2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】都心3区に人口流入中 40年には4割増63万人 バブル崩壊後は都心回帰 マンション建設ラッシュ★5

813 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:28:03.91 ID:TjqIc5zU0.net
投資用としても都心のマンションは買っておくべきってことか

814 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:28:27.59 ID:n3ulIQiU0.net
>>803
わかる。変なのは大体JRでみかける

815 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:29:06.73 ID:RZG90chH0.net
>>812
まったく聞かないけど、どの番町?

816 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:29:18.06 ID:KT6GTO830.net
都心部の在勤者が減って在住者が増えるなら健全だけど両方増えてるからね
それでいて経済は停滞w

817 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:29:30.65 ID:P6ylLMQ3O.net
>>793
どの大都市だって高級住宅街があるし
低所得者が住む地域も出てくるよ

818 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:29:47.05 ID:kMLb/5RN0.net
都心からちょっと離れたところに住むのが良いわ。

819 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:29:52.92 ID:uTarFKl40.net
>>813
いま作ってるのは五輪に向けて資材も倉庫コストも人件費も高騰してるからダメ

820 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:29:55.89 ID:LVuUBB9VO.net
>>801
幡ヶ谷出身といえば橋下徹だしな
幡ヶ谷の水道通りに長らくマツコが住んでいた

821 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:30:09.95 ID:oTov+oTx0.net
あーあ、東北とか北海道にばら撒く金を名古屋大阪福岡にばらまいてたらこんなことにはならなかったのに

822 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:30:37.54 ID:RZG90chH0.net
>>813
今買っても儲けはあるだろうけど
利ざやは微妙になりそうだけどな。

823 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:30:59.81 ID:VJaYCAbL0.net
景気が良くてうらやましい

824 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:31:40.89 ID:P6ylLMQ3O.net
>>803
中央区でも月島はアクセスが少々悪いぞ
バス停の位置も微妙だし

825 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:31:44.72 ID:ATeN1SMI0.net
昔の旗本屋敷から日本人減るのはなんだかなとは思う
>>815
たまたまかな一番町

826 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:31:47.02 ID:ssuVTocf0.net
>>813
まあ他の地域よりはマシだろうな

827 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:32:22.08 ID:gDHzXFqz0.net
そういえば、台東区にも「めぐりん」ていう100円巡回バスあった

828 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:33:38.67 ID:RB6/YXHo0.net
>>827
1方向だから使い勝手悪いんだよな。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:33:53.46 ID:LVuUBB9VO.net
>>787
三区はベンツ。
ベンツは社用か経費で乗れる。

渋谷区世田谷区目黒区辺りのシャレオツ高級住宅街になると
ベンツよりポルシェのカイエン。

830 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:34:35.24 ID:v0QHkuWH0.net
>>829
カイエンもふつうに経費で乗れるんだが。

831 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:34:36.65 ID:RZG90chH0.net
>>825
一番町というかそれ半蔵門の駅そばでかろうじてくらいじゃね?
聞いたことないな。昼は大妻の学生であふれてるし。

832 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:34:46.25 ID:RB6/YXHo0.net
>>824
臨海部は総じて交通の便は微妙でしょ。

833 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:36:18.90 ID:v0QHkuWH0.net
中央区って川崎区みたいなイメージ。

834 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:37:32.55 ID:v0QHkuWH0.net
番町のマンションっていうと
政治家の愛人や赤坂のママさんが借りてるイメージ。

835 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:38:58.79 ID:LgrV2Wzx0.net
多摩と23区の住宅街と都心とに住んだけど、都心が一番暮らしやすいわ。
郊外は電車が混むのが苦痛すぎる。

836 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:39:07.64 ID:LVuUBB9VO.net
>>793
確かに江戸っ子は排他的ではなけど
そもそも下町出身の地域限定な江戸っ子以外には
江戸っ子になどなれるものではないからな
東京人などと抜かすのに限って江戸っ子ではないからな

837 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:39:11.48 ID:ATeN1SMI0.net
>>831
そうか日本人に住んでて欲しいと思う場所を挙げろと言われたら東京ではあの辺近辺位だから

838 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:39:21.26 ID:bwnn0ff90.net
地価は高いけど住みにくいかも・・でも、医療機関は何故か多い?

839 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:39:31.29 ID:P1Lm6A2T0.net
都心3区には住めないけど、ど田舎から脱出できてよかったと思ってる
最底辺の田舎の実態を知ってるから東京23区ってだけで充分すぎるほど便利だと思える

840 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:40:02.54 ID:ATeN1SMI0.net
番町は弁護士も多いんじゃ

841 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:42:44.97 ID:V3+X19U+0.net
トンキンの方が歩くから
山の中に捨てられてきても歩けると思う

842 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:43:58.31 ID:aXkqKOap0.net
都心地下鉄駅近徒歩5分の新築マンソン用地はもうほとんど残ってないよ
いまから探しても納得のいく物件に住めるのは3、4年先になると思うわ
せいぜい頑張れや

843 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:45:15.20 ID:LVuUBB9VO.net
>>802
テンコ盛りであるぞー
露骨な嫌がらせがないしおとなしいだけで
なんも知らないだけだな

東京で白山神社があるところは部落だからな

844 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:45:53.64 ID:LVuUBB9VO.net
>>807
お前無知なだけだな

845 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:46:08.28 ID:9Xa3gHQf0.net
3区で人口増加だってさwww重箱の隅をつつくようにポジティブネタ探すのに必死なトンキンメディアwww

846 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:46:26.61 ID:RZG90chH0.net
>>843
いやおまえが逆になんも知らないだけだと思うけど。
部落とかきついのむしろ地方の話でしょ。

847 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:46:27.00 ID:Tb4JhQRB0.net
東京都心も暮らしたけれど不便。。

今は政令指定都市で、
徒歩5分圏内に
大病院、コンビニ、洋服仕立て/直し屋、クリーニング屋、書店、CD/DVDレンタル、ガソリンスタンド、
定食屋、中華料理屋があり
徒歩10分圏内に
大型スーパー、パン屋、ドラッグストアがある
そんでもって閑静且つ視界がそこそこ開けていて水も空気も良い。

これらラインナップを揃えようとしても都内だと揃いにくい。意外とかなり不便だったりする。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:48:37.54 ID:RB6/YXHo0.net
>>847
丸の内とかのモロに都心ならともかく、都内なら普通にあるでしょ。

849 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:48:58.80 ID:bwnn0ff90.net
病気でひっくり返った時、聖路加に入院出来るくらい金持ってないと住むのが大変だよ・・・

850 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:49:03.87 ID:RZG90chH0.net
そういえば嫁の親が山陰にいて、過去教師やってたせいか部落の話がたまに出るわ。
もちろん教育にかかわる話で問題発言があるわけでないけど。
意識レベルが全然違うんだなという感想。

851 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:49:08.75 ID:LVuUBB9VO.net
>>813
それで買い漁ってるのは中国人か宗教カルト

852 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:49:16.81 ID:9Xa3gHQf0.net
没落トンキンwww

GDP3年連続マイナスwww4年目もマイナスの見込みwww

首都圏マンション販売が41年ぶり低水準に 11月22%減、大型物件2件だけ
http://www.sankei.com/economy/news/161214/ecn1612140023-n1.html

【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483355259/

都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ! [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473755661/

853 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:50:51.87 ID:RB6/YXHo0.net
>>850
部落差別って要するに居住地による差別なわけで、
それは形は違うが今の首都圏でも根強く存在するぞ。
足立区がどうとかああいうのは部落差別と本質的に変わらんよ。

854 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:50:58.45 ID:9Xa3gHQf0.net
トンキンなんて人口増加で衰退してるし
大阪は人口減少で盛り返してるし
増えればええちゅうもんやないと言うのが良く分かるわwww
首都圏の衰退ぶりは異常
人口増加でこの有様!
関西は人口減少でGDP増加

平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%
大阪府   0.5%
愛知県   0.0%

埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7% 
神奈川 ▲1.4%

これの最大の問題は首都圏の小売卸売りでマイナス5パーセントとかwww大恐慌並ですやんwww

神奈川は兵庫に一人当たりのGDPが低い

世帯別年収も神奈川は上位だけど、共働きでないと生活が出来ない状況
地方の一戸建て2500万円
首都圏の一戸建て8000万円
住宅ローンの金利と固定資産税を考えると今の収入ではとても無理www

855 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:52:06.76 ID:LVuUBB9VO.net
>>830
乗れないとは言ってない

外車は経費
個人事業主ほど外車

856 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:52:36.02 ID:j5ey9kUi0.net
>>813
辞めたほうがいい。家は商売柄中央区を離れられなかったが
たった50年間で自分の土地が2000万から10億の幅があり今5億
投資で土地を転がすと最後には失敗する

857 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:52:54.39 ID:RZG90chH0.net
>>853
俺個人もそうだが、古くからの友人はそうでもねーな。
つうか話題にほとんどでないし。

858 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:53:43.91 ID:JSwh9ihr0.net
>>234
江東区の悲劇

859 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:54:44.97 ID:dUoR3T820.net
>>7
勝どきのタワーマンションは完全によそ者

860 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:54:50.30 ID:LVuUBB9VO.net
>>833
朝鮮人学校あったな

861 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:56:05.01 ID:LVuUBB9VO.net
>>834
番長のマンションといえばデイブスペクター

862 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:56:50.70 ID:mDvMor/70.net
>>770
そっからさらに西にいくと吉原、山谷の魔境があるね。浅草も柄悪いし

863 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:57:09.06 ID:FpaVLQzg0.net
>>848
無い所も多い。
都心に住んでたけど、スーパーやクリーニング等の生活インフラは全く揃っておらず、
クソ不便だった。
圧倒的に郊外の住宅街が住みやすい

864 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:59:02.24 ID:bJ3ewlA10.net
国会議事堂の議員会館の裏あたりの民家って、どんな人が住んでるんだろう
昔は木造の家が結構あって、廃墟みたいなビルもあって、あの一角だけ独特の雰囲気だった覚えがある

865 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:59:14.95 ID:WcCHFNBL0.net
>>848
>>847の基準にホームセンターがあれば完璧になるけど、都内だとどこらへんになるだろ、、
都心部では難しそうだが、都心から電車で10分〜20分くらいの街ならかなり満たせる可能性がある。
調布とか

866 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:59:25.07 ID:dUoR3T820.net
>>813
数年後の暴落が目に見えてるのに今買うんかい笑
買うなら中古戸建の方がコスパいいわ
今後下落の心配のない練馬、葛飾、足立、大田、江戸川付近がいいな
タクドラだし23区ならどこでもいいわ

867 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:59:35.38 ID:RZG90chH0.net
クリーニング屋なんてチェーン店そこら中にあるけどな。
あんま使わないけど。

868 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:59:59.49 ID:LVuUBB9VO.net
>>840
松平の屋敷だったところは
所有者に旧華族の末裔が多いしなにげに学習院だったり御学友がいる

869 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:00:00.70 ID:mDvMor/70.net
>>777
俺も文京区がいいな。
山手線の内側で交通便利、治安がいいし。
坂が多いのは難点だが。
マンションもタワマンじゃなくて低層ものがいいというのも同意

870 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:00:26.31 ID:DzwazVsf0.net
>>853
被差別利権の受益者だから単なる居住地差別じゃないよ。

871 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:00:47.62 ID:RB6/YXHo0.net
>>865
台東区に住んでるけど余裕で全部あるぞ。

872 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:02:33.64 ID:RB6/YXHo0.net
>>870
それはそういう集落も多かっただけの結果論であって、
被差別部落の発生は一言では表せないぐらい多様だよ。
そもそも今でも地価の安い地域は迷惑産業の利権を持っていると言えるし。

873 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:02:56.79 ID:HgbAgPu60.net
ご近所、お屋敷が潰れて、マンションや細かい長屋風建売に
確かに人口は何10倍
by港区

874 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:03:26.57 ID:bwnn0ff90.net
>>865
麻布十番辺りじゃね

875 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:03:34.12 ID:mDvMor/70.net
>>853
まったく違うわwww
関東人はこの話題は基本無知だからつっこまんほうがいい

876 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:04:54.44 ID:LVuUBB9VO.net
>>846
それで地方がーと言い出すのが無知蒙昧
白山神社がなんなのかすら知らんだろ?
皮革従事に四大赤線
和気あいあいとしてるけど差別部落だよ

877 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:05:43.46 ID:/L/dhop/0.net
ノリピー、アスカ、清原
東京はクズばかり

878 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:05:54.45 ID:RZG90chH0.net
>>876
まあおまえが田舎出身ってのはわかったよw

879 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:06:02.20 ID:v0QHkuWH0.net
>>854
首都圏8000万とか適当に書くなよ
23区西側平均でだいたい8000万
都下平均で4000-5000万
八王子の奥地いけば2000-3000万だから。

880 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:06:33.93 ID:Tb4JhQRB0.net
>>865
その通り!あとはホームセンターだったんだ。そしてうまい洋菓子店。
車で5分、玄関出てすぐ車に乗れるから基準的には満たしていて。

都内で満たすとなるとやっぱりその辺かなあ。
玄関出て、仕事場まで30分、新幹線駅と空港まで1時間以内も入れたいんだよな。
都内高層マンションとか敷地出るまでに3分掛かったり時点でもう面倒すぎる生活だ、と思う。

881 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:06:53.13 ID:aXkqKOap0.net
>>869
文京区と新宿区神楽坂界隈が古くからの山の手で落ち着いた生活感があり交通の便が良くて暮らしやすいと思いますね

でも来なくていいですよw

882 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:07:37.54 ID:FkmNYvKB0.net
神奈川育ちで都内も良いかなと思ってたが、かっぺが会社だけでなくタワマンでも村社会形成しそうで嫌だわ
特に福岡県民

883 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:07:45.90 ID:v0QHkuWH0.net
ホームセンターは横浜のホーマック最強

884 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:07:54.57 ID:bxUYa3WP0.net
>>849
確かに

子供出来たら三鷹に引越しするよ

885 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:08:32.06 ID:LVuUBB9VO.net
>>857
部落民同士はそうなるな

華僑や朝鮮人がそうだし
特定エリアにゴロゴロいるから

886 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:08:54.86 ID:Tb4JhQRB0.net
>>871
おー台東区か、なるほど。いい意味で生活感あるよね。

887 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:09:34.09 ID:FkmNYvKB0.net
関東はぶらくとかの意識ないからここ以外で話しても通じないよ
一部の日教組の教師に教わってないと知らない

888 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:09:56.56 ID:RZG90chH0.net
>>885
その差別に熱心な有様はよっぽど厳しい家庭環境だったんだな。

889 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:12:36.77 ID:mDvMor/70.net
>>888
その問題が今も根深い西日本とその問題をほとんど認識してない東日本の意識の差。

890 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:13:22.93 ID:LVuUBB9VO.net
>>864
松平や大名屋敷だったところは
末裔やら屋敷の使用人がそのまま住み着いていたからな

891 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:14:08.53 ID:bwnn0ff90.net
多摩地区は電車通勤じゃなかったし、住みやすかったな・・

892 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:14:43.84 ID:dUoR3T820.net
ぶっちゃけ3区は都心過ぎて住みづらいと思うぞ
山手線沿線沿いか山手線外側の私鉄付近が一番良い
3区通勤だとしても場所によっては30分かからん
こういう話題になる位だし足立区2000万円程度の戸建て持ってた方が良さそうだ
暴落しないし高速乗りゃ3区ならあっという間

893 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:15:08.61 ID:RB6/YXHo0.net
>>886
中央区とか文京区とかでも意外と普通の住宅街が広がってるよ。
まして郊外区ならいくらでもあると思うけどな。

894 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:15:25.43 ID:v0QHkuWH0.net
>>889
ま、2chの差別ネタも7割方西日本ip発。
皮肉にも被差別教育してない東日本のほうが大人しい。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:16:04.14 ID:I4+i3exs0.net
部落とか言い出すのは高確率で関西系イメージだわ。
ちなみに白山神社は必ず非差別部落であるというのも間違い。

896 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:17:03.32 ID:nNe7Tdp50.net
元部落地区に住みたがるのが上京してきたイナカッペなんだよな
昔から東京に住んでる人間じゃ考えられないような
豊洲とか武蔵小杉とか二子玉とか工場跡地やゴミ処理施設跡地に住みたがる

897 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:18:05.64 ID:v0QHkuWH0.net
>>892
足立避けるのは子どもの教育なんだよな。
小学校から私立入れるなら問題ないが
公立からでも東大射程範囲な文京区のほうがいいってわけ。
逆にDINKSで子ども居ないなら足立でもいいような気はする。

898 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:18:10.51 ID:dUoR3T820.net
>>879
スゲー高く見積もってないか?
新築30坪超の計算してるの?

899 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:18:51.31 ID:RZG90chH0.net
>>891
住所の近所が職場というのは基本的に楽だからな。
さすがに隣に住んでますまでいくと心理的抵抗はあるけど。

900 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:20:05.39 ID:mbsy8Rnu0.net
>>892
>足立区2000万円程度の戸建て

あっても子育て出来るような物件じゃない
2,000万なんて埼玉でも無理

901 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:20:36.89 ID:LVuUBB9VO.net
>>878
その居直りがどうしようもないお前が部落系なのはわかった

有名お受験なんとかは職業と居住住所で部落排除する
仕事でわかるそれが差別

902 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:21:03.10 ID:f/Lzg4xI0.net
年取って車手放してから詰むから、戸建だらけの不便な住宅地は止めたほうがいい

903 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:21:11.57 ID:v0QHkuWH0.net
>>900
中古だろ?
都心とか好んで住むやつは中古でも気にしないのは多いね。
埼玉や千葉に新築買うような層とは若干意識の差はあると思う。

904 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:21:26.75 ID:bwnn0ff90.net
東京は関西圏の様に歴史がないから因習的な部落意識や差別意識がないんだよ・・
江戸自体も武家中心の街だし、半分は参勤交代で地方に帰るし

905 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:21:45.94 ID:RZG90chH0.net
>>901
はいはいw
でもお前お受験と関係ない生活やんw

906 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:22:32.79 ID:7bNmlkWj0.net
港区でも子供が居ないのなら1,000万円でも生活出来る。

907 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:23:35.70 ID:7bNmlkWj0.net
>>19
都心で結構緑や大きな公園多いよ。

908 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:23:42.80 ID:LVuUBB9VO.net
>>888
メクラかボンクラ穢多非人そのものだろ?

909 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:23:46.37 ID:bJ3ewlA10.net
>>890
江戸時代からの住み続けてる人なら、そんな感じかもね
廃墟マニアならヨダレが出そうな一角だと思うけど、検索しても殆ど写真が出ない
あんなとこで写真写してたら警察官に囲まれるか

910 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:24:11.89 ID:JSwh9ihr0.net
>>615
柄悪い人多いね

911 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:24:51.14 ID:FpaVLQzg0.net
>>902
年取ってから引っ越せよw

912 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:24:51.85 ID:mDvMor/70.net
>>904
東京は圧倒的に全国からの移民が多いからね。
江戸時代からの土着民率が極めて低いというのもありそう。

913 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:25:45.62 ID:RZG90chH0.net
>>908
自己紹介かなんか知らんけど。
そんな卑屈にならんでも。

914 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:27:11.78 ID:v0QHkuWH0.net
>>912
東京というより、
東京と北海道、大阪は移民が多い。
実質似たようなもんだよ。

915 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:28:18.84 ID:7bNmlkWj0.net
>>77
どこでも歩いてけるし、地下鉄あるし、土日は人少ないし、意外と住みやすいんだなこれが。
スーパーの値段だけは異常に高いけど、慣れると気にならない

916 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:28:25.42 ID:bwnn0ff90.net
東京って二度大きな災害に合っているんだよ。
関東大震災と東京大空襲で、江戸っ子って言われる地元民の多くはこうした時に、
郊外の市川、浦和に転出しちゃった・・・

917 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:28:49.78 ID:tH4xPZqY0.net
>>881
その昔からの住宅あったところとか道路の拡幅による立ち退きで練馬の方に土地与えられたりして本当に戦前から代々住んでた人たちは今はごく一部残して居なくなってるんでしょ

918 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:29:16.77 ID:EehN4Xw60.net
_
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

919 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:29:50.30 ID:LVuUBB9VO.net
>>895
廃れて合祀されたり多いからな

それでも皮革と赤線には必ずといってあるから
住所でごまかしがきかないし知るとそこあーなるほどだからかと思うよ

920 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:30:08.78 ID:v0QHkuWH0.net
町並みだったら地方の港町のほうが古くて情緒は残ってる。
東京より函館のほうが古い建物残ってたりするからね。

921 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:30:34.10 ID:dUoR3T820.net
>>903
もちろん中古だよ
後で好きなようにリフォーム出来るし坪20〜30くらいが理想
てかなんでわざわざ衰退していく駄埼玉や悪評高い多摩や川崎なんかで新築買うかなぁ
通勤苦労するし、都心外とか底辺もいいとこ
バカなんじゃないの?って正直思う

922 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:30:55.61 ID:bxUYa3WP0.net
江戸川区は子育て世代多そうだね

923 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:31:38.01 ID:mDvMor/70.net
>>916
東京の下町は関東大震災、東京大空襲、バブル期の地上げで三度クリアランスされているというよね

924 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:31:51.96 ID:LVuUBB9VO.net
>>905
やん?
なんだ被差別関西人かお前が筋金入りだろ

925 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:32:33.07 ID:HJACEqfq0.net
>>897
意味不明

926 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:32:48.56 ID:FpaVLQzg0.net
うちは徒歩5分圏内に百貨店、
大きめのスーパーが3つ、コンビニ5つ、
まいばすけっと2つ、クリーニング店5つ、
薬局・病院多数だけど、

勝てる?

927 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:32:50.65 ID:bwnn0ff90.net
横浜くらいの規模でいいんだがな・・変な高層ビル少ないしw

928 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:33:17.83 ID:RZG90chH0.net
>>924
くだらんw
別に2chじゃ普通に使われてるし。

929 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:33:36.52 ID:HJACEqfq0.net
>>926
上京組の発想ですね

930 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:33:59.62 ID:LVuUBB9VO.net
>>913
卑屈と言うのはお前が卑屈だからだな
悲惨だろお前の家系

931 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:34:28.61 ID:7bNmlkWj0.net
と、ここまで都心に住めない人の妬み嫉みのオンパレードでした。

932 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:34:32.96 ID:+sijF5dJ0.net
今後20年間は増加
次の買い時は20年後か

933 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:35:31.85 ID:FpaVLQzg0.net
>>915
うちは徒歩5分圏内に百貨店、
大きめのスーパーが3つ、コンビニ5つ、
まいばすけっと2つ、クリーニング店5つ、
薬局・病院多数だけど、

勝てます?

934 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:35:32.01 ID:+sijF5dJ0.net
人口減少厨は息してんの?

935 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:35:34.36 ID:RZG90chH0.net
>>930
卑屈なのは明らかに君だよ。
マイナスの話ばかりでプラスが無いw
口開けば関東じゃまったくはやってない部落の話に一生懸命とかさ。
どんな生活なんだよw

936 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:35:58.54 ID:FqdY3bF00.net
>>906
夫婦二人住まいとして地方都市だと賃貸なら2LDK一軒家なら4LDKくらいの広さで暮らしている
賃貸なら7万程度か
同じ規模の物件で港区で出して見たらどうなる?
二人でもワンルームなんて学生の同棲以外ありえないよ?

937 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:36:19.90 ID:mDvMor/70.net
>>921
足立を選ぶくらいなら川崎の武蔵小杉とか新百合ヶ丘とかのほうがましだよ。民度を考えたら。

938 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:37:07.85 ID:bwnn0ff90.net
オリンピックが終わったら不況になるからそれまでまてばいいよ・・・
人口も減るし、投資物件も下落するだろうから

939 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:37:09.80 ID:LVuUBB9VO.net
>>928
言い返さなくていいから穢多非人

940 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:37:33.12 ID:GAX6fjYS0.net
>>923
明治維新の時の江戸っ子大虐殺で、江戸しぐさを伝える江戸っ子はみんな殺されちゃったし

941 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:38:00.10 ID:RZG90chH0.net
>>939
可哀そうなやつw

942 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:38:02.72 ID:v0QHkuWH0.net
江戸しぐさ自体似非ってはなしだが

943 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:38:14.44 ID:KT6GTO830.net
郊外に住むか都心に住むかは嗜好や家族の問題もあるから、もっと労働者側が「勤務地」を選べる方向に進めば理想なんだが
現状はステイタスの高い職種ほど会社の言いなりだもんな
みんなが出世を望む時代でもあるまいに

944 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:38:31.92 ID:McQYz6Cw0.net
>>937
足立は共産党系。
武蔵小杉や百合ケ丘はただのブランド志向の都会かぶれ。

どっちもどっち。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:38:37.53 ID:LVuUBB9VO.net
>>935
これだからメクラは困る
お前が穢多非人か華僑朝鮮人だな

946 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:39:09.94 ID:LVuUBB9VO.net
>>935
関東じゃ
というのは無知蒙昧

947 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:39:37.80 ID:RZG90chH0.net
>>945
もっと語彙力きたえたほうがいいな。
同じことしか言えてないぞ。
煽りがたりないやりなおしw

948 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:40:03.79 ID:mbsy8Rnu0.net
>>921
お前「2,000万円台の中古戸建て」が、どんな物件か知らないんだろうな
1回、内見してみろ
とても買う気にはならないから

都内なら、多くが建て替え不可だぞ

949 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:40:41.39 ID:nNe7Tdp50.net
この20年間だけでみてもマグニチュード7以上の大地震があったのは
地方13回、東京0回だもんな
地方は大地震が多くて怖いよ

950 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:40:50.97 ID:LVuUBB9VO.net
>>935
卑屈を連呼する穢多非人のお前に君呼ばわりとか死ね

951 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:41:04.12 ID:PO7CN4IL0.net
建設はいいけどこれどうやって解体すんだ?っていうような立地や構造のビルとかたくさんあるけど、実際どうするんだろ

952 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:41:10.18 ID:FqdY3bF00.net
東京だと何とか墓地という地名でも住む人がいるんだよね
都心で便利だし何?みたいな気持ちなんだろうが

953 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:41:15.17 ID:mbsy8Rnu0.net
>>944
地価は、その「ブランド」が決めてるんだけどね

954 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:41:48.69 ID:RZG90chH0.net
>>950
死ねとか言い出したw
がんばれw

955 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:42:10.27 ID:LVuUBB9VO.net
>>941
可哀相なのは穢多非人のお前しつこい死んでくれ

956 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:42:47.44 ID:mbsy8Rnu0.net
>>951
ビルオーナーに建て替えやメンテ資金が無いので、どうにもならない
都は多分「どうにでもなれ」と思ってるw

957 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:43:37.95 ID:LVuUBB9VO.net
>>947
それで語彙力にすり替えるのは朝鮮人だな関わるな死ね

958 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:43:53.41 ID:v0QHkuWH0.net
>>951
東京は地震でうまいように崩れてくれるから

959 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:44:00.92 ID:RZG90chH0.net
>>955
>お前しつこい死んでくれ
お断りしますw
お前より長生きするんでよろしく!

960 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:44:34.42 ID:0r0TQo2S0.net
少なくとも山手線内に
戦前からの被差別部落が残っているとは思えんが。

明治以降のたび重なる開発、立ち退きで、消滅していると思うけど。

961 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:44:35.22 ID:LVuUBB9VO.net
>>954
すり替えるな死ね朝鮮人

962 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:44:59.93 ID:LVuUBB9VO.net
>>954
なにが頑張れだ死ね

963 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:46:05.33 ID:LVuUBB9VO.net
>>959
これだからしつこい朝鮮人死ね

964 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:46:36.87 ID:RZG90chH0.net
>>957
実際穢多非人メクラくらいしか言えてないじゃないか。
>>961-963
必死すぎですわw

965 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:46:56.64 ID:nNe7Tdp50.net
東京って信じられないくらい大地震が少ないよな
地方ではあれだけ大地震も頻発して、多数の死人も出ているというのに。

966 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:47:19.00 ID:LVuUBB9VO.net
>>964
お前が必死過ぎるだから死ね

967 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:47:49.58 ID:RZG90chH0.net
>>966
だから断るし、お前より長生きするんであきらめろw

968 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:47:52.31 ID:LVuUBB9VO.net
>>964
ボケカス死ね

969 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:48:03.19 ID:+sijF5dJ0.net
五輪ピーク厨
今どんな気持ち?
2040まで人口増加らしいぞw

970 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:48:04.04 ID:9Xa3gHQf0.net
>>813
オリンピックドーピングがあっても現状売れ残り続出
2020年以降は悲惨な結果しか見えない

971 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:48:28.21 ID:LVuUBB9VO.net
>>967
ボケカスは死ねカス

972 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:48:32.19 ID:dUoR3T820.net
>>944
足立区を選ぶ理由
安いから
でも子供の教育が少し気がかりだ
足立区に私立小学校ないんだよなー

973 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:49:00.46 ID:RZG90chH0.net
>>968,971
やっと別の言葉が出たと思ったらボケカス程度か。
つまらんな。

974 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:49:29.80 ID:McQYz6Cw0.net
>>953
民度の話をしてたんじゃなかったか

975 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:50:03.71 ID:LVuUBB9VO.net
>>973
しつこいアスペだな
いいから黙って死ね

976 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:50:23.11 ID:LVuUBB9VO.net
>>973
死ねボケカス

977 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:50:29.29 ID:FqdY3bF00.net
>>965
東京って日頃からしょっちゅう地震あるよね
地震慣れしてて麻痺してるくらいじゃん
高層ビルだと揺れも大きくなるし
それが信じられない地方もあるということでw

978 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:51:31.29 ID:RZG90chH0.net
>>975
かわいいw
語彙力言われて一生懸命悪口考えてその結果それw

979 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:52:05.20 ID:LVuUBB9VO.net
>>978
くだらん死ね

980 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:52:19.24 ID:LVuUBB9VO.net
>>978
ボケ死ね

981 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:52:34.98 ID:LVuUBB9VO.net
>>978
カスは死ねカス

982 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:52:45.78 ID:LVuUBB9VO.net
>>978
いいから死ね

983 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:53:01.40 ID:LVuUBB9VO.net
>>978
死ねばいいんだよ死ね

984 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:53:18.43 ID:KT6GTO830.net
>>972
私立小学校がないことより
公立小学校のレベルが低い方が問題

985 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:53:19.95 ID:RZG90chH0.net
>>979-983
必死なのはわかったから。
1行にまとめなよ。

986 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:53:44.81 ID:LVuUBB9VO.net
>>978
草生やすな餓鬼死ね

987 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:53:51.73 ID:A+AePUNG0.net
今なら、北にミサイル撃ち込まれて火の海、非日常のスリルもあるよ〜w
トンキンはすごいところだね〜

988 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:54:01.40 ID:0fGRvu+G0.net
>>965
だから天皇が暮らすんじゃない?
京都や東京は、やっぱり昔から災害とか少ないんじゃないかな?

989 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:54:10.32 ID:LVuUBB9VO.net
>>985
すり替えるな死ね

990 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:54:17.61 ID:RZG90chH0.net
>>986
wwwwwwwwww

991 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:54:27.39 ID:0r0TQo2S0.net
足立区でも、新田みたいな新しい開発地域はどうだろうか。
駅から遠いか。

992 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:54:55.91 ID:LVuUBB9VO.net
>>985
なよとか馴れ馴れしい死ね
お前が死ねばいいんだよ死ねボケ

993 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:55:04.48 ID:LVuUBB9VO.net
>>985
死ね

994 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:55:41.72 ID:LVuUBB9VO.net
>>985
糞餓鬼死ね

995 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:55:47.67 ID:MSEyAPUtO.net
>>948
内外装を修繕する腕があれば余裕でしょ。
床壁天井、結構簡単だよ。

996 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:56:15.78 ID:LVuUBB9VO.net
>>990
死ね気狂い

997 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:56:32.16 ID:LVuUBB9VO.net
>>990
死ね

998 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:56:33.32 ID:RZG90chH0.net
>>992
残り10もないから。
最後になろうけどお疲れさまでした。
まあもっと余裕もったほうが生活楽になるよ。

999 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:56:47.68 ID:LVuUBB9VO.net
>>990
死ね死ね

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:57:23.03 ID:LVuUBB9VO.net
>>998
絶対に死ね

1001 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:57:37.93 ID:RZG90chH0.net
>>1000
ことわるwwww

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200