2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★6

899 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:49:34.54 ID:2FH9Fxdj0.net
喫煙と収入に相関関係はない
ソースは自称エリートの俺(キリッ

これでいいのか喫煙者さんよw
もうギャグか本気か見分けが付かないレベルだぞw

900 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:50:32.34 ID:LO7IsCw/0.net
飲酒率は?

901 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:50:55.36 ID:6jw9z9u80.net
喫煙者総出で>>1を証明してるとしか思えないなw

902 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:52:06.22 ID:dz1e4b1G0.net
>>900
>>688

903 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:52:19.27 ID:jB7EG1aD0.net
最後にリロードしたらこれかよw
お前らさ、人生頑張れよ

俺の中では、タバコや酒よりスマホゲームしてるやつの方が低収入フラグ立ってる気がするが、まぁ何でもいいや

おやすみー

904 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:53:28.64 ID:oVbqoJ+B0.net
逃げられない人がよくやってるよね
過半数は男だけど

905 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:54:27.22 ID:dz1e4b1G0.net
人生を一番頑張らなきゃいけないのはID:jB7EG1aD0だろうなw

906 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:56:19.47 ID:9N28LJRW0.net
タバコ辞めたら健康になったわ
でもまた吸いたい
吸ったこと無いやつには分からないだろうけどあの充足感は忘れられない

907 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:57:46.98 ID:TEJPcHei0.net
喫煙者だが流石にID:jB7EG1aD0は見てて恥ずかしいわ
せめて最後に釣り宣言して欲しかった・・・

908 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:59:27.60 ID:an0HWnIE0.net
むしろ低学歴で吸わないやつってなんなの?
お前の健康ってそんな大事?

909 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:00:12.75 ID:8aMlmnQX0.net
>>885

俺も勘違いした、式にするなら↓じゃないか?

2X/(X/60+X/40)

910 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:00:40.05 ID:NLxmMsIl0.net
>>906
禁煙7年目だがそう思う内はまだヤバいよ
俺も3年位はそう思ってたが流石に今は喫煙を想像しただけで胸焼けがする様になった

911 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:01:04.31 ID:ja5p6Cu40.net
喫煙はでかい連帯感の和に参入する感覚があるよな

912 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:07:07.02 ID:9N28LJRW0.net
>>910
でもあの精神的な気持ちよさは忘れてないだろ?
禁煙は死ぬまで欲求と戦わないといけないらしいからな

913 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:17:33.40 ID:uqrkMSX80.net
喫煙者の自分勝手さとIQの低さは折り紙つきだからなw

保守 右翼 IQ
で検索w

914 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:18:13.38 ID:KysrbTm/0.net
>>15
ゲームも入れてくれ

915 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:18:34.48 ID:WVBr+K+a0.net
ネトウヨの喫煙率の高さは韓国人並みに異常

916 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:22:42.70 ID:Bf6B4CGHO.net
喫煙やめれば学歴が上がる訳でもないし
喫煙始めて学歴が下がる訳でもないけど
研究内容が低学歴に感じてしまうぞ

917 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:27:26.26 ID:+mbv0VXu0.net
郵便局の喫煙率の高さ半端ない

918 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:33:24.29 ID:1eNTnhdM0.net
頭が悪いからタバコを吸うの?
タバコを吸うからバカになるの?

どっち?

919 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:34:51.01 ID:8aMlmnQX0.net
>>918

馬鹿なお前はどっちなんだ?w

920 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:36:12.92 ID:C1NiXKEX0.net
>>918
昭和のおっさんの喫煙率は80%越えてるわけだが
とりあえずおまえがバカつーことで

921 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:37:47.28 ID:1eNTnhdM0.net
さっそく頭の悪い喫煙者が発狂して草はえる

922 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:38:07.25 ID:RsHR8XeR0.net
昔からそう

923 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:39:00.00 ID:SK6IUTfL0.net
こんなの今更だろ

DQN車乗ってる=低学歴
ってのと同じレベルの話
喫煙車=低学歴

924 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:39:34.82 ID:8aMlmnQX0.net
>>921

いや、お前の馬鹿レスに変わりはないから。w

925 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:41:45.26 ID:1eNTnhdM0.net
喫煙者=頭が悪い・底辺・低所得

いくらニコチン中毒が泣きわめいてもこれが現実

926 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:43:25.44 ID:qdIjOONG0.net
このスレに触発されて久々にタバコ買って吸ってみたけど何か吐きそうになった
非常にまずく感じる
同じような効果であればカフェイン(特にコーヒー)で得られると思うんだよなあ

927 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:45:46.58 ID:8aMlmnQX0.net
>>925

底辺貧困層で、学歴コンプの嫌煙廚のレスは面白い。w

928 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:48:21.07 ID:BU/34wE90.net
>>926
久しぶりだとニコチンが抜けて、 脳が正常だから毒物と認識して、受容体が無くなってるから脳内麻薬が出ないんだよ。
カフェインも濃度の高い錠剤を服用するとカナリヤバイよ。 

929 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:48:58.38 ID:jMPLFGo70.net
俺は大学一年で辞めたから高卒なんだけど喫煙者だねw

まぁ偏差値74位だったから馬鹿じゃないけどなw

930 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:50:25.10 ID:1eNTnhdM0.net
まぁ頭悪くないとタバコなんか吸わないわな
タバコのメリットはバカを早死にさせるくらい?

931 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:51:55.77 ID:8aMlmnQX0.net
>>928

おもしれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!w

932 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:54:27.60 ID:ElNlrvWX0.net
68 :名無しさん@1周年[sage]:2017/05/15(月) 02:46:55.64 ID:C1NiXKEX0
>>920
死ねよゴキブリ

933 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:58:38.40 ID:qdIjOONG0.net
>>928
なるほどね

934 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:01:40.55 ID:8aMlmnQX0.net
>>933

え?本気で信じてるの?

935 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:05:24.63 ID:C1NiXKEX0.net
>>932
おっ、ゴキブリでも悔しがるのか
さっさと死ね

936 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:09:17.32 ID:LJHMepRr0.net
喫煙する暇がないと言う事でしょう
逆に高学歴で喫煙者は無能と言う事

937 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:09:28.70 ID:rNkbaiXZ0.net
ニート大学引きこもり学部博士課程修了です

938 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:10:37.79 ID:sNZqSyet0.net
1本お化け出ておいでw

939 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:11:35.23 ID:P16K686T0.net
>>769
証拠出せないんじゃんw
通帳のコピーも給料明細も出せないの?

940 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:14:35.27 ID:Bf6B4CGHO.net
>>926
久しぶりに吸って学歴は下がりましたか?
昔吸ってた時は低学歴だったんですか?
って聞きたくなる研究なんだよなコレ…

941 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:14:55.41 ID:BU/34wE90.net
>>934
面白くないよ。  合法の カフェイン、ニコチン、アルコール、 スタックすると眠れなくなるし依存が高く危険だよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1249381.png
朝  コーヒーとタバコ  食後の一服
昼  コーヒーとタバコ  食後の一服
夕  コーヒーとタバコ  食後の一服
夜  酒とタバコと シメのラーメン(糖質の塊と膨大な塩分と脂肪) 食後の一服

糖尿病が発病、 血管が脆くなる、 腎不全、 肝硬変、 当然ED、統合失調症も併発。

1日おきに4〜6時間の人工透析、失明、手足切断、ガン発病、手術不可能、放射線治療、(^_^)/~   ってコースかな?

タバコはヘロインより依存度が高いし、 激安だから中学生でも買えるほど入手しやすい。
 他の依存性物質を更に依存させる。 他の依存物も辞められない人が多い。


  

942 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:15:04.99 ID:kEQGEDh70.net
>>869
ああそういうことか_| ̄|○

943 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:34:34.40 ID:8aMlmnQX0.net
>>942

スマン、勘違いした。
>>909に書いた通り。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:36:43.24 ID:WUXRlotr0.net
無駄に金かかるのに低学歴ほど高いって不思議だな。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:41:37.36 ID:ElNlrvWX0.net
【行動経済学】神社仏閣の近くで育つと「幸せ」を感じやすい 大阪大教授らが分析 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :名無しさん@1周年[sage]:2017/05/15(月) 03:30:41.57 ID:C1NiXKEX0
古くから地域コミュニティがあるところだと子供の気持ちは安定するかもね
新興住宅地みたいに歴史がないところは子供に掛かる負担も大きいだろうね

935 : 名無しさん@1周年2017/05/15(月) 03:05:24.63 ID:C1NiXKEX0
おっ、ゴキブリでも悔しがるのか
さっさと死ね

精神分裂、二重人格 気狂い。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:42:52.72 ID:bPF1m/XY0.net
>>4
これが本当の低学歴ゴキブリ貧乏人

弁えろ生ゴミ

947 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:43:38.78 ID:8aMlmnQX0.net
>>942

説明不足に成りそうで補足するけど、「X」が消えるから・・・。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:51:15.81 ID:5K/aTWqO0.net
タバコは負け組の証

949 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:52:04.88 ID:C1NiXKEX0.net
>>945
病院に行かなきゃならんのはおまえだろ
一々発狂してんじゃねーよゴキブリが

950 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:08:51.72 ID:Bm8slEv/0.net
またまた〜
そんなこと言って禁煙治療させて二重に儲け様って魂胆でしょ〜
その手にはのんね〜よ〜w

951 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:50:50.15 ID:BQxGOaxA0.net
煙草切らしてしまった
買いに行こうかなうーちょっと眠い

952 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:16:44.04 ID:U3VeloCX0.net
民度の低い田舎ほど低年齢からの喫煙が定着しているよ
で大学にも行かず地元に残ってる奴はほぼ喫煙者

953 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:52:32.52 ID:L67nOlHR0.net
このスレの書き込み見てるとタバコがもたらす影響が浮き彫りにされてることがわかる

954 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:55:17.82 ID:MymDrbSSO.net
さて平日月曜の朝が来ましたよ
今週も一週間頑張りましょう
仕事都合でもないのに昼夜逆転は身体によくないよ
煙草云々言う前に生活習慣見直そうね

955 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:59:23.74 ID:MymDrbSSO.net
たっぷり寝た朝イチの煙草はなんて旨いんだろう
この一時は代えがたいね

956 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:03:09.95 ID:nknSvmrf0.net
タバコを吸う奴はだめな奴ではあるけど学歴に関しては
こじつけ感がなぁ
だって大学の数が今と昔では違うんだからバカもタバコ吸ってない奴いくらでもいる時代だろ

957 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:05:05.85 ID:dL+CmXbSO.net
つまり喫煙者に馬鹿が多いと…

958 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:10:09.85 ID:VTxjgPIb0.net
イギリスのノーサンブリア大学では記憶力のテストが若者を選んで行われました。
18歳から25歳の大学生70名に キャンパスの備品や展示物そして黒板に掲示しているものなどいろいろなものを記憶していく
という簡単な記憶テストを行い、どれくらい喫煙の影響が記憶力にあるのかを実験したというものでした。 


テストの結果

記憶力のテストを行ったあとにどういう結果が出たのかというと、
たばこを吸っている学生は、全体の中で覚えていたのが100点のなかで59点しか覚えていなかった。
タバコを吸ったことが無いという学生は、81点記憶していたのです。
それと今まで吸っていたけれど体の為に禁煙したという学生が74点覚えていたという結果が出ていまして、
この実験で明らかにタバコを吸うと記憶力が低下することが確認されました。

つまり、『喫煙者は馬鹿』。

959 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:11:49.13 ID:7lL6gKrZ0.net
954-955の書き込み良いね!大変馬鹿っぽくてwww

960 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:12:17.28 ID:MymDrbSSO.net
人生学歴で全てが決まるわけじゃないと考えるよ
学歴あって煙草吸わない人でも寂しい日々しか送れない人もいるし
学歴無くて喫煙者でも楽しく充実した日々を送っている人もいる
人生を決めるのは学歴でも煙草でもない
楽く満足しているかどうかだ
死ぬ時に『自分の人生に悔い無し』と思えるかどうかだ

961 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:14:45.91 ID:VTxjgPIb0.net
『喫煙するから馬鹿になる』のか、『馬鹿だから喫煙者になる』のか?
まあ、両方だろうな。
『馬鹿だから喫煙を始めて、喫煙続ける事によって更に馬鹿に磨きがかかる』わけだ。
まさに、『馬鹿スパイラル』!

962 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:14:50.31 ID:MymDrbSSO.net
>>960
楽く×
楽しく○

963 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:19:25.85 ID:MymDrbSSO.net
家族にも恵まれて生きてて楽しいし仕事も充実している

これ以上幸せな人生はないと思うわ

喫煙者で高卒で世間的には馬鹿なんだろうけどほんとにそう思う

964 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:20:21.95 ID:vhbmh9mt0.net
>>342
自分の快楽の為に、他人の命を脅かしているクズが何をほざいているんだ

965 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:52:36.21 ID:DuJwiMDF0.net
>>963
> 家族にも恵まれて生きてて楽しいし仕事も充実している
>
> これ以上幸せな人生はないと思うわ
>
> 喫煙者で高卒で世間的には馬鹿なんだろうけどほんとにそう思う

と、思い込みたい?

966 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:56:39.36 ID:MymDrbSSO.net
>>965
思い込まなくても日々自然にそうだから

967 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:58:03.55 ID:DuJwiMDF0.net
>>966
> >>965
> 思い込まなくても日々自然にそうだから

満足した豚よりも、不満足なソクラテスに。

968 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:59:05.17 ID:hPfcTN2W0.net
そのたばこでコンビニが潤ってる
たばこはロスがなくてほんと助かる

969 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:01:32.38 ID:MymDrbSSO.net
>>967
足るを知るって大事なことだよ

970 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:01:57.10 ID:I3cC3YLE0.net
自称エリート喫煙者が出て来たり自称幸せな喫煙者が出て来たり色々大変だなw
自分が満足してるならいちいちこんなスレでムキになって書き込まないと思うがw
よっぽど惨めな人生送ってるんだろうな〜

ま、同一人物だろうけどw

971 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:06:19.95 ID:Vf+1vYNp0.net
吸おうが吸うまいが自由にやってくれよ
周囲に迷惑にならない限り好きにすればいい

972 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:08:03.18 ID:6jw9z9u80.net
ID:jB7EG1aD0=ID:MymDrbSSOかw
必死過ぎて泣けるわw

973 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:11:59.02 ID:MymDrbSSO.net
>>970
非喫煙者がなぜわざわざ受動喫煙スレでもない煙草スレに来るのかわからないけど
カテゴリーでは自分は喫煙者だから来てみただけだよ
どちらが自然でどちらがムキなのかなぁ

974 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:12:28.37 ID:I3cC3YLE0.net
ニヤニヤw

975 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:14:12.44 ID:DKV0t6UY0.net
>>973
喫煙者はバカかキチガイばかりと言うから来てみたんだがどうもほんとらしいなw

976 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:15:48.44 ID:oPVr0kaW0.net
事情があって進学できなかった人も居るのに
「低学歴」で一緒くたにするのは感じ悪い。

977 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:16:11.19 ID:gp5hRhZ/0.net
そりゃ、どこに所属してるかで付き合う人間が違うからさ
底辺高校なら半分くらい喫煙飲酒してるだろうね

978 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:17:33.03 ID:gp5hRhZ/0.net
ストレスの高い仕事も喫煙率高い
医療関係者や公務員の管理職

979 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:41.89 ID:no6kB5xr0.net
>>978
ソースは?
俺ソースは馬鹿にされるから辞めといた方がいいよ

980 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:46.39 ID:MymDrbSSO.net
言っとくけど自分はエリートではないし世間的には高卒の馬鹿なんだろうね

まさしくこのスレ通りの人物だけど
非喫煙者はここで何してるの?

981 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:54.24 ID:Vf+1vYNp0.net
>>976
社会に早く出ると周囲のオジサンたちは昼休みにタバコふかしながら将棋してたり
そういう環境も大きいよ

982 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:19:29.50 ID:Bpe46jne0.net
ID:OnQlkccG0= ID:8aMlmnQX0

丸一日スレにべったり粘着して頭の悪さを垂れ流す糖質基地外てw
その執着心の凄さだけは感心するわw

983 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:21:12.96 ID:6jw9z9u80.net
>>978
医療関係者と言っても看護師だけな
医師や薬剤師の喫煙率は低い

984 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:21:26.13 ID:Bpe46jne0.net
>>950
違うだろ
禁煙治療させたあとに喫煙習慣戻してまた儲けるループまででワンセットだよw

985 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:10.26 ID:JQKML7t/0.net
35過ぎの人が中学生のころからキツめの嫌煙だから
この辺り以上で禁煙できてない人は一生吸うでしょ
本当にタバコがダメならまだ中毒になってない若年者を守らないとダメだろにね

986 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:15.71 ID:no6kB5xr0.net
起きてる間はいつも2ちゃん
典型的な統失だな
そしてこいつも喫煙者
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170514/T25RbGtjY0cw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170515/OGFNbG1uUVgw.html

987 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:33.25 ID:1thhEP8L0.net
デブを糖質制限で痩せさせて辞めた後戻ったらまた痩せさせるみたいな
アホは何度でも搾取されるw

988 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:48.52 ID:Bpe46jne0.net
>>963
自己○発セミナーかw

なるほどカルトだ

989 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:25:55.58 ID:zqsuLIMd0.net
>>1
根拠がないのに伸びすぎwwww

990 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:26:44.01 ID:XHKiiW5H0.net
結局このスレは>>1を具現化した結果になったな
「喫煙者にはバカと精神異常者が多い」

991 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:27:45.22 ID:6jw9z9u80.net
>>989
このスレ見ただけで充分な根拠になるだろw

992 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:28:58.24 ID:K2fLSUiCO.net
朝、歩きタバコをしている奴は周りを気にしない馬鹿っぽいのが多いな。
職人スタイルが多いのは外で仕事をする奴が多いから仕方ないのかも。
一応、しね!

993 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:30:31.29 ID:MymDrbSSO.net
>>988
現状に満足してるからそんなことにお金使うぐらいなら家族で温泉旅行に行くよ
GWも行ってきた
こんなスレに来ている非喫煙者の方こそ私生活充実してる?

994 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:30:39.82 ID:XHKiiW5H0.net
統失はネットで症状を重くする
このスレでも統失の喫煙者を数人見るが2ちゃん辞めて早めに病院に掛かる事をお勧めする

995 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:32:51.78 ID:XHKiiW5H0.net
>>993
お前こいつだろ?
お前も早く病院行った方がいいぞ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170514/NmR6MUd3TjBP.html

996 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:33:30.17 ID:MymDrbSSO.net
非喫煙者はなぜこんなスレに来てるの?
答えたくないならまぁいいけど

997 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:34:04.70 ID:zaLV82Dg0.net
>>996
>>975

998 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:35:21.93 ID:6jw9z9u80.net
2chの喫煙者は統失が多いようだな
ちなみにヘビースモーカー率がぶっちぎりで高いのは統失

999 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:35:39.73 ID:MymDrbSSO.net
GWに旅行行く人はいっぱいいるよ?
あんたも行った方がいいよ楽しいから

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:35:46.60 ID:zaLV82Dg0.net
バカはしななきゃ治らない

総レス数 1000
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200