2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃★4

1 :精霊使い ★:2017/05/14(日) 12:17:32.84 ID:CAP_USER9.net
5月10日、株式会社バンダイナムコホールディングスが平成29年3月期決算短信を公開。
ゲーム、アニメのコンテンツ制作・販売を行う企業としては日本国内屈指のバンダイナムコだけに抱える人気コンテンツも多種多様。

その決算には投資家やビジネスマンだけではなく、今どのコンテンツに勢いがあるのか? 
具体的な数字が出されるため、ゲームやアニメ、特撮ファンたちからの注目も高く、公開後はネット上で大きな話題となっている。

発表によると、売上高は約6,200億円(前期比7.7%増)、営業利益約632億円(前期比27.4%増)、経常利益約632億円(前期比24.7%増)、純利益約441億円(前期比27.7%増)と好調。
トイホビー事業は前年同期比で下回ったが、特にネットワークエンターテインメント事業および映像音楽プロデュース事業が好調だったよう。

さてゲームやアニメ、特撮ファンたち注目の「IP別売上高」を見てみると……

■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)

ドラゴンボール:611億円(349億円)

ワンピース:304億円(233億円)

仮面ライダー:223億円(186億円)

スーパー戦隊:210億円(191億円)

アンパンマン:106億円(94億円)

妖怪ウォッチ:104億円(329億円)

プリキュア:75億円(67億円)

アイカツ!:45億円(46億円)

ウルトラマン:43億円(33億円)
 
なんと20年以上も前に原作マンガの連載が終了している『ドラゴンボール』が、現在も「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中、単行本1巻あたり400万部を以上を売り上げる『ワンピース』の倍以上もの売上を見せるという、驚きの結果に!
現在、原作者・鳥山明がストーリー原案によるTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)が放送中の『ドラゴンボール』。
だが、好調なのは新作TVアニメだけの影響ではなく、先述のようにネットワークエンターテインメント事業=ソーシャルゲームの影響だろう。

写真:ドラゴンボール, バンダイナムコホールディングス, ワンピース, 妖怪ウォッチゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』公式サイトより
http://biz-journal.jp/images/1705_db.jpg

15年1月からAndroid版(ios版は同年2月より)の配信を開始したスマートフォン向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、日本国内のみならず全40カ国以上で配信されており、全世界で1億5,000万DLをドッカンと記録するモンスター級のコンテンツなのだ。
海外での知名度の高さはさすが『ドラゴンボール』といったところだろう。

なおIP別で名前があがったコンテンツの中で、最大の下落幅を見せたのが『妖怪ウォッチ』。
なんと昨年の約3分の1、経済誌などでも「ヒット商品」として持ち上げられた、ピーク時だった14年の552億円から見ると、約5分の1にまで縮小してしまった。

16年7月に発売されたゲーム最新作『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』(ニンテンドー3DS)はゲーム内のバトルシステムを刷新するなどの意欲作であったが、そのバトルシステムが複雑すぎるなど不評を買ってしまい、発売直後から大炎上。
その前作、14年12月に発売された『妖怪ウォッチ2 真打』(ニンテンドー3DS)の初週124万本を売り上げたのに対し、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』は、2本あわせて初週63万本と大幅に数字を下げてしまったのが、効いたようだ。

来期予想は60億となっており、さらに苦戦を強いられる展開は続きそう。
なおゲームの制作を務めるレベルファイブは、今年4月から放送中の新作TVアニメ『スナックワールド』(テレビ東京系)の制作に協力(アニメーション制作はOLM)、さらに7月にはゲーム『スナックワールド トレジャラーズ』(ニンテンドー3DS)を発売予定。
アニメの初回の視聴率は2.0%と、高いとも低いとも言い切りづらい数字をマークしているが、『スナックワールド』は『妖怪ウォッチ』に変わる主力コンテンツになれるのだろうか。

http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073.html
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073_2.html

★1:2017/05/13(土) 20:15:16.32
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494699643/

329 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:59:35.77 ID:1X+ird4D0.net
ジャンプはDBのifストーリーかスピンオフやればいいんじゃね?

330 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:59:42.88 ID:VeEjVai20.net
>>324
ドラゴンボールも行き当たりばったり感がなかったか

331 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:00:45.18 ID:b7odN0go0.net
>>319
でもワンピース、NARUTO、BLEACHの3つの中では一番戦闘シーンは動きがわかりやすくて面白かったよ、BLEACH

ワンピースは戦闘シーンに全くワクワクしない
NARUTOは第1部までは細部までこだわりわかりやすかったけど、第2部からもう何が何だかわからないくらい戦闘シーンが分かりにくく手抜き感があった

よくBLEACHの白背景への批判があったけど、個人的にはシンプルに動きがわかって好きだったけどなぁ
ワンピースのバカみたいに書き込みしてるの見ると余計にBLEACHの白背景の良さに気付く

332 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:01:20.45 ID:Rn1XVeTC0.net
ヤムチャのスピンオフ漫画ってどうなったよ?

333 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:01:45.49 ID:+MsTA3FM0.net
>>325
あたりきしゃりきケツの穴ブリキじゃなかったっけ?

334 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:02:13.62 ID:wPtq/1Zb0.net
ドラゴンボールはいい意味で子供にも『分かりやすい、ウケやすい』
メインキャラもそんなに人数居ないし
『〇〇(敵キャラ)の壮絶な過去!』とか子供は気にしてない
そして連載当時原作を読んでた層が大人となり、親となり、金を持ってるとなればそりゃ売れるわ

おもちゃとかの売上だよね、これ?

335 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:02:20.03 ID:d8bs8x0G0.net
この前こち亀最終回で10数年ぶりにジャンプ買った
こち亀以外の漫画もじっくり読んだがあまりのつまらなさに呆れた

なんていうか自分の世界を表現してないんだわ
自分の好きな事柄を漫画に投入してるんじゃなくて
ただ漫画を描きたいから描いてるだけなんだな
中身がスカスカすぎる

336 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:04:10.61 ID:1znZOFYYO.net
筋肉ムキムキとヒョロヒョロのゴムやろ
かっこよさで勝負にならんがなw

337 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:04:22.15 ID:1X+ird4D0.net
ドラゴンボールの売上は
ほとんどソシャゲと家庭用ゲームとカードダス
その内ソシャゲと家庭用ゲームは国内より海外の売上だろ

最初からターゲットにしてる市場規模が違いすぎる

338 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:05:14.32 ID:VeEjVai20.net
>>331
俺的にはブリーチの戦闘シーンの雑さ加減って(いい意味での)幽遊白書やHUNTER×HUNTERに近い感じだわ。ただ、アランカルの辺りから面白くなかったけどさ。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:06:10.59 ID:DX5iZDY/0.net
>>335
昔のほうが大概だった気がするけどな?

340 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:06:49.01 ID:dygK1SkA0.net
鳥山明はあんまスクリーントーン
使わないんだよね
なのにあの分かりやすい画面は
センスの塊だよ
メリハリあるし

341 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:08:14.52 ID:VeEjVai20.net
ブリーチもアランカルの辺りから色んな奴が出て来てワケワカメだったな

342 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:08:19.20 ID:+MsTA3FM0.net
て言うかドラゴンボールにストーリーだの奥深さだの言ってる奴はなんなのかね?
全ての漫画はストーリーが濃厚で伏線回収と説明がしっかり無いとダメなのかw
勢いだけで成立したキン肉マンとか許せないだろうなぁ
ドラゴンボールの良いところは能力バトルとしての解説を徹底して避けて
キャラにメインカメラを当ててる所だろうに

長ったらしい講釈や説明は必ずしも漫画に必要な訳じゃないし
その漫画の雰囲気としてあってるならヒョウタンツギみたいな表現すら遊びとして許される
世界観? ストーリー? 中途半端に現代の物理法則 化学を取り入れて
ゴムで雷を倒したり マグマが火を焼いたりしてwww
苦肉の策でひりだした糞設定が覇気だろうに

343 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:08:34.27 ID:TVV3rYD50.net
ウルトラマンの廃れっぷりに泣けてくる
去年は50週年だったのに、全く盛り上がらなかったし

344 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:09:02.26 ID:4Oan81aa0.net
べジータ人気あるってマジかいなw

ハゲにチビでワルだぞ(´・ω・`)
どこに人気でる要素が…日本人の感覚は独特かもな(´・ω・`)

345 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:10:06.69 ID:dygK1SkA0.net
>>344
いや、人気は寧ろ海外の方がある
ベジータはw

346 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:10:57.34 ID:lTbuIKbK0.net
ワンピースとか俺が一話切りした漫画じゃん
そんなに続いてたんだw
鳥山明うらましすぎる

347 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:12:26.69 ID:UbbwE45o0.net
ワンピースって頭良くない奴が面白いって言ってるイメージ
ワンピース好き=馬鹿

348 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:13:14.21 ID:TFzTPqZA0.net
遊戯王とワンピはどっちが上?

349 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:13:21.39 ID:DrYDxGM50.net
>>340
面倒臭いからスクリーントーン貼らないんだっけ?w
で、これまたベタ塗り面倒臭いからスーパーサイヤ人は金髪

>>344
私子供の頃からベジータが一番好きだわ
時点で悟飯、その次がピッコロさん
NARUTOも一番好きなのは再不斬で、BLEACHなら一角
何故か主人公に感情移入できない

350 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:13:57.20 ID:+cFvz/Lr0.net
>>343
ウチの子供らもウルトラマンは見ないね
仮面ライダー>スーパー戦隊>・・・ウルトラマン
ライダーと戦隊は嫁も喜んで観てるw

351 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:14:01.01 ID:VeEjVai20.net
>>336
ブルーノ戦でギア2ndからJETピストルやJETバズーカを打つ描写は好きだわ。特に動きが加わるアニメの方。あと、ルッチ戦のJETガトリング。ピークはCP9戦までであとはクソつまらん。

352 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:14:11.38 ID:d8bs8x0G0.net
>>339
つまらなくなったから部数落ちたじゃないのかね
少子化踏まえてもそれ以上の減少だが

353 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:14:25.40 ID:DX5iZDY/0.net
覇気は、DBからHUNTER経由のパクリじゃ?

354 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:14:35.65 ID:pHvTHhUp0.net
ギャルのウンコつきパンティーおくれ!!

355 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:14:58.93 ID:dygK1SkA0.net
>>349
そうそう街も描きたくないから
いつも荒野みたいな所でバトルw

356 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:15:01.94 ID:OAen1WV90.net
>>347
DQN層に好きな人が多いイメージ
流行りに弱い。ってのもあるだろうけど、分かりやすいお涙頂戴モノが好き。みたいなw

357 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:15:14.61 ID:+MsTA3FM0.net
>>331
言いたいことは解るけど、最後の最後は流石に白背景に黒がブワッ!
ザンッ!!とか酷すぎたかとwww

エスパーダも十本刀と同じで好きな奴は好きなんだけどね
1 7 10(0)のやっつけ感は酷かった
個人的にはノイトラが好きだし、ノイトラ対ケンパチのシンプルな決着はベストバウト

358 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:15:17.85 ID:DxeRgwER0.net
となりのヤングジャンプ

359 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:16:23.68 ID:DX5iZDY/0.net
>>352
外部要因なんじゃないのかな?無料でアニメみれるとか
昔だと見逃したらアウトだったじゃない?そういう関係

360 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:16:48.51 ID:VeEjVai20.net
>>342
天下一武道会の戦いは神描写。あれぞバトルって感じ。
サイヤ人編から段々とエネルギー波をドンパチ打つだけになって来たから残念。

361 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:17:26.93 ID:+MsTA3FM0.net
>>356
中学の頃のDQNが漏れなく持ってた天井天花唯我独尊w w w

362 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:18:56.76 ID:VeEjVai20.net
>>349
ベジータ対リクームの戦いは痺れる。あの戦いは天下一武道会風味があっていい。

363 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:19:08.38 ID:3GpuiuTZ0.net
>>1
ワンピースは部数刷ってるだけだしな
ちゃんと読んでる人は意外と少ない

364 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:19:22.25 ID:jIqU+PT30.net
朝やってるドラゴンボールはご飯の目つきが悪人過ぎ。あと悟空がブルーにまでなったのに、なんか弱い扱いでフラストレーション

365 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:19:59.44 ID:b1dOq4IN0.net
ドラゴンボールスーパーの展開酷すぎだろ
原作者の鳥山が関わっててこれとか完全に印税生活で鳥頭になってるだろ
つまんねえのに好調ならガンダム同様内容とかどうでもいい信者が多いだけじゃねえか

366 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:20:20.41 ID:a1ZJo8MGO.net
ワンピは空島辺りから観なくなった
空島から今までの展開を100文字くらいに纏めてるサイトないかね

367 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:20:54.33 ID:VQkT8+Ri0.net
>■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期

>機動戦士ガンダム:743億円(786億円)

>ドラゴンボール:611億円(349億円)

>ワンピース:304億円(233億円)

(´・ω・`)ガンダムの1人勝ちじゃね。

368 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:22:51.82 ID:OAen1WV90.net
>>366
本当途中投げしてる人のほとんどは空島編なんだよねw

で、次点で海軍戦争後

空島で投げた人はしばらくしたら復活してその後を一気読みしてる人もいるけど、海軍戦争後に投げた人はもう読む事自体しなくなってる

369 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:26:09.55 ID:RB6/YXHo0.net
>>328
編集部にも鳥山本人にも事前了承得ずに、
無理やりドラクエの仕事させた鳥嶋が最強。
ジャンプ編集部に話通してたら破談になってたかもしれない。
なんとかデザインだけって許してもらったらしい。
だからFCの頃のDQの説明書は鳥山イラストじゃない。

370 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:26:51.42 ID:wPtq/1Zb0.net
>>367
ガンダムってほぼガンプラの売上なのかね?ゲームもあるか

371 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:27:36.01 ID:LpzzCmoZ0.net
ワンピはヤンキー臭がするから全方位に人気のドラゴンボールとは勝負にならんよ

372 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:28:40.27 ID:G63k3Xm/0.net
>>320
俺アナル

373 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:30:56.84 ID:RB6/YXHo0.net
>>313
よくそういう勘違いがあるけど、どれもドラゴンボールが始祖というよりは、
昔からあったパターンをドラホンボールが完成させたというのに近いよ。

374 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:31:44.22 ID:VQkT8+Ri0.net
>>370
バンダイナムコ(東証一部企業、昨年度売上6200億円)のグループ企業がバンダイで
ガンプラフィギュア菓子文具などのキャラ製品を
つくってるのがバンダイ(東証一部上場、昨年度売上1600億円)らしいですわ。
逆にアニメコンテンツやゲームソフトなどのソフトコンテンツ中心がバンダイナムコとの事。

ついでに今調べたら、ナムコと合併するまでバンダイはあの三和会の
メンバーだった(´・ω・`)・・・三和会みどり会といえばロッテはじめ
韓国企業やヤクザ企業の参加するグループ・・・(´・ω・`)

375 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:32:32.11 ID:puV6LjSH0.net
金持ってるおっさん世代だから別にふつうじゃね
ガンダムが強いのがまさにそうだし

376 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:32:47.23 ID:YEkg0ETe0.net
ソシャゲの売り上げだろ

377 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:33:08.17 ID:WS83n06X0.net
ドラゴンボール以前のバトル物でめぼしいのは
学ラン八年組
デビルマン(誌れーぬ篇)
くらい?

378 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:33:18.70 ID:G63k3Xm/0.net
少しまえまではドラゴンボールもインフレを非難されてたのにな

379 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:33:40.66 ID:VQkT8+Ri0.net
ガンダムだけで毎年2000億円近く稼いでいるんじゃないのか・・・
バンダイナムコと傘下のグループ企業は?(´・ω・`)

380 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:34:21.48 ID:xrDi4Jyw0.net
ワンピースは途中までしか見た事無い

381 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:34:22.69 ID:ukNI+Zaw0.net
>>373
リンかけとかに近いよな

382 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:35:29.79 ID:RB6/YXHo0.net
>>378
インフレしなかったらドラゴンボールじゃないだろ。
少し前まで最強だった敵が「フリーザ程度なら一撃できしたよ」
とかで笑うのが楽しみかた。

連載漫画なんだから綺麗にまとまってても意味がない。
最近はそういうのが多いけど。

383 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:38:05.55 ID:TNOVKEvN0.net
いい女がいっぱい出てくるのは
ワンピースの方だけどね。

384 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:38:43.83 ID:OAen1WV90.net
旦那がガンダム好きで私がエヴァ、DB好き
お互いにフィギュア集めてるから一度お互いのフィギュアを一斉に出して眺めてみたんだけど、その中にゲーセン勤めしてた頃にゲットしたワンピースフィギュアも何点かあって

やっぱり魅力がないんだよなぁ、、ワンピースには

ガンダムとかあまりわからないけどガンプラ見たら純粋に「おおっ!」と思えた

ちなみに結婚を機にいらないフィギュアやグッズを処分したんだけど、10年ほど前にゲットしたゲーセン景品のフリーザフィギュアがプレミアついて買取価格4000円弱もしててワロタw

385 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:39:24.10 ID:pHvTHhUp0.net
>>383
奇形ばっかじゃないすか

386 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:40:51.87 ID:DX5iZDY/0.net
>>383
うーん、そっかあ?似たようなもんだけど
たしぎ、ペローナ、ハンコックぐらい。うさぎの子とかいいけど

387 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:41:13.85 ID:4Oan81aa0.net
ドラゴンボールの女はツンツンしすぎじゃね?

デレが全く無いからツンデレでさえ無いw
なんであんな強気な女ばっかりなんだ、(´・ω・`)

悟空も最強の男なんだから可憐で美人な嫁貰えたろうに、なんで鬼嫁を引いたかな(´・ω・`)

388 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:41:15.51 ID:qIQmJ8P90.net
>>385
女キャラはドラゴンボールの圧勝だよね

ワンピースは本当色気も魅力も全くない

乳がでかくてくびれてればいいってもんじゃないよなぁ
初期ブルマとかランチさん本当カワイイもん

389 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:24.58 ID:B5aWJ5PS0.net
ワンピース読んでたけどボンクレ最後くらいで読まなくなったわ。
ボンクレ除いたら好きなキャラクターいねーよ

390 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:29.76 ID:Z1aJ8hvd0.net
サイヤ人は強気な女が好きだってこの前言ってた気がする

391 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:42.44 ID:2R5HaD5E0.net
>>387
恋愛に興味ない純真無垢な悟空を結婚させるなら、そりゃもうああいった形にするしかないわなw

悟空が普通に恋に落ちて結婚。とかガッカリしたと思うし、あそこでチチとああいった形で結婚後に子供まで作った。ってので読者も「あの悟空が子作りを?!どうやったチチ!」となるわけだしw

392 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:50.17 ID:UbbANm880.net
今では垂れた乳とまで言われちゃうかわいそうなヒロイン

393 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:45:10.62 ID:DX5iZDY/0.net
DBに艶がないのは確か。かわいい女の子って・・・
大人初出のチチぐらい?デレたビーデルさんとかも悪くないか
あとは18号とかパンちゃんぐらいに・・・おっと、マイがいたか

394 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:45:33.46 ID:YzUaBaB40.net
>>387
悟空仕事しないのに、チチいい嫁だと思うけど
教育ママというだけであんな扱いで可哀想だと昔から思ってた

395 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:32.30 ID:BcvhlZwx0.net
でもワンピースは恋愛関係は書いてないのかな?
途中投げしたからわからんけども

396 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:48:25.55 ID:DX5iZDY/0.net
>>394
チチ仕事してねーしw オヤジの資産食い潰しただけじゃんw
食費やりくりしてる時点ですごいんだろうな。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:49:23.39 ID:hrtJ2AMa0.net
ガンプラって大人になってもたまに作るわ。作る過程が楽しい

398 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:50:45.74 ID:YzUaBaB40.net
>>396
は?チチの仕事?

399 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:51:33.38 ID:MZYdz1LK0.net
>>396
牛魔王なんだから、善良そうに見えても、要するに盗賊の親玉ってことじゃないのか?

400 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:52:54.66 ID:DX5iZDY/0.net
>>398
旦那が仕事してないのに、いい嫁ってのは、嫁が稼いでるから良い嫁って意味になるんだろう?

401 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:53:08.29 ID:3PNzWNws0.net
ワンピースは話進むのが遅い、それ以外はほぼ不満はない

402 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:53:47.11 ID:4Oan81aa0.net
悟空悟飯悟天

こいつらが全力で毎日喰ったら食費ヤバそう

日本のスーパーで一般的な飯作ったら月に食費100万行くだろうw

403 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:57:41.49 ID:hrtJ2AMa0.net
ベジータがブルマと結婚?したのが驚きだ。地球人は格下だろうし、あのブルマが自分を見下しの相手にやるとは思えない。逆レイプならあるだろうがベジータ強いしなぁ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:59:16.81 ID:pHvTHhUp0.net
ワンピースは戦闘シーンを割愛してさっさと物語を先に進めて欲しい

405 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:00:48.01 ID:Di9cFF0L0.net
>>403
でも超を観る限りはカカア天下だな

406 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:32.71 ID:wdj2eHt90.net
>>400
牛魔王の資産でセレブ

407 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:03:09.92 ID:DX5iZDY/0.net
>>406
いや知ってるけどw 食い潰して金に困ってるっていってるやんw
なんかボーナス入ったりしてんだろうけどさ。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:06:01.52 ID:vU/y0X320.net
ワンピはセリフばっかりで読んでで疲れるからつまんないって子供が多いからな
ワンピのメイン読者層って30代だろ
一方DBはセリフも簡潔で読みやすく、構図もゴチャゴチャしてなくて無駄を極力省いてるからとても読みやすい
だから今の子供にも愛されてるんだよ

409 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:07:44.53 ID:4Oan81aa0.net
18号もブウ編で金のためにくりりんに大会出ろって言ってるし

愛より金の世界(´・ω・`)
ドラゴンボールって夫婦多いけど、夫婦愛に関しては異常にあっさり

410 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:08:11.23 ID:CzDZFzP50.net
次号が楽しみで発売日を待ちわびるような漫画いま何かある?

411 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:09:32.29 ID:hrtJ2AMa0.net
>>405
現実的にプライドあっても金無いと生きていけないのと同じか。ブルマ金持ちだからなぁ

412 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:11:08.92 ID:L7ovjNiC0.net
・強い新キャラが登場したら旧人気キャラを切り捨てる容赦なさ
・強さの数値化、強さを計測する小道具の登場
・手から光線、空を飛ぶ、気合を入れると色のついたオーラが揺れるなど視覚効果が派手
・ゲームのモンスターデザインを作者が経験している
・仙豆、デンデなどHPの回復手段の使い道が物語のキーになることがある
・瞬間移動、宇宙船、蛇の道など移動手段と距離感が物語の鍵になることがある
・太陽拳、超能力、時間停止など相手の動きを止める手段が鍵になる戦闘の存在
・勝利条件:世界中をめぐり7つのボールを先に集める まさにRPGのお使いイベント
・如意棒・筋斗雲など2Dアクションと相性のいい初期の小道具

こんなものがゲーム化して面白くならないわけがない
漫画としておもしろいアニメとして面白いものはいくらでもあるけど
ゲームにして面白くなるものはなかなかない

413 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:11:35.71 ID:zkcc47zZ0.net
ワンピースはパラリンピック

414 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:11:53.70 ID:MGz34GD30.net
とは言えスラムダンクも俺は嫌いだ
ソレじゃないよと俺の妖怪レーダーが

415 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:12:45.97 ID:DX5iZDY/0.net
ギレンの野望とか、おもしれー

416 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:15:53.69 ID:Uwz4Raxh0.net
ワンピなんて露骨にエロいからな。
あーゆーのはダメだ。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:17:41.74 ID:MGz34GD30.net
キャプテン翼とドラゴンボールはファミコンのやつが相当面白かったよな
あれ考えたヤツどっちも偉いわ

418 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:18:22.16 ID:AYcHta4y0.net
>>416
尾田はあくまでも少年誌だから少年向けに書いてるみたいだけど、あんな妖怪並みにボンキュッボンな女ばかり書いてると少年達に悪影響だと思うわw
あんな女存在しないもん

叶姉妹でギリギリだけどサイボーグだし

419 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:59.56 ID:FbBsVoh3O.net
スラダン、アニメ以降をようやく原作で読んだが、ちょっとガッカリ。いや、平均点はあると思うけど、称賛してるレビュー見たせいか期待しすぎたな。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:21:25.12 ID:TNOVKEvN0.net
ボンキュッボンはあまり人気ないのか・・・。
じゃあ松本乱菊みたいなのも受けないんだろうな。

421 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:22:02.78 ID:hv8xjb9J0.net
ガンダムは金持ってるオッサン向けの高額トイが結構売れてるからな
メタルビルドEx-Sとか17千円位したけど予約するのにも一苦労だった

422 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:22:33.99 ID:L7ovjNiC0.net
ドラゴンボールのゲームのすごいところって
ファミコンの時代からPS4に至るまであらゆる時代に
人気作を出してるところだわ

キャラゲーの評判が必ずしも良くない
バンナムが手がけても人気作を出している
キャラゲーの王様だわ

423 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:25:36.10 ID:iWwITBGT0.net
中学、高校ではスマホ使用禁止とか
結構うるさく言いますよね。
でもなぜ?って感じませんか?

参考に読んでみて

http://happy-teacher-singing.com

424 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:27:12.55 ID:iw5hbdyl0.net
ドラゴンボールは連載当時の子供が大人になっても読んでる&その子供が読んでる。
って感じたがワンピースは大人が読んでてまだ世代交代してないんじゃないか?

425 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:27:25.96 ID:6bmd5Xnr0.net
ワンピースのキャラが頭悪すぎて、まともに教育受けていない悟空のほうがずっと知的に見える…。

426 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:27:45.37 ID:DX5iZDY/0.net
プリキュア、アンパンマンが稼げてない時点で、おっさん指標でしかないよな。

427 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:27:51.55 ID:L7ovjNiC0.net
ゲームに夢中になるあまり漫画を描かなくなった説がある富樫ですら
グリードアイランドのゲーム化を目論んで失敗してるし
なかなかゲーム化して面白い漫画ってそう簡単にはかけないんやろうな

428 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:03.41 ID:4je2JlDn0.net
>>42
字がかわいいw

総レス数 1000
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200