2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃★4

1 :精霊使い ★:2017/05/14(日) 12:17:32.84 ID:CAP_USER9.net
5月10日、株式会社バンダイナムコホールディングスが平成29年3月期決算短信を公開。
ゲーム、アニメのコンテンツ制作・販売を行う企業としては日本国内屈指のバンダイナムコだけに抱える人気コンテンツも多種多様。

その決算には投資家やビジネスマンだけではなく、今どのコンテンツに勢いがあるのか? 
具体的な数字が出されるため、ゲームやアニメ、特撮ファンたちからの注目も高く、公開後はネット上で大きな話題となっている。

発表によると、売上高は約6,200億円(前期比7.7%増)、営業利益約632億円(前期比27.4%増)、経常利益約632億円(前期比24.7%増)、純利益約441億円(前期比27.7%増)と好調。
トイホビー事業は前年同期比で下回ったが、特にネットワークエンターテインメント事業および映像音楽プロデュース事業が好調だったよう。

さてゲームやアニメ、特撮ファンたち注目の「IP別売上高」を見てみると……

■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)

ドラゴンボール:611億円(349億円)

ワンピース:304億円(233億円)

仮面ライダー:223億円(186億円)

スーパー戦隊:210億円(191億円)

アンパンマン:106億円(94億円)

妖怪ウォッチ:104億円(329億円)

プリキュア:75億円(67億円)

アイカツ!:45億円(46億円)

ウルトラマン:43億円(33億円)
 
なんと20年以上も前に原作マンガの連載が終了している『ドラゴンボール』が、現在も「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中、単行本1巻あたり400万部を以上を売り上げる『ワンピース』の倍以上もの売上を見せるという、驚きの結果に!
現在、原作者・鳥山明がストーリー原案によるTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)が放送中の『ドラゴンボール』。
だが、好調なのは新作TVアニメだけの影響ではなく、先述のようにネットワークエンターテインメント事業=ソーシャルゲームの影響だろう。

写真:ドラゴンボール, バンダイナムコホールディングス, ワンピース, 妖怪ウォッチゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』公式サイトより
http://biz-journal.jp/images/1705_db.jpg

15年1月からAndroid版(ios版は同年2月より)の配信を開始したスマートフォン向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、日本国内のみならず全40カ国以上で配信されており、全世界で1億5,000万DLをドッカンと記録するモンスター級のコンテンツなのだ。
海外での知名度の高さはさすが『ドラゴンボール』といったところだろう。

なおIP別で名前があがったコンテンツの中で、最大の下落幅を見せたのが『妖怪ウォッチ』。
なんと昨年の約3分の1、経済誌などでも「ヒット商品」として持ち上げられた、ピーク時だった14年の552億円から見ると、約5分の1にまで縮小してしまった。

16年7月に発売されたゲーム最新作『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』(ニンテンドー3DS)はゲーム内のバトルシステムを刷新するなどの意欲作であったが、そのバトルシステムが複雑すぎるなど不評を買ってしまい、発売直後から大炎上。
その前作、14年12月に発売された『妖怪ウォッチ2 真打』(ニンテンドー3DS)の初週124万本を売り上げたのに対し、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』は、2本あわせて初週63万本と大幅に数字を下げてしまったのが、効いたようだ。

来期予想は60億となっており、さらに苦戦を強いられる展開は続きそう。
なおゲームの制作を務めるレベルファイブは、今年4月から放送中の新作TVアニメ『スナックワールド』(テレビ東京系)の制作に協力(アニメーション制作はOLM)、さらに7月にはゲーム『スナックワールド トレジャラーズ』(ニンテンドー3DS)を発売予定。
アニメの初回の視聴率は2.0%と、高いとも低いとも言い切りづらい数字をマークしているが、『スナックワールド』は『妖怪ウォッチ』に変わる主力コンテンツになれるのだろうか。

http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073.html
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073_2.html

★1:2017/05/13(土) 20:15:16.32
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494699643/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:17:45.09 ID:iOSy41zB0.net
ドラチョンボール

3 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:18:39.73 ID:il2wz3FY0.net
ドラボンゴール

4 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:18:55.81 ID:MCRDfDWq0.net
ワンピースは長いだけになってきたな
ウォーターセブン位までは好きだった

5 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:23:23.10 ID:Dw7q/qHe0.net
つ・か・もうぜ!ド・ラ・ゴンボル!

6 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:25:33.25 ID:2DVe+e4X0.net
あんな小学生低学年でちょっと絵がうまい奴が描いたような絵がドラゴンボールにかなうわけがないだろ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:28:00.64 ID:WwCRpW9Z0.net
ワンピースの面白さが分からない
10巻ぐらいまで一生懸命読んだが、はっきり言って苦痛だった

ドラゴンボールと比較すること自体無意味だろ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:29:38.22 ID:tYZlQQ9n0.net
ワンピースはダラダラ長いだけでイライラする

9 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:30:37.72 ID:bWTeTUAm0.net
おもちゃ関連だから子供向けのが強いんだろうね
ワンピの読者は大人が多いからおもちゃ関連の売上だと厳しいね

10 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:31:15.73 ID:+wAJkIyS0.net
ワンピースの面白さが解らないのはテメーが歳をとった証拠だよ

ドラゴンボール全盛期だって「ドラゴンボールの面白さが解らない」と松本零士、北斗の拳を押してた連中と一緒

11 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:31:30.41 ID:tPtxMwmD0.net
北斗の拳は完全終了。パチンコ台になったキャラはとことん嫌われるからな。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:31:47.66 ID:cx7doT6b0.net
サザエさん フジテレビ '17/04/30(日) 18:30 - 30 10.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '17/04/28(金) 19:30 - 24 7.8
ドラえもん テレビ朝日 '17/04/28(金) 19:00 - 30 7.7
ちびまる子ちゃん フジテレビ '17/04/30(日) 18:00 - 30 6.7
ワンピース フジテレビ '17/04/30(日) 9:30 - 30 6.6
名探偵コナン 日本テレビ '17/04/29(土) 18:00 - 30 6.1
ドラゴンボール超 フジテレビ '17/04/30(日) 9:00 - 30 4.4
ポケットモンスターサン&ムーン テレビ東京 '17/04/27(木) 18:55 - 30 3.8
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '17/04/29(土) 8:35 - 25 3.5
アニメひつじのショーン NHKEテレ '17/04/29(土) 9:00 - 20 3.1

13 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:31:57.22 ID:z6r0LIzM0.net
k教育大国

フィンランドで吹き荒れる校内暴力: 女子学生が銃を振り回す(画像あり)

http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1388225.html




14 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:32:36.71 ID:vyOFri/h0.net
チョンピ糞じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:32:40.00 ID:pUiemKxT0.net
俺もDBってか鳥山信者だがこのスレは行き過ぎだ
ワンピに怨念があまりにも籠ってる
尾田に危害でも加えられたのかって

16 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:33:04.34 ID:lXVH9elm0.net
>>1見ると妖怪ウォッチだけガッツリ下がってるな。
ブームが終わったのか、周りがすごいのか、
アニメとか見てないからいまいち分からんな。

17 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:33:06.16 ID:vyOFri/h0.net
チョンピ糞じゃねえかwwwwwwwwwwwwww

18 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:33:19.28 ID:vyOFri/h0.net
チョンピ糞じゃねええかwwwwwwwwwwwwww

19 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:33:27.46 ID:vyOFri/h0.net
チョンピ糞じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:34:28.25 ID:Z1aJ8hvd0.net
ワンピ毎回同じパターンだからな

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:34:47.34 ID:+wAJkIyS0.net
>>20
ドラゴンボールも同じパターンだろw

22 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:35:34.23 ID:RdPOHEYP0.net
ただの高齢化だろ
このコンテンツも懐古のおっさん、おばさん狙いばっかりじゃねえか

ワンピは比較的新しいコンテンツなので世代的広がりに時間がかかっているのだ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:36:01.56 ID:3+7kosXp0.net
ワンピース飽きた

24 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:36:41.92 ID:vyOFri/h0.net
チョンピ糞糞糞wwwwwwwwwwwwww

25 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:36:44.05 ID:CZQ5IHdB0.net
ワンピースは爪楊枝でゾロがヤラれた所までしか見てない

26 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:36:57.76 ID:vyOFri/h0.net
チョンピ糞糞糞糞wwwwwwwwwwwwww

27 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:37:18.00 ID:iQtbW0cr0.net
ワンピースのエロ同人が何であんなにあるのか分からないんだけど

28 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:37:25.95 ID:vyOFri/h0.net
チョンピ糞糞糞ははははははwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:39:18.72 ID:yu5PXTkx0.net
>>10
ワンピースリアルタイムで追ってる層って
少年漫画の読者層としては老人もいいとこなんじゃないの?

30 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:39:34.39 ID:2Q+lMD8Z0.net
まあ、ワンピースはここでお涙頂戴みたいなのが露骨過ぎるってのは感じるよね。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:40:31.11 ID:vyOFri/h0.net
腕がビヨヨヨーーーーーーーーン

32 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:40:56.98 ID:WwCRpW9Z0.net
>>10
確かに年を取ったけど、今でも進撃の巨人やキングダムは面白いと思うよ

逆に若い時からドラゴンクエスト-ダイの冒険みたいのは全然面白さが分からなかった

33 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:41:19.39 ID:TJeJk27N0.net
ワンピースって画が変だもの(´・ω・`)

34 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:41:20.11 ID:4mx9O2eG0.net
>>27
ドラクエのエロ同人も一時期はすごかったんだけどな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:41:28.39 ID:jn3gD5cX0.net
俺はドラゴンボール世代だけど、昔フジテレビとかが「ワンピースはドラゴンボールよりも上」みたいな推し方してて、それにブチきれて、ワンピースは大嫌いだった

でも電子書籍でワンピースの無料公開やってる時に読み始めてハマッて全巻買った
エースが死んだ時あたりがすごい熱かったな

36 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:41:31.07 ID:VfSve6mZ0.net
ワンピースは、
メリーが焼かれてから全く読んでない

37 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:41:59.46 ID:d88rQA8y0.net
>>4
俺もそこくらいまで、むしろそこは大好き過ぎた

38 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:42:26.76 ID:VfSve6mZ0.net
>>27
もう15年前も昔だろ>ワンピース同人

39 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:43:26.58 ID:lr+FxK3q0.net
ワンピースも面白いぞ。
ただ、なんかごり押しな感じがしてちょっと萎えるけど。
フジテレビが嫌な印象をつけたのかな?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:43:38.64 ID:dyEuHkfZ0.net
鳥山明、今でも毎年数十億円のロイヤリティ収入があるんだな(´・ω・`)

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:43:54.35 ID:ftiN+EwB0.net
ワンピースはルフィがかっこよかった頃は好きだった
アホになって終わった

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:44:10.04 ID:pUiemKxT0.net
http://blog-imgs-66.fc2.com/m/a/n/mangakikou/16ow0ih.jpg
鳥山明も自分でDBのヒットは「ミラクル」と言ってる

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:44:12.37 ID:Ep2TOxAq0.net
ドラゴンボール世代が
金を持った中年になった
ゲームなどにお金を使うのは、お金を持った中年のほうだった
ドラゴンボールとワンピースの比較は、別の指標を使うと
ワンピースのほうが人気あるのじゃないかと思うんだよ
お金にならないというだけでね

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:44:31.10 ID:ayzJ+TyR0.net
ワンピは面白い話があるけど肝心のバトルがつまんないよな。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:45:45.13 ID:YzUaBaB40.net
>>43
その別の指標ってやつを出してくれないとなあ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:46:19.82 ID:FWQrVfSo0.net
>>16
どちらも正解だが、レベルファイブは切り替えていくのが早い傾向にある 

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:46:32.13 ID:6mo+cBLA0.net
ワンピースそんなに面白くないもんな
キャラも親しみないし

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:47:06.81 ID:RdPOHEYP0.net
いやいや、DBもワンピも漫画なんだから漫画で比較しようぜ
せめてグッズの売り上げまででしょ

なんでスマホゲーの売り上げが多いから勝ちみたいになってんだよ
ジブリ作品はスマホゲーの売り上げがゼロだから駄作とはならんだろ、常識で考えて

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:47:57.92 ID:Qg+/mJA50.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>精霊使い ★       

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:48:13.61 ID:ayzJ+TyR0.net
ワンピースの絵とかキャラってわりと人を選ぶと思う。いつのまにかこんな国民的ヒットみたいな扱いになってびっくりした。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:48:37.69 ID:/Gng9bgm0.net
>>43
残念ながら
ワンピースは海外で人気がない

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:48:39.25 ID:jn3gD5cX0.net
世界的に見たらワンピースよりドラゴンボールが人気なのは間違いないのに
フジテレビがワンピースをゴリ推ししてドラゴンボールを下げるようなことばっかやってたのが痛かったな。あれで相当アンチが生まれたはず


あと日本テレビもやってるよな
みやざきはやおの後継者は誰々だとか
絶対に一般人に受け入れられない細田守を推してる

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:48:55.39 ID:Z1aJ8hvd0.net
そういえばワンピースの敵って読者から愛されないよな

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:49:25.13 ID:FWQrVfSo0.net
>>15
ゲイスポの野球ヘイト並のルサンチマンはあるな

プロ野球やAKB48との共通項は「そこそこのコンテンツ」としては成立してるのに「推され過ぎ」でアンチを増やしてるようなところ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:49:51.40 ID:WwCRpW9Z0.net
ドラゴンボール・スラムダンク・北斗の拳世代からすると、
ワンピース・ブリーチ・ナルトは凄く幼稚に見えるんだよなあ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:49:58.30 ID:Iy4g+SM10.net
ドラゴンボール超、作者が亡くなって
別の人が続き書いてる位の内容だった

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:50:09.83 ID:EZ8KpLtB0.net
ドラゴンボール面白かったけど改で見たらやっぱりフリーザまでが限界だったわ
今子供に支持されてるのってセル以降も面白いって事だよね?
よく分からんなあ
ワンピースは5巻くらいで我慢の限界を越えて脱落しました

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:51:23.33 ID:rAyY3wUV0.net
ガンダムも凄いな、もう30年選手か
曲がりなりにもアニメが続いてるしなー

Dr.スランプもヒット作だったのに、そっちはケも無しか
分からんもんだな

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:52:02.34 ID:6mo+cBLA0.net
ドラゴンボールは根本的にコメディで明るくて屈託がない
ワンピースはどこかお涙頂戴みたいなノリが読む気なくす
女性キャラのバリエーションのない感じも

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:52:15.20 ID:WwCRpW9Z0.net
>>57
あなたとは気が合いそう
あなたの好きな漫画が是非聞きたい

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:52:29.55 ID:dyEuHkfZ0.net
ワンピースは途中で脱落したユーザーが大量にいる作品だと思う(´・ω・`)

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:53:41.74 ID:YzUaBaB40.net
ワンピは感動の押し売りみたいな押し付けがましさを感じる
まあ好きなエピソードもあるにはあるが、長くて飽きたってのはある

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:54:46.83 ID:bWTeTUAm0.net
>>51
ワンピースはヨーロッパでは人気あるよ
アメリカでは人気ないけど

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:54:51.28 ID:ptFYeg1G0.net
妖怪ウォッチがポケモンに変わって天下を取るとかほざいてた連中はどこへいったのかw

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:55:27.46 ID:SgDyYJEy0.net
『◯◯で例えてくれ』

ガンダムやドラゴンボールはよく使われるけど
ワンピースはあまり使われない

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:55:29.81 ID:6mo+cBLA0.net
ワンピースってまだ続いてるのかね?
とりあえず妖怪ウォッチやアイカツプリキュアみたいな現役コンテンツを押し退けてるのは凄いね

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:55:32.74 ID:mq/FiGxA0.net
>>12
ワンピースの視聴率って8%台でたまに10って感じだったのに
今は6%台しかないのかwwwwwwwwwwwwww

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:56:14.03 ID:d8bs8x0G0.net
>>40
もし同じ立場だったらもう苦労して漫画描こうとは思わんなw
もう連載はないんだろうな

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:56:54.34 ID:PzqDa9xi0.net
世代人口の差でしかないよガンダムが1位なんだしwww

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:57:08.04 ID:xTK4usO20.net
ワンピに300億ある方が不思議

71 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:57:08.73 ID:oOZBiOkX0.net
ピンクでコミカルな目のあるライダーとか、始まる前はいろいろ不安があったけど、
いざ始まると面白くて売上うpもわかる。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:58:21.35 ID:5OBrMcQQ0.net
ワンピース信者生きているwwwwwwww?

総レス数 1000
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200