2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★6

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/14(日) 11:24:52.74 ID:CAP_USER9.net
喫煙は格差の問題と大きく関わっている。
厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。

中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

健康格差に詳しい、近藤尚己・東京大准教授は「若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。
未成年でたばこを吸い始めないための手立てが必要だ」という。

▼続きはソースでご覧下さい

http://www.asahi.com/articles/ASK596HZYK59UBQU00L.html

★1:2017/05/11(木) 05:58:28.90
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494660847/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:25:28.09 ID:NLrdRr0G0.net
それはそれは

3 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:26:00.93 ID:NLrdRr0G0.net
修士のエリートと
ニート博士の比較だとどうよ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:26:09.48 ID:LzYf83xc0.net
まあ、学歴に関係なくタバコを吸うやつは頭は悪い。

カラダに害にしかならないものを金払って好んで吸引。
バカ以外のなんだというのか。

5 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:26:40.73 ID:6dz1GwN0O.net
前スレのUnwqm3Eg0は推計に噛みついてたが


955:名無しさん@1周年 :2017/05/14(日) 10:48:14.90 ID:6dz1GwN0O
>>937
合ってるよ

一部判明している資料を元にしてAの定数を決めるわけだ
判明していない大多数の定数がAと大きく違わない場合は結果も大きく違わない

片やそれがAから大きく解離していた場合は結果も乗数的に解離する

推計とはそういうことだ
わかったかな?

6 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:27:16.59 ID:CdYzt85T0.net
ニライカナイ
↑このゴミ早く死ねばいいのに

7 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:27:48.93 ID:LB7pjySG0.net
ソースは朝日新聞

8 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:28:14.60 ID:nkqguTf20.net
>>4
それはあんま関係ない
頭が良すぎると悩みが増えて
ストレス発散に飲酒やタバコをやる人が割といる

9 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:28:26.15 ID:a8OmYlGz0.net
歯を見れば育ちがわかる

10 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:28:33.15 ID:VH6v6yD/0.net
>>1
つか、それ意味がある調査なのか。
高校無償化で、あほでも高校進学するから
底辺高校で校則厳しくするとかできないだろ。

11 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:28:35.26 ID:H3Dg1CL/0.net
アイコスも低学歴だろ。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:28:50.92 ID:gTnbCaf60.net
またあのキチガイが来るのかな?

13 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:29:22.34 ID:6BAudcZt0.net
>男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4%
 

  _ノ乙(、ン、)ノ これって年齢層による違いが大きいわよねJK

14 :地球からでていけ:2017/05/14(日) 11:30:24.92 ID:pkQOxn1a0.net
わざわざカネ払って
自己は勿論、周囲をも
健康被害に陥れる喫煙者。
病気を通り越して基地外。
全部シネばいい。

15 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:31:03.08 ID:28QpjZTs0.net
904 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 10:20:24.27 ID:VPyaJRjy0 [3回目]
低学歴の趣味
タバコ 安酒 風俗 パチンコ 車 バイク ソシャゲ アイドル ヒップホップ 萌アニメ



本場のHip Hopはないと思うけどなあw

16 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:31:21.39 ID:WvQxhgUB0.net
自分が中高生のころはヤンキー全盛期だったが
ああいう格好して粋がってる連中がなんだか滑稽に見えてグレなかったな
煙草も最初から吸わなくてよかったよ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:31:21.64 ID:0hu/16XR0.net
よかったな。中卒のおまいらでも
煙草吸わなければ、大卒より頭いいってさ。

18 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:31:27.65 ID:ZeuQV7xy0.net
前スレでもっとも頭が悪かった奴
ID:OnQlkccG0

19 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:32:15.51 ID:LzYf83xc0.net
>>8
酒は適量を飲むことでよい効果も期待できるが、
タバコはストレス発散効果としては最低だろ。

頭が良すぎるというなら、その知性をより良いストレス解消法を得るために
働かせるべきという気がしないでもない。

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:33:26.90 ID:X26B31dz0.net
>>1
タバコ休憩について問題提起したら、じゃあトイレ行くな、コーヒー飲むなって騒ぐバカがいた
お前もトイレ行くしコーヒー飲んでるだろ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:33:41.65 ID:YPZFjG6s0.net
・喫煙者三大活用
酒ガー廃ガスガー
オレノマワリデハー
ソンナノオレハシンジナイー

22 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:34:07.65 ID:QUn3T7TN0.net
学生時代、飲食店のバイトして知ったのは
あの階層の休憩時間はタバコ吸ってギャンブルか風俗の話するだけ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:34:19.74 ID:54pE7+an0.net
タバコだけじゃなくて、酒とギャンブルも同じようなもんだろ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:34:53.07 ID:0Jqtm+170.net
ああ、俺、中卒でたばこ吸うし頭おかしいわw

25 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:35:02.20 ID:6dz1GwN0O.net
自分は仕事柄ある分野で推計結果を出す事が多いんだが
例えばインフラだと過小評価は人命にかかわり過大評価は過剰投資を生む
厚労省の煙草に関しての評価では過小評価は人命に関わるのは同じだがそれを錦の御旗にして過大評価し過ぎていて最早販売禁止にしないと危険なレベルに達してると感じるわ
どの役所でも推計結果が予算獲得に有利に働くように知恵を絞る事に余念がないが
そんな部分にばかり知能を使っていて厚労省は最早自縄自縛の域だなと思う

26 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:35:06.54 ID:ZeuQV7xy0.net
>>23
酒は高学歴の方が飲酒率が高くなる

27 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:35:43.14 ID:ZQtZSk9e0.net
日本社会でタバコを吸わないと喫煙室での裏情報が取れませんよw

28 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:35:57.07 ID:Dwgekoim0.net
タバコが止められないのは単なるクズ、
過大な健康被害を知り、
値上りから高価になっても止められない。

29 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:36:17.23 ID:28QpjZTs0.net
今ってヤンキーいるのかwwかっぺに行けばいるかww
現在30代の方がヤンキー世代か

30 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:36:51.34 ID:NLrdRr0G0.net
ゴルゴが禁煙できないのは
なぜですか?

31 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:37:08.00 ID:RqSSGBnd0.net
タバコの健康被害とか言うけど
世界一長生きしたのは喫煙者なんだけどな

32 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:37:11.68 ID:qotzThWr0.net
アホほど吸う
顔見りゃわかる

33 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:38:29.00 ID:vbERkMAH0.net
40以上とそれ未満じゃ世界が違うからな
吸うのが当たり前から自制するのと
吸わないのが当たり前で吸うのとの差

34 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:38:37.48 ID:Dwgekoim0.net
バカはすぐに自分に都合いい
希なケースを引き合いに出す

35 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:38:56.87 ID:FGlhb/NG0.net
>>25
厚労相並みの機関が厚労相のデータはでたらめだとする研究結果を出せば解決するよ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:39:28.39 ID:4jZzol690.net
なんでか分かる?
低学歴は物事を深く掘り下げてあらゆる事象を考えないからだ
健康リスクは勿論他人に迷惑を掛けてしまう副流煙ですら彼等のモラルの範疇では無いんだからね

37 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:40:13.61 ID:YPZFjG6s0.net
>>25
否定するデータが無い以上錦の御旗になるのは当然

38 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:40:53.22 ID:Dwgekoim0.net
自分の身の回りの知り合いの
タバコによる健康被害を見りゃわかるだろ〜

39 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:41:13.75 ID:N+i2ksCh0.net
知ってた速報

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:41:44.27 ID:2qYQGgIJ0.net
>>31
>>34

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:42:19.98 ID:BVrnqeVy0.net
就業中の1日すら我慢できない喫煙者はみんな解雇でいいじゃん。非喫煙者だけで世の中回せるんでしょ?

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:42:43.69 ID:6dz1GwN0O.net
>>35
また『推計』の意味がわからない奴が来たか

推計=デタラメ
ではなくて
推計=真偽不明
ということ

わかったかな?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:42:47.03 ID:UZlICGv00.net
自分で非力と思ってる奴は依存症に走りやすい

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:42:53.70 ID:sJ2Odix80.net
>>38
タバコによる健康被害と
誰がどうやっていつ証明できるんだよ?

45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:43:19.30 ID:tUxj+KPQ0.net
>>26
ソース無いだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:43:33.56 ID:BVrnqeVy0.net
俺は喫煙者だけどそう思うけどな。出社から退勤までタバコ我慢できないやつから有線解雇でいいし、それで席足らなかったら俺も解雇でいいよ。喫煙してると仕事で不利にすべき。電子タバコも含めて

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:43:45.89 ID:FLBFc0E20.net
中卒の娯楽といったらゲーセンとタバコだろうに

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:44:10.06 ID:FGlhb/NG0.net
>>42
推計だから危なくないってのはバカの発想だけど?w

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:45:10.82 ID:Dwgekoim0.net
>>44
小学生か〜
一般常識で毎日テレビや新聞やネットに
ありとあらゆるタバコと健康の問題が提起
されている。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:45:16.00 ID:vbERkMAH0.net
吸わない方が良いとされてるのにわざわざ吸い出す人を止める方が最優先で
喫煙者下げで禁煙を促す段階は過ぎてるだろ

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:47:13.53 ID:vrblQhuQO.net
健康リスクとか情報とかそんなものじゃないよ

DQNは親もDQN、友人知人、周囲にいる人間がすべてDQNだから
子供が親を見て育つ
DQNの子供はDQNにしかならない

中卒の成人が喫煙、じゃなくて、中卒DQNは100%中学生の時から吸ってるんだよ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:47:17.61 ID:NiQFDLi30.net
ちなみに禁煙しても学歴は向上しないし、利口に見てもらえるわけでもない。

逆に、タバコというどう見てもかなりの出費を伴う嗜好品を続けることができる人間は
収入に余裕があることがわかる。

タバコの値段のほぼ全てが税金だ。
安倍とその妻の無駄遣いのための資金を国庫に振り込む行為は業腹ではないかね。
しかも福島はタバコの大産地であって、つまり放射性廃棄物を喫煙者の資金で処理している。

どうだ禁煙する気になったか?

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:48:01.11 ID:lW0YmLog0.net
「タバコを吸うと低学歴と言われるから吸わないでおこう。」

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:48:40.54 ID:9ceAHr7i0.net
デパ地下で働いてるけど
デパートは喫煙率高いよ。
特に食品な。
男はもちろん、ばばあも若い女もスパスパしてる。
なので、喫煙休憩室は食品フロアにあるけど
非喫煙休憩室はエレベーター乗らないといけないとか頭に来る世界。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:49:44.04 ID:bQy8s66A0.net
大学、大学院(仕送りだけで煙草買う金がないし、バイトしたくない)

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:50:47.66 ID:tBUsJoLY0.net
タバコ部屋でタバコ吸った後、ちゃんどドア閉めて密閉しとけよ!

デブハゲ一重ツリ目のお前のことだボケ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:50:58.56 ID:6dz1GwN0O.net
>>37
また?

あのね
人命を錦の美旗にしてしまうのなら販売禁止にする以外方法が無いの
尊い人命が一人でも失われるなら厚労省は煙草を摂取しない対策を打たねばならないの
厚労省の立場として何人ぐらいなら死んでもいいっていう話になるのはおかしいの
わかるかな?

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:51:13.18 ID:9ceAHr7i0.net
>>55
中卒高卒「タバコスイタイケドカネない働きたくない、仕方無いから強盗する」

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:51:15.06 ID:wejifP/I0.net
単なる職業の問題だろ。
大学中退のバス運転手は折り返し所でスパスパ吸ってる。

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:52:28.39 ID:LvJZX0Ee0.net
自分に都合のよいときはアカヒ信じるんだな

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:52:51.49 ID:t4MCeqLl0.net
ノミニケーションジャップ村の生産率

先進国で最下位
残業時間は世界一位
アルコールへの免疫はモンゴルに次いで下から2番目

アジアノミニケーション村の人々は語る

飲んだら大人になれた気がした
出来る男は飲める男だと先輩がいっていた

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:54:11.03 ID:6dz1GwN0O.net
>>48
これだけ言ってもわからない?

危ないかも知れないし危なくないかも知れないの
推計とはそういうものなの

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:54:39.68 ID:YPZFjG6s0.net
>>57
本来なら禁止すべきだろうな
ただ経済的な背景があるから厚労相の独断では販売禁止には出来ない
それくらい分かるよね?

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:55:55.09 ID:FGlhb/NG0.net
>>62
タバコに害はあると言うデータを元に出された推計なんだけどw
バカには分からないかな?

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:56:59.38 ID:F0s8UM2b0.net
>>1
学歴別収入

○民間企業20代平均年収が史上最高を記録!

文系大学院卒 490万円
理系大学院卒 421万円
大学理系学部卒 363万円
大学文系学部卒 357万円
高専卒 340万円

http://doda.jp/careercompass/wp-content/uploads/2013/07/yoron_0004_gakureki_new2.jpg

 男女計の学歴別初任給も史上最高を記録!

▽大学院卒23万1400円
▽大卒20万3400円
▽高専・短大卒17万6900円
▽高卒16万1300円

http://mainichi.jp/articles/20161118/k00/00m/040/033000c?google_editors_picks=true

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:57:04.97 ID:YPZFjG6s0.net
>>62
推計だから危なくないかも知れないとか流石に頭悪すぎだわ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:57:29.29 ID:Dwgekoim0.net
ヤク中>アル中>タバコ中
依存症の枠の中に含まれる

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:58:37.58 ID:bQy8s66A0.net
>>58
副流煙(笑)で頭やられちゃってんの?

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:59:22.09 ID:inx3Eozw0.net
喫煙者の中に未成年が含まれてないのは意図的な隠蔽

ゼロな訳ないから

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:59:51.30 ID:iTRMkuea0.net
>>26
酒は酒で色々とヤバいから
高学歴も似たようなもんだな

71 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:59:53.43 ID:sb8DQSJG0.net
国民皆保険である以上第三者の健康も損ねるタバコは制限されて当たり前
健康関係は大半が本人の問題に過ぎない酒とはレベルが違う

72 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:00:51.24 ID:DVr2OLNE0.net
中卒っているの?見たことない

73 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:02:39.48 ID:lW0YmLog0.net
もうタバコも酒も禁止してしまえよ。
できものならな。

74 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:03:04.21 ID:GDsclfYU0.net
隔離喫煙場でパチンコ話しながらってが切っても切れないパターン

75 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:04:03.24 ID:6dz1GwN0O.net
>>63
厚労省として人命と経済を天秤に掛けることは存在意義を放棄してるに等しいということはわかるよね?
経済的背景による影響を考えるのは経産省の仕事
厚労省は省是を全うして欲しい

76 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:05:30.41 ID:vMpDZmwT0.net
>>72
公立中ならクラスに2,3人普通にいる
高校中退も含めればもう少し増える

77 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:07:28.57 ID:YPZFjG6s0.net
>>75
人命だけで言うなら他にも禁止すべきものは沢山ある
酒、砂糖、ジャンクフード等
それらを全面禁止と言わないのは経済的な背景があるからだよ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:08:07.96 ID:FWPKJBbSO.net
否定しないが、高学歴も同じくらい早くから吸っているよ。

79 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:08:27.51 ID:sJ2Odix80.net
>>49
ひきこもりか?
お前みたいにテレビや新聞やネットの情報が100%正しいと思ってるのが
アホの極みというものだよ

80 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:08:39.04 ID:C4W50egW0.net
タバコは副流煙で他人も健康被害に巻き込む最悪な嗜好品だからな。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:09:15.52 ID:6dz1GwN0O.net
>>64

一部判明している資料を元にしてAの定数を決めるわけだ
判明していない大部分の定数がAと大きく違わない場合は結果も大きく違わない

片やそれがAから大きく解離していた場合は結果も乗数的に解離する

推計とはそういうことだ
全て判明しているなら『推計』とはならず『統計』や『全数調査結果』となる

わかるかな?

82 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:11:06.31 ID:FGlhb/NG0.net
>>81
推計だから危なくないかも知れないって点をソース付きで説明してくれw

83 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:11:45.74 ID:Dwgekoim0.net
>>79
自分に都合悪いことは全て偽ニュース、
トランプ以上のバカ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:12:17.98 ID:6dz1GwN0O.net
>>66
あのね
よく見なさい

危なくないとは言っていなくて危なくないかも知れないの

つまり推計ではどこまで行っても可能性の域を出なくて『わからない』『真偽不明』が答えなの

85 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:12:31.50 ID:VPyaJRjy0.net
何言っても禁煙の流れは止められないから今のうちに吸っとけ
その内喫煙者ってだけでゴキブリを見るような目で見られるようになるから

86 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:12:59.97 ID:bpjnHRg+0.net
1時間に5分タバコ吸いに行くとして、8時間で40分
それを5日で200分
それを4週で800分
1月に13時間20分もサボっていることになる

87 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:13:18.74 ID:4y3rdMcF0.net
>>1

タバコのイメージダウン作戦に出たか。

タバコ吸ってない人の出世率低いけどなw

88 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:13:27.63 ID:OnQlkccG0.net
   
WHOの見解。
>ダイオキシンといえば言うまでもなく、多くの書物やニュースなどで
>「発ガン性・催奇形性・内分泌攪乱作用などあらゆる毒性を併せ持ち、
>12kgあれば日本人全員を殺せる史上最強の毒物」と騒がれていたはずの化合物です。

>ダイオキシンのモルモットでのLD50は0.6μg/kgとされます(μgは100万分の1グラム)。
>この数値を体重60kgの人間に当てはめれば致死量は36μg、つまり1gのダイオキシンは
>17000人分の致死量に相当することになります。

現実
> 2004年12月、ウクライナ共和国の大統領候補であったユシチェンコ氏がダイオキシンを食事に盛られて倒れ、
>顔面に青黒い発疹ができて人相がすっかり変わってしまった、という事件がありました。
>氏はその後無事回復して大統領の座に就きましたが、その後の調査で彼は2mg程度のダイオキシンを
>食べさせられたと見積もられています。
>これはニュースで一時期騒がれた「高濃度ダイオキシン汚染キャベツ」を、一度に200万個程度食べた量に相当します。
>これだけのダイオキシンを一時に摂っても生命に別状がなかったわけですから、急性毒性に関してダイオキシンのリスクは
>全く取るに足りないことのよい証明になったともいえるでしょう。

>ただしWHO(世界保健機構)の分類では、ダイオキシンはそれまで「発ガンの可能性あり」だったものが、
>1997年に「発ガン性物質」へと変更されています。これは各国の専門家から成る委員会での投票により、
>11対9で決まったとのことです。

WHOはこれに限らず、人工甘味料や焦げなどの発癌性も指摘して来たが、
結局組織と言うのは、間違いは認めないのよね。

89 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:14:19.41 ID:sJ2Odix80.net
>>83
全然都合わるくないんですけど?
偽ニュースともいってないし、頭沸きすぎだろ
ちゃんと働けや

90 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:14:26.86 ID:YPZFjG6s0.net
>>84
推計が真偽不明とかお前の解釈だよな
脳内だけで話すのやめてくれない?

91 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:14:32.79 ID:vbERkMAH0.net
20代で吸ってる人はバカだなって素直に思うけどな

92 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:15:12.92 ID:4y3rdMcF0.net
>>86

それは喫煙時間は、仕事のこと考えてないという希なケースのときだな

93 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:15:27.89 ID:H28lnwMR0.net
たばこは別にいいんじゃないかな?
ガスマスクかぶって中で吸って煙を外に出さなければ...

94 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:15:30.49 ID:Dwgekoim0.net
>>79
タバコの健康被害は特別なニュースじゃないの、
普遍的、常識的
夏は暑くて冬寒いの超当たり前のこと

95 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:15:44.31 ID:B6iLrQBa0.net
工事現場のドカチンとかの喫煙率は9割いってるだろwww

96 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:15:46.32 ID:OnQlkccG0.net
   
中高卒で就業が4割くらいで残りが6割程度と考えると、
今現在言われてる喫煙率2割とも齟齬が有るね。

それに現状進学率は、家庭の事情が殆どでしょ。
そして、上の学府に進むにしたがって、
経済状態が厳しくなる家庭が多いと思う。
早い時期に就職した人たちは、それだけ早く
経済的に余裕が出来るから、喫煙率も上がり易い可能性もある。

ま、単純な考察も出来ない近藤が頭悪いのは確かだと思うわ。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:16:20.29 ID:FGlhb/NG0.net
>>84

「受動喫煙による日本人の肺がんリスク約1.3倍−肺がんリスク評価『ほぼ確実』から『確実』へ」

これまで「受動喫煙」がもたらす肺がんリスクは、科学的なメカニズムは明確に立証されているものの、日本人を対象とした疫学研究では統計的な有意性が示されていなかったため、「ほぼ確実」という表現でリスク評価がされていました。
なお、国際的な研究では受動喫煙と肺がんの関連性は科学的・疫学的に証明されており、「確実」という表現が明確にされているとのこと。
http://gigazine.net/news/20160929-ncc-vs-jt/

こういうデータを元にして出されたのが受動喫煙年間死亡数推計15000人だから
「推計だから危なくないかも知れない、真偽不明」
とか言ってる場合じゃない
推計とはそんな意味じゃないよ
よく勉強しな

98 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:16:20.54 ID:4y3rdMcF0.net
>>93

ガスマスクってタバコ吸える構造してた?

99 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:17:12.62 ID:Dwgekoim0.net
>>89
ニコチンが脳の血管を詰まらせて
正常な思考ができない
元々バカだが

100 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:17:15.18 ID:wuWDNbPK0.net
http://i.imgur.com/0et8XRh.jpg
http://i.imgur.com/Q5z87al.jpg
http://i.imgur.com/y2I4J63.jpg

101 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:18:48.49 ID:28QpjZTs0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/114259?page=6

102 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:19:15.71 ID:6dz1GwN0O.net
>>77
ここではスレチだけど?そっちの話する?

敢えて言うなら医療費削減でアメリカ辺りではもうそういう類は規制の流れになってきてるよ
WHOからも勧告が出始めてる

スレチだからもうやめてね
それから推計について解説しているだけだから話題が余り逸れるならもういいから

103 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:19:25.19 ID:sJ2Odix80.net
>>99
ま そういう発想しかできないのはみじめだよな
かわいそうに・・。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:19:50.90 ID:4y3rdMcF0.net
>>100

個人情報アップして名誉棄損だな。
こいつらは補導で。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:19:57.15 ID:RqSSGBnd0.net
受動喫煙の論文を書いた、嫌煙家はガンで死亡しました

106 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:21:23.92 ID:B6iLrQBa0.net
>>96
実際は低所得の方が喫煙率高いよ
まあ低所得=低学歴だから当然だけど

激安とか無料の文字に飛び付く乞食ほど喫煙やパチンコは止められない矛盾

107 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:21:37.19 ID:OnQlkccG0.net
>>97

恣意的な統計では、意味無いんだ。

>受動喫煙論の怪
>提唱者の平山雄(1923-95)は満州医大の出身、厚生省の公衆衛生院からWHOの勤務を経て、
>国立がんセンター研究所の疫学部長時代に、保健所のネットワークを利用し26万人余を対象とする「人とガン」に関する大規模な追跡調査を実施した。
>彼は調査表(現在も未公開)を眺めて、「喫煙者の夫と非喫煙者の妻」の組み合わせで妻の肺ガン死が少なくないのは、
>副流煙の吸入による受動喫煙(Passive Smoking)に起因するというユニークな着想を得た。
>そしてなぜか発表の場を日本の医学界に求めず、イギリスの医学情報誌であるBritish Medical Journal(BMJ)を選ぶ。
>わずか3ページの、学術論文とはいいにくい投稿文だったが反響は大きかった。
>発表された1981年だけで、12本のコメントが掲載されたが、ほとんどは疑問か異議の部類で、平山も三本の反論を送っている。
>84年には7人の専門家がウィーンに集まり「受動喫煙に関する国際円卓会議」を開催した。
>Preventive Medicineの13号に掲載された討議記録を通読すると、孤軍奮闘する平山を吊しあげる会かと思えなくもない。
>調査手法の粗雑さも批判されたが、平山のデータと結論が正しいとしても有意性は認められないと判定される。
>座長が「平山理論は科学的証拠に欠ける仮説にとどまる」としめくくるや、しどろもどろだった平山は最後に「タバコを廃絶したら、
>こんな論争は不要になる……私は政府とWHOへ働きかけるつもりだ」と開き直った。

この後、WHOに必死に働きかけて利害が一致と。
私怨で始めた嫌煙なんぞ、信用できんわ。

108 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:22:23.64 ID:Dwgekoim0.net
>>103
死ぬまで吸えばいいだろ
気が済むまで
まわり者の認識はクズと
変わらね〜んだよ

109 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:22:51.86 ID:OnQlkccG0.net
>>106

発表の内容と、現在の喫煙率が齟齬してるのは分かるだろ?

110 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:22:55.88 ID:YPZFjG6s0.net
>>102
どあたまから推計ガーって言ってるのはお前の方だからw
とりあえず受動喫煙死亡者数推計15000人は凄い数字だよな
これからもどんどん規制しなきゃな

111 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:23:01.90 ID:DzpoScL00.net
昔は、金持ちエリートしかタバコみたいなムダなもんに金を払うような余裕はなかったのにな。

112 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:23:15.24 ID:m7+x86ZM0.net
でも色白で美人でスタイルよくて上品な感じの女性が足組みながら
細い煙草をふかしてるみたいな姿は男なら確実に惹かれちゃうよね

113 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:23:38.83 ID:sJ2Odix80.net
>>108
吸っていいなら文句言うんじゃねーよ
どこまで馬鹿なの?

114 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:24:01.70 ID:VL0MSNEA0.net
理系の女子大生は9割吸うだろ。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:24:27.98 ID:FGlhb/NG0.net
>>107
それも頭が悪い喫煙者のバカのひとつ覚えだよねw
受動喫煙被害が嘘なら嘘と言うデータ持ってきな

116 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:25:07.42 ID:FnUJHc6e0.net
禁煙やめてみた

117 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:25:16.52 ID:Dwgekoim0.net
>>113
絡むなよバカ
口臭いんだよ

118 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:25:21.35 ID:vMpDZmwT0.net
>>111
時代が変わると、金持ちやエリート、中産階級はその時代に合わせるよね
低学歴無学な人はなどは頑固に昔の習慣など守っている面はある

119 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:25:38.03 ID:7TcLBY3E0.net
>>112
イヤむしろダウン
喫煙者だけどイメージ上がることなんて無いよ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:25:58.50 ID:jKJAyH4f0.net
タバコ吸ってる時点で知能の低さを露呈している様なもんだしな

121 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:26:06.06 ID:sTntZ5Po0.net
貧乏人ほどタバコ吸ってるんだから
さっさと1箱1000円にしろ

122 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:26:58.61 ID:sJ2Odix80.net
>>117
小学生かW

123 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:27:29.60 ID:6dz1GwN0O.net
>>82
インフラなら安全率という基準があるし
人体に関しては回復・修復機能や抵抗力や免疫機能という類がある

どこをボーダーラインとするかによって安全側にも危険側にもなる

推計や推定を日々やっていれば常識なんだがまぁ詳しくはググってくれ

124 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:27:55.22 ID:OnQlkccG0.net
>>115

馬鹿には分かり辛いかもしれないが、無い者の証明はできないのよ。w
有ると言う側が証明するべきなんだが、数字を言うだけで根拠を示した事が無い。w
百年安心の、年金と同じなんだわ。w

125 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:28:09.76 ID:ZHeLeuk60.net
とりあえず、
受動喫煙でCOPDはいない。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:29:18.54 ID:YPZFjG6s0.net
>>123
またソース出さずに逃げるのかw
とりあえず受動喫煙は安全だってデータを元に作られた推計出してくれよ

127 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:29:23.97 ID:RsnF0Tmk0.net
ヤニ中に脳ミソがないことが立証された

128 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:29:31.82 ID:bpjnHRg+0.net
redfoxは喫煙者は就職できませんw

129 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:29:39.02 ID:P7HKJ8OG0.net
>>52
ナマポでもタバコは買ってるけどなw

130 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:29:55.25 ID:MSEyAPUtO.net
ID:6dz1GwN0O

ヤニカスの末期症状?

131 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:30:42.97 ID:FobCuQfW0.net
>>125
なるぞ
ベランダ喫煙するDQNなんかいたら最悪だ

132 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:30:56.78 ID:7TcLBY3E0.net
別に誰にも迷惑かけなきゃ自由だけどね
人目がなければ批判する意味もない

133 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:31:37.25 ID:FGlhb/NG0.net
>>124
事実はあるよ
はい否定するソースをどうぞ

「受動喫煙による日本人の肺がんリスク約1.3倍−肺がんリスク評価『ほぼ確実』から『確実』へ」

これまで「受動喫煙」がもたらす肺がんリスクは、科学的なメカニズムは明確に立証されているものの、日本人を対象とした疫学研究では統計的な有意性が示されていなかったため、「ほぼ確実」という表現でリスク評価がされていました。
なお、国際的な研究では受動喫煙と肺がんの関連性は科学的・疫学的に証明されており、「確実」という表現が明確にされているとのこと。
http://gigazine.net/news/20160929-ncc-vs-jt/

受動喫煙による年間死亡者は15000人
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000130674.pdf

134 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:32:59.93 ID:9WNGPFq70.net
>>13
同年齢で学歴の差で取らないと、統計データとしては違反になる。
しかし、一部マスゴミ業者は知らないフリして混ぜて報じてるので(朝○新聞など)
そこらは信頼できる情報機関かどうか確かめてから理解するほかない。

135 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:33:18.84 ID:LMCWmUCX0.net
ナマポは酒タバコやって歯を磨かないから
口からリアルにウンコの臭いがする

136 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:33:58.72 ID:6dz1GwN0O.net
>>90
『推計』という物の一般論ではそうなんだけど

予算獲得のためにそのあやふやな数値のボーダーラインをどこに引くかをお役人さんは日々腐心しているのだと思うよ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:34:03.51 ID:YPZFjG6s0.net
ID:OnQlkccG0また来たのかw
前スレでもあまりの頭の悪さにみんな驚いたんだが今スレでも喫煙者の頭の悪さを証明しにきたのかな?w

138 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:34:27.31 ID:mVAzDvXY0.net
アホちゃいまんねん病気でんねん
病院に連れていってやれよ

国もタバコで搾取するより医療費減った方が得だろ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:35:00.87 ID:yyWu8FUQ0.net
>>1
こんなもんわざわざ調査しなくても周知の事実だろw

140 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:35:20.85 ID:wVVMjLcU0.net
女のヤニカスは頭も性格も悪い攻撃的な糞ビッチしかいない
関わっちゃいけないタイプの

141 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:36:18.94 ID:ijhCy5dB0.net
一度吸ってみて不味くて嫌煙になるのはわかるが
タバコを一度も吸った事がない男ってなんかいろいろとヤバいわ
吸うシチューションが来ないとかボッチとかヒキコモリだろ

142 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:36:19.13 ID:zx/4ZO/MO.net
犯罪者は喫煙者側なのは確かだが、喫煙者みんなが犯罪者じゃない誤解するなよ

143 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:36:46.81 ID:8mODHKM80.net
>>1
この割合で考えるとスレ内の喫煙者は中卒か高卒の可能性が高いなw

> 男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
> 女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。
>

144 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:38:07.10 ID:YPZFjG6s0.net
・喫煙者4大活用
酒ガー廃ガスガー
オレノマワリデハー
ソンナノオレハシンジナイー
推計ガー←NEW

145 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:38:20.37 ID:bP806B4V0.net
煙草も一種の地雷検出器としての利点はあるから一利なしとまでは言えない。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:38:26.79 ID:eqmoUdcK0.net
当然のこと

147 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:38:49.47 ID:OnQlkccG0.net
>>133

>国立がん研究センターは、世界保健機関(WHO)の下部組織である
>国際がん研究機関(IARC)はたばこ煙の人に対する発がん性を認めており、
>米国公衆衛生総監報告書でも因果関係が推定されると結論づけているとおり、
>権威ある研究機関によって受動喫煙によるリスクは認められていると述べています。

お仲間が言ってるから正しいと言ってる様だが。w
研究結果として見た場合、影響ないと言うデータも出ているとも書かれてるね。

>世界では受動喫煙が原因で年間60万人が死亡していると推計

自分達で根拠も無く適当と言ってるような物だろ。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:39:05.67 ID:bP806B4V0.net
>>144
大事な“俺は吸わないガー”が抜けてる

149 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:39:36.64 ID:y+GCcsMQ0.net
俺の会社でも同じだ。
俺の部署(設計部)は業界No.1なこともあってほぼ旧帝大の院卒だけ。喫煙者ゼロ。
製作部門は大卒もいるけど高専卒とか高卒とかもいて喫煙者半分以上って感じ。
だから設計のフロアは喫煙室ないけど製造部門が入ってるフロアは全部喫煙室ある。
あと営業もみんな吸ってるな。ほとんど大卒だけど。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:40:54.25 ID:FGlhb/NG0.net
>>147
は?
それだけ?
受動喫煙を否定するソースは?

151 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:41:12.01 ID:aWvNKXVP0.net
ついでにIQも調査して欲しかったな。
国民の8割以上が煙草を吸わない時代だし、健常者と比べてどれくらい違うのか。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:41:38.30 ID:YPZFjG6s0.net
>>148
そうだったw

153 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:41:58.85 ID:zx/4ZO/MO.net
>>145
それはあるんでドキュン隔離する喫煙車はなくさないでほしい
あとgalaxyもってるやつとかで分かるので撤退してほしくない

154 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:42:00.30 ID:6Dpxqx5R0.net
>>1
この傾向は野球好きの数字ともほぼ一致する

155 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:42:16.78 ID:8mODHKM80.net
>>142
ポイ捨てやら歩行喫煙の不法行為を我関せずで注意しないから喫煙者全員が犯罪者同然だろ
批判が嫌なら自浄作用を働かせろ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:42:27.04 ID:8t2GPGWM0.net
>>141
今は大学でも喫煙所撤去されてほぼ全面的禁煙になってるので、そんなシチュエーションは本当に無いぞ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:42:57.81 ID:OnQlkccG0.net
>>150
> 受動喫煙を否定するソースは?

受動喫煙を否定してる訳じゃない。
受動喫煙による、有害性が確認できてないと言ってるんだよ。w

158 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:43:51.52 ID:2p3W7pdl0.net
今時ヤニカスなんて低学歴DQNしかいないから超納得

159 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:44:00.10 ID:7TcLBY3E0.net
俺は喫煙所では吸わないよ
そこまでしたくないし見た目が汚いから
だいたい部屋かベランデで吸ってるな
隣の家とは数十メートル離れてる

160 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:44:13.27 ID:FGlhb/NG0.net
>>157
>>133

んで?受動喫煙被害を否定するソースは?

161 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:44:56.79 ID:VsEOtMEQ0.net
低学歴って差別用語にしろよ

162 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:45:04.02 ID:OnQlkccG0.net
>>160

馬鹿には分かり辛いかもしれないが、無い者の証明はできないのよ。w
有ると言う側が証明するべきなんだが、数字を言うだけで根拠を示した事が無い。w
百年安心の、年金と同じなんだわ。w

163 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:45:55.31 ID:FGlhb/NG0.net
>>162
字読めないの?
受動喫煙による年間死亡者は15000人
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000130674.pdf

164 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:46:10.23 ID:pBMeoKoM0.net
つーか今更かよw

165 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:46:23.19 ID:PyHmCWIq0.net
>>86
非喫煙者は一切休憩取らないんだね
バカだろおまえ

166 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:46:25.61 ID:6dz1GwN0O.net
>>97
自分は『推計=はっきりわからない物』と考えてるけど
仮にそれが真だとした場合厚労省がそうやって喫煙や受動喫煙のリスクを確信的に評価すればするほど
なぜ販売禁止に動かないのか?っていう疑問が膨らむだけなんだわ

そして15000人も受動喫煙で死んでるのが真ならあなたみたいに『経済的背景を考えれば〜』なんて言ってる人こそ呑気な人もしくは冷淡な人にしか見えないんだわ

喫煙者や受動喫煙者がいくら死んでも経済が大事と考えてるのならこれ以上言わないけど

167 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:46:39.44 ID:mQSSMb7O0.net
人殺しが集まるスレ

168 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:46:43.91 ID:OnQlkccG0.net
>>163

>世界では受動喫煙が原因で年間60万人が死亡していると推計

自分達で根拠も無く適当と言ってるような物だろ。

169 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:47:42.46 ID:P7HKJ8OG0.net
>>92
ニコチンのことしか考えてないだろ

170 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:48:16.20 ID:FGlhb/NG0.net
>>168
理解力ないの?w
で、受動喫煙被害を否定するソースは?

171 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:48:43.42 ID:Bb2sb3J+0.net
よりによって希少な19・4%が身近にいる

172 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:49:02.00 ID:9BxC6aBG0.net
昔は付き合いで吸ってたとかあるもんな

173 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:49:16.38 ID:OnQlkccG0.net
>>170

馬鹿には分かり辛いかもしれないが、無い者の証明はできないのよ。w
有ると言う側が証明するべきなんだが、数字を言うだけで根拠を示した事が無い。w
百年安心の、年金と同じなんだわ。w

174 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:49:30.31 ID:F8ry4QNb0.net
高額納税者に低学歴とは失礼だろ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:50:22.00 ID:FGlhb/NG0.net
はい出ましたw
喫煙者の「推計ダカラボクシンジナーイ」がw

176 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:50:29.69 ID:K0ZmNxvp0.net
>>27
そもそももう喫煙所行くバカが少ないわ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:50:39.62 ID:8t2GPGWM0.net
>>166
本音を言えば販売禁止したいやろ。
でも、それすると893やらの資金源になってしまうから、じゃあじわじわ値上げして喫煙率を減らそうってなるわけで

178 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:50:45.17 ID:LOcGNyl/0.net
>>160
受動喫煙の被害を数値化するのに
お前ならどうやって因果関係を証明する?
手順を教えてくれ 

179 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:51:18.04 ID:YPZFjG6s0.net
ちなみにID:OnQlkccG0は前スレから一度も反論するソースを出してないw
つーか喫煙者はみんな同じ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:51:52.75 ID:SuEotR0X0.net
>>168
もう諦めろよw

ネラーが国の専門家に突っかかっても無駄だよ・・・

181 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:52:05.98 ID:FGlhb/NG0.net
>>178
国立ガン研究センターに聞けば?

182 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:52:47.32 ID:yq4iGeGU0.net
たばこ農家はもうかりますよ

183 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:52:48.49 ID:rFuIZQus0.net
低学歴っていうか
高学歴は学歴って肩書きを心のよりどころにしてて

低学歴はよりどころ何もないからだろ

184 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:53:17.55 ID:YPZFjG6s0.net
スイケイダカラーで否定するのが一番間抜け

185 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:53:19.95 ID:Pay8/abf0.net
>>173
俺は信じないって囀ってるだけの無能w

186 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:54:30.50 ID:OnQlkccG0.net
>>175

僕より頭の良い権威が言ったからぼく信じる〜。w

権威が言おうが、根拠をちゃんと示せて無いなら、
それは証明された事に成らない事何だわ。w
それに、先進国でも喫煙率が高い日本が、
喫煙率8割程度の人で日本を最長寿国にした実績見ても、
喫煙の有害性は否定せざるを得ない。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:54:55.45 ID:FGlhb/NG0.net
スイケイダカラシンジナーイ


wwwwww

188 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:55:53.09 ID:PyHmCWIq0.net
>>186
おまえの思い込みより信じれるだろ

189 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:56:14.77 ID:YPZFjG6s0.net
>>186
で、外国と比べた喫煙率はどうなの?w
ソース付きで出してよw

190 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:56:47.17 ID:LOcGNyl/0.net
>>181
言うと思ったわ
そこがおかしいんだよ
出典元の参考文献も因果関係立証の手順も推計で出してる論文なのよ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:57:23.44 ID:RsnF0Tmk0.net
喫煙者は、脳ミソに煙がかかってることが証明された

192 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:57:37.62 ID:FGlhb/NG0.net
>>190
だから国立ガン研究センターに聞けよ

193 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:57:58.16 ID:Pay8/abf0.net
>>183
10代で背伸びして“吸ってる俺かっけー、見てくれ見てくれ”で吸い始めた馬鹿が依存症に陥ってやめられなくなってるだけ。
こういうのは馬鹿ほど手を出しやすいからな。

194 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:59:19.45 ID:YPZFjG6s0.net
>>186
前スレで散々突っ込まれた事をまだ言ってやがるwww
だから喫煙者はバカしかいないと言われるんだよwww

195 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:59:19.82 ID:Pay8/abf0.net
>>186
信じる信じないなんて相対的なもんだよ。
少なくとも喫煙者やJTの言ってることよりは信用できるよw

196 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:59:20.87 ID:RUC8cX/g0.net
まーた始まった

禁煙種族は、優秀
動物的マウンティグやめろよ
こっちが、恥ずかしくなる

197 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:59:31.23 ID:OnQlkccG0.net
>>188
>それに、先進国でも喫煙率が高い日本が、
>喫煙率8割程度の人で日本を最長寿国にした実績見ても、
>喫煙の有害性は否定せざるを得ない。

日本語でおk?

198 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:59:55.03 ID:BMTS3ELF0.net
低学歴にキレ易い人が多いんだろ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:00:18.50 ID:RsnF0Tmk0.net
どうして喫煙者は、タバコ休憩と言って、堂々と仕事をサボるのでしょうか?
理解できません><

私がプレイステーション4休憩に行っても問題ないというのでしょうか?
理解できません

200 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:00:36.63 ID:YjzElZpjO.net
こどもができて、街中の喫煙者に対し嫌悪感を抱くようになった。連中の嗜好のせいで、子供たちがメーワク被るなんて腹がたつ

喫煙者は我が町から出ていけ!

201 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:02:15.20 ID:6vo2Fm860.net
中卒でタバコ吸わないのが一番頭がいい感じ

202 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:02:44.57 ID:6dz1GwN0O.net
>>177
犯罪率の上昇に関して腐心なり抵抗なりするのは警察庁のお仕事なわけで

煙草に関しては厚労省の職務怠慢が目に余るのになぜそこまで擁護できるのか理解できないんだわ

203 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:02:52.81 ID:LOcGNyl/0.net
>>192
お前が説明できないものをソースだと言い張るのはおかしいぞ
非の打ち所のないソースって誰にでも理解できないと意味ないだろ

あの厚労省の発表は、独自研究したものじゃなく
「いくつかの論文を精査して導き出した推計」で、研究発表じゃないんだよ。
だから「受動喫煙で確実に害がある証明」ではなく「受動喫煙で害があるであろう証明」だから
「推計」になってるの。
それをお前は 前者だと受け取ってる。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:02:53.89 ID:2Fk7U1850.net
>>168
俺の知人の家庭で、夫がヘビースモーカーでタバコ吸わない奥さんが肺がんで
40代、50代でなくなった実例を2つ聞いてるわ

205 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:02:56.56 ID:SuEotR0X0.net
>>199
ポケモン休憩もできないブラックに勤めてるの?

206 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:03:03.44 ID:MdRKC3Bx0.net
まあどっちにしても中卒とか人未満だから

207 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:03:11.50 ID:FGlhb/NG0.net
簡単なんだよ
受動喫煙被害を否定するなら否定する研究結果なりデータなり出せばいいんだよ
推計でもいいからさ
否定する奴らはとにかく何の根拠も出さず否定する
これでは子供が駄々をこねてるのと一緒

208 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:03:28.40 ID:RsnF0Tmk0.net
タバコには下記の記載があります。

「喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。
疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。」

販売者がガンになる可能性が高くなると記載して販売しています。
どうして安全といえるのでしょうか?
理解できません><

209 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:03:35.71 ID:Pay8/abf0.net
厚労省や各医学学会、国内外の癌センター、果ては国連の正式発表よりも
俺たち喫煙者の言ってることが正しい!

↑ こういうのいい加減やめてもらえませんかねw

210 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:04:21.04 ID:SuEotR0X0.net
>>204
タバコだけじゃなくて、低学歴、低収入、自己中夫からのストレスもあるかも知れないね。

211 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:04:42.99 ID:OnQlkccG0.net
   
肺癌の発症率は1950年(終戦後5年)から、
上昇始めているのよね〜。
30年説取ると、大正10年から喫煙率が上がってる筈なんだが、
現実には終戦後から急激に喫煙率喫煙本数が上昇して居て、
その影響が観測できる時期は1980年頃なんだが、
特段肺癌発症率に変化は見られないんだぜ。
(1950〜1995年までダラダラ発症率は上昇してるだけ)
それと喫煙率が日本より低い欧米先進国の方が、日本より
遙かに肺癌発症率が高い理由も謎のまま。
(モータリゼーションは、欧米の方が先かね)

WHOや厚生省は、どうやってこれを説明するのかね〜?

212 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:05:20.07 ID:SuEotR0X0.net
>>209
俺たちにタバコを吸うなとでも言うのか・・・?

213 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:05:30.12 ID:FGlhb/NG0.net
>>203
「受動喫煙による日本人の肺がんリスク約1.3倍−肺がんリスク評価『ほぼ確実』から『確実』へ」

これまで「受動喫煙」がもたらす肺がんリスクは、科学的なメカニズムは明確に立証されているものの、日本人を対象とした疫学研究では統計的な有意性が示されていなかったため、「ほぼ確実」という表現でリスク評価がされていました。
なお、国際的な研究では受動喫煙と肺がんの関連性は科学的・疫学的に証明されており、「確実」という表現が明確にされているとのこと。
http://gigazine.net/news/20160929-ncc-vs-jt/

>なお、国際的な研究では受動喫煙と肺がんの関連性は科学的・疫学的に証明されており、「確実」という表現が明確にされているとのこと。
>なお、国際的な研究では受動喫煙と肺がんの関連性は科学的・疫学的に証明されており、「確実」という表現が明確にされているとのこと。
>なお、国際的な研究では受動喫煙と肺がんの関連性は科学的・疫学的に証明されており、「確実」という表現が明確にされているとのこと。



字読める?

214 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:06:15.62 ID:6dz1GwN0O.net
>>184
何度も言うが

否定はしていない
真偽はわからないと言ってるのをそろそろ理解してくれ

215 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:06:16.64 ID:SuEotR0X0.net
>>211
まずそのソース出してからだろ?

216 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:06:55.11 ID:YPZFjG6s0.net
>>211
喫煙率が日本より低い欧米諸国ってどこ?
具体的なデータで示してねw

217 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:07:31.57 ID:SuEotR0X0.net
>>214
真偽はわかってるんだよw

死亡者全員の生活状況を調査することができないだけ。

218 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:07:38.40 ID:YPZFjG6s0.net
>>214
>>110

219 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:10:22.88 ID:FGlhb/NG0.net
>>211
少しは調べろよ
だからお前はダメなんだよ

「グラフによれば、たばこは無害?」
実は、初めにお見せしたグラフは、上図の赤い部分を切り取ったのと同じ性質なのです。喫煙を始めてから肺がんになるまでには、長い時間がかかります。
ですから、このような山のずれが起こっているわけです。日本においても、肺がん死亡者数が増えているのは、それ以前に起きていたたばこ消費量の増加を追うように起きていると考えるのが自然です。
やはり、たばこは肺がんを増加させている、たばこは肺がんの原因であるというのは揺るがないでしょう。
http://www.asahi.com/sp/articles/SDI201512104752.html

220 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:10:35.95 ID:Q77QFnA8O.net
刑務所や薬物更正施設の喫煙者率なんて9割いってるからな
特に女が一般と比べてすげー高い
やっぱタバコ程度我慢できない奴は犯罪や麻薬も我慢できないんだ

221 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:10:37.27 ID:yb+XSpeN0.net
ガセネタに反応するなよ

222 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:10:44.28 ID:8t2GPGWM0.net
>>202
お前は何を言っているんだ?
現実的な落とし所を探るのが役人の仕事だろ。
100点じゃないから0点だ、あいつらは間違っている!、って基地碍さん?

223 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:11:52.13 ID:cOps/5yq0.net
ここの喫煙者達は自身のアホな書き込みで>>1の傾向をより裏付けたいのか?

224 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:12:14.60 ID:lr+FxK3q0.net
受動喫煙のリスクもあるが。
たとえば幹線道路沿いとか、肺がんのリスクは多いと思うのだが、それは良いのか?

例えば、東京なら喫煙率は低いのだが、肺がんのリスクは全国的にも高い。
「たばこの煙」以外のリスクを軽視してないか?

空気の汚い東京に住むこととそのものが、肺がんのリスクって考えはないのか?

225 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:12:19.80 ID:RsnF0Tmk0.net
>>220
まさに喫煙者は、犯罪者予備軍であると思います。
事前の犯罪抑止のため、タグをつけてGPS監視が必要であると思うぐらいです。

226 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:13:06.30 ID:YPZFjG6s0.net
>>223
ID:OnQlkccG0とID:6dz1GwN0Oはその為に居るんだと思うw

227 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:13:10.48 ID:iTRMkuea0.net
迷惑行為に文句言うのは当然だけど
差別や偏見の多いやつほど人間が浅いよな

228 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:13:16.03 ID:LOcGNyl/0.net
>>213

お前それの引用元さえ確認せずに受け取ってるだろ
引用元論文を精査すれば その表現ができただけで
独自研究結果じゃないんだよ なんで独自研究をして害があると証明しないかを考えて
それを鵜呑みにしろよ。
あくまでも論文精査結果で抽出した論文は無作為と厚労省は言ってるが
精査したのが 国立がん研究センターだから
作為と無作為の部分がグレーだと思わないか?

229 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:13:44.86 ID:OnQlkccG0.net
>>215

↓3ページ目(禁煙学会が出してる奴だ)。w

http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf

230 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:13:46.17 ID:rxIPdEOU0.net
>>219長い時間てどれくらい?

70歳以上の高齢者で喫煙してる人はあと何年で肺がんになるんだ?

以外と長生きしてるんだなw

231 :224:2017/05/14(日) 13:14:04.32 ID:lr+FxK3q0.net
・喫煙者は例学歴が多い
・肥満は低所得者に多い
・チビ男は禿げやすく痴呆になりやすい

とか、当たり前の統計データで反論する余地などない。
これは前提の話でね。

232 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:14:18.38 ID:mehXu9FN0.net
喫煙もデブも「自己管理能力」だから学歴の影響がモロにでるよね(デブがガイジに多い)

233 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:15:36.06 ID:6dz1GwN0O.net
>>217
えっ?
15000人って推計じゃなく統計値なの?

234 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:15:51.33 ID:FGlhb/NG0.net
>>228
お前も推計ガーと変わらないなw
もう分かったから受動喫煙被害は無いもしくは少ないってデータ出してくれ
人が持って来た資料で必死で揚げ足取ろうとするな

235 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:19:37.77 ID:B6iLrQBa0.net
低学歴の人間は色々と我慢が出来ないからね

236 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:20:45.71 ID:rxIPdEOU0.net
>>234お前韓国の慰安婦と同じだな

ないものは証明できないって日本は言ってるんだよ。

237 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:21:03.40 ID:6dz1GwN0O.net
>>222
各省庁を統括して利害調整するのは行政の長である政府の役割だわ

厚労省の段階で既にそれやる?
利害調整して当たり障り無い物にするぐらいなら専門機関である意味なくない?

238 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:21:49.74 ID:SuEotR0X0.net
>>229
全部否定されてるけど、それは無視?

239 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:21:58.48 ID:yyWu8FUQ0.net
例外はあっても全体で見れば集団の性格というのは隠しようもなく現れるものだ。

240 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:22:06.59 ID:FGlhb/NG0.net
>>236
>>133


受動喫煙による健康被害は無いもしくは少ないってデータなり資料なり出せば全て解決するのに誰も出さない・・・


あ、もしかしてデータが無いのかな?
w

241 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:22:35.23 ID:LOcGNyl/0.net
>>234
結局その研究発表はお前も出せないんだw

どちらの意見もいまだに論争が続いてる事で
無い方は 無いという有意な数字が見いだせないから論文になってなかったはず。
ある という方は 「ん?」という部分が手順にはあるが有意な数字が出たので論文になってる。
厚労省が独自研究しないのはそのせいなんだよ。

242 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:22:42.89 ID:SuEotR0X0.net
>>233
そうだよ?

243 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:23:24.31 ID:kyzCLAPH0.net
ヤニカスをまともな人が住むマンションへ入居させるな
女は大人しいだろうと入居審査が甘くなりがちだが
平気で嘘ついて隠れて吸ってる糞女多いぞ
必ずトラブルメーカーになるから要注意

244 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:23:47.50 ID:0fGRvu+G0.net
>>234
ソースを出さないで他人のソースの細かい揚げ足を取って全部を否定するのが彼の仕事なのだろうからなw
それでいて武田邦彦の幼稚な穴だらけ丸出しな上に捏造までしてる主張は信奉して疑いもしないカルトっぷり

245 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:24:22.53 ID:FGlhb/NG0.net
>>241
>>192
以下無限ループ

246 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:24:40.63 ID:rxIPdEOU0.net
>>240あるわけないだろ

被害がないものどうやって証明すんだよあほかお前は

247 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:24:49.75 ID:WTvQz8Ha0.net
経験的にわかってた

248 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:25:05.68 ID:8t2GPGWM0.net
>>237
全面禁止とか確実に止められるであろうことを表に出して、全方位に喧嘩売るような真似をする馬鹿がどこにいるのかと
ひょっとして働いたことが無い人なのかな。

249 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:25:18.57 ID:0fGRvu+G0.net
>>236
ただの比較だから多い少ないという調査は出来るぞ?
0と100の証明はどちらも出来ないだけで

250 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:25:23.62 ID:FGlhb/NG0.net
>>246
>>133
お前も無限ループだな

251 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:25:29.79 ID:L+UyfiaH0.net
広高は仕事もしないでタバコばっかり吸ってるよな
ほんと仕事できないクズだと思う

252 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:27:02.00 ID:EqJ79vRD0.net
>>1
ん?そうか?
予備校行くと浪人は皆たばこ吸ってるぞw

253 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:27:12.95 ID:rxIPdEOU0.net
>>244お前みたいな引きこもりの意見よりはるかに武田さんのが説得力あるけどな

254 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:27:23.70 ID:w431Ws1n0.net
                 ,ィZ三ミヽヾ、
                 .,r≡ミヾ彳圧匕ミ.ミ.ミヽュ、          現日本国憲法は時代にそぐわない。
                f彡三三尢彡川乂三ミミミミ、      喫煙者もマスゴミも時代にそぐわないのでしょうか?   
               /彡三小ミミ彳ミハミ"+-ミミ、ミハ、      低学歴はゴミですか?あなたはゴミですか?
               {彡彡才 "       .∨仄|爪、     
               {l|l|l|リツ"  , ー-´-ー'   V州ミ)   その答えは改憲によって決まります。
              ゞl||l|ミ|.  __..,__  ,,、-=、 .ヾ州リ 急ぎましょう!!改憲へ!!!
              .{|l|ミリ. ,,r' ̄¨`  .ィ ~'`ヽ .Y州 美しい日本国憲法は私たち上級民で創造しましょう!!
               l,ゞW' ` ,,rtナィ.l 〈.ィ弌ァ、_  iY/`,
              λ. .Y   ー''´.ソ  `''    iリr /    ゴ
               ヾ |     /.   .)、   "|. ./.      ミ
                 り ヽ ,,/ `л" 、   }ソ       を
                 丶  ,ィ _ィ.-.vー''¨,ゝ、 ノ        見
                 ..ィ|ヽ、  ` " ̄´  /i        る
              ___,,/i!iト へ     ,/ /|\.      目
          _,,,、-'''´i!i!i!i!i!i!| .\  ` ̄ ̄  / ./i!i!i!`ヽ_  
     __,,,-ー'''"i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|  \    ./  ./i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ii、__ 
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|    >--<    li!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`i!i!ー、_
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|   イ三三|\  .|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ヽ

255 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:28:42.53 ID:0fGRvu+G0.net
>>253
突然個人叩きにシフトして擁護するあたり必死すぎだなw

図星かw

256 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:28:54.82 ID:YPZFjG6s0.net
>>253
武田が説得力あるwwwwwwwwwwwwwww
そんな事言うから喫煙者はバカとキチガイしかいないって言われるんだよw

257 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:29:20.81 ID:LOcGNyl/0.net
>>244
武田も似たようなこと言ってるの?
それは知らなかったけど 受動喫煙に関しては調べたら同じ疑問持つ人多いと思うぞ

結果だけが知りたい人には関係ないだろうけどなw

258 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:29:51.72 ID:Q77QFnA8O.net
>>252
だから浪人するんだろ

259 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:30:26.06 ID:8t2GPGWM0.net
>>252
(予備校とはいえ、堂々とタバコ吸ってる時点で色々黄信号な気がw

260 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:31:36.17 ID:nB1MkmSb0.net
肉体労働系のバイトに行ったときは喫煙率めっちゃ高かったな

261 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:31:52.11 ID:OnQlkccG0.net
>>238

>>211のレスに書いた通りだろ?
喫煙率の上昇が戦後5年辺りから急激だが、
その変化が肺癌死亡率に全然現れて居ない。
喫煙率が下がってから、30年後に肺がん死亡率が
下がったのが証拠と言うが、上昇時と矛盾しているうえに、
30年後の根拠も示せていない。
こんなの信じられるの???

262 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:33:00.66 ID:NsoeWd4N0.net
収入低い奴ほどタバコ吸うイメージ

263 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:34:08.09 ID:sJ2Odix80.net
受動喫煙が〜
健康被害が〜

とかいってるけど
20歳いじょうであれば、タバコを吸ってもいい、買ってもいい、うってもいいと
法律上吸ってもなんの問題もない。

喫煙者が悪い、とかじゃなく法律の問題。
そこが改善されなければ受動喫煙なんて解決しようがないわ。
受動喫煙の健康被害の文句は国に言え。
暇ならデモでもやってみろよ。言うだけでなにもしないクズどもが!

264 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:34:51.81 ID:6dz1GwN0O.net
>>242
受動喫煙での死亡者数15000人は推計値じゃなく統計値で確定値なんだね???
死因は受動喫煙だと診断された人が15000人いるんだね???

知らなかった…

265 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:35:25.91 ID:SuEotR0X0.net
>>261
まさか、喫煙が増えるとその年に罹患率が上がるとか思ってないよね?

喫煙者の年齢上昇に合わせて、その年代の罹患率を調べる必要があるって、わかってるよね?

266 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:35:42.85 ID:kkbbiEJiO.net
>>258


センター平均

浪人=現役+百点


絶対浪人の方が上
親の経済力がないから現役でないと駄目なケースがほとんど

つまり
タバコすえる>>>>>>タバコもすえない


が経済力においては言える

267 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:36:08.80 ID:f8X3/StF0.net
公務員の喫煙率は異常に高い
工事現場に来てポイ捨てするな!

268 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:36:31.90 ID:b2TXMhOF0.net
>>252
志望大学によるでしょ。
馬鹿大目指してる奴はそりゃ多いかもしれんが、東大京大医学部志望者にそんなの殆どいないよ。

269 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:36:41.39 ID:0fGRvu+G0.net
>>257
武田はPM2.5は政府の陰謀とか垂れ流してるな
ところが一方では「では主なPM2.5の原因はなに?」という話はしない
武田は煙草御用学者でもあるから口がが裂けてもいえないw

270 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:36:55.57 ID:SuEotR0X0.net
>>264
統計ってなんだかわかってる?

少数のサンプルから全体の数値を推計するんだよ?

271 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:37:43.81 ID:kkbbiEJiO.net
>>268


たくさんいたなwwwww

272 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:38:07.87 ID:0fGRvu+G0.net
>>263
買ってもいいし吸ってもいいよ、喫煙所でどうぞ

ちなみに売るのは成人でも免許ないと違法だぞ

273 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:39:03.06 ID:YPZFjG6s0.net
しかし完全にスレチになったなw
それではそろそろ本題に戻ろうか
「何故喫煙者はバカやキチガイが多いのか」
これが本題

274 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:39:32.87 ID:nB1MkmSb0.net
ポワロとかむかしの英国が舞台のドラ見ると男女問わずスパスパ吸いまくってるな
むかしは喫煙が上流階級のたしなみだったんだな

275 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:39:53.47 ID:kkbbiEJiO.net
まあ、レッテルはりしたいんだろうけど
やめとけ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:40:09.04 ID:6dz1GwN0O.net
>>248
世の中『忖度』が流行りだけどイチ国民が役所にそれする必要あるか?

厚労省がなぜここまで非喫煙者に擁護されているのか不思議で仕方ないんだが

薬害とか公害訴訟すら無かったことになってるようだ

277 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:40:25.13 ID:guKn7kp20.net
百害あって一利なしの物を吸い続けるとかバカかキチガイしかおらんだろ

278 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:40:38.42 ID:OnQlkccG0.net
>>265

だから30年説を取ったとしたら、30年後の1975〜1980年頃に、
その変化が現れるはずだろ?
所が全然その前後でも大きな変化が見られないと言う事は、
30年説が全くの出鱈目と言う事に成るだろ?
その程度の事も理解できないのか?

279 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:40:56.87 ID:VPyaJRjy0.net
今は底辺ビンボー人の嗜好品になってしまったがな

280 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:41:12.10 ID:yyWu8FUQ0.net
>>271
喫煙率

0.6 % 京都大学1回生女子
3.0 % 京都大学1回生男子
4.3 % 高校3年生女子
13.0 % 高校3年生男子
94.6 % 少年鑑別所に入所した女子
96.5 % 少年鑑別所に入所した男子

お前の周りにだけ異常に集まってたんだなw

281 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:41:28.94 ID:SuEotR0X0.net
>>278
年齢別で見ないといけないんだよ。

282 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:41:32.58 ID:kkbbiEJiO.net
>>259

うかればいんだろwwwww
sexしようが何しようが

283 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:41:54.60 ID:8t2GPGWM0.net
年齢的に大学入る前に吸ってるのはDQNだけ
大学入ってからは学内全面禁煙で吸う機会皆無
酒ですらあれこれ言われるのに、就職後にタバコを勧めるような馬鹿はまずいない。
後に残るのは、多浪組ぐらいかw

284 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:42:12.99 ID:rxIPdEOU0.net
>>276ですよねー

285 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:44:20.86 ID:8t2GPGWM0.net
>>276
現実問題として、厚労省単体で全面禁止なんて動けるわけないだろって話だぞ
逆に言えば、それが厚労省から出た時点で根回し一通り終わってあとは出来レースってことだ

286 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:44:47.04 ID:3OzdAimM0.net
今やタバコは優秀なキチガイ発見器だからな
そういう意味では必要な存在かも

287 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:46:10.59 ID:WRDAPipe0.net
タバコ吸い続けて何かいい事あった?

288 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:46:47.66 ID:OnQlkccG0.net
>>281

年齢別で見ようが全体で見ようが、喫煙に影響が有るなら
30年後の肺癌死亡率に現れない訳無いだろ・・・。
それにさ、癌治療では5年生存率がある種の指標に成ってると言うのは、
それが癌の潜伏期間として妥当だからじゃないのか?
年齢補正入れてやっと30年後に下がり始めたから、それが喫煙率の
影響だとか言っても、何の証明にもならないと思うだけどね〜。

289 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:47:59.15 ID:sRECxW1c0.net
要は吸い始めてしばらくすると依存症になるわけで
最初に吸うか吸わないかの問題でしかないんだよ
バカはなにも考えてないし遵法意識も乏しいのでタバコ始めちゃう

290 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:49:28.92 ID:PxqhZlfo0.net
>>8
そもそも吸い始めからうまいと思う奴は殆ど居ないんだから
かっこつけて無理してすってる時点でアホ

291 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:49:48.51 ID:sRECxW1c0.net
タバコっていうのはアホをあぶり出す恰好のアイテム
タバコ吸うか吸わないかでほぼ9割以上の確率で
まともな人間か否かがスクリーニングできる

292 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:50:24.99 ID:2wYvuEKt0.net
タバコ吸い続けても何もいい事無いのに何年も辞めれない奴を見るとクズ人間に見えてしまう

293 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:50:49.00 ID:sRECxW1c0.net
タバコ吸うけどまともな人間はいるし
タバコ吸わないけど頭おかしい人間もいる
でもそれはあくまで少数派

294 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:52:44.41 ID:6dz1GwN0O.net
>>270
それを推計統計学って言うんだが?
あくまでも推測の域を出ない

全数調査して統計を取った確定値が15000人なの?って聞いてるんだけど?

295 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:08.38 ID:/+YyQfuN0.net
高学歴でもやめられないやつは、内面的にクズということですね。

296 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:09.64 ID:HIvqXNne0.net
飲酒率は学歴によって差は無いのに何故タバコだけ頭悪い奴が固まったんだろう
そこが疑問

297 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:21.78 ID:pp7d5yq70.net
>>104
良く見ろブラウン管の時代だぞ


はい論破

298 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:26.84 ID:R7Yg9L9n0.net
>>287
転職時に喫煙室でオッサンたちと仲良く話せたりした事かなあ。
「タバコやめられないんですよー」という意思の弱さをあえてさらけ出して親しみやすさをアピール。

299 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:33.98 ID:mseNcurj0.net
どれだけ日頃の行いの悪いやつでも
喫煙者をディスってる時だけはまともな人間になれた気分に浸れるもんな

300 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:43.91 ID:2qYQGgIJ0.net
>>263
法律上問題ないとか中卒かよ
くっさいおっさんはよ自殺しろ雑魚

301 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:30.91 ID:OnQlkccG0.net
>>281

もう一度分かり易く書くけど、どんな年齢の人だったとしても
喫煙30年後に肺癌の影響が出るとなれば、30年後の肺がん死亡率に
影響が出て急激に上がらないとおかしいだろ?
その辺は、感情的に認めたくなかったとしても、
論理的な事実として認めるべきじゃないのか?

302 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:58.00 ID:UL+JC/m30.net
>>287
何にもない
自分にも他人にも害でしかない

だから辞めた

303 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:13.63 ID:1jtXaYdx0.net
>>298
うちの上司もタバコ吸うが部下は上司の目の前で吸わない
上司の上司もタバコ吸うが部下は上司の上司の前ではタバコ吸わない
いい会社だね

304 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:16.54 ID:DWGMXjeJ0.net
勿論、統計は煙草の有害性を如実に表しているが…

統計なんて見なくとも、
喫煙者の肌やら思考力やら体力の老化っぷりを見りゃ
如何に身体に害があるか分かりそうなもんだろ。
あれは間違いなく毒だ。

305 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:30.43 ID:B6iLrQBa0.net
低学歴コミュニティーでは喫煙者が圧倒的マジョリティーです

306 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:57.47 ID:v5RMBWBs0.net
最近40歳こえてから吸い出した

307 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:10.79 ID:yyWu8FUQ0.net
>>289
ま、それだけの話だよね。

308 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:17.63 ID:0fGRvu+G0.net
>>273
パチンカスの人口減少に対して1人単価の上昇という話がある、ちなみに現行スレ

【経済】外食産業並み巨大パチンコ市場を支える中毒者たちの実態…多額借金抱え打ち続ける★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494624554/

つまり喫煙者にわかりやすく言うならパチンカスってアホだよなーと感じるようなことを
煙草においては喫煙者も無自覚に行動していて周りからはパチンカスのように思われているってこと
まあパチンカスに喫煙者が多いのは喫煙者も同意するだろう周知だしな

309 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:46.76 ID:6dz1GwN0O.net
>>285
厚労省はこうしか動けないだろう…

じゃなくて非喫煙者はなぜ厚労省に対して自分の意見を言わない?
非喫煙者に政治の舵取りを任せているわけじゃないんだが?

310 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:50.78 ID:SuEotR0X0.net
>>288
だからさ、喫煙率が高かった時代に喫煙場所の近くにいた人が、20年、30年後に罹患する確率の問題なんだよ。

311 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:27.36 ID:FALjBsKY0.net
これだけ喫煙者が迫害を受けると良心のある喫煙者は隠れて吸うようになる。
そうすると非喫煙者の目に留まるのはそれ以外の喫煙者しかいなくなる。
こうして俺達の目にはDQN喫煙者しかいないように見えてくるんだよな…。

関係ないけど交通マナーも然り。

312 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:45.96 ID:rXT8QbFC0.net
>>246
受動喫煙による肺がんリスクは、疫学研究のみならず、たばこ煙の成分の化学分析、および動物実験などの生物学的メカニズムの分析においても、科学的に明確に立証されています。世界的には既に“確実”という結論が明確に示され
http://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/20160928.html

受動喫煙による肺がんのリスクは科学的に立証たれているんだよ
科学的に無いと立証されているソースを出せ
存在しないものの証明ではないんだよ
副流煙は存在するのだから科学的に証明が出きるだろが

313 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:46.46 ID:ybnP2Wgu0.net
差はニュース見るか見ないか、見る人が回りにいるかどうかだろw
大卒は否応なしにそういう環境におかれるからな 知能とは無関係

314 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:48.23 ID:b2TXMhOF0.net
>>291
これなw
これこそ煙草の唯一にして最大の利点。

315 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:59:18.33 ID:GBSq+CUH0.net
タバコは老化を早める
左喫煙者で右非喫煙者の双子
http://www010.upp.so-net.ne.jp/Sato-Clinic/clip_image002a.jpg

316 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:59:34.96 ID:SuEotR0X0.net
>>294
各種経済統計を全否定かよw

全数調査が統計とか、ただの無知だろw

317 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:59:43.56 ID:0fGRvu+G0.net
>>309
非喫煙者が厚労省に何をいうの?「いいぞもっとやれ」とか?w

318 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:00:32.83 ID:BMTS3ELF0.net
本能に自制を促すための沢山の知識が身に付いていないだけな気がする
脳の萎縮のきっかけは幼児期の親の暴力とか色々あるんだろうけど

319 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:00:45.33 ID:xDDw9woS0.net
居酒屋いくと周囲に浮く程デカイ声でしゃべって悪酔いしてる
汚いヤニカスが迷惑
周囲に白い目で見られても平気
いかにも頭悪そう

320 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:01.64 ID:cA1gDY1+0.net
不思議だね
結末は喫煙政治家と低学歴の勝利なんだからw

321 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:04.54 ID:eFuTjQxn0.net
このスレを見ても喫煙土人の頭の悪さがよく分かるな

322 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:18.55 ID:rXT8QbFC0.net
>>298
あぁ、ダメ人間か(嘲笑
と思われる

323 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:40.29 ID:b2TXMhOF0.net
>>263
受動喫煙は健康増進法という法律に触れますけど。
都合のいい法律は身を守る盾にするくせに都合の悪い法律は無視するダブスタヤニカス。

324 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:47.28 ID:SuEotR0X0.net
>>301
全体統計としては、その後の喫煙率の減少による罹患率の低下と相殺されるんだよ。
みんなが一斉に同年代で罹患するわけじゃないから。
これが統計数値を見るときの基本な。

325 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:03:03.48 ID:DWGMXjeJ0.net
喫煙率の低い若い世代に肺癌やらが増えているのは別の理由だろうな。

つーか、若い世代に増えているのは肺癌だけじゃないけどな。
癌全般が増えているんだ。
部外者には非公開だが、保険会社の統計やらを見ていると頭が痛くなってくる。

326 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:03:52.57 ID:rXT8QbFC0.net
>>299
タバコを吸って他人に迷惑をかけまくっている時点で
日頃の行いが最悪なクズな件(笑

327 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:04:10.98 ID:6dz1GwN0O.net
>>316
だからアンタさっきから自分で『15000人は推計だ』としか言ってないんだが

気づいてる?

328 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:05:01.41 ID:0fGRvu+G0.net
>>294
信頼区間とか標準誤差って意味理解できないかな?
100%以外認めないとかなら相当頭が悪い低学歴かな?と推測されて、
そしてそんなことを言ってる君が誰よりも「喫煙者は低学歴」を体現するサンプルの一つになっているというオチ

329 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:05:39.29 ID:SuEotR0X0.net
>>327
なに言ってるの?

一般的に統計値は推計値だって言ってるんだよ?

330 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:05:47.25 ID:8mODHKM80.net
>>263
悪い喫煙者が多いけど野放しにしているのは何故?
そいつらは喫煙者のお前らの首締めてるぞw

331 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:05:53.04 ID:6dz1GwN0O.net
>>317
今回のも厚労省塩崎はヘタレたろ?
非喫煙者はなぜリアルに具体的に応援の声を上げない?

332 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:14.15 ID:OnQlkccG0.net
>>324

だから、全体の喫煙率が下がり始めて30年後に全体の肺がん死亡率が下がるなら、
上昇時も同じ傾向が見えないとおかしいだろ?
どうしてこんな簡単な事が理解できないんだ?

333 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:56.69 ID:UL+JC/m30.net
>>319
合っている
煙草吸ってたら脳味噌麻痺して馬鹿になるよ

334 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:07:12.65 ID:xDDw9woS0.net
男はまだまともなのもいるが、女のヤニカスはマジで頭おかしいのしかいない
性悪糞ビッチ、攻撃的、性病持ち、風俗歴、犯罪歴、池沼、糖質

335 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:07:35.01 ID:bYg7M7sy0.net
>>270
統計を少しでも囓ってたら
受動喫煙による死亡者の推計ってのがとんでもなく難しいって事もわかるけどな

336 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:34.63 ID:0fGRvu+G0.net
>>331
賛同して放っておいても結果が同じなのに一々声あげるわけないだろ
やるとしてもむしろ煙草議連に文句言うだけだろうw

337 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:44.52 ID:SuEotR0X0.net
>>331
実は祖父母が喫煙者だったりするんだよ・・・
喫煙しながら運良く生き残った、身体エリートだ。
強制的にやめさせるのは、家族としては忍びない。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:09:34.09 ID:ZHeLeuk60.net
>>333
ほんの20年前までは医師の8割が喫煙者だったけど?
みんな、かな〜り苦労してタバコやめた。
ニコチンパッチ貼ったり、チャンピックス飲んだりな。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:09:49.90 ID:DWGMXjeJ0.net
ジャンキーはその対象を必死こいて擁護したがるもんだ。

340 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:10:44.29 ID:SuEotR0X0.net
>>332
喫煙率と罹患率には時間差があるんだということが理解できないの?

罹患率が変わらないなら、喫煙率が下がっている分だけ、喫煙周辺者の個人から見た罹患率は高くなってるんだよ。

341 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:10:50.99 ID:0fGRvu+G0.net
>>338
なんでこうやって息するように当たり前のように嘘をたれ流すのだろう

342 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:11:24.54 ID:mseNcurj0.net
>>32
煙草吸わないやつの殆どがまともな人間ってことにはならんからな
ここの醜い発言の数々を見てれば分かるだろ

343 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:11:34.68 ID:SuEotR0X0.net
>>335
君が統計を学んだことがないのはよくわかる。

もうやめとけ。

344 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:11:39.87 ID:kkbbiEJiO.net
禁煙派ぼろ負けだな

345 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:13:06.56 ID:6dz1GwN0O.net
>>328
誰が100%以外認めないと言った?

推計だから信じないと言っているとか否定しているとか決めつけられたりさ

もうねみんな推計を理解してなさすぎ

推計で導きだされた値は真かも知れないし偽かも知れないという極々一般的な話をしているだけなんだが
ここまで突っ掛かられる意味がわからない

346 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:13:22.29 ID:DWGMXjeJ0.net
>>342
そりゃ吸う方はいいかも知れんが、
身近で吸われる方はたまったもんじゃないからな。
それこそストレスで癌になりそうだわ。

347 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:13:24.57 ID:b2TXMhOF0.net
>>330
マナーの良い喫煙者を自称してる2chの喫煙者が何故かそういう連中ではなく非喫煙者を叩くんだよな。
本当は自分たちのマナーが悪いから叩く相手が自動的に非喫煙者になってしまってるだけなんだよな。

348 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:02.47 ID:0fGRvu+G0.net
>>342
逆は真ならずだからなw
所詮割合の差の問題、基地外がいるというだけの話ならどちらにもいる

349 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:47.93 ID:yyWu8FUQ0.net
>>338
8割?w ソースは?

350 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:42.26 ID:DWGMXjeJ0.net
気狂いの割合と言えば、ニコ珍の糖質率は3.2%で非喫煙者の実に26倍な。

351 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:16:39.67 ID:ZHeLeuk60.net
>>341
だって、俺、肝臓、痛風、心臓、逆流性食道炎、眼病、蓄膿、虫歯、耳鳴、
強迫性障害、ベンゾジアゼピン系処方薬依存、心気症、etc...
で、もう、30年以上は病院に通ってるからね。
精神科なのに喫煙室あるところは医師に喫煙者がいるので、法律上、禁煙治療が出来ない。

352 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:16:43.17 ID:OnQlkccG0.net
>>340
> 喫煙率と罹患率には時間差があるんだということが理解できないの?

伝染病じゃないから罹患と言うのもおかしいが、発症のメカニズムは
証明されて居ないが、一応喫煙の影響が30年後なんだろ?

> 罹患率が変わらないなら、喫煙率が下がっている分だけ、喫煙周辺者の個人から見た罹患率は高くなってるんだよ。

何が言いたいのか、全然意味が分からん・・・。

353 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:28.15 ID:0fGRvu+G0.net
>>345
言い方変えてるだけで「かもしれない」で全否定してるよね

354 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:18:05.47 ID:VRuvN8y10.net
>>350
俗にニコチン中毒、タバコ中毒、喫煙中毒と云われる状態はニコチン依存症と言う「精神疾患」である。

統合失調症の90%が喫煙者
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
残り10%は、子供や隔離されててる患者

355 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:18:31.64 ID:bYg7M7sy0.net
>>343
まあ、統計使う学問の院生だからしっかりしてるよ
医療統計はそもそも難しいし、受動喫煙はデータの取得自体が難しいから、条件設定やらでかなり推計値がずれる

356 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:18:55.54 ID:0fGRvu+G0.net
>>351
お前の一例がなんで全体否定になるの?
低学歴の発想丸出しじゃないか

357 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:06.97 ID:lk7/zjWC0.net
そりゃ自ら進んで毒物を摂取する高学歴者は少ないだろうってのは
短絡的で、
本来大きな可能性を持っていた子供が煙草につぶされてる可能性を重視すべきだろう

358 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:11.29 ID:F4xPYGli0.net
知ってた。

359 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:41.17 ID:6dz1GwN0O.net
>>329
例えば1000人を対象に取った統計値を母数に当てはめて推計値を出したりするんだが?

はっきり判明しているのはサンプルとしての1000人の中の割合だけ

母数に当てはめた時点で推計になり推測になるんだが?

1000人のサンプルから既に推計なのなら余計に信憑性は低くなるが?
基本中の基本だぞ?

360 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:21:10.24 ID:qJQlgtU00.net
大卒でも4割弱はいるのかそれも25〜34歳の若い世代でさえ
院卒でも2割近くいるとは

361 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:21:58.95 ID:sJ2Odix80.net
>>300
自殺しろは脅迫にあたるので
通報しました

362 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:04.16 ID:x/dqFdeM0.net
中卒の喫煙率が高いのは バカで不良はまずタバコだからだよ。そして高学歴になるほどだんだん学費がかかってタバコ吸う金がなかったっていう事さ

363 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:15.16 ID:6dz1GwN0O.net
>>353
どこまで行っても可能性の問題という話をしてるのに全否定に見えるとか
頭大丈夫?

364 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:14.63 ID:VRuvN8y10.net
>>361
喫煙が原因で、糖尿病や心臓病で苦しんでから死ね(^^♪

 

365 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:28.29 ID:bYg7M7sy0.net
>>357
飲酒率は逆に上がるからな
単純に文化的な階層差だろう

366 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:31.68 ID:t8lwNGgj0.net
工場勤務の俺

回りはタバコ 競馬 パチスロの話しのみ
しかも仕事中も競馬の話ししてる
40過ぎで

なんだかなぁ
俺は全く興味が無いが

367 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:45.65 ID:k0kKJaC50.net
15歳以下が、今1500万人くらいか
この子達がタバコ吸わないように教育してほしい

368 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:31:30.14 ID:hPohoPsJ0.net
>>366
別に人生楽しんでるからいいんじゃね?
ちゃんと仕事もしてるわけだし

369 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:32:21.60 ID:XJpg4XDi0.net
>>335
その通りだろうな

因果関係やその他を考慮するとな

必ずしもそいつのその病気が受動喫煙であるってことで
抜き出せることではないからな

学者の論文でいけば、排気ガスの方が汚いとされるからね
そうなると、タバコの受動喫煙よりは
排ガスの方がそうなるのではないか?
とも言われてるんだよね

普段吸ってる町の10の汚さの排気ガスは無視しておいて
一部の時にだけありうる受動喫煙を出すって頭が悪い奴だよね

整合性でいき矛盾がないというのなら
受動喫煙を問題視する奴って、排ガスをもっと問題視しないと合わないことになるのだが
それはしないという矛盾

アホの特徴だろうな

370 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:34:48.58 ID:0fGRvu+G0.net
>>363
可能性があるならその数値を推測値として引っ張り出して残すのにお前は可能性どころかかもしれないで数値除外を主張してるだろう
それは言い方の違いだけでやっていることは全否定だ

371 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:04.05 ID:OnQlkccG0.net
   
タバコの有害性は見いだせないと言うのが、現実の気がする。
外科医の先生が言って居たのだが、喫煙者と非喫煙者の
肺の色は変わらないんだと。
それよりも、住んでる地域に拠って肺の色が違うのだと。
車が出す排気ガスやアスファルトの粉塵、そして工場の煤煙
等の蓄積する物質が灰の色に影響する。
ニコチンもタールも水溶性で体外排出されてしまうから、
肺の色が変わる事が無い。
つーか、タールが肺に蓄積する位なら、喫煙者はみんな
肺に溜まったタールでおぼれ死んでいるわ那。

それと、体外に排出される微毒の有毒物質は、有毒じゃ無い。
逆に微毒と言うのは、免疫機構を活性化して耐性を持たせてる
可能性すらあるのよね。
是非その辺の研究もして貰いたいのだが、絶対発表させない気もするが。w

372 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:38.83 ID:VRuvN8y10.net
>>366
これからも、パチ競馬に嵌らずに、 喫煙しないで、 健康的に工場で努めるんだ(`・ω・´)
http://blog-imgs-82.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1440917087318.jpg

373 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:37:41.48 ID:0fGRvu+G0.net
>>369
なんかバカっぽいなぁ
排ガスは排ガスで出すべきもので考慮考察を対象にするのであり
排ガスが10あるから他の要素は無視していいにはならないんだよ
で、その謎の排ガス10なら他の要素はいくつよw

374 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:38:04.29 ID:XJpg4XDi0.net
>>359
推計値になるが、それが統計学なんだよな

1000人のサンプルとかそういうことよりは
1億2000万人いたとしたら、
それにおいて、統計が出せる数字ってのが出るから

その数字を満たしてるかどうかってのがポイントなだけ
1000人とかってよりは、1億2000万人において
どの数字なのか?って話な

で、統計学だから、その数値を満たしたところにおいて測定しているのであれば
その数字を超えて、1万人、5万人と測定したところで
その割合には変化がないってのが統計学だわ

全員をやる必要はない

375 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:38:46.18 ID:bq+IodZy0.net
こんなスレ立てんなよ。
また吸いたくなるだろ。

376 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:39:54.81 ID:VRuvN8y10.net
>>371
タバコCOPDだろ

(゚д゚)/ ハイ
http://www.tachibana-h.jp/images/cigarette_img/copd_img02.jpg

377 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:41:16.75 ID:maMbV0Kg0.net
まあ自分はともかく他人に害が確実に行くからな

378 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:41:33.97 ID:6dz1GwN0O.net
>>370
まただよ

>数値除外を主張している

誰がそんなこと言ったよ?
『15000人は真かも知れない』と言及しているんだが?
その後に『偽かも知れない』が付くのが許せないんだろ?

だが推計とはそういう物なのだから致し方あるまい?
数値確定を主張しているのはあんたらの方じゃないのか?

379 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:42:20.76 ID:b2TXMhOF0.net
>>362
金があったら吸うの?
御冗談をw

380 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:42:29.91 ID:maMbV0Kg0.net
酒はさらに害だな
事故や犯罪も絡んでくる可能性が高い

381 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:42:32.60 ID:XJpg4XDi0.net
>>373
お前が馬鹿んだろうね
>他の要素を無視していいにならないんだよ

整合性でいくと、より汚いものを汚いと認識するのが当たり前
指標においてな?

排ガスの方が汚いのであれば、タバコを無視していいとかではなく
タバコを無視しないのであれば、より排ガスが問題視されることになるのよ

汚い→→→→→→→→→キレイ
  ★ △    〇□

これがあったとして、△のタバコを考えるのであれば、当然★の排ガスは問題ってされるって
話な??△より汚い★は当然問題視される
△は大丈夫だってなると、〇□は考慮させず、★のおいてどうなのか?ってなり
★だけを問題視することもできるって話
△が大丈夫なんだから、それ以下の〇□が問題ないとされるのは当たり前

△は問題視しないが、〇□がダメってなる方がおかしいだろ?

君は頭が悪いだろ?
論理的思考能力がないのか

382 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:43:16.29 ID:MoEBgpJ10.net
>>371
ヤニカスの妄想ここに極まれりだなw

383 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:27.56 ID:0fGRvu+G0.net
>>374
その算出した推測値自体が胡散臭いくらいならまだわかるんだよな
厚労省が誇張してんじゃねーかとか含めてな
というか俺ですら受動喫煙スレで数値は胡散臭いとかいってた方だしw
ただそこから怪しい!否定した!だから受動喫は無いんだ!と謎のスライド思考で無いと主張してる奴があまりに目立ってうんざりしたが

まあここは学歴スレだけどなw

384 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:17.46 ID:0fGRvu+G0.net
>>381
バカっぽいじゃなくてバカなのか…
主要因以外無視していいとやりだしたら正確性なんて皆無だとお前は主張してんだが

385 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:19.66 ID:YPZFjG6s0.net
結局タバコが無害なのは喫煙者の脳内ソースだけかw
この辺が喫煙者が頭が悪いと言われる原因でもあるな

386 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:36.71 ID:6dz1GwN0O.net
>>374
日本人全体の傾向を見るのには2000人のサンプルを取ればほぼ有意なデータが取れるとされる

ただし受動喫煙に関しては>>355と同意見だわ

387 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:39.18 ID:b2TXMhOF0.net
ID:OnQlkccG0 と ID:6dz1GwN0O は>>1のサンプルになりたくてここに書き込んでるの?

388 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:47:27.19 ID:OnQlkccG0.net
>>382

底脳嫌煙廚は知らないかもしれないが、ワクチンとか毒性を弱くして
免疫付けたりするんだよね。

389 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:48:48.39 ID:MoEBgpJ10.net
>>388
それの何が関係あるの?
そんな事言い出すから喫煙者はバカしかいないと言われるんだよ

390 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:30.10 ID:VRuvN8y10.net
>>381
俗にニコチン中毒、タバコ中毒、喫煙中毒と云われる状態はニコチン依存症と言う「精神疾患」である。  
医師会の公式コメント。

 誤った選択は、正しい懲罰によってこそ矯正されるべきである。
「精神疾患」に必要なものは交渉でも説得でもない。

「精神疾患」には それを理解する能力も意思もないのだ。
ただ「増税」のみが、 彼らの蒙を啓かせるだろう。

391 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:50:34.67 ID:9LJT5PYz0.net
これに限った話じゃないけどほんとオカルト脳が多いよなぁ
百害あって一利なしなら人間は好んでタバコ吸わねーだろ
物事を因果関係で考える頭がないから相関似非科学の統計にも踊らされる
まぁ低能の巣窟2ちゃんで言うのもアホらしいがw

392 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:51:02.64 ID:tgd38g+u0.net
たしかに俺の大学吸ってるやつ全然いないわ

393 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:51:15.94 ID:0AuhuBBa0.net
>>388
伝染病じゃないから罹患がおかしいとか言ってる無知がワクチンや免疫を語る滑稽さw

394 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:51:16.93 ID:WfiUM7AnO.net
これを信じるのもなw
今や年寄り以外金は無いんだから吸えないだろ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:51:17.99 ID:qJQlgtU00.net
男でも中卒の3割以上は喫煙しないし大学院卒でも2割弱は喫煙するってことだな

396 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:53:25.15 ID:0AuhuBBa0.net
>>394
金があっても思慮分別があれば吸わないでしょ。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:54:23.46 ID:OnQlkccG0.net
>>389

生命と言うのは不思議な部分が有って、弱毒性には
耐性が付く事が多い。
>>88にも書いたが、WHOがダイオキシンで間違えたのは、
モルモットは火を使わないからダイオキシンに対する耐性が無かったが、
人類は数万年の間火を使っていたから、ダイオキシンに対する
耐性が出来てたのかも知れない。
これは、放射線なんかにも言える事で、低線量放射線を被曝してたネズミは、
被曝してないネズミより癌耐性が出来て居た事を、チェルノブイリを調査した
欧州の科学者が報告している。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:55:06.80 ID:VRuvN8y10.net
            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより タバコ 増税するお!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

>>392 東大?
>>395 隣の家の院卒の子供が、 自殺未遂したよ。 親は喫煙者で吸い殻をポイ捨てしまくる(´・ω・`) 

399 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:55:20.99 ID:6KU25nW50.net
馬鹿はパチンコがいかに分の悪いギャンブルか理解出来ない

んでパチンコ屋の隣には頭の弱い安月給を狙ったカードローン機が置いてある、
もちろん馬鹿だから返済計画など考える事は出来ない、安易に借りる

んで借りた金を溶かしながらアホ面でタバコ吸う、健康被害や他人の迷惑を考える事が出来ない

やっぱ馬鹿を相手にする商売が簡単で儲かるんだろうな、

400 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:56:52.71 ID:MoEBgpJ10.net
ID:OnQlkccG0は典型的な糖質だろ
ヤバい奴に絡んだみたいだな

401 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:58:50.66 ID:0fGRvu+G0.net
排ガスが問題だ ←これは別にいい(スレチナノで無いどうでもいい成分含む)
煙草の数値は不明だ ←なら調べようよ
排ガスが問題で他は矮小だから無視していい ←なんで調べもしないでこの結論なの?何%の割合未満なら除外するとしても数値すら無いよ?

端的に>>381に突っ込むならこうだよ>ID:XJpg4XDi0

やるなら全部調べた上で排ガスの割合煙草やその他の割合を出すべきものなのに>>369になるのかな?
煙草スレだから排ガスの話が出てないだけとおもわないのかなぁ?思慮足らな過ぎるだろ

402 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:58:58.15 ID:OnQlkccG0.net
>>400

さすが嫌煙廚の基地害は、自分で絡んで来て於いて其れかよ。w

403 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:01:12.97 ID:YPZFjG6s0.net
>>400
こいつは喫煙者がどれだけ頭が悪いか証明しに来てる様なもんだからなw
前スレでもボコボコにされて発狂してた
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170514/T25RbGtjY0cw.html

404 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:01:58.08 ID:ctAcUi6B0.net
煙草くらいのことでグチャグチャ言うやつは精神がやんでる。

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html

405 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:04:07.26 ID:VRuvN8y10.net
>>399
JTと、パチ製造メーカーと、カードローンの株を買う方が  資産が減る リスクが低い罠(´・ω・`)

>>400
ニコチンが脳に回ると、脳内麻薬が放出される。

>>404
グロ 注意!

406 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:04:35.14 ID:MoEBgpJ10.net
>>403
最初の5レス見ただけで吐き気がしたw
触れちゃいけない奴だったんだな

407 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:05:23.69 ID:jWbIdwUF0.net
>>403
それが目的の喫煙者sageを狙った非喫煙者だろ、そいつ。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:10:15.72 ID:6dz1GwN0O.net
>>370>>378の問いから逃げたのか?

409 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:10:44.85 ID:jWbIdwUF0.net
>>399
> やっぱ馬鹿を相手にする商売が簡単で儲かるんだろうな

馬鹿をターゲットにするのは商売の基本中の基本だそうだ。

410 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:11:07.62 ID:OnQlkccG0.net
>>406

おお、まともに反論も出来ない底脳嫌煙廚らしいレスで感した。w

411 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:32.96 ID:0fGRvu+G0.net
>>407
そんなことをわざわざ非喫煙者がやる動機ぎあるのかよw

412 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:14:35.81 ID:yyWu8FUQ0.net
>>411
皮肉だろw

413 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:16:05.41 ID:0fGRvu+G0.net
>>408
かもしれないといいながら結局否定してるじゃないかw
その場合可能性を数値に計上して残すのであって全否定にしないって書いたよね
同じこと書いてもループするだけ

414 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:16:56.16 ID:jWbIdwUF0.net
>>411
そう装ってると取られてもおかしくないほどの馬鹿だということだ。
そのまま受け取らないでくれ。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:18:17.58 ID:0fGRvu+G0.net
>>412
>>414
一応反論するまでがお約束だろそこはw

416 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:19:24.91 ID:VRuvN8y10.net
煙を 満喫するぞ(`・ω・´)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/1264e15b1e879a8f52235463993159e7.jpg

417 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:19:54.62 ID:OnQlkccG0.net
>>414

底脳嫌煙廚の事だから、まんまかと思ったわ。w

418 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:20:11.50 ID:huF0QnD20.net
それも30代以上ならわかるんだけど
最近、20代だと学歴関係なく喫煙率上がっているような気がする

なので、知性と正比例するってことなのかも知れないよ

419 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:23:03.40 ID:LDdgxU0p0.net
喫煙者は基本馬鹿しか居ないだろ
他者に蔑まれてることすらわからないウスノロだからな

420 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:23:17.74 ID:avoR3i1UO.net
中卒なんて辛すぎて煙草吸って酒飲んでパチンコにでもいかなければ
やってられないんじゃないの
緩やかなじさつみたいな

421 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:25:45.14 ID:qJQlgtU00.net
情報知ってても喫煙するやつはするからね

>>420
中卒でも喫煙していない3割(女なら半数以上)と中卒喫煙者は何が違うんだろうな
性格なのか置かれている環境なのか

422 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:29:30.31 ID:mLqzZ5fU0.net
>>1
大学院の時に内輪の研究会で狭い部屋に10人くらいの人間が座って史料を検討する機会がが何回かあったんだが、タバコの煙がモウモウする中で俺だけ非喫煙者で死ぬかと思った…

423 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:29:40.42 ID:MoEBgpJ10.net
>>414
確かにタバコスレにはID:OnQlkccG0みたいな突き抜けたバカが1匹か2匹は出てくる
ワザとやってるのかと少し疑ってしまうわw

424 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:29:49.64 ID:6dz1GwN0O.net
>>413
推計で導きだした値はあくまでも推定値だということは理解できたのか?
15000人を推定値として残すことを何も否定していないんだが?

425 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:31:24.81 ID:28QpjZTs0.net
>>140
これには同意だわ

426 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:31:46.28 ID:OnQlkccG0.net
>>423

ホント頭の悪い嫌煙廚は馬鹿レスばかりしてないで、
お前の為にレスして遣った>>397でも読んで、
感想也書いてみたらどうだ?
お前の脳味噌じゃ理解は無理か?

427 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:33:32.07 ID:MoEBgpJ10.net
>>426
キチガイの脳内レスに感想とか無いよ
タバコの害を否定するならデータなりソースなり持ってこい
話はそれからだ

428 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:33:40.26 ID:o8NjT+UV0.net
どうしようもないクソスレ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:34:22.39 ID:6dz1GwN0O.net
335:05/14(日) 14:07 bYg7M7sy0 [sage]
>>270
統計を少しでも囓ってたら
受動喫煙による死亡者の推計ってのがとんでもなく難しいって事もわかるけどな


343:05/14(日) 14:11 SuEotR0X0 [sage]
>>335
君が統計を学んだことがないのはよくわかる。

もうやめとけ。


355:05/14(日) 14:18 bYg7M7sy0 [sage]
>>343
まあ、統計使う学問の院生だからしっかりしてるよ
医療統計はそもそも難しいし、受動喫煙はデータの取得自体が難しいから、条件設定やらでかなり推計値がずれる



でパッタリとSuEotR0X0は消えましたとさ
恥ずかしくてID変えたのかも知れないけどな

430 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:34:34.66 ID:28QpjZTs0.net
名無しさん@1周年 ▼ New! 2017/05/14(日) 14:07:12.65 ID:xDDw9woS0 [2回目]
男はまだまともなのもいるが、女のヤニカスはマジで頭おかしいのしかいない
性悪糞ビッチ、攻撃的、性病持ち、風俗歴、犯罪歴、池沼、糖質



うわこれ当てはまってる人知ってるわ

431 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:35:01.40 ID:FIzskxk80.net
人生の勝ち組は基本喫煙してるわな

432 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:35:19.09 ID:kUF9cAg60.net
>>297

名誉棄損だな

433 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:36:06.68 ID:T7gPnIor0.net
底辺が底辺を叩くスレはここですか?

434 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:38:55.48 ID:Bh0DQHT+0.net
タバコを吸うのが恰好が良いと思ってる順番じゃね?

435 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:39:17.37 ID:kJDh3DYA0.net
知恵遅れ専用おしゃぶり

436 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:39:35.07 ID:FIzskxk80.net
普段老害やら何やら言って長生き老人を叩いてるネトウヨが何自分の体労ってやがるんだよw

437 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:40:05.58 ID:kkbbiEJiO.net
>>366


おまえばかなの?
それをブーメランって言うんだよwwwww

438 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:40:18.84 ID:YPZFjG6s0.net
>>433
このスレはヤニカス2大キチガイのID:OnQlkccG0とID:6dz1GwN0Oをウォッチするスレだぞw

439 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:40:49.82 ID:OnQlkccG0.net
>>427

ダイオキシンに関してのソースは>>88とかにでてる。
放射線に関してはお前みたいな底脳は知らんだろうけど、
「被爆の森は今」と言うドキュメンタリーが有ったよ。
お前みたいな馬鹿にでも分かり易い所抜粋して遣るから、
有難く読んで置けよ。w

>ロジャーズの研究チームは放射線をまったく浴びたことのない実験用マウスを45日間、「赤い森」に置きました。
>そして比較のため、別のマウスを汚染されていない区域に置きました。
>「赤い森」に置いたほうのマウスは、放射線の1つであるγ線を毎日通常の1千倍浴び続けたことになります。
>こうして実験の第一段階は終了。
>マウスを回収します。
>次にすべてのマウスに1.5グレイ(Gy)という大量の放射線を数分の1秒、浴びせます。
>普通なら細胞の分子、特にDNAが破壊される量です。
>「赤い森」で低線量被爆させておいたマウスとそうでないマウスとでは何か違いが顕れるのでしょうか?
>「低線量被爆させたグループは、そうでないグループに比べDNAの損傷が少ないかどうかを調べました。
>普通、一度に大量の放射線を浴びれば確実に損傷します」
>24時間後、マウスを調べてみると細胞の分子が破壊されたことで実に様々なことが体内で起きていることがわかりました。
>「結果はとても興味深いものでした。事前に放射線を浴びなかったグループに大量の放射線を浴びせると予想通り、DNAが破壊されました。」
>「一方、大量の放射線を浴びる前に弱い放射線を浴びていたグループはDNAの損傷レベルが低かったんです。
>少量の放射線は身体によいというホルメシス効果があるのではないかと考えました」
>ホルメシス効果とは、本来は有害なものでも僅かな量を与えることで耐性が生まれ有益に作用するというものです。
>「赤い森」の“弱い”放射線がマウスの身体に有益に働いたのではないかと考えられました。
>「私達は、DNAを修復するための遺伝子が増えるのではないかと予想していましたが、そのようなことはありませんでした。」
>「実際にはフリーラジカルへの対抗システムをコントロールする遺伝子と、そのシステムに変化が生じたのです」
>γ線を大量に浴びると体内で有害なフリーラジカルが発生しますが、
>それが効率的に消されていきました。そのスピードはなんとフリーラジカルにDNAを壊す隙を与えないほどです。
>実験によって明らかになったこの驚異的なメカニズムを、ネズミ以外の動物も持っているのでしょうか?

低線量被曝がネズミにもたらすホルメシス効果の意味…ドキュメンタリ「被爆の森はいま」【動画&文字おこし5・最終回】
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65741849.html

440 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:41:22.96 ID:FIzskxk80.net
>>434
タバコを吸わないのは格好悪いわな
武士道に反する

441 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:41:55.79 ID:OnxXsvJf0.net
土方 喫煙率 95%

442 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:41:57.80 ID:jWbIdwUF0.net
>>431
無理にでもそう思い込まないとやってられないよなw

443 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:43:41.06 ID:MOe/NsLL0.net
>>399
分が悪くないギャンブルなんて存在しない。
なぜなら、そんなギャンブルは、胴元をする人間がいなくなるからだ。

444 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:43:42.78 ID:D9P6Rb1F0.net
中学生の頃から授業サボって便所で喫煙して中卒とか高校中退とかやってる層が多数いるんだからそりゃそうなるわ
パチンカスの喫煙率も高いしな

445 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:46:26.33 ID:FIzskxk80.net
ネトウヨの大好きな麻生閣下も葉巻を嗜むしな

446 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:46:50.93 ID:AbhMNIa40.net
タバコ吸ってない学生より国に税金収めてるよな。

447 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:49:49.03 ID:rxIPdEOU0.net
>>441
土方さんは立派な仕事だけどお前みたいな引きこもりは何かの役に立ってバカにしてんのか?

恥ずかしいやつだなほんと

448 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:54:05.34 ID:sh2rkl4/0.net
>>439
タバコの害を否定するソース持って来いっ言ってるんだけどw
お前間違いなくキチガイだよ
それも重度のな
病院は行ってる?

449 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:55:03.88 ID:sh2rkl4/0.net
何故かID変わったが俺は>>427

450 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:55:53.94 ID:z0Fq1+1I0.net
酒 たばこ パチンコ
これが一昔前の底辺三要素だったけど、最近はこれにソシャゲが加わった。
昔以上に馬鹿は金むしり取られる時代になってるね。

451 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:56:09.71 ID:SPAqOmb00.net
高学歴と低学歴は思考回路が全く違うからな
頭使ってこなかった奴は、無意味で無駄な行動ばかりしてるのは事実だし

452 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:59:06.67 ID:iJJkO3je0.net
>>8
タバコに基本的にストレス発散効果は無い。
唯一の例外として、ニコチン中毒者のニコチン切れによるストレスが緩和されるだけ。
その知識を知らない奴が頭いいとするのは違和感ある。

453 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:01:25.53 ID:OnQlkccG0.net
>>448

なんだ、またID変えたのかよ。w
>>426のレスは読めるか?w
>>426のレスで引用してる>>397
レスも読めるか?

脳味噌足りないから分かり辛かったかもしれないが、
其処ではタバコの有害性には触れて無い。

ま、底脳のお前の為に、喫煙の有害性を疑う理由の
レスも引用して遣るから感謝しろよ。

>肺癌の発症率は1950年(終戦後5年)から、
>上昇始めているのよね〜。
>30年説取ると、大正10年から喫煙率が上がってる筈なんだが、
>現実には終戦後から急激に喫煙率喫煙本数が上昇して居て、
>その影響が観測できる時期は1980年頃なんだが、
>特段肺癌発症率に変化は見られないんだぜ。
>(1950〜1995年までダラダラ発症率は上昇してるだけ)
>それと喫煙率が日本より低い欧米先進国の方が、日本より
>遙かに肺癌発症率が高い理由も謎のまま。
>(モータリゼーションは、欧米の方が先かね)
>WHOや厚生省は、どうやってこれを説明するのかね〜?

>↓3ページ目(禁煙学会が出してる奴だ)。w
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf

454 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:03:39.97 ID:mF+ZcfcvO.net
世の中低額歴が多いって事で
ちなみに煙草収益金港区が一番トップだぞ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:04:12.96 ID:sh2rkl4/0.net
>>453
タバコが無害なソースがそれなのか?w
普通それ見たら有害なソースにしか見えないがw

病院には行ってる?
集団ストーカーとか言い出してない?

456 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:04:31.70 ID:kFaJ3+da0.net
たしかに麻生太郎も低学歴だわな

457 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:05:03.73 ID:z0Fq1+1I0.net
タバコを吸えないストレスは、根本的にタバコ吸ってなければ発生しないからな。
ギャンブルで当たった時に満たされる射幸心は、ギャンブルで負けたときの喪失感を味わっていなければ求めないからな。
ソシャゲのガチャが当たったときの(ry

基本底辺向けに特化した商品ってのは同じ構造。マリオの無限ワンナップ構造。
20代30代で、オレオレ詐欺に何度も引っかかる80越えの老人と同程度の脳してることには危機感持った方がいい。

458 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:05:28.36 ID:3S3TGYKY0.net
DQNやキチガイほど喫煙率が高い

ヤニ切れでイライラしてヒステリー起こすんだよな
特に女のニコ中はタチ悪い

459 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:06:00.55 ID:6dz1GwN0O.net
>>424に答えず>>413も消えたのか
『推計』に噛みつく変なのはこんな奴ばっかりだな

『受動喫煙での死亡者数年間15000人は推定値である』ってのは誰も否定できないだろうに何故噛みついて来るんだろ
なんか都合悪いのかなぁ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:06:50.58 ID:YPZFjG6s0.net
タバコが無害なソースは
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf
だってwwwwww
誰か止めてやれよwwwwww

461 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:09:02.26 ID:OnQlkccG0.net
>>455

相変わらず、底脳には理解できないか・・・。
喫煙率が下がって30年後に肺がん死亡率が
下がり始めたと言うならば、喫煙率の急激な上昇が有れば、
それが30年後の肺癌死亡率に反映されてる筈だろ?
しかし現実にはそんな現象が観測できないんだわ。

462 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:11:00.16 ID:MNP5HF9I0.net
中卒低学歴だからタバコ買う金無いから辞めた。

463 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:11:22.65 ID:OZ1gssFN0.net
また低学歴が暴れているのか。

464 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:11:27.83 ID:koLGCu270.net
マルボロメンソール吸ってる糞女って何でマジキチばっかりなん?

465 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:11:46.06 ID:DWDwMjt90.net
分煙化で職場の喫煙所が遠くなったら、喫煙者をカミングアウトした女性社員がいる。
チャイニーズ面なのにチヤホヤされるものだから女王蜂みたいになっちまった。

466 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:12:13.20 ID:FIzskxk80.net
喫煙者はいいやつが多い

467 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:12:18.34 ID:sh2rkl4/0.net
>>461
これでも読んで勉強しな

「グラフによれば、たばこは無害?」
実は、初めにお見せしたグラフは、上図の赤い部分を切り取ったのと同じ性質なのです。喫煙を始めてから肺がんになるまでには、長い時間がかかります。
ですから、このような山のずれが起こっているわけです。日本においても、肺がん死亡者数が増えているのは、それ以前に起きていたたばこ消費量の増加を追うように起きていると考えるのが自然です。
やはり、たばこは肺がんを増加させている、たばこは肺がんの原因であるというのは揺るがないでしょう。
http://www.asahi.com/sp/articles/SDI201512104752.html

で、病院は行ってるの?
お前重度の糖質だよ

468 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:12:33.10 ID:MNP5HF9I0.net
数年後には高学歴、高収入ほど喫煙率が高くなるよ。そこまで値上げしなよ。

469 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:14:22.40 ID:0AuhuBBa0.net
>>456
ワロタw

470 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:17:10.03 ID:OnQlkccG0.net
>>467

ホント頭悪いな〜。
全然反論に成って無いジャン。
年齢補正掛けて、やっと30年後に肺がん死亡率が下がったと
言ってるだけで、上昇時の事には何も触れていない。
30年後に喫煙の影響が出るなら、喫煙率が急激に上がった
30年後の1975〜1980年に、肺がん死亡率の上昇と言う形で、
グラフに現れなきゃおかしいだろ。
その程度の事も理解できないのか???

471 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:18:01.77 ID:z0Fq1+1I0.net
1箱5000円くらいにすれば、金持ちの道楽程度の立ち位置になって社会的な害悪も薄れるかもな。

底辺の手の届くところに置いておくからいけないだけだものな。

472 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:21:56.30 ID:sh2rkl4/0.net
>>470
普通に上がってる様にしか見えないが?w
そんな意味不明な事言ってるのお前だけだぞw

473 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:23:05.00 ID:yyWu8FUQ0.net
>>457
これは的確。見事。

474 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:29:38.10 ID:OnQlkccG0.net
>>472

お前、目ダイジョウブカ?
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf
上記グラフの1975〜1980年の肺がんの死亡率の
傾きは、ほとんど変化してないぞ。

それにさ、癌治療では5年生存率がある種の指標に成ってると言うのは、
それが癌の潜伏期間として妥当だからじゃないのか?
年齢補正入れてやっと30年後に下がり始めたから、それが喫煙率の
影響だとか言っても、何のメカニズムの解明もされて居なければ、
唯減少からの推測。
癌の治癒の目安が5年生存率が指標なら、何故5年後じゃなくて
30年も潜伏できると思わないのかね〜。

475 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:32:33.05 ID:sh2rkl4/0.net
>>474
お前が貼った>>453の7.8.9見てみろやwww
ちゃんと禁煙したらガン発生率が減ったと書いてるだろうがwwwwww
キチガイは自分に都合が悪い文字は見えなくなるのか?w

まあいい
喫煙者が考えるタバコが無害だってソースは
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf
でいいんだな?w
俺もこれから貼ってやるよwww

あ、それと>>439も必要か?w

476 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:32:38.21 ID:5Wdklgy20.net
例外もあるけど基本タバコ吸うヤツは頭が悪いと
アインシュタインも吸ってはいたけどその辺にいる猿とは脳の出来が違うからね

477 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:38:57.19 ID:OnQlkccG0.net
>>475

結局上昇時の非相似性については、都合が悪いので見なかった事かよ。w
喫煙率や肺がん死亡率は、嫌煙側が簡単に操作出来ない生データなのよ。
だからこそ、それが示してる事実を見るべきなんだが、嫌煙廚に
理性的な判断を求めても不毛なだけなんだね。w

478 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:40:21.39 ID:BveHrJz/0.net
ほー

479 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:40:28.12 ID:sh2rkl4/0.net
>>477
分かった分かったw
とりあえず

タバコは無害!
ソースはこれ
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65741849.html

これで満足か?w
タバコを全否定する立派なソースが出来て良かったなw

480 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:40:43.29 ID:srNIyHCQ0.net
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

481 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:40:45.44 ID:23iC5gSg0.net
低学歴どころか未熟児不登校韓国ガキにBMI装置とパソコン持たせて暴れさせる
尼崎創価の糞チョン原集団は尼崎城を嫌煙と犯罪で妨害するw

482 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:41:08.54 ID:FIzskxk80.net
>>476
タバコ吸わないやつが頭いいとは聞いたことないぞw

483 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:41:51.67 ID:YPZFjG6s0.net
また脳内ソースかw

484 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:42:59.34 ID:OnQlkccG0.net
>>475

それと、お前が言う7・8・9は、何の根拠も示されず、
唯言っただけの数字なんだわ。
ま、100年安心の年金信じられるお目出度い脳味噌なら、
「お上が言ったから信じる!」で良いよ。w

485 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:43:09.46 ID:VRuvN8y10.net
>>476
アインシュタインは 現在では危険と言われる コーヒー浣腸してたんだよな(´・ω・`)

486 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:43:23.07 ID:bX0eD+ox0.net
時代背景もあるな
今の時代に吸い続けてたり吸い始めるようなのはキチガイかバカしかいない
だからといって過去にくせえ煙をまき散らしてたくせに
やめただけで偉そうに煙草に文句言うカスは喫煙者以上に知能に問題ある

487 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:43:36.21 ID:vr/4P6ahO.net
>>1
どちらかと言うと、低学歴よりも低所得=ジャンキーって傾向なんじゃないか?
酒・ドラッグ・ジャンクフードは、毒と判っていても発狂して暴れない限り他人の迷惑にならないから
第三次喫煙(部屋等に付着した成分を吸い込む事)も害が有るって言われ始めた煙草が槍玉に上げやすいんだろうね。

488 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:10.61 ID:z0Fq1+1I0.net
タバコを吸って頭が悪くなるんじゃなく、タバコを吸うようになる家庭・環境・学歴をたどってきた人間は馬鹿が多くなるってだけだな。
単なる蓋然性の話。

489 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:06.66 ID:mAkp6DOC0.net
ニコチンはセロトニン受容体に影響して緊張を緩和させる作用は確認されてるからな。
逆に問題のタールはどのように発癌と結びつくのか解明されていない。

490 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:31.64 ID:sh2rkl4/0.net
>>488
若気の至りで吸い始めるのは多少仕方ないが百害あって一利なしの物を辞めれずに吸い続ける奴が一番頭悪いと思うわ

491 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:47:33.85 ID:OnQlkccG0.net
>>479

ほんと、嫌煙廚の基地害は、勝手に妄想膨らませてしまう所も、
頭の病気なんだろう那〜。w

喫煙の有害性を疑う理由のレスも引用して遣るから感謝しろよ。  基地害妄想変換→  タバコは無害!

有害性が証明されて居ない指摘をしてるのも理解できないし、
妄想は膨らむし、嫌煙廚に頭の悪い基地外多すぎだろ。

492 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:48:07.63 ID:FIzskxk80.net
タバコやめて甘党になったりすりゃ健康的には何も変わらないけどなw
むしろ糖尿病になって足切断する可能性もある

493 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:48:13.28 ID:sye5t9PO0.net
>>459
てかいくら日曜でもお前みたい引きこも哩じゃないから張り付いてなんだよ

第一統計に噛みついてるのはお前だろうw
しかも>>413に書いてあるとおり以上の話がないのに何を答えてほしいんだ?
お前が残すことを否定してないなら語ることがないじゃねーか
そもそもがお前が全否定してる発言してるのだからそれをお自身が否定して主旨替えしたんだからな

それとお前が垂れ流してる15000の推定値なんて俺は一言も触れてないぞ?
お前の全否定発言に関してレスしただけだからな、
スレ張り付いて逃げた発言といい糖質過ぎるだろよw

494 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:49:45.09 ID:sh2rkl4/0.net
>>491
>>133

495 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:50:00.74 ID:17Yw8WGt0.net
いまどき街中で喫煙してるのは最近刑務所から出所した前科者と断言できる

496 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:52:06.13 ID:BveHrJz/0.net
たしかに不良が吸ってたが

497 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:52:34.65 ID:OnQlkccG0.net
>>494

反論できない、お前の底脳さらされても・・・。( ´,_ゝ`)プッ

498 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:53:36.04 ID:1ld2DnPQO.net
で、低学歴ほど寿命短いの?

499 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:54:23.67 ID:aO4DK5gi0.net
コンビニの前でタバコ吸ってるヤツの面を見ると一目瞭然

500 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:54:26.41 ID:sh2rkl4/0.net
>>497
もしかして>>133の反論がこれなの?w
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf

501 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:57:04.85 ID:mAkp6DOC0.net
>>495
違うだろ。エントロピーを完全に理解しているインテリジェンス達だ。

502 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:58:09.42 ID:OnQlkccG0.net
>>500

脳味噌が固まって思考能力0のお前には。
↓の考察にも理解も反論も出来ないみたいだから無理するなよ。

>肺癌の発症率は1950年(終戦後5年)から、
>上昇始めているのよね〜。
>30年説取ると、大正10年から喫煙率が上がってる筈なんだが、
>現実には終戦後から急激に喫煙率喫煙本数が上昇して居て、
>その影響が観測できる時期は1980年頃なんだが、
>特段肺癌発症率に変化は見られないんだぜ。
>(1950〜1995年までダラダラ発症率は上昇してるだけ)
>それと喫煙率が日本より低い欧米先進国の方が、日本より
>遙かに肺癌発症率が高い理由も謎のまま。
>(モータリゼーションは、欧米の方が先かね)
>WHOや厚生省は、どうやってこれを説明するのかね〜?

>↓3ページ目(禁煙学会が出してる奴だ)。w
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf

503 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:00:17.38 ID:sh2rkl4/0.net
今までタバコが無害ってデータ出せって散々言ってきたがこれを出してきた奴は初めて見たw
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf
つーかマトモなソース出して来た奴は1人もおらんけどねw

504 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:39.29 ID:OnQlkccG0.net
>>503

ほんと、嫌煙廚の基地害は、勝手に妄想膨らませてしまう所も、
頭の病気なんだろう那〜。w

喫煙の有害性を疑う理由のレスも引用して遣るから感謝しろよ。  基地害妄想変換→  タバコは無害!

有害性が証明されて居ない指摘をしてるのも理解できないし、
妄想は膨らむし、嫌煙廚に頭の悪い基地外多すぎだろ。

505 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:02:24.48 ID:sh2rkl4/0.net
>>504
>>133
>>503

506 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:02:42.23 ID:2SSYGzptO.net
この論に固執してやめられない嫌煙者のほうが馬鹿だな

この人達は低学歴層の婚姻率が高いからと言って
結婚したら馬鹿になると本気で信じてそうで怖いわ

507 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:04:39.90 ID:OnQlkccG0.net
>>505

だ・か・ら、お前が反論も出来ないただの底脳と晒してどうする・・・。

508 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:06:32.25 ID:sh2rkl4/0.net
>>507
そらタバコが無害だってデータ出せって言ったら
http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf
を出してくる様なキチガイに反論とか無いわなw

509 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:07:45.39 ID:s0HCci1u0.net
女の喫煙者はマジ勘弁
喫煙者は口臭い、歯が汚い、肌ボロボロ

510 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:08:45.16 ID:R7Yg9L9n0.net
>>322
それでいいんだよ。あえてダメな部分をさらけ出した方が楽な時もある。

511 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:09:14.64 ID:YPZFjG6s0.net
タバコは老化を早める
左喫煙者で右非喫煙者の双子
http://www010.upp.so-net.ne.jp/Sato-Clinic/clip_image002a.jpg

これで左を選ぶ奴は1人もおらんだろうしな

512 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:09:24.28 ID:uBwcxLkG0.net
低所得者ほど喫煙率が高いというデータもある

所得の低い世帯ほど喫煙率が高い
男性 世帯所得200万円未満 喫煙率37.3%
    200万〜600万円 喫煙率33.6%
    600万円以上   喫煙率27.0%

女性  200万円未満 喫煙率11.7%
   200万〜600万円 喫煙率8.8%
    600万円以上 喫煙率6.4%

https://www.kenkou-club.or.jp/kenko_genki_sh20.jsp

これらを総合的に見ると、
タバコを吸っている奴は、「低脳な貧乏人」と言ってよい

513 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:09:28.49 ID:OnQlkccG0.net
>>508

馬鹿には分かり辛いかもしれないが、無い物の証明は出来ないんだわ。
有ると言う側が証明するべきなんだが、それが出来て無いと言う事なんだわ。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:10:35.52 ID:sh2rkl4/0.net
>>513
>>505
もう永久ループだからそろそろいいかな?w

515 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:11:39.52 ID:OnQlkccG0.net
>>514

ああ、底脳なお前にはまともな反論が出来ない事は十分わかったと思うわ。

516 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:12:32.55 ID:H28lnwMR0.net
まあ、別にたばこ吸っててもどうでもいいんだよね
煙をまわりにまき散らしさえしなければ...

517 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:12:38.00 ID:YPZFjG6s0.net
都合悪い事は見えなくなるのが喫煙者の特徴だしな
まぁそれも喫煙者にバカとキチガイが多いって証明になる

518 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:13:21.30 ID:wb+o3U2a0.net
犯罪者の喫煙率のデータってないのか?
絶対に高いと思うぞ
粗暴犯の喫煙率は99%くらいじゃね?
まあ知能犯だけは少なそうだけど

519 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:14:05.21 ID:sh2rkl4/0.net
>>516
そんな事言うとアホなヤニカスが吸う権利ガーとか言い出すぞw

520 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:14:31.63 ID:oin/4wIL0.net
つまり喫煙者は社会不適合なくらい頭が悪いということだな、社会から締め出そう仕事を奪い公共施設公共交通機関への立ち入りを禁止しよう

521 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:15:54.24 ID:bX0eD+ox0.net
>>516
歩きたばこで自分の子供を火傷させて逆ギレするカスがいるから煙だけの問題じゃないな

522 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:15:58.91 ID:sh2rkl4/0.net
>>518
犯罪者とキチガイの喫煙率は異常に高い

・犯罪者の喫煙率は61%
https://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/diary/201212200000/

・統合失調症の人の喫煙率は80〜90%にも及び、喫煙率は一般人の3倍
http://www.schizophrenia-w.com/Cigarette.html

523 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:16:21.37 ID:2cSazvO20.net
パチンカス比率と完全一致していそうw

524 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:17:36.52 ID:zVktHm6h0.net
団塊の時代っと違って、今じゃ低学歴ほどバカサヨが多いんだよな

社会に適合できない奴が、逆恨みしてバカサヨになるからなw

525 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:17:59.02 ID:ocA14b8S0.net
一昔前ならカッコ良いから、大人のアイテムだからで通ってたし
メディアもそれを煽っていたのは事実
だから昔は喫煙率が高かった
でも今はもう反対にタバコはみっともない物になってしまった
なので吸う奴はいないし、吸ってたやつはやめていった
今残ってるのは【やめない】じゃ無く【やめれない】人間
自分でやめようと思ってもやめれない可哀想な人達
なら、ここは非喫煙者が一肌脱いで躾けてあげないと
喫煙者本人達にマナー向上を求めても無駄なのは流石に理解しようよ
何十年と待っただろ?もう十分だよ流石に

526 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:27.46 ID:DWGMXjeJ0.net
ニコチン切れで常にイライラしてりゃ、
そりゃ犯罪率も高くなる。

527 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:34.44 ID:mVAzDvXY0.net
喫煙者は自己中心的で性格が悪いやつが多い

528 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:49.41 ID:bX0eD+ox0.net
>>518
警官も喫煙率高いんだよな
最近は苦情が増えて煙を隔離するようになったが交番は隔離されないから臭いまま
交番の閉鎖空間じゃ老害が好き勝手して若手は文句言えないから余計にひどい

529 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:23:11.31 ID:nR+bAVs00.net
>>485
タバコ吸ってても頭が悪いとは限らないし
タバコ吸わないから頭が良いとは限らない

まあ吸いたい奴は好きに吸わせろ(マナーの範疇でな)

530 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:23:22.15 ID:Bo2w+vqy0.net
>>527
このスレにも2匹程居るよね
多分統失なんじゃないか?

531 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:24:23.84 ID:iWwITBGT0.net
中学、高校ではスマホ使用禁止とか
結構うるさく言いますよね。
でもなぜ?って思いません?

参考に読んでみてください

http://happy-teacher-singing.com

532 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:25:05.59 ID:c68m3iUR0.net
一方、高学歴は酒と薬物使って性犯罪ビジネス

533 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:26:11.53 ID:U67/jdoW0.net
繁殖率に比例してる?

534 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:27:58.68 ID:YZeMWwFj0.net
>>532
高学歴に飲酒率が高いのは不思議だよな

535 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:21.15 ID:DWGMXjeJ0.net
>>527
ちっとでも他人の事を考える頭があるなら、
人前で毒ガスを撒き散らしたり出来る訳がないわな。

536 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:32.55 ID:VRuvN8y10.net
>>529
(´・ω・`)
http://d2kwcz501vadsp.cloudfront.net/p/news/wp-content/uploads/2016/05/CiO0QrdUgAACuQ6.jpg

537 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:31:44.72 ID:sD7czWQY0.net
俺も禁煙してスポクラ入ってそこの飲み会によく行くが誰もタバコ吸ってない
それどころか喫煙者の悪口をよく言ってる
喫煙者ってここまで嫌われてるのかって今更ながら実感した
よく嫌煙厨って言葉使われるが非喫煙者は殆ど嫌煙厨と思った方がいい

538 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:37:58.06 ID:LNLt3twh0.net
酒飲みで酒関係スレにも書き込むが酒スレでID:OnQlkccG0みたいなのは居ないよね
何故タバコスレでは必ずID:OnQlkccG0みたいなのが居るのかが不思議になる

539 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:38:39.36 ID:sye5t9PO0.net
>>537
その手のは喫煙者と称しながら基地外みたいな街中でみるDQN喫煙ほ話だからな
そういうのが日常的にいるから必然的にそんな話題になる
いなかったら話題にもされないからなw

540 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:40:38.93 ID:v1LvlNcH0.net
肺のガンだけじゃなくて
他のところのガンでも死ぬ人が増えてる
http://www.paci-iryo.com/hituyo/1635/
原因は平均寿命が伸びた事でガンにかかる人が増えた
医療技術の進歩で他の病気で死亡しにくくなった

541 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:07.48 ID:vCD6jmoV0.net
依存者発見機
カモにするなら喫煙者って事
だったりして

542 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:45:25.43 ID:3P9C79JZ0.net
俺も数年前にタバコ辞めたがほんと辞めて良かったと思っている
吸う場所も減り喫煙者はキチガイ扱い
喫煙はストレス解消と言うがタバコ吸い続ける方がストレスを感じる時代になった
こんな時代にタバコ吸い続けるとか逆に関心するわ

543 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:49:27.27 ID:ozV/G9YsO.net
今さら判明って周りみてりゃ判るだろw
こういう事発表する機関って余程ヒマなんだな。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:53:50.25 ID:1Qij5Jth0.net
>>537
非喫煙者ってネット又は喫煙者がいない所では喫煙者の悪口言う人多いね。

545 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:53:53.54 ID:B6iLrQBa0.net
>>543
低学歴のヤニカスには数字で示さないといけないからな

546 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:54:28.94 ID:0DJE4ztg0.net
受動喫煙がほぼ確実から確実に変わったのは
年月が経過して症例が増えて統計学上の信頼度が上がったから

JTは46件では信頼性に疑問があると言うけど
時が経つほど症例は増えて信頼度が上がるから
ゆっくりだけどJTの逃げ場がなくなる

547 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:57:29.15 ID:mmUahPgd0.net
>>544
さすがに、キチガイに面と向かってキチガイとは言えないだろ。
改善が期待できないどころか、逆恨みされるのがオチ。

548 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:58:18.19 ID:3P9C79JZ0.net
>>544
タバコ辞めたらよく分かる
世間はタバコが大嫌い
まぁ喫煙者ですら他人の副流煙嫌がるんだから当然と言えば当然なんだけと

ヘビースモーカー でも男性50%、女性75%は他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/06/823165f67f3ccbd675972249705b90c91.jpg

549 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:28.41 ID:cdPLGIfa0.net
これがヘビースモーカーになると完全に逆転するから面白い
健康格差を主張してるはずが、実際は真逆の内容も一緒に転がってるという

550 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:40.45 ID:T6D6Y6EW0.net
>>27
他職種の奴が集まるからな。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:05:09.47 ID:DWGMXjeJ0.net
>>537
煙草が嫌いだから吸わないんであって、
好きならまず自分で吸っているからなぁ。

552 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:07:13.97 ID:X0RU6sYQ0.net
たばこ税を納税しているのに
まるで魔女狩りみたいだな

553 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:10:09.21 ID:oOVEOY590.net
暇かよこいつら
税金でこんなことやってんの?

554 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:02.49 ID:aZDHzB0h0.net
幼稚なイメージ戦略

555 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:29.14 ID:8cdqk+W70.net
>>552
所得税からして低学歴=喫煙者は低納税だしな
結局医療費で納めた何倍もの税金かっぱらってくし
一箱一万になったら喫煙者は多く納税してるって言ってもいいが

556 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:35.02 ID:YQ8knotm0.net
そりゃ未成年で粋がって吸い始めるってことやろ
吸える年齢になって吸い始めるやつなんているの?

557 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:44.24 ID:8oye76zr0.net
年代が若くなるとより顕著だろうね
俺の時代は学歴関係なくみんな職場で吸ってたが、今の時代にあえて吸うのは中卒高卒ばかり

558 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:48.89 ID:mmUahPgd0.net
>>552
喫煙者は二言目には税金を払っていると言うが、たかだか2兆円のタバコの税収なんて、タバコが世の中に掛けているコストに比べれば全く見合っていないから。

さらに言えば、喫煙者の平均所得は低いから、タバコ税を勘案しても非喫煙者の方が一人当たり納税額は多いと思う。

559 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:12:39.39 ID:BJGwaPqn0.net
>>1
たばこなんてどうでもいいから低学歴にアダルトサイト見せるなや

560 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:13:01.86 ID:bQri00hc0.net
中高生の時期にタバコに手を出すようなヤツの大半は
学力的に大学に行けないってだけの話かと。

561 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:14:56.88 ID:bQri00hc0.net
本人の喫煙率より、親の喫煙率で調査してもらいたいな。
多分有意な差が現れる。

562 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:15:38.06 ID:ocA14b8S0.net
非喫煙者「ちょw今更だろwww誰でも知ってるわwww馬鹿にすんなwww」

喫煙者「なんだこのニュースは!大ウソだ!!捏造だ!!」

なかなか無いよ、ここまで意見がかけ離れるのもw
どっちが正しいかは置いといて、どっちが相当なバカなのは間違いない
それは両派とも認めるだろ?


相当なバカはどっちなんだろうねw

563 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:18:09.90 ID:aChI++v/0.net
>>562
他にも低所得者、生活保護者、犯罪者、精神異常者の喫煙率が高いのはデータに出ている

564 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:25:17.25 ID:MvZTuPs40.net
>>544
喫煙者も喫煙者には面と向かって言わないよね

565 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:41:52.29 ID:RY4xZ+Gf0.net
>>544
喫煙者ってそれを知らないから、喫煙及び喫煙者がいかに世間から嫌がられているかを理解していない。
いや、本当は薄々気付いているんだけど気付かないフリをしているのかも。

566 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:43:32.05 ID:6S28d5cq0.net
そらまあ職人系の喫煙率は凄いだろ

567 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:48:38.15 ID:DVF5wTc80.net
まあやめれないんだろうな 意志が弱くて

568 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:50:38.53 ID:RY4xZ+Gf0.net
喫煙率の高さは頭の悪さよりも「周囲の喫煙率」で喫煙を始めて「喫煙しやすい環境」で喫煙を継続するって事だろうね。

569 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:53:32.42 ID:QBMj/flC0.net
これはメキシコの「テキーラを飲むと骨格が・・・」という研究と一緒、どこの国もやることは一緒だな

570 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:56:02.57 ID:pbAgIJDX0.net
今思えば全くとるに足らない(つまりいきがってる単なるガキ)であるところの
「先輩」に憧れ/誘われ/脅されて始めてしまった喫煙習慣なんでしょ? wwww

571 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:01:06.68 ID:sye5t9PO0.net
>>540
ガン患者数やガン死亡数が増えた主な要因は高齢化なんて煙草スレ以外じゃ常識
勿論要因は高齢化だけじゃないからそれぞれの要因を精査するということは大事

だから喫煙率減った!肺ガン増えた!だから煙草は関係ない!データも信用しない!捏造だ!
なんて痴呆が年中沸いてる煙草スレは異質なんだけどな

572 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:03:41.85 ID:sye5t9PO0.net
>>543
周り見ればわかると思うことでも、このスレを見てもわかるようにひたすら否定している連中はいる訳だよね
だからこんな馬鹿馬鹿しい調査ですらやって数字を出すことは必要
もっとも数字がでても尚、必死に揚げ足取りのポイント探ししてるばかりだけど

573 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:21:34.12 ID:q/GdK50o0.net
タバコは臭いが強烈だし、色も付くし、吸い過ぎると喉を傷めるので直感的にかなり有害に感じる。
でも、統計的に発癌性は眉唾。地球温暖化の二酸化炭素原因論と同じくらい眉唾。

574 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:28:30.52 ID:qJQlgtU00.net
発癌性もあるぞ
あとはそれを知っていながらどうするかだな

575 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:31:46.46 ID:+G1KopOm0.net
タバコはすぐ辞められたけど酒が辞められない(´・ω・`)

576 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:32:30.85 ID:7fdBM+UH0.net
低学年というかDQNな

577 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:35:57.30 ID:T8DplXBx0.net
>>572
なんか喫煙スレでドヤ顔で2時間ばかり学者気取りやってるみたいだけど
どういうライフスタイル送ればそういう厚顔無恥になれちゃうの?www
やっぱアニメ鑑賞?www それとも鉄道写真撮影?www

578 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:43:58.05 ID:bu6Zo/Oe0.net
>>577
横だがお前のその突拍子もないアホレスの方が恥ずかしくない?
あ、>>1の傾向に漏れず低学歴だから恥とか感じないのか。

579 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:43:59.69 ID:B6iLrQBa0.net
>ライフスタイルを送れば

この言葉遣いだけで低学歴ってわかっちゃうのが悲しい

580 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:45:01.67 ID:TzhwYfnz0.net
今はそうかもしれんけど昔は学歴関係なく皆吸ってたよ

581 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:46:50.29 ID:rxIPdEOU0.net
低学歴バカにしてるのが嫌煙バカの引きこもりなんだけど

世間では学歴よりお前らニートのが一番クズ扱いされてることくらいは知ってるんだろうな?

582 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:49:02.57 ID:rxIPdEOU0.net
厚生労働省のウソ臭い発表記事をソースだデータだとか言える嫌煙バカの知能のが引くわ

583 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:49:29.73 ID:74JkLycg0.net
>>577
ヘッドエイクが痛いワロタw

>>581
全く根拠のない馬鹿レス乙w

584 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:51:43.95 ID:74JkLycg0.net
>>582
まあでも喫煙者の言うことよりは信用できるでしょ、少なくとも。
厚生労働省やWHOを盲目的に信用してるわけじゃないよ。
あくまで相対的なもの。

585 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:51:45.12 ID:rxIPdEOU0.net
>>583根拠はお前だよ引きこもり
 ニートが世間でバカにされてることくらいは分かるはずだ

586 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:51:46.66 ID:WfvbzhAp0.net
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・? 
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した
     
犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-

587 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:52:41.36 ID:bXuCopDT0.net
タバコ吸わない奴って鬱っぽい奴多い希ガスけど
自殺者と喫煙率の関係ググったら
「日本では1年に3万4000人が自殺する。自殺者を無作為に抽出して調査したところ
自殺した2000人は喫煙者がゼロだった。」という衝撃的な記述があった
鬱っぽくなったらタバコを吸えだ

588 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:53:11.80 ID:rxIPdEOU0.net
>>584自分が信じたいだけでしょ?

今まで厚生省が訴えられた訴訟事例いくつもあるけど?

そんなとこの情報を信じるとか宗教じゃないんだから

589 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:53:33.83 ID:74JkLycg0.net
>>585
うんうん、そういう馬鹿レスしてる奴の主張よりは厚生労働省の方がまだ信じられるってだけの話だよ。
典型的な>>1のサンプルみたいな奴だな、お前さん。

590 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:55:10.51 ID:yyWu8FUQ0.net
>>588
そんな組織でもお前ら喫煙者よりは信用されてるという現実。

591 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:56:21.53 ID:rxIPdEOU0.net
>>589じゃ宗教じゃんw

ならもう言うことはないわオウム教に何言っても無駄だもんね

ひきこもりのおじさん

592 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/14(日) 19:56:25.07 ID:rz/b2mdh0.net
NASAだかCERNだかの大きな制御室で、みんなタバコ吸いながら
仕事してる映像を見て驚いたな。かなり古い映像だったから現在は
どうなのか知らんけど。

593 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:57:35.06 ID:B6iLrQBa0.net
そりゃ足し算も出来ないような低学歴のヤニカスよりAラン大出てる官僚の信憑性に軍配が上がるのは当然

594 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:58:28.33 ID:rxIPdEOU0.net
>>590
厚生省は仕事もしないで引きこもって2ちゃんで厚生省援護のコメント

することが健康になるとかいってるの?

すごいねあんたw

595 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:00:05.97 ID:yyWu8FUQ0.net
>>591
赤の他人を勝手に引きこもり認定するお前の方が宗教的じゃね?w

596 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:01:22.88 ID:74JkLycg0.net
>>591
引きこもりガー
ニートガー
宗教ガー
オウムガー

お前はそんなに>>1を裏付けたいのかよw

597 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:02:09.76 ID:ezz8gk840.net
>男性は中卒68・4%、高卒55・9%、

ほぼパチンカー

598 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:02:30.44 ID:rxIPdEOU0.net
>>595
2ちゃんの常識なんてみんな引きこもりの巣くつじゃん

みんな知ってるよ中学生以上ならバカだねほんとにまず否定するなり

引きこもりじゃないなら一緒にすんなとか怒るはずでしょ?ひきこもりのおじさん?

わかりやすすぎるんですよ

599 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:02:32.91 ID:8cdqk+W70.net
低学歴喫煙者がマウントとれるのはニートと引きこもりだけだって認めちゃってるよwww

600 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:02:50.15 ID:EE72lAaX0.net
みなさん清水由貴子って殺害されたのご存知ですか?
集団ストーカーって一般人をただ予算獲得のために、でっち上げの危険人物に仕立てて様々な嫌がらせをして自殺へ追い込むこれ予算獲得のためだけに殺害されたんです。
民間人にも波及してましてます。

元職員が暴露してますんでよろしくお願いします!
皆さん集団ストーカーってご存知でしょうか?
皆様の血税を使って自国民を自殺へ追い込む事行われています。
タレントの清水由貴子さんも被害を受けて命を絶ちました!清水由貴子集団ストーカーでぐぐってみて下さい!
元警察官のお話-
>
>なぜ警察が集団ストーカーをやるのか政治的な危険人物と格付けランク付け
>することで お金になる だから必要のない人を尾行対象者(集団ストーカー対象)にする
>警察官らが家族を養うお金になるわかり易い構造でしょ 本当はやりたくないのだがお金のために被害者を造る
>
集団ストーカーとは
>警察が「生活安全条例」を推進するために用意した監視対象者=被害者が
>訴える悪辣な人権侵害の総称。2ちゃんねるからの派生語と言われている。警察から偽の防犯情報を流され、
>地域住民に24時間執拗にマークされることから「自殺強要ストーキング」とも呼ばれる。
>生活安全条例を悪用、裏金作りを目的とした 警察主導の衆人環視。手足となって動く自称防犯ボランティアと、マークされる被害者
あなたも生活安全条例の犠牲
>近隣住民の異常なまでの迷惑行為や騒音。自分以外は誰も苦情を出さない不思議
な状況。
>
>それは地域住民の「生活安全条例 助成金」目当てにあなたを陥れる「罠」かもしれません。苦情を言えば待ってましたとレッテルを
>貼られ「監視対象者」被害に遭います。
>
>集団ストーカー用語:アンカリング
>被害者の前に連続して同じ仕草をする人が現れることにより「付き纏われている」と、
>
>その仕草に対し敏感にさせる仕組みです。
すれ違う時に咳払いをする人が連続で現れたり、異常な数のパトカーや防犯パトロールが通過したりするのが特徴です。

601 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:04:08.10 ID:rxIPdEOU0.net
>>596ほらすぐ発狂する癖に
否定だけはできないんだよねこいつらクズは

602 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:04:49.74 ID:74JkLycg0.net
>>598
お前が一番わかりやすいわ。

603 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:05:35.16 ID:74JkLycg0.net
>>601
ネットで否定することにどんな意味があるの?w
馬鹿なの? あ、馬鹿かw

604 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:05:58.85 ID:bX0eD+ox0.net
無駄な改行をするのは脳無しだけってのは
2chじゃテンプレ事案であり大抵がそのまま事実になってしまうのがなあ

605 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:05:59.76 ID:rxIPdEOU0.net
>>599低学歴かもしれないけど自立しいてるからお前らニートなんかより社会に信用あるし

2ちゃんで書き込む量で何か決まるんですか?ひきこもりのおじさん?

606 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:06:48.17 ID:FOf2oJV80.net
>>27
自分はそれが理由でタバコ始めたね。30代のころ
いまは引退したからタバコもやめた

607 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:07:35.63 ID:i7eVHQqm0.net
想像通りつーか
もっと差があると思ってたw

608 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:07:43.98 ID:rxIPdEOU0.net
>>603お、どんどん書き込みがガキみたいになってきてるよ?引きこもりのおじさん

もっと本性出してわけのわからんAAとか貼れば?もう顔真っ赤でしょ

609 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:07:53.81 ID:yyWu8FUQ0.net
>>605
ニートの根拠は?
お前の妄想以外でどうぞ。
そうに決まってるとか言って逃げるなよ。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:08:03.91 ID:kF7FrgaJ0.net
またこいつが暴れてるの?w

https://news.yahoo.co.jp/profile/id/rhV35imMZXIPSIaTx3O3oA4PG5h1QEttqhdI/

611 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:08:11.39 ID:T8DplXBx0.net
>>578
ウリは低学歴じゃないニダ
幼稚園は卒園しているハセヨwww

>>579
ゴミン、訂正するお

× どんなライフスタイルを送れば
○ どんなBBQを食べればwww

>>583
後ろに後退して何が悪いんだよwww
チミは前に後退するのか?w 横に後退するのか?www

612 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:09:04.15 ID:74JkLycg0.net
>>608
お前は最初からガキじゃん。
馬鹿に合わせるのは苦労するんだよ。

613 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:11:46.52 ID:rxIPdEOU0.net
>>612ガキだけどアンタラ引きこもりよりは堂々と生きてるよ

なんか文句ある?

614 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:12:44.19 ID:yyWu8FUQ0.net
>>613
引きこもりニートの根拠マダー?
出せないならごめんなさいくらい言えよ、クズ。

615 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:14:07.82 ID:rxIPdEOU0.net
>>609ニートという根拠はじゃなくてニートじゃないという根拠をあんたが出せばいい

それがどこまで信用できるかはみんな見て判断するだろうね

それが情報の信用性といううんだよ引きこもりのおじさん

616 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:14:19.37 ID:dnH/iOaHO.net
>>608

引きこもりネトウヨ、顔真っ赤で親から買って貰ったパソコンつついて楽しいのか?WW

お前らぐらいなものだろ?タバコ吸うの

617 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:15:24.96 ID:aft65BtC0.net
タバコを始める理由「カッコイイから」←バカ

618 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:18:18.38 ID:rxIPdEOU0.net
>>616俺はネトウヨなのか?w

ずっと在日認定されてるんだけどどっちかに決めてくれんかな?

ちなみにタバコはすうよ、韓国も好きだよ

自民党は嫌いだし桜井とかいう豚も大嫌いなんですが?w

619 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:19:14.94 ID:yyWu8FUQ0.net
>>615

>246 : 名無しさん@1周年 [] 2017/05/14(日) 13:24:40.63 ID:rxIPdEOU0
>>240あるわけないだろ

>被害がないものどうやって証明すんだよ>あほかお前は


さっさと死ねよ、人間のクズ。

620 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:20:13.36 ID:aZDHzB0h0.net
世代によるかもしれないから一概に言えないけど
カッコいいからじゃねえわ
ビール・日本酒飲む理由がかっこいいからじゃねえのと一緒。ワインは知らないけど

621 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:20:46.37 ID:yIA4XFHk0.net
ID:rxIPdEOU0

こいつ程度低すぎw

622 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:20:52.35 ID:B6iLrQBa0.net
低学歴喫煙者って車、バイク、水商売、パチンコとか好きだよな
知能が足りないからカッコいいの基準が昭和のチンピラのまま止まっちゃってる

623 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:22:32.37 ID:rxIPdEOU0.net
>>619ほらニートじゃないことすら否定できないで逃げだしたよ

こんなくずだらけだな2ちゃんは

624 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:24:38.54 ID:yyWu8FUQ0.net
>>623
お前がその代表格だな。

625 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:26:30.86 ID:0JgoDKZe0.net
>>623
ニートでも引きこもりでもないけど、それをここで言って何か意味あるの?
どういう意味があるのか教えてくれよ。

626 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:32:07.63 ID:rxIPdEOU0.net
>>625意味?
このスレで引きこもりが偉そうにタバコ吸うやつだけをたたいてるから

普通に考えてさタバコによる害があるならJTつぶせとか自民党にタバコ製造販売禁止法を作らせるとか

国民の健康守るのが政治家や官僚の役目じゃないの?

俺が嫌煙で被害があると信じてたらそういうけどね?

ま、たかが2ちゃんだしなにか?

627 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:34:17.68 ID:rxIPdEOU0.net
>>625もっといえば

健康はどうでもいい寿命もどうでもいいけど俺の前で吸うなーとかさ

臭いんだよとかさいちいちこんなとこで書き込まなくても自分の周りで解決できることでしょ?

だから引きこもりだと思ったわけだなにか?

628 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:35:42.98 ID:0JgoDKZe0.net
>>627
引きこもりの前で吸う奴なんていないだろw

お前頭大丈夫?

629 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:36:13.00 ID:MvZTuPs40.net
>>605
残念なことではあるがお前みたいなアルバイトでもある程度は信用は得られるだろ
楽天カードでも作ることが出来たか?良かったなw

630 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:37:35.73 ID:rxIPdEOU0.net
>>628

いないだろ?

ほら本音出たじゃん嘘つくなよ引きこもりのおっさん

631 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:38:11.83 ID:MvZTuPs40.net
ID:rxIPdEOU0
ヤニカス特有の馬鹿丸出しやろコイツ(笑)

632 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:38:34.81 ID:rxIPdEOU0.net
>>629楽天カードとか無職でも作れるよあほなのあんた?

633 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:39:21.28 ID:0JgoDKZe0.net
>>630
意味不明。

634 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:39:48.69 ID:8mODHKM80.net
>>632
知らねえな
お前みたいな底辺御用達の楽天カードなんぞ興味ねえし(笑)

635 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:42:11.46 ID:yIA4XFHk0.net
ID:rxIPdEOU0

こいつ学歴どうこうのレベルじゃないだろ。
このIQじゃ社会生活送れないって。

636 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:42:20.93 ID:MvZTuPs40.net
>>632
むしろニートだったか
ごめんなw

637 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:42:36.71 ID:YqpENC8o0.net
>>577の負け惜しみが痛々しいスレw
学者気取りで恥ずかしいライフスタイルなんて誰が見ても ID:6dz1GwN0Oに真っ先に言ってるわな
30レス以上してるから目立つしw

638 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:43:08.42 ID:7egvI0rs0.net
肉体労働者や現業職の人間はほぼ喫煙しているからな
職業と学歴は相関あるからそういう結果にはなるかと

639 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:43:18.94 ID:rxIPdEOU0.net
>>633意味も分からないのか?

俺の前に吸うやつがいるというたとえで2ちゃんで文句言うからお前らが引きこもりのうそつきだといってんだけど?

そんなに煙による被害があると信じてるならそういう場面でいえばいいみんなそうしてるだろあほかお前

2ちゃんで書き込む影響力そんなにあると思ってんの?書き込みだよ書き込み?タバコくらいで

2ちゃんでヤニカスとか幼稚な言葉で遊んでるお前らは分かりやすすぎんだよボケ

640 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:44:24.79 ID:8mODHKM80.net
ID:rxIPdEOU0
ニコチン中毒になると脳に障害を負うんだなw

641 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:45:37.81 ID:6k6ZGlKE0.net
筑紫哲也も、はだしのゲンの作者もヘビースモーカーで肺がんで死んだ。

642 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:45:40.05 ID:rxIPdEOU0.net
>>634無職でも作れる幼稚なカード作るわけないだろあほなのかお前も

言い出したのは引きこもりのカードも作れないおっさんだボケ

643 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/14(日) 20:46:05.95 ID:rz/b2mdh0.net
夢や目標を持ってるなら、身体を壊したくないという感覚が自然に芽生えてくるからな。

644 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:46:33.55 ID:rxIPdEOU0.net
>>636俺がニートだという根拠は?www

645 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:47:34.86 ID:0JgoDKZe0.net
>>639
馬鹿の長文って難解な語彙も肝心の中身もないくせにやたら読みにくくて理解も困難なんだよな。

646 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:47:43.43 ID:MvZTuPs40.net
>>644
ニートという根拠はじゃなくてニートじゃないという根拠をあんたが出せばいい

それがどこまで信用できるかはみんな見て判断するだろうね

それが情報の信用性といううんだよ引きこもりのおじさん

647 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:48:41.47 ID:0JgoDKZe0.net
>>646
wwwww

648 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:48:55.95 ID:8mODHKM80.net
ニート君総責めされてレスが追い付かずw

649 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:49:48.51 ID:OnQlkccG0.net
>>643

夢や目標の達成に喫煙は障害に成らんし、
健康にも影響ないぞ。
ま、ある程度夢や目標を達成してしまったから、
よけいどうでも良いのも確かだが。w

650 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:50:00.76 ID:rxIPdEOU0.net
>>646絶対それコピペすると思ってたわw

そういうことだ引きこもり俺は在日認定でニートでいいよ

所詮2ちゃんだ

ほれ認めてあげたぞひきこもりのおっさんw信用してくれよな

データでも組織的な発表記事でもない俺の2ちゃんの書き込みだ

651 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:50:32.30 ID:YqpENC8o0.net
>>587
なんでちょっと調べたら出て来るようなことを一切無視して都合のいい話だけでさも真実かのように語るんだよw

ttp://www.tokyo.med.or.jp/kaiin/toi_news/2012-12tabaco.pdf
>Q11 喫煙者には自殺者が少ないと聞きましたが。
> A11 最近流布されている悪質なデマです。
>日本の多目的コホート研究(JPHC 研究)によると、タバコを吸わない人に比べて、タバコを吸う人は30%自殺リスクが高いとされています。
>また、タバコを吸った総量(箱x年数)は多いほど自殺率が高く、1日に吸う本数が多いほど自殺率が増えるということが明らかにされています1)。
>また、喫煙者はうつ病の発症率が吸わない人の2倍という報告もあります(Andaら、JAMA, ’90)。

652 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:50:37.94 ID:8mODHKM80.net
>>646
ウケる

653 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:52:11.52 ID:MvZTuPs40.net
>>650
自分の書いたことは棚上げでやりとりして後釣りとかお前本物のアホだろ(笑)

654 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:53:40.52 ID:wPFgX0hc0.net
現場仕事・ブルーカラーは煙草を吸い易い

オフィスで煙草は吸い辛い

ただそれだけの違いだろ

655 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:54:16.73 ID:rxIPdEOU0.net
>>653
お前が出したら出してやるよなんでも

先に逃げといてコピペで反論とか絶対すると思ったからに決まってんだろ

ほれやるか?こっちはいくらでも出せるぞ

656 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:55:53.87 ID:yyWu8FUQ0.net
>>655
恥ずかしすぎるw

657 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:56:24.41 ID:8mODHKM80.net
>>655
もうニート君の負けだよww

658 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:56:32.79 ID:OnQlkccG0.net
>>654

逆だろ。
現場とかの作業を見た事あるが、
共同作業だけに勝手に喫煙できないふいんき(なぜか変換できないw)。
それに比較してオフィスなどでは個々人だから、
喫煙はしやすい。

659 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:57:08.24 ID:rxIPdEOU0.net
>>656お前に援護する引きこもりの仲間もいないことがさみしすぎるわ

人の質問にも答えないで何が恥ずかしいだよ引きこもりほんとクズだな親がかええそうだわ

660 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:59:34.50 ID:yyWu8FUQ0.net
>>659
>人の質問にも答えないで

それお前じゃんw



>ニートという根拠はじゃなくてニートじゃないという根拠をあんたが出せばいい

>それがどこまで信用できるかはみんな見て判断するだろうね

>それが情報の信用性といううんだよ引きこもりのおじさん

661 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:00:08.75 ID:rxIPdEOU0.net
>>657ここまで引きこもり認定してんのに

何も反論できないのか?俺はニートでもなんでもいいよこんな2っちゃんで何と思われようがどうでもいいくらい社会のが大事だと思ってるからもう相手しないよ引きこもりのおっさん?

逃げたーとかありきたりのコメントしてていいから真剣に人生考えなよ?

ほんと下らん

662 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:00:46.75 ID:rxIPdEOU0.net
>>660じゃ先にお前が出せやもういいんだよオウム返しは

663 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:01:35.52 ID:p5hN5Og40.net
http://xn--p8j7a3a2bzjvc.com/cigarette

タバコを吸い過ぎると認知症のリスクが高まるという研究はたくさんありますが、今回は2つだけ取り上げたいと思います。

@茨城県の調査
茨城県の男女約6000人を対象に行なわれた調査で、「喫煙者」と「非喫煙者」と「禁煙者」の認知症に対するリスクは「喫煙者」が有意に多かったという結果が出ています。
具体的には喫煙者は非喫煙者の2.2倍から2.7倍、禁煙者は非喫煙者の1.5倍も認知症のリスクが高いのです。
喫煙者の認知症に対するリスクが2.2倍から2.7倍と幅がありますが、これは1日にタバコを20本以内の人が2.2倍で、20本以上の人が2.7倍という意味です。
タバコを吸っている人は今すぐ止めた方がいいのは当然なのですが、なお禁煙をしても認知症のリスクが非喫煙者の人より高くなってしまうと言うのは怖いことです。
これはタバコが既に脳や体の一部に損傷を与えていることを意味しますので、一刻も早くタバコを止めましょう。

A米カイザーパーマネンテの調査
医療保険会社の米カイザーパーマネンテによると中年以降にタバコを1日2箱以上吸っていると認知症のリスクが高くなると発表しました。
喫煙者はタバコと吸っていない人に比べてアルツハイマー病は157%以上、脳血管性認知症は172%以上リスクが高かった。
米カイザーパーマネンテの調査より引用
この調査において脳血管性認知症の方が発症率が高いのはタバコによる脳卒中の影響です。
国立がん研究センターの発表によると喫煙者は非喫煙者に比べて男性は1.3倍、女性は2.0倍脳卒中になるリスクが高くなるという調査結果を発表しています。
米カイザーパーマネンテは医療保険会社なので、どの病気になって、今どのような状態なのかが正確に分かります。

ですので、これほど信頼性のある調査は他にはありません。


ただし認知症がかなり進行して脳の働きが悪くなった場合に限り
ニコチン摂取で脳が活性化するとの報告があるが健常といえるレベルには戻らないボケボケ

664 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:01:46.41 ID:8mODHKM80.net
ニート君大発狂w
よほど触れられたくは無かったらしいww

665 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:02:48.39 ID:CUwP3Alw0.net
イメージ通り

666 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:04:17.71 ID:0JgoDKZe0.net
>>662
お前馬鹿すぎて話にならねえよ。

667 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:04:23.21 ID:rxIPdEOU0.net
>>663そういうのよく見るけどさ

タバコ以外の要素や生活関係食事や仕事の環境がほぼ同じでたばこ以外の要素が同じ条件で調べないと

タバコだけ取り上げて比較するのはちょっと説得力内気がするな

668 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:08:43.10 ID:NZYOyM7O0.net
>>45
アメリカでは学歴年収とも
日本でも年収と飲酒は正の相関
飲酒 年収 相関
辺りでググってみ?

669 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:10:54.15 ID:sbju6igN0.net
当然すぎるほど当然の数字

670 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:11:35.15 ID:k+tjqtM60.net
馬鹿丸出しの行為

671 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:12:58.86 ID:OnQlkccG0.net
>>663

俺はアルミかと思っていたんだが、其れでもないみたいなんだ。

>最近の研究で分かったアルツハイマー病の原因物質とは!
>最近の研究で分かった成分は、アミロイドβという物質だったんです!
>アミロイドβはタンパク質の一種で、誰でも年を取ると脳内に増えるゴミのようなものです。
>シミやそばかすと同じようなものですね。
>アミロイドβは、脳の神経細胞を傷つけていき、せっかくつながっていた神経を分断していくので、記憶力・判断力が低下していきます。
>アルツハイマー病の研究はどんどん進んでいるんですが、現在のところ、アルツハイマー病には予防薬や特効薬はまだ開発されていません。
>今できるのは、進行を遅らせる薬やプログラムのみです。

どうも、遺伝子に起因するらしい。

672 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:13:14.12 ID:mBqi1eOa0.net
ニコチン中毒者は、恥さらしのクズだよ

673 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:16:46.24 ID:oosv/qdF0.net
高学歴高収入は葉巻かパイプのイメージ。
紙巻タバコは、中卒のイメージ。

674 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:16:54.25 ID:wnhRuSVy0.net
タバコなんてかっこつけで吸い始めるんだし 刺青と一緒で判断力が無いうちにより始めやすいのがタバコなんだろうね

675 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:17:13.19 ID:XIDN0o1Z0.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種

教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。

集団ストーカーとは権力者が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。

676 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:19:15.80 ID:QmQW/+n20.net
因果関係が掴めない以上、この二つを結びつけることはできない。
出身地でも、生年月日でも、得意科目でも、体育系理系であろうとも、
喫煙と結びつけることは可能なのだから。

677 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:21:49.02 ID:p5hN5Og40.net
例のニコチンの実験はすでに認知症になって
脳の伝達が極端に衰えた人の場合
ニコチン摂取で改善が見られたというものだよ
健常者がニコチンで頭が良くなるというものではないよ

というのを伝えたかった

678 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:21:50.96 ID:iPVsCRHt0.net
さあ喫煙者はバカとキチガイばかりと言う流れはこのスレで変わったかな?
前スレでは喫煙者が発狂して火に油を注いだけどw

679 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:23:49.87 ID:WKSRkoMR0.net
タバコ部屋でタバコ吸った後、ちゃんどドア閉めて密閉しとけよ!

デブハゲ一重ツリ目のお前のことだよボケ

680 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:24:46.92 ID:mVAzDvXY0.net
まだまだバカが多いということ
まあ2割位のクズはいなくならない
世の中そんなもんだ

681 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:28:24.96 ID:Qx5ne4jQ0.net
アインシュタインは愛煙家
ジョブズはマリファナ

682 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:29:12.15 ID:OnQlkccG0.net
>>677

それは残念だ・・・なんてね。
「味の素を沢山摂取すると頭がよく成る〜!」のたぐいだわね。

683 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:30:08.59 ID:YqpENC8o0.net
【茨城】男性2人が口論、1人がタバコをくわえながら液体燃料をかける→タバコの火が引火して2人ともヤケド、燃料をかけられた男性は重症©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494499086/

喫煙者は身体張ったコントが好きだなw

684 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:31:15.92 ID:1y68TvMG0.net
>>24
素直‼www

685 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:31:33.77 ID:YqpENC8o0.net
>>676
じゃあ試しに生年月日で結び付けてよw

686 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:31:42.87 ID:pbAgIJDX0.net
保険会社が言ってんだから喫煙の害は間違いねーなw
奴らは掛金を十分回収できないうちに死なれちゃ困るわけよ
別に被保険者の健康を気にしてくれてるんじゃなくて金儲けがかかってるんで冷酷でシビアなもんだよ
そこいらの大学とか医療機関よりも遥かに強力なリサーチ能力と何よりも実績データの膨大な蓄積があるもんね
ある意味、利権とは対極の位置にいるのかもね

687 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:32:04.07 ID:rxIPdEOU0.net
今日は日曜ということもあって嫌煙バカの引きこもりはたくさん相手してもらえて楽しかった?

明日は月曜だから書き込みごときで遊んでるお前ら引きこもりはまたさみしい週初めになるな

バイバイ

履歴何とかいうやつ見たら俺に反論してる嫌煙バカいつ寝てるんだというくらいの書き込みだわ

すげえなこいつら日本のガンだわほんと

来週くらいにまとめて出してやるからな引きこもり覚悟しとけよw腹いてえ

688 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:33:25.63 ID:qWld0jkg0.net
飲酒率は高学歴の方が高いのに不思議だねw
エリートの嗜み=飲酒
底辺の嗜み=喫煙

・なぜ高学歴だと飲酒率が高くなるのか?喫煙率とは真逆な結果が出ています
http://www.gohongi-beauty.jp/blog/?p=12021

689 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:34:10.32 ID:1y68TvMG0.net
>>72
俺 恥ずかしくて成人式にもいけないわ

690 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:35:02.56 ID:mXnrMGFi0.net
タバコを吸っているから低学歴とは思わんが、このスレにはニートどうこうとどうでもいいことを罵りあうバカの集まりなのは間違いない

691 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:35:49.75 ID:lFQycDRN0.net
やっぱ禁煙キャンペーンの親玉はユダヤ系パヨクであり、悪意に満ちてるわけだよ。
なあ朝日新聞、毎日新聞。

692 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:36:01.87 ID:bq+IodZy0.net
デヴィッド・ボウイのヤングアメリカンズのジャケットね。
あれ、もし手に持ってるのがタバコじゃなくて、禁煙パイポだったら、いや、鉛筆だったら?
デヴィッド・ボウイはアーティストが選ぶアーティスト投票No.1ね。

693 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:36:48.02 ID:e6Wr6bvb0.net
現場系のヤンキーとオフィス街の一般人だろ
住み分けが上手くできてるじゃないか

694 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:38:25.08 ID:1y68TvMG0.net
>>95
新聞販売店だが50%だ 

695 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:38:41.26 ID:qWld0jkg0.net
パート6まで続いて>>1を覆す情報ってなんか出たの?
それともヤニカスが暴れてるだけ?w

696 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:38:52.45 ID:bXuCopDT0.net
>>651
信用できんな
喫煙率と自殺者数をグラフにすればきれいに反比例するくらいすぐに想像つくだろ

697 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:40:23.61 ID:yyWu8FUQ0.net
>>695
出るわけないでしょ。

698 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:40:25.24 ID:N03EbmYB0.net
>>694
配達員がカブに乗ったままタバコ咥えてるのをよく見るんだが
どこにクレームいれたほうがいい?
暗くてどこの新聞なのか判らないんだよな

699 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:40:26.75 ID:YqpENC8o0.net
>>696
想像付くではなくまずデータでだせよw

700 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:41:02.42 ID:OnQlkccG0.net
>>694

何処の新聞?

701 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:42:23.63 ID:YPZFjG6s0.net
>>696
また喫煙者の脳内ソースかw
お前で何人目だよw
なんで喫煙者ってみんな同じパターンなのかな

702 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:42:43.20 ID:YqpENC8o0.net
>>698
ポイ捨ては別として、喫煙運転は違法じゃないと言い張られたら終わりだけどな
まあ販売店は言うだけ無駄だから自治体か新聞社にでもクレームすれば

703 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:45:11.17 ID:bY/vJqeK0.net
頭のいい人はそもそも煙草やらない

704 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:46:15.37 ID:rxIPdEOU0.net
ほら、履歴出されたら困るんじゃねえのか引きこもり?

ごめんなさいいえば許してやるけどどうする嫌煙バカの引きこもり?

705 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:46:46.16 ID:2mUzsOWm0.net
大卒はタバコ吸うのもスマートだよ
喫煙所でしか吸わないし、灰皿持ち歩くし
ポイ捨て、歩きタバコは中卒なんだろうな

706 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:47:11.72 ID:DPuGv76h0.net
水タバコや葉巻に進化?している先輩どうしよう
電子タバコですらない

707 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:47:43.31 ID:GOvcBfD/0.net
この種のスレでID赤くしてる奴は喫煙嫌煙問わず馬鹿。

708 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:48:37.22 ID:N03EbmYB0.net
>>702
ポイ捨ても見たことある

今度見たら新聞社にメール(弱気)してみるわ

709 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:49:03.73 ID:rxIPdEOU0.net
じゃあお前の出すとか言って俺の履歴出してもいいんだぞ?引きこもり?

俺は土日しか書き込んでない証明にもなるし早く出せよ引きこもり

こっちはもう保存したからなマジで覚悟しとけよ引きこもりのおっさん

こいつらマジで追い込んだる

710 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:49:33.50 ID:qWld0jkg0.net
タバコスレに来る奴はみんな脳内ソースで話をする奴らばかり
統失を患ってるとしか思えない
まぁ2chのタバコスレを見れば喫煙者には頭が弱い奴が多いと言う事がよく分かるな

711 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:50:59.96 ID:Lm0Brfbk0.net
政治家も低学歴の馬鹿が多いって事かw

712 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:51:05.50 ID:d1dLd4V80.net
ID:rxIPdEOU0とか完全に統失発症してるじゃん・・・

713 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:51:36.62 ID:mQSSMb7O0.net
ニコチンジャンキーが発狂しとるwwww

714 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:52:22.49 ID:isah1xfQ0.net
嫁子供がテレビばっかみるけど
学歴学歴うるせえ
バカか

715 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:52:51.24 ID:YPZFjG6s0.net
もう笑えないレベルにヤバい奴がこのスレにも何人かいるな
まぁ煙草スレではあるあるだけどw

716 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:54:02.03 ID:vxwIyrjF0.net
>>709
やーいキチガイジジイ
早く追い込んでみろよw

717 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:54:18.20 ID:rxIPdEOU0.net
いや落ち着いてますよ俺は

オウム返し下バカの引きこもりのおっさんだけはさらしますから期待しててくださいよ

こいつだけはさらしもんにしてみんなで笑わないと2ちゃんとしても盛り上がらんでしょw

このおっさんロリコンだしほんと気持ち悪い書き込みばかりで引くわ

こうご期待

718 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:54:20.85 ID:ZjaQjHM/0.net
この記事を書いた奴は相関関係と因果関係の違いを理解してないよね

719 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:55:29.93 ID:YqpENC8o0.net
>>709
まずフシアナサンからよろしくw

720 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:56:15.21 ID:LOVuu3nH0.net
>>687
このスレだけに張り付いてるってのもどうよw
>>688
仮説は立てられるがな
酒も煙草も、
利害の一致しない人間と踏み込んだことを話す時にリスクを下げるツール
なんだよね。で、それにかかるコストとリターンを考えると
低コスト、低リターン→煙草休憩
高コスト、高リターン→飲み会〜懇親会〜接待
となる。要は、高コストをかけられない人間の酒の代わりの手段である、という仮説は立つと思う
面白いのは、低コストを目指すタバコが、結局常習的になって酒より高いコストを要求する点だな
安物買いのなんとやら、というべきか、月一回二回のために計画性を持てないから底辺というべきか

721 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:56:20.37 ID:YPZFjG6s0.net
統失こじらせると人を殺すからな
近所に住んでない事を祈るばかり

722 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:59:06.92 ID:zNnqzaA00.net
最早タバコはキチガイ発見ツールでしかないな
このスレ見て実感した

723 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:59:33.06 ID:YqpENC8o0.net
>>720
仮説としては割と面白いかも
時代背景含んだイニシャルコストの差ってことだね

724 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:02:23.00 ID:zNnqzaA00.net
大人の付き合いはどうしても酒が絡むもんな
飲み会に酒が飲めない奴も来るがいつも暇そうにしている
酒は飲めるに越した事は無い

725 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:03:03.43 ID:LOVuu3nH0.net
>>723
で、最近はタバコは飲みの席でも敬遠されるからな
両者が択一的になりつつあるのかもしれん。
とは言え、気分的には酒飲むとタバコ欲しくなるってのは元喫煙者なら分かると思う

726 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:05:16.35 ID:LOVuu3nH0.net
>>724
付き合いは飲めなくても大丈夫だとは思うが
上手く付き合うには酒の力借りられる方が有利だと思う
飲めないのに懇親会接待で上手く立ち回るには、卓越したコミュ力がいる

727 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:08:32.39 ID:zNnqzaA00.net
>>725
最近飲み会や食事の席でタバコを吸うと非喫煙者は露骨に嫌がるよ
昔は飲み会でタバコ吸うのは当たり前だったからもっと寛大だったけどね
明らかに時代が嫌煙になっているよ

728 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:36:30.34 ID:Hb5tBYyI0.net
>低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4%
勉強するヤツほど臆病な人間が多いよなぁ、オレ的には
タバコ吸って死んだり病気になるのは怖いんだろなぁ、どうせ死ぬのにww
高学歴の喫煙者で若いヤツは自殺希望者か快楽主義者、高学歴の年取った喫煙者はリア充だろ

729 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:41:19.41 ID:bFwDA8BQ0.net
意外だなー
俺が学生だった頃は
麻雀やりながら酒タバコだったんだが
時代は変わったね。

730 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:44:24.65 ID:qdasazuR0.net
クリーンな煙草が出来たら流れも変わるだろうが今の様な百害あって一利なしじゃ益々嫌煙化が進むだろうな

731 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:49:11.01 ID:ocA14b8S0.net
>>729
バカな事するのが、かっこいいと言う価値観から
みっともないと言うマトモな価値観になったんだね
時代は変わったんだろうけど狂ってた時代はそっちの時代だね

732 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:50:36.07 ID:OnQlkccG0.net
>>727

それはそれで良いんじゃないか?
後で陰でコソコソ言う陰湿な連中よりマシかも知れない。
無理して一緒に飲む必要もないし。
うちも非喫煙居るが、ほんとに気にしないから
何時もついて来る。
これも、嬉しい事で有難い事だと思ってる。

733 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:52:55.33 ID:ocA14b8S0.net
>>730
クリーンなニコチンは既にあるだろ
ニコチンガムやニコチンパッチがそれにあたる
ニコチン中毒者はそれだと周りに迷惑をかける事が出来ないから使わないみたいだけど
いかに周りに迷惑をかけるか、を考えて作られた摂取の仕方が喫煙
だから喫煙者は嫌われる
喫煙者自身ははなぜ嫌われるのか分からないからキレてる

734 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:53:31.34 ID:XXy36rzh0.net
学歴で飯食ってるわけじゃないんで別にいいよ

735 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:06:15.57 ID:OZ1gssFN0.net
>>734みたいな低学歴のために年収と喫煙率の相関関係についても調べてくれ
たぶん>>734が発狂しちゃうような有意な差が出る

736 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:09:33.25 ID:OnQlkccG0.net
>>735

お前が底辺貧困層の、学歴コンプ持ちの嫌煙廚と言うのは、
何となく分かった。w

737 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:11:01.38 ID:VR+5eUPG0.net
>>1
誰しもが知ってることを なんでこうも堂々と言える神経あんだろ 馬鹿とかいわないが
なんか可愛そうだし 調査するのはいいが、はたしてこんなんの税金使って公務員様がやる仕事じゃあねえわ

738 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:13:27.56 ID:dVSW+9qg0.net
大卒36.5パーセントというのは意外に多いが、考えてみれば、
地方無名大学やF ランが算入されてるからか。
知力と喫煙率の相関性は、大卒とか高卒という指標との相関よりもさらに高い。

739 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:13:43.35 ID:5pclfzbS0.net
世界の最高指導層の喫煙率は高い。

740 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:16:20.35 ID:OnQlkccG0.net
>>737,738

お前らも十分馬鹿でFランだと思うわ。
現状の若年層の喫煙率と、完全に齟齬してるデータと、
全然気づかなかったのか?

741 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:20:53.11 ID:uyMgHT5b0.net
>>735

・所得が低い人程喫煙率や肥満率が高く、又歯が無い人が多い
http://www.iza.ne.jp/smp/topics/economy/economy-8906-m.html

・生活保護受給者に多いメタボと喫煙者 厚労省が対策検討
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9Q2F5CJ9QUBQU003.html

742 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:21:42.25 ID:YqpENC8o0.net
>>737
このスレを見回す限りでいうならこんなくだらない調査ですらやる必要性あるんだなとは思うぞw

743 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:26:56.20 ID:OnQlkccG0.net
>>742

誤ったデータを出す調査にどんな意味が有るんだ???
恣意的な発表が成され続けてる裏付けにしか成らないのは、
お前ら嫌煙側に不利益にしかならないと思うがね〜。

744 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:28:42.88 ID:zfhL8Ms40.net
都合悪いデータは誤りだと決め付けるのも喫煙者の特徴

745 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:29:15.57 ID:fKGLwrRk0.net
たばこの煙が火種に…“受動喫煙”対策あすヤマ場
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100746.html
15日夕方、塩崎大臣は自民党で開かれる会議で厚労省の案を説明し、自民党に理解を求める方針です。

夕方だって

746 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:31:14.31 ID:OnQlkccG0.net
>>744

あのさ、今の20代の喫煙率知ってるか?
20%台なんだよ。
で、この調査の喫煙率が、どれだけ出鱈目か分からないのは、
お前がニコチンたらない底脳だからなのか?

747 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:35:02.88 ID:mSCwmhay0.net
>>31
タバコ吸わなかったら、もっと長生きした

748 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:35:38.45 ID:zfhL8Ms40.net
>>746
ソース元に2010年の数字って書いてあるの見えない?
何でお前ら喫煙者はそんなにバカなの?
そこまでバカで生きてて楽しい?

749 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:39:30.74 ID:OnQlkccG0.net
>>748

その当時でも、男35%女15%平均25%程度なんだわ。
低能過ぎて、難しかったかね・・・。

750 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:41:29.14 ID:zfhL8Ms40.net
>>749
>>1に25〜34歳って書いてるの見えない?w
冗談抜きでお前はしななきゃ治らないレベルの頭の悪さだな
頭が悪いからタバコ吸うのかタバコ吸うから頭が悪くなるのか

751 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:42:48.11 ID:2vkqmMcx0.net
おれアイコスで喫煙してるが、年収2000万円あるぞ

喫煙嫌煙関わらず、年収で1000万円切ってるやつって哀れだよな

752 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:44:07.63 ID:OnQlkccG0.net
>>750

( ´,_ゝ`)プッ
で、その当時の30代の喫煙率知ってる?
大差ないんだわ。w

753 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:45:38.33 ID:zfhL8Ms40.net
>>752
ちなみに2010年は平成22年な
平成22年の20代男と30代男の喫煙率見てこいよ知恵遅れ
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

754 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:45:42.48 ID:OnQlkccG0.net
>>750

ホント、底脳のレスは面白い。w

755 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:46:57.26 ID:6J3hET6/0.net
まだまだ終わらない。今週、新潮の第二弾くっど。

https://twitter.com/FjiEJwCR7sIYPgD/status/863741524563054592

756 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:48:22.16 ID:mSCwmhay0.net
これだけは断言できる

喫煙者は臭い!
体臭も服も臭い!
喫煙者の車に乗ったら臭くてゲロ吐きそうになった
あの臭いが「臭い」と感じないなら、嗅覚がマヒしてるよ

757 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:50:04.81 ID:YPZFjG6s0.net
ID:OnQlkccG0は最後までボロボロだなw

758 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:50:11.05 ID:DPuGv76h0.net
>>729
弟の高校の同級生がな
私服通学だからと高1から煙草吸いながらパチンコ常連で箱作ってたw東大理三現役だったが
自分は自分で似たようなレベルの高校行ってだが体育祭文化祭打ち上げ進級卒業と高1からコンパ三昧で酒びたり
卒業式の時にコンパに先生を誘っていた風景はシュール過ぎて

759 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:51:00.71 ID:OnQlkccG0.net
>>753

22年度20代30代
男 38.3 43.4
女 15.1 16.0

平均約28%

底脳君、理解出来た?w

760 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:51:02.28 ID:zfhL8Ms40.net
ほんとバカ過ぎて話にならんわ

761 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:51:02.76 ID:2vkqmMcx0.net
>>738
多分俺は地方大学に分類される喫煙者だが、そんじょそこらのやつより高給だぞ

はっきり言おう
喫煙嫌煙なんて収入に関係ない
個人の能力とゆとり次第だ

762 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:51:44.71 ID:2vkqmMcx0.net
>>756
麻痺しても俺より低収入w
頑張れ、底辺w

763 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:52:16.16 ID:d298w6e60.net
中卒って人生つんでない?

764 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:54:27.27 ID:mSCwmhay0.net
そんなにタバコが好きなら、煙全部吸え!
副流煙なんかだしてんじゃねーよタコ!

特に人が食ってるメシに、ガンガンタバコの煙をかけてくる奴は師ねばいい

765 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:55:30.09 ID:mSCwmhay0.net
>>762
年収2000万てw
証拠出せよ
出せないくせにwww

766 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:55:46.62 ID:OnQlkccG0.net
>>760

何もこんな所で、自己紹介始めなくても・・・。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:56:15.93 ID:zfhL8Ms40.net
>>759
何で全部足して平均してるんだよwwwwwwwww
お前もしかして全ての人間が同数と思ってるのか?wwwwww
マジでバカ過ぎて話にならんわwwwwwwwww

768 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:56:27.25 ID:2vkqmMcx0.net
>>764
それをやるのは底辺w
ご飯は自分も他人も美味しくいただくものだ
数万円かけるご飯をタバコで壊すわけない
タバコは食後の楽しみだよw

769 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:57:41.71 ID:2vkqmMcx0.net
>>765
証拠w
つうか2000超えてるだけで、もっとだよ
底辺は辛いな、頑張れよ

770 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:58:57.24 ID:lFCT0/CN0.net
>>766
2ちゃんに半日も張り付いてレスしてるお前ほどの馬鹿はここにはおらんがw

771 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:59:15.79 ID:gxsaBq1l0.net
決められた場所で吸えばそれでいいよ ポイ捨てするなよ

772 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:00:54.59 ID:rnfo+i3I0.net
今時中卒って何よw

773 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:01:03.48 ID:jB7EG1aD0.net
>>771
ポイ捨てするのは底辺
つうかタバコを外で吸ってる時点で、なw
そんなのと一緒にすんな

774 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:02:45.25 ID:m+dGBswe0.net
ID:OnQlkccG0とか喫煙してたらこんなにバカになりますよってよい見本だろw

775 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:02:46.90 ID:jJL9cwh60.net
>>728
健康診断で少し何かが出た瞬間にタバコやめるチキン多すぎなんだが
死ぬまで吸ってればいいのに行動矛盾してる
やめたあと大概タバコ非難するし
本当に理解できない

776 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:02:58.11 ID:8aMlmnQX0.net
>>767

男女それぞれでも齟齬してるんだが?
平均はほぼ男女同数で大差ないよマヌケ。
いい加減、>>1のデータが間違いだと認められ何かね〜。
ほんと嫌煙廚ってクズだわ。w

777 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:03:45.16 ID:8aMlmnQX0.net
>>770

底脳の馬鹿レスアリガト。w

778 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:03:58.48 ID:jJL9cwh60.net
>>768
こういう人って喫煙者でも味覚がきちんと反応してると思ってるの?

779 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:05:24.24 ID:jB7EG1aD0.net
>>775
それは同意w
つうかタバコ税2000円くらいにすればいいのに
底辺は吸えない、みたいな
底辺も税収増えるから万々歳だろ

780 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:05:25.30 ID:m+dGBswe0.net
>>776
平成22年の男の喫煙率足して平均化してみなw
それが平成22年の男の喫煙率の平均と一致するかどうか試してみろw

781 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:07:25.60 ID:jB7EG1aD0.net
>>778
してない理由言ってみ??w
タールとかニコチンの影響とかいいたいの?
吸ってもないのに、よくわかるなw

782 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:08:17.72 ID:+67D4fTN0.net
俺はタバコ関連の仕事してるけど自分では絶対にあんな物吸わない
明日もせっせと俺のためにニコチン切れ症状を起こしてお布施してくれよニコ中どもw

783 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:09:15.86 ID:jB7EG1aD0.net
>>782
イエッサーw
俺の嗜好品をセコセコ作れ、JTの底辺w

784 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:10:42.79 ID:jB7EG1aD0.net
>>782
俺らのおかげで食えてるんだぞ、底辺w
いい製品作り続けろよw

785 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:10:49.55 ID:m+dGBswe0.net
>>776
そもそも何でわざわざ平均化したんだ?w
>>1には平均の数字書いてないのにw
もしかして大卒、高卒、中卒の喫煙率まで平均化するつもりだったのか?www

786 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:12:53.06 ID:+67D4fTN0.net
さっそくニコ中のクズが何匹も連れたwww
おまえらがマイセンとかセッタとか呪文みたいなのをコンビニで唱えている
姿って最高に間抜けだぜwww

787 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:14:38.53 ID:jB7EG1aD0.net
>>786
お前、タバコ関係って、単なるタバコ屋なん?
人生辛いだろ
でも頑張れよ、人生いつかいい事もあるさ

788 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:15:07.16 ID:8aMlmnQX0.net
>>780

探したが、因数が分かるソースが見つからん。
どちらにしても、この>>1のデータの喫煙率は高すぎるのは、
分かると思うんだがね〜。

789 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:17:46.65 ID:m+dGBswe0.net
>>788
平均化するなら率じゃなくて数でやるんだよw
そんなレベルで>>1はデタラメだ!ってほざいてたの?w
疑うならもう少し頭使えよ

790 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:18:08.74 ID:w8JiTnPs0.net
>>1

ちーん汁と(ry

791 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:20:29.69 ID:w8JiTnPs0.net
>>18
そいつは・・・

792 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:20:54.11 ID:8aMlmnQX0.net
>>785

平均化したのは、一般的な喫煙率を言いたかった。
>>1の誇張されたデータが分かり易いと思ったからね。
>>788にも書いたが、因数が分からんから、正確な喫煙率は出せんが、
高過ぎる。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:21:16.82 ID:ypFNMrha0.net
https://youtu.be/zpeRlLdMHgo

794 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:22:01.33 ID:8aMlmnQX0.net
>>789

だ・か・ら、其々の学歴の因数が分からんと書いてあるんだが。w

795 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:22:16.19 ID:6jw9z9u80.net
>>791
このスレでもぶっちぎりのキチガイチャンピオンだよw

796 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:23:38.09 ID:jB7EG1aD0.net
つーか、喫煙率とか、幸せ係数に関係無いんだわ
その辺、いい加減自称学者と嫌煙底辺は気づけよ

行き場のない不幸せ感をどこかにぶつけたいっていう感情はわからんでもないが

797 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:25:42.43 ID:BU/34wE90.net
>>796
喫煙だと 煙いから パッチなら良いんじゃね?

798 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:27:22.11 ID:m+dGBswe0.net
2010年の25〜34歳のデータを2016年の20代のデータと比較しておかしいと言ったり数が分からないのに率を足してドヤ顔したり
とにかくソースを疑うならまずは自分の頭を疑おう

喫煙者にはそれが足りない

799 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:27:57.26 ID:NXE5Equx0.net
お前らはタバコを嫌ってるけど低学歴なんだよな笑

800 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:30:10.21 ID:jB7EG1aD0.net
>>797
俺はアイコス以前から相手に煙いと言われたことはない
多分言える奴もそうそういない

そういう立場になることと、喫煙は関係無いんだわ
アイドルの子と飲みにいって、香水臭いと苦言を言わないのと一緒で、結局相手次第

801 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:31:14.65 ID:+67D4fTN0.net
酒とタバコをやっている奴は50台半ばでけっこう死んじゃうから
お布施が入らなくなって困るから酒は止めてタバコだけを吸い続けるように
そうしないと俺の給料が減っちゃう

802 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:31:27.30 ID:CnlQBpuB0.net
これは喫煙者増えるわwww

803 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:31:59.24 ID:jB7EG1aD0.net
>>799
低学歴ほど他にぶつかりたがる
自分に理由があるとも思わない
だから成長しない
結果的に底辺w

804 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:33:16.20 ID:jJL9cwh60.net
>>800
要するにそういうことを言えるような親しい人間がいないってことだろ
どんな立場の人間でも面と向かって臭いと言われる人間なんて早々いない
ホームレスだって臭いとは言われないからな

805 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:33:28.95 ID:BU/34wE90.net
>>800
アイドルと呑みにいったん?

806 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:34:19.40 ID:8aMlmnQX0.net
>>798

現状ググれるデータしか使えんのよ。
25〜35歳なら、>>759に書いたデータで、
ほぼ近似できるだろ。
で、今回の>>1のデーターは恣意的すぎる事もね。
単に印象操作をしたいだけと言うのが見え見えだ絽。

807 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:34:41.97 ID:OSdt0n370.net
以外と多いじゃないか

808 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:34:44.11 ID:jB7EG1aD0.net
>>801
いんやw
酒もタバコも続けるよ
というか、重要な社交場で酒もタバコを吸わないとか無いわw
ここの何人か、経験なさすぎだろw

809 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:35:38.55 ID:jB7EG1aD0.net
>>804
成功しているうちは良いんだよw
失敗して底辺ならタバコを吸おうが吸わまいが、底辺には変わりないw

810 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:37:46.68 ID:m+dGBswe0.net
>>806
はあ?w
>>1が恣意的?w
お前まだ数が分からない>>1の喫煙率見てそんな事言うの?www
全然懲りてないねwww
頭が悪い喫煙者は何を教えても学習しないって事が良く分かったわw

811 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:38:30.84 ID:zmsFsDgN0.net
>>808
酒はともかく、喫煙は相手の許しを得ないと。
今や官公庁や大企業のオフィス内は、ほぼ禁煙。
ごく僅かなスペースでしか

812 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:38:58.16 ID:jB7EG1aD0.net
>>805
いくらでもいけるよ
その先の話もいくらでもある

タバコなんて関係無いんだわ
結局は努力次第
目を覚ませよ、嫌煙底辺はw
正直税収を増やしてる嗜好品愛好家(今回は喫煙家)は大事にしとけ

813 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:39:14.44 ID:6jw9z9u80.net
>>806
お前がやった作業は全て無意味だったと悟った方がいいよ

814 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:39:22.99 ID:wk7D8ye80.net
この国って、中卒でも生活できるのか?
社会にでて必要な知識の大部分は、ほとんどが中学レベルの延長だけど、
中卒というだけで雇用する会社がないんじゃないのか?
自営業?

815 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:39:34.35 ID:zxaAlJED0.net
ソシャゲーやコンビニのコーヒーの利用率もこんな感じの結果になりそう…

816 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:40:11.14 ID:w+PnYn5I0.net
アルコールでも同じ事が言える。
底辺程酒量は多い。

817 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:41:16.46 ID:jB7EG1aD0.net
>>811
それ、官僚だろ
いい加減目を覚ませよ

それと、オフィスで喫煙か禁煙かの場所を決めたのは誰だ?
それを考えれば答えは出る

818 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:44:12.31 ID:IQSjD48c0.net
>>814
うちのおかん中卒だけど
保険外交員で頑張ってたよ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:44:43.82 ID:jB7EG1aD0.net
>>816
おいおいw
おれも酒量は多いぞ
ワインは値段じゃ無いが、量は多い
酒量と能力は比例しない
いい加減、嗜好品にケチをつけて自分の立ち位置を確保しようとする小細工はやめろよ

820 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:44:49.21 ID:JLTQgaK20.net
いくら騒いだところで、喫煙者の数は減少し、嫌煙者の数は増加する。
風当たりはますます強くなる一方。

そんな状況で吸い続けるって、端から見れば頭が悪いとしか表現できない。

821 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:46:18.95 ID:jB7EG1aD0.net
>>820
風当たりw
底辺が底辺にあたってどうするw
おれは風どころかそよ風も感じたことないわw

822 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:49:49.86 ID:T5RtJ++V0.net
都合の悪い数字は信じない依存症w

823 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:50:35.74 ID:yzHSlACM0.net
>>780
比率の時は相加平均じゃなくて
調和平均じゃないのか?
と喫煙者が言ってみるw

824 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:51:05.20 ID:BU/34wE90.net
>>812
http://image.blog.livedoor.jp/kago99/imgs/4/d/4d9ac876.jpg

825 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:52:10.57 ID:8aMlmnQX0.net
>>810

馬鹿には分かり辛いかもしれないが、
>>1の印象操作は、悪意を感じるよ。w

>それに現状進学率は、家庭の事情が殆どでしょ。
>そして、上の学府に進むにしたがって、
>経済状態が厳しくなる家庭が多いと思う。
>早い時期に就職した人たちは、それだけ早く
>経済的に余裕が出来るから、喫煙率も上がり易い可能性もある。

>ま、単純な考察も出来ない近藤が頭悪いのは確かだと思うわ。

826 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:52:26.40 ID:T5RtJ++V0.net
>>816
そんなことはないようだ。>>688

827 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:52:32.00 ID:w+PnYn5I0.net
>>819
お前みたいなクズで該当するなら当たってると言う事だな。
まさに。
あと底辺ほどレスが多い。
理由は現実世界で話をする相手が居ないから。

828 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:53:51.40 ID:m+dGBswe0.net
>>823
数が分からないのに率だけ足して平均化しても意味がない
特に>>1の情報だけで中卒、高卒、大卒、院卒の平均は出せない

829 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:53:55.56 ID:w+PnYn5I0.net
>>826
飲酒率と酒量の違いも分からない馬鹿は絡んで来ない方がいいぞ。

830 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:55:56.98 ID:jB7EG1aD0.net
>>827
ww
今日は日曜の夜で、久しぶりに1人飲みしてるからだよw
まぁ頑張れよw おれは高みの見物だしw

831 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:56:15.69 ID:m+dGBswe0.net
>>825
散々お前の馬鹿すぎる間違いを指摘してやったのに詫びも入れず挙句はそれかw
喫煙者はバカとキチガイしかいないってのは本当らしいなw

832 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:58:49.59 ID:8aMlmnQX0.net
>>831

お前が何か>>1の証明出来たっけ?w
笑わせてくれるわ。w

833 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:00:06.09 ID:Ldv4GGaS0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


834 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:00:15.22 ID:yzHSlACM0.net
>>828
じゃ行きが時速40km帰りが時速60kmのとき平均速度は?

835 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:02:21.93 ID:vOU29U3j0.net
今、きりちんぽ、テレ朝

836 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:02:41.03 ID:m+dGBswe0.net
>>832
お前の知恵遅れレベルの間違いを正してやったのもう忘れたの?w

で?ごめんなさいは?

837 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:03:08.89 ID:jB7EG1aD0.net
>>832
証明ww
おれが何の証明すんのw

ニュー速+でくだらない話題がないか、一人飲みの最中に見つけたスレで、嫌煙とかいう底辺が喫煙者を叩いてるのを見て書きたくなっただけw
つうかさ、そんな事で言い争わず、自分の力をのばせよ

お前が見たことのない未来が待ってるぞ

838 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:04:31.87 ID:m+dGBswe0.net
>>834
もうそれが>>1とは全く関係の無い的外れな質問だと言う事気付かない?w

839 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:04:41.65 ID:jB7EG1aD0.net
>>837
おっと、1行ずれ
832は俺に言ってないな
失礼

840 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:04:48.04 ID:F7Xicb800.net
>>834
つーかそれ普通に大卒も引っかかる問題だっけか。

841 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:05:59.65 ID:8aMlmnQX0.net
>>836

いや、お前のまともな反論も出来ない無能を見せて貰っただけだが。w

>>837

ああ、ID複数使うのがお得意の朝鮮猿かよ。www

842 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:07:06.27 ID:jB7EG1aD0.net
>>841
いや、俺は間違いだ
すまんな

お前らの会話には入ってない
つうか入りたくもないw

843 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:07:41.52 ID:m+dGBswe0.net
>>841
これだけ間違い指摘してやったのにまともな反論出来てないかw
まぁ馬鹿に付ける薬は無いって事だなw

844 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:30.65 ID:P5mxF5WK0.net
スマホの普及は禁煙の役にたってると思うこの頃です

845 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:36.83 ID:kEQGEDh70.net
小銭で買えるから貧乏人がタバコ吸うってのは、昔の話じゃないのか?

昔タバコ230円とかだっただろ? 今400円とかなんじゃ?

846 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:40.66 ID:yzHSlACM0.net
>>840
オレの知ってるIQ150のヤツは問題を出してる途中で答えやがったw

847 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:08:47.37 ID:UL9rTBec0.net
>>1
> 中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
> 男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。

  ↑↓

> たばこ産業の「2016年全国たばこ喫煙者率調査」によると、成人男性の平均喫煙率は29.7%でした。

> 成人喫煙率(厚生労働省国民健康栄養調査). 現在習慣的に喫煙している者の割合は、19.3%である。

??

848 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:09:13.94 ID:F7Xicb800.net
ニコ珍同士でやり合われたら、
吸わない奴はどうすりゃいいってんだ。

849 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:09:17.70 ID:8aMlmnQX0.net
>>843

スマン、一部勘違いしたようだ。
で、お前は>>1の正しさの証明も出来てない訳だが。w

850 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:09:19.33 ID:rDB56A1d0.net
今時中卒って喫煙者っていうより犯罪者しかいなそうだな

851 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:09:28.45 ID:T5RtJ++V0.net
>>829
そんなに違ってくるのか。
じゃあソース出してくれ。

852 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:10:55.39 ID:kEQGEDh70.net
1日1箱で月12000円だろ? 1箱ですまんってなるとさらに倍々ゲームに

結構な金でっせ

853 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:11:07.18 ID:F7Xicb800.net
>>846
あー…まあ、ただの引っ掛け問題だわ。
問題自体は中学レベルだ。

854 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:11:19.35 ID:BCWonTce0.net
>>850
あとはコミュ障系の引きこもりやニート

855 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:11:24.78 ID:+QaElDVs0.net
カッコいいからってのが吸うきっかけなら
今はカッコ悪いだから吸う人少なくなるわけだから騒ぐなよ

856 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:11:38.73 ID:jB7EG1aD0.net
>>847
まぁなんにしても、タバコを吸ってるから低収入のバカだ、という話は有り得ない
底辺が底辺をなじっているだけ
底辺は底辺同士お互い仲良くしろよ

857 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:12:34.98 ID:m+dGBswe0.net
>>849
一部どころか相当勘違いしてるけどなw
俺は>>1が正しい正しくないじゃなくて疑うならまずはまともな思考で考えろと言ってるだけだ
初めから疑ってかかるから一つ二つじゃない色んな勘違いが生まれるんだよ

858 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:13:03.28 ID:F7Xicb800.net
学歴と収入には相関関係があり、
学歴と喫煙率にも相関関係があるなら、
収入と喫煙率にも相関関係があるだろうさ。

859 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:13:09.82 ID:0/t1WYos0.net
わいDもち。
喫煙者( ^ω^ )

860 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:13:35.03 ID:N+sQSIPi0.net
プッハーーーー
煙草うんまあ

861 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:13:38.31 ID:8aMlmnQX0.net
>>846

似たような問題で、2つのスロープに球を転がす課題で、
其々が違う勾配をもちながら、終端が同じ位置と言うのも有るんだよね。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:14:15.71 ID:jB7EG1aD0.net
>>855
あー、本質を突いてるな
昔は喫煙がかっこよいって理由で始めてるやつが多かった
人からの印象で個々を変えるやつが底辺なんだと思う

863 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:14:31.16 ID:F7Xicb800.net
で、俺にゃこんな時間にここにいる奴等がそんなご大層な身分とはちと思えんね。

ちなみに俺は木っ端役人だわ。

864 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:15:33.78 ID:N+sQSIPi0.net
2ちゃんの敵は韓国と煙草と酒とタトゥーとピアスと茶髪と非処女

865 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:16:02.18 ID:kEQGEDh70.net
>>834
48km/hでいいのか?

866 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:16.80 ID:jB7EG1aD0.net
>>863
だから木っ端に甘んじるんだよ
日本時間だけで世の中は動いてないぞ

867 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:43.97 ID:N+sQSIPi0.net
ここはなぜか夜勤とか多いよね

868 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:17:57.18 ID:g0OxRBPx0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
65757987

869 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:19:50.18 ID:8aMlmnQX0.net
>>865

距離によって変わるんだよ。

870 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:20:06.83 ID:yzHSlACM0.net
>>853
じゃ40円で買ったガリガリ君と
60円で買ったガリガリ君を食べました
1本あたり何円で食べたことになりますか?

871 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:21:30.46 ID:F7Xicb800.net
>>866
まあ俺にゃどうでもいい事だ、
お前さんの設定が何であろうとな。

ただ、この時間にこんなスレを覗いている奴等の言う事だしな。

872 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:22:17.13 ID:yzHSlACM0.net
>>865
正解です

873 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:22:35.89 ID:6jw9z9u80.net
>>867
これが喫煙者の一日
2時に寝て8時に起きて後はひたすら2ch2ch2ch・・・
凄いだろ?w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170514/T25RbGtjY0cw.html

874 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:23:05.42 ID:F7Xicb800.net
>>870
どっちを何本食ったかで変わる、
つーか流石にスレ違いだろ。

875 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:23:22.04 ID:jB7EG1aD0.net
>>871
こんな時間言われても、まだ8時過ぎだし
随分前時代的だな

876 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:23:50.47 ID:F7Xicb800.net
寝るわ

877 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:24:26.60 ID:HmjFkt7I0.net
>>872
どんな計算なの?

878 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:25:18.86 ID:JLTQgaK20.net
>>866
海外IPが弾かれまくる今の2chで時差ねぇ・・・
ちょっとフシアナさんつかってくれない?
君がどこからアクセスしてるか是非教えて欲しい^^

879 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:25:34.41 ID:jB7EG1aD0.net
>>875
あ、すまん
他の奴らのいうことか
日本は深夜過ぎか、失礼
少し酔っ払ったみたいだ

880 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:27:52.19 ID:jB7EG1aD0.net
>>878
ちょっとマイナー地域なので節穴はしないが、キャリア乗り入れ接続すると問題なく繋がるって知っとけよ
海外経験なさ過ぎだろ

881 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:28:01.50 ID:1/iKvp3F0.net
また自称エリートの喫煙者様かw
まさかお前ら本気で信じてる奴居ないよね?w

882 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:29:41.68 ID:JLTQgaK20.net
>>877
めんどくさくて計算してないから知らんけど
行きにかかる時間をA(h)として、
帰りは0.8A(h)

(40*A+50*0.8A)/(A+0.5A)で計算すりゃいいんじゃねーの?

883 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:30:12.07 ID:6jw9z9u80.net
>>881
シーッ!!

884 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:30:13.12 ID:JLTQgaK20.net
>>880
できないんだね^^

885 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:31:17.22 ID:JLTQgaK20.net
ミスタイプ
(A+0.8A) だな

886 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:31:45.66 ID:5BFRju2f0.net
>>880
何でマイナーな地域だと節穴出来ないの?w

887 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:31:49.38 ID:B4rki4Uq0.net
金融関係は喫煙者が多いがあれはどういうことだ?

888 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:31:52.01 ID:yzHSlACM0.net
>>877
40Ωと60Ωの抵抗の並列つなぎっぽい

889 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:33:02.61 ID:jB7EG1aD0.net
好きにしろw
何で俺が俺の証明しなきゃなんだ
嘘だと思うなら、それで生きろw

一つ言っておくが、相手を虐げる事でしか得られないメリットはほぼ皆無だ

マジだぞ、これw

890 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:34:16.76 ID:C5vnO9350.net
所詮2chの自称エリートとかこんなもんだ

891 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:35:46.80 ID:gIDIExzD0.net
なんか小学生の自慢話レベルの話しかしてないなw

892 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:36:45.87 ID:jB7EG1aD0.net
>>890
自称を、悲しく感じるか、高みの見物か
俺はどっちだろうな?w

893 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:37:22.70 ID:JLTQgaK20.net
44.4444になったが、あれだ帰りが60か。
50で計算してた すまんこ

894 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:38:48.92 ID:BU/34wE90.net
>>888
安いガリガリ君は 要らない(´・ω・`)
http://matomame.jp/assets/images/matome/240f885b054cb130ffe0/47d5012fcec2d8f3d88fcaa6de89ff27.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/04/BmTZY0NCQAAVLOo.jpg

895 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:40:54.70 ID:E9H3bK6W0.net
>>892
ぶっちゃけ虚しくない?w

896 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:44:03.37 ID:wLQO2Z880.net
うちの夫、タバコも酒もしないしあんな臭いのよく吸えるなというんだけどタバコ臭いパチンコ屋には行くのがよくわからない

897 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:46:14.79 ID:jB7EG1aD0.net
もうそろそろ明日があるから引き上げるわ

2〜3時間ほど2chしたと思うが、嫌煙家は「喫煙と収入に相関関係はない」って覚えといたほうがいい

そんな事で他人を叩く暇があるなら、自分を磨け
これマジだから
地方大学出身者の俺が言うから間違いない
結局は自身の能力とコミュニケーション力だ

898 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:48:14.58 ID:JLTQgaK20.net
>>897
「逃げます。ごめんなさい」って言ってもいいのよ

言わなくてもみんな分かってるけど。

899 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:49:34.54 ID:2FH9Fxdj0.net
喫煙と収入に相関関係はない
ソースは自称エリートの俺(キリッ

これでいいのか喫煙者さんよw
もうギャグか本気か見分けが付かないレベルだぞw

900 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:50:32.34 ID:LO7IsCw/0.net
飲酒率は?

901 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:50:55.36 ID:6jw9z9u80.net
喫煙者総出で>>1を証明してるとしか思えないなw

902 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:52:06.22 ID:dz1e4b1G0.net
>>900
>>688

903 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:52:19.27 ID:jB7EG1aD0.net
最後にリロードしたらこれかよw
お前らさ、人生頑張れよ

俺の中では、タバコや酒よりスマホゲームしてるやつの方が低収入フラグ立ってる気がするが、まぁ何でもいいや

おやすみー

904 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:53:28.64 ID:oVbqoJ+B0.net
逃げられない人がよくやってるよね
過半数は男だけど

905 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:54:27.22 ID:dz1e4b1G0.net
人生を一番頑張らなきゃいけないのはID:jB7EG1aD0だろうなw

906 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:56:19.47 ID:9N28LJRW0.net
タバコ辞めたら健康になったわ
でもまた吸いたい
吸ったこと無いやつには分からないだろうけどあの充足感は忘れられない

907 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:57:46.98 ID:TEJPcHei0.net
喫煙者だが流石にID:jB7EG1aD0は見てて恥ずかしいわ
せめて最後に釣り宣言して欲しかった・・・

908 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 01:59:27.60 ID:an0HWnIE0.net
むしろ低学歴で吸わないやつってなんなの?
お前の健康ってそんな大事?

909 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:00:12.75 ID:8aMlmnQX0.net
>>885

俺も勘違いした、式にするなら↓じゃないか?

2X/(X/60+X/40)

910 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:00:40.05 ID:NLxmMsIl0.net
>>906
禁煙7年目だがそう思う内はまだヤバいよ
俺も3年位はそう思ってたが流石に今は喫煙を想像しただけで胸焼けがする様になった

911 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:01:04.31 ID:ja5p6Cu40.net
喫煙はでかい連帯感の和に参入する感覚があるよな

912 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:07:07.02 ID:9N28LJRW0.net
>>910
でもあの精神的な気持ちよさは忘れてないだろ?
禁煙は死ぬまで欲求と戦わないといけないらしいからな

913 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:17:33.40 ID:uqrkMSX80.net
喫煙者の自分勝手さとIQの低さは折り紙つきだからなw

保守 右翼 IQ
で検索w

914 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:18:13.38 ID:KysrbTm/0.net
>>15
ゲームも入れてくれ

915 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:18:34.48 ID:WVBr+K+a0.net
ネトウヨの喫煙率の高さは韓国人並みに異常

916 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:22:42.70 ID:Bf6B4CGHO.net
喫煙やめれば学歴が上がる訳でもないし
喫煙始めて学歴が下がる訳でもないけど
研究内容が低学歴に感じてしまうぞ

917 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:27:26.26 ID:+mbv0VXu0.net
郵便局の喫煙率の高さ半端ない

918 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:33:24.29 ID:1eNTnhdM0.net
頭が悪いからタバコを吸うの?
タバコを吸うからバカになるの?

どっち?

919 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:34:51.01 ID:8aMlmnQX0.net
>>918

馬鹿なお前はどっちなんだ?w

920 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:36:12.92 ID:C1NiXKEX0.net
>>918
昭和のおっさんの喫煙率は80%越えてるわけだが
とりあえずおまえがバカつーことで

921 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:37:47.28 ID:1eNTnhdM0.net
さっそく頭の悪い喫煙者が発狂して草はえる

922 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:38:07.25 ID:RsHR8XeR0.net
昔からそう

923 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:39:00.00 ID:SK6IUTfL0.net
こんなの今更だろ

DQN車乗ってる=低学歴
ってのと同じレベルの話
喫煙車=低学歴

924 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:39:34.82 ID:8aMlmnQX0.net
>>921

いや、お前の馬鹿レスに変わりはないから。w

925 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:41:45.26 ID:1eNTnhdM0.net
喫煙者=頭が悪い・底辺・低所得

いくらニコチン中毒が泣きわめいてもこれが現実

926 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:43:25.44 ID:qdIjOONG0.net
このスレに触発されて久々にタバコ買って吸ってみたけど何か吐きそうになった
非常にまずく感じる
同じような効果であればカフェイン(特にコーヒー)で得られると思うんだよなあ

927 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:45:46.58 ID:8aMlmnQX0.net
>>925

底辺貧困層で、学歴コンプの嫌煙廚のレスは面白い。w

928 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:48:21.07 ID:BU/34wE90.net
>>926
久しぶりだとニコチンが抜けて、 脳が正常だから毒物と認識して、受容体が無くなってるから脳内麻薬が出ないんだよ。
カフェインも濃度の高い錠剤を服用するとカナリヤバイよ。 

929 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:48:58.38 ID:jMPLFGo70.net
俺は大学一年で辞めたから高卒なんだけど喫煙者だねw

まぁ偏差値74位だったから馬鹿じゃないけどなw

930 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:50:25.10 ID:1eNTnhdM0.net
まぁ頭悪くないとタバコなんか吸わないわな
タバコのメリットはバカを早死にさせるくらい?

931 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:51:55.77 ID:8aMlmnQX0.net
>>928

おもしれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!w

932 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:54:27.60 ID:ElNlrvWX0.net
68 :名無しさん@1周年[sage]:2017/05/15(月) 02:46:55.64 ID:C1NiXKEX0
>>920
死ねよゴキブリ

933 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:58:38.40 ID:qdIjOONG0.net
>>928
なるほどね

934 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:01:40.55 ID:8aMlmnQX0.net
>>933

え?本気で信じてるの?

935 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:05:24.63 ID:C1NiXKEX0.net
>>932
おっ、ゴキブリでも悔しがるのか
さっさと死ね

936 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:09:17.32 ID:LJHMepRr0.net
喫煙する暇がないと言う事でしょう
逆に高学歴で喫煙者は無能と言う事

937 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:09:28.70 ID:rNkbaiXZ0.net
ニート大学引きこもり学部博士課程修了です

938 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:10:37.79 ID:sNZqSyet0.net
1本お化け出ておいでw

939 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:11:35.23 ID:P16K686T0.net
>>769
証拠出せないんじゃんw
通帳のコピーも給料明細も出せないの?

940 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:14:35.27 ID:Bf6B4CGHO.net
>>926
久しぶりに吸って学歴は下がりましたか?
昔吸ってた時は低学歴だったんですか?
って聞きたくなる研究なんだよなコレ…

941 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:14:55.41 ID:BU/34wE90.net
>>934
面白くないよ。  合法の カフェイン、ニコチン、アルコール、 スタックすると眠れなくなるし依存が高く危険だよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1249381.png
朝  コーヒーとタバコ  食後の一服
昼  コーヒーとタバコ  食後の一服
夕  コーヒーとタバコ  食後の一服
夜  酒とタバコと シメのラーメン(糖質の塊と膨大な塩分と脂肪) 食後の一服

糖尿病が発病、 血管が脆くなる、 腎不全、 肝硬変、 当然ED、統合失調症も併発。

1日おきに4〜6時間の人工透析、失明、手足切断、ガン発病、手術不可能、放射線治療、(^_^)/~   ってコースかな?

タバコはヘロインより依存度が高いし、 激安だから中学生でも買えるほど入手しやすい。
 他の依存性物質を更に依存させる。 他の依存物も辞められない人が多い。


  

942 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:15:04.99 ID:kEQGEDh70.net
>>869
ああそういうことか_| ̄|○

943 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:34:34.40 ID:8aMlmnQX0.net
>>942

スマン、勘違いした。
>>909に書いた通り。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:36:43.24 ID:WUXRlotr0.net
無駄に金かかるのに低学歴ほど高いって不思議だな。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:41:37.36 ID:ElNlrvWX0.net
【行動経済学】神社仏閣の近くで育つと「幸せ」を感じやすい 大阪大教授らが分析 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :名無しさん@1周年[sage]:2017/05/15(月) 03:30:41.57 ID:C1NiXKEX0
古くから地域コミュニティがあるところだと子供の気持ちは安定するかもね
新興住宅地みたいに歴史がないところは子供に掛かる負担も大きいだろうね

935 : 名無しさん@1周年2017/05/15(月) 03:05:24.63 ID:C1NiXKEX0
おっ、ゴキブリでも悔しがるのか
さっさと死ね

精神分裂、二重人格 気狂い。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:42:52.72 ID:bPF1m/XY0.net
>>4
これが本当の低学歴ゴキブリ貧乏人

弁えろ生ゴミ

947 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:43:38.78 ID:8aMlmnQX0.net
>>942

説明不足に成りそうで補足するけど、「X」が消えるから・・・。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:51:15.81 ID:5K/aTWqO0.net
タバコは負け組の証

949 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:52:04.88 ID:C1NiXKEX0.net
>>945
病院に行かなきゃならんのはおまえだろ
一々発狂してんじゃねーよゴキブリが

950 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:08:51.72 ID:Bm8slEv/0.net
またまた〜
そんなこと言って禁煙治療させて二重に儲け様って魂胆でしょ〜
その手にはのんね〜よ〜w

951 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:50:50.15 ID:BQxGOaxA0.net
煙草切らしてしまった
買いに行こうかなうーちょっと眠い

952 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:16:44.04 ID:U3VeloCX0.net
民度の低い田舎ほど低年齢からの喫煙が定着しているよ
で大学にも行かず地元に残ってる奴はほぼ喫煙者

953 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:52:32.52 ID:L67nOlHR0.net
このスレの書き込み見てるとタバコがもたらす影響が浮き彫りにされてることがわかる

954 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:55:17.82 ID:MymDrbSSO.net
さて平日月曜の朝が来ましたよ
今週も一週間頑張りましょう
仕事都合でもないのに昼夜逆転は身体によくないよ
煙草云々言う前に生活習慣見直そうね

955 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 05:59:23.74 ID:MymDrbSSO.net
たっぷり寝た朝イチの煙草はなんて旨いんだろう
この一時は代えがたいね

956 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:03:09.95 ID:nknSvmrf0.net
タバコを吸う奴はだめな奴ではあるけど学歴に関しては
こじつけ感がなぁ
だって大学の数が今と昔では違うんだからバカもタバコ吸ってない奴いくらでもいる時代だろ

957 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:05:05.85 ID:dL+CmXbSO.net
つまり喫煙者に馬鹿が多いと…

958 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:10:09.85 ID:VTxjgPIb0.net
イギリスのノーサンブリア大学では記憶力のテストが若者を選んで行われました。
18歳から25歳の大学生70名に キャンパスの備品や展示物そして黒板に掲示しているものなどいろいろなものを記憶していく
という簡単な記憶テストを行い、どれくらい喫煙の影響が記憶力にあるのかを実験したというものでした。 


テストの結果

記憶力のテストを行ったあとにどういう結果が出たのかというと、
たばこを吸っている学生は、全体の中で覚えていたのが100点のなかで59点しか覚えていなかった。
タバコを吸ったことが無いという学生は、81点記憶していたのです。
それと今まで吸っていたけれど体の為に禁煙したという学生が74点覚えていたという結果が出ていまして、
この実験で明らかにタバコを吸うと記憶力が低下することが確認されました。

つまり、『喫煙者は馬鹿』。

959 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:11:49.13 ID:7lL6gKrZ0.net
954-955の書き込み良いね!大変馬鹿っぽくてwww

960 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:12:17.28 ID:MymDrbSSO.net
人生学歴で全てが決まるわけじゃないと考えるよ
学歴あって煙草吸わない人でも寂しい日々しか送れない人もいるし
学歴無くて喫煙者でも楽しく充実した日々を送っている人もいる
人生を決めるのは学歴でも煙草でもない
楽く満足しているかどうかだ
死ぬ時に『自分の人生に悔い無し』と思えるかどうかだ

961 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:14:45.91 ID:VTxjgPIb0.net
『喫煙するから馬鹿になる』のか、『馬鹿だから喫煙者になる』のか?
まあ、両方だろうな。
『馬鹿だから喫煙を始めて、喫煙続ける事によって更に馬鹿に磨きがかかる』わけだ。
まさに、『馬鹿スパイラル』!

962 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:14:50.31 ID:MymDrbSSO.net
>>960
楽く×
楽しく○

963 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:19:25.85 ID:MymDrbSSO.net
家族にも恵まれて生きてて楽しいし仕事も充実している

これ以上幸せな人生はないと思うわ

喫煙者で高卒で世間的には馬鹿なんだろうけどほんとにそう思う

964 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:20:21.95 ID:vhbmh9mt0.net
>>342
自分の快楽の為に、他人の命を脅かしているクズが何をほざいているんだ

965 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:52:36.21 ID:DuJwiMDF0.net
>>963
> 家族にも恵まれて生きてて楽しいし仕事も充実している
>
> これ以上幸せな人生はないと思うわ
>
> 喫煙者で高卒で世間的には馬鹿なんだろうけどほんとにそう思う

と、思い込みたい?

966 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:56:39.36 ID:MymDrbSSO.net
>>965
思い込まなくても日々自然にそうだから

967 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:58:03.55 ID:DuJwiMDF0.net
>>966
> >>965
> 思い込まなくても日々自然にそうだから

満足した豚よりも、不満足なソクラテスに。

968 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:59:05.17 ID:hPfcTN2W0.net
そのたばこでコンビニが潤ってる
たばこはロスがなくてほんと助かる

969 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:01:32.38 ID:MymDrbSSO.net
>>967
足るを知るって大事なことだよ

970 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:01:57.10 ID:I3cC3YLE0.net
自称エリート喫煙者が出て来たり自称幸せな喫煙者が出て来たり色々大変だなw
自分が満足してるならいちいちこんなスレでムキになって書き込まないと思うがw
よっぽど惨めな人生送ってるんだろうな〜

ま、同一人物だろうけどw

971 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:06:19.95 ID:Vf+1vYNp0.net
吸おうが吸うまいが自由にやってくれよ
周囲に迷惑にならない限り好きにすればいい

972 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:08:03.18 ID:6jw9z9u80.net
ID:jB7EG1aD0=ID:MymDrbSSOかw
必死過ぎて泣けるわw

973 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:11:59.02 ID:MymDrbSSO.net
>>970
非喫煙者がなぜわざわざ受動喫煙スレでもない煙草スレに来るのかわからないけど
カテゴリーでは自分は喫煙者だから来てみただけだよ
どちらが自然でどちらがムキなのかなぁ

974 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:12:28.37 ID:I3cC3YLE0.net
ニヤニヤw

975 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:14:12.44 ID:DKV0t6UY0.net
>>973
喫煙者はバカかキチガイばかりと言うから来てみたんだがどうもほんとらしいなw

976 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:15:48.44 ID:oPVr0kaW0.net
事情があって進学できなかった人も居るのに
「低学歴」で一緒くたにするのは感じ悪い。

977 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:16:11.19 ID:gp5hRhZ/0.net
そりゃ、どこに所属してるかで付き合う人間が違うからさ
底辺高校なら半分くらい喫煙飲酒してるだろうね

978 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:17:33.03 ID:gp5hRhZ/0.net
ストレスの高い仕事も喫煙率高い
医療関係者や公務員の管理職

979 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:41.89 ID:no6kB5xr0.net
>>978
ソースは?
俺ソースは馬鹿にされるから辞めといた方がいいよ

980 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:46.39 ID:MymDrbSSO.net
言っとくけど自分はエリートではないし世間的には高卒の馬鹿なんだろうね

まさしくこのスレ通りの人物だけど
非喫煙者はここで何してるの?

981 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:18:54.24 ID:Vf+1vYNp0.net
>>976
社会に早く出ると周囲のオジサンたちは昼休みにタバコふかしながら将棋してたり
そういう環境も大きいよ

982 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:19:29.50 ID:Bpe46jne0.net
ID:OnQlkccG0= ID:8aMlmnQX0

丸一日スレにべったり粘着して頭の悪さを垂れ流す糖質基地外てw
その執着心の凄さだけは感心するわw

983 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:21:12.96 ID:6jw9z9u80.net
>>978
医療関係者と言っても看護師だけな
医師や薬剤師の喫煙率は低い

984 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:21:26.13 ID:Bpe46jne0.net
>>950
違うだろ
禁煙治療させたあとに喫煙習慣戻してまた儲けるループまででワンセットだよw

985 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:10.26 ID:JQKML7t/0.net
35過ぎの人が中学生のころからキツめの嫌煙だから
この辺り以上で禁煙できてない人は一生吸うでしょ
本当にタバコがダメならまだ中毒になってない若年者を守らないとダメだろにね

986 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:15.71 ID:no6kB5xr0.net
起きてる間はいつも2ちゃん
典型的な統失だな
そしてこいつも喫煙者
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170514/T25RbGtjY0cw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170515/OGFNbG1uUVgw.html

987 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:33.25 ID:1thhEP8L0.net
デブを糖質制限で痩せさせて辞めた後戻ったらまた痩せさせるみたいな
アホは何度でも搾取されるw

988 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:48.52 ID:Bpe46jne0.net
>>963
自己○発セミナーかw

なるほどカルトだ

989 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:25:55.58 ID:zqsuLIMd0.net
>>1
根拠がないのに伸びすぎwwww

990 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:26:44.01 ID:XHKiiW5H0.net
結局このスレは>>1を具現化した結果になったな
「喫煙者にはバカと精神異常者が多い」

991 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:27:45.22 ID:6jw9z9u80.net
>>989
このスレ見ただけで充分な根拠になるだろw

992 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:28:58.24 ID:K2fLSUiCO.net
朝、歩きタバコをしている奴は周りを気にしない馬鹿っぽいのが多いな。
職人スタイルが多いのは外で仕事をする奴が多いから仕方ないのかも。
一応、しね!

993 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:30:31.29 ID:MymDrbSSO.net
>>988
現状に満足してるからそんなことにお金使うぐらいなら家族で温泉旅行に行くよ
GWも行ってきた
こんなスレに来ている非喫煙者の方こそ私生活充実してる?

994 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:30:39.82 ID:XHKiiW5H0.net
統失はネットで症状を重くする
このスレでも統失の喫煙者を数人見るが2ちゃん辞めて早めに病院に掛かる事をお勧めする

995 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:32:51.78 ID:XHKiiW5H0.net
>>993
お前こいつだろ?
お前も早く病院行った方がいいぞ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170514/NmR6MUd3TjBP.html

996 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:33:30.17 ID:MymDrbSSO.net
非喫煙者はなぜこんなスレに来てるの?
答えたくないならまぁいいけど

997 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:34:04.70 ID:zaLV82Dg0.net
>>996
>>975

998 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:35:21.93 ID:6jw9z9u80.net
2chの喫煙者は統失が多いようだな
ちなみにヘビースモーカー率がぶっちぎりで高いのは統失

999 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:35:39.73 ID:MymDrbSSO.net
GWに旅行行く人はいっぱいいるよ?
あんたも行った方がいいよ楽しいから

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:35:46.60 ID:zaLV82Dg0.net
バカはしななきゃ治らない

総レス数 1000
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200