2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行】「三菱UFJ銀行」に変更へ 「東京」消える 合併から20年余、来春から

1 :ばーど ★:2017/05/14(日) 07:08:45.41 ID:CAP_USER9.net
大手銀行の「三菱東京UFJ銀行」が、来年春にも、銀行の名称から「東京」をなくし、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。

「三菱東京UFJ銀行」は、平成8年に旧三菱銀行と旧東京銀行が合併し、これに旧UFJ銀行が加わる形で平成18年から今の名称になりました。
しかし、銀行を傘下に置く持ち株会社の名称は「三菱UFJフィナンシャル・グループ」と、「東京」の文字が入っておらず、企業や個人などの取引先からは「紛らわしい」とか「銀行の名前が長すぎる」という指摘も出ていました。

こうしたことから、関係者によりますと、「三菱東京UFJ銀行」は、来年春にも名称から「東京」をなくして、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。
旧東京銀行は、かつて日本で唯一の外国為替銀行として国際的に知られていましたが、合併から20年余りを経て「東京」という名前が消えることになります。

配信 5月14日 5時29分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010980771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

2 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:09:10.08 ID:6ga+dSAm0.net
ニッポン民族銀行でいいよwwwwwwwww


                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

3 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:09:34.86 ID:k9EwKaz/0.net
えーーー


まずはUFJを消せよ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:09:45.87 ID:AxjDh/aV0.net
未だに東海銀行っていう時がある

5 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:10:00.95 ID:RSMdxer10.net
三菱銀行でok

6 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:10:04.86 ID:Lv1iDFwg0.net
三菱も消せよ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:10:17.85 ID:d+QHbsdY0.net
手書きの書類で 「菱」 が書きにくいんだ
この文字消して

8 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:10:39.30 ID:JB9a63Hf0.net
東京から魂に変更するんだね

9 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:10:51.31 ID:DCY+cpcp0.net
>>3
これな

10 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:11:12.44 ID:DWIZMNyi0.net
うんこふんじゃった銀行の救済合併だったのに
うんこが残った

11 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:11:40.65 ID:zQCAQMHi0.net
TMUにしてくれ

12 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:11:48.64 ID:xU0ILp1V0.net
三菱←銀行かどうか分からない

UFJ←銀行のことだとすぐ分かる

よってUFJは必要

13 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:12:24.17 ID:Lv1iDFwg0.net
みんなUFJって言ってるんだからUFJだけでいいじゃん

14 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:12:59.44 ID:qkurMWqU0.net
20年遅いわ

15 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:13:03.63 ID:UJqIqtzD0.net
新しい名前は考えずに資産順に羅列
この横並び体質が銀行業界を潰した

16 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:13:09.37 ID:nwHK1Q1o0.net
こういうことは最初にだな

17 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:14:01.78 ID:zVax1G4c0.net
>>13
だよな みんな知っている
USJでいいじゃん

18 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:14:35.20 ID:/VFFruel0.net
MUFJ銀行でいいよ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:14:41.71 ID:hHfoQYda0.net
にょほー!

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:08.80 ID:HeZfsKyb0.net
東海銀行見る影もない

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:17.71 ID:Lv1iDFwg0.net
三井住友もどっちかにしてくれ
それか合わせてMSとかにしてくれ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:28.17 ID:H7x2yBxjO.net
損保ジャパンの悲劇

23 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:32.13 ID:Bvktbu900.net
最終的には

蜜銀行

24 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:36.06 ID:ayzJ+TyR0.net
>>3
外すなら「UFJ」か、元の「三菱銀行」に戻るかと思ってた
これは意外w

25 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:46.25 ID:25jaXJgT0.net
MUFG でいいだろ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:50.53 ID:tA+a4LI50.net
合併を成功させる為に相手の面目を保ってただけで、
最初から地域感を感じさせる「東京」が邪魔だったのは明らか

27 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:53.98 ID:UXw4b6hD0.net
俺は東京三菱という名前だから口座開設したのに
その後にUFJという語呂の悪い単語が付いて、しまいには東京という単語も消えるのか

28 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:16:21.70 ID:Bvktbu900.net
三和銀行

29 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:16:23.78 ID:WrGq+zmG0.net
し東京銀行に気を使って東京三菱銀行だったのが懐かしいな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:16:46.64 ID:q+OVhblg0.net
>>18
これ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:17:10.97 ID:k9EwKaz/0.net
一番ややこしいのはUFJだろうが

いったい何人のお年寄りがUSJと間違えたことか

32 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:17:11.96 ID:0Ncz6mhd0.net
ユニバーサルフタジオジャパン

33 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:17:27.33 ID:Bvktbu900.net
三東銀行

34 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:17:39.28 ID:9Mfpia/zO.net
東京銀行知らない、石原幻銀行か!?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:03.66 ID:qG2Zyos50.net
>>21
それを言うならSM。

36 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:26.77 ID:AWbs2zUj0.net
三和時代のスヌーピーのキャッシュカードまだ使ってるわ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:31.17 ID:+ZsTvuvM0.net
ニュースステーションに出てた若林さん元気かなあ

38 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:40.01 ID:WHKnCuAv0.net
合併のときに、”「東京」を残せ”とゴネた旧東京銀行関係者がバカすぎた
老害のくだらないプライドのために20年迷惑した
今回の変更の手間でさらに迷惑
バカ老害はとにかく迷惑

39 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:55.95 ID:v0QHkuWH0.net
>>28
おれも最初は三和銀行だったんだが

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:01.40 ID:Bvktbu900.net
最終的に
三友銀行だろ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:02.92 ID:SHapplF+0.net
バンクオブトウキョーをなくすとは・・・アホか

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:37.62 ID:r/iD2eDV0.net
BOTKJPJTが消えるんか?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:40.43 ID:yj8kTbAz0.net
>>34
きらぼし銀行

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:57.21 ID:4lniRSpK0.net
10年後には「UFJ」の部分が消えると思うわw

45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:00.84 ID:cx7doT6b0.net
英語の略称はBTMUからBMUに変わるのか

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:02.40 ID:lRVCu2D80.net
さくら銀行に戻せよう

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:10.50 ID:OuSuKFFo0.net
UFJを消せよタコ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:16.77 ID:mUp53q0h0.net
三菱東京銀行にしろよ

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:23.23 ID:cwUDcto50.net
てーかUFJ銀行にしてくれよ
書類で三菱東京UFJ銀行って書くの面倒くさいんだよ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:43.29 ID:Lv1iDFwg0.net
初めて口座を作ったのが三和銀行だったから三和銀行を復活させてくれ

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:47.28 ID:gie5AlKF0.net
「とうみつ」って呼んでるから、「東京」は必要。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:48.92 ID:K9bguZnb0.net
三菱UFJ銀行東京

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:49.14 ID:Bvktbu900.net
三菱東京銀行の方がかっこいいのにね

パワーバランス的にムリか

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:52.47 ID:o+jCIV6M0.net
東京三菱になった時、既に東京銀行出身者は行内で窓際だったらしく、
東京の名が消えるのは東京銀行出身者が上に居なくなったって事なんだろなあ。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:58.66 ID:aHqIrEHZO.net
SWIFTコードと離れていくな。
略称はBTMUではなくMUFJでいくの?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:21:11.75 ID:xdBXGf2/0.net
ジャパン日本保険

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:21:14.34 ID:aGqjuYVJ0.net
UFOみたいじゃね?

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:21:24.42 ID:SHapplF+0.net
三和銀行、東海銀行のことはすでに忘れました

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:21:34.43 ID:k9EwKaz/0.net
UFJを残したままだとフィナンシャルが重複して気持ち悪い


三菱
ユナイテッド
フィナンシャル
オブ
ジャパン
フィナンシャル
グループ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:06.42 ID:0xjMhCM80.net
口座開設したばっかなのに

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:17.73 ID:WfR9QIdc0.net
あちこちあるからENEOS銀行でいいよ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:23.83 ID:FHTSzZgm0.net
むしろたった数年間しかなかったUFJ銀行の名前がずっと残るほうがおかしいだろ

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:33.79 ID:OuSuKFFo0.net
>>46
東京銀行
さくら銀行

一層の事、東京さくら銀行にすりゃいいのに。三菱とかUFJなんて印象悪いのしかないわ。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:52.96 ID:tH4xPZqY0.net
銀行名は無駄に長いし支店名も◯◯駅前支店とか長ったらしいから
欄が足りないってのが度々あったからイラっとしてたんだよね
良かった

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:53.57 ID:Bvktbu900.net
三井住友銀行に変えよう

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:03.87 ID:v0QHkuWH0.net
三十四銀行・山口銀行・鴻池銀行=三和銀行
→三和銀行(大阪系)+東海銀行(名古屋系)=UFJ

三菱銀行+東京銀行=東京三菱銀行

→東京三菱銀行+UFJ=三菱東京UFJ銀行

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:21.78 ID:2hgX3mGI0.net
名前が長いと書類作るの大変なんだよねぇ。
フットワークの良い会社なんかはすぐに気付いて短くしていくけど
お役所に近かった会社ほどこういうのに鈍い。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:38.08 ID:yeL05ybT0.net
三菱UFJモルガンスタンレー証券株式会社
これもどうにかしてくれよ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:45.80 ID:ayzJ+TyR0.net
>>56
損保ジャパンは腹痛が痛いって言ってるようなもんだな
安田火災に戻せばいいのに

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:50.60 ID:caygz/B9O.net
東海銀行と三和銀行の口座を持っていたが
名称変更で跡形も無くなった

71 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:58.05 ID:AjLHBg9o0.net
USJとUFJとUFOがごっちゃになるからUSJ消してくれよ
まぎわらしい

72 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:25.09 ID:BFXH/pF/0.net
>>3
それな
USJと間違えるから

73 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:28.14 ID:2c7uf16Z0.net
>>3
まあそうなんだが、物事には順序ってのがあってな

74 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:34.15 ID:we4rmls90.net
三菱銀行でいいよ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:47.06 ID:cx7doT6b0.net
>>46
さくらは現在の三井住友銀行

76 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:47.71 ID:dt7JUiKN0.net
糖蜜

77 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:58.92 ID:hLC+//Li0.net
>>7
それ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:04.69 ID:eqVdZY7k0.net
どうせならUFJの前身の三和銀行を復活させればいいのに。
三菱、東京、UFJの「三行の和」でもあるし、三菱の三も入ってて覚えやすいし

79 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:09.42 ID:UR9oJ/9p0.net
三菱銀行でいいと思うが「菱」って画数多いからUFJ銀行のほうが書きやすいかも

80 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:12.80 ID:+5dyU9st0.net
為替の東京銀行がなくなるのか
めんどくさいなら東京銀行にすればよかったのに

私はこの銀行が合併前は三菱とUFJに口座を持っていたが
未だに三和銀行と呼んでしまうw

81 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:30.71 ID:o6oh/il00.net
>>35
英語名は住友を頭にしてるんだよな

82 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:59.57 ID:wtaGfsVR0.net
3U銀行でいいよ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:00.68 ID:Bvktbu900.net
>>71

ディズニーファンの方ですか

84 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:07.34 ID:OuSuKFFo0.net
>>73
そんな下らんこと言ってっからダメなんだよ。ガチでUFJはクソだわ。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:11.51 ID:foIP/Paw0.net
>>4

俺のキャッシュカードは東海銀行のままだわ

86 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:16.44 ID:CFTFGP7i0.net
鴻池銀行からの客なんだが

87 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:17.50 ID:V16E4ocd0.net
UFO銀行でいいと思います

88 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:19.96 ID:1Nx1DihO0.net
もう東京系の面子が居なくなったのかね

89 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:21.79 ID:v0QHkuWH0.net
>>78
三和より三菱のほうが上なんで却下されちゃうわ。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:34.48 ID:v4vYRtxm0.net
もう 銀行 だけでいいだろ なげぇーよ

91 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:06.08 ID:FHTSzZgm0.net
東京銀行が無くなって20年、合併時に東銀の若手だった人も銀行の特殊性もあってほとんど残ってないんだろうなあ…

92 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:09.65 ID:XLYliPbV0.net
というか、逆だろ。
普通に「東京銀行」でいいんだよ。

三菱とUSJが邪魔。

それで三井住友は、昔の「大阪銀行」に戻す。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:10.31 ID:J/yUUWVk0.net
UFJとUSJ、時々間違えるのは俺だけじゃないはず

94 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:19.36 ID:4o79DeBx0.net
UFJも消せよ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:39.30 ID:yKfZtX+z0.net
三菱に固執するところが嫌なんだよな

96 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:50.28 ID:J/cx42Su0.net
結局高校のときバイトのために作った口座が20年後もお世話になってる
早めに囲い込むべきなんだろうな

97 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:52.79 ID:B6iLrQBa0.net
>>46
それは三井住友

98 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:55.65 ID:mnq42hH90.net
名前変えるなら全部変えればいいのに
東京中央銀行とか架空で使われた銀行名使った方が顧客増えるんじゃないかな

99 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:55.95 ID:UR9oJ/9p0.net
確かに東京銀行のほうが通りはいいな 略名も「とうぎん」

100 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:07.76 ID:vsQnLDYd0.net
「三菱なんとかっていう長い名前の銀行」って呼べなくなるじゃないか

101 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:20.77 ID:ZDDCNpxO0.net
いまだにさくら銀行時代のドラえもんのカード使ってる…

102 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:35.58 ID:55gH66So0.net
UFJが楽だと思うの

103 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:43.27 ID:T5VviE1k0.net
短くするからって、無闇矢鱈に名称を変えりゃいいってもんじゃない

104 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:59.56 ID:v0QHkuWH0.net
>>99
東京銀行だと関西系企業がいい顔しないからダメ。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:29:10.34 ID:KOHvIF1K0.net
最初から全く違う名前にすれば良かったのに
くだらん意地の張り合いがあったんだろうな

106 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:29:14.24 ID:eqVdZY7k0.net
>>89
なら三菱銀行でいいじゃんw

三菱だけだとUFJが納得しないというから、三和ならまだ納得するかな?と思っただけw
もちろん、そうなると旧東海銀は?って話にもなるけど。

107 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:29:39.07 ID:NlMWz7Cr0.net
うぜぇーな
MUFJにしろよ

108 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:08.78 ID:J/yUUWVk0.net
>>106
梅川事件を思い出すからちょっと嫌

109 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:36.82 ID:UR9oJ/9p0.net
>>104
まじか じゃあ日本銀行・・これはだめだ じゃあアジア銀行 これだアジ銀

110 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:39.21 ID:Ze4iFEXt0.net
ミトユ銀行でいいじゃん
これ屋号みたいないい制度じゃんわかりやすい
それだったらファイナンシャルの修正だろう

111 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:48.52 ID:bQXQQUpt0.net
>>108
行員に裸で接客させようぜ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:59.46 ID:I5teZmb10.net
>>46
太陽神戸三井銀行に戻すべきだろ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:31:11.15 ID:eKdXGugL0.net
東京を残せと言ってる奴はガキか引き篭もりだな
大人になったらなるほどと分かるよ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:31:14.53 ID:Xqya4r3P0?2BP(8000)

俺のキャッシュカード未だに 三和銀行 だよ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:31:40.11 ID:J/cx42Su0.net
UFJも郵政も通帳レスを勧めてるんだが、通帳をなくしてしまって不都合はないものか迷ってる

116 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:31:41.14 ID:JgUIAY5y0.net
太陽神戸三井銀行

117 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:31:51.86 ID:oE0oElu60.net
三U銀行にしろよ
みつゆぎんこう

118 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:32:03.69 ID:2hgX3mGI0.net
>>101
俺も今でもピンクのさくら銀行カード。
こういう由来の無さそうな名前がいいな。

119 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:32:36.82 ID:2EdR5jJI0.net
元々吸収合併みたいなモンだし。
何なら三菱銀行でいい。

120 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:32:40.31 ID:SuEotR0X0.net
三菱UFJモルガンスタンレー証券って
ミツモル証券?

121 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:32:41.11 ID:OcrvbeMn0.net
J銀行でええやん

122 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:33:00.97 ID:o+jCIV6M0.net
報道ステーションで桜の開花を各地からレポートするも、口下手でまともにしゃべれず、降板させられた若林さんが東京銀行出身者。

あの程度の人材だろな。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:33:15.90 ID:YTce/Yxx0.net
東京・東海・三和の粛清が完了した、ってことか

124 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:33:25.22 ID:SuEotR0X0.net
みっちゅ銀行ってのは?

125 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:33:39.05 ID:WzqGiYD80.net
緑の三和銀行のカード、まだ使ってる
仕送り用の口座だったからね

126 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:34:09.90 ID:rVYAA8ea0.net
東京銀行の「ワリトー」
商工中金の「ワリショー」
朝鮮銀行の「ワリチョー」
こんなの知ってる奴も減ったよね

127 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:34:13.86 ID:CSpeDvfp0.net
三菱東京なのか東京三菱なのか紛らわしかったからな
長すぎだよ
三菱も取ってUFJ銀行だけでもいい

128 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:34:25.77 ID:3SVGknSd0.net

この字が書きにくいのでUFJ銀行で頼む
そもそもMUFJ自体が三菱UFJフィナンシャル・グループなのに
銀行だけに東京と入れられても統一感がないな

129 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:34:28.11 ID:vdjcjh9G0.net
いまだに三和銀行のキャッシュカード使ってるわ

130 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:34:31.29 ID:rdqtZcxl0.net
三菱銀行と東京銀行の合併が発表されたのは、地下鉄サリン事件の当日だった
都内なのに職場では地下鉄事件よりそっちに大騒ぎだった

131 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:34:41.89 ID:OE8T1TgM0.net
ひどっ。

さっさとUFJを取り除きたいのに、T社が怖くて取り除けないんだろうな。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:34:53.16 ID:caygz/B9O.net
東京東海三菱三和だから
東三銀行にしろよ

133 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:34:57.19 ID:V16E4ocd0.net
東名阪銀行でいいと思います

134 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:00.79 ID:DYyKlxsS0.net
再編当時はUFJ以外普通に名前くっつけただけのが多かったね

東京 三菱
太陽 神戸 三井
協和 埼玉
第一 勧業

135 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:17.51 ID:VB0QwQRQ0.net
MUFJでいいだろ

136 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:19.48 ID:YNqxkkTb0.net
>>63
東京さくら銀行いいね

137 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:24.12 ID:cLscGsB+0.net
Tokyoの名で日本の銀行だと認識してもらえるとかいう話はどうなった?
UFJを消して、三菱東京銀行にすればいいのに。
MUFGからMTFGに戻せばいいじゃん。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:30.74 ID:RJhOqGzZ0.net
ひらがな3文字にしろよな

139 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:30.99 ID:iZzGw/Xr0.net
金太郎アメ

140 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:31.58 ID:NGaVyea70.net
三菱東京UFJなのか東京三菱UFJなのかわからなくなる

141 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:33.40 ID:Z0VG0dsw0.net
三菱って漢字で書きにくいから
三星銀行にしろや
(ミツボシ)

142 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:39.76 ID:xqVqiOt/0.net
かわいそうな
東京銀行・・

無理やり合併されて、名前まで消される

143 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:42.71 ID:cquu2+Dx0.net
損保ジャパンのアホみたいなのも変えろや

144 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:48.10 ID:gO5ulUIr0.net
三菱のイメージは最悪だから消せば

145 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:04.48 ID:v0QHkuWH0.net
MUFG取締役 一覧
取締役 代表執行役会長 園 潔1976年 4月 株式会社三和銀行入行
取締役 代表執行役副会長長岡 孝1976年 4月 株式会社三菱銀行入行
取締役 代表執行役副会長池谷 幹男1981年 4月 三菱信託銀行株式会社入社
取締役 代表執行役社長 グループCEO平野 信行1974年 4月 株式会社三菱銀行入行
取締役 執行役専務 グループCSO兼グループCHRO黒田 忠司1981年 4月 株式会社三和銀行入行
取締役 執行役専務 グループCFO徳成 旨亮1982年 4月 三菱信託銀行株式会社入社
取締役 執行役常務 グループCRO安田 正道1983年 4月 株式会社東京銀行入行

146 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:14.66 ID:UDi+XoGd0.net
もうどうせなら寿限無寿限無…銀行でええやん

147 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:30.52 ID:RIzkxKbI0.net
東京三菱か三菱東京か悩むことがあったから、これは助かる
問題は書きにくい菱の字が残ること

148 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:33.68 ID:qEeTzLe20.net
だから「みとゆ銀行」にしとけと言ったのに

149 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:42.38 ID:+5dyU9st0.net
通帳は必要だね
サイバー攻撃で銀行側の資料が失われた場合
手元の紙資料が証明になる

口座のお金が消えるなんて漫画の世界のようだが
何が起こるかわからないのだから自己防衛のためには
通帳が一番、

150 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:45.85 ID:udQLfViS0.net
当時は東京が三菱を救済した雰囲気だったのに

151 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:46.91 ID:I+BRaz3t0.net
これはまだ名残あるけど
さくら銀行のカードを使う時は迷うわ

152 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:53.45 ID:UYvGl/P00.net
銀行員のプライドの高さは有名だが
東銀のは異常だったわ
「東銀は外為専門銀行で他の金貸し銀行とは違います!」とか言って・・・
三菱に吸収されてから急にしゅんとなったが・・・

153 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:36:55.17 ID:M0qqLdSTO.net
三三銀行

154 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:37:05.54 ID:vdjcjh9G0.net
伊藤素子さん元気ですか?

155 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:08.65 ID:I9vKdx4/0.net
>>18
>>30
グループだから、
Gの文字が必要なんですよ、
銀行界ではあたりまえになっています。

156 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:13.91 ID:I+BRaz3t0.net
仕事で銀行名チェックしてたけど東京三菱UFJになってる人多かったわ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:15.25 ID:PkqAxu960.net
三菱銀行、住友銀行、みずほ銀行でいいよ、みずほだけは興銀、一勧、富士の力が
横並びだし短いからいい

158 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:16.90 ID:kosYNVCC0.net
みずほ銀行 さくら銀行

にちなんで(?)

のぞみ銀行 なんてどうでしょ

159 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:34.19 ID:YtOuCWl90.net
菱は残る エンブレムだからな

160 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:39.04 ID:Z+SU/WVz0.net
三菱UFJフィナンシャル・グループ。
ファイナンシャルが英語と日本語で二つって似たような保険会社もあったよな。

三菱ウルトラファイナンシャルジャパンファイナンシャルグループ

161 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:41.26 ID:MfNXxB1B0.net
>>7
だよな

162 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:44.25 ID:KY32VKP60.net
石原が現役だったらゴミをねじ込んできそうだけど

163 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:45.30 ID:4FNyD9lP0.net
東京三菱(東京+三菱)+UFJ(三和+東海)=三菱東京UFJ銀行

164 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:48.68 ID:zM+GKan30.net
パンダ銀行にしろ


165 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:38:53.72 ID:UYvGl/P00.net
首都大学東京もいい加減に東京を外せや
めんどうだわ

166 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:39:03.37 ID:xMGqCpI20.net
太神三井っていう語呂は言いやすくて、仰々しい感じがして良かったな

167 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:39:19.91 ID:xTaerQYN0.net
>>146
同じことを思った
保険会社ならいいけどな

168 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:39:31.15 ID:x3IPupzN0.net
UFJ取ればいいのに
東海の問題があるから無理なのかな

169 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:39:40.47 ID:jPm6bkXN0.net
>>36
俺もだ!

170 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:40:05.64 ID:rdqtZcxl0.net
>>91
外資証券勤務だけど、合併後に退職した元東銀が何人も来た(元山種證券も来た)
社内にBOT会があった

171 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:40:27.57 ID:/VFFruel0.net
>>155
だからグループはMUFJGで、
銀行はMUFJ銀行でええやんって話

172 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:40:34.08 ID:Pfsq4nDZ0.net
MUFGってした時から東京銀行なんてなかったんですよ

173 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:40:43.74 ID:sf9AMi7T0.net
三菱東京UFJ銀行
東京三菱UFJ銀行
よく間違えるんだよ

174 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:01.05 ID:oE0oElu60.net
>>108
お前いくつだよw
おじいちゃんかよ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:16.60 ID:OwD/+dCR0.net
いずれUFJも取るんだろ。
お金もったいないから三菱銀行でいいよ。

176 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:29.69 ID:4FOlLVug0.net
もう三菱だけで良いだろ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:29.91 ID:wYMKF+Zw0.net
普通は地名+企業名で残すだろ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:38.96 ID:c+m8PAAp0.net
ややこしいわ
エクスパックみたいになるなよ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:52.72 ID:Cf9AeYgT0.net
東京三菱UFJなのか三菱東京UFJなのか解らなくなることがあるし
手書きの時に菱が書きにくい

180 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:54.77 ID:pin2OfPC0.net
合併やらなんやらで名前ころころ変わりすぎ

181 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:55.20 ID:4FNyD9lP0.net
>>173
UFJとくっつく前は東京三菱銀行だったからかな

182 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:57.73 ID:xTaerQYN0.net
合併しすぎなんだよ
そりゃ、誰だってご当地の名前を残して欲しいと思うわ

183 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:42:05.77 ID:Z+SU/WVz0.net
損保ジャパン日本興亜だっけか。ジャパン日本な保険会社は

184 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:42:45.37 ID:v0QHkuWH0.net
現時点三和がトップだから控えめにしといて
次三菱で固めたときに一気に三菱銀行にしちゃうかもな。

185 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:42:47.16 ID:aQ2iT/W80.net
東京を残してUFJ消して
UFJってなんかサラ金みたいで

186 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:43:09.06 ID:3p2YsCwR0.net
Ufjを外せばいいよ

187 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:43:18.61 ID:bjc81bkm0.net
東海からUFJになって、各種書類記入がすごく楽になったのに
あっという間に三菱東京UFJになって頭抱えた思い出
しかも東京三菱の口座も持ってて、三菱と東京どっちが頭なのか
いつも悩んでたわ
記入欄一杯になるし

今は損保ジャパン日本興亜が煩い
正式名、損害保険ジャパン日本興亜株式会社だっけか
仕事柄たまに書くが、手書きは極力しない

188 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:43:27.83 ID:q/GdK50o0.net
トウミツがミツになるのかな?

189 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:43:44.06 ID:qwjMeQE30.net
「三菱銀行」が一番ブランドイメージ高いのにな。

UFJなんてとっちまえよ。

190 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:43:58.86 ID:5xV7qIXw0.net
首都銀行東京に変えろよ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:07.75 ID:MfNXxB1B0.net
>>129
俺も

192 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:18.54 ID:hDPcSsuT0.net
三菱 東京 三和
三つの和
だから三和銀行

193 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:18.87 ID:K+p6NZ460.net
>>2
失せろ
商銀のボケグック

194 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:21.53 ID:cYLrDGvn0.net
用紙記入のとき面倒だから「USJ」だけにしろ

195 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:27.39 ID:vtlbxEsWO.net
石神国子と山崎賢人をCM降板させろ

196 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:30.85 ID:FufU2dEU0.net
トーミツって言ってたのにー

197 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:47.10 ID:IDZYGpJg0.net
中途半端だなあ。
三菱銀行かUFJ銀行かにしろよ。

198 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:45:06.24 ID:v0QHkuWH0.net
看板変えるだけでいくら掛かるんだよ。

199 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:45:13.58 ID:vdjcjh9G0.net
まさお銀行でいいじゃん
変な名前にすると数年後に愛着わくよ

200 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:45:16.10 ID:+UiZmxH20.net
つか、三菱銀行にしろよ

201 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:45:34.34 ID:qBCW2scK0.net
三菱とUFJだったらどっちかにしろよって

202 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:45:46.34 ID:nQfn8po/0.net
遅すぎる

203 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:09.70 ID:E4vupmwd0.net
海外送金する必要があったときに口座開設した。
そのときのイメージは「とーみつ」って呼称だ。

いずれにしてもそのあとはその口座は使ってないな。
10円ぐらいは入ってるのかな

204 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:13.00 ID:KAjR8yFy0.net
個人的には、やめた方が良いと思う。
いくら「MUFG」だからって、
信託銀行(三菱UFJ信託銀行)ならともかく、都銀(メガバンク)のイメージとしては、
大都市「東京」、日本の首都「東京」、金融センター「東京」のイメージを残したほうが良いと思う。
この「東京」の文字は、「三菱」と「UFJ」を繋ぐ鎹(かすがい)のような気もする。
もし、将来、「三菱銀行」を目指すのなら、ある意味、布石にはなるのかもしれないが、
逆に、関西地区や東海地区から、「なんでUFJを外すのか」という反発も予想される。
将来、「三菱」を目指すにしても、「三菱東京UFJ銀行」→「三菱銀行」とザックリやる方が、
「三菱UFJ銀行」→「三菱銀行」よりも逆にスムーズな感じもする。

というか、「三菱UFJ信託銀行」は「三菱信託銀行」と「東洋信託銀行」がメインの統合だったから良かったけど、
(日本信託銀行は後に吸収されたのだったかな?)、
「三菱東京UFJ銀行」は、「三菱」「東京」「東海」「三和」なのだから、
「東京銀行」だけ消されちゃう感じがして、旧東京銀行出身の中年行員は面白くないのじゃないのかな?

205 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:15.51 ID:pin2OfPC0.net
さくら銀行とかもあったよーな

206 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:17.24 ID:RZG90chH0.net
長ったらしい名前いらんよ。書くのが面倒。
つうか下らない政治争いばっかの銀行は本業楽すぎなんだろうな。
貸すところが無いとか甘ったれたこと言い出す馬鹿いるし。
石ころ屋を始めたとして、買う奴がいないとか言って嘆いたとして馬鹿でしかないのになw

207 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:19.01 ID:hh61x7RL0.net
「みずほ」みたいに全く別の名前にしたらいいのにね

208 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:25.06 ID:NNSrs8Fa0.net
U・F・J U・F・J

209 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:27.01 ID:UYvGl/P00.net
>>126
ワリチョーは長期信用銀行
間違えるな

210 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:36.78 ID:LMCWmUCX0.net
今まで無駄になげーよ
「ミツビシBK」で十分

211 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:41.72 ID:4ZrGQ3RP0.net
三菱銀行でいいだろ
UFJなんてぽっと出のブランドだし
そもそもUFJの前身銀行の名前が入っていないから消しても問題ないだろ

212 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:43.21 ID:O//Bz4gP0.net
東京銀行と言えば名古屋で外国人の集団に何十億円強奪されてなかったっけ?

213 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:52.80 ID:vaSHDX7E0.net
UFJはいつ消えるんだろな
旧三和系の粛清はまだ終わってないのかね

214 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:01.73 ID:o+jCIV6M0.net
東京銀行の前身は横浜正金銀行で、横浜が幕末維新の時代、外人相手に為替が不可欠で設立された。
その横浜正金銀行は安田善次郎の親類が関わり、親類はオノヨーコもいる。

安田財閥なんだから、みずほ銀行に合併してもよかったんだよな。

215 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:11.77 ID:O//Bz4gP0.net
うんこふんじゃった は残すのか

216 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:15.98 ID:4ZrGQ3RP0.net
>>126
興銀のワリコーも忘れるなよ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:28.64 ID:oE0oElu60.net
>>203
いまだ俺は「とうみつ」だよ
「とうみつ」と打つと、口座番号が変換されるように登録してある

218 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:33.32 ID:dL+F2LUU0.net
東京銀行出身者は粛清かよ

219 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:36.49 ID:LMCWmUCX0.net
大体、シャ乱Qかよ
この銀行は

220 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:49.94 ID:yKpjPwCD0.net
旧東京の行員を全員追い出す(退職・出向)のに20年かかったか。

221 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:54.81 ID:3SVGknSd0.net
そもそもUFJってなんなの?

222 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:48:03.72 ID:8Uq0xWy90.net
BTMUの略称はどうなるの?

223 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:48:21.78 ID:oyhxo+Ps0.net
>>31
コーヒー吹いたわ

224 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:48:23.60 ID:hh61x7RL0.net
合併前にどこの行員だったとか、未だに気にしてるんだろ?
日本企業ってどうでもいい事に労力使うよな

くだらな過ぎる

225 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:48:31.24 ID:O//Bz4gP0.net
>>126
クーポン債だったっけ
1万円から利率引いた金額で買えて、満期に1万円受け取れるやつ

226 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:48:34.37 ID:B2pu9evc0.net
UFJだけでいいよ

227 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:48:38.86 ID:vaSHDX7E0.net
>>216
マネロンで使われてたな

228 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:48:52.97 ID:DihJ5UYK0.net
日本1のメガバンクに何いってんの?
最強銀行やで

229 :93:2017/05/14(日) 07:48:53.05 ID:J/yUUWVk0.net
>>194
安心した

230 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:48:56.22 ID:OGLUHOMm0.net
UFJ取るのは無理だろ
UFJと合併する際に名古屋への進出を狙ってた三井住友と揉めまくって
結局好条件で合併した経緯があるし

231 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:49:11.53 ID:8Uq0xWy90.net
UFJ銀行設立当初は街中の至る所にUFJマークが溢れててワロタ

232 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:49:23.83 ID:xOQHfCcY0.net
とうみつだよな

233 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:49:40.64 ID:oE0oElu60.net
>>218
すでに最初の統合の時に相当粛清されたらしいから
実はもう1人も残っていないんじゃないか?

234 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:49:43.75 ID:O//Bz4gP0.net
みずほ銀行はまだシステム統合やっているらしいね
この分だと、サクラダファミリアの完成の方が早いんじゃないかと言われている

235 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:49:56.52 ID:EsCpb+ik0.net
東京が消えるなんて縁起の悪いことを
このタイミングで・・・

236 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:49:58.89 ID:Rk7/YPGu0.net
三菱UFJも変な名前だよね。

237 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:50:00.12 ID:j6JgCjMk0.net
東京三菱としか会話の中で言ったことがない
UFJが要らんかったわ

238 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:50:08.84 ID:K4YYnQzH0.net
東京銀行←20年で駆逐
三菱銀行
三和銀行
東海銀行←UFJで駆逐済

239 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:50:11.62 ID:4ZrGQ3RP0.net
銀行なんてどこも一緒だろ
もう国営銀行に統一してしまえよ

240 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:50:13.14 ID:MfNXxB1B0.net
>>221
United Financial of Japan

241 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:50:26.97 ID:Cnnaz9hv0.net
MUFGに東京なんてはいっとらんぞ

242 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:50:32.13 ID:vdjcjh9G0.net
数十年後にはどうせ分裂するんだろうな
利権で絶対に揉める

243 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:50:59.74 ID:jMFu7Wvu0.net
>>18
MtFJでよくないか?
もちろん読み方はマウント・フジ
富士山のことだよ

244 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:51:10.60 ID:v0QHkuWH0.net
東海地方は元来、旧東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)の牙城だった。東海銀は強力な営業力を誇り、
大きな存在感を示していた。トヨタが東海銀を支えてきたといっていい。トヨタの協力企業は東海銀から融資を受け、
トヨタは東海銀と旧三井銀行(現三井住友銀行)の2行を優遇し、住友銀行とは絶対に取引をしなかった。

 これには理由がある。戦後の1950年、ドッジ・ライン不況でトヨタが倒産寸前に追い込まれたとき、
三井銀(当時は帝国銀行)、東海銀を中心とする銀行団が緊急融資をした。当時、三井・東海と共に主力銀行の1つだった
住友銀行(当時は大阪銀行)は、「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と、にべなくトヨタの緊急融資の要請を断り、
さらに貸出金の回収に走り、トヨタとの取引を打ち切った。この交渉での心労がたたり、創業者の豊田喜一郎氏は1952年3月に急逝した。

 トヨタの歴代社長は、この仕打ちを決して忘れなかった。65年、トヨタは経営危機に瀕していたプリンス自動車の救済を、
プリンスのメインバンクである住友銀の堀田庄三頭取から懇願された。トヨタの石田退三会長は「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」と
堀田頭取の要請を拒絶した。

 トヨタと住友銀との取引が再開するのは、三井銀の後身のさくら銀行と住友銀が合併して三井住友銀行が発足してからだ。
ただし、取引窓口は旧三井銀出身者に限っていた。

 三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)は、トヨタの倒産危機の時に再建案に消極的だったと伝えられている。
最終的に再建案に同調するが、これがたたった。三菱銀行のトヨタとの取引は、海外決済などに限られていた時期が続いた。
三菱銀行がトヨタと本格的に取引を始めるのは、旧三和銀行、旧東京三菱銀行との再編を経て、
トヨタを主力取引先とする旧東海銀行が三菱東京UFJ銀行になってからだ。
東海銀行は三和銀行と合併してUFJ銀行となり、東京三菱銀行と合併して三菱東京UFJ銀行が誕生した。

 しかし、三菱や住友という旧財閥のブランドが、東海地区の企業に受け入れられたとは言い難い。
「三菱や住友は、いざとなったら頼りにならない」との評価が広がり、三井住友銀行や三菱東京UFJ銀行が苦戦する原因となっている。

 06年には東海銀行の系列信販であったセントラルファイナンスが三菱東京UFJ銀行グループから離脱し、
三井住友フィナンシャルグループに移るという事件が起きた。名古屋の経済界は、この移籍を歓迎し、
三菱に対する不信感の根深さを見せ付けた。東海地区では、トヨタの出資を得て、
地元に密着した第二東海銀行を創設しようという動きがあった。トヨタに支えられ東海地区の経済が好調なことから、
この動きは水面下に没しているが、景気が悪くなり、三菱東京UFJ銀行の貸し渋りが強まったりしたら、
第二東海銀行設立の動きが再燃する可能性もある。

245 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:51:14.62 ID:JgUIAY5y0.net
朝まで生テレビ

舛添
「あなたは日本語の理解が足りないよ」
デーブ・スペクター
「難しい日本語も言えますよ・・太陽神戸三井銀行」
会場 失笑

という会話をなぜか覚えてる

246 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:51:15.75 ID:qIOF5wXG0.net
usjとまちがえるから
UFJ削除で

247 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:51:16.32 ID:xGb1QsRG0.net
ここまで家族で行くワクワクのUFJ、USJ間違いのツイ画像なし

248 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:51:22.34 ID:O//Bz4gP0.net
>>221
Unko Fun Jatsuta

常識なこと聞くなよ

249 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:51:24.73 ID:3SVGknSd0.net
>>240
ありがとう

じゃあUFJ銀行でいいな

250 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:51:35.62 ID:yTwoR/1g0.net
>>234
またシステム障害でやらかす事に期待しようw

251 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:52:02.30 ID:lj0IHwsZ0.net
UFJって呼んでるから三菱も外していいよ

252 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:52:30.01 ID:z8qeC60Z0.net
まずは、合併のときに名前を結合する風習をやめてくれ。

253 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:52:30.04 ID:ZYPPOkJ60.net
20年か、かかったな

254 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:52:34.29 ID:OE8T1TgM0.net
>>152
興銀もらしいね。

255 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:52:40.51 ID:JwzqSmw40.net
東海銀行って呼んでるから何でもいい

256 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:53:03.76 ID:V16E4ocd0.net
ユニバーサル銀行で

257 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:53:25.96 ID:90q57B+qO.net
知人は いつも 大阪USJと間違えてるよ?

三菱、三井、みずほ銀
この3つの銀行は、預金預けてると、あぶないんだそうな

258 :単チェwwwwwwww:2017/05/14(日) 07:53:34.86 ID:9il3Tlza0.net
フラグたてるなwwwwwwwwwwwwwwww

259 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:53:59.46 ID:4YuqtFML0.net
「三菱東京UFJ銀行」
この長ったらしい振込先を書くのをいつもイライラしていた。
東京銀行が全国ネットのイメージ無いし、UFO銀行と間違いそうになる。

三菱は僧化学会に支配される目前だから・・・もう「僧化銀行」でいいだろ。

260 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:54:00.67 ID:8fKshjPC0.net
>>3
一番デカイ電算センターは
旧三和銀行の設備のハズ
それでUFJ外しとは酷い

261 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:54:14.06 ID:vaSHDX7E0.net
第一勧銀は第一銀行系と勧業銀行系の派閥で二分されてたが
みずほになった今でも第一系とか勧銀系とかやってんのかな
みずほだから今でもやってそうだな

262 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:54:31.53 ID:I9vKdx4/0.net
>>171
MUFJG←5文字は長いよ!

263 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:54:47.00 ID:UYvGl/P00.net
>>225
割引債は無記名なので脱税に使われたのな
誰だったか有名政治家の押収された金庫から多額の割引債が発見された事件があった

264 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:55:17.09 ID:pKu0fDyK0.net
>>1
「東京」は消えても「外為」の実績は消えない
まあ外為法改正以前の「外貨配分」は適当だったけどな

265 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:55:38.77 ID:3SVGknSd0.net
ソフトウェアには強くないからわからないが
しかしよく複数のシステムを統合できるなと思う
ごっちゃにならないのかと、そういえばみずh・・・

266 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:55:51.94 ID:8fKshjPC0.net
>>263
ワリシン
金丸元幹事長乙

267 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:56:23.39 ID:axqfYKS40.net
三菱銀行にしてくれ

268 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:56:57.99 ID:2od840ca0.net
俺の通帳とカードはスヌーピーの絵柄で三和銀行!

プレミアだぜ

269 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:57:14.66 ID:b70Zv7aW0.net
三菱東京UFJ銀行⬅長すぎるぞコラ

三菱UFJ銀行⬅USJと間違えるぞ紛らわしい

三菱銀行⬅三菱だけ残すとか傲慢の極み

銀行

270 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:57:15.96 ID:o+jCIV6M0.net
>244
>しかし、三菱や住友という旧財閥のブランドが、東海地区の企業に受け入れられたとは言い難い。
「三菱や住友は、いざとなったら頼りにならない」との評価が広がり、三井住友銀行や三菱東京UFJ銀行が苦戦する原因となっている。

トヨタの下請けだったホンダがスーパーカブを開発し、大きな工場用地が必要になって融資したのが三菱銀行だったはず。
その時、ホンダは東海地方の工場だよ。

271 :【B:75 W:53 H:80 (A cup)】 :2017/05/14(日) 07:57:35.42 ID:Okr73o1+0.net
UFJって何の略だっけ?
UFOと間違えちゃうよね

272 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:01.49 ID:DaZxedeV0.net
三井住友りそな銀行はやめろ

273 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:08.48 ID:vdjcjh9G0.net
みずほはずっとやばいと言われてあれこれ10年以上になる

274 :【B:117 W:70 H:105 (G cup)】 :2017/05/14(日) 07:58:16.52 ID:Okr73o1+0.net
>>268
どんだけ利用してないんだよww

275 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:18.79 ID:+UiZmxH20.net
三U銀行でいいわ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:22.33 ID:KAjR8yFy0.net
>>126 >>209
ワリコー「日本興業銀行」、ワリシン「日本債券信用銀行」もあったな・・・。

277 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:31.42 ID:Cnnaz9hv0.net
>>251
むしろ三菱がメインじゃねーの?w

278 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:42.18 ID:EKU/QFX20.net
行き詰ったヨレヨレのUFJを国策で救ったのに何時迄も義理が硬いミツビシ。

279 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:42.98 ID:MfNXxB1B0.net
>>269
銀行←他の銀行と紛らわしい

280 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:55.98 ID:qG2Zyos50.net
>>265
みず○の時はそれぞれのベンダ(I○M・富○通)が妙な意地の張り合いでコケた。

281 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:59:10.63 ID:YLNLRDIa0.net
いまだにUFJとUSJがごっちゃになる人、手を挙げてごらん

282 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:59:21.67 ID:MfNXxB1B0.net
>>271
ジャパンのJ

283 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:59:28.88 ID:I9vKdx4/0.net
>>189
MFGこれがいちばんかな。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:59:29.68 ID:UYvGl/P00.net
>>268
オレのカードは平和相互銀行
今でも三井住友で使っている

285 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:00:09.82 ID:vaSHDX7E0.net
>>276
日債銀は今はあおぞら銀行だったっけ

286 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:00:19.97 ID:2od840ca0.net
芙蓉グループだな

287 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:00:37.31 ID:03mSSnwz0.net
コロコロ名前変えるなよ
めんどくせえんだよ

この会社をメインバンクにして損したわ
クソが

288 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:00:48.36 ID:/wvvy4iO0.net
この銀行の名前こそ平成不況の象徴に思えるんだよね

図体ばかりでかくなった企業と役人気質のエリートが
あれを立てこれを立て保身保身面子面子で意味のある決断もできないっていう

289 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:00:50.38 ID:qlWkEb+Q0.net
もう面倒だからUFJ銀行でいいじゃん

290 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:00:51.13 ID:hzIkR4LX0.net
3銀行でおk

短くていいじゃん

291 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:00:54.12 ID:DGHyHZh10.net
ヶヶ中が小泉の寵愛を笠にきて、当時充分優良だったUFJ銀行を
三菱と無理やり合併させた。
大阪人はこの恨み忘れません。

292 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:01:09.53 ID:vdjcjh9G0.net
>>268
スレざっと見た感じカードや通帳変えてない人多いよ
別に普通
おれも三和のスヌーピー

293 :【B:104 W:50 H:94 (D cup)】 :2017/05/14(日) 08:01:20.72 ID:Okr73o1+0.net
>>272
そのうち三井住友三菱第一勧業富士銀行が誕生するだろうな

294 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:01:34.20 ID:oZm64Nhf0.net
>>5
それだと忌まわしき変額保険を思い出すな。自殺者何人出したんだよあれ?

295 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:01:39.91 ID:ZsDTruUO0.net
東京三菱銀行でいいじゃん

296 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:01:44.67 ID:l+L2+CrLO.net
三つががっべいしたんだから三和銀行とかにしたらいい。

297 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:01:56.50 ID:yR/oxROf0.net
もっと短くしろよ 

298 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:02:15.26 ID:AyGzrBll0.net
USJって言ってるおじいさんがいる

299 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:02:51.62 ID:mNs2ZrAE0.net
東京銀行出身者の粛清が終わったのかな?

300 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:02:52.54 ID:6HHHdGiS0.net
UFJは何時消すの?

301 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:03:03.67 ID:3SVGknSd0.net
メガバンクの講座ってみんな持ってるものなの?
俺はみずほとりそなは持ってないな

302 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:03:08.49 ID:2Vm4dZFW0.net
俺の東海銀行のキャッシュカードは20年選手だがまだ現役
銀行から替えてくれとも言われない

303 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:03:19.27 ID:yR/oxROf0.net
証券のほうなんて
三菱東京UFJモルガンスタンレー証券って書いてあったしww

304 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:03:23.09 ID:LWi+7xY00.net
>>7
練習しろ

305 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:03:42.61 ID:SfHRIfBc0.net
>>126
日本不動産銀行「ワリフドー」

306 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:03:46.41 ID:etfJbMww0.net
雑魚の集まりのUFJなんかいらんだろw

307 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:03:52.81 ID:GBPGGuNE0.net
>>31
おいコラw

308 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:04:16.85 ID:UYvGl/P00.net
>>296
三和銀行も協和銀行も戦後の合併でできた銀行だった  そうな
だから「和」の字が入っている  そうな

309 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:04:20.56 ID:l+L2+CrLO.net
UFJの残党狩り絶賛実施中。

310 :おる 森MORU(もる):2017/05/14(日) 08:04:27.10 ID:quZyzM1y0.net
ユーエフジェーけしたらええのに。

311 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:04:38.77 ID:+vab5iwk0.net
三菱 U! F! J! 銀行

312 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:04:51.54 ID:2od840ca0.net
平成元年くらいの時の新人二年目で年収800万円くらいとか言ってたなぁ
新入一年目の女子が給与30万円とか、ボーナス込みで年収600万円近くだったなぁ!

毎月一回ハワイやグアムにバカンス行きまくってやがった

313 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:04:56.33 ID:MpFANRTk0.net
この銀行から、最近「不正アクセスされたのでパスワード変更して」という
ドメインがビッグローブのメールが来るんだが。
自社でサーバー持ってないってワロスwww

314 :【B:102 W:81 H:74 (One cup)】 :2017/05/14(日) 08:05:02.13 ID:Okr73o1+0.net
>>282
あとは United Fucki'n とか?

ひどい名前だな・・・

315 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:05:35.72 ID:MfNXxB1B0.net
>>314
お前下品だな

316 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:05:52.39 ID:xIwkG54F0.net
今だに「とうみつ」って言ってるわw
通じちゃうんだけどもうダメだな

317 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:06:02.53 ID:SXNzjbR20.net
東京相和を返せ

318 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:06:12.87 ID:6HHHdGiS0.net
もう三菱とゆかいな仲間銀行でいいだろw

319 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:06:33.50 ID:i3MipTu20.net
UFJ銀行を分離してくれ
三菱も東京いらん

320 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:07:12.02 ID:O75RYbJ+0.net
>>6
ただの銀行になってしまうではないか

321 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:07:16.21 ID:OFaFNV7M0.net
東京都民銀行も東京外してキラキラ銀行だか凄い名前になるんだよな
東京外しが流行ってるのか

322 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:07:45.97 ID:3SVGknSd0.net
>>313
それ偽物なんじゃないのか?
ドメインがmufg.jpかどうか確認したほうがいい

323 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:07:48.18 ID:POzszxJl0.net
東→東海
京→東京
三→三和
菱→三菱

で、東京三菱銀行に

324 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:07:55.79 ID:DDY14FV90.net
三菱UFJフィナンシャルグループ社外取締役

川本裕子 早稲田大学大学院経営管理研究科教授(東京銀行)
松山遙 日比谷パーク法律事務所パートナー(東京地方裁判所判事補任官)
岡本圀衞 日本生命保険相互会社代表取締役会長
奥田務 J. フロントリテイリング株式会社相談役(大丸)
川上博 中部国際空港株式会社相談役(トヨタ自動車販売)
佐藤行弘 三菱電機株式会社社友
山手章 公認会計士(プライスウオーターハウス会計事務所)

325 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:08:05.19 ID:AMr0s6wn0.net
株取引してる時でも、友達にはUFJって言ってるわ
一番わかりやすい

326 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:08:05.80 ID:xIItMvY30.net
英語名はBank of Tokyoで始まるし、SWIFTコードも東銀のやつを使ってたんじゃなかったっけ
東海三和の名前の痕跡すら残ってないUFJの部分の方がブランド価値がないと思うんですが中部関西地区では重みがあるのかな

327 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:08:05.91 ID:zlrD8LtL0.net
三和東海銀行でいいよ

328 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:08:27.78 ID:X9rowrVA0.net
菱もアルファベットもめんどくさいから
三F銀行とかでいいだろ

329 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:08:47.92 ID:mg+LsFgo0.net
さくら銀行が合併したら三井住友になって三井の名が復活したのは笑えた

330 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:08:51.41 ID:O75RYbJ+0.net
UFJってのが気に入らないから、三菱銀行でいいよ

331 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:09:02.34 ID:AAXvDw6a0.net
銀行名は短い方が良い
もしくは省略しやすいのが良い

332 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:09:25.33 ID:UV5do8aV0.net
損保も銀行もわけわからん
一番大きいところの名前を残せや

333 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:09:53.78 ID:hDHY9iNo0.net
MTFGでいいのに。

334 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:10:13.50 ID:vaSHDX7E0.net
三菱銀行と言えば梅川さんを思い出すわ

335 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:10:19.13 ID:ujhB1pox0.net
>>323
東三銀行でいいだろ
とうさんで

336 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:10:34.73 ID:AT9iIDFh0.net
トンキン怒りの独立宣言

337 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:10:39.07 ID:G19AOFFH0.net
絶対次はUFJ消すだろ。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:10:41.00 ID:no7+S4+s0.net
今こそ三和銀行でええんちゃうの?

339 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:10:41.34 ID:mg+LsFgo0.net
>>332
生保系損保はどこも生き残ってないが
その名を留める日本生命恐ろしい(あいおいニッセイ同和損保)

340 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:10:48.31 ID:DaZxedeV0.net
三和銀行にもどせ

341 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:10:56.84 ID:MfNXxB1B0.net
>>335
倒産銀行…

342 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:11:02.20 ID:tlBKdeRE0.net
>>5
東銀と合併するまで第一勧銀や住銀に規模でも内容でも大きく水を開けられてて都銀でも下位行だった三菱を都銀トップ行に押し上げたのは、当時エリートが就職する銀行1位の東銀のお陰だろうに。
名前が長いならTM銀行でいいだろw

343 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:11:10.26 ID:UYvGl/P00.net
>>334
北畠支店

344 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:11:10.44 ID:ZSAK6qinO.net
>>1
半沢直樹の原作者ががいた銀行だ

345 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:11:37.20 ID:yjGA3S880.net
ここの通帳磁気不良で記帳できなくなった
窓口行く時間ない
郵送で新しいのと交換してよ

346 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:11:47.08 ID:GdkjPSeR0.net
明治生まれの曽祖父が東京銀行マンでロシア行ってたそう
子供以下に東京銀行と言っても通じなくなるな

347 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:11:51.05 ID:/wvvy4iO0.net
東京FMでいいよ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:11:53.10 ID:VXrHYMqj0.net
ビットコイン銀行

349 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:11:56.35 ID:/GX7DJYp0.net
関西と東海の今ある店舗のほとんどがUFJの残党で
店舗数ではUFJの方が上回るからUFJは消せないのかな

350 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:12:15.60 ID:o/NOgfS20.net
>>7
もっとめんどくさいのは
電話で客から「三菱のひしってどう書くんでしたっけ?」って言われたとき

電話で漢字説明できるかよ!

351 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:12:24.41 ID:O75RYbJ+0.net
東京が邪魔というひといるけど、地方には都銀は殆どないからな
主要都市まで出ないと記帳すらできない


だから東京三菱ってのはしっくりくる。UFJはいらん

352 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:12:30.16 ID:+pCHanIy0.net
東京銀行って一番地味だったからなぁ

353 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:12:33.93 ID:KGVRkay00.net
ざまぁ〜トンキン民国。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:12:45.83 ID:C2VXJ7ah0.net
派遣で働いてたけど
○○課○○部も入れると超長くて
電話に出るのが嫌だったわ

355 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:12:56.86 ID:aNX0uJC+0.net
サンワと聞くと若鶏しか浮かばない

356 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:13:05.36 ID:sztxQk5J0.net
>>337
UFJが消えて東海が復活し、三菱東海銀行になります

357 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:13:09.37 ID:YTce/Yxx0.net
>>209
日債銀の前身は朝鮮銀行

358 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:13:12.32 ID:vaSHDX7E0.net
>>343
その北畠支店の近くには何かと話題のシャープ旧本社があったりする
最近は東芝に押されてちょっと影が薄くなってるけど

359 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:13:13.92 ID:tlBKdeRE0.net
>>329
それな!
財閥って恐ろしい、てか名前に拘るよね

360 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:13:32.03 ID:6Dpxqx5R0.net
太陽神戸三井銀行はさくら銀行にしたのに

361 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:14:24.34 ID:zfK9ez/H0.net
もうUSJでいいんじゃない

362 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:14:27.80 ID:A8W5Ml/Q0.net
東京スター銀行があるから大丈夫〜♪

363 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:14:36.90 ID:zlrD8LtL0.net
>>326
ブランド的に三菱にも東京にも重みはほぼゼロ。面倒だから今でもUFJと通称される。
現状では、りそなとUFJのツートップ。

364 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:14:40.66 ID:c6dSqXmE0.net
元々東京がなぜ入っていたのかがわからん
規模が違い過ぎるし

365 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:14:51.80 ID:xJMciDEt0.net
UFJもいらんよ

366 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:05.09 ID:5qXIeVm/0.net
ここのフィッシングサイトに引っかかったでござる

367 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:08.00 ID:NGGecnPB0.net
社名変わったらキャッシュカードのデザインも変わるから時期不良起こして新しいのをゲットしないと

368 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:18.62 ID:YPvM9oAd0.net
MUFGだしTはないから、合わせるってことだな

369 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:28.23 ID:0sF4R+/R0.net
それよりスリーダイヤを復活して欲しいわ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:29.63 ID:jTrg5ZNa0.net
未だにとーみつって呼んでる。
UFJってそもそもなんなのよ、って感じw

371 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:31.03 ID:3+/RUFZW0.net
もう馴染んでるから今更変えなくていいのにアホだなぁ

372 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:35.56 ID:eIIsTO6g0.net
三菱、東京、UFJ、3行が和をもって集うということで、「三和銀行」はどうだろう?

373 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:43.63 ID:4EAAqvy70.net
ぼくのカードには東海銀行としか書いてありません

374 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:47.39 ID:TGqYHSNlO.net
>>345
窓口しまってからでもATMの電話で店内の人に相談してみるといいよ

375 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:15:54.31 ID:X9rowrVA0.net
>>366
あったと聞くけど見たことないなあ

376 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:16:03.00 ID:h2FqwT3D0.net
書くの面倒だから
三U銀行で

377 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:16:09.46 ID:kQMuVJav0.net
三和銀行で貯金箱もらった子供のころ

378 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:16:48.58 ID:lnBrONwV0.net
損保ジャパン日本興亜も長い

379 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:16:50.41 ID:av/vY4XN0.net
海外で戦っていくなら社名はシンプルにしろよ

380 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:16:53.91 ID:2HP6cRoi0.net
まあ持ち株会社は三菱UFJフィナンシャルグループだしな。
いつかはなると思ってたわ。
使い分けめんどくさいし。

381 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:16:58.01 ID:SiYTxR6V0.net
旧東京銀行出身者がいなくなったからかな

382 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:16:58.34 ID:vFar6dm60.net
とりあえず行内の旧○○銀行出身という派閥が少しづつ解消されつつあるってことじゃね?

383 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:17:00.93 ID:5o2J/rr60.net
確実にそのうちUFJも消えて三菱銀行になるよ

384 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:17:01.71 ID:YTce/Yxx0.net
>>185
今は銀行そのものがサラ金と化してますがな

アコムは三菱グループで、プロミスは住友グループ、と

385 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:17:09.46 ID:Q8ehUUbW0.net
UFJがでれだけ歴史の有る銀行か知らないガキンチョがいるみたいだな〜wwwwwwwwwwwwwww

386 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:17:09.52 ID:oE0oElu60.net
>>360
さくら銀行
みずほ銀行

と来たから、

やまと銀行

でいいんじゃね?

387 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:17:40.18 ID:Bda5mZno0.net
うんこふんじゃったを消せよww

388 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:04.97 ID:k3TW4UoU0.net
東京三菱なのか、三菱東京なのか、非常に紛らわしいので良かった

389 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:07.56 ID:ObBDBqXF0.net
じゃあ 東京銀行にすれば

390 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:10.13 ID:KGVRkay00.net
社名に東京という文字が入ってると、石原が潰した銀行が入ってると間違われる。東京という文字はイメージが悪い。

391 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:30.22 ID:DSRJ3o0E0.net
>>12
UFだとJ証券もあるぞ

392 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:41.84 ID:H2Ky8OA80.net
東京が朝鮮の地名に見えてきた

393 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:54.82 ID:aBdvexYr0.net
日本の銀行ってほんとしょうもないな

富士銀行、興銀、日債銀、長銀、バブルの頃に就職で人気があったところで
名前がすっかりなくなったのはいくらでもある、もっと小さい都銀も

結局、日銀くらいだな、不動なのは

落ち目の日本にぶらさがってシェアの食い合いあいしてるだけだけだから、そうなるんだろ

日本が世界でトップを争うくらいに金を稼いでた時期に、みんなのためた金がたんまり入ってきてたはず

それに甘えることしかできなかったからそうなるんだろ、それをもとに何が出来たかだよな
何もできなかったろ

国のやつらの稼ぎにぶらさがってるだけの銀行なんてどこの国でもある

使えない

394 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:58.96 ID:av/vY4XN0.net
>>382
これだけ海外展開してりゃ外国人も増えてるはずだし
合併前の派閥とかいつまでやってんだって思うわ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:59.19 ID:tlBKdeRE0.net
>>364
東銀=日本で唯一外為業務ができた
=邦銀で唯一海外網が充実してた=エリート集団

396 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:19:14.47 ID:8Uq0xWy90.net
>>352
外為がメインで支店も少ないからね。
外国の為替ディーラー等からは結構な知名度があるけど。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:19:26.44 ID:sp1nNayNO.net
>>377
ワンサ君?

398 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:19:56.24 ID:KAjR8yFy0.net
>>285
その通り。
で、長銀が新生銀行。
「あおぞら銀行」は戦後の「あおぞら教室」を連想させるので、
「屋根の無い銀行」って感じで、最初は、少し抵抗があった。
「さくら銀行」を、当時、「サクラ」をイメージさせるので、少し抵抗があった。

399 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:20:03.22 ID:F0yoW+EwO.net
>>372
それいいねえ。マスコットキャラクターはワンサくんに

400 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:20:37.03 ID:0sF4R+/R0.net
これで地域名が入ってるメガバンクは
埼玉りそなだけか 埼玉最強!!

401 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:20:40.39 ID:Xdl8GY3h0.net
>>115
亡くなった後、口座の存在が遺族に分かるように通帳はあった方がいい、と最近父を亡くした俺は思う。

402 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:21:22.65 ID:QG/0pThi0.net
>>320
それでよくね?
「銀行です。何銀行がって? だから銀行です。うちは銀行と言う名前の銀行です!」
名乗ったもの勝ちかも知れんぞw

403 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:21:26.91 ID:av/vY4XN0.net
>>364
今のMUFGの海外展開の基盤は東京銀行の基盤があったからなんだよ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:21:42.62 ID:zYp2Zonr0.net
オレのキャッシュカードは三和銀行。ここまで来たら意地で変えたくない。

405 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:22:17.80 ID:Ml6nEvjv0.net
三菱UFJ銀行

406 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:22:25.49 ID:2hgX3mGI0.net
>>386
かつてあったな。
大和+あさひ=りそな だったか

407 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:00.60 ID:DPGr6lyO0.net
三菱の名を残すのか。
相変わらずの三菱だな。
三菱グループって偉そうだけどぱっとしたところってあったか?
三菱重工、三菱自動車はダメだし
三菱電機は東芝の自滅で浮上しただけ
三菱地所が景気いいのは東京一極集中を煽って儲けているだけだよ
三菱グループが威張っていることこそが日本衰退の元凶じゃないのか

408 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:06.21 ID:xeZYDcIk0.net
元東京銀行のOGは威張り腐った三菱、無能のUFJとこき下ろしてました。
なんとなくわからないでは無いが、MUFJ銀行するしかないかな。

409 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:24.18 ID:yeZsEcA0O.net
なんだよワリトー買えなくなるのか

410 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:37.46 ID:DaZxedeV0.net
>>402
BANK銀行で無問題

411 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:55.90 ID:Wpz0O3lT0.net
めんどくせえことすんなや

412 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:13.54 ID:KAjR8yFy0.net
>>398に補足。
「抵抗」というのは、私の個人的な「心理的抵抗」。
他の人が、どう思い感じていたのかは分からない。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:13.78 ID:dfAMm33k0.net
さくら銀行の時みたいに過去の名前完全に消して新しい名前にしたらいいのになぁ
むしろさくら銀行でいい

414 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:15.69 ID:ACIcTlRN0.net
>>358
そして、そのシャープのメインバンクが三菱UFJという笑えない現実

415 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:26.27 ID:KGVRkay00.net
木津信用組合は破綻して何処と引っ付いたの?

416 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:30.86 ID:a2/lfhQ40.net
時間がかかった東京銀行の取り込み作業がようやく完了か。
最初から消さなかったのは、東京銀の意地かな。ゴクローサンでした。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:33.33 ID:1y7ss43w0.net
>>7
それ言えるw
だいたい記入欄の高さが足りず入りきらないんだよなw

418 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:54.39 ID:S2l1Vz3b0.net
スゲーよな
三和銀行大躍進じゃん

419 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:05.47 ID:deVVn89e0.net
スヌーピー通帳復活しろ
ディズニーはプーさんにしろ

420 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:12.22 ID:5La925Sn0.net
三和銀行でいいよ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:19.11 ID:kYXFZR3j0.net
気付くのおせーよ

422 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:28.61 ID:K4dAsrUP0.net
三和はすでに全く消滅したので問題ない

423 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:31.74 ID:GA15++pI0.net
>>364
東京の名が消えるとは、、、、、
名実共にこれがあってこそ田舎銀行イメージではなかったのに

424 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:31.96 ID:3SVGknSd0.net
>>410
>BANK銀行
頭痛が痛い的な

425 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:51.24 ID:dfAMm33k0.net
>>419
スヌーピー通帳は確かもともと三和銀行のだろ

426 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:51.97 ID:RRD0POU50.net
自分のキャッシュカードは
富士銀行w

427 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:26:43.23 ID:ZHBnR/cj0.net
The 銀行で良いよ
日本にほかの銀行は要らない

428 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:26:55.53 ID:vR0MbHW40.net
>>423
東京はなんかダサイ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:26:59.30 ID:ACIcTlRN0.net
>>213
リテール関連の営業は三和が主力だからな

430 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:10.59 ID:N9EezY3v0.net
三菱UFJモルガン・スタンレー証券←これもどっか削れよ 電話出た時大変そうだったわ

431 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:12.30 ID:1y7ss43w0.net
俺の太陽神戸も戻せよw

432 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:21.07 ID:uPAt8KZn0.net
UFJとUSJまぎらわしいし殆どの人が間違う
殆どの人が正式な名称言えないなんで商標として不適格だから
三菱銀行になるんだろうけと菱の漢字が書くのもメンドクサイしよく忘れる
いろいろ一筋縄ではいかんな

433 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:21.84 ID:EHlcq+6Q0.net
【話題】一部メディアで見出しが“混合”して報道される「北朝鮮のミサイルが三菱東京UFJを直撃」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1491915371/l50

434 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:26.89 ID:ptFYeg1G0.net
訳のわからないアルファベットが入ってるほうが紛らわしい
日本語統一で新三菱銀行とかでいいじゃん

435 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:29.86 ID:y5qaJf7B0.net
東京海上日動もあと数年で日動が外れる。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:31.14 ID:a2/lfhQ40.net
三菱鉛筆銀行

437 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:54.09 ID:K4dAsrUP0.net
三和は手塚治虫考案のワンサくんというイメージキャラ使ってたな

ED曲に問題があって今は使えんだろうけど

438 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:55.81 ID:+IvaYytX0.net
最終的には三菱銀行かUFJ銀行かで揉めそうだな
三菱銀行にしそうだが

439 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:02.10 ID:7eNomZna0.net
三和銀行なつかしす
こうなれば三菱銀行で良い
シンブルにしろ

440 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:06.80 ID:Cnnaz9hv0.net
三菱ufjリサーチ&コンサルティングとか
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社とか
長すぎて困るよな

441 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:14.95 ID:XIAsuuj/0.net
合併後会社名は、先頭から順に強い所ってイメージがあったが
UFJより東京が先か

442 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:15.43 ID:wN2WPnH40.net
これ最終的には三菱銀行に戻るんでしょ?

443 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:21.88 ID:TUOY+PZU0.net
新日本銀行や全日本銀行にすれば?

444 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:34.70 ID:zYp2Zonr0.net
>>320
伊勢神宮も正式名称はただの「神宮」だ。全ての神社の頂点に君臨する唯一無二の存在だから。

445 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:45.81 ID:uPAt8KZn0.net
もうねワンサくん銀行でいいよ

446 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:46.94 ID:KGVRkay00.net
UFJと三菱東京が合併する時、UFJの方がATMなどのオンラインシステム最新のものを使っていたのに、三菱東京側の古いオンラインシステムに統合された。
当時、これは酷いなと思った。

447 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:29:17.22 ID:LhM6BQw40.net
3年物の利付金融債 愛称リットーには大変お世話になった。一時は利回り年8%を超えてしかも確定金利だった。1000万円預けたら3年後には250万円前後の利息が確実にもらえたわけ。いい商品だった。
東大から東京銀行に入行した知人がいたが、自由でいい行風だと言っていた。まあ、特殊銀行としていろいろ特権を持っていたからかもしれないが、三菱と合併してからは東京系の人は居心地が良くなかったようだ。

私のような年代は名門であった東京、という名を残しておいた方がいいような気がするが、時代の流れなんだろうね

448 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:29:19.97 ID:qHTgmeM00.net
やはり三井三菱住友の名前は強いよねw
さくら銀行から急に三井住友
中央三井+住友→三井住友も笑ったw
もともと三井より中央の方が規模は大きかったのにw

449 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:29:20.56 ID:QG/0pThi0.net
>>410
英名、Bank of Bank
王の中の王みたいで格好良いな

450 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:29:47.38 ID:IuV0xVcY0.net
「損害保険ジャパン日本興亜」はいつまで、寿限無のような社名を続けるつもりだろうか?

451 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:30:19.63 ID:0sF4R+/R0.net
阿部寛って最近かつぜつが悪いか このほうが言いやすいね

452 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:30:20.71 ID:eKdXGugL0.net
>>441
東京三菱とUFJの合併だからな
で、東京三菱が三菱東京になったのがミソw

453 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:30:22.08 ID:VeEjVai20.net
外為の東銀

454 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:30:44.25 ID:zlrD8LtL0.net
>>395
>>396
30年以上前、何故かガキンチョの俺に道を尋ねるオッサンが多く
名古屋の伏見周辺だと、東京銀行・日銀・御園座・タキヒヨーを目印に道を説明すると喜ばれた
特に東京銀行は場所が地下鉄出入り口のとこにあり看板が目立ち東京銀行の支店なんて名古屋に一つしかなく
サラリーマンなら誰でも知ってるというこれ以上ないくらい便利な存在で
道に迷ってるオッサンに東京銀行というワードを出すと一気に表情が明るくなる場合もあったな

東海銀行は支店多すぎで道案内には使えない

455 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:10.04 ID:KAjR8yFy0.net
「東京カード」の「東京クレジットサービス」は、どうなるのかな?
未だに、「三菱UFJニコス」グループに加わっていないのだが・・・。
これを機に、ますます、独自路線・独立志向が強まるのか・・・?

456 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:13.00 ID:MbKfsw3x0.net
東京の文字は全国展開するには必要がないな確かに
MUFG銀行でいいと思う

457 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:29.11 ID:qH6JA3Ej0.net
太陽神戸三和富士銀行

458 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:29.57 ID:ACIcTlRN0.net
>>443
つ千代田銀行

459 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:30.08 ID:ZRydOh8Y0.net
>>260
三菱三和でいいよ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:31.35 ID:qX9vYMr40.net
東京銀行の生き残りがあまり組織で出世しなかったのか

461 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:42.94 ID:TOWUKQtP0.net
むしろUFJを消すべき
UFJみたいな、何の由来もない横文字は要らん

「三菱銀行」に戻せ

462 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:43.07 ID:xIItMvY30.net
>>379
海外からはBOTって呼ばれてるくらいなのに東京部分を削るということは国内注力なのかもな

463 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:48.57 ID:I5n51Kbu0.net
>合併から20年余
今この事実に戦慄している

464 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:58.64 ID:ri5aUcxY0.net
>>424イー バンク 銀行ってのが昔はあったな
今は楽天になってるんだっけ

465 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:00.68 ID:wN2WPnH40.net
三和銀行は通帳もカードもスヌーピーが選べた。

466 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:14.65 ID:Mx9TNKcZ0.net
長すぎなんだよ
三Uとかもっと短くしろよ

467 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:38.09 ID:ukr1Dr1Q0.net
みんな検索するときはufjだろ

468 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:42.75 ID:0u8m5JGD0.net
>>2

UFJは旧三和

むしろ朝鮮人や犯罪者の団体

469 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:47.66 ID:IuV0xVcY0.net
日石三菱(現・JXTGエネルギー)の社名から「三菱」が消えるのは早かった。

470 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:54.84 ID:av/vY4XN0.net
>>462
Bank of Tokyo 以下省略って感じだよね
国内注力というより単に政治な気がするけど削るところ間違ってる

471 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:59.48 ID:UZ9Rsbmj0.net
三菱菱菱銀行がもっとも力が出る

472 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:08.67 ID:TUOY+PZU0.net
新日本銀行や全日本銀行の方がいいって!

473 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:15.20 ID:wN2WPnH40.net
>>457
太陽神戸三井

474 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:19.77 ID:UWSJBYS60.net
MUFJじゃだめなのか

475 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:28.07 ID:0u8m5JGD0.net
>>260
三和の名がある限り詐欺や暴力団の関係も消えないわけだ

476 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:34.20 ID:pEizg19V0.net
ぬるぽ銀行にでもしときなよ

477 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:44.00 ID:YO4qZhoh0.net
東海銀行で良いだろ

478 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:44.24 ID:kYXFZR3j0.net
>>452

あ、やっぱりそうだよね

一時期、東京三菱か三菱東京かで酷く混乱したわw

479 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:02.91 ID:oEUgYdui0.net
そもそもUFJって何?

480 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:05.54 ID:KGVRkay00.net
帝銀事件で有名な帝銀。

帝国銀行→三井銀行→三井住友銀行。

481 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:12.98 ID:0N9xNFSz0.net
三井・住友・visaカード!

外貨預金部横領 島津

482 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:42.36 ID:1y7ss43w0.net
こんなメールが来るのが目に見えてるwww

「三菱東京UFJ銀行」から、「三菱UFJ銀行」に銀行名が変更になります。
これに伴い、コードが変更になるので、ネットバンキングのID更新を行う必要があります。
お手数ですが、下記のURLから新しいコードを取得して下さい。

483 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:48.71 ID:QR24PqTF0.net
全国展開してるし東京の文字は邪魔でしかない

484 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:35:00.91 ID:vtlbxEsWO.net
さくら銀行
富士銀行
みずほ銀行
北陸銀行

485 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:35:37.08 ID:MX1nsXH40.net
昔は海外で現金が尽きると東京銀行に送金してもらったものじゃ

送金がなくても日本の新聞を読みに行ってたものじゃよ

486 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:35:49.03 ID:YM5OdiI80.net
三菱鴻池銀行にしろよ

487 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:35:55.28 ID:xxrgrOEK0.net
じゃあ俺が東京銀行を作るわ

488 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:36:10.58 ID:o2NwkVWR0.net
ユニバーサル フィナンシャル ジャパン

489 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:36:36.45 ID:NJHN0lmN0.net
東京銀行といえば、ニューヨーク。

490 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:36:47.96 ID:JWmcaDtG0.net
もうごちゃごちゃのチャンポン

491 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:36:55.89 ID:QCVCwhdu0.net
>>3
トンキンとか1番汚い名前を消すのは妥当では?

492 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:37:01.58 ID:ZRydOh8Y0.net
>>109
東京大学
日本大学
亜細亜大学

好きなの選べよ

493 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:37:10.70 ID:CQIeWemg0.net
マジかよ帳票修正発生するじゃんめんどくせー

494 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:37:25.91 ID:IkCUYqRY0.net
三菱東京三和東海銀行

495 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:37:35.84 ID:QrdvPQ+o0.net
三必死と書いてもいいことにしよう!

496 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:37:37.21 ID:KGVRkay00.net
安田って財閥なのに安田銀行って無いね。

497 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:37:52.05 ID:zlrD8LtL0.net
>>115
>>401
親が亡くなったあとの整理で絶対要るよね。こっちが掌握してない引き落としが続いてて
ある日突然引き落としできんかったぞって通知や電話が掛かってきて、調べたら知らない口座があったとか
何か出て来るもんなんだよね。

498 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:21.23 ID:KGVRkay00.net
第一勧業銀行は何処に合併したの?

499 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:24.23 ID:SeQUBMoF0.net
東京銀行系人脈はほぼ壊滅だろ

合併された側の悲惨さだ、とうとう形も実質も消滅するんだな

500 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:44.77 ID:RjB12lYD0.net
三菱横浜商金普通三十四山口鴻池十一百三十四関戸一宮東美大垣北方枇杷島津島笠松金城伊藤東洋信託銀行

501 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:47.50 ID:oOuZZw21O.net
USJと間違えるから

502 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:58.79 ID:QKjWWTQc0.net
東京とつくだけで胡散臭いからな

503 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:07.13 ID:kYXFZR3j0.net
合併の時に、アホみたいに名前をくっ付けるのはホント止めて欲しい

何かの申し込み用紙の小さな銀行名記入欄に記入する方の身にもなれよw

504 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:07.97 ID:4fu++yxO0.net
トンキンの冠が付いてるとイメージダウンだもんな

505 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:20.75 ID:vt7S3/yk0.net
>>134
19+63=八十二銀行
こういうクスッとくるネーミングが好き

506 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:29.96 ID:byZwTxSt0.net
鴻池岩崎銀行でよくね?

507 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:39:52.42 ID:7E22RrsA0.net
>>402
Nippon銀行
Japan銀行
中央銀行

508 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:18.17 ID:yQugNYq30.net
ufjも要らない、三菱銀行で済む
シンプルがいい

509 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:21.55 ID:1y7ss43w0.net
>>497
税務署がある日、ピンポーンとやって来て、通帳見せろといってくるよw

510 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:27.86 ID:rD9Qa1R20.net
>>18
天才

511 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:36.26 ID:l+L2+CrLO.net
>>498
みずほ銀行

512 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:44.50 ID:tlBKdeRE0.net
>>498
gglks

513 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:46.89 ID:4yF4b3Qu0.net
三菱の菱っていう字を変えてくれよ。書けないもの。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:46.98 ID:av/vY4XN0.net
もしかして、Bank Of Tokyo-Mitsubishi UFJ で東京が先に来てるのが気に食わないから
色々理由つけて消してやろうとかそういう話なのかな?

515 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:06.23 ID:n5xx9cw+0.net
東京は要らんでしょ

516 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:20.13 ID:IkCUYqRY0.net
ユニバーサルフタジオジャパン銀行

517 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:23.51 ID:vR0MbHW40.net
>>496
富士銀行

518 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:29.07 ID:I9vKdx4/0.net
>>407
君は、世界一のグループ企業でもある、

三菱を知らないのかい?

519 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:41.37 ID:i3L32XhB0.net
三和三菱銀行

520 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:41:42.19 ID:LxQrpGbV0.net
ここの銀行やばすぎだな

521 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:07.79 ID:KGVRkay00.net
第一勧業銀行が宝くじを販売してたんだよね。

522 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:11.30 ID:LFu5QJlT0.net
東京が消える

523 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:17.42 ID:Z79N8saW0.net
そりゃエベンキエラ頭狂ゴキブリ国賊東京なんて、縁起でもないしな

524 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:47.30 ID:vR0MbHW40.net
>>518
色々な不祥事や業績が傾いてるグループでしょ

525 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:51.82 ID:Z79N8saW0.net
国賊ゴキブリ頭狂廃都東朝鮮よろ

526 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:54.57 ID:VVBed9pz0.net
目標は三菱銀行だろ

527 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:42:59.84 ID:J1jE68cf0.net
三菱東京で慣れてたんだけどな

528 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:17.33 ID:8z6m9PlF0.net
東京と合併したとき、やがて薔薇銀行になるって聞いた時は笑った

529 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:22.53 ID:Z79N8saW0.net
>>518
三井住友がでかいやろ

530 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:32.59 ID:0sF4R+/R0.net
東京は派閥争いで負けたんだね

531 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:41.71 ID:xIItMvY30.net
>>470
東銀出身者は人数も少ないし権力争いでは三菱と合併した時点でもうダメだったんだろうね

532 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:42.09 ID:UlQKFOtE0.net
>>492
優羅志亜大学も追加で

533 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:43:58.11 ID:qVj0PYnI0.net
USJとだっけ?ってたまになる

534 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:01.97 ID:6WQw6i9+0.net
三菱も書くの面倒…UFJだけで良いじゃろ

535 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:12.05 ID:KGVRkay00.net
大阪銀行も消えたもんね。

536 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:20.36 ID:W5YxJnjF0.net
>>441
合併後の社名は力が弱いところを先にして配慮するという意味合いのほうが元々強かった
三菱+東京→東京三菱
太陽神戸+三井→太陽神戸三井(さくら)
三井+住友→三井住友(対外的にはSUMITOMO MITSUI)

ただ最近はもう関係ないんだろうね。

537 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:22.58 ID:1y7ss43w0.net
CITIバンク銀行に口座もってたんだが、売られてプレスティアになった。
だけど、そんな銀行名なくて、振込みに困ってるんだが・・・

538 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:44:42.56 ID:hrHAxIvL0.net
みずほみたいに新しい名前にすればよかったのに

539 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:05.09 ID:KGVRkay00.net
とまと銀行ってあったな。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:17.32 ID:VVBed9pz0.net
三井銀行も元に戻ってほしい

541 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:29.14 ID:g1f98bb/O.net
三菱銀行でええやろ

542 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:33.20 ID:UYvGl/P00.net
昔ほどには銀行員が偉そうでなくなったな
俺んちの周りは銀行員だらけで嫌な家族ばっかりだった
まあ 転勤が多くて他人の金を数えるのが仕事じゃ 偉そうには出来んわな

543 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:45:52.93 ID:CpERAHj10.net
銀行なんて知性のかけらも無いよね。なにかの判断ならAIに任せなさいよ。
全部AIで済むだろ。AIなら振り込め詐欺も絶対に起きないと思う。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:14.79 ID:KGVRkay00.net
さくら銀行が出来たとき、桜は散るから縁起悪いって叩かれてた。

545 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:18.26 ID:UlQKFOtE0.net
バブル期は銀行は絶対に潰れない神話があったのに
合併倒産で派遣落ちしてる人何人かいたな

546 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:25.03 ID:ZvHhJIqE0.net
>>204
20年前ならともかく、
今となっては「東京」なんて国際的に何のブランド力も無いww

547 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:30.24 ID:FQrovFUv0.net
東海銀行と岐阜銀行合併させるべきやったな
三菱が入ってきたせいで遅れた三菱のシステムに合わせるとかUFJも駄目になった

548 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:50.75 ID:IkCUYqRY0.net
三菱東京三和東海銀行なんだから

三東銀行

549 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:53.58 ID:N078GjB90.net
この際USJ銀行に変えちゃいなよ

550 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:46:55.26 ID:nf5Or0Dn0.net
三菱UFJモルガン・スタンレー証券は東京つかないんだよな。

なんで?

551 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:47:02.49 ID:afU1IrVz0.net
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。






まじクソだな三菱鉛筆とかいう会社

552 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:47:39.48 ID:90q57B+qO.net
融資能力の無い金融機関の削除。とかナントカ あったけど

たぶん 将来的には、情報銀行みたいになっていくのかも

553 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:47:50.91 ID:0sF4R+/R0.net
三菱レッズ銀行なら口座作ってあげるわ

554 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:47:57.62 ID:LxQrpGbV0.net
ダイヤモンド銀行でええやん

555 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:01.65 ID:GnVAXIRl0.net
自分達の都合だけでずらずらと長い名前。
預金者の利便より派閥の面子が一番大事なんだろう。

556 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:10.80 ID:LhM6BQw40.net
UFJはUSJと紛らわしかったので「ウンコフンジャッタ銀行」は覚えやすくてよかった。
今でも時々頭の中で使っている。

557 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:24.20 ID:KAjR8yFy0.net
>>496
「安田銀行」→「富士銀行」→「みずほ銀行」
「安田財閥」→「芙蓉グループ」

558 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:30.02 ID:P8JYiJ+d0.net
東海銀行じゃなくなってから木で鼻をくくったような商売だからもうどうでもいいよ

559 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:33.76 ID:1y7ss43w0.net
>>542
銀行員は今でもプライド高いぞ。
三菱はダントツにクソだわwww

560 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:49:00.41 ID:F09RxwHk0.net
梅川銀行でいいよ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:49:00.91 ID:9QRvl6yI0.net
後から入ってきたUFJを先に消せよ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:49:04.71 ID:r0rFlIOz0.net
>>547
確かに東海銀行のシステムは秀逸だった。

563 :【B:93 W:55 H:85 (C cup)】 :2017/05/14(日) 08:49:10.02 ID:Okr73o1+0.net
>>406
節子、それDAIWAや

564 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:49:34.07 ID:9+GIDmZv0.net
今だに三和カードのみ

565 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:50:04.85 ID:LxQrpGbV0.net
糞銀行やばすぎ

566 :【B:112 W:79 H:90 (World cup)】 :2017/05/14(日) 08:50:21.80 ID:Okr73o1+0.net
>>445
星の子チョビン銀行がいい

567 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:50:28.07 ID:LxQrpGbV0.net
預けるだけで損するw

568 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:19.65 ID:f8XiUAWE0.net
未だに三和銀行カードだわ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:22.77 ID:KGVRkay00.net
三菱銀行は、三菱銀行立て籠り事件で名前を売った。

570 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:23.11 ID:SfHRIfBc0.net
>>557
富士銀行っていい名前だよな。外国人もすぐに日本の銀行と認識できるもんな。
UFJなんて金融関係者以外の外国人からすればどこの国か見当も付かないもんな。

571 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:53.90 ID:5La925Sn0.net
>>112
平和相互銀行に戻すべき

572 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:52:09.25 ID:O//Bz4gP0.net
でも、東海銀行の窓口対応が上から目線すぎたんで、
うちの社長は取引銀行を東海銀行から変えたがな

573 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:52:16.71 ID:KGVRkay00.net
で、木津信用組合は何処に引っ付いたの?

574 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:52:48.89 ID:1y7ss43w0.net
東京に愛着ある人は、東京都民銀行に移るんだな

575 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:52:56.27 ID:ZxNEVR1d0.net
>>3
むしろUFJ銀行にすべきと思った。

576 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:04.49 ID:zlrD8LtL0.net
>>558
業績が悪くなると「リテール」って呪文を心を込めずに唱えるんだよな。
>>559
三菱って名前が付く会社は大概そんなもん。

577 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:12.30 ID:Ig+MaStJ0.net
三菱銀行でいいんじゃないの

578 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:24.10 ID:FIXJY1HJ0.net
みずほや三井住友と比べるとどうしても質が低い
まあ前者が高いってわけでもないけど

579 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:25.85 ID:I9vKdx4/0.net
>>524
>>529
圧倒的に三菱ですよ❢
主力を見れば明らかですよね?
三菱東京UFJ>三井住友
三菱商事>三井物産
三菱重工>IHI
日本郵船>商戦三井

580 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:53:30.64 ID:IRo3bQcf0.net
さくら銀行どこいったw
しかしここの海外インターネットバンキングは糞
日本のリーディングバンクとは思えない古典インターネットバンキング

581 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:11.73 ID:k9EwKaz/0.net
みずほはいい名前
台湾にいったとき瑞穂銀行と表記されててかっこよかった

582 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:20.53 ID:1y7ss43w0.net
>>576
知ってるw
MHIもクソだもんwww

583 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:38.02 ID:RzFKQmw00.net
学生時代の奨学金の口座が三和銀行の本郷支店指定だったから、今もそのまま使っている

584 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:49.17 ID:nMz9RJGn0.net
>>268
私もスヌーピーだ
sanwa card

585 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:50.13 ID:tfUnWJKB0.net
俺、銀行で証印席やってるけど

振込時の口座確認が面倒やねん

586 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:53.46 ID:IkCUYqRY0.net
今だに日本銀行カードのみ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:09.00 ID:6jvcWCB60.net
大阪だけど>>66三和銀行だったけど
合併して客が多くてりそな銀行に移った
大きくするもんでもないな
三和銀行の頃が懐かして良かった
りそな銀行でもいいけどな

588 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:16.34 ID:sHlGcKAC0.net
長ったらしいからみんなufjって呼ぶだろ

589 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:30.66 ID:neikogAV0.net
>>491
ねえねえお前の国籍は?
なんで日本語話して日本に寄生虫してんの?

答えてね🎵

590 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:38.32 ID:AO5+sFwY0.net
UFJ=うんこ 糞 じゃった

イメージ悪い

591 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:55:47.46 ID:uPAt8KZn0.net
>>556
サンクス
東京三菱か三菱東京かの覚え方もたのむ
で、UFJはどこに付けるんだっけ?

592 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:57:24.29 ID:KAjR8yFy0.net
>>546
黙れ!朝鮮人!!

593 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:16.35 ID:CpwMQ4gl0.net
USJと呼ぶ人が多いんだし三菱も取れ
三菱UFJでも長すぎ

594 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:19.88 ID:av/vY4XN0.net
損保ジャパン日本興亜ホールディングスもそろそろ更に一段階削れよ

頭痛が痛いみたいな社名だし

595 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:27.90 ID:IMbuTsVk0.net
飛鳥会銀行でええやん

596 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:42.20 ID:/hVOndSx0.net
さくら銀行にしてはどうだろう?

597 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:59:08.66 ID:+f/vI9mO0.net
>>1
UFJもいらんさっさと「三菱銀行」にしろ

598 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:59:19.15 ID:KGVRkay00.net
なのはな銀行は?

599 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:59:22.06 ID:dITDOxI00.net
>>38
20年経過して、当時の東京銀行の幹部も
80代以上になって死んでるんだろうな

600 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:59:32.03 ID:W5YxJnjF0.net
三菱東京UFJ
三菱商事
東京海上日動
三菱重工
三菱電機
三菱地所
JX
三菱化学
日本郵船
旭硝子
明治安田
キリン

各業界でトップの超一流企業がそろってるもんな。
やっぱ三菱が日本最強だわw

601 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:00:10.22 ID:xIItMvY30.net
UFJという名前の銀行は5年くらいしか存在しなかったし知名度の割に何の略かは知らない人も多い
旧三和や旧東海の人たちがUFJに固執してるのかも知れないけど、東京を削るくらいなら何も削らなきゃいいのに

602 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:00:44.27 ID:aJLDhYDl0.net
UFJも消そうや

603 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:00:45.62 ID:KGVRkay00.net
近畿大阪銀行とアーバン銀行とみなと銀行が合併するんだね。

604 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:00:48.42 ID:6/FwnIWb0.net
みつびし銀行という噂は聞いた

605 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:00:51.05 ID:7V6y+czg0.net
>>594
ジャパン日本だもんな

606 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:01:05.22 ID:6jvcWCB60.net
いずれにしても将来は三菱銀行になるんだろ
こんなこと素人でも分かってますがな
バッグの力が違いすぎる

607 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:01:20.53 ID:LDjYhE9b0.net
中国銀行でいいよ

608 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:01:41.11 ID:KSWQ8CT30.net
>>34
昔はナンバーワン

609 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:02:05.64 ID:DaZxedeV0.net
あーまーぞぉーん

610 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:02:27.73 ID:ywfRLUsC0.net
三井は三井の名前を消しただろ。
三菱も消した方がスッキリするよ。

611 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:02:40.63 ID:UgPw8Avr0.net
>>3
事務処理するときアルファベットが邪魔なんだよな

612 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:02:41.50 ID:uPAt8KZn0.net
>>593
じゃUSJ銀行か

テーマパークとの混乱も避けられんなあ

613 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:03:04.31 ID:y/wWmalT0.net
UFJの覚え方は


うんこ ふんじゃった

614 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:03:21.48 ID:o2NwkVWR0.net
日本郵船って日本郵政関係の会社だと思ってた

615 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:04:06.20 ID:r0rFlIOz0.net
>>601
知名度が高すぎて削れんだろ。
大概の人が「UFJ」と呼んでるからな。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:04:20.75 ID:ewOygAPK0.net
東銀派を一掃できたってことか

617 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:04:56.47 ID:a7nk3muh0.net
三菱東京UFJフィナンシャル・グループって
三菱東京ユニバーサル・フィナンシャル・ジャパン・フィナンシャル・グループってことだろ?
フィナンシャルがダブってるし、東京とジャパンも東京だけあれば分かるから
三菱東京U銀行でいいじゃん
ユニバーサルも何がユニバーサルか意味分からんから、三菱東京銀行で十分だね
略して東三銀行でいいんじゃないかな、シンプルで

618 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:04:58.25 ID:UkrOvmcH0.net
どうでもいい問題
表より質が問題

619 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:05:32.16 ID:4mDLeE9v0.net
長過ぎたから助かるじゃ

620 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:05:46.26 ID:QUhP9nNo0.net
USJと間違えるから三菱と呼んでる
東京がなくても大丈夫

621 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:06.71 ID:KGVRkay00.net
ひまわり銀行ってありそう。

622 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:19.19 ID:JYZc44Dl0.net
たったそれくらいの変更でどれだけ修正に金がかかるのか。。。

623 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:23.54 ID:IRo3bQcf0.net
>>505
ど田舎銀行早く吸収されろや

624 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:27.56 ID:MnhOVAYS0.net
>>21
それだと三井が消えて、吸収した側の住友銀行だけになるなあ。

625 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:30.23 ID:CT1DsNaq0.net
三菱銀行でいいじゃない
原点回帰で

626 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:34.69 ID:QUhP9nNo0.net
>>617
読みはとうさん銀行?それなら縁起悪いなw

627 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:35.36 ID:av/vY4XN0.net
>>615
三菱って言うと、他の業種も連想してしまうので
UFJと言えば銀行だとすぐ伝わるんだよな

628 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:37.87 ID:1y7ss43w0.net
>>618
銀行は楽な商売してるから、こんなしょうもないことしか考えへんのやでw

629 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:07:25.56 ID:uPAt8KZn0.net
>>617
読み方はトウサン銀行でいいの? とうさんねぇ。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:07:41.85 ID:Bda5mZno0.net
>>627
うんこふんじゃったww

631 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:07:43.57 ID:ycUkgx410.net
>>46
それ三井だろ

ワイのカードはさくらカードやからな

632 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:08:00.65 ID:KGVRkay00.net
ゆうちょ銀行が一番よ!

633 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:08:40.58 ID:tKpMZ8fB0.net
USJ銀行
昔よくUFJとUSJを間違えてた

634 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:09:11.90 ID:HLoFZ2DZ0.net
わかしお銀行はどこだっけか

635 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:09:50.93 ID:IkCUYqRY0.net
UFJ銀行三菱

首都大学東京みたいでかっこいいw

636 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:09:54.20 ID:MnhOVAYS0.net
>>46
吸収された側の名前は残らん。

637 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:09:56.57 ID:6FpZIWb50.net
どうせなら三菱も消せよ

638 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:09:59.42 ID:kOn7rwGE0.net
>>66
三和に東海、懐かしいな

639 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:10:13.22 ID:vrZaqaTt0.net
また名前変わるのか
カードはまだ東海銀行のままだ

640 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:10:16.54 ID:KGVRkay00.net
大阪はUFJとUSJを間違えないようにUSJのことをユニバと言うようになった。

641 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:10:27.40 ID:2aCXNx0X0.net
UFJ銀行の通帳持ってるけど貴重だな
でも四年もやってたんか
一年くらいと思ってたw

642 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:10:28.16 ID:AWLmgEHt0.net
このスレを見ると地方が東京という名を有り難がってると未だに思っている人がいるのか。
UFJもしくはMUFGのイメージしかないよ。

643 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:10:43.89 ID:KAjR8yFy0.net
>>610
「三菱東京UFJ銀行」、「三菱商事」、「三菱重工」は、三菱グループの御三家だから
「三菱」を外すのはちょっと・・・。

644 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:10:59.84 ID:UlQKFOtE0.net
MITU銀行でok?

645 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:11:08.41 ID:uTarFKl40.net
東京銀行、昔は女性登用では金融界トップの存在だった
それなのに真逆な三菱と合併してしまってなあ
東京銀行で働いてた親戚の女性は合併後2年で退職して米ITに転職、
今はマイアミで悠々自適暮らしだ

646 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:11:18.37 ID:pR0ITtTi0.net
UFJをなくせばいいのに

647 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:11:25.80 ID:+ZxHnv500.net
くだらねー
こんなことやってるから日本の銀行は地に堕ちた

648 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:11:27.64 ID:r+fsOs+L0.net
太陽神戸三井銀行

さくら銀行

三井住友銀行

太陽銀行
神戸銀行
(´;ω;`)ブワッ

649 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:11:56.07 ID:Sunnc9LP0.net
もう三菱銀行でええやん

650 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:12:06.37 ID:Z79N8saW0.net
>>579
アホ蝦夷

651 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:12:14.55 ID:yjGA3S880.net
こんだけ合併しまくってもゆうちょ銀行に総資産負けてるんだよねw

652 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:12:17.72 ID:uCGlN5Bb0.net
UFJを取るべき。アホかと。

653 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:12:54.45 ID:KGVRkay00.net
なみはや銀行ってあったな。

654 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:13:46.37 ID:Z79N8saW0.net
>>589
陛下をケガしたエベンキエラチョンコ百済難民エベンキベクレ非大和民族様ゴキブリ寄生虫頭狂は死滅したら

655 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:13:46.94 ID:amdFpngU0.net
三菱抜いて東京UFJで良いじゃない

656 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:13:54.32 ID:jIAJkGJw0.net
三菱為換店でいい。

657 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:13:54.92 ID:DPGr6lyO0.net
やっていることは国債を買うだけの無能集団

658 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:13:56.45 ID:JWvHacH70.net
変えない方がいいと思う。理由は、もう周知されているし
無用な出費と思うから。
今の行名は威厳があると思う。

659 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:15.81 ID:NGGecnPB0.net
むしろUだけでいいよ

660 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:16.34 ID:Z79N8saW0.net
>>590
ベクレトンスル東朝鮮韓唐やろ

661 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:18.76 ID:IRo3bQcf0.net
>>645
特定した

662 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:34.39 ID:KAjR8yFy0.net
>>642
地方在住だけど、有難がっています。

663 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:48.03 ID:IYj9LpON0.net
東京銀行でいいじゃん
BANK OF TOKYOもしくはTOKYO BANK
シンプルでいい

664 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:49.61 ID:W5YxJnjF0.net
みんな知らないと思うけど
三井住友銀行も前身はわかしお銀行とかいう超マイナー第二地銀だぜ!

665 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:54.67 ID:+jKshxy10.net
東海銀行復活はよ

666 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:55.72 ID:1y7ss43w0.net
農協が融通きいていいわ

667 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:14:57.53 ID:Z79N8saW0.net
>>592
おまエラチョンコ国賊ベクレは黙ってろ

668 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:15:29.33 ID:uPAt8KZn0.net
>>658
殆どの人が正式名称言えない商標ねぇ

669 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:15:29.51 ID:r0rFlIOz0.net
>>624
言いにくいし、振り込み先銀行として名前書くのも面倒だから
住友銀行でいいよ。

670 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:15:36.94 ID:xeoxhtDC0.net
東三UFJでよかったじゃん

671 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:15:45.26 ID:AjDoLngG0.net
なーにもう20年すれば三菱銀行になってる

672 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:15:45.58 ID:PSP8/vX20.net
三菱ユナイテッドでいいだろ

673 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:02.14 ID:MnhOVAYS0.net
みずほ銀行、りそな銀行、トマト銀行

674 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:04.06 ID:/6UxfMIc0.net
東U三F京J菱銀行でおk

675 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:07.04 ID:Z79N8saW0.net
>>630
ベクレエベンキエラ東朝鮮韓唐士ねや

676 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:08.24 ID:1s4CAh0t0.net
UFJがいらねんだよw

677 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:21.67 ID:1y7ss43w0.net
>>642
東京バナナは、地方ではお土産にはもう簡便してくれと言われるw

678 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:39.80 ID:xeoxhtDC0.net
UFJって何の略?

679 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:57.87 ID:CbHUJ4xo0.net
>>597
三菱書きづらいからUFJ銀行のがいいだろ!
いいかげんにしろ!

680 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:01.13 ID:I9vKdx4/0.net
>>581
みずほの、『ロゴ』の、

MIZUHO←UHOの部分を立てにみてごらん、

あらっ、ま〜、ふしぎに…

ハングル文字になっているんだよね。。

681 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:19.60 ID:482kWMUb0.net
信託銀行があるからな、揃えたのか。

682 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:22.74 ID:0vzALPJa0.net
平成の次の年号を使えばいいじゃん

早い者勝ちだよ

683 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:23.58 ID:1SjWT0wf0.net
>>36
(*´∀`)ノシ

684 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:31.85 ID:SjzTCEU+0.net
で、この名称を変えるために何億使ってシステム改修するんですかね

685 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:33.47 ID:/aNMUr/ZO.net
ここ、英語表記では、THE BANK OF TOKYO MITSUBISHI UFJ LTD.だな。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:54.62 ID:YVZ5mm850.net
三菱の名前は消すべきだと思うね。
もう三菱という名前にブランド価値はない。

687 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:54.93 ID:YtcShdoM0.net
赤メガ銀行でいいだろ

688 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:18:18.94 ID:6lYIcFD20.net
>>617
東海と三和も納得するな

689 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:18:35.29 ID:p1CG8irF0.net
三和銀行からの継続で、毎月1日の新聞の題字下広告持ってるけど、
季節感のない無粋な広告で腹が立つよ。

690 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:18:37.55 ID:r4m7NRSi0.net
本当に糞長い。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:19:02.65 ID:hs7XD3iM0.net
地元では未だにとーきゃーぎんこーですわ
影響ないね

692 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:19:09.75 ID:Z79N8saW0.net
>>677
エベンキエラ蝦夷はベクレてるし
子供にやんなよ

693 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:19:34.54 ID:I9vKdx4/0.net
>>588
みゆぎんって響き、かわい〜いでしょぉ❤

694 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:19:45.61 ID:lbzODvSr0.net
>>680
UHOはなんて意味?

695 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:19:52.55 ID:/6UxfMIc0.net
投壊JFK銀行
一時期の阪神タイガースみたいやな

696 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:19:54.22 ID:BVv+/JSi0.net
UFJとかいう負け組救済合併したのに東京を消すんかい

697 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:20:27.47 ID:fO43wbXm0.net
>>686
上層部は三菱の代紋外すとシノギができないと思ってる
バカだから

698 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:20:37.62 ID:Z79N8saW0.net
>>686
大阪様に戻った浄化遷都な

699 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:20:40.48 ID:/6UxfMIc0.net
>>694
同胞って意味らしい

700 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:20:54.56 ID:ywfRLUsC0.net
みずほレベルにシンプルな名前でいいんだよ。

701 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:07.74 ID:4dVNu1gs0.net
なんで合併したの?
各銀行自由にやれば良かったじゃん

702 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:11.93 ID:xBd77DYC0.net
あと20年かけてUFJも消します
今はまだ三和会がうるさいので

703 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:19.52 ID:y7q4Q/PA0.net
東京銀行出身の人が居なくなったのかな

704 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:40.97 ID:pBN6ZCBY0.net
>>1
珍しくいいニュース
東銀の連中は、プライドばかりで何のビジネスもできない無能連中
だったからな。

705 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:46.89 ID:GI28gjDe0.net
東京銀行の立場っていったい・・・

706 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:48.14 ID:Z79N8saW0.net
>>680
冗談抜きにエベンキエラ蝦夷は東朝鮮だからな

707 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:52.26 ID:PFGi0Wnk0.net
三菱も消せよ、MUFJ でいいよ

708 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:58.45 ID:kYXFZR3j0.net
>>691

あ、河村市長さん

709 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:22:03.04 ID:lbzODvSr0.net
>>699
そか、だからソフバンにあんなにも貸してるんか

710 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:22:15.72 ID:F09RxwHk0.net
えんぴつ銀行

711 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:22:19.52 ID:av/vY4XN0.net
みずほはヤクザのイメージつきすぎだし
なにより糞ババアの顔が浮かんでしまうので思い切って改名した方がいい

712 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:23:00.28 ID:LOBNDA1Y0.net
三和銀行に戻してよ。イメージカラーも緑に戻そう。

713 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:23:04.94 ID:u43B8QJg0.net
普通に三菱銀行で良いのでは?

714 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:23:07.11 ID:eKdXGugL0.net
>>696
東京が負けがさらに上回ってるからなw

715 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:23:07.85 ID:Z79N8saW0.net
>>711
チョンコ百済難民国賊エベンキ韓唐やからな

716 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:23:15.57 ID:56NfcmsF0.net
東海銀行復活させよ。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:23:53.80 ID:Z79N8saW0.net
>>696
住友から強奪したんだろ
嫌なら返せよ

718 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:24:08.65 ID:5ALPzhDE0.net
東京、おまえ・・・消えるのか

719 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:24:08.97 ID:arPTBDHT0.net
脳内じゃUFJとしか呼んでないし、三菱もいらない

ついでに手書きだと「菱」に迷う

720 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:24:21.93 ID:o4ZEN44h0.net
さくらみたいに、短い名前にしろ

721 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:24:23.12 ID:PFGi0Wnk0.net
東海銀行って言われてるぞ、もともと名古屋ってトヨタUFJでやろうとしてたろ?

国の都合で都内に集めて、いま20 年不況

そもそも、なんで三菱?三菱なんて二割もないだろ

722 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:24:34.72 ID:F0vXsCNO0.net
>>713
三和OBが大勢力を築いてるから、それをやって刺激すると
山口組みたいに分裂することになる

723 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:25:18.62 ID:qSwhL5TF0.net
三菱東京UFJ
別に長くもねえし、逆に言いやすいけどね
意味の無い改変だな

724 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:25:59.38 ID:r0rFlIOz0.net
>>665
負け組連合の
愛知銀行、中京銀行、大垣共立、三重銀行 第三銀行、清水銀行 静岡中央銀行

で合併して東海銀行を名乗ればいいよ。

725 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:26:10.19 ID:WARZw1wk0.net
東京三菱なのか三菱東京なのかいつも迷っていたから
これは歓迎。

726 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:26:19.28 ID:3rH0nYQ90.net
いまだにUSJと間違える奴を対策してくれ

727 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:26:21.34 ID:FPA8xtGS0.net
>>414
大阪関西圏は元三和銀行との取引が多かったし、支店数が多いから便利。
私も小さい時から三和銀行だったから、
今でも長い名前は言わず「UFJ銀行のATMに行って来た」と、
UFJ銀行を使って言っています。

728 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:26:32.96 ID:lvtwMDDS0.net
三菱銀行でいいんじゃねーの?
UFJってプロレスみたい

729 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:26:58.67 ID:O1lxEaYf0.net
20年前はロイターの情報端末も高価で東京銀行大阪支店ではフロアに1台しか設置されてなかった
営業部のフロアでは新入行員が端末の側に席を置き重要なニュースが流れると大声でフロア全体に知らせるのが慣行になっていた
ある日新人君が「うわああああ!」と絶叫を放った
「うわあじゃわからん!ちゃんと読め!」
先輩から叱責の声が飛ぶ
「ウチが、、、三菱銀行と合併します、、、」
泣きそうな声で新人君が答えた
フロアのあちこちから「うわああああ!」と絶叫が湧いた

730 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:27:22.54 ID:I7kOfR1F0.net
MUFG銀行で、ええやんか

731 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:27:24.77 ID:Uw4p5AM50.net
三菱三和銀行

732 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:27:38.48 ID:o4ZEN44h0.net
>>673
わかりやすい字の3文字が多いな

うんこ銀行でどうよ

733 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:27:39.99 ID:LOBNDA1Y0.net
>>36
ワシも使ってる。35年ぐらい前の。

734 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:27:49.28 ID:DvVnSr8p0.net
ユニバって銀行経営までやってるのか

735 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:27:59.84 ID:hjp1nyIT0.net
三菱銀行でええよな
まあUFJのシステムが良かったからな
っても俺は三井住友一択やわ

736 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:28:00.67 ID:Imd0STva0.net
>>7>>77
だが待って欲しい
手書きの書類を消すという方向はないのだろうか

737 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:28:14.71 ID:r0rFlIOz0.net
>>680
そこまでいくとキチガイレベルの難癖じゃね?
ローマ字表記の全否定になるんだが。

738 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:28:27.15 ID:qSwhL5TF0.net
>>725
以前は東京三菱と江口洋介が連呼してた影響だろうな

739 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:28:43.56 ID:LIJQtV1v0.net
銀行ってゴロゴロ名前変えすぎ
カードとか何処の銀行だったのか解らなくなるよな

740 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:28:45.10 ID:xIItMvY30.net
国外の取引先からこの銀行に入金してもらう時にUFJという3文字は正式名称を記載するとき以外は出てこないな
Mitsubishi BankとかBank of Tokyoって呼ばれてる
東銀から使われてるBOTKのコードも変わっちゃうのか

741 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:28:57.95 ID:1Ff7Py7S0.net
「女性は男性に比べて脳が小さく、知能指数も低い オランダ大学の最新の研究」

とか信じちゃった男は脳が退化してると話題に [無断転載禁止]©2ch.net [358530584]

>と思って、「オランダ大学」「Netherlands University」
>「Université des Pays-Bas」とかで検索してみたんですよ。
>そしたら。わかっちゃったんですよ。

>やっぱり、ないじゃん、オランダ大学!!
>要するにこれらの2ちゃんまとめサイト、
>存在しない大学の名前を使って、でっちあげ記事を載せてたんですよね。
>「オランダ大学の最新の研究」とかいって(笑)。めっちゃうける。


>元記事は、こんなふうに締めくくられていますよね。

>「男性の方が女性より賢いという言説には懐疑的になるべきだ」

742 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:29:00.89 ID:Bda5mZno0.net
>>678

U うんこ

F ふん

J じゃった

743 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:29:10.29 ID:P3gZ4ron0.net
MTUFJ銀行にしてくれ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:29:35.26 ID:IdVGE5pCO.net
三和銀行時代のキャラワンサくんの配布ソノシートって今売れるかなぁ…

745 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:29:51.01 ID:cYLrDGvn0.net
一時流行った平仮名の銀行名をもう一度やろう
ゆーえふじぇい!銀行で決まりだな

746 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:29:52.00 ID:ArHcHQqI0.net
>>1
損保ジャパン日本興亜「ジャパン日本!!」

747 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:29:59.73 ID:rH73zoVE0.net
東京銀行に入行したやつも逃げ出せる奴は逃げ出したんだろうなぁ
未だに残ってるのは使えないクズばかり
三菱えげつないなぁ
次はUFJの番だぞ

748 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:00.70 ID:Z79N8saW0.net
>>718
ゴロツキ東朝鮮頭狂廃都よろ

749 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:10.82 ID:G2w7HWiX0.net
>>721
三菱トヨタ銀行いいね

UFJいらね

750 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:18.74 ID:HnM+38Vo0.net
もう義理は果たしたということか

751 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:24.24 ID:cXA8cZ7e0.net
>>260
一番デカい負債抱えて一番のお荷物になったのも三和だろう

752 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:27.35 ID:I9vKdx4/0.net
>>737
ハングルを知らないから

偶然とか、言わないよね?

753 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:28.48 ID:hjp1nyIT0.net
みずほの接客ゴミ
なんで口座作るだけで不愉快な思いしねえといかんのか。
こいつらがヤクザに融資しとったくせに、疑ってくるんじゃねえ。2度と取引せんわ。

754 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:37.23 ID:Yl1N1+Z50.net
>>7
わらった
それな

755 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:55.86 ID:vwWmtok70.net
損保ジャパン日本興和

756 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:30:59.84 ID:alxKm9wx0.net
東京銀行って昔あったことを知る人も減ってきてる

757 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:01.58 ID:8P5v0U+K0.net
>>12
UFJがなんだか知らないくせにw

758 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:02.67 ID:l34V6uCB0.net
いざとなったら公的資金を投入して貰えばいいだかだから、
小学生みたいに下らないメンツに拘って、巨額の費用を浪費して商号をコロコロ変えるような
キチガイじみたことが出来る

759 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:06.75 ID:UblVvk4z0.net
三菱銀行は犯人が女子行員を全裸にして
レイプ三昧の立て籠もり事件があった。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:24.97 ID:/VLbJfZA0.net
三菱+東京=東京三菱
東京三菱+UFJ=三菱東京UFJ → 三菱UFJ
次はUFJ外しだな

761 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:30.14 ID:hDRw5onA0.net
三東U銀行

762 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:46.57 ID:Bda5mZno0.net
>>747
倒産確実なとこを吸収しただけだからねえ  UFJは

まさに、うんこふんじゃった銀行なわけよ

763 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:48.16 ID:uPAt8KZn0.net
あれは銀行のフリをしたテーマパークなんだろうなあ〜

764 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:49.83 ID:hjp1nyIT0.net
阿部やっとるし
ウホ銀行でええやろ

765 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:31:56.09 ID:WARZw1wk0.net
まぁ「りそな」なんて最初聞いたときは
なんじゃそりゃヤケクソになったんかいと思ったけど
慣れちゃったし、名前なんてそんなもんよ。

766 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:32:00.89 ID:GDIL/YcB0.net
ちっちゃい欄に書くとき三菱要らんからUFJだけでいいじゃん
英語表記からもTOKYO消すのかねえ

767 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:32:04.98 ID:ttCrR6IW0.net
>>350
綾の字の右側に草かんむりをつけてください。

768 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:32:13.82 ID:92yNeNX+0.net
関西では一般的に「UFJ」と呼ばれているが、関東とか他の地域では何と呼ばれてるんだ?

769 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:32:39.27 ID:xgJHhyEY0.net
ワンサ君銀行で

770 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:32:48.72 ID:KHbSNSYm0.net
ついに外人からbotm(bottom底辺)などと揶揄されなくなるのか?

771 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:33:15.18 ID:5o2J/rr60.net
UFJが残って何で東京が消滅してんだよ納得いかんわ

772 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:33:15.86 ID:ThRhdMK70.net
三菱銀行でいいのに
UFJは略語だから元々の単語を考えると
重複してて気持ちが悪い。
あと、UFJは意味があいまい

773 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:33:18.57 ID:6xiTmJ780.net
>>768
関東では「東京」と呼ばれてる

774 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:33:27.18 ID:hjp1nyIT0.net
三菱東京UFJ銀行とか書くとき長くていらつくよね
菱って字でプチいらきて、その後アルファベットでプッツンくる

775 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:33:30.33 ID:cXA8cZ7e0.net
>>41
ほんとそれ

776 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:33:33.70 ID:Z79N8saW0.net
>>752
エベンキエラ頭狂東朝鮮はエラ隠しに必死なんだぜ
行動は完全なチョンコで騙せない

777 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:33:42.34 ID:0ARH+FEK0.net
ダイヤモンド銀行
アイドルお嬢様

778 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:33:47.84 ID:rJ9Z6g2W0.net
>>291
破綻寸前だったUFJを救済合併させたんだろ。

779 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:11.11 ID:RlerdFx60.net
まだ東海銀行のキャッシュカード使ってる
結構保つもんだな

780 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:13.16 ID:hjp1nyIT0.net
>>773
言わねえだろ

781 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:13.31 ID:GDIL/YcB0.net
>>768
中部の年寄りはいまだに東海銀行だな

782 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:14.37 ID:r0rFlIOz0.net
>>752
ローマ字表記を縦読みしたらたいがいハングルになるんだが」。

783 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:27.44 ID:XFGTu/Cw0.net
三菱UFJ銀行にした次にまた合併が起こる前兆だなこれ

784 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:27.53 ID:K4oeh2BZ0.net
三菱は合併前は友好的だったのに、合併後は冷酷非情なまでに
三菱出身者優先の人事らしいね
東京銀行出身者もUFJ出身者も冷飯喰わされて壊滅状態らしい

785 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:31.28 ID:9AVh+MqA0.net
muでいいよ。

786 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:38.68 ID:N98CJW+u0.net
>>12
銀行って書いてりゃ分かるだろ?

787 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:40.59 ID:uLoe3LNd0.net
菱書くのめんどいからUFJ銀行にしてくれ。

788 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:41.70 ID:yjGA3S880.net
看板屋さん印刷屋さんハンコ屋さん歓喜w

789 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:34:47.74 ID:bM/qDVcA0.net
>>772
トップにガバナンス能力が無いから、それをやると旧三菱組と旧三和組で内部抗争に発展する

790 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:12.73 ID:OYfRDvIj0.net
どうでもいいなw

んなことしてる暇あったら定期の金利あげれ

791 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:15.67 ID:hjp1nyIT0.net
ここは半沢のモデルか?

792 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:21.29 ID:0rRrbiOk0.net
最終的には三菱銀行になりますよ

793 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:27.04 ID:ThRhdMK70.net
>>784
三和を封じ込めた三菱凄い

794 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:49.13 ID:Z79N8saW0.net
>>751
りそなは余裕で正常かしたし、何ゆーとんねんエラエベンキ韓唐百済難民蝦夷俘囚

795 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:53.65 ID:vwWmtok70.net
三和銀行の通帳使えなかったわ

796 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:54.80 ID:Bda5mZno0.net
UFJ出身者は冷飯喰わされてあたりまえ

冷飯でも食えるだけありがたいと思え

797 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:58.32 ID:LOBNDA1Y0.net
>>768
UFJだよ

798 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:35:59.80 ID:av/vY4XN0.net
>>759
あれってレイプあったっけ
全裸で壁作らせたイメージしかないな

799 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:02.20 ID:IdVGE5pCO.net
トマト銀行みたいに簡単に

800 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:10.40 ID:WzmOvPNI0.net
自分のキャッシュカードの印字名は『東海銀行』です。
ただの口座開設でも銀行名変更前月は粗品がいっぱい貰えますね。

801 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:18.91 ID:Z79N8saW0.net
>>753
エベンキ韓唐は東朝鮮相手すんな

802 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:20.04 ID:IH62vdm30.net
>>787
手書きやめろ

803 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:22.70 ID:afU1IrVz0.net
三井住友銀行と間違えるからUFJ銀行に戻せばいい

804 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:37.90 ID:Bda5mZno0.net
>>793
内紛銀行ww

805 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:41.97 ID:YVZ5mm850.net
>>768
UFJだよ、それで銀行だって伝わるからね

806 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:45.16 ID:S8pn6cvb0.net
東海銀行だぎゃ

807 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:36:49.13 ID:hjp1nyIT0.net
セブン銀行にいつも負けてんじゃん

808 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:37:00.64 ID:lvtwMDDS0.net
世界的に会社の大きさの規模も制限かければいいのに
M&Aでドンドン大きくするから、他も負けないように合併する

これじゃ強いやつしか残れない社会になる
糞だ

809 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:37:04.83 ID:79JPGbxs0.net
悪貨は良貨を駆逐するwww

810 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:37:05.97 ID:juf0A3Ba0.net
UFJこそ要らないのに

811 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:37:11.43 ID:sf9AMi7T0.net
>「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整
まだなげーよ
三U銀行ぐらいにしろ

812 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:37:22.87 ID:Z79N8saW0.net
>>773
頭狂な

813 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:37:42.28 ID:48YYoDWg0.net
UFJを訳すると日本金融連合?
UFJでいいよ 三菱は消したくないのか

814 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:37:59.31 ID:2uuSx8p+0.net
アコム銀行にしろよ

815 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:38:02.76 ID:9v96oJv50.net
>>771
東京銀行なんて救済合併じゃなかったけど小粒だったしね

財閥嫌いは三菱と言わないでこれからもUFJと呼んでやって
知名度の浸透をさらに徹底しようぜ

816 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:38:12.79 ID:L9m3szwY0.net
ハッテン・バンクにでも改名しろよ。それがお似合いだ

817 :創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件:2017/05/14(日) 09:38:14.99 ID:te28JHho0.net
公明党は、朝鮮人スパイ政党?

【政治】北朝鮮大学院大が○価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/

日本の野党・公明党※が憲法改正に反対する本当の理由
(※○価学会の地球市民布教も、偽装した共産主義布教)

ドイツ・韓国では、共産党の結社は憲法違反。
マルクス主義者(共産主義者)は、自由と民主主義を破壊する敵という理由で。
アメリカでも、法律違反。
(「共産主義の誤謬」http://www.chuko.co.jp/tanko/2017/03/004970.html

ところが、日本の書店の売れ筋コーナーの本の著者は、多方面にわたってマルクス主義者だらけ。
厄介なのは、この連中が共産主義者を名乗らず、現体制の民主主義を批判し、
真の民主主義?なるモノを説いてること。詐欺師と言っていい。
例を挙げると、知性や教養を売りにして出版しまくっている池上彰、佐藤優、内田樹などが、
帯で他者の推薦をしまくっている。

日本も憲法の改正で、自由と民主主義の敵、共産党と○価学会を違憲にしよう。

※投票率の低い地方選挙と比例制度で決定的な影響力を持ち、選挙結果を大きく捻じ曲げているのは、主にこの2つの組織票と思われる。
 今年夏の都議選で、公明党が全面協力すると公言した小池知事の新党の選挙結果に注目!

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ zz

818 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:38:26.12 ID:uPAt8KZn0.net
部外者でも名称をめぐって酷い対立が起こるんだな

819 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:38:28.13 ID:S8pn6cvb0.net
>>791
りそなが絡んでたな番宣あたりで
ぴったんこカンカンでやった

820 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:38:32.42 ID:WARZw1wk0.net
東京銀行出身者で有能な人はとっくに辞めて転職している。
今はどこにも転職できない人ばっかりが残っているんよ。そこは察してあげて。

821 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:38:36.37 ID:P3gZ4ron0.net
もう東海銀行独立しようぜ
旨味ないもん

822 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:38:50.74 ID:Z79N8saW0.net
>>778
おまエラ東朝鮮エベンキでなくて、住友で対応できたわ

823 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:38:56.11 ID:FPA8xtGS0.net
>>573
木津信用組合は潰れたから合併していない。

824 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:00.13 ID:LP4PdgHN0.net
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{    確かに日本の財政は、実質的には何も良くなってないし、
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       アベノミクスも失敗しました。
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}      
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ     少子化対策も見せかけだけだし、年金給付は減る一方。
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_     拉致問題もパフォーマンスw。 結局、
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )       
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/          
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ         「日本を終わらせちゃいましたよw。」
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_           
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::      ふ〜ん、   で???
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::                
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: だって、私みたいな「無能な売国奴」好きでしょ?ww   
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ :::::::::::::: 年金・税金や北方領土も、他国にあげちゃいましょうよ!
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ ::::::
:::::::::}:::::/ヽ     ,r'"    }::::`ーヘ   /:::::::::ヽ::::::     wwwwwwwwwwww。
        
        ↑  
   「平成の売国バラマキ王」(62歳)
    (趣味:徹底した日本潰し)

825 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:06.58 ID:V16E4ocd0.net
USO800銀行ならおぼえやすい間違えない

826 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:18.44 ID:uvWK74w/0.net
三菱USJ銀行

827 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:21.00 ID:DfkbFRQB0.net
三井住友みたいに三菱三和で良いんじゃね

828 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:21.18 ID:2c7uf16Z0.net
>>726
名前をUSJ銀行にすれば解決

829 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:23.70 ID:I7kOfR1F0.net
TBSてうざいね

830 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:26.81 ID:k/n5FRdu0.net
>>756
横浜正金銀行って知ってる?

831 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:30.82 ID:k9EwKaz/0.net
>>680
ハングルとかどうでもええ
ヘンテコ文字とアルファベットが一致したってそれが何なのか
○と棒線で構成されてるんだからそんなこともあるやろ

豊葦原千五百秋瑞穂国からとられたみずほ素晴らしい

832 :創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件:2017/05/14(日) 09:39:37.77 ID:te28JHho0.net
平成3年以降に、創価の組織を通じてもらった本尊は、すべて「ニセ本尊」です。
https://www.myotsuuji.info/%E5%BE%A1%E6%9C%AC%E5%B0%8A%E3%82%92%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B/

Q1 なぜ、学会で授与する本尊が『ニセ本尊』なのですか。

A1 例えば、精巧なカラーコピーの機械で、紙幣をコピーして「お札(さつ)」を作製するとします。
いかに本物の「お札」と見分けがつかなくても、そのコピー札は「ニセ札」であり、それを使えば法的に罰せられます。

※現在、公明党は政権与党。自民党は公明党の議席を借りないと、一つも法案が通せない、憲法も改正できない
という関係から、帰化人スパイ、カルト宗教、詐欺宗教を規制する法整備や在日の特別永住許可取り消しの議論はタブーになっている。 x

833 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:40.08 ID:LuCbzlPn0.net
>>73
今回だってどうせ旧東京銀行の役員が退職したからとかいう理由じゃないの?
合併でどっちの名前を先にするとか後にするとかメンツを保つとか面倒な事言ってるからだめなんだよ。
住友だって何回名前が変わったか。印刷代の無駄なんだよ。

834 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:40:20.51 ID:9v96oJv50.net
>>814
三菱UFJ銀行で行員に声をかけるときに「アコムさん」と言ってyろうぞ

835 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:40:33.80 ID:WeSxaHxC0.net
もう第三銀行でよろしかろう

836 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:40:37.72 ID:33a6GUol0.net
通帳のない銀行は嫌だ

837 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:40:42.05 ID:FZiUT2N50.net
名前なんて単なる記号だからな
こんなどうでもいい事に拘るのは上層部に発達障害持ちが多い証拠

838 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:40:42.60 ID:L52DrLD00.net
>>342
法律事務所みたいな名前だな

839 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:40:50.28 ID:33a6GUol0.net
店舗のない銀行は嫌だ

840 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:41:18.13 ID:GDIL/YcB0.net
>>808
日本国内だけ相手なら小規模乱立でもいいけど、外資入って来るとシティ系に食い散らかされるからな
国内主要銀行がほぼ英米系の韓国見てると悲惨さが分かる

841 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:41:28.79 ID:UOmk5ovU0.net
三菱銀行でええんちゃうのん

842 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:41:38.29 ID:K4oeh2BZ0.net
>>778
UFJが債務超過でなかったことは後に証明されている
竹中平蔵が何が何でも銀行吸収合併、それもできれば外資に買収させようと
債務超過であるかのように見せ掛けた

843 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:41:47.01 ID:33a6GUol0.net
田舎は信金しか使わなくなりそうだな

844 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:41:53.49 ID:uPAt8KZn0.net
>>828
それやると銀行のテーマパークだと思われるでしょ?

845 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:43:23.86 ID:Bda5mZno0.net
>>842
ヤバかったことは事実

しょせんうんこふんじゃった銀行

846 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:43:39.89 ID:0Do3g6110.net
>>767
電話相手「綾の字ってどう書くんでしたっけ?」

847 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:44:06.50 ID:o4ZEN44h0.net
みずこ銀行 でいいだろ

848 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:44:59.31 ID:MFyoV0PI0.net
東海銀行、三和銀行、さくら銀行、俺が口座を作ると吸収されて名前がなくなる

849 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:45:20.26 ID:hn1qpaPR0.net
まったく新しい名前にしろよ
日本らしく、さくら銀行、どや?

850 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:45:22.80 ID:piIESnuG0.net
ドメインはmufg.jpだから影響ないけど、BTMUの呼称はどうすんだよ。またMUFGに戻すつもりか?

851 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:45:40.49 ID:ngRWfyiF0.net
UFJで通じるけど

852 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:45:57.22 ID:oghUw4qu0.net
損保ジャパン日本興亜とかも、さっさと短い名前にすりゃあいいのに、
パンダ使ったCMで必死に名前を覚えさせようとしてるしなあ。

853 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:46:03.40 ID:UOmk5ovU0.net
>>842
またパソ中シャブ蔵か 国内の良くない事には全部関わってるんじゃないかあのキチガイは?

854 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:46:51.71 ID:cjPKlG8S0.net
東京銀行あったな

855 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:47:20.04 ID:IvhAnJpm0.net
東京銀行は名門だったし、UFJのほう除去すべきだろ

856 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:47:34.31 ID:I9vKdx4/0.net
>>831
そんなことも、わからないで
(もしくは、深く思考しないで、)

重要な『ロゴ』をつくる銀行は、

全ての、細かい銀行業務は遂行できません。。

857 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:47:50.59 ID:aCTV5zwf0.net
トンキン発狂してて草w
東京ブランド()なんて必要ないからw

858 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:47:56.15 ID:UYvGl/P00.net
>>848
オレも
協和銀行、平和相互銀行、大和銀行、俺が口座を作ると吸収されて名前がなくなる

859 :女(22):2017/05/14(日) 09:47:58.03 ID:rRv6nu3F0.net
UFJこそ要らない。東京は最初にもってきて
東京三菱銀行で。

860 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:48:16.50 ID:dQMjZLk00.net
>>1

1973年 神戸銀行と太陽銀行が合併して、「太陽神戸銀行」誕生。
1990年 太陽神戸銀行と三井銀行と合併して「太陽神戸三井銀行」誕生。
1992年 太陽神戸三井銀行、「さくら銀行」に改名。
2001年 さくら銀行と住友銀行が合併して、「三井住友銀行」誕生。

-------------------------------

1996年 三菱グループの三菱銀行と国内唯一の外国為替専門銀行だった東京銀行が合併して、「東京三菱銀行」が誕生。SWIFTコードについては東京銀行を引き継ぐ。
2002年 同じUFJホールディングス傘下の三和銀行と東海銀行が合併し、「UFJ銀行」が誕生。
2005年 UFJ銀行の不良債権問題により、東京三菱フィナンシャルグループがUFJホールディングスを吸収合併し、「三菱UFJフィナンシャルグループが誕生。」
2006年1月1日 UFJ銀行が三菱UFJフィナンシャルグループ(2005年に発足)傘下の東京三菱銀行に吸収合併され、「三菱東京UFJ銀行」誕生。金融機関番号(0005)や本店所在地は旧東京三菱(遡れば三菱銀行)を引き継ぐ。SWIFTコードも旧東京三菱(遡れば東京)を引き継ぐ。
2017年 東京三菱UFJ銀行、「三菱UFJ銀行」に改名。

861 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:48:41.75 ID:Nis3OV500.net
USJ酷いな

862 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:48:51.13 ID:6Q/lURK20.net
ワールドカップの時もそうだったけど、
朝鮮人ってやたら名前の順番とかに拘るよな

863 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:48:55.31 ID:0sF4R+/R0.net
三菱ダイヤモンド銀行か三菱レッズ銀行にしろよ

864 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:48:59.32 ID:cjPKlG8S0.net
短く三菱帝都銀行にして

865 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:49:15.32 ID:9LWlltC/0.net
まずUFJ消せ

866 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:49:20.86 ID:t8aFVJAx0.net
>>72
これな

USJのSはスタジオのSって覚えとこう

867 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:49:21.87 ID:rRv6nu3F0.net
太陽神戸さくらあさひ銀行で。

868 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:49:41.72 ID:Xgg7kOay0.net
老害役員が定年退職と同時に名称変更するのかな?
企業や地方自治体の合併では名称をどうするかで揉める事が多いよね。組織の上層部に必ず名前でゴネたり譲らない奴がいるからね。

869 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:49:47.90 ID:e51pC0bn0.net
三和のスヌーピーのキャッシュカード強い
発行から30年近く経ってるが、未だ使える
病院の診察カードとかしょっちゅう読み取り不可になるのに、ずーっとサイフに入れて持ち歩いてる
からいろんな磁気に接触してるはずなのに

870 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:50:27.73 ID:uPAt8KZn0.net
長ったらしい会社名書くだけでも他所の銀行より作業効率が1/3になってるだろ

871 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:50:46.49 ID:0sF4R+/R0.net
岩崎弥太郎銀行はどう?

872 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:50:59.40 ID:SXnQCUod0.net
SMBC日興証券こそ社名を変えろよ。
お前らの都合で「SM」、「SM」と客に言わせる神経を疑うわ。

873 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:51:13.04 ID:JH3KOK080.net
農林中金とどうのこうの言う話はどうなった

874 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:51:15.88 ID:xyjGu0RI0.net
三菱東海銀行で

875 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:52:48.69 ID:33a6GUol0.net
三菱て書くの面倒くさい

876 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:52:56.19 ID:Z/c7anfK0.net
山菱UFJだったら怖い

877 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:53:01.91 ID:ZD5Pc/lI0.net
岩崎銀行でおk

878 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:53:26.06 ID:33a6GUol0.net
画数へらせ

879 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:53:46.17 ID:nNe7Tdp50.net
東京って言いにくい

880 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:54:03.78 ID:hD7lj6bZ0.net
最後は三菱銀行になるな

881 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:54:19.46 ID:e51pC0bn0.net
>>852
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、年末調整の書類書く客から大不評
文句言われる社員も大不評

882 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:54:22.11 ID:B8KKlmUJ0.net
>>350
草冠の下に土とカタカナのル
…最後が説明に困るな

883 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:54:32.38 ID:UVDaoZah0.net
MTUFJ銀行でいいよ

884 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:54:38.39 ID:nNe7Tdp50.net
三菱東京三和東海、ほかなんだっけ

885 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:54:41.42 ID:I9vKdx4/0.net
>>872
そういう人たちが、あつまっているんでしょw☺

886 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:54:50.40 ID:2hgX3mGI0.net
>>871>>877
CMは香川照之か

887 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:55:01.32 ID:d/mD9fF50.net
三菱って創業大阪だろ?
大阪にもどせよ

888 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:55:51.77 ID:UOmk5ovU0.net
みずほのシステム統合でも元三行の偉いさんに配慮して・・・とか見たことあるし
この東京三菱UFJの名称とかもどうせそういう事情なんでしょ?
銀行屋って身内の派閥争いみたいなものばっかりに熱心な気がするね

889 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:55:56.33 ID:fTuACE2u0.net
東京と名前がつくと、変態・痴漢・強姦・猟奇殺人を連想するので行名から取り除いたみたいですね

890 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:56:12.97 ID:pBN6ZCBY0.net
>>820
御意!

891 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:56:31.40 ID:BiTANLXn0.net
三菱東京UFJモルガンスタンレー証券もどうにかしろ

892 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:56:52.69 ID:LOBNDA1Y0.net
>>848
むしろ無くなってない銀行があるのか? 30年前からあるとこある?

893 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:57:18.83 ID:S5I+yxHd0.net
結局三菱銀行になりそう

894 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:57:55.47 ID:Q2668axA0.net
三菱もいらんで

895 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:03.47 ID:xIItMvY30.net
>>892
原型をとどめてないって意味じゃないの

896 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:08.88 ID:tbRzb4aa0.net
あと十年かけて残党粛清が終わったら三菱銀行の誕生だよw
 

897 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:09.28 ID:cjPKlG8S0.net
公的資金入れなかったの三菱だけだっけ?

898 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:16.16 ID:3F0ko2+j0.net
三菱東京三和東海銀行にしろ

899 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:20.43 ID:xyjGu0RI0.net
>>887
むしろ明治政府べったりのイメージだが。創業とかいうなら高知が本社だな

900 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:41.56 ID:UYvGl/P00.net
>>892
たくさんあるわ

901 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:42.04 ID:V16E4ocd0.net
岩崎銀行にすればいい

902 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:43.02 ID:1y7ss43w0.net
新三菱ユーエフジェー銀行でいいやん

903 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:45.33 ID:e51pC0bn0.net
>>884
東洋信託ってここにまざったんだっけ?

904 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:52.68 ID:pRHyQni40.net
UFJを消せよ。打ちにくくて仕方ないんだよ。

905 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:57.15 ID:dQMjZLk00.net
>>882
普通に「タ抜き」でしょ?
「冬の字の、点々無い奴」とか。

906 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:59:40.57 ID:BiTANLXn0.net
うちはいまだに三和銀行って言ってます

907 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:59:54.55 ID:Z79N8saW0.net
>>864
ベクレキチガイエベンキ国賊銀な

908 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:59:55.36 ID:QmiLLfzj0.net
長い
トマト銀行で十分だ

909 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:59:56.36 ID:r0rFlIOz0.net
>>840
正直、りそなもみずほか三井住友に吸収合併させろよよ思う。
メガバンクは3行あれば充分。国際競争力をつけるために規模をでかくしろよと。

910 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:59:59.08 ID:uTarFKl40.net
>>747
当時の女子行員はほとんど脱出したってさ
英語堪能の見た目もあか抜けた人が多かったから引く手あまただった

911 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:00:06.08 ID:8bDeGfNs0.net
おい

新生銀行。


おまえ、いまから


「東京銀行」


に改名しろよw


もっと、預金額ふえるぞ


ほしかった名前だろ?


いままで元祖が、名跡をつかんで離さなかったが
今回の件で、おまえチャンスだぞ


急げ!数秒の差でほかのやつが、取ってしまうぞwww


「東京銀行」なら、イオンかローソン系の人間たちも
飛びつくかもしれんw


いそげw

912 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:00:26.83 ID:uoxLT7gM0.net
MUFGなんだからMU銀行でいいやん

913 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:00:34.73 ID:dREgECpZ0.net
>>272
埼玉・大阪・奈良が最も店舗充実してそうなイメージになりそうな

914 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:00:40.66 ID:1y7ss43w0.net
>>892
第四銀行

915 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:00:44.02 ID:kfS0TBlN0.net
UFJ派が一生懸命書き込み

916 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:01:12.72 ID:H3OKkrDc0.net
シンプルに三菱銀行にしろよ。
めんどくさい。

917 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:01:19.33 ID:Z79N8saW0.net
>>899
高知は大阪様領やん

918 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:01:34.75 ID:LOBNDA1Y0.net
>>895
うん、だいたいそうじゃない? と思って
「オレが作ったとこは」って言ってるから、誰でもそうなのでは?と思っただけ

>>900
どこ? 地銀はナシよ

919 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:01:40.98 ID:4FNyD9lP0.net
大阪は住友銀行、三和銀行が多かった

920 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:01:51.93 ID:2vQHn8Fb0.net
まだまだ旧銀行発行のカード使ってる人多いよね
自分は東海銀行

921 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:01:55.74 ID:G2w7HWiX0.net
さくら銀行 平成元年〜13年
UFJ銀行 平成13〜18年
あさひ銀行 平成3〜14年

UFJなんて5年しか使われてないし馴染みもブランドもゼロだろこんなの

922 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:02:01.22 ID:e51pC0bn0.net
もっとかわいい名前にしてはどうか

にゃんにゃん銀行とか

923 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:02:09.48 ID:Z79N8saW0.net
>>889
アホ蝦夷エベンキ東朝鮮だからな
日本のイメージないし

924 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:02:26.26 ID:bsyOdMKG0.net
名前にこだわらずに
お客様第一に考えてほしいね。
そうすれば東京銀行一択でしょうに。

925 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:02:38.73 ID:qgAj/Lci0.net
で、ここのメイン顧客(地域)はどこなんだ?
東京にはみずほが大量にあるけど三菱〜はあんまない気がする

926 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:02:45.14 ID:zxk1Sh4j0.net
定年でいなくなっただけ

927 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:02:46.27 ID:UFK2E62y0.net
英語名も変わるのかな?

928 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:02:46.53 ID:kP3vQqJl0.net
昔はUSJとUFJ銀行間違える奴多かったな

929 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:03:01.47 ID:p+/2dusu0.net
>>93
銀行と遊園地を間違えるかボケ!

930 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:03:20.82 ID:LJjzzR/D0.net
今更感がスゴイ
糖蜜銀行で良かったのに

931 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:03:29.60 ID:0sF4R+/R0.net
三菱UFJ信託と行名が重なったから これで違和感がなくなったわ

932 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:03:51.25 ID:LJjzzR/D0.net
>>929
意外と間違うぞ

933 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:03:56.26 ID:MgsH7osl0.net
振込先で銀行名を書くの、あの体勢で面倒
複数選択ならみずほ銀行にするわ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:04:07.32 ID:JSvKGh5O0.net
じゅげむ じゅげむ

935 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:04:31.03 ID:jIAJkGJw0.net
いっそ、じぶん銀行で

936 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:04:48.17 ID:t12+d7WQ0.net
意地でも「三菱」は残すんだな。

東京
三菱
東海
三和

元はこんな銀行でしたね。

937 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:05:14.55 ID:oyc7GugC0.net
東京銀出身ライバルを潰して
三菱はシメシメ感を満喫

938 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:05:18.02 ID:csGUpuo50.net
三菱のびし書けない奴おるやろ?w

939 :【B:84 W:111 H:103 (A cup)】 :2017/05/14(日) 10:05:19.62 ID:Okr73o1+0.net
>>763
UFJはUSJと間違われないようにディズニーの通帳出してるよ

そうだ、ディズニー銀行にすればいいじゃん

940 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:05:26.96 ID:1y7ss43w0.net
モビット銀行でいいやん

941 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:05:59.79 ID:VH7ET/M60.net
外為専門銀行の法的根拠がなくなった。
経営危機が発覚する前にいい条件で三菱銀行と合併させた東銀の頭取は賢い。
システム統合で時代遅れの三菱側に合わせたのは痛かったと思うがな。

942 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:06:06.32 ID:dQMjZLk00.net
>>887
起源は、土佐藩の外郭団体である開成館→九十九商会でしょ?

943 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:06:26.03 ID:e12U4hr50.net
東京なんて反日っぽいイメージ悪い名前を真っ先に切ってきたなw
当たり前かw

944 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:06:40.85 ID:hnnLUURv0.net
創価のメーンバンク

945 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:06:43.06 ID:uPAt8KZn0.net
大阪でUFJとUSJ言い間違えて道を聞いたら悲惨だぞ

946 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:07:16.81 ID:YVZ5mm850.net
>>932
間違えて言っても相手が気付くよね
銀行に遊びに行ったりしないからw

947 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:07:34.21 ID:ii55F3oW0.net
都銀の栄枯盛衰は凄まじいな
東銀、たくぎん、太陽神戸、埼玉協和、皆どこかに行っちまった

948 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:07:41.66 ID:eKdXGugL0.net
>>941
経営危機発覚しまくってたがな
どこと合併するかで話題になってた

949 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:08:31.18 ID:aSQXXlee0.net
東京三菱→三菱東京→三菱

あつい東京降ろしだったな

950 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:08:42.09 ID:gHMvfWlx0.net
ここの銀行がややこしいのは、ufJがくっつく前は、東京三菱銀行なのに、ufjがくっつくと三菱東京となること

951 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:08:58.07 ID:ynqYq+HaO.net
昭和62年に作った三菱銀行のキャッシュカードを今も使ってる。

952 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:09:18.94 ID:4FNyD9lP0.net
>>942
三菱創業者の岩崎弥太郎は坂本龍馬の亀山社中と関わっていたんだな。

953 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:09:23.25 ID:2kczKKmm0.net
東京銀出身者は露骨に冷飯食わされてあげく名前も奪われるのか

954 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:09:30.00 ID:OBd1ri++0.net
USJ銀行って関西に少ないよな

955 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:09:30.03 ID:/hmZDQob0.net
UFJってなんだよ
トンキン三菱銀行で

956 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:09:42.72 ID:e12U4hr50.net
>>947
全部地銀じゃないのか?

957 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:09:57.84 ID:x/y/AmHC0.net
東京が切られたのか・・・
トンキンだったら切られずに済んだかもね。

958 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:10:30.04 ID:e51pC0bn0.net
>>951
それだけで現在50歳ぐらいのリーマンで地方出身者でしかも独身なんだろうなあと想像してみる

959 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:10:36.06 ID:cqy9C5qh0.net
ほしぞら銀行とかにして。名前長いし振込用紙に菱は書きにくい

960 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:10:37.60 ID:xyjGu0RI0.net
そもそも東海銀行は合併してなんかメリットあったか?

961 :【B:89 W:65 H:100 (D cup)】 :2017/05/14(日) 10:10:39.51 ID:Okr73o1+0.net
>>922
どうせなら魔女っ娘クラブ銀行にしよう

962 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:10:47.93 ID:23/2vitk0.net
三菱銀行 わかる
東京銀行 わかる
東京三菱銀行 ベスト
三菱東京UFJ銀行 長い
三菱UFJ銀行 センスがない

963 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:11:15.95 ID:8gQ1R6Gs0.net
そのうちUFJも消えるさ

964 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:11:23.94 ID:4FNyD9lP0.net
>>954
USJ銀行は近畿にないけど他所にはあるのか?

965 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:11:25.03 ID:oYWpiIjp0.net
>>4
よう、名古屋民
未だに新名古屋駅とかナゴヤ球場とか言っちゃうよね。

966 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:11:28.28 ID:FYkVCzbx0.net
口座開設時は三和銀行って名前だったのになぁ。

967 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:11:28.52 ID:Z79N8saW0.net
>>952
亀山本社なら異論はないよな
民家やけど
ニャンこ多くてええぞ

968 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:03.72 ID:INaI5Cxd0.net
>>860
分かりやすくまとめてあっていいね。
出来れば、みずほとあさひもお願いしたいね。

969 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:08.49 ID:Z79N8saW0.net
>>953
エベンキ韓唐は国賊チョンコ東朝鮮に過ぎんしな

970 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:10.73 ID:KbgceGu10.net
いかにも面子最優先の日本の会社、って感じ
三菱東京UFJ銀行

で、じゃあってなるとひらがな銀行になったりw

971 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:12.54 ID:T5CYptLl0.net
UFJってあさひ・東海合併を阻止した三和のせいで出来た銀行だから
まったくいいイメージないし、結局三菱に救済してもらっただけじゃないか。

それにしても旧東京銀行の行員かわいそ

972 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:17.28 ID:/aNMUr/ZO.net
富士銀行と第一勧銀のカード持ってる。

973 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:34.12 ID:8bDeGfNs0.net
今の時代は

韓一銀行が


「じゃ、私どもが東京銀行と名乗っても、よろしいですか?」


これは、じゅうぶんありえる時代だからな


注意したほうがいい


ま、現時点は、注意しろと言っても
注意する主体が、いま消えてるらしいがww

974 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:45.00 ID:oass0PB70.net
>>320
伊吹頭取時代はザバンクを標榜してた
誇らしかったな

975 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:48.55 ID:0sF4R+/R0.net
東京が外れただけなのに 

すごくかっこいい名前になったね

976 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:50.46 ID:Z79N8saW0.net
>>960
東海は救済

977 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:51.73 ID:Y0HutRI4O.net
屋号代わるも、代紋に"スリーダイヤ"を再冠する事は果して……

978 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:55.06 ID:yjGA3S880.net
昔のつばさ証券の名前借りてつばさ銀行でええやん

979 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:13:36.53 ID:1y7ss43w0.net
どうせイオン銀行、セブンイレブン銀行が主流になるからw
711三菱UFJ銀行になるかも

980 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:13:48.83 ID:xyjGu0RI0.net
>>965
新名古屋駅や新岐阜駅はあえて、そう言う。場所が微妙に名古屋駅、岐阜駅と違うからだ。

981 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:13:52.87 ID:ynqYq+HaO.net
>>958
霊能者現るw

982 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:13:59.42 ID:ARznC8r+0.net
ミツユー銀行がいい!

あるいはMU銀行

983 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:07.32 ID:AGgsvIodO.net
>>4
よう、三重名物泥棒

984 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:14.64 ID:Z79N8saW0.net
>>973
いいよ
東朝鮮ベクレエベンキ韓唐くれたるわ

985 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:17.46 ID:u0BsTgm/0.net
東京の名前があるとローカル臭い

986 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:20.45 ID:sem2Zams0.net
>>204
そういうこと気にするのが老害

987 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:22.43 ID:OYfRDvIj0.net
看板やが儲かるな

988 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:32.46 ID:2nrMA17I0.net
まぁ名前長すぎだわ。
長いと引き落とし書類書く時めんどいからトマト銀行とかパセリ銀行に名前変えろ。

989 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:32.68 ID:H3OKkrDc0.net
協和・三和・第一勧業・三井・さくらいつのまにか亡くなった銀行カードいっぱい持ってる。
三菱銀行カードはいまも使ってる。

990 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:32.80 ID:HYJSnu2m0.net
東京三菱は分かるが中央三井の中央消して合併して三井住友信託は許せん
三井は救済された側だろうよ

991 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:45.48 ID:gxb3hYg50.net
会社やめたし口座解約しよっと

992 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:45.91 ID:6jpSzc6B0.net
東京銀行派閥涙目

993 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:59.22 ID:OmH5/7qU0.net
また修正か・・・ システム屋

994 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:15:16.28 ID:dREgECpZ0.net
>>301
埼玉りそなのキャッシュカード作らされて
そこに給与強制振込

埼玉の中小企業はほとんどそうよ

995 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:15:36.63 ID:Mx9TNKcZ0.net
トンキン国消えればいいのに

996 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:15:49.51 ID:mS5FdvmP0.net
スクエニも消えちゃう?

997 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:15:54.46 ID:Y0HutRI4O.net
太陽神戸三井→さくら→三井住友

998 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:16:09.80 ID:Z79N8saW0.net
>>995
国賊のくせ
死ねばいいよな

999 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:16:15.00 ID:IXAwy3q/0.net
めんどいからみくにゃん銀行に名前変えろ

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:16:19.95 ID:8HJMEWjF0.net
もう三菱銀行でいいわ
コロコロ名前変わってわかんなくなる

総レス数 1000
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200