2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行】「三菱UFJ銀行」に変更へ 「東京」消える 合併から20年余、来春から

1 :ばーど ★:2017/05/14(日) 07:08:45.41 ID:CAP_USER9.net
大手銀行の「三菱東京UFJ銀行」が、来年春にも、銀行の名称から「東京」をなくし、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。

「三菱東京UFJ銀行」は、平成8年に旧三菱銀行と旧東京銀行が合併し、これに旧UFJ銀行が加わる形で平成18年から今の名称になりました。
しかし、銀行を傘下に置く持ち株会社の名称は「三菱UFJフィナンシャル・グループ」と、「東京」の文字が入っておらず、企業や個人などの取引先からは「紛らわしい」とか「銀行の名前が長すぎる」という指摘も出ていました。

こうしたことから、関係者によりますと、「三菱東京UFJ銀行」は、来年春にも名称から「東京」をなくして、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。
旧東京銀行は、かつて日本で唯一の外国為替銀行として国際的に知られていましたが、合併から20年余りを経て「東京」という名前が消えることになります。

配信 5月14日 5時29分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010980771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

497 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:37:52.05 ID:zlrD8LtL0.net
>>115
>>401
親が亡くなったあとの整理で絶対要るよね。こっちが掌握してない引き落としが続いてて
ある日突然引き落としできんかったぞって通知や電話が掛かってきて、調べたら知らない口座があったとか
何か出て来るもんなんだよね。

498 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:21.23 ID:KGVRkay00.net
第一勧業銀行は何処に合併したの?

499 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:24.23 ID:SeQUBMoF0.net
東京銀行系人脈はほぼ壊滅だろ

合併された側の悲惨さだ、とうとう形も実質も消滅するんだな

500 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:44.77 ID:RjB12lYD0.net
三菱横浜商金普通三十四山口鴻池十一百三十四関戸一宮東美大垣北方枇杷島津島笠松金城伊藤東洋信託銀行

501 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:47.50 ID:oOuZZw21O.net
USJと間違えるから

502 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:58.79 ID:QKjWWTQc0.net
東京とつくだけで胡散臭いからな

503 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:07.13 ID:kYXFZR3j0.net
合併の時に、アホみたいに名前をくっ付けるのはホント止めて欲しい

何かの申し込み用紙の小さな銀行名記入欄に記入する方の身にもなれよw

504 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:07.97 ID:4fu++yxO0.net
トンキンの冠が付いてるとイメージダウンだもんな

505 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:20.75 ID:vt7S3/yk0.net
>>134
19+63=八十二銀行
こういうクスッとくるネーミングが好き

506 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:29.96 ID:byZwTxSt0.net
鴻池岩崎銀行でよくね?

507 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:52.42 ID:7E22RrsA0.net
>>402
Nippon銀行
Japan銀行
中央銀行

508 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:18.17 ID:yQugNYq30.net
ufjも要らない、三菱銀行で済む
シンプルがいい

509 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:21.55 ID:1y7ss43w0.net
>>497
税務署がある日、ピンポーンとやって来て、通帳見せろといってくるよw

510 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:27.86 ID:rD9Qa1R20.net
>>18
天才

511 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:36.26 ID:l+L2+CrLO.net
>>498
みずほ銀行

512 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:44.50 ID:tlBKdeRE0.net
>>498
gglks

513 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:46.89 ID:4yF4b3Qu0.net
三菱の菱っていう字を変えてくれよ。書けないもの。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:46.98 ID:av/vY4XN0.net
もしかして、Bank Of Tokyo-Mitsubishi UFJ で東京が先に来てるのが気に食わないから
色々理由つけて消してやろうとかそういう話なのかな?

515 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:06.23 ID:n5xx9cw+0.net
東京は要らんでしょ

516 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:20.13 ID:IkCUYqRY0.net
ユニバーサルフタジオジャパン銀行

517 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:23.51 ID:vR0MbHW40.net
>>496
富士銀行

518 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:29.07 ID:I9vKdx4/0.net
>>407
君は、世界一のグループ企業でもある、

三菱を知らないのかい?

519 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:41.37 ID:i3L32XhB0.net
三和三菱銀行

520 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:42.19 ID:LxQrpGbV0.net
ここの銀行やばすぎだな

521 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:07.79 ID:KGVRkay00.net
第一勧業銀行が宝くじを販売してたんだよね。

522 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:11.30 ID:LFu5QJlT0.net
東京が消える

523 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:17.42 ID:Z79N8saW0.net
そりゃエベンキエラ頭狂ゴキブリ国賊東京なんて、縁起でもないしな

524 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:47.30 ID:vR0MbHW40.net
>>518
色々な不祥事や業績が傾いてるグループでしょ

525 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:51.82 ID:Z79N8saW0.net
国賊ゴキブリ頭狂廃都東朝鮮よろ

526 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:54.57 ID:VVBed9pz0.net
目標は三菱銀行だろ

527 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:59.84 ID:J1jE68cf0.net
三菱東京で慣れてたんだけどな

528 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:17.33 ID:8z6m9PlF0.net
東京と合併したとき、やがて薔薇銀行になるって聞いた時は笑った

529 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:22.53 ID:Z79N8saW0.net
>>518
三井住友がでかいやろ

530 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:32.59 ID:0sF4R+/R0.net
東京は派閥争いで負けたんだね

531 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:41.71 ID:xIItMvY30.net
>>470
東銀出身者は人数も少ないし権力争いでは三菱と合併した時点でもうダメだったんだろうね

532 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:42.09 ID:UlQKFOtE0.net
>>492
優羅志亜大学も追加で

533 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:58.11 ID:qVj0PYnI0.net
USJとだっけ?ってたまになる

534 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:01.97 ID:6WQw6i9+0.net
三菱も書くの面倒…UFJだけで良いじゃろ

535 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:12.05 ID:KGVRkay00.net
大阪銀行も消えたもんね。

536 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:20.36 ID:W5YxJnjF0.net
>>441
合併後の社名は力が弱いところを先にして配慮するという意味合いのほうが元々強かった
三菱+東京→東京三菱
太陽神戸+三井→太陽神戸三井(さくら)
三井+住友→三井住友(対外的にはSUMITOMO MITSUI)

ただ最近はもう関係ないんだろうね。

537 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:22.58 ID:1y7ss43w0.net
CITIバンク銀行に口座もってたんだが、売られてプレスティアになった。
だけど、そんな銀行名なくて、振込みに困ってるんだが・・・

538 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:42.56 ID:hrHAxIvL0.net
みずほみたいに新しい名前にすればよかったのに

539 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:05.09 ID:KGVRkay00.net
とまと銀行ってあったな。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:17.32 ID:VVBed9pz0.net
三井銀行も元に戻ってほしい

541 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:29.14 ID:g1f98bb/O.net
三菱銀行でええやろ

542 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:33.20 ID:UYvGl/P00.net
昔ほどには銀行員が偉そうでなくなったな
俺んちの周りは銀行員だらけで嫌な家族ばっかりだった
まあ 転勤が多くて他人の金を数えるのが仕事じゃ 偉そうには出来んわな

543 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:52.93 ID:CpERAHj10.net
銀行なんて知性のかけらも無いよね。なにかの判断ならAIに任せなさいよ。
全部AIで済むだろ。AIなら振り込め詐欺も絶対に起きないと思う。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:14.79 ID:KGVRkay00.net
さくら銀行が出来たとき、桜は散るから縁起悪いって叩かれてた。

545 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:18.26 ID:UlQKFOtE0.net
バブル期は銀行は絶対に潰れない神話があったのに
合併倒産で派遣落ちしてる人何人かいたな

546 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:25.03 ID:ZvHhJIqE0.net
>>204
20年前ならともかく、
今となっては「東京」なんて国際的に何のブランド力も無いww

547 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:30.24 ID:FQrovFUv0.net
東海銀行と岐阜銀行合併させるべきやったな
三菱が入ってきたせいで遅れた三菱のシステムに合わせるとかUFJも駄目になった

548 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:50.75 ID:IkCUYqRY0.net
三菱東京三和東海銀行なんだから

三東銀行

549 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:53.58 ID:N078GjB90.net
この際USJ銀行に変えちゃいなよ

550 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:55.26 ID:nf5Or0Dn0.net
三菱UFJモルガン・スタンレー証券は東京つかないんだよな。

なんで?

551 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:47:02.49 ID:afU1IrVz0.net
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。






まじクソだな三菱鉛筆とかいう会社

552 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:47:39.48 ID:90q57B+qO.net
融資能力の無い金融機関の削除。とかナントカ あったけど

たぶん 将来的には、情報銀行みたいになっていくのかも

553 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:47:50.91 ID:0sF4R+/R0.net
三菱レッズ銀行なら口座作ってあげるわ

554 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:47:57.62 ID:LxQrpGbV0.net
ダイヤモンド銀行でええやん

555 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:01.65 ID:GnVAXIRl0.net
自分達の都合だけでずらずらと長い名前。
預金者の利便より派閥の面子が一番大事なんだろう。

556 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:10.80 ID:LhM6BQw40.net
UFJはUSJと紛らわしかったので「ウンコフンジャッタ銀行」は覚えやすくてよかった。
今でも時々頭の中で使っている。

557 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:24.20 ID:KAjR8yFy0.net
>>496
「安田銀行」→「富士銀行」→「みずほ銀行」
「安田財閥」→「芙蓉グループ」

558 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:30.02 ID:P8JYiJ+d0.net
東海銀行じゃなくなってから木で鼻をくくったような商売だからもうどうでもいいよ

559 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:33.76 ID:1y7ss43w0.net
>>542
銀行員は今でもプライド高いぞ。
三菱はダントツにクソだわwww

560 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:49:00.41 ID:F09RxwHk0.net
梅川銀行でいいよ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:49:00.91 ID:9QRvl6yI0.net
後から入ってきたUFJを先に消せよ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:49:04.71 ID:r0rFlIOz0.net
>>547
確かに東海銀行のシステムは秀逸だった。

563 :【B:93 W:55 H:85 (C cup)】 :2017/05/14(日) 08:49:10.02 ID:Okr73o1+0.net
>>406
節子、それDAIWAや

564 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:49:34.07 ID:9+GIDmZv0.net
今だに三和カードのみ

565 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:50:04.85 ID:LxQrpGbV0.net
糞銀行やばすぎ

566 :【B:112 W:79 H:90 (World cup)】 :2017/05/14(日) 08:50:21.80 ID:Okr73o1+0.net
>>445
星の子チョビン銀行がいい

567 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:50:28.07 ID:LxQrpGbV0.net
預けるだけで損するw

568 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:19.65 ID:f8XiUAWE0.net
未だに三和銀行カードだわ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:22.77 ID:KGVRkay00.net
三菱銀行は、三菱銀行立て籠り事件で名前を売った。

570 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:23.11 ID:SfHRIfBc0.net
>>557
富士銀行っていい名前だよな。外国人もすぐに日本の銀行と認識できるもんな。
UFJなんて金融関係者以外の外国人からすればどこの国か見当も付かないもんな。

571 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:53.90 ID:5La925Sn0.net
>>112
平和相互銀行に戻すべき

572 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:52:09.25 ID:O//Bz4gP0.net
でも、東海銀行の窓口対応が上から目線すぎたんで、
うちの社長は取引銀行を東海銀行から変えたがな

573 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:52:16.71 ID:KGVRkay00.net
で、木津信用組合は何処に引っ付いたの?

574 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:52:48.89 ID:1y7ss43w0.net
東京に愛着ある人は、東京都民銀行に移るんだな

575 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:52:56.27 ID:ZxNEVR1d0.net
>>3
むしろUFJ銀行にすべきと思った。

576 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:04.49 ID:zlrD8LtL0.net
>>558
業績が悪くなると「リテール」って呪文を心を込めずに唱えるんだよな。
>>559
三菱って名前が付く会社は大概そんなもん。

577 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:12.30 ID:Ig+MaStJ0.net
三菱銀行でいいんじゃないの

578 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:24.10 ID:FIXJY1HJ0.net
みずほや三井住友と比べるとどうしても質が低い
まあ前者が高いってわけでもないけど

579 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:25.85 ID:I9vKdx4/0.net
>>524
>>529
圧倒的に三菱ですよ❢
主力を見れば明らかですよね?
三菱東京UFJ>三井住友
三菱商事>三井物産
三菱重工>IHI
日本郵船>商戦三井

580 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:30.64 ID:IRo3bQcf0.net
さくら銀行どこいったw
しかしここの海外インターネットバンキングは糞
日本のリーディングバンクとは思えない古典インターネットバンキング

581 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:11.73 ID:k9EwKaz/0.net
みずほはいい名前
台湾にいったとき瑞穂銀行と表記されててかっこよかった

582 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:20.53 ID:1y7ss43w0.net
>>576
知ってるw
MHIもクソだもんwww

583 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:38.02 ID:RzFKQmw00.net
学生時代の奨学金の口座が三和銀行の本郷支店指定だったから、今もそのまま使っている

584 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:49.17 ID:nMz9RJGn0.net
>>268
私もスヌーピーだ
sanwa card

585 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:50.13 ID:tfUnWJKB0.net
俺、銀行で証印席やってるけど

振込時の口座確認が面倒やねん

586 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:53.46 ID:IkCUYqRY0.net
今だに日本銀行カードのみ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:09.00 ID:6jvcWCB60.net
大阪だけど>>66三和銀行だったけど
合併して客が多くてりそな銀行に移った
大きくするもんでもないな
三和銀行の頃が懐かして良かった
りそな銀行でもいいけどな

588 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:16.34 ID:sHlGcKAC0.net
長ったらしいからみんなufjって呼ぶだろ

589 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:30.66 ID:neikogAV0.net
>>491
ねえねえお前の国籍は?
なんで日本語話して日本に寄生虫してんの?

答えてね🎵

590 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:38.32 ID:AO5+sFwY0.net
UFJ=うんこ 糞 じゃった

イメージ悪い

591 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:47.46 ID:uPAt8KZn0.net
>>556
サンクス
東京三菱か三菱東京かの覚え方もたのむ
で、UFJはどこに付けるんだっけ?

592 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:57:24.29 ID:KAjR8yFy0.net
>>546
黙れ!朝鮮人!!

593 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:16.35 ID:CpwMQ4gl0.net
USJと呼ぶ人が多いんだし三菱も取れ
三菱UFJでも長すぎ

594 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:19.88 ID:av/vY4XN0.net
損保ジャパン日本興亜ホールディングスもそろそろ更に一段階削れよ

頭痛が痛いみたいな社名だし

595 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:27.90 ID:IMbuTsVk0.net
飛鳥会銀行でええやん

596 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:42.20 ID:/hVOndSx0.net
さくら銀行にしてはどうだろう?

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200