2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行】「三菱UFJ銀行」に変更へ 「東京」消える 合併から20年余、来春から

1 :ばーど ★:2017/05/14(日) 07:08:45.41 ID:CAP_USER9.net
大手銀行の「三菱東京UFJ銀行」が、来年春にも、銀行の名称から「東京」をなくし、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。

「三菱東京UFJ銀行」は、平成8年に旧三菱銀行と旧東京銀行が合併し、これに旧UFJ銀行が加わる形で平成18年から今の名称になりました。
しかし、銀行を傘下に置く持ち株会社の名称は「三菱UFJフィナンシャル・グループ」と、「東京」の文字が入っておらず、企業や個人などの取引先からは「紛らわしい」とか「銀行の名前が長すぎる」という指摘も出ていました。

こうしたことから、関係者によりますと、「三菱東京UFJ銀行」は、来年春にも名称から「東京」をなくして、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。
旧東京銀行は、かつて日本で唯一の外国為替銀行として国際的に知られていましたが、合併から20年余りを経て「東京」という名前が消えることになります。

配信 5月14日 5時29分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010980771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

387 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:17:40.18 ID:Bda5mZno0.net
うんこふんじゃったを消せよww

388 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:04.97 ID:k3TW4UoU0.net
東京三菱なのか、三菱東京なのか、非常に紛らわしいので良かった

389 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:07.56 ID:ObBDBqXF0.net
じゃあ 東京銀行にすれば

390 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:10.13 ID:KGVRkay00.net
社名に東京という文字が入ってると、石原が潰した銀行が入ってると間違われる。東京という文字はイメージが悪い。

391 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:30.22 ID:DSRJ3o0E0.net
>>12
UFだとJ証券もあるぞ

392 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:41.84 ID:H2Ky8OA80.net
東京が朝鮮の地名に見えてきた

393 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:54.82 ID:aBdvexYr0.net
日本の銀行ってほんとしょうもないな

富士銀行、興銀、日債銀、長銀、バブルの頃に就職で人気があったところで
名前がすっかりなくなったのはいくらでもある、もっと小さい都銀も

結局、日銀くらいだな、不動なのは

落ち目の日本にぶらさがってシェアの食い合いあいしてるだけだけだから、そうなるんだろ

日本が世界でトップを争うくらいに金を稼いでた時期に、みんなのためた金がたんまり入ってきてたはず

それに甘えることしかできなかったからそうなるんだろ、それをもとに何が出来たかだよな
何もできなかったろ

国のやつらの稼ぎにぶらさがってるだけの銀行なんてどこの国でもある

使えない

394 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:58.96 ID:av/vY4XN0.net
>>382
これだけ海外展開してりゃ外国人も増えてるはずだし
合併前の派閥とかいつまでやってんだって思うわ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:18:59.19 ID:tlBKdeRE0.net
>>364
東銀=日本で唯一外為業務ができた
=邦銀で唯一海外網が充実してた=エリート集団

396 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:19:14.47 ID:8Uq0xWy90.net
>>352
外為がメインで支店も少ないからね。
外国の為替ディーラー等からは結構な知名度があるけど。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:19:26.44 ID:sp1nNayNO.net
>>377
ワンサ君?

398 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:19:56.24 ID:KAjR8yFy0.net
>>285
その通り。
で、長銀が新生銀行。
「あおぞら銀行」は戦後の「あおぞら教室」を連想させるので、
「屋根の無い銀行」って感じで、最初は、少し抵抗があった。
「さくら銀行」を、当時、「サクラ」をイメージさせるので、少し抵抗があった。

399 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:20:03.22 ID:F0yoW+EwO.net
>>372
それいいねえ。マスコットキャラクターはワンサくんに

400 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:20:37.03 ID:0sF4R+/R0.net
これで地域名が入ってるメガバンクは
埼玉りそなだけか 埼玉最強!!

401 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:20:40.39 ID:Xdl8GY3h0.net
>>115
亡くなった後、口座の存在が遺族に分かるように通帳はあった方がいい、と最近父を亡くした俺は思う。

402 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:21:22.65 ID:QG/0pThi0.net
>>320
それでよくね?
「銀行です。何銀行がって? だから銀行です。うちは銀行と言う名前の銀行です!」
名乗ったもの勝ちかも知れんぞw

403 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:21:26.91 ID:av/vY4XN0.net
>>364
今のMUFGの海外展開の基盤は東京銀行の基盤があったからなんだよ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:21:42.62 ID:zYp2Zonr0.net
オレのキャッシュカードは三和銀行。ここまで来たら意地で変えたくない。

405 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:22:17.80 ID:Ml6nEvjv0.net
三菱UFJ銀行

406 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:22:25.49 ID:2hgX3mGI0.net
>>386
かつてあったな。
大和+あさひ=りそな だったか

407 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:00.60 ID:DPGr6lyO0.net
三菱の名を残すのか。
相変わらずの三菱だな。
三菱グループって偉そうだけどぱっとしたところってあったか?
三菱重工、三菱自動車はダメだし
三菱電機は東芝の自滅で浮上しただけ
三菱地所が景気いいのは東京一極集中を煽って儲けているだけだよ
三菱グループが威張っていることこそが日本衰退の元凶じゃないのか

408 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:06.21 ID:xeZYDcIk0.net
元東京銀行のOGは威張り腐った三菱、無能のUFJとこき下ろしてました。
なんとなくわからないでは無いが、MUFJ銀行するしかないかな。

409 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:24.18 ID:yeZsEcA0O.net
なんだよワリトー買えなくなるのか

410 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:37.46 ID:DaZxedeV0.net
>>402
BANK銀行で無問題

411 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:23:55.90 ID:Wpz0O3lT0.net
めんどくせえことすんなや

412 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:13.54 ID:KAjR8yFy0.net
>>398に補足。
「抵抗」というのは、私の個人的な「心理的抵抗」。
他の人が、どう思い感じていたのかは分からない。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:13.78 ID:dfAMm33k0.net
さくら銀行の時みたいに過去の名前完全に消して新しい名前にしたらいいのになぁ
むしろさくら銀行でいい

414 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:15.69 ID:ACIcTlRN0.net
>>358
そして、そのシャープのメインバンクが三菱UFJという笑えない現実

415 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:26.27 ID:KGVRkay00.net
木津信用組合は破綻して何処と引っ付いたの?

416 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:30.86 ID:a2/lfhQ40.net
時間がかかった東京銀行の取り込み作業がようやく完了か。
最初から消さなかったのは、東京銀の意地かな。ゴクローサンでした。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:33.33 ID:1y7ss43w0.net
>>7
それ言えるw
だいたい記入欄の高さが足りず入りきらないんだよなw

418 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:24:54.39 ID:S2l1Vz3b0.net
スゲーよな
三和銀行大躍進じゃん

419 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:05.47 ID:deVVn89e0.net
スヌーピー通帳復活しろ
ディズニーはプーさんにしろ

420 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:12.22 ID:5La925Sn0.net
三和銀行でいいよ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:19.11 ID:kYXFZR3j0.net
気付くのおせーよ

422 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:28.61 ID:K4dAsrUP0.net
三和はすでに全く消滅したので問題ない

423 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:31.74 ID:GA15++pI0.net
>>364
東京の名が消えるとは、、、、、
名実共にこれがあってこそ田舎銀行イメージではなかったのに

424 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:31.96 ID:3SVGknSd0.net
>>410
>BANK銀行
頭痛が痛い的な

425 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:51.24 ID:dfAMm33k0.net
>>419
スヌーピー通帳は確かもともと三和銀行のだろ

426 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:25:51.97 ID:RRD0POU50.net
自分のキャッシュカードは
富士銀行w

427 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:26:43.23 ID:ZHBnR/cj0.net
The 銀行で良いよ
日本にほかの銀行は要らない

428 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:26:55.53 ID:vR0MbHW40.net
>>423
東京はなんかダサイ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:26:59.30 ID:ACIcTlRN0.net
>>213
リテール関連の営業は三和が主力だからな

430 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:10.59 ID:N9EezY3v0.net
三菱UFJモルガン・スタンレー証券←これもどっか削れよ 電話出た時大変そうだったわ

431 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:12.30 ID:1y7ss43w0.net
俺の太陽神戸も戻せよw

432 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:21.07 ID:uPAt8KZn0.net
UFJとUSJまぎらわしいし殆どの人が間違う
殆どの人が正式な名称言えないなんで商標として不適格だから
三菱銀行になるんだろうけと菱の漢字が書くのもメンドクサイしよく忘れる
いろいろ一筋縄ではいかんな

433 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:21.84 ID:EHlcq+6Q0.net
【話題】一部メディアで見出しが“混合”して報道される「北朝鮮のミサイルが三菱東京UFJを直撃」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1491915371/l50

434 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:26.89 ID:ptFYeg1G0.net
訳のわからないアルファベットが入ってるほうが紛らわしい
日本語統一で新三菱銀行とかでいいじゃん

435 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:29.86 ID:y5qaJf7B0.net
東京海上日動もあと数年で日動が外れる。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:31.14 ID:a2/lfhQ40.net
三菱鉛筆銀行

437 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:54.09 ID:K4dAsrUP0.net
三和は手塚治虫考案のワンサくんというイメージキャラ使ってたな

ED曲に問題があって今は使えんだろうけど

438 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:27:55.81 ID:+IvaYytX0.net
最終的には三菱銀行かUFJ銀行かで揉めそうだな
三菱銀行にしそうだが

439 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:02.10 ID:7eNomZna0.net
三和銀行なつかしす
こうなれば三菱銀行で良い
シンブルにしろ

440 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:06.80 ID:Cnnaz9hv0.net
三菱ufjリサーチ&コンサルティングとか
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社とか
長すぎて困るよな

441 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:14.95 ID:XIAsuuj/0.net
合併後会社名は、先頭から順に強い所ってイメージがあったが
UFJより東京が先か

442 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:15.43 ID:wN2WPnH40.net
これ最終的には三菱銀行に戻るんでしょ?

443 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:21.88 ID:TUOY+PZU0.net
新日本銀行や全日本銀行にすれば?

444 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:34.70 ID:zYp2Zonr0.net
>>320
伊勢神宮も正式名称はただの「神宮」だ。全ての神社の頂点に君臨する唯一無二の存在だから。

445 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:45.81 ID:uPAt8KZn0.net
もうねワンサくん銀行でいいよ

446 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:46.94 ID:KGVRkay00.net
UFJと三菱東京が合併する時、UFJの方がATMなどのオンラインシステム最新のものを使っていたのに、三菱東京側の古いオンラインシステムに統合された。
当時、これは酷いなと思った。

447 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:29:17.22 ID:LhM6BQw40.net
3年物の利付金融債 愛称リットーには大変お世話になった。一時は利回り年8%を超えてしかも確定金利だった。1000万円預けたら3年後には250万円前後の利息が確実にもらえたわけ。いい商品だった。
東大から東京銀行に入行した知人がいたが、自由でいい行風だと言っていた。まあ、特殊銀行としていろいろ特権を持っていたからかもしれないが、三菱と合併してからは東京系の人は居心地が良くなかったようだ。

私のような年代は名門であった東京、という名を残しておいた方がいいような気がするが、時代の流れなんだろうね

448 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:29:19.97 ID:qHTgmeM00.net
やはり三井三菱住友の名前は強いよねw
さくら銀行から急に三井住友
中央三井+住友→三井住友も笑ったw
もともと三井より中央の方が規模は大きかったのにw

449 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:29:20.56 ID:QG/0pThi0.net
>>410
英名、Bank of Bank
王の中の王みたいで格好良いな

450 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:29:47.38 ID:IuV0xVcY0.net
「損害保険ジャパン日本興亜」はいつまで、寿限無のような社名を続けるつもりだろうか?

451 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:30:19.63 ID:0sF4R+/R0.net
阿部寛って最近かつぜつが悪いか このほうが言いやすいね

452 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:30:20.71 ID:eKdXGugL0.net
>>441
東京三菱とUFJの合併だからな
で、東京三菱が三菱東京になったのがミソw

453 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:30:22.08 ID:VeEjVai20.net
外為の東銀

454 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:30:44.25 ID:zlrD8LtL0.net
>>395
>>396
30年以上前、何故かガキンチョの俺に道を尋ねるオッサンが多く
名古屋の伏見周辺だと、東京銀行・日銀・御園座・タキヒヨーを目印に道を説明すると喜ばれた
特に東京銀行は場所が地下鉄出入り口のとこにあり看板が目立ち東京銀行の支店なんて名古屋に一つしかなく
サラリーマンなら誰でも知ってるというこれ以上ないくらい便利な存在で
道に迷ってるオッサンに東京銀行というワードを出すと一気に表情が明るくなる場合もあったな

東海銀行は支店多すぎで道案内には使えない

455 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:10.04 ID:KAjR8yFy0.net
「東京カード」の「東京クレジットサービス」は、どうなるのかな?
未だに、「三菱UFJニコス」グループに加わっていないのだが・・・。
これを機に、ますます、独自路線・独立志向が強まるのか・・・?

456 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:13.00 ID:MbKfsw3x0.net
東京の文字は全国展開するには必要がないな確かに
MUFG銀行でいいと思う

457 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:29.11 ID:qH6JA3Ej0.net
太陽神戸三和富士銀行

458 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:29.57 ID:ACIcTlRN0.net
>>443
つ千代田銀行

459 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:30.08 ID:ZRydOh8Y0.net
>>260
三菱三和でいいよ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:31.35 ID:qX9vYMr40.net
東京銀行の生き残りがあまり組織で出世しなかったのか

461 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:42.94 ID:TOWUKQtP0.net
むしろUFJを消すべき
UFJみたいな、何の由来もない横文字は要らん

「三菱銀行」に戻せ

462 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:43.07 ID:xIItMvY30.net
>>379
海外からはBOTって呼ばれてるくらいなのに東京部分を削るということは国内注力なのかもな

463 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:48.57 ID:I5n51Kbu0.net
>合併から20年余
今この事実に戦慄している

464 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:31:58.64 ID:ri5aUcxY0.net
>>424イー バンク 銀行ってのが昔はあったな
今は楽天になってるんだっけ

465 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:00.68 ID:wN2WPnH40.net
三和銀行は通帳もカードもスヌーピーが選べた。

466 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:14.65 ID:Mx9TNKcZ0.net
長すぎなんだよ
三Uとかもっと短くしろよ

467 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:38.09 ID:ukr1Dr1Q0.net
みんな検索するときはufjだろ

468 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:42.75 ID:0u8m5JGD0.net
>>2

UFJは旧三和

むしろ朝鮮人や犯罪者の団体

469 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:47.66 ID:IuV0xVcY0.net
日石三菱(現・JXTGエネルギー)の社名から「三菱」が消えるのは早かった。

470 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:54.84 ID:av/vY4XN0.net
>>462
Bank of Tokyo 以下省略って感じだよね
国内注力というより単に政治な気がするけど削るところ間違ってる

471 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:32:59.48 ID:UZ9Rsbmj0.net
三菱菱菱銀行がもっとも力が出る

472 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:08.67 ID:TUOY+PZU0.net
新日本銀行や全日本銀行の方がいいって!

473 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:15.20 ID:wN2WPnH40.net
>>457
太陽神戸三井

474 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:19.77 ID:UWSJBYS60.net
MUFJじゃだめなのか

475 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:28.07 ID:0u8m5JGD0.net
>>260
三和の名がある限り詐欺や暴力団の関係も消えないわけだ

476 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:34.20 ID:pEizg19V0.net
ぬるぽ銀行にでもしときなよ

477 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:44.00 ID:YO4qZhoh0.net
東海銀行で良いだろ

478 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:33:44.24 ID:kYXFZR3j0.net
>>452

あ、やっぱりそうだよね

一時期、東京三菱か三菱東京かで酷く混乱したわw

479 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:02.91 ID:oEUgYdui0.net
そもそもUFJって何?

480 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:05.54 ID:KGVRkay00.net
帝銀事件で有名な帝銀。

帝国銀行→三井銀行→三井住友銀行。

481 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:12.98 ID:0N9xNFSz0.net
三井・住友・visaカード!

外貨預金部横領 島津

482 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:42.36 ID:1y7ss43w0.net
こんなメールが来るのが目に見えてるwww

「三菱東京UFJ銀行」から、「三菱UFJ銀行」に銀行名が変更になります。
これに伴い、コードが変更になるので、ネットバンキングのID更新を行う必要があります。
お手数ですが、下記のURLから新しいコードを取得して下さい。

483 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:48.71 ID:QR24PqTF0.net
全国展開してるし東京の文字は邪魔でしかない

484 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:35:00.91 ID:vtlbxEsWO.net
さくら銀行
富士銀行
みずほ銀行
北陸銀行

485 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:35:37.08 ID:MX1nsXH40.net
昔は海外で現金が尽きると東京銀行に送金してもらったものじゃ

送金がなくても日本の新聞を読みに行ってたものじゃよ

486 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:35:49.03 ID:YM5OdiI80.net
三菱鴻池銀行にしろよ

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200