑張りに見合った評価が欲しいよね

412 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:25:30.07 ID:HGI1pQ/b0.net
>>408
5600買っちゃうしなぁ

413 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:26:11.35 ID:LbWlmB/F0.net
http://ime.pta.jp/d/fhM0eo.jpg
( ^ω^)ノ

414 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:27:05.24 ID:qm3VrwKW0.net
相互リンク
【経済】セイコーの時計から「SEIKO」ロゴが消えた日 高級ブランドの育成に本腰、スイス勢に対抗
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494749556/

415 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:01.07 ID:HGI1pQ/b0.net
>>413
ライズマン?使い込んでるな

416 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:30:45.70 ID:tyv9+Ao70.net
なんで時計板の人ってGショックを否定する人ばかりなんだろうか
チプカシってGショックを知ることで良さをわかる
おれのおすすめチプカシはF-108 とにかく見やすい チプカシの中ではちょっと高いが

417 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:32:27.16 ID:vuzN4nUp0.net
>>327
5000円ちょいで米軍兵士最多使用モデル(5600)が買えるんだから安いだろ

418 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:36:20.99 ID:3t7K9AHE0.net
アルカイーダ最多使用モデルなら980円だろ

419 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:38:10.03 ID:9nvZWcoh0.net
息が長いよね
30年くらい?

420 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:39:16.11 ID:B2BIfGOw0.net
ソーラータイプの持ってるが5年使っても全く問題ないね
電池替えないでいいのは楽だわ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:23.25 ID:VfSve6mZ0.net
日本製が売れるのはすごい

422 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:43:10.27 ID:jX/BVfnG0.net
C409CAをAndroidで復刻してくんねーかな
SIMフリーで

ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3940.html

423 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:44:32.24 ID:gZLXi1RNO.net
使い捨てだから時計に愛着を持つ人には向かないね

424 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:45:01.35 ID:myfudxjW0.net
>>413
ライズマン無くなったからレンジマンにした…

レンジマン失敗作だろw
手のひらを床に付く動作で甲がボタンを押してしまうw

425 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:45:05.09 ID:xPnxPNaP0.net
>>422
GショックブランドのAndroidスマホは悪くないかもね。
丈夫さはもちろんいかつい感じはアジアで売れそうだし。

426 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:46:38.53 ID:zC6v7dnI0.net
俺はG-SHOCKに関しては樹脂は劣化するからメタルモデルしか買わないが、
最近のは巨大化し過ぎて敬遠している
46mmまでダウンサイジングすれば12年ぶりに買う可能性はある

427 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:05.84 ID:WzuIbl2n0.net
電池を自分で交換して使ってるけど1週間で30秒位速く進んで狂うなあ

428 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:11.70 ID:6jpSzc6B0.net
一応、使えなくはないけど二次電池がヘタってきて満充電にならなくなって買って10年くらいで電池交換した
http://i.imgur.com/thvYqWX.jpg

429 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:53.55 ID:tyv9+Ao70.net
Gショックのスティングを復刻してくれないかなあ できればメタルで電波搭載で お願いしますよカシオさん

430 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:48:53.86 ID:91VkGyR70.net
Amazonで見てるとあまりに種類が多すぎて見てるうちに疲れてきてもういいやってなる

431 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:51:40.59 ID:tH4xPZqY0.net
>>422
これの一個後のやつバカ売れしたのを未だに職場で会社のガラケーSIM差し替えて使ってる人いるよ
カナビラで引っ掛けてカッコいいなと思う

432 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:54:23.69 ID:oOVEOY590.net
ゴツくてデカイからなぁ
あんまり欲しくない
あと気温測れるので
まともなの1個くらい出せ

433 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:54:24.19 ID:4TXfLoYc0.net
>>243
ありえそうで…

434 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:55:42.71 ID:WAbJmgOR0.net
昔集めたなぁ
何処かにしまい込んである筈だから久々に出して見るか
電池は切れてるだろうけど

435 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:57:16.08 ID:uqd/rgfuO.net
壊れにくい、正確、手頃な価格…って製品、ものづくりの精神を学習しないかな?
デジタル品だからコピー簡単だけど、後はものづくり精神があるかないか?だな!

436 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:00:20.59 ID:1vlbfz/Y0.net
>>434
使ってないならたぶんベルトがパキパキ割れるよ

437 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:00:56.13 ID:meHuhFCcO.net
G'zOneTYPE-Xまだ使ってるよ
画面保護シールもまだ貼ったまま
2年くらい前にバッテリー交換して元気だよ

438 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:01:42.20 ID:oS8Kw1c70.net
Gショックのガラケー最強。

439 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:22.40 ID:0A20rK6m0.net
おまえらカシオの決算見てこいや・・。ひどいぞ・・。

440 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:29.56 ID:U7lgbMSP0.net
>>390
そんな人に働いて欲しくないなぁ(´・ω・`;)
別の某有名企業のお客さんが楽しみにしてる系の商品の製造やってた時に
オイラは自社製品が好きでウキウキで仕事してたのに
愛着持たない従業員が増えてきて悲しくなったの思い出したわ…

441 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:03:03.87 ID:yXQg/adT0.net
あー…もうダメだねこりゃ
これからG-SHOCK付けてる奴は中国人だって思うようにするわ、残念

442 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:03:57.58 ID:ZWCg81YO0.net
>>391
ランクル好きだろ

443 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:06:42.41 ID:rbgf/MQR0.net
Jショックってブランドにしなくて良かった

444 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:07:08.72 ID:ovJpDC0Z0.net
>>42
人間の腕か?w
グロい

445 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:07:14.33 ID:nQOX5Ewv0.net
>>106
20万台のGと同価格帯のスイス時計なら前者のほうが
性能も仕上げも一段上だぞ
20万のスイスて機械式は大量生産廉価キャリパーだし
クォーツ式はホームセンターで吊るし売りしてるのと同じ中身
ケースの仕上げもせいぜい並てところ
それに比べればMRG1000はクオーツでも電波とGPSのハイブリットで
ケースとベルトもチタン製で仕上げも良い
どう考えてもボッタくり度はスイス以下

446 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:10:29.77 ID:2cFipePf0.net
http://imgs.link/SrBTpL.jpg

447 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:35.69 ID:7R5W0CG90.net
オレはビンラディンモデルでいいわ...

448 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:41.59 ID:udYsLmSJ0.net
偽物はその何倍も出荷されてんだろ?

449 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:12:42.37 ID:GA15++pI0.net
中国人15億人やろ?
少ないわwww

450 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:14:07.26 ID:cVZ0mKi50.net
>>426
> 最近のは巨大化し過ぎて敬遠している

禿同
デカイし、値段高いし、カッコ悪いし
カタログみてもオリジンモデルのページしか興味なし
こんなの売れんのかよって思った

451 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:14:46.17 ID:4TXfLoYc0.net
AWG-M100BW-1AJF
これ年末にドコモポイントで交換して
使ってるわ
あまり派手なのは場に合わなかったりするけどコイツはどこの場所でも馴染む

http://products.g-shock.jp/_detail/AWG-M100BW-1A/

452 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:15:08.69 ID:vuzN4nUp0.net
金属バンドは日本だから使える
シベリアやサハラで金属バンド腕に巻くか?
左手首から先なくなるぞ

樹脂なのはそういう意味

453 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:16:48.82 ID:sL8JyePS0.net
昔スピードモデルもらったけど時間すぐズレてくるから全然着けなかったわ
不良品だったのかな?なんでこんなのに人気あるのか不思議

454 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:16:53.76 ID:U7lgbMSP0.net
中国も格差色々なんだろうけど
偽物偽物っていうが
最近は中国人も偽物を必要としてない&買われないんじゃないか思ってしまう
本物買えない層が買うのはコピーじゃなくただの粗悪品で
素朴な疑問だが中国国内で偽物の売り上げってどうなってんの(´・ω・`)?

455 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:16:59.93 ID:yfCaES710.net
温度計付きのタイプって自分の体温に反応するから、腕につけたままだと意味ないんだよな

456 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:19:12.31 ID:QAR8eBt/0.net
CASIOとSEIKOのスレ同時進行とは面白いな

457 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:20:20.97 ID:HGI1pQ/b0.net
>>416
高い時計を持ってる自分が好きって奴が多いから
そういう路線とは真逆にいるカシオが憎いんだよ

458 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:20:59.15 ID:ROdrISRZ0.net
軍用の需要じゃねえの?

459 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:22:07.04 ID:HGI1pQ/b0.net
>>426
今度のGsteelが小さくなるよ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:22:31.14 ID:ocA14b8S0.net
ブランド?ってのと貴金属抜かして考えたら
この時計がナンバーワンだからな
耐水、対ショック、電波にソーラー
ストップウォッチ、温度計、カレンダー
アラーム、方位磁石、気圧計、月齢表示、
タイマー、世界時計、バックライト
と俺が持ってる一万円もしない奴でも高機能

461 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:22:49.70 ID:anhwFbhA0.net
>>222
その人、NAVY?

462 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:26:12.77 ID:wyViRmRw0.net
>>457
運転手付きロールスロイス乗ってるのが軽トラみてプギャーしてるだけで
いろいろと頭悪いんでしょというか
実用品と装飾品の違い
ベクトルが違うもので張り合う時点でG-SHOCKを装飾あつかいしてるやつが身の程知らずなだけという

463 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:27:14.77 ID:LbWlmB/F0.net
>>461
Navy SEALsをググれ!


ネイビーww

464 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:28:15.30 ID:HGI1pQ/b0.net
アメリカンスナイパーで有名なクリス・カイルもDW6600を使用してたな
昔はNAVYSEALSもサブマリーナ支給してたけど今はGショックなんだそうだ

465 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:28:36.92 ID:tH4xPZqY0.net
>>462
確かにGショックは軽トラか軽ワゴンだ

466 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:30:03.22 ID:g8FoHW6A0.net
>>457
高級時計好きって承認欲求と繋がってる。
周りが「良い時計をお持ちで」と思ってくれることが重要なんよ。
実際、単に精度とかの道具性では高級時計の方が負けてるんだから。

アニオタはキモイと叩かれても、俺はこのフィギュア可愛いから満足なんだ!という信念みたいなもんがあるから揺らがないけど。

そういう面では、時計オタの一部は、下手するとアニオタより下衆な部分がある。

467 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:30:12.25 ID:dXMBz40/0.net
昔は1万円しなかったんだけど
今でもそういうモデル売ってるの?

468 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:30:41.99 ID:Bw02Plo90.net
どうせ中国で作ってるんやろ
自家消費

469 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:31:18.66 ID:UBIkEXW30.net
>>416
ミリタリーウォッチスレのG-shockアレルギーたるや()
ミリタリー好きな癖に合理性0とかw

470 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:32:35.16 ID:lRnwf4hg0.net
樹脂が経年で汗などの水分を吸って脆く崩れる

471 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:32:36.96 ID:B3TSYZNH0.net
Apple Watchはどこいったの?

472 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:33:08.04 ID:HGI1pQ/b0.net
>>462
流石に軽トラとロールスロイスは中身が違うけど
高級時計とGショックじゃ中身の性能は後者だからなぁ
そういう例えはしっくりこないね

473 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:34:01.98 ID:zlrD8LtL0.net
>>426
5600ならベゼルもバンドも容易に手に入るよ。
新品と同じかそれ以上に工賃かかりしうだけどな。
>>461
特殊部隊でアフガンの山の中にだって行かされるようです。

474 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:34:24.99 ID:HGI1pQ/b0.net
>>467
実売1万以下は結構あるよ

475 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:34:32.32 ID:Jqsn1BUI0.net
夏場は白い安っぽいのが心地良かったりするよね

476 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:36:20.89 ID:HGI1pQ/b0.net
>>469
あそこは笑えるよ
高級ミリタリー風味雑貨時計が持ち上げられてるんだからさ

477 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:36:47.98 ID:LbWlmB/F0.net
>>467
尼で見て見なよ!
1万円以下のモデルがたくさんある。

478 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:41:51.99 ID:T5JxiHhN0.net
you は shock!

479 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:42:28.19 ID:Spmkh7zo0.net
押入れに入ってるフロッグマン、ウェイドマン、レイズマン高く売れるかな?

480 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:44:06.37 ID:PH+6kde50.net
DW5600Mを買ったけど月に4秒狂う。
こんなもんなの?

481 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:44:29.08 ID:CFxtBfVO0.net
高級時計持つとアホになるってことだ

482 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:44:37.27 ID:RVW3FLhI0.net
>>16
フン。機械式とMRGと持ってるわ
MRGの方が太陽電池入ってるから
機械式より重い。でも正確
両方使う

483 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:45:04.52 ID:+ZcDNKp/0.net
[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK G-STEEL 世界6局対応電波ソーラー GST-W110BD-1BJF メンズ https://www.amazon.co.jp/dp/B01HHL52X4/

去年これ買ったけど格好いいよ
真っ黒なのに全てが見やすい

484 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:45:07.51 ID:42y+bxBP0.net
>>469
某自衛隊駐屯地で駐屯地内の落とし物コーナー見たら
時計が全てGショックで笑った

485 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:45:55.72 ID:kQeD5pU50.net
海外出張多いと、電波時計が便利で仕方ないのよね。勝手に合わせてくれるから。
MTGなんかも興味ある。

486 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:46:52.52 ID:HGI1pQ/b0.net
>>480
月差±15秒がカタログスペックだからむしろ当たりなんじゃね
気になるようになったら調整すればいい

487 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:48:10.90 ID:wyViRmRw0.net
>>472
トラックのほうがよかったとあとで気づいた
軽トラだとチプカシだわw

488 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:54:47.31 ID:plJpj+Da0.net
買おうと思ったけど中国人とオソロとか嫌すぎるのでやめた

489 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:55:15.03 ID:zC6v7dnI0.net
G-SHOCKで一番高いモデル
http://www.jw-oomiya.co.jp/blog/wakayama/watch/11060

MRG-G1000HG-9AJR 世界限定300本 ¥756,000(税込)┌|≧∇≦|┘

490 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:55:50.14 ID:s2I8fxrQ0.net
流行る→皆が持つ→ダサくなる→誰も持たなくなる→カッコよくなる→流行る

491 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:56:11.00 ID:UgPw8Avr0.net
>>324
振動で充電できる時計って絶滅したんかなぁ

492 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:56:14.26 ID:apgXnYsg0.net
>>483
いや、機能的かもしんねえけどカッコよくはねえよw

493 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:57:07.44 ID:90q57B+qO.net
良かったね ^^
ちょっと男らしい男性らに よく似合う時計だわ

494 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:57:18.00 ID:V92MSEg90.net
中国人の心にはマッチしてるんだな

495 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:58:36.74 ID:QLZ8oRPe0.net
ガテン系最強の時計だしな
素晴らしい時計だ

496 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:59:25.56 ID:ItuPb9tr0.net
武骨で頑丈さが売りだからな

497 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:00:33.05 ID:HGI1pQ/b0.net
http://i.imgur.com/NKKLone.jpg
Gsteelいいよ

498 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:02:00.56 ID:UgPw8Avr0.net
>>490
アイドルの水着→グラビアアイドル→着エロアイドル→キレイなAV→ハードなAV→アイドルの水着

まるで俺のオカズローテーション

499 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:06:00.68 ID:NzISwD1Q0.net
人生で一番高い時計がソーラー電波の12000円ぐらいで買ったモデルだわ
三年以上使ってるからそろそろ充電池が壊れるかな

500 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:07:05.03 ID:rfOrcPqt0.net
カシオは良心的でメーカーで良いんだよな
使っている目覚まし時計は電波時計機能付いているが
同価格の他社は付いてなかった

501 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:07:48.69 ID:hNxQyRSL0.net
バイクでツーリングに行く時にハンドルに巻いて出かけたわ、雨に濡れようが関係ないから重宝したわ。

502 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:11:31.12 ID:+K+OqyCG0.net
爺ショックってあったよな
余命カウントダウン付いてるやつ

503 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:14:11.81 ID:7kTEO87I0.net
>>182
4年くらいだから普通のGショックでいいね

504 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:15:17.31 ID:wyViRmRw0.net
10年 10m(落下) 10m(水深) の3-10

505 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:15:22.46 ID:5DGIyESn0.net
>>76
腕細すぎwww

506 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:20:20.58 ID:Hz/WV5KQ0.net
中国と日本で売れ筋のモデル違うのかな? 気になる

507 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:21:40.75 ID:U7lgbMSP0.net
MT−Gのネオンイルミネーターって奴
お金のない中か高校生の頃に出てたようだが
発光物が好きで基本的にはEL好きだが綺麗だからチョット欲しかった
紫外線LEDで文字盤の数字とか針とかの蛍光がカラフルに光る奴(´・ω・`)

508 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:23:30.35 ID:5PIde0mT0.net
中国への出荷数 年50万個
中国での販売数 年500万個

509 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:23:40.76 ID:+ZcDNKp/0.net
電波でなかなか時計合わせしてくれないときは
電化製品から離れた窓際に置くなどの工夫が必要だけど
スマホアプリのJJYEmulatorで同期しちゃうのもいい
仕組みはググればわかる

510 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:24:12.41 ID:CLwmvcLB0.net
>>499
>>503
窓際に放置したままのシチズンエコドライブは
20年物だけどまだ普通に動いてるぞ

511 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:24:52.59 ID:STziCG/M0.net
加水分解が怖くて今一購入に踏み切れない・・・

512 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:24:54.29 ID:b52d2Wt00.net
「THE NORTH FACE」
韓国 BIGBANGで広告→ダウンパーカーが大流行→高校生のほぼ全員が着用→日本でブランドイメージ激落ち

513 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:25:54.48 ID:/isB37H50.net
ちょくちょく画像あげる人いるね
G-SHOCK好きな人は自己顕示欲強めの人多いのかな?

514 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:29:04.98 ID:QAR8eBt/0.net
G-SHOCKのスレなんだしG-SHOCKの画像があった方が楽しいだろ

515 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:30:41.63 ID:4an0QFWI0.net
金持ちだな
俺は安いカシオのしか買えない
G-SHOCKなんかとても無理

516 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:30:49.98 ID:JYUCjQFl0.net
Bluetoothの5600系は買わない方がいいよ。
いつになってもLINE通知に対応しないし
いつの間にか切れてるし
アップデートもやる気なし
売っちゃったらそれきり。

517 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:31:12.44 ID:myfudxjW0.net
前から不思議に思ってるんだが、RMシリーズのブラック液晶モデルはとっくに売り切れてるのに、
ノーマルの液晶版は未だに売れ残りがある。

これはどっかの特殊部隊とかが支給用に買い占めたって事なのかな?
GW-S5600B-1JF
http://www.yodobashi.com/product/100000001001249726/

518 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:32:49.90 ID:wyViRmRw0.net
ブラックは見えにくいから不人気
本末転倒

519 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:35:48.48 ID:Hz/WV5KQ0.net
カシオは何で稼いでるんだろ?
時計の電子辞書ぐらい?

520 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:36:13.49 ID:GNIXe+SZ0.net
ほぼ、メイドインタイランドww

521 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:40:17.89 ID:E7tZ/swM0.net
>>16
もうネットも使えるようになればいいのにねー
ってどこのスマホだ

522 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:40:59.69 ID:E7tZ/swM0.net
俺はプロトレック派だけど

523 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:44:18.43 ID:WfvbzhAp0.net
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・? 
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件 
 
どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-

524 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:44:38.15 ID:ASNuvMUM0.net
>>482
タフソーラーで36gのチプカシあるぞ

525 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:47:15.26 ID:1tUlIis60.net
>>519
そらg-shockだろうな
s-shockと比べたらわかる

526 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:47:30.00 ID:pkJZJ9EU0.net
Gショック安い言うたかて御徒町行けば1000万近くするGショックあるからな

527 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:48:05.28 ID:9G/64Bir0.net
針のモデルが微妙デザイン多いね
デジタルのならカッコいいの多いのに

528 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:48:46.12 ID:iXBuq/Sw0.net
もう中国人が居ないと日本人は生きていけないな

529 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:49:08.51 ID:B2BIfGOw0.net
>>515
安いの一万もあれば余裕で買えるぞ?

530 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:49:43.56 ID:b3/osS4G0.net
一番のショックは
TENGAだったな

531 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:53:37.31 ID:iOSy41zB0.net
スマホがあれば、いまどきは腕時計いらないよな

532 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:54:50.01 ID:s1YEn9nj0.net
>>531
ビジネスでは必要

533 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:55:24.17 ID:iOSy41zB0.net
>>532
ファッションで?

534 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:57:31.08 ID:GJiPvMw00.net
湾岸戦争帰りのヤツ時々記事になるよね、本人は爆死して時計だけ動いてるの

535 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:58:00.89 ID:zVnVKqBZ0.net
Apple Watch2つけだしたらG-SHOCKつけなくなってしまった…
カシオのウェラブルはandroid向けだ支那
quickpay使えたらApple Watchから買い換えてもいいけど

536 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:58:14.04 ID:LCU9lpr90.net
心拍計もつけてくれたら買う

537 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:58:43.75 ID:/isB37H50.net
腕時計なくてもいいけど
付けててもそんな邪魔にならないから付けてるよ
やっぱあると便利だしさ

538 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:58:55.28 ID:s1YEn9nj0.net
>>533
マナー的な

539 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:59:29.60 ID:iOSy41zB0.net
>>538
営業だけじゃん

540 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:00:44.84 ID:adddgwCJO.net
G'z One TYPE X みたいなガラケー欲しいな
京セラかどっかからそっくりなの出たけどガラケーじゃないしなあ…

541 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:00:57.72 ID:RJ8V2XPM0.net
>>528
逆だろが、屑野郎
反省しろ滓。

542 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:01:02.39 ID:z0vsoOyl0.net
>>515
一万ちょいの電波ソーラー買ってメンテ要らずで凄く長持ちしてるから安いの買い換えるよりコスパめちゃいいと思うけどどうかな

543 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:01:52.02 ID:/isB37H50.net
でも安いのも壊れないからな

544 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:03:04.61 ID:gsqry3Vz0.net
やっぱり初代のデザインが一番好きだ

545 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:03:14.34 ID:svh+mks+0.net
>>538
マナー言ったら腕時計つけてるのは失礼だぞ
てか相手の前で時間気にするのが失礼

546 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:05:04.18 ID:eZvsRTCL0.net
実用性ならF-91Wで十分なんだよな

547 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:08:46.46 ID:90q57B+qO.net
やっぱ カシオのガラケーかねぇ?

548 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:09:04.38 ID:iJreOICg0.net
G-shockが流行るほど中国はお金無いんだな

549 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:09:18.93 ID:wyViRmRw0.net
>>539
研究・開発、運用(顧客・個人情報)機密情報あつかうところは情報端末の持ち込み五月蝿いから腕時計いるぞ

550 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:10:14.87 ID:kVGdJn8i0.net
マッドマンが欲しい

551 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:10:42.76 ID:Hz/WV5KQ0.net
>>531
スーツは腕時計してないとダメだろ

552 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:13:35.61 ID:90q57B+qO.net
そういえば 昔 先輩が G-SHOCKのベルト部分を 爪楊枝つかって掃除していたよ

マメマメしく たいして綺麗好きでもないくせに やってた

553 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:13:58.87 ID:QNOGHlS60.net
>>243
ワラタ

554 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:14:14.71 ID:z4zUlzDY0.net
ソース アカヒ

555 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:14:26.81 ID:vAiGVLRe0.net
HEROでキムタクが付けてたやつ持ってるよ

556 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:14:29.66 ID:fwJpaiEo0.net
チョンコロの殆どがコピーの偽物で喜んでるのが現実。
本物はどこに流れてるのかね?

557 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/05/14(日) 20:23:39.43 ID:3579ugkL0.net
武装警察とか軍におすすめ

558 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:27:56.58 ID:xYAEjeIr0.net
>>117
必要かどうかで、知能じゃねーだろ
恥ずかしい奴だな

559 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:31:40.66 ID:CvBP6Ig00.net
>>440
なんで愛着ない人が従業員になったんだろう
環境的な理由があるだろうね
選べる環境なら普通は好きなものの仕事するから
そこに渋々行かなきゃいけない事情があったのかな

自分もクソ田舎に住んでたときは、やりたいお店のバイトしたくてもその田舎に全然なくて
コンビニなんて食べ物も不味いし高いし嫌いで全然使わないのに仕方なくクソ安い時給でコンビニで働いてたことある
辞めてから2度と行ってない
オサレなカフェとか好きな洋食のお店で働きたかったわ

560 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:36:13.21 ID:GRF1DOgR0.net
>>3
1週間後にGi-SHOCKが出回るんだろ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:37:48.23 ID:QXQV9Sam0.net
カシオはパチ物対策でAーshockからZー
shockまで登録商標してんだよね

562 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:43:14.15 ID:sgThbI710.net
ロレックスも中国人に大人気だよな

563 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:45:54.13 ID:fwnLIIUT0.net
労力士な

564 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:53:20.45 ID:O5IgWDwU0.net
Gショックはもう世界標準時計だな

565 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:54:15.47 ID:XI8+DYd50.net
http://i.imgur.com/OpSZjL1.jpg
http://i.imgur.com/hdiIpEk.jpg
Gショックかな?

566 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:55:30.17 ID:s/Cf5ULdO.net
>>545
馬鹿か

567 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:59:23.62 ID:7uvGBqoH0.net
スピードモデルほしいけど、7年ほど使ってる2針のGショックがなかなか壊れない。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:59:29.18 ID:idppWxAA0.net
メイドインチャイナの安い時計はすぐ狂うしすぐ壊れる
丈夫で狂わないGショックが人気になるのすごく分かる気がする

569 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:01:11.93 ID:FvxPRLRb0.net
baby-Gも売れてるのかな?
懐かしいなぁ。

570 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:02:17.76 ID:mIzTVtFD0.net
チタンの奴が気に入ってるんだけど
再販されない

571 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:03:00.67 ID:idppWxAA0.net
少数派だが よい大人が特にビジナスマンGショックはないという人もいる
派手な色じゃなければ丈夫で正確だから忙しいビジネスマンに最適なのにね

572 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:03:51.25 ID:k4M+Xvhq0.net
>>1
未曾有の大災害の時にタフに動く時計や携帯(スマホ含む)が何よりも大事。
日本人はそれを忘れている。
逆に中国人がそれに気付いて買いまくっている。

573 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:07:03.49 ID:idppWxAA0.net
中国は環境が厳しいからなんでもすぐ壊れるんじゃないか
そんな環境なら自国の製品は丈夫になりそうなものだが

574 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:09:37.27 ID:6rYXIY+y0.net
たった850マンコかよ

575 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:11:22.05 ID:WW4azBs70.net
大学の時に買ったG-COOLは好きだった


http://i.imgur.com/LAvEsNP.jpg

576 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:11:51.22 ID:svh+mks+0.net
>>566
貧乏人か?

577 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:12:46.26 ID:lr+FxK3q0.net
個人的には、自動巻きとかめんどくさい。
高級時計好きは、自動巻きとかのめんどくささこそ愛するらしいが、
俺には無理。
50万以下の安物でよいから、クオーツで満足。

Gショックも良いが、付加機能が多くてめんどくさい。
時計は、時間と日付だけでOK.
GPSとクロノグラフとか、GPSとかイラね。

578 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:14:44.41 ID:jyAOnBGl0.net
高級な時計を付けるには、それにふさわしい腕にならなあかんのやで

http://livedoor.blogimg.jp/udedokeisokuhou/imgs/d/5/d5929799.jpg
http://www.gazo.cc/up/245401.jpg
http://www.gazo.cc/up/245402.jpg
http://www.gazo.cc/up/245403.jpg

579 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:16:54.99 ID:lr+FxK3q0.net
>>578
確かに。

ベンツのコンバーチブルから、チビハゲが下りてきた時は、吹き出すのを我慢したw

580 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:18:52.17 ID:HxG7QiHZ0.net
http://i.imgur.com/z4oXQIp.png
これはどう思う?

581 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:21:58.04 ID:3jvstMS90.net
スマホ触ってても時間見る時は腕時計になる

582 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:22:24.09 ID:svh+mks+0.net
リーバイスが創業から100年くらい経ってファッションと認められた感じで、
G-SHOCKもあと50年くらいしたら認められると思うんです

583 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:24:20.82 ID:6rYXIY+y0.net
チプカシこそ至高

584 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:30:24.49 ID:/vY003DT0.net
かなりのコレクションだったが
みんなネバネバになって
みんな粉々になった

585 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:34:51.29 ID:LRAFGjQD0.net
自慰を覚えた衝撃はそりゃあ嵌まりまくりだよな。

586 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:40:41.74 ID:Ug+b0wer0.net
中国で売れてるって、これ絶対に換金用の買い溜めだよ
新品が箱ごと格納されてんじゃない、コレクション品として
あとBICYCLE Playing Card バイスクルプレイングカード
それから銀貨も結構転売できるからな
中国経済が破綻しだしたら大量に市場に出回るぞ
二束三文でも外貨になるなら飛びつくっていう

587 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:43:46.09 ID:bY/vJqeK0.net
>>538
営業マンは時計つけてるね

>>582
すでに市民権を得てると思います

588 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:50:44.69 ID:5jG6WbGH0.net
むかし流行ったな

589 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:52:59.71 ID:3XbkoNZd0.net
中国人が腕に巻いてるのかよ。もう使うのやめる。

590 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:14:19.18 ID:McIUiWwh0.net
カシオの安い時計でも秒針の位置が正確なのに驚いたわ

591 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:44:03.27 ID:CLwmvcLB0.net
>>586
コレクション品といえば、スウォッチ人気はどうなったんだ

592 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:56:14.86 ID:MzY6ibBX0.net
空港行くとまだまだ中国人観光客の購買欲に驚く
前より洗練されてきてる

593 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:56:44.97 ID:eKqTq+JM0.net
自慰shockっつうバイブ機能付きも出てくんなこれ間違いなく

594 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:01:47.13 ID:cRNf2Idw0.net
>>8
チャイナ ショックw

595 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:05:18.25 ID:Bif+Qp/B0.net
タイムショックでおなじみ

596 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:08:39.60 ID:STK0DnAc0.net
カシオのGショックには一目置いている

けどハイテクならシチズン・アテッサも負けてないなり(⌒∇⌒)

597 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:19:04.98 ID:EsteYdgd0.net
MR-Gめちゃめちゃいいよ。高いけど買って損はないね。仕事でも遊びでもいつでもつけられる感じ

598 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:29:13.72 ID:/isB37H50.net
大抵の時計は仕事でも遊びでもつけとけるよ
1万円のG-SHOCKでも同じと思う

599 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:30:15.36 ID:p0X34E9x0.net
まさかセックスという行為が、大好きなあの子の肛門を見なくてはいけない行為だったなんて
そのことがショックだったわ
後背位なら、それのみを見るハメになる
・・・セックスなんてしたくないわ

600 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:32:28.62 ID:z3M3knJi0.net
かれこれ20年以上5600系を使ってきた
今のは4台目?のGW-M5610
シンプルなデザインでソーラー電波だから必要にして十分
たぶん死ぬまでこのモデルを使い続けると思う

601 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:33:24.18 ID:XI8+DYd50.net
>>598
仕事でGショックは現場系だけでしょ

602 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:36:20.60 ID:CR5Abfio0.net
最近大手のリーマンでも時計を付けて無い人が多いね

603 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:38:02.21 ID:/isB37H50.net
>>601
東京のホワイトカラーの人らはそういうマナーに厳しいのかね
俺は地方住まいなのでそんなこと気にしたこともない

さすがにミッキーマウスの絵の書いた時計とかはしないけどさ

604 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:40:14.59 ID:+Ig3Y0PO0.net
粉塵に強いからかな

605 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:41:53.61 ID:hXb6R2Pp0.net
俺のはプロトレックの5100

606 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:44:04.45 ID:ld4Z2TPJ0.net
>>578
これ全部障がい者?

607 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:02:35.33 ID:L2AC5dmW0.net
平成5年頃から24年間ずーっとGを使ってるわ。
もちろん機種は色々と変えたが、死ぬまでGを使い続けるつもり。

608 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:05:49.55 ID:6LxMYA3j0.net
夏のG(´・ω・`)

609 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:06:44.18 ID:b8xY3gLM0.net
>>1

ゴシックと読んでしまった・・・。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:08:14.56 ID:uVWEmPBU0.net
AWではじまるアナログモデル再販キボンヌ

611 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:08:24.84 ID:MzYsxSAd0.net
でも中国じゃたった1000億円てとこでしょ。しょっぼ

612 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:12:19.73 ID:jnSMyysa0.net
元ショックはまだでつか?

613 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:16:14.18 ID:kSqenqKn0.net
>>16
アナログなほうが時間見やすくないか?あと何分っ!とか…
オレってオッサンなのか?

614 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:19:36.32 ID:8tdsD5ML0.net
道に迷ってもアナログなら方角が分かるしねw

615 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:22:35.47 ID:oVf4nD5d0.net
>>613
時間をどう知りたいかによるんじゃない?
正確に今の何時何分何秒をパッと見で知りたいならデジタル最強だろ
今は大体この時間で何時までどれくらいみたいなのは全体が見えるアナログでってさ
個人的にはデジタルのが好み

616 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:30:50.42 ID:/4cpv/VQ0.net
>>613
なんてーのかな?アナログは立体的に時間を把握できる感じで、
現時刻と未来の時間が、視覚的に瞬時に判断できるわな。
デジタルはちょっと計算が入るw

617 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:33:42.11 ID:5Br2Oedr0.net
>>614
つプロトレック

618 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:49:41.22 ID:E6ovdFlV0.net
>>16
アナログ時計のない環境で育つとこうなるのか?

619 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:55:14.28 ID:zBtND/BO0.net
>>1
で、売上は?
粗利は?

620 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:56:35.05 ID:aEYvUn8f0.net
中国人留学生もよくつけてるよ
ただ中国国内で売れてるのは投機目的だろ
中国経済のヤバさは日本で報道されている以上
もうかなり崩壊してる

621 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:56:42.71 ID:51y6CXsI0.net
確かに衝撃に強いが、高熱には弱いような気がする
トラックのヒーターの吹き出し口の横にホルダーで固定して
使っていたら新品同様の電波ソーラーが
半年くらいで何も表示しなくなり壊れた

622 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:58:14.98 ID:Ldv4GGaS0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


623 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:01:51.43 ID:/yJUBN030.net
寺門ジモンってまだいるの?

624 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:14:25.19 ID:g0OxRBPx0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
69796957

625 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:15:17.83 ID:pO6G8gMn0.net
>>600
年取ると現場仕事で使う物は、大きくて重いのは辛くなるよね。
Gじゃ5600系以外は無理...

626 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:32:50.72 ID:n8K5oBFk.net
5600系ずっと使うと思う

627 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:35:04.95 ID:edhh2Hxm0.net
デザインもお値段もそのままで良いから「G-shock」のロゴだけ取って販売してほしい。
素晴らしい時計には間違いないが、メタルGでも買っては見たがスーツにはめていく気にはならなかった。

628 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:35:07.76 ID:DwC/68y/0.net
タイでも若者がけっこう着けてたな

629 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:40:23.28 ID:j1iyrsXh0.net
>>608
ブラックキャップがいいらしいよ(´・ω・`)

630 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:03:59.52 ID:zaRQnYdT0.net
懐かしいな〜。でもおっさんがつけてたら変かな?

631 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:15:40.11 ID:ZbSx8RFH0.net
>>630
機能的だしカジュアル使用なら問題ないんじゃね

632 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:34:48.62 ID:tTbVMEgo0.net
>>630
むしろおっさんしかつけてないと思う

633 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:44:50.76 ID:RW/lsben0.net
未だに6900Gが現役なんで次が買えないw

634 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:55:32.42 ID:297tMCCI0.net
ゴジラが叩きつけるだけじやインパクトがないな
ゴジラが時計つけてミサイル食らっても壊れないとかじゃないと

635 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:58:29.09 ID:CFUCPX1IO.net
>>631
セカンドサード時計として抜群だよね
傷 汚れ 気にしなくて丈夫で防水 オートで正確 申し分無い けど1つだけ注文つけたい ラバーフェイス一体型じゃなくベルト交換可能にしてほしい

636 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:05:55.10 ID:/dGyaorlO.net
>>633
すんげー丈夫だよねw

637 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:07:19.07 ID:CFUCPX1IO.net
>>621
そこまでするのかよw
火災で丸焼けでも時計だけは時を刻むことに命をかけるてか
やりすぎ 限度がある

コスパ最高の時計だよ

638 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:26:50.94 ID:E1vyklh30.net
>>216
してたんだが…

639 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:43:04.77 ID:9z1+vO2M0.net
G-Shock携帯ってあったなそういえば

640 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:06:27.50 ID:yfCdsHw50.net
1,000円前後のチプカシで必要十分だわ!

641 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:36:06.85 ID:RW/lsben0.net
ソーラーやら電波やら付いてない
1万円弱のタイプが一番丈夫じゃね?

642 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:40:55.29 ID:k5c7Y23i0.net
>>639
ガラケーもスマホもあったね
今度スマホ風端末も出るよ
http://sys.casio.jp/IT-G400/

643 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:49:05.24 ID:OprsjmYUO.net
>>42
沙悟浄と猪八戒の時計を教えて下さい。

644 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:13:57.80 ID:Y2/ucd8t0.net
>>578
なにこれ足首?

645 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:14:55.73 ID:sRl/OucC0.net
やっぱ中国って、まだバブル経済続いてるね
バブルでなけれは、あんなクソみたいなもの金払って買おうという流行は起きない

646 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:56:00.72 ID:fj/F2m6C0.net
42歳でチープカシオ使ってます

647 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:58:19.46 ID:yHI5BwG10.net
社会人が着けるようなデザインじゃないよな
せいぜい中学生までだろ

648 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:01:55.61 ID:vJKCVLZz0.net
電波、ソーラー発電、防水だったらなんでも可

649 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:36:05.31 ID:FvMPOz9u0.net
>>643
沙悟浄はオシアナス、猪八戒はアップルウォッチ

650 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:38:51.21 ID:PZs/igY00.net
>>647
すいません。壊れないんで10年以上つけてます。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:41:04.87 ID:uinBJhxM0.net
>>394
のっちこんな可愛かったっけ

652 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:41:46.80 ID:JV3OrQCEO.net
反日デモの時にバットで叩いても壊れないってCM打てよ

653 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:41:53.50 ID:PZs/igY00.net
>>603
>>601はGショックのデザインのバリエーション見たことないんだろう

654 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:43:05.96 ID:EiUL8qgq0.net
>>578


655 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:21:07.81 ID:Ej+si31U0.net
>>646
チプカシは水かぶるとダメだね
ゲリラ豪雨で壊れたわ

656 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:22:32.19 ID:k3YXz2II0.net
米軍の空爆を受けてIS戦闘員は即死状態だったが腕にはめていたGショックは動き続けていたという

657 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:28:27.79 ID:GRD4iz+a0.net
>>42

ゴリラ
ミイラ


658 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:16:03.39 ID:OprsjmYUO.net
>>649
おお親切な方よ、有り難う。

659 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:25:49.98 ID:9z1+vO2M0.net
Xperia使いなので、普段はスマートバンド。
お出かけはオシアナス。
だが、何するにせよスマートバンドが便利。

660 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:27:45.58 ID:EDE6YPhh0.net
Gショックが売れると、やがてオシアナスも売れるしな

オシアナスのコスパは最強

661 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:35:38.51 ID:QNIY3MFV0.net
       ∧__∧
      (´∀` )  オシリノアナッス
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

662 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:29:51.28 ID:SgNtA8380.net
>>6
禿同

昔のフィッシャーマンでもいい

663 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:33:48.86 ID:K0CUSsFu0.net
フィッシャーマン釣りの時にしてたけどっかいっちゃったわ
ガウスマンなら部屋のどこかにあるはずなんだが

664 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:36:15.16 ID:ub6Q+yZR0.net
90年代のGショックブームとヴィンテージジーンズブームはすごかった

665 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:37:36.43 ID:G4ME/C0v0.net
【yuusyou】32GBまで対応 単独録音 暗視撮影機能搭載 HD高画質 高級防水腕時計型 フルハイビジョンビデオ カメラ
高解像度4032×3024 内蔵メモリー  1080Pレンズ 搭載7 日本語取扱説明書付き (16GB) 価格:  ¥ 5,300
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Trx4L7FgL._SL1000_.jpg
http://i.imgur.com/Mcx9wYl.jpg

666 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:42:16.31 ID:mSc6GViQ0.net
>>655
仕事の都合、ぶつけて傷が付くから
すぐに買えるチプカシが良い

667 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:43:12.61 ID:5XzPm7RJ0.net
確かに時計は丈夫だけど、ベルトがすぐ切れると言う欠陥が。

668 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:46:57.13 ID:0vLFwNGJ0.net
>>314
それは事実なのか?

669 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:58:55.35 ID:G4ME/C0v0.net
>>667
加水分解かな
パッキパキに割れたわゴムバンド

670 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:15:56.61 ID:XMbtXPg30.net
G-SHOCKってデザイン選ぶよな
ゴツゴツ過ぎるやつとかのっぺり四角とかはダサ過ぎて嘲笑物だし

671 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:25:36.10 ID:2nXsRg+o0.net
加水分解が最大の欠点だな
昔使ってて思い出もあるのに
10年後に使おうとしたらボロボロになってた

672 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:54:35.35 ID:GoQX5nxG0.net
>>292
>>16
>>アナログ表示で読むのに慣れがいる

瞬時に時間を把握するにはアナログの方が早くねーか?笑
アナログ針ってそういう役割で選ばれてる側面もあると思うんだけど笑

673 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:16:39.67 ID:XMbtXPg30.net
>>672
数字見るだけのデジタルと文字盤読み取るアナログでアナログの方が早いと思える感覚が理解不能だわ

頭おかしいんだな

674 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:21:29.70 ID:LtQrhpXY0.net
アナログは数字の急激な変化に強い
車や機械のメーターが大きく左右に動いても理解できる
数字の急激な変化が無いならデジタルでいい

675 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:38:29.80 ID:rTopI01T0.net
本体は丈夫だけど

樹脂ベルトが加水分解で2年ぐらいで切れてくる

676 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:39:39.57 ID:oc0FWt+T0.net
>>673
>文字盤読み取る 

なんて言ってる時点でアナログ時計の見方知らない低知能故の無意識の告白だな
イメージで捉えるアナログ時計と記号を解読するデジタル時計では認識の早さも利便性もアナログに分がある

677 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:40:28.98 ID:ZkSkjBd60.net
実用性でいったらデジタル時計には叶わないでしょ
というか腕時計すら要らないし

678 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:42:37.03 ID:XUG/G3HYO.net
電池とベルト交換に時計屋いったらカシオに送らないとできないっていわれて、めんどくさいからやめて他の時計買ったわwww

679 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:44:21.85 ID:U4/N8xse0.net
日本での流行は過ぎたよね

680 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:48:46.81 ID:XMbtXPg30.net
>>676
馬鹿は屁理屈こねるしか無いんだよな
数字を数字として認識するのと文字盤見て大体の時間を把握する
時間を正確に読み取るのにどちらが早いかという事すら分からないとは、馬鹿は果てしない

681 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:02:32.36 ID:ruJqQcJb0.net
>>676
お前はデジタルよりアナログの方を素早く読み取れる特殊能力者なんだな
分かる分かる、時にそういう個性を持った奴がいるんだろうな
でも大半はそうじゃないんだよ、他者はそんな能力持っていないんだよ
お前は世間の常を知るべきなんだよ

特殊能力者()

682 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:25:06.07 ID:k8htClE+0.net
仕事用にF105使ってる
天井裏や床下でぶつけにくいしぶつけても気にならない
あてた方を壊す可能性も低いし暗い所でイルミネーターは見やすい
G-SHOCKだとゴツすぎるんだよな

683 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:14.95 ID:DrUpXTL1O.net
>>671
ほんで修理しようとすると部品なし。その辺りがクソだよな

684 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:37.33 ID:ZHvr/yWP0.net
車のダッシュボードでソーラ充電したら高熱で液晶が真っ黒になった。
冷やしたら直ったw

685 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:04.35 ID:zhv5E3de0.net
スニーカーもそうだけど物によっては加水分解するよ
スニーカーブームの時にそれ聞いて10万ぐらいで売り抜けたし

686 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:11.16 ID:iIoJS8vH0.net
こんなのまだ売ってたのか

687 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:13.85 ID:v9rQC9oh0.net
俺も高校生の頃に奮発して買ったG-SHOCKのベルトが割とすぐ劣化して切れて
丈夫さが売りなんじゃねえのかと結構凹んだ記憶あるわ

688 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:51.42 ID:FogiPkrv0.net
一生付き合う時計が欲しい
金持ちじゃ無いけど一生付き合う物だから金に糸目をつけ無いが宝石とか貴金属とかブランドとかは要らない
高性能、高機能で丈夫で長持ちなやつが良い

G-SHOCK一択だろ
他にあるなら教えて

689 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:51.70 ID:DrUpXTL1O.net
>>688
一択な訳ねーだろ。すぐ部品なくなって修理できなくなるんだぜ。

690 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:02.03 ID:XC0aRZ9J0.net
>>216
あったの知らなかったのか?
G'zOneが一番好き
http://time-space.kddi.com/feature/news-sp/20170220/index.html

691 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:37.11 ID:OQxEbwc30.net
>>3
もう山ほど出てるw

692 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:11:00.50 ID:XC0aRZ9J0.net
>>675
初期モデルと違って最近のベルトは経年変化に強くなったって聞くけど?

693 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:17:27.92 ID:kjmK3/vl0.net
>>688
加水分解するバンドが致命的だから
いつでも交換できるようにするなら定番モデルしかない。

694 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:20:09.01 ID:qXkQ5K560.net
>>692
俺もそう聞いた
20年近く前のGショックでも二年で加水分解することはなかったな

695 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:22:25.12 ID:DrUpXTL1O.net
>>693
バンドだけじゃなくて本体の枠も問題。

696 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:36:43.13 ID:kjmK3/vl0.net
>>694
やっぱ使い方次第だろうけど、
俺は事務、プール、サウナ、スパ戦闘といつも付けてるから
3,4年でボロボロになってくる。

697 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:45:30.27 ID:qXkQ5K560.net
スパ戦闘‥

698 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:48:36.77 ID:9z1+vO2M0.net
え、スパーリングじゃ?w

699 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:02:15.77 ID:NrstOrUY0.net
6年以上サーフィンの時に使ってるけどベルトは劣化してないですよ
おまけに電池も切れてないです
値段は7000円くらいだったと思います

700 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:03:52.56 ID:v9rQC9oh0.net
ずっと着けてると劣化しやすいのかな?
俺のは3年くらいでダメになったよ

もう20年くらい前の話だけど

701 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:10:01.29 ID:/axQ/Rvh0.net
>>700
ラバーなので劣化する。3年は早すぎ。

702 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:10:06.42 ID:qXkQ5K560.net
ずっとつけてると劣化が早くなるのはあったはず
物理的なダメージも蓄積してくるし自分も3~4年でベルトがキレた
純正じゃないベルトつけたけど全然違和感なかった

703 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:11:28.39 ID:/4cpv/VQ0.net
>>621
熱に弱いのは液晶の宿命かもなぁ…
踏んでも叩いても、ぶっ壊れなさそうなプロトレックをバイクにくっつけていたら、
真夏の直射日光で壊れたw

バイクの振動程度じゃびくともし無さそうだが、昔から液晶は熱に強くは無いが、
現代の液晶は、改良が加えられているモンだと思っていたが、意外な盲点だった。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:20:14.53 ID:/4cpv/VQ0.net
>>702
ベルト交換可能のやつは、ムーブメントがぶっ壊れるまで使い倒せるわなw

705 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:22:50.77 ID:L/wPTTOi0.net
G-SHOCKは塩水にm劇弱だから注意せよ
あと、案外部品を持ってないから年数経ったあとの修理は基本不可能と心得よ

706 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:25:10.82 ID:/4cpv/VQ0.net
>>705
>G-SHOCKは塩水にm劇弱だから注意せよ

へぇ、マリンスポーツなんかでガシガシ使われているイメージがあるが、
樹脂と塩水は相性が悪いのかな?

707 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/15(月) 18:27:23.41 ID:GnY353n10.net
G-SHOCK ゴム製のベルトが加水分解してボロボロ壊れるのがなぁ・・・・・・・・・・・

708 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:35:31.71 ID:L/wPTTOi0.net
>>706
よく洗えばok
ベゼルと本体の間やボタン周りの間に海水が入って錆び錆びになる

709 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:39:11.38 ID:DNRHZy/j0.net
俺のメンインスモークも中がサビていって汚くなっていったな
透けてるからよくわかる

710 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:40:13.22 ID:oVf4nD5d0.net
>>706
まぁGショックに限った事じゃない
終わったら真水で洗えば問題ない

711 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:42:29.99 ID:LRBsOeJA0.net
ミスターGの1000買ってよかったのか?
もしかして中古高騰するのかな

712 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:44:57.59 ID:L/wPTTOi0.net
「不具合が発見されたが、発売後10年を過ぎた為、交換部品がありません」

713 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:45:10.91 ID:LZFOkM7t0.net
定期的にブームが来るというか
最早一過性で沈む事のない大ブランドと言う事なのだろう。

714 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:49:30.59 ID:nzz7wIjN0.net
中国ってバブルだな

日本じゃ秋葉のカシオショップが閉店、チープカシオだとかを真顔で買う若者が増えているのに

715 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:51:01.16 ID:nzz7wIjN0.net
加水分解はするな

10数年持ったけどw

定番モデルなら修理可、あと金属バンドのG最高だわー

716 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:52:44.52 ID:/4cpv/VQ0.net
>>714
チプカシはアクセサリー感覚で若い人が買っている感じかな。
ベルトを取り替えたりして、アクセサリー感覚っぽい流行。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:04:01.48 ID:DNRHZy/j0.net
G-SHOCKはデザインや小手先だけ変えて乱発しすぎ
2次電池が100年保つ分解不要の完全密閉シリコンオイル充填型ケース(ボタンもリューズも無し)、超耐衝撃、超耐水圧のソーラー電波時計(アナログ)とか作れよ

718 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:09:19.39 ID:0r8DWQTc0.net
babyG位でマトモなスペックって無理なのかな
デカイわ

719 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:10:30.24 ID:rt42nuR80.net
>>639
G-SHOCKを名乗る携帯/スマホは今まで一度も発売された事はない。

720 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:11:18.49 ID:DrUpXTL1O.net
>>719
auであったけど。

721 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:14:05.38 ID:e4IpO2kc0.net
やっぱり中国様だよな
ネトウヨのクソ、乞食どもが時計買えると思う?
あいつら糞の役にも立たないことばかり言ってるだけ

人間社会に不必要

722 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:15:37.64 ID:gNa0BMHA0.net
痩せたら
baby-Gの方がピッタリになった

723 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:16:05.61 ID:9jVih0bV0.net
>>13
パクリから独自のものへと移行しつつある事は確か

724 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:29:57.75 ID:m8chxo6g0.net
腕時計すると皮膚が炎症を起こす
咥えて汗かくと爛れてしまうよ

725 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:31:27.72 ID:0r8DWQTc0.net
金属アレルギーじゃないの?
接触皮膚炎ならそもそも無理ね

726 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:32:29.55 ID:cqHijJxY0.net
>>1

中国で作って中国で販売してる限り株屋儲けだけで日本には何のメリットもないと知るべし
それがグローバル化なのです

727 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:32:39.97 ID:DBodHvun0.net
5万のG-SHOCKもう3年ぐらい常に付けてる
もうこれで十分

728 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:36:53.81 ID:iV5+VJ8V0.net
電波もソーラーもない6900は愛用してる
安いのに日本製

729 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:47:21.89 ID:m8chxo6g0.net
>>725
パンツのゴムやソックスなんかでも
真っ赤っかになりカユカユになる

730 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:19:31.55 ID:E6ovdFlV0.net
ソックスはスニーカーソックスにしたら、締め付けがないから問題なくなった
パンツのゴムも時々痒くてたまらないことがあるな
時計は今のところ平気だ

731 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:34:57.15 ID:m8chxo6g0.net
>>730
おお、サンクス
スニーカーソックス試してみるよ

732 :719:2017/05/15(月) 20:38:59.25 ID:rt42nuR80.net
>>720
じゃあなんてモデルか名前教えてくれる?

ちなみに言っとくが、
G'zOneのシリーズはあくまでもGz'OneでG-shockじゃないからね。

733 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:14:20.19 ID:9z1+vO2M0.net
>>732
何、この揚げ足取りが生きがいのような基地外は?w

734 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:29:36.51 ID:GoOAsLzG0.net
7年位前くらいに、ホームセンターで買った
980円のカシオの時計、まだ現役だ。
カシオは、安価な時計でも手をぬかない。

735 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:30:23.38 ID:nzz7wIjN0.net
今の若いのって本当に時計しないのな
オッサン世代は必需品だった
ファッションやコレクションとしても欠かせないもんだった

736 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:35:14.04 ID:qXkQ5K560.net
>>733
Gショックって名称は無いってわざわざ言ってるのに
ドヤ顔で書き込むからでしょ

737 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:49:03.99 ID:/4cpv/VQ0.net
>>735
てか、ファッションやコレクション性も兼ね備えていたけれど、
基本はガチで実用品だったろ?時計は。
スマホなんて影も形も無い時代はw

腹時計・日時計・クウォーツ時計、それしか時間を知る方法が無かった。

738 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:52:33.91 ID:qXkQ5K560.net
>>735
微妙に復活しつつあるよ
ちょっと前はデカくてゴツい時計流行ってたし
Gショックもリバイバルじゃないけど流行ってるしつけてるやつ多い

739 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:49:50.95 ID:51y6CXsI0.net
俺はいまはライズマンだな
レッドサークルと斜めな時間表示
たまらんです

740 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:48:54.44 ID:Qtju/WOg0.net
G-SHOCKは非電波ソーラーの安いやつに限るな

741 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:58:58.77 ID:gNa0BMHA0.net
二次電池交換するときが来るとそれ思う
電波受信のため二次電池が必要 → 日の当たる生活してると電池の寿命が早い? → 電波とソーラーいらね

742 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:49:39.74 ID:cqoqRZhs0.net
>>741
どっちにしろ壊れるぞ
そして修理不能
G-SHOCKは基本的に使い捨てだよ

743 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 01:54:43.90 ID:FUXJKPzB0.net
使い捨てと強調するが
高級時計でも一生ものなんてネタだから

744 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:57:36.48 ID:N0A/fssi0.net
>>740
チプカシが正解

745 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:17:35.37 ID:FUXJKPzB0.net
>>728
使ってて安心感があるよね

746 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:31:16.88 ID:73rFKZgt0.net
G-SHOCK
自衛隊員や警官だ好んで使ってるらしいから
やっぱり使い勝手がいいんでしょうね

747 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:34:12.75 ID:ZG9shhTI0.net
一桁まちがってんじゃねーか?って位高いG-SHOCKあるよな

748 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:45:16.61 ID:i9DkEUkK0.net
>>743
高級時計って少なくとも50年は持つぞ
高級でなくても昭和30年代後半からの日本製は今でも充分使える
リサイクルショップで5000円ぐらいで売ってるSEIKOとかCITIZENとか

749 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:51:21.19 ID:i9DkEUkK0.net
>>678
2週間待つだけで完璧な防水テスト付きで帰ってくるのに何が面倒くさいんだか

750 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:57:49.42 ID:LpM7kxnz0.net
自動巻き使ってたけどやっぱり重いし、止まるのがダメでしたの
私にはG−SHOCK5600系が丁度良いですわ

751 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:03:20.21 ID:yKduANMYO.net
中国人がつけてるとかもう恥ずかしくて使えないじゃん

752 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:06:41.22 ID:73rFKZgt0.net
トムクルーズの5600やな

753 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:12:07.47 ID:2xQW7yII0.net
>>3
偽物が先に売られる国

754 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:12:22.59 ID:yKduANMYO.net
もしかしてC-SHOCKの間違いでは?

755 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:02:24.58 ID:AfaNmbVI0.net
>>1
貧乏人の贅沢

着けてると中華に見られるのはキツいな
さすがは10年遅れてる美意識の中華w

756 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:05:11.55 ID:JMx42U/30.net
>>748
でもなぁ、整備に新しく買えるくらい金かかるだろう?(´・ω・`)

757 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:17:33.33 ID:OpK7/vgr0.net
>>756
何年、十何年かに一度のメンテに数万円の金を出せない奴は買うなということだよ

758 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:18:12.35 ID:YRuSpZmT0.net
これで中国向けを増やそうと調子にのって、反日で大量在庫を抱える未來が見える

759 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:19:45.79 ID:q1njE6IU0.net
20年くらい前には日本でも流行ったな
おれもGショック使ってる もう買ってから9年くらい経つな
9年経つけど、ソーラー時計の2次電池の性能が低下して1度交換
あと基盤回路も不具合が出て交換 あとは問題なく使えている
丈夫な時計だな まだ10年くらいは余裕で使えそうだけどな

760 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:26:13.40 ID:+L4S5odW0.net
>>741
二次電池仕様で無交換10年粘るのはなかなか大変だったなw最後の方ちょっとサボったら表示でなくなってたし
当然電池完全に切らせたらアウトなので
結局一次電池より有利なのは電力多く使えるって位だね

761 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:25:23.74 ID:2+fMc8Vz0.net
>>707
ゴムが加水分解するわけないだろ、ポリウレタンだ

762 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:26:42.13 ID:2+fMc8Vz0.net
>>748
5年ごとにGショック使い捨てる方が安い

763 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:45:27.78 ID:qvPa2uhV0.net
>>76
写真撮る前にホコリくらい吹くなりしろよ

764 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:59:38.74 ID:IrWRe4qT0.net
俺はプロトレックが好き。7年使ってベルトも壊れない。表面は大分傷だらけだけど、それがいい。

765 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:15:54.35 ID:VViec7Vf0.net
時計はSEIKOじゃないの?
シチズンはいらないけど

766 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:40:24.58 ID:9qSU0Tat0.net
電波ソーラーのバッテリー寿命ってあるんだよね?
10年くらいは持つのかな?

767 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:41:14.31 ID:p9VH2foc0.net
この時計、種類多すぎて何にしたらいいかほんと分からん

768 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:42:33.22 ID:1WBigVEGO.net
腕時計に愛着を持つ人はやめといたほうがいい
修理するより買い替えたほうが安いなら当然買い替えるという人向け

769 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:44:17.46 ID:GgfRTDtC0.net
今年だけでもう3つ買ったお^^

770 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:45:44.13 ID:6Ay1q8qG0.net
外側が頑丈なだけで中身はほんとにチープ。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:49:21.39 ID:i9DkEUkK0.net
>>770
構造も耐ショック性があるんだよ

その構造を発明したから世界的に有名になった

772 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:51:47.75 ID:p+DsfPp00.net
カシオってケータイ作ってたっけ?
G-SHOCKスマホとか売れそうな気がする。

773 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:52:17.25 ID:i9DkEUkK0.net
>>756
高級じゃない古い国産時計だったら5〜10年に1回、
15000円ぐらいかかるかな

ロレックスとかは6年に1回60000円くらいのの分解掃除代金がかかる

774 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:57:58.76 ID:7ZDRkIBbO.net
初期電波ソーラーだが、バッテリーよりも加水分解で寿命が尽きたw
世間で言われてるよりもバッテリーは長持ちした、というか今でも生きてる

775 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:59:06.31 ID:i9DkEUkK0.net
>>762
安い高いで言えばその通り
一番安い逆輸入Gショックで公称2年の電池寿命だけど
実際は5年は持つし
5年経ってベルトの切れたようなGショックでもヤフオクに出品すれば1000〜2000円ぐらいの価格はつく

776 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:00:20.55 ID:i9DkEUkK0.net
>>766
7〜8年ぐらいかな
運が良ければ10以上

777 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:05:53.87 ID:gGmvz9nP0.net
>>775
普通のGショックだけどストップウォッチ機能やライトを使わないせいか10年近くもったよ
公称2年なのか

778 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 09:55:09.87 ID:cL1QdmnP0.net
MTG-910DJ最強

779 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:02:24.43 ID:2+fMc8Vz0.net
グランドセイコーやクレドールを持ってたけど、電池交換や時間合わせが面倒になって
使うのは鞄の取っ手に付けたベビーGの電波ソーラーだけになった
手首が解放されて気持ちいい、もう時計巻には戻れない

780 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:08:37.70 ID:MyVTFZbL0.net
中国じゃ売れてるみたいだけど
アメリカやヨーロッパでも売れてるの?

781 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:36:56.10 ID:xRyX0MBH0.net
日本経済を支える最大の顧客・中国

その中国から撤退しろとか主張する池沼・反日極右
極右は池沼で反日・反安倍の売国奴

782 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:51:55.55 ID:DHpNlBPW0.net
爺SHOCK

783 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:42:49.93 ID:qfKbozb70.net
>>780
もはや流行ものではないでしょ。外で遊ぶ事が多い人や現業職の人が必要だから買う時計。
信頼性がブランドの価値の根幹だから中華は絶対に競争をしかけてこないしな。

784 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:20:23.20 ID:FUXJKPzB0.net
>>780
ヨーロッパは知らんけどアメリカは主戦場の一つやん
売れてるよ

785 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:10:07.89 ID:73rFKZgt0.net
電波ソーラーの電池寿命とか知らなかった
永久に使えると思ってた
誰か詳しく解説して下さい

786 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:13:17.70 ID:UKbpuZbS0.net
>>785
G-SHOCK=使い捨て

787 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:33:09.68 ID:UPwTRkxx0.net
>>785
お前はエネループが映画永遠に使えると思うか?
二次電池には寿命がある

788 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:34:40.73 ID:3+1toHZV0.net
日本じゃ中学生でも遠慮するのに・・・

789 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:52:48.23 ID:JpmJK2Lu0.net
横綱立ち絵もし先出ししてるこっちが無難な方だとしたらもう1枚はどんなのなんだ……

790 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:43:20.74 ID:EzhxcQsj0.net
>>688
下手に高い物買うよりミヨタとかエタの汎用積んだやつが一生物に近いのかも知れない
部品がちょっとやそっとじゃ枯渇しないだろってやつ
もしくは載せ替えるだけですってやつ
素直に行くなら永久保証を謳うパテやインター辺りになるのかも知れないが
意外に安物の中にも長くつき合える物があると思う

791 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:06:47.34 ID:SQJbmfZ80.net
二次電池も10年以上使えれば良いんだけど、通常使用で5〜6年でへたった
ほとんど使ってないコレクションは13年以上もってるんだが…
そういえばシチズン アテッサも長持ちしてるな

安ければいいけどメーカーの交換費高いし、二次電池だけ入手しても比較的に高い

電波なんて2〜3ヶ月に一回、電波置時計やPCスマホに合わせればいいだけだから
少しでも長く安く維持するなら電波ソーラーはいらない

792 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:24:05.83 ID:lyTYH2HG0.net
>>788
また流行りつつある

793 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:35:07.53 ID:LpM7kxnz0.net
>>788
引きこもりの人ですか?
さすがにヤバイっすよ?

794 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:47:51.10 ID:b9SfMkBB0.net
>>791
>少しでも長く安く維持するなら電波ソーラーはいらない
それなら中高生向けの商品でチプカシってのがあるよ。
見た目もショボいけどなにより安い。

795 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:35:05.23 ID:Zug1ADwD0.net
ヨドバシ秋葉原に夕方行ったけど、G-shock のカウンターの前にアジア人の若者が沢山いたよ。

796 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:18:27.59 ID:MzWp5ZbS0.net
次のボーナスでマッドマスター買うかな

797 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:27:34.96 ID:qg6rTWjI0.net
>>1
だが中身はメイドインチャイナという
日本人労働者の多くに還元されない日本産業
はよ日本人の工場戻せ

798 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:29:42.01 ID:qg6rTWjI0.net
>>796
そいつはメイドインジャパンだしオススメ

799 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:37:20.99 ID:99eTZF7L0.net
>>796
何これ…?こんなのがいいの?

800 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:38:30.86 ID:441cIa2D0.net
昔買ったの取説無くして放置、最後は売った(´・ω・`)

801 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:42:55.37 ID:Ktrto7UV0.net
ベゼルで侵入時間も不明〜電波も無しそんでもって電池・

騙されるな。

もっと安価で強度なデンムパ・ソーラーを開発するんだ┃´

侵入時はアナルログいやアナログ併用・

802 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:43:45.42 ID:feCTEQ7E0.net
Gは素人が好む
玄人はwave ceptor

803 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:44:44.32 ID:cDTgRPrnO.net
中国でNIKEのAIR MAX95のイエローグラデは流行ってないの?

804 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:46:31.31 ID:/XUdDXxI0.net
猫が踏んでも壊れない時計を作ってくれ カシオ

805 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:48:08.39 ID:K7Akwz7v0.net
>>3
それ昔ハルビンで買った
ちなみにメーカー名はCASIQ、これホントアルよ

806 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:50:01.53 ID:Ejz5291A0.net
何故か去年急に欲しくなって買ってしまった
だせえと思ってたのに不思議

807 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:53:34.73 ID:UJtRz+OQ0.net
10年前に買った6万5千円のGショック、今でも4万ちょいで売ってる
再燃すると値上がりするかも

808 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:55:14.75 ID:TT9dXKUp0.net
人口が多いってのは強力だな

809 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:08:42.81 ID:Ktrto7UV0.net
ケチまないで1銭万5千でコンクリに擦れても

ベゼル付きのデムパ・ソーラーを出せよ〜


その年、女に染まった色でな・な●

810 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:15:25.57 ID:cdLVJiLd0.net
中華人民共和国陸軍の支給品になったのか。底抜けの市場だよ。1億個は捌けるな。

811 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:15:45.78 ID:0b/rkm7W0.net
>>803
当時95すごく好きだったのに今見るとなんかダンロップみたいなデザインだな
最近は復刻されたプレストが好き

Gショックは昔のラバコレ持ってるけど電池変えたら普通に動いててワロタ
これ20年くらい前に買った気がするんだがw

812 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:17:29.93 ID:cdLVJiLd0.net
>>805
昔香港の街頭で1000円で買ったやつはPOLEXだったな。
成田に持ち込む度胸が無くてチェクラップコックのゴミ箱に捨てたわ。

813 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:16:11.31 ID:cddA6yII0.net
もう少しシンプルでミニマルなデザインのものを出してほしいんだな。

814 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:12:09.88 ID:8biRab770.net
>>773
日ロレにオーバーホール出してもそんなかからないよ

815 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:57:08.03 ID:8BbH2ktM0.net
>>791
そこらで売っているCR2032(ボタン電池)で動くG-SHOCKのモデルもあるよ

816 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:05:39.75 ID:zlcO52SD0.net
>>772
UPQの中澤裕子さんがカシオで携帯開発してて
その中澤さんが退社したとたんカシオの携帯がダメになったのは有名な話

817 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:26:05.22 ID:aPgb7pLR0.net
とりあえず荒れ仕事、アウトドアもろもろ用に一本だろ

818 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:40:02.15 ID:P7vouekN0.net
最近、G-SHOCK買ったな
スーツにも合いそうなメタルタイプが出ているので買った
人気再燃しているのか、知らなかったよ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 05:58:04.75 ID:Pxwll0660.net
>>814
デイトナお持ちなのかも
基本料金が60000だか65000だとか
ロレは最良の状態目指してわずかな劣化でも
まだ平気でしょって部品でも極力交換するので
そんなんじゃ収まらないけど

820 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:02:00.34 ID:MQ1Ggpdo0.net
加水分解さえ無ければな…

821 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:14:34.48 ID:uVOfjns9O.net
水仕事だから 1000円カシオ、給金出たら、一本買っておこうかな?
ホームセンターに売ってるかな? 防水用のは無いでしょ?

822 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:55:47.75 ID:XsKq8Lao0.net
>>821
これ買え
https://www.amazon.co.jp/dp/B001AWZDA4

823 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:15:04.65 ID:7deWe9pN0.net
>>821
1200円位でELバックライト日常生活防水のF-105オススメ

824 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:17:08.59 ID:Yo/9Fnc10.net
今でもGショックが大黒柱なのか?

825 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:21:33.09 ID:ZrQygyvx0.net
>>8
やっぱり、そう考えるよね。C-SHOCKでChinashockって。

826 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:23:10.51 ID:OQW2pb8C0.net
パチンコの景品の中国製G―SHOCKモドキを持ってたけど梅雨時の湿気で中が曇って壊れた

827 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:24:06.39 ID:R36ySp4z0.net
>>820
除湿剤入れて、ジップロックで保管したらどうよ

828 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:27:53.83 ID:boHOr60BO.net
中国人はお金信用してないから貴金属・時計と交換するある

829 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 12:41:48.52 ID:dllClo6S0.net
G―SHOOKアルよ。

830 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:21:14.10 ID:jdjsdUyG0.net
ブランドに騙されてる時計板住人や意識高い系にバカにされる時計だけど、機械式でもクォーツでも本当に時計すきな人には愛されたり一目置かれてる時計だと思う。

831 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:02:26.48 ID:2UQ2zzeL0.net
電子レンジに入れると、壊れるんだろ?

832 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:05:45.31 ID:bitIqUUM0.net
1個欲しいんだけどプロトレックとかあの辺のクラス買っとけばいいの?

833 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:10:35.64 ID:ioxln7l20.net
後進国が栄える→買える程度の贈り物が増える

このスパイラルによって、消費は伸びていく

834 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:11:57.63 ID:N9F8aYnZ0.net
ぱちもんC-SHOCKはアリババでよく見る

835 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:15:08.20 ID:HkrBVRma0.net
C―SHOCK

836 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:15:39.72 ID:wlrFAEwJ0.net
 
一方日本では、C-SHOCKが堅調に売れていた。
http://livedoor.blogimg.jp/mikadukiitarian/imgs/c/a/ca507597.jpg

 ネタで一個買ったけど、マジで、近くのショップではソッコー売り切れまくってた(´・ω・`)

837 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:18:43.19 ID:lASpxoXd0.net
>>836
D-shockや!()

838 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:56:37.27 ID:KLDrsOSp0.net
>>832
プロトレックはG-SHOCKちゃうで
とりあえず一個ならスピードモデルがええやろうね

839 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:02:09.95 ID:9ODgr/Uq0.net
デカすぎ、ごつすぎ
恥ずかしい
ついでにカシオはサポートをジャスト7年でスパッと切る
故障したら捨てるしかない
1000円のチプカシ以外買ってはいけない会社だ

840 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:09:24.83 ID:41+wUsvG0.net
>中国と東南アジア向けの売れ行きが好調だった。

お前らには関係ないから、気にしなくても大丈夫だぞ
疎外感に苛まれる必要なんてないんだぞ

だからそんなに過敏な反応するなよ

841 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:21:55.33 ID:QAD6u+NK0.net
針モノは絶対に壊れる。
壊れないならデジタルだ。

842 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:23:42.64 ID:5KWvb5Xr0.net
今のビルもG-SHOCKで建ったから
またビルが建っちゃうね

843 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:24:08.57 ID:J/Y6rKWb0.net
俺はひねくれ者だからプロトレックを使ってる…

844 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:34:05.13 ID:8mu68rJV0.net
20年前に買ったのが引き出しの中で見つかりベルトがドロドロになってたけど
中国発の激安ベルトに付け替えて普通に使ってるわGじゃなくてチプカシだけど

845 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:37:45.58 ID:yCa5LOtQ0.net
黒いTシャツにジーパンでGショックしたら、なんかパフィーみたいで懐かしかった

846 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:50:07.19 ID:UHPcn0k60.net
一箱買って親類縁者に配るらしい

847 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:28:54.69 ID:IlQYb15v0.net
大地震マンほしい。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 02:54:58.10 ID:JVmh9kFF0.net
F−200オススメ
軽いし防水、シャワーでそのまま洗える
熱湯掛けたり石鹸で洗っても壊れない
デザインも1200円に見えない
本体も加水分解しない、ベルトは傷んだら他のに変えればいい
文字も他のチプカシより大きめで見やすいライト付いてる
コスパ最高、10年電池持つし
ヨドバシデ買ったら有り得ないくらい豪勢な入れ物で来た
簡易パッケージで郵便ポストに投函でよかったのに(´;ω;`)ソコマデシナクテモ

849 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 05:19:01.62 ID:RKfq6PGW0.net
>>841
だからどうやねん
たかだか数万円のものが壊れるのがそんなに怖いのか?

850 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:25:15.49 ID:L234uXBZ0.net
>>81
俺も電波ソーラーのアナログ6年以上は使ってる

ベルトは交換したけど
時計自体は問題ない

851 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:53:00.32 ID:SqgA49J00.net
>>848
時間合わせは、何日ぐらいで必要になる?
時間合わせが嫌でずっと電波モデルばっかり使ってる

852 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:55:42.02 ID:D9jUuiGV0.net
いいものは売れるよ。

853 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 15:07:42.89 ID:tMfZMw+P0.net
>>851
チープカシオは月にプラマイ30秒までなら不良とは言えない。個体によっては当たりのタマあるけど、滅多に無いと思うよ。
G-SHOCKならたしか月差プラマイ15だけどプラス10秒くらいのタマが多い感じ。

854 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 15:18:54.82 ID:tMfZMw+P0.net
良い物というかアウトドアという分野でのライバルはスントくらいで、陸上ではGが鉄板だな。
不良を市場に出してはいけないジャンルの時計だから
ムーブメントをシチズンから買ってきて安く上辺を整えただけのケースに組み込む中華メーカーのやり方では太刀打ちできないわな。

855 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 15:56:10.31 ID:SqgA49J00.net
>>853
列車の乗車とかを考えると、チープカシオだと放置ではちょっと恐いかな
ありがとう、参考になったよ

856 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 17:47:23.26 ID:78Vdn9ZY0.net
レアルのDFマルセロ愛用はDW‐6900
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00588501-soccerk-socc

857 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 18:18:40.46 ID:JUvQZH6w0.net
ウハウハだなカシオ

858 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 18:33:39.41 ID:7h0WYCOA0.net
北京用に粉塵マスターが出たりしてw

859 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 18:56:22.81 ID:bTMtxKHM0.net
>>851
自分は着けてるのすら忘れるくらい軽いというのが重要
ライトで一瞬にして時間を確認できる視認性
ダイビングにも使えるくらいの防水性もあるとか
チプカシのデジタルは電池が10〜20年くらい持つ
時間も〜7分遅れるが、それは地球の自転か時差のせいであって
時計は正確に動いている証

860 :名無しさん@13周年:2017/05/18(木) 19:04:54.58 ID:03SW9tdMv
韓国公害 ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%85%AC%E5%AE%B3
韓国食品 ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E9%A3%9F%E5%93%81
韓国破綻 ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%A0%B4%E7%B6%BB
中国公害(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%85%AC%E5%AE%B3
中国食品(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%A3%9F%E5%93%81
中国破綻(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%A0%B4%E7%B6%BB

861 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:04:06.02 ID:NaZeuSu10.net
>>858
防塵ならマッドマンがある

862 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:16:10.65 ID:krpYKhN30.net
マッドマン懐かしいな
欲しくなった

863 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:45:01.61 ID:4s41Q1IE0.net
時計以外は虫の息
デジカメは赤字続きで撤退必至

864 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:48:44.56 ID:GMCdpVTA0.net
>>859
>時間も〜7分遅れるが、それは地球の自転か時差のせいであって時計は正確に動いている証
チプカシ信者に落ちるとこんな感じの思考になるんだ。
貧すれば鈍すというがこんな性格になるのはちょっと…

865 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:09:18.90 ID:93hGDLKi0.net
これのことだろ
http://m.huffpost.com/jp/entry/7618810

チプカシはスレチだぞ

866 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:34:42.93 ID:esqLcnwg0.net
G-SHOCKが正規軍の歩兵、F91Wが民兵やテロリスト。こういう人達からの信頼は時刻を知る道具として何よりの勲章だわな。

867 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:55:20.57 ID:kPMgIWP20.net
俺はダイソーのblue-planetしか買わない

868 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 21:57:24.16 ID:bTMtxKHM0.net
>>864
http://sow.blog.jp/archives/1031236863.html

このシチュエーションで20年ももってバッテリーがまだ生きていた場合の話だから

チプカシは貧すれば鈍すには当てはまらない
(´・ω・`)バカダナア

869 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 23:23:42.42 ID:yKogkErI0.net
松本零士的メーターを彷彿とさせるMRG-8100B欲しいがなー
値段がなー

870 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 03:01:59.05 ID:fV2RBAfe0.net
ふと思ったが今ブームって事は中国でも日本同様にブームが過ぎる時も来るって事じゃないか

871 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 09:15:05.65 ID:1TASVr+z0.net
>>859
鞄の取っ手に付けてるから、重さは気にした事ない
もう腕に付けるのは違和感ありまくり

872 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 10:32:20.85 ID:BEPo0llh0.net
大地震マンほしい。

873 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 12:42:18.13 ID:Or+dAVGl0.net
>>831
何の必要性があって電子レンジに入れるんだよw

874 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 12:44:18.98 ID:8AvNAi6L0.net
>>869
G-SHOCKダサっって言われてこれ出すの好きなんです

総レス数 874
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200